1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2b90-F29Q [118.10.88.38])
2017/04/15(土) 18:40:53.03 ID:2EZJXlgr0
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b90-F29Q [118.10.88.38])
2017/04/15(土) 18:41:49.22 ID:2EZJXlgr0
気になったレスをコピペしました
任意のホームアプリにしたいのに戻る
助けて
548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/16(金) 22:31:13.67 ID:JLfn+0Cw
>>516 家でM3待ってるんでいつものHUAWEIのパターンなら
設定→アプリケーションにいくとデフォルトのアプリケーションを設定できるようなトコあるから
ホームアプリのデフォルトを好きなのに設定すれば良かったような
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b90-F29Q [118.10.88.38])
2017/04/15(土) 18:42:40.93 ID:2EZJXlgr0
551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/16(金) 22:38:38.06 ID:SgEtOxQ9 [1/2]
ちょっと全部読んでる暇がなくて、話題になってたらごめん。
指紋登録出来なくて困ってます。登録中に勝手にgoogleが開いちゃって登録完了出来ない、、、、、、どうすればいいの?
555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/16(金) 22:44:59.94 ID:iIxsmFtr [7/8]
>>551 指紋認証は、最初はスキップして後から設定アイコンから指紋登録したほうがやりやすいよ。
665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/17(土) 08:30:16.22 ID:nKFNN5MU [2/9]
指紋認証の設定は連打したらだめよ、1回1回振動来るの確認して次押さないと。画面の注意書にも書いてるけど
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/17(土) 08:35:15.08 ID:wwrD6r21
指紋認証で悩んでいる人は「指紋センサーでナビゲーションキーを使用」をいったんoffにすれば問題なく登録できると思うよ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b90-F29Q [118.10.88.38])
2017/04/15(土) 18:43:05.02 ID:2EZJXlgr0
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b90-F29Q [118.10.88.38])
2017/04/15(土) 18:43:33.83 ID:2EZJXlgr0
448 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/02/10(金) 23:42:05.88 ID:TXdQgZPP
ちなみにこんな感じ。
この場合、M3の方が4行位少ない。
画像とか入ってくると、回り込みとかで結構影響でてくる。
514 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/02/12(日) 00:15:09.46 ID:57OxpdXp
>>513 悪い、撮影時の設定書いとくべきだったわ。
比較だから、さすがに条件は同じにしてる。
>>448 はkindleアプリでkindle書籍をM3とzenpad3 8で表示したもの。
kindleに一行何文字表示とかの設定はなくて、文字の大きさのみ指定可能。
この写真は、両機種ともサイズ最小にしたもの。だから、一画面に最大限情報を表示したら、各機種でこの様に表示されるってイメージ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b90-F29Q [118.10.88.38])
2017/04/15(土) 18:45:45.69 ID:2EZJXlgr0
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力 !extend:checked:vvvvvv:1000:512
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b90-F29Q [118.10.88.38])
2017/04/15(土) 18:46:15.17 ID:2EZJXlgr0
───テンプレここまで───
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd3f-GcUa [49.98.160.106])
2017/04/15(土) 19:01:52.85 ID:KhtJVNn4d
乙かれ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f54-YMc1 [61.120.179.247])
2017/04/16(日) 01:18:54.71 ID:ktIb7/Nu0
乙
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc2-HE/W [114.156.236.177])
2017/04/16(日) 02:16:22.65 ID:Q3I09PL00
ちょくちょく、ドロップゾーンや権限がどうたらとメッセージが出て、 音量調整のスライドバーの動きがおかしくなるんだけど、同じような症状の人いますか? メッセージが一瞬しか出ないから、動体視力の弱い僕では、何が書かれているのか把握できません 一旦おかしくなったら、端末を再起動するまで直りません 解決策が分かる人がいましたら、教えてください
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd5-QbRq [122.223.239.246])
2017/04/16(日) 02:59:18.99 ID:TR9dw3q+0
最新のベータ版をtwrpでアップデートしようと思ったんだけど、できなかった 新規に入れ直さないとだめなのかな……
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx6f-YMc1 [126.148.128.6])
2017/04/16(日) 03:37:33.60 ID:vz4Bn4A0x
YouTube再生できなくない?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd5-QbRq [122.223.239.246])
2017/04/16(日) 04:03:21.65 ID:TR9dw3q+0
YouTubeは再インストールしたら再生できたわ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-c8+E [182.251.244.14])
2017/04/16(日) 09:48:01.67 ID:25TZoyXra
前スレ埋めろ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b90-fmdb [118.2.67.105])
2017/04/16(日) 10:15:35.39 ID:OJgZ25jE0
いちいち目くじらたてるなよ、そのうち埋まるだろ そんなにいらいらしてるとハゲが進行するぞwwww
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-QbRq [118.241.251.36])
2017/04/16(日) 13:14:17.57 ID:3gpACanX0
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf3-V7Gz [202.229.48.62])
2017/04/16(日) 13:15:53.36 ID:nlequBig0
10インチの発表あったら起こして
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-c8+E [182.251.244.47])
2017/04/16(日) 16:35:43.83 ID:FGzKvI29a
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5c-QbRq [118.241.249.205])
2017/04/16(日) 16:53:10.67 ID:fCim7AW50
また髪の話してる……
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe8-iW2u [121.200.172.220])
2017/04/16(日) 17:37:56.86 ID:+EiCYg6w0
前スレより 主な画面ミラーリングの方法まとめ 1 Chromecast+wifi 2 FireTV(stick)+wifi 3 Miracastレシーバー(TVも含む) 1,2は受信端末+同一wifi環境が必要なので自宅運用向き。 ただしモバイルwifiルーター持ちなら外出運用も可能。 端末のコスパが良く、接続機器との相性問題は少ないと思われる。 最新型はルーターとの有線接続(FireTVstick除く)やac通信にも対応し、処理も高速化している。 3は受信端末と直に無線接続するのでwifi環境は必須ではない。 持ち運び可能なMiracastレシーバーは外出運用向き。(HDMIカーナビなら車載も可) 接続元/接続先の相性問題がかなりある。かつ端末が中華製以外は基本高価。 選択肢が色々ある分、人身御供が分散しており対応情報が少ない。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-Jcwv [163.58.163.206])
2017/04/16(日) 19:43:08.07 ID:QwyZMi4X0
クロームキャスト2はコストコで3980円。ヨドバシは4980円。昨日の買い物時の情報。ご参考まで。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe8-iW2u [121.200.172.220])
2017/04/16(日) 19:54:58.79 ID:+EiCYg6w0
新型FireTVstickとかchromecast Ultraとかで画面ミラーリングしてる人いないかなー。 遅延とか安定性とか向上してるならMiracastレシーバー買うのやめてそっちにしようかな。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f13-4DKU [157.107.9.175])
2017/04/17(月) 00:35:01.54 ID:lBQD5evh0
新型fireTV stickで何の不自由もなくyoutubeミラーリングしてたけど、stick本体でyoutube起動した方がいいことに気づいた
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/04/17(月) 00:43:37.57 ID:wxrUElKq0
Chromecastで全然不自由感じないな遅延も殆ど感じない ただTVがシャープの液晶フルHDなんだけど素早く動くシーンとかだと レンダリングが間に合わなくて微妙にモザイクになる時がある でもこれはTVの性能であって11acで接続してれば全く問題ないな
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx6f-YMc1 [126.148.128.6])
2017/04/17(月) 06:59:42.27 ID:es8foxuix
ベゼル部分を黒に着色された保護フィルム出ないかな~
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8c-HE/W [61.193.209.28])
2017/04/17(月) 07:18:13.45 ID:lZPJVQwj0
m1と見比べててふと気付いたらm3てフロントカメラが黒丸だけど、 明るさ自動調整用のCDSだかのセンサーが省かれててカメラのCCDで 見てたりするのかな? もしそうだったら自動調整オンにしてるともの凄い電流消費しそうな
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8c-HE/W [61.193.209.28])
2017/04/17(月) 07:20:23.40 ID:lZPJVQwj0
ミラーリングで思い出したけど、m3でdroidVNCserverが動いてる方居ます? うちはcould not start serverとか言われてどうしてもスタート出来なかった
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe0-tSB2 [113.197.144.138])
2017/04/17(月) 08:57:42.50 ID:vzwDEcu/0
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7c-ISjR [122.17.9.201])
2017/04/17(月) 09:01:43.10 ID:o4S1tqVo0
>>24 それTVの問題じゃないだろw
TV番組の動き早いシーンでもモザイク出るんだったら不良品だな
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8c-HE/W [61.193.209.28])
2017/04/17(月) 09:16:28.45 ID:lZPJVQwj0
モザイクじゃないけど、フレーム補間の倍速モードみたいのがある奴は細かい所 破綻してめちゃくちゃになったりするよ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8c-HE/W [61.193.209.28])
2017/04/17(月) 09:24:51.76 ID:lZPJVQwj0
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-V7Gz [115.65.137.143])
2017/04/17(月) 09:54:13.71 ID:Gk3QIu7F0
>>26 明るさセンサーはカメラのレンズじゃなくて右上の方にある
付属フィルムの穴が開いてるところ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-xkGs [126.28.72.179])
2017/04/17(月) 11:22:26.36 ID:KwN7yW8m0
購入を考えてるんですが、UIをスマホからタブレットに変更するのは不可能ですか?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8c-HE/W [61.193.209.28])
2017/04/17(月) 11:26:28.04 ID:lZPJVQwj0
PC持っててadbが使えれば出来る けどうちはdensity下げるとどうしても横向きロック画面でループする
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-4la7 [126.124.216.226])
2017/04/17(月) 11:26:48.89 ID:3nxnNVeZ0
前スレで散々話題にあがってるから見てきたらいい
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-c8+E [182.251.244.44])
2017/04/17(月) 14:35:30.21 ID:QFBS7UsAa
ヌガー降ってくるの待ったほうがいいよ 変えると不具合出るから
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-T8tw [210.232.14.163])
2017/04/17(月) 14:42:14.35 ID:vdiEKAdSH
>>36 うちは横画面だと起動ループ
スリープ復帰時に再起動したわけでもないのに再起動後はパスワードが必要ですと言われる
ナビゲーションキーが機能しなくなる(大抵再起動で直る)
挙げ句指紋認証ボタンが一切反応しなくなる
で初期化したわ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-T8tw [210.232.14.162])
2017/04/17(月) 14:44:24.51 ID:IQwkoDFFH
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcb-FulL [118.240.58.183])
2017/04/17(月) 15:52:17.01 ID:lkMQZFeH0
ヌガーもおま国な配信日になるのかな
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-fmdb [121.85.234.152])
2017/04/17(月) 17:23:16.00 ID:AwWiA5Tj0
OTAで降ってきたときうまくやればイメージ手に入る?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7d-V7Gz [122.19.40.181])
2017/04/17(月) 17:26:20.54 ID:q+RtkGsL0
最近イマイチかみ合わない感じのアンカーって流行ってんの?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-4DKU [113.151.186.141])
2017/04/17(月) 21:23:28.01 ID:coTNn3Vr0
>>33 俺のは、320にすると設定が開けなくなった。
350にしたら、とりあえず大きな問題もなく使えてる。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-tFdt [125.9.182.21])
2017/04/17(月) 23:19:06.70 ID:nubyrJyN0
ヌガーにしたらwowowオンデマンドが見れなくなった。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9c-lslP [218.221.250.190])
2017/04/18(火) 00:36:48.60 ID:l6M0i8tW0
ヌガーになるとPCで特別なことしなくてもタブUIになるの?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd5-QbRq [122.223.234.82])
2017/04/18(火) 01:26:27.40 ID:OJYqcAdg0
ヒント:開発オプション
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-zCWD [153.203.0.118])
2017/04/18(火) 06:45:13.13 ID:p9IGL31H0
ヌガーにしたらナビゲーションバーとナビゲーションキーの両立が出来なくなった(>_<) これは痛い。。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-zCWD [153.203.0.118])
2017/04/18(火) 06:46:21.03 ID:p9IGL31H0
設定画面がますますアイホン化しててワロス
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-Pvl2 [106.172.203.177])
2017/04/18(火) 10:12:50.30 ID:7UkFfiot0
左上の通知アイコンが ちゃんと状況に応じて変化するようになったのが地味に嬉しい
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd3f-zCWD [49.98.137.22])
2017/04/18(火) 10:46:25.40 ID:qKib8fGvd
喜べ同士よ、ヌガーになってChromeがタブレット仕様になったぞ!
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc2-HE/W [114.156.236.177])
2017/04/18(火) 11:16:25.13 ID:s4P8Lcfn0
通知領域にアプリの機能による情報を表示することはできないんですかね? メモリクリーナーでメモリ使用量を表示したりしたいんですが
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc2-HE/W [114.156.236.177])
2017/04/18(火) 11:17:30.56 ID:s4P8Lcfn0
おや?
>>48 は、もしや、僕の回答になるのでは!?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-Pvl2 [106.172.203.177])
2017/04/18(火) 11:24:35.40 ID:7UkFfiot0
>>51 たぶんそう
ヌガーにアプデしたら表示されるようになるから待ってろ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-5VM0 [182.249.242.163])
2017/04/18(火) 17:50:41.61 ID:wMihRS/6a
日本向けのヌガー遅いのなんでなん…
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6f-Jcwv [110.165.130.105])
2017/04/18(火) 19:03:56.86 ID:Jfpp7uA6M
ヌガーにするとツムツムがサクサク? サクサクなら買うわ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b01-4DKU [180.30.119.62])
2017/04/18(火) 19:06:10.51 ID:/A5dQ3PQ0
ミラキャスト対応機種を探しててもう廃れた規格みたいでほとんど無いから諦めてこれ買ったんだけど瓢箪から駒
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd5-QbRq [122.223.234.82])
2017/04/18(火) 20:42:47.50 ID:OJYqcAdg0
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-xkGs [126.28.72.179])
2017/04/18(火) 20:46:06.60 ID:bYEVd2CX0
UIはアプデで変わるの??
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-zCWD [153.203.0.118])
2017/04/18(火) 21:28:28.87 ID:p9IGL31H0
>>57 設定画面はかなり変わる。あとは通知パネル。
ホーム画面関係はnova使ってるからわからん。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-4w4W [49.239.64.39])
2017/04/18(火) 21:31:35.21 ID:HlMoHUaIM
ニガーが待ち遠しいな!
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6a-c8+E [211.1.200.92])
2017/04/18(火) 21:47:22.23 ID:5uLreYdk0
5月が待ちきれねぇよ てか5月に来てくれんのかって感じたが
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-xkGs [126.211.53.202])
2017/04/18(火) 21:52:04.91 ID:6TEUbRBvr
>>58 ありがとう、マジか!
ChromeとかYoutube辺りはタブレットUIにならないのかな……
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffd-bveV [115.162.40.71])
2017/04/18(火) 22:14:10.47 ID:RqriOFHq0
>>60 多分5月中には来ると思うけどhuaweiがいつもやってる1ヶ月いないに分けて配信だと思う
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdd-MURg [153.133.68.2 [上級国民]])
2017/04/18(火) 22:24:30.67 ID:UaY16isR0
ヌガーにするまで使わないからな!
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd3f-GcUa [49.98.162.161])
2017/04/18(火) 22:24:58.19 ID:7YMc5Cqbd
AV観るとあえぎ声が大きくて困ってます。 この機種、スピーカーが良いから音量最小でも響くよ アプリとかで音量の制御幅変えられるとか知りませんか?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf21-YMc1 [1.21.144.129])
2017/04/18(火) 23:12:43.18 ID:phy3Pbor0
Playストアのマイアプリの画面が大きく変わったなn
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-zCWD [153.203.0.118])
2017/04/18(火) 23:31:45.06 ID:p9IGL31H0
ヨウツベのタブレット画面てわからんからあげるわ。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-4DKU [106.181.121.121])
2017/04/19(水) 02:22:03.97 ID:ltbWD5Vla
>>64 PLAYストアで「Volume」で検索して好きなの使えば良い。けっこうたくさんあるから。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-4w4W [49.239.78.58])
2017/04/19(水) 07:25:48.85 ID:+v6C92riM
イヤホン使いなさい 周辺警戒もしたいのなら開放型ヘッドホン
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b90-xBJw [118.12.78.65])
2017/04/19(水) 09:45:36.80 ID:U+Mn2wv40
>>60 毎回、大陸版の一ヶ月遅れだから5月には来るのでは?
それにしてもヌガーに対応していないアプリ大杉
アプリ対応はよして!
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-4w4W [49.239.78.58])
2017/04/19(水) 12:14:36.65 ID:+v6C92riM
今どきニガー非対応なんてあるの?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-c8+E [182.251.244.3])
2017/04/19(水) 12:15:26.06 ID:hQ8AzlHTa
ありまくりだが
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp6f-63li [126.199.68.233])
2017/04/19(水) 12:29:37.57 ID:7vfaEfcxp
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMaf-fmdb [122.18.62.28])
2017/04/19(水) 12:32:07.02 ID:cuaXV+pGM
いつの話だよ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp6f-63li [126.199.68.233])
2017/04/19(水) 12:46:12.33 ID:7vfaEfcxp
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd3f-Eov/ [49.98.145.184])
2017/04/19(水) 13:00:10.82 ID:A499JM/Vd
ま、現時点でヌガー非対応なアプリなんて、提供元がやる気無いか弱小過ぎるかぐらいだろうけど、他機種で最近ヌガー降って来たヤツでも「アプリ動かねー」なんて悲鳴上げてるのは見かけるからな 自分が常用してるアプリの状況ぐらいは確認しとけと
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-3MbB [210.138.177.42])
2017/04/19(水) 13:31:27.16 ID:W8mHnNjpM
某海外SIMフリスマホにぬがー降ってきた時の「アプリ動かねー」は大抵再起動・初期化で解決してる まぁ初期ぬがはrootフォルダかなんかが残ってて、一部有名ゲームはそれで弾かれていたがw
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-c8+E [182.251.244.12])
2017/04/19(水) 13:51:07.76 ID:VVJprRh1a
>>74 うおおおおおおおお
人柱突撃しろおおおおおおお
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-HE/W [124.45.74.226])
2017/04/19(水) 14:12:52.39 ID:YjvWR5Yu0
ところでM3がスマホUIになるのはM3とAndroidどっちの欠陥なの
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-HE/W [124.45.74.226])
2017/04/19(水) 14:15:44.19 ID:YjvWR5Yu0
>>74 >・アップデートする前に、個人データをバックアップすることをお勧め致します。
てあるけど、基本的には残る物なの?
デフォルトの保存場所SDにしてるけど、SDも巻き込んで全部フォーマットされたら死ぬ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-pTIY [182.251.251.37 [上級国民]])
2017/04/19(水) 14:20:37.98 ID:dmE1i24Sa
>>79 基本的には残るけど、SD刺したまんまだとSDがらみのトラブルが起きたりもする
死ぬようなものなら、別に保存しときなさいよ…せめてクラウドとかに
SDなんて突然死するものだからね
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Eov/ [1.75.251.173])
2017/04/19(水) 14:40:09.99 ID:vmZEGlLdd
まぁ飛んで困るようなデータ入ってるなら、この際だからバックアップ取っておきゃ良いんじゃね? 程度かな
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc2-HE/W [114.156.236.177])
2017/04/19(水) 14:58:23.32 ID:IGF2fTpg0
もうすぐM3に、ヌガーアップデートが来るンですね! これは期待大ッ!
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-FulL [182.250.242.22])
2017/04/19(水) 15:24:37.10 ID:/TPrl4EIa
>>82 >>74 のリンク先には7.0のアップデートとは一言も書いてない
ファイルサイズからセキュリティーの更新だけかと思われる
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-gbZh [202.214.198.132 [上級国民]])
2017/04/19(水) 19:24:20.04 ID:sq4dDUNJM
>>78 メーカーがデフォのdpi値をスマホの設定してるから
そもそも欠陥ではない
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd3f-sNNf [49.98.132.17])
2017/04/19(水) 19:30:12.11 ID:FX9VpAp8d
wifiの方がサイズでかいのね
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-w2Gb [126.2.235.215])
2017/04/19(水) 20:05:23.16 ID:7LQZI5ac0
>>83 じゃあそこまでアプデ後の不具合に怯えなくていい感じ?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b09-ISjR [180.198.255.164])
2017/04/19(水) 20:33:13.11 ID:F0q3ooC60
>>82 セキュリティーアップデートでしょ
ヌガーのやつは500MB~だと思う
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-FulL [182.250.242.24])
2017/04/19(水) 20:42:55.49 ID:V9OGYQvoa
>>85 Wi-Fi周りの不具合修正も含んでるんじゃない?
価格で11acが遅いってスレがあったし
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-Eov/ [49.97.96.83])
2017/04/19(水) 20:46:11.03 ID:39Vpgrrcd
ほう、近々11ac対応のWiFiルータ導入予定だから、その辺改善有るとありがたいな
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-zCWD [153.203.0.118])
2017/04/19(水) 22:03:16.98 ID:R4mfgCmx0
やっぱりアプデ直後はバッテリー消費多いね。 まぁ明日くらいには落ち着くと思うけど。 それにしてもナビゲーションキーとナビバー同時に使えないのは痛い。。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffd-4DKU [115.162.40.71])
2017/04/19(水) 22:15:49.23 ID:b2y/Y9lr0
>>90 そもそもAndroid6より7のが電池消費激しいよ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf0-2KeW [210.149.159.14])
2017/04/19(水) 23:10:26.04 ID:VleYK+SS0
ひかりのポイントがあるからひかりで買おうと思ってんだけど 今までにもタブの画面を破壊してきた俺には 4,500円の保証入っておいたほうがいいよね? これお得だよね?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-sNNf [1.75.254.226])
2017/04/19(水) 23:30:20.16 ID:BS4r8N3wd
>>92 破壊しないように自分の使い方を直せないの?
保証は賭けだからそれが得になるか損になるかはお前次第
好きなようにしろとしか言えない
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-pTIY [182.251.251.46 [上級国民]])
2017/04/19(水) 23:41:14.26 ID:KhQABNPpa
マウンティング乙
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e21-/ylI [1.21.144.129])
2017/04/20(木) 00:05:32.63 ID:6dy5WP6o0
>>92 お得かどうかは分からんが入ってた方がいいだろうね
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9c-prOV [218.221.250.190])
2017/04/20(木) 00:11:34.76 ID:tSaOO0lW0
>>66 youtubeアプリで再生中に縦から横に持ち替えるとフルスクリーンになるのがスマホ表示。
タブだと横持ちで再生するとこうなる
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-lQxA [122.17.9.201])
2017/04/20(木) 01:17:51.29 ID:3pvmUYLh0
セキュリティパッチなんて毎月配布してくれりゃ良いのに…
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-H2is [49.239.77.84])
2017/04/20(木) 07:34:21.67 ID:qXGt45SAM
それはnexusの特権
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-4vd1 [1.72.6.100])
2017/04/20(木) 08:16:21.90 ID:pxn9UScCd
で、uiはよくなったんけ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMcf-/ylI [106.139.3.119])
2017/04/20(木) 09:11:28.21 ID:j49UziF5M
M3 64GB新品を通販で買った 画面上の縁3mmくらいちょっと白っぽいんだが仕様かな 皆のはどうですか?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-/ylI [61.205.86.230])
2017/04/20(木) 11:16:53.48 ID:ZvFUfYnpM
>>100 輝度によって幅は変わるけど少なくとも目につくほどではないな
注目しなけりゃ気づかない程度だよオレのは
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-q/ly [61.205.101.229])
2017/04/20(木) 11:21:35.90 ID:Molq4S3nM
ヌガーくんの? 今日買って来た。ストレージが32GB以外は文句ない作りだな
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM7f-LBBJ [122.18.62.28])
2017/04/20(木) 11:26:24.82 ID:BJfNPKo7M
自分で32買っておいてそれに文句言うってどうよw
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed0-/ylI [153.171.114.29])
2017/04/20(木) 11:26:38.63 ID:20X9E5/D0
>>92 精神衛生上安心はするだろうね
ガラスフィルム貼ってケース着ければ大体そんなには壊れないと思うが…
俺は3日前に購入して今はケースとフィルム届くまで付属のケース着けてるだけだからアクセサリー系早く届いてほしいと待ちわびている
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-q/ly [61.205.101.229])
2017/04/20(木) 11:30:58.64 ID:Molq4S3nM
>>103 まあ言われると思ったw
LTE要らんからプレミアム買うならmini4 128GBモデル買うしなぁ
価格帯的にはベストバイだと思うよ
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-wSkF [202.214.198.229 [上級国民]])
2017/04/20(木) 11:47:00.30 ID:uLuYIv64M
マグネットMicroUSBアダプターも買うたほうがええで
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-eBBE [106.139.0.65])
2017/04/20(木) 11:48:38.88 ID:9HAwOFr5a
この「AndroidでもiPadでもかまわん」という種族はなかなか理解し難いな
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMcf-/ylI [106.139.3.119])
2017/04/20(木) 11:52:35.18 ID:j49UziF5M
>>101 やっぱ多少あるんだな
俺のも注目しなきゃ分からない程度だとは思う
カメラのある側の縁以外は白くないから気になったけどさ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-2VNN [133.218.199.35])
2017/04/20(木) 11:58:17.42 ID:beWPTDT/0
発売日買った64版だけど上辺の微妙なバックライト漏れ?はあるね 気になってたけど最初だけでもう気にしなくなった。というか忘れていた
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-AhUp [133.218.169.225])
2017/04/20(木) 12:23:12.20 ID:ZjPg8q120
>106 昨日 届きました マグネット Micro USB アダプタ買おうと 過去スレ 見ましたが MediaPad M3 はmicro USB A-TYPEですか? B-TYPEでしょうか? ご教示お願いします。m(_"_)m
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp23-Xafy [126.253.131.121])
2017/04/20(木) 12:27:33.72 ID:puUMpwGVp
>>107 友人とかにタブレット買ったんだよー!って見せるならiPad一択だろ
M3だとandroid?ハーウェイ?何それ?中国メーカー!?爆発しない?って言われそうだからなw
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-fTbL [126.212.88.33])
2017/04/20(木) 12:42:53.16 ID:7yYpNzmNr
>>111 一般人は意外とそう言わないぞ
おれは女子高校生に、
珍しく良さそうなのを使っているじゃん
て言われたよ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaa-eBBE [49.106.193.138])
2017/04/20(木) 12:43:23.24 ID:SiYv9NtOF
ドヤラーはどうでもええわ 有頂天なのは最初だけだし
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-L9YA [49.98.10.41])
2017/04/20(木) 12:43:27.99 ID:V4PKbSDnd
>>111 そんな事言われねーよw
相手がガジェオタじゃなければ「ふ~ん」くらいしか反応しねーよ
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba2f-iuxw [165.100.144.221])
2017/04/20(木) 13:31:44.40 ID:3mquHtdk0
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d2-/ylI [36.2.185.241])
2017/04/20(木) 13:47:19.03 ID:Ql2pEwZg0
使う物で人にどう思われるとか気にしてる人間には なりたくないよ まあアップル=ブランド=偉い と思ってる奴は阿保ばっかりだね
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-2VNN [133.218.199.35])
2017/04/20(木) 13:57:18.11 ID:beWPTDT/0
M3買って4ヶ月経つけど、 アプリやらなんやらで使ってたら内部ストレージが残り37GBだ もし32GB版だったら残り5GBでカツカツだった ファームウェア 10GB アプリ 13GB 画像動画 3GB その他 1GB
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8c-HDOw [124.45.74.226])
2017/04/20(木) 14:22:51.53 ID:jtIvgFW20
あまり泥の情報漁ってないけど、デフォルトの保存場所をSDにするのは タブーだったりするの?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8c-HDOw [124.45.74.226])
2017/04/20(木) 14:23:49.37 ID:jtIvgFW20
アプリ類は別に内部ストレージでも良かったんだけど SDにまともにアクセス出来ないからこっちにした
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f91-XsL7 [218.231.115.28])
2017/04/20(木) 14:25:44.06 ID:MslPYtdv0
ファームウェア10gbって普通なの?
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 14:31:17.21 ID:SPIdkR+d
タブレットを自慢する機会も、そもそも他人とそんな話する機会なんて無い ・。・
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3b-XsL7 [160.13.94.122])
2017/04/20(木) 15:13:57.48 ID:nUCaFN5Q0
ヌガーアップデート、2GB以上あったと思う
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp23-Xafy [126.253.131.121])
2017/04/20(木) 16:27:22.56 ID:puUMpwGVp
俺はiPadもM3もどちらも持ってるけど一般人から見たら確かにどっちでも良いのかも知れないね 動画が観られる メールの送受信が出来る ゲームが出来る デカいスマホみたいな感覚だよな
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e63-C4NQ [153.144.71.115])
2017/04/20(木) 16:31:05.28 ID:Zn2wB5xu0
やっとヌガーくるのか スマホのが先にヌガーになったけど 指紋ボタンでスリープは便利 HUWAEIのスマホに最初からスリープウィジェットがあったのにM3にはなかったんだよなぁ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaa-eBBE [49.106.192.208])
2017/04/20(木) 16:33:36.11 ID:EI5OQHE+F
Lock Screen系のウィジェットなんて山ほど有るじゃんか
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e63-C4NQ [153.144.71.115])
2017/04/20(木) 16:34:29.09 ID:Zn2wB5xu0
あるのは知ってるが欲しいのがなかっただけ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaa-eBBE [49.106.192.208])
2017/04/20(木) 16:35:23.58 ID:EI5OQHE+F
メーカー純正なら良いのか…
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-m8Mb [114.185.184.149])
2017/04/20(木) 16:43:16.32 ID:KUXJ6vRG0
ヌガーなんか無視しよう ムシヌギャー
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-HDOw [126.25.46.58])
2017/04/20(木) 16:51:32.24 ID:9QMMJHva0
ムシヌユンに見えた
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-m8Mb [114.185.184.149])
2017/04/20(木) 17:00:19.60 ID:KUXJ6vRG0
常住戦陣!!ムシヌギャー
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-2VNN [133.218.199.35])
2017/04/20(木) 17:12:58.39 ID:beWPTDT/0
>>123 M3は老眼進んだシニア世代に今一番すすめられる泥タブかもしれん。
というか俺が家電屋の店員でそういう世代の客が来たらこれ推すなぁ。
スマホUIが逆にすげぇ利点になってて、文字自体も高解像で綺麗。
高音域も明瞭に聴こえるからラジオ代わりにするのも良いだろう。
本体は薄軽で動作もサクサク、64GBのLTEでも林檎に比べたらかなり安く導入できる。
親とかにプレゼントするならほぼ完璧に近い製品だと思う。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b14-amNx [182.171.24.225])
2017/04/20(木) 17:14:51.65 ID:3sh+pBfB0
うちはiPad渡してるけど泥とどっちが良いんかねー
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c2-HDOw [114.156.236.177])
2017/04/20(木) 17:16:51.57 ID:ImpPNXzc0
マグネットMicroUSBって、クリップとかを引き寄せてくっつくと、過熱して燃えるらしいですね 机の上に無造作にタブレットと一緒にいろんなものを置いてる人は注意してくださいね
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-/ylI [114.186.208.143])
2017/04/20(木) 17:46:07.00 ID:tyo+1Icx0
俺の愛するゲームアプリ、dead trigger2がstoreから消えた😭 野良版を入れりゃ良いのか? バンとかされたく無いんだが
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-aYJH [49.98.165.61])
2017/04/20(木) 17:51:36.09 ID:QlVdzylXd
>>132 当人がスマホ使ってるなら同じOSの物
ガラケー使ってるなら贈る側が使い方教えやすい方かなぁ
使ったこと無いツールは絶対に質問攻めになる、質問しなくてもいいような人は自分で選んで買うだろうし
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8c-HDOw [124.44.146.219])
2017/04/20(木) 18:05:07.17 ID:+fJSJh4N0
>>134 ブラウザでぐぐってストアで開くと
お使いの端末はこのバージョンには対応してませんとか出るな
何が悪いんだろ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e63-C4NQ [153.144.71.115])
2017/04/20(木) 18:20:46.25 ID:Zn2wB5xu0
戻るがない欠陥品はマジでいらないなぁ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-Xafy [126.236.45.248])
2017/04/20(木) 18:22:29.16 ID:Xu/d/XIZp
価格コムのスレにnetflixはHD対応してないとか書いてる人がいるんだけど本当なの? 対応機種に出てないだけでOSレベルで表示してればHDになるんじゃないのか?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-iuxw [49.98.134.83])
2017/04/20(木) 19:00:59.41 ID:ZQIeiUSmd
>>132 なんか困ったときに親からどうすればいいんだ?って電話が来るから、設定画面の中とか説明しやすいようにAndroid一択。もっといえば自分が使ってるメーカーがいいよね。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-/ylI [126.148.45.227])
2017/04/20(木) 19:04:25.11 ID:+dR8UQ2hx
>>132 詳しくない人にはiPadがいいと思います
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-DegL [182.251.244.14])
2017/04/20(木) 19:05:23.96 ID:XUGtci7Ra
アプリが対応してないだけでブラウザではみれる
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-2VNN [133.218.199.35])
2017/04/20(木) 19:55:36.98 ID:beWPTDT/0
>>132 ipadは使い始めのフィーリングは抜群にいいんだけど、
iOSはファイル管理がガチガチに縛られてて融通効かないからいろいろめんどい。
親からあれしたいこれしたい、って時に教えたりメンテする側からしたら泥タブのが楽かな。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-Xafy [126.46.32.35])
2017/04/20(木) 20:17:40.61 ID:6yGpxlwE0
>>142 >親からあれしたいこれしたい、って時に
あれしたいこれしたいって言う親とか素敵
\(//∇//)\
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edd-LUS2 [153.133.68.2 [上級国民]])
2017/04/20(木) 23:09:02.94 ID:SPIdkR+d0
この端末クラロワでさえカクツクんだけどほんと何なの? ゲームに向いて無さ過ぎにも程があるでしょ 流石にヌガーでそこらへんは何も変わらないの?(チップの性能限界なの?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-tEr+ [126.2.235.215])
2017/04/20(木) 23:30:12.35 ID:dht0IwAi0
>>144 解像度を2560×1600から1920×1200に落としてみ?
それでグラフィック関連はかなり滑らかになるよ~
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb90-/ylI [118.10.88.38])
2017/04/20(木) 23:37:53.85 ID:Ba8/LIWo0
>>74 のアプデ適用したらタブレットUIになった
ヌガー来る前に対応するとかHuaweiやるじゃん
まあ、ヌガー来たらもっとdpi高くするけどさ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8c-HDOw [124.44.146.219])
2017/04/20(木) 23:57:49.95 ID:+fJSJh4N0
>>144 俺は某ゲームスレでゲームに向いて無いらしいけどホントにM3で大丈夫か、
2560x1600のままで出来るのかと念押して使ってる人複数から問題無い問題無い
と太鼓判貰って信じて買ってみたら1920x1200でも重かった
挙動見てると2560x1600だとGPU以前にフィルレートと言うのかメモリバンドと言うのか、
そこら辺が根本的に足りてない感じがする
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-l8c8 [106.161.229.14])
2017/04/21(金) 00:28:53.95 ID:NyiDaN7fa
これで問題なくゲームできるとか言ってるやつはあたまくさってるぞ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ed9-ofLk [113.41.11.163 [上級国民]])
2017/04/21(金) 00:33:08.32 ID:BU3NIv/h0
アプリ側が対応するかどうかの問題
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-L9YA [49.98.10.41])
2017/04/21(金) 00:58:06.10 ID:DRitS22Nd
本当だ アップデートしたら 表示モード 小にすればタブレットUIになるようになってる Youtubeも落ちないし快適だは
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afd-7A9f [115.162.40.71])
2017/04/21(金) 01:22:50.79 ID:GbKNSNfd0
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-lQxA [122.17.9.201])
2017/04/21(金) 01:28:40.91 ID:TXa3KbtG0
タブレットUIになるけど大表示の文字の大きさに慣れてると画面が見にくい…
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-L9YA [49.98.10.41])
2017/04/21(金) 01:29:50.77 ID:DRitS22Nd
>>151 マジだよ
それとセキュリティパッチレベルが2017年4月5日になった
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afd-7A9f [115.162.40.71])
2017/04/21(金) 01:36:15.99 ID:GbKNSNfd0
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afd-V/C7 [115.162.40.71])
2017/04/21(金) 01:47:40.71 ID:GbKNSNfd0
>>153 セキュリティパッチだけかよーって下がってたのに下げて上げられるとかファーウェイ流石。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-7A9f [106.181.119.71])
2017/04/21(金) 02:22:00.29 ID:l2eNGoSAa
表示モード小ってなんですか?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c2-HDOw [114.156.236.177])
2017/04/21(金) 02:43:27.43 ID:LMDJnCUM0
まだ更新のお知らせ、きません
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-L9YA [220.3.86.14])
2017/04/21(金) 02:53:02.37 ID:Rweh5ttn0
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-m8Mb [114.185.184.149])
2017/04/21(金) 03:04:50.37 ID:+GXQ0wWy0
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd5-gL3s [122.223.234.82])
2017/04/21(金) 03:45:25.53 ID:0H2j0/sQ0
>>159 rollback用のやつが英語サイトからダウンロードできるよ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb90-LBBJ [118.2.67.105])
2017/04/21(金) 06:21:37.74 ID:7b93uWxl0
M3のって公開されてる?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-/ylI [126.226.143.74])
2017/04/21(金) 06:59:24.32 ID:psyEMPQQx
タブレットUIキターー
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-eBBE [153.154.101.103])
2017/04/21(金) 07:29:44.75 ID:wUQYm9dtM
最長1ヶ月待ちかぁ… まぁ気長に待つしかねーな
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM2b-LBBJ [118.15.192.72])
2017/04/21(金) 07:52:18.45 ID:vBCQWGJ0M
>>161 mediapad m3 rollbackとかで検索したら英語じゃないけど公開してるページが何番目かに出てくるよ
あとはFULL OTA公開してる人もXDAに居るけど公式ページからではないね
これが本物だったら色々いじってもすぐもとに戻せるからすごく捗るんだけど
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-/ylI [126.226.143.74])
2017/04/21(金) 07:55:24.41 ID:psyEMPQQx
通知は来てないけどアプデはきたぞ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-/ylI [114.189.86.231])
2017/04/21(金) 08:28:05.42 ID:YXmQ7a8K0
システム更新見たら来てた
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-TOpG [122.17.9.201])
2017/04/21(金) 08:35:40.07 ID:TXa3KbtG0
表示小にすると通知領域のショートカットが正しく表示されないの俺だけ?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edd-LUS2 [153.133.68.2 [上級国民]])
2017/04/21(金) 09:17:30.01 ID:h9gqh8Kf0
>>145 ゲーム毎に解像度変えられる?gametuner無いけど、設定?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LESw [182.251.242.47])
2017/04/21(金) 09:42:40.71 ID:Zh2HAKFMa
システム更新しても……… きてねーーー!(ToT)
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6328-SXGp [116.67.203.34])
2017/04/21(金) 09:44:17.80 ID:JjiDaUaK0
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd5-gL3s [122.223.234.82])
2017/04/21(金) 10:03:23.22 ID:0H2j0/sQ0
>>161 公開されてるで
FFで簡単にfull otaもダウンロード可能
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-wSkF [210.149.250.16 [上級国民]])
2017/04/21(金) 10:15:51.01 ID:I25dLOLxM
やっと小細工しなくてもタブレットUIなったわ ただ確かに通知領域のショートカット欠けるな
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-hyUY [126.124.216.226])
2017/04/21(金) 10:47:08.43 ID:wZECo9n40
今言われてるのはヌガーじゃなくて昨日から始まったセキュリティパッチのアップデートのこと?そのアップデートでタブUIにできるようになるってこと?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-wSkF [210.149.252.140 [上級国民]])
2017/04/21(金) 10:50:39.11 ID:uPuD0rskM
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-/ylI [114.189.86.231])
2017/04/21(金) 11:04:26.53 ID:YXmQ7a8K0
ショートカットの不具合の件はサポートにメールしといた
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afd-7A9f [115.162.40.71])
2017/04/21(金) 11:04:28.05 ID:GbKNSNfd0
いつも1週間おきに配ってるから次のアプデ組は27日の16時以降だよ、それで来ない人は更に1週間後
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-hyUY [126.124.216.226])
2017/04/21(金) 12:04:56.71 ID:wZECo9n40
なるほど。じゃあ俺はまた来週か再来週組か
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-SQ+c [114.189.86.231 [上級国民]])
2017/04/21(金) 12:34:44.60 ID:YXmQ7a8K0
表示モード 『小』 画面解像度 2560×1600 1920×1200 dpi 400 300
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-9EJy [182.251.243.35 [上級国民]])
2017/04/21(金) 12:37:12.77 ID:MZl6NUEEa
待ちきれずに情強気取りで小細工したせいでアプデ適用できない情弱いてワロタ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM2b-LBBJ [118.15.192.72])
2017/04/21(金) 12:58:49.85 ID:vBCQWGJ0M
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-m8Mb [114.185.184.149])
2017/04/21(金) 13:54:41.01 ID:+GXQ0wWy0
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f4-UJm6 [111.101.142.113])
2017/04/21(金) 13:58:22.82 ID:3nrkKFgG0
購入考えてるんだが、スマホUIになる以外に不満点あれば教えてくれ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-/ylI [126.226.143.74])
2017/04/21(金) 14:18:34.25 ID:psyEMPQQx
>>182 電源ボタンの位置が絶妙で誤押しが多くてムカつく
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edd-/ylI [153.196.179.176])
2017/04/21(金) 14:38:14.83 ID:93Oce8JZ0
タブレットモード色々違うな 使いやすいところも増えたが使いづらい所もある
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-KDO+ [126.226.179.245])
2017/04/21(金) 15:59:51.13 ID:cgksT3WFx
表示小でも、まぁまぁでかいママやけど タブが入ったのはヨシヨシだ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afd-7A9f [115.162.40.71])
2017/04/21(金) 16:07:13.23 ID:GbKNSNfd0
誰かタブUIのつべのスクショとか見せてくれ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edd-LUS2 [153.133.68.2 [上級国民]])
2017/04/21(金) 16:17:04.32 ID:h9gqh8Kf0
解像度変える方法きぼん(´・ω・`)
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5e-7A9f [219.106.20.240])
2017/04/21(金) 17:39:00.29 ID:36QDLBIk0
端末管理 → バッテリーマネージャー → 画面解像度を下げて省電力で1200×1920になる
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-jdca [61.11.150.172])
2017/04/21(金) 17:40:14.24 ID:/Q9ZcfmU0
起動時強制縦画面とユーザー切り替え異常 dpi変えた時と全く同じ現象じゃねーか 元に戻せねぇしどうすんの?これ?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-DegL [182.251.244.14])
2017/04/21(金) 18:12:02.50 ID:YroxDWV1a
>>189 なんや結局ゴミなんか
やっぱヌガー待ちだな
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd6-gL3s [118.241.250.122])
2017/04/21(金) 18:34:32.86 ID:lnlPGE/x0
すでにヌガーの俺は高みの見物
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef3-7A9f [153.129.139.136])
2017/04/21(金) 18:40:05.50 ID:VptNcHs/0
英語版の公式ファーム出たんだ これでスパイウェア入り中華ファームから脱出できるわ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a309-lQxA [180.198.255.164])
2017/04/21(金) 18:41:30.48 ID:kFhZvVAz0
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dd-BqBN [111.216.93.111])
2017/04/21(金) 19:01:31.86 ID:p0YsZWvm0
タブUIになったってyoutubeだけじゃなく ChromeやGmailも対応してる?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1d-gL3s [118.241.251.213])
2017/04/21(金) 19:13:59.53 ID:O+uPmiif0
>>194 何を言っているんだこいつは……(´・ω・`)
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM33-KrKL [110.233.245.175])
2017/04/21(金) 19:35:31.24 ID:HHlwZj4JM
タブUIになるなら買いですか?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2a-gL3s [118.241.250.1])
2017/04/21(金) 19:50:19.64 ID:DxvPeqQI0
ならなくても買いだろ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-DegL [182.251.244.6])
2017/04/21(金) 20:24:24.09 ID:7qYJ5+KPa
いやなるなら買い
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-jdca [61.11.150.172])
2017/04/21(金) 20:24:39.37 ID:/Q9ZcfmU0
結局表示モード『中』で使わないとイライラMAX 結局でかいスマフォじゃねーか ダメだこりゃ
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMcf-eBBE [106.139.14.136])
2017/04/21(金) 20:28:06.74 ID:hfXwOwZhM
そんなに嫌なら他の機種に乗り換えるといいよ
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/04/21(金) 20:30:57.74 ID:qat0KnNQ0
M4出るんなら今年いっぱいM2で我慢出来るけど 出ないんなら欲しい今すぐ欲しい
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-7A9f [106.161.200.57])
2017/04/21(金) 20:41:49.61 ID:cAQwEm9ha
>>199 表示を小にして、フォントを特大にしてみたらどう?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb90-/ylI [118.10.88.38])
2017/04/21(金) 21:40:59.54 ID:tb91Z4Fa0
アプデでタブレットUIになったと喜んだが 横画面にしたときナビゲーションキーは横のまんまなのね がっかり ヌガーに期待
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-9PNB [36.2.113.100])
2017/04/21(金) 21:41:11.62 ID:wJ+9WesC0
Firmware Finder & Firmware Finder Proxyを使って、Nougatへアップデートしてみた。起動直後のスクショ。
root権限無しでアプデ出来るの凄い。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-tEr+ [126.2.235.215])
2017/04/21(金) 21:59:48.06 ID:jQAYUcAL0
こわいな~
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-/ylI [27.136.190.151])
2017/04/21(金) 23:06:12.58 ID:z+TV70z/0
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-9PNB [36.2.113.100])
2017/04/21(金) 23:17:43.62 ID:wJ+9WesC0
>>206 変にiOSに寄せてほしくないよなあ。Androidネイティブの方が余程いいのに。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edd-LUS2 [153.133.68.2 [上級国民]])
2017/04/22(土) 00:07:46.93 ID:EHsuHxK50
iOSの雰囲気わかる でもiOSもAndroid方向に寄りつつある部分もあるしな… それぞれがいいとこ取りしてくと、最終的に結合したりしてな(´ー`)
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef3-mH7O [153.129.139.136])
2017/04/22(土) 00:28:20.22 ID:TjeSaA2L0
ヌガーにしてみたがBluetoothオンにならないな 正式版降ってくるまで待つか
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb90-LBBJ [118.2.67.105])
2017/04/22(土) 01:05:58.90 ID:sZHMDvWV0
OTAからイメージ抜き出して6に戻したらOTAで7が降ってくるようになってしまった
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2a-gL3s [118.241.250.72])
2017/04/22(土) 01:09:29.69 ID:t8vYzZY+0
情弱はiOS使っとけよほんとに
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb90-LBBJ [118.2.67.105])
2017/04/22(土) 01:16:27.77 ID:sZHMDvWV0
お前のこと?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd5-gL3s [122.223.234.82])
2017/04/22(土) 01:20:25.45 ID:HFoibUv70
いきなり自己紹介かよ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-Xafy [126.46.32.35])
2017/04/22(土) 04:38:43.73 ID:XIBmnok90
両刀使いでいいんじゃないか? バイが流行りだよ
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-/ylI [126.226.143.74])
2017/04/22(土) 06:59:26.51 ID:9lbRWvhXx
タブレットUI喜んで使ってたけど、なんか他に不具合多くて結局戻したわ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-L9YA [1.75.255.176])
2017/04/22(土) 08:28:41.03 ID:B53J083Gd
>>172 通知画面のショートカットが欠ける?どう欠けてるんだ?
表示モード小にしても再現出来ないんだが…
もしかしてアップデートする前に初期化したからか?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-L9YA [1.75.255.176])
2017/04/22(土) 08:39:19.56 ID:B53J083Gd
>>203 え?普通に画面右辺側にナビゲーションバーあるけど?
普通は画面底辺側に来る物なの?
底辺側にナビゲーションバーがある殆ど同じ大きさのタブレットがあるけど
縦側が窮屈になって見辛くなるしこのままで良いだろ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-L9YA [1.75.255.176])
2017/04/22(土) 08:47:54.23 ID:B53J083Gd
>>189 ユーザー切り替えはスムーズに出来るぞ?
異常ってどう異常なんだ?
起動時縦画面はiPadも起動時縦画面だし仕方ないよ
横に持っていればロック画面がすぐに横画面になるしそれで良いだろ?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-/ylI [114.186.208.143])
2017/04/22(土) 09:32:15.10 ID:tyLxfn1A0
少し落ち着けよ
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbd-gL3s [118.241.249.45])
2017/04/22(土) 10:01:50.73 ID:yvmIyfw50
すでにヌガーのわいは今のところ全く不具合なし
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dd-BqBN [111.216.93.111])
2017/04/22(土) 10:17:55.54 ID:ZUXWvkyn0
>>203 4:3なら下のほうがいいけど、16:10なら右の方がいいと思う。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4603-7A9f [119.245.12.91])
2017/04/22(土) 10:18:37.84 ID:nJLCU/4E0
元の設定が、表示モード中、フォントサイズ中で、 表示モード小にしたら、確かに文字小さいなーと思ったけど、 フォントサイズ大にしたら文字の大きさは良くなった
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9c-prOV [218.221.250.190])
2017/04/22(土) 10:36:00.04 ID:BsOJs/6T0
mediapadもbaiduと勝手に通信してるかな?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-wSkF [49.239.69.59 [上級国民]])
2017/04/22(土) 11:04:39.40 ID:ZlfnZdkSM
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ofLk [106.181.136.215 [上級国民]])
2017/04/22(土) 11:44:33.99 ID:YC9kaYqsa
>>218 右固定だと、横向きで使ったときに8インチタブと同じ画面の広さになる
8インチタブはすでに持ってて、横方向が少し広がることも期待して8.4インチのこれを買った人もいるわけよ
俺とかw
たとえばM2は下に来る仕様なのに、M3はこうっていう
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMcf-eBBE [106.139.14.136])
2017/04/22(土) 12:04:25.43 ID:2V+QUu8yM
へー、残念でしたねぇ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-Xafy [126.152.34.14])
2017/04/22(土) 12:08:01.79 ID:kaLLRpdlp
中華TABに大きな期待するだけ無駄でしょ?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-Xafy [126.46.32.35])
2017/04/22(土) 12:53:05.58 ID:XIBmnok90
>>227 ででで出た~!
中華の間違った使い方www
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-H2is [153.157.67.29])
2017/04/22(土) 13:25:43.30 ID:jamlwX3kM
この一ヶ月 ASUSのzenpad3 10inch版 アップルのiPad5 ファーのM3 と散々迷ってM3に心が殆ど決まったんだけど Wi-Fi版の32ギガなら三万だからコスパがまだいいという理由で 用途はブラウジング、Netflix動画試聴、Kindle、ゲーム少々 なんで32ギガは心許ないが64ギガのメモカあればそちらに保存できますよね?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b35-yz5x [182.167.8.118])
2017/04/22(土) 13:33:00.27 ID:dqjpXDSM0
sd内部化期待してたら、遅くてかなりストレスたまるぞ。データをsdに保存できるかどうかはアプリ次第だから、メインアプリがsdに保存できないなら、64GBプレミアム買っといた方がよいと思うよ
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-H2is [153.157.67.29])
2017/04/22(土) 13:35:48.08 ID:jamlwX3kM
そーなんか… 64ギガ版か…うーむ LTE版になるけど外に持ち出す機会ないからなぁ
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-L9YA [1.72.0.216])
2017/04/22(土) 13:38:37.29 ID:ll0A8NrFd
>>224 なるほどそういう欠け方をするのか
もしかしたらLTE版だけの不具合かもしれないな
こっちはWi-Fi版だったから欠けなかったようだ
原因が分かったよ ありがとう
>>225 そういう事か
だがナビゲーションバー分が無くなって横に広がっても
そこまで変わらないと思うがな…
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-H2is [153.157.67.29])
2017/04/22(土) 13:39:17.33 ID:jamlwX3kM
しかしiPadとかの画面比率のタブレットって動画試聴見るときの黒帯がデカいのがいやなんだよね… XperiaタブレットとNexus7は個人的には神端末だった
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-DegL [182.251.244.44])
2017/04/22(土) 13:42:07.08 ID:wu1EYeeBa
悩め悩め
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-H2is [153.157.67.29])
2017/04/22(土) 13:45:47.54 ID:jamlwX3kM
>>234 もー疲れたんよマジで悩むのに
色んなタブレットのブログ批評見たけど
動画試聴とKindleが使用割合の6割位を占める私には動画という点において
iPadクラスはどうだろ?と思うからこのM3に候補が挙がった訳で
ASUSはサポートが信用出来ないしなぁ
まー32ギガでもやりくりすれば余裕っちゃ余裕何だろうけど
少なくともNetflix動画やKindleはメモカに保存は出来ますよね?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-H2is [153.157.67.29])
2017/04/22(土) 13:50:31.54 ID:jamlwX3kM
ただM3のコスパは物凄く良いんだよね… iPadプロだと10万だし よくパソコンとスマホがあればタブレットはいらないって言うけど 確かに動画ならパソコンでもいいけど Kindleをはじめとした電子書籍はやはりタブレットのほうが… もーいいや M4までの繋ぎとしてM3の一番安いヤツで凌ぎますわ昨年の12月に出たんだからM4が出るのは国内じゃ今年の12月だよね?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-L4Is [122.17.9.201])
2017/04/22(土) 13:52:05.60 ID:SqAMz/Wi0
え M4出るの?そんな噂全く無いけど
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b35-yz5x [182.167.8.118])
2017/04/22(土) 13:59:17.60 ID:dqjpXDSM0
kindleはデータのみsdに保存はできなくね?sd内部化したらいけるけど。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-H2is [153.157.67.29])
2017/04/22(土) 14:07:23.28 ID:jamlwX3kM
もーいいや コスパをとる 予算は3万円 これ以上タブに金をかける気は無い! 悩むのもうやめやめ Kindleは読んだら消す ゲームも終わったら消す 動画も見終わったら消す 写真はスマホで保存するからいいのだ これでいいのだ! 何も問題はない! 買ったらケースもいらん 裸で使う家でしか使わないから これでいいのだ
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-RQxK [182.251.241.17])
2017/04/22(土) 14:10:42.92 ID:dr9a01G9a
>>239 動画と写真をSDかクラウドに保存すれば解決するんじゃないの?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-eBBE [1.66.103.3])
2017/04/22(土) 14:31:04.93 ID:Hi0EXawod
Kindleで書籍データをSD側に置くのを正式サポートしてるのはFire(の新しめの端末)だけだな
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-L9YA [1.72.0.216])
2017/04/22(土) 14:35:42.18 ID:ll0A8NrFd
>>239 ゲームさえ諦めればmediapad T2 10.0 Proとかどうよ
これなら約2万円で10インチタブレット使える
Android5だけどまだイケるぞ
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e91-3UnV [49.253.181.212])
2017/04/22(土) 14:39:07.16 ID:SaLfgmG40
>>241 FireはOSレベルでぶっこ抜き対策できるだろうけど
Androidじゃ一アプリレベルでしか振舞えないからその辺は無理だろうしな
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-/ylI [1.75.250.184])
2017/04/22(土) 16:16:09.10 ID:UPMeemu2d
simカットがうまくいった よかったぁぁぁぁぁぁぁぁ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd5-gL3s [122.223.234.82])
2017/04/22(土) 16:51:20.93 ID:HFoibUv70
良かったね
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM42-9PNB [103.226.44.26])
2017/04/22(土) 16:57:25.44 ID:diUDxgs5M
練習
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM42-9PNB [103.226.44.26])
2017/04/22(土) 16:58:05.03 ID:diUDxgs5M
大陸版でemui5.0(ヌガー)入れたのですがタブレットui大感激ですね、気になる点で、リマインダーとかで時刻設定時にアナログ時計のデザインからの時刻設定が出来なくなり、デジタル時計からの時刻設定になってしまいます、アナログ時計のデザインに戻せないでしょうか? あともう一つ、指紋認証でのスリープ復帰ですが、アップデート前はホームボタンに登録した指を置くだけでスリープ復帰出来たのですが、アップデート後からは必ずピンコードを求められてしまい非常に面倒です、ピンコード入力を省略する事ってできますかね?教えてください
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5d-MAHZ [124.103.167.175])
2017/04/22(土) 17:27:55.66 ID:LHi2nFvR0
ここはカスタマーセンターじゃねぇんだよ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a74-79ym [163.58.163.206])
2017/04/22(土) 17:36:36.86 ID:Alx8Snbw0
>>247 それを勝手に入れておいて質問とかありえないから。自分の力のみで解決(結論)に持って行けないなら勝手な事をするな。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6a-gL3s [118.241.249.190])
2017/04/22(土) 17:43:27.64 ID:lPMqGLAz0
>>247 原因が色々考えられるため答えようがない
ちなみに俺もヌガー入れてるが、PINコード入力なく指紋認証で直ちに復帰する
これは設定だろう
自力でできないなら元に戻した方がいいよ
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-iuxw [153.203.0.118])
2017/04/22(土) 18:11:56.40 ID:G6b/NiEG0
大陸版使ってるけど、わざわざ何で入れる必要があるの?俺のはOTAでふつーにおりてきてるんだけど。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edd-LUS2 [153.133.68.2 [上級国民]])
2017/04/22(土) 18:20:24.35 ID:EHsuHxK50
LTEだけどショートカット欠けてないが? アプデ済みで、表示小のChromeタブレット表示
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-9PNB [36.2.113.100])
2017/04/22(土) 19:11:13.73 ID:PWTOiy340
俺も欠けてた。Nougatに更新してみたけど、そちらは大丈夫。 同じM3でも地域ごとに結構ファームウェアに差があるんじゃないかな。 俺のドイツ版も、一回更新きただけでその後は更新来なかったし。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-jdca [61.11.150.172])
2017/04/22(土) 19:19:23.92 ID:KmpJa6mI0
>>218 通常横ロック画面(縦画面でも)だと右上にユーザー切り替えアイコン出るでしょ
しかも無理矢理縦画面にしようと縦横画面切り替わってウザイの何の
表示サイズ小だけの現象ね
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-jdca [61.11.150.172])
2017/04/22(土) 19:22:27.62 ID:KmpJa6mI0
言葉足らずだった アイコンないと一旦ログインしてメニューから切り替えれるけど指紋ロック解除設定なんで俺がログインしてた場合どうやって嫁が解除するのか?って話よ
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6e-uZTv [61.245.96.10])
2017/04/22(土) 20:04:20.85 ID:kwd/hh/E0
>>255 右上のユーザーアイコンタップしても他のユーザー出てこない?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-L9YA [220.3.86.14])
2017/04/22(土) 20:24:05.35 ID:+I3FwSbe0
>>254 ん~?やはり意味が分からないな
自動回転をONにして端末を横に持っていれば横画面になるし
起動直後は縦画面だが一回横画面にすれば横画面から変わらないはずだが
縦画面に切り替わるってのが良く分からないな
勿論こっちも表示モード小だ
うーん
>>255 の言ってる事も意味が分からん
アイコンない←どういう事だ?アイコンは右上にあるだろ
ユーザー切り替えに指紋認証は必要ないだろ
>>256 が言っているようにアイコン押してユーザー選択で切り替わる
ロック解除の必要はないはずだ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-4vd1 [1.75.247.54])
2017/04/22(土) 21:32:54.62 ID:nZjkeIfjd
タブで絵描いたりワードエクセル完璧に編集したかったりしなければ、泥タブのスペックと自分のお財布の中身見て買えばええ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7a-uLT7 [118.86.129.137])
2017/04/22(土) 21:56:54.90 ID:ARR1wbjt0
m3 lite 楽しみだなあ 早く正式発表こないかな
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-jdca [61.11.150.172])
2017/04/22(土) 22:31:22.35 ID:KmpJa6mI0
>>257 うーん表示モード小でうまく行ってるのか?
こちらは小モードだとアイコンが出ないし強制縦画面になる、ちなみに64LTE
dpiも弄ってみたけど不具合出ない最小値は428だがスマフォUIのままだなー
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-jdca [61.11.150.172])
2017/04/22(土) 22:32:02.47 ID:KmpJa6mI0
ユーザー切り替え後のログインで指紋認証必要
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-L9YA [220.3.86.14])
2017/04/22(土) 22:40:26.40 ID:+I3FwSbe0
>>260 アイコンも出てるし強制縦画面に切り変わったりしないぞ
表示モードも小になってるはずだよ
chromeもタブUIになってる
ちなみにこっちはWi-Fi版
やはりこれもLTE版だけの不具合かもしれないな
ユーザーの切り替えも切り替えた後のユーザーがロック設定をしていなければ
解除する必要ないぞ?これも不具合かもな
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-jdca [61.11.150.172])
2017/04/22(土) 22:43:03.65 ID:KmpJa6mI0
コレの繰り返し
縦画面にしたらログインはできるがアイコンは出ない
なのでユーザー切り替え不可能なのよね
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-jdca [61.11.150.172])
2017/04/22(土) 22:45:56.50 ID:KmpJa6mI0
>>262 なるほど、メーカーのやっぱり対応待ちですね
タブUI羨ましいです
ショートカット画面も問題なしですか?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-L9YA [220.3.86.14])
2017/04/22(土) 22:49:07.01 ID:+I3FwSbe0
まずはファクトリーリセットしてみれば? 電源+音声+ボタン 長押し でWip date/factory reset
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-L9YA [220.3.86.14])
2017/04/22(土) 22:50:54.15 ID:+I3FwSbe0
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-L9YA [220.3.86.14])
2017/04/22(土) 22:51:28.13 ID:+I3FwSbe0
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Phjp [1.66.96.130])
2017/04/22(土) 22:55:44.70 ID:tHyroVRwd
ベータ版ヌガー(EMUI5)からロールバック出来るようになったから色々試せて楽しいね
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b53-5GSV [182.21.139.99])
2017/04/22(土) 22:59:43.22 ID:3QAyylm80
自分もWifiモデルだけど横画面にしても特に問題ないね
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b53-5GSV [182.21.139.99])
2017/04/22(土) 23:00:26.66 ID:3QAyylm80
WifiモデルはLTEよりステータスバーの設定項目が少ないのも関係あるのかな
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-jdca [61.11.150.172])
2017/04/22(土) 23:07:44.24 ID:KmpJa6mI0
ファクトリーリセットはちょっとw M3はSIMの挿す位置違うから問題ないけど、別機種で各種ボタンの逆にSIMスロットルがあって交換するために立ててSIMピン力込めて刺したら、、、、ファクトリーリセット&カスタムROMインストールw悲しい思い出w
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbec-pc65 [118.1.55.162])
2017/04/22(土) 23:11:57.24 ID:fboeN2cm0
Wi-Fi版だけど同じく表示モード小で、通知パネルの両サイド切れる不具合でたよ。初期化したら直りました。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-/ylI [61.11.150.172])
2017/04/22(土) 23:25:01.62 ID:KmpJa6mI0
上density 400
下density 428
上はタブUIになるんだけどなー
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-L9YA [220.3.86.14])
2017/04/23(日) 00:20:53.69 ID:l3rgRK5c0
あれかもなdpi弄った奴がそのままアップデートする場合 色々な不具合が出るのかも 不具合出た奴は初期化すれば直るかもしれない 初期化出来ない人は仕方ない 諦めてそのまま使うしか無いなw
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb90-/ylI [118.10.88.38])
2017/04/23(日) 02:16:11.89 ID:ZWTSaJ4P0
何もいじらずにアプデした者だけど ・通知のショートカットが欠ける ・ユーザー切り替えのアイコンが出ない LTE版で表示モード小、フォントサイズ小でこれらの問題は起きてない 不具合起きてる人はadbコマンドでいじった人なんじゃないか? 初期化した方がいいと思う
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb90-/ylI [118.10.88.38])
2017/04/23(日) 02:20:04.43 ID:ZWTSaJ4P0
ヌガーにした人、横画面の時ナビゲーションキーはちゃんと下にくる? それとも右? 右だと使いにくいからやだなぁ 画面が狭くなるのは最初から想定済みだからいいけど
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb71-gL3s [118.241.249.250])
2017/04/23(日) 02:50:49.57 ID:12yl+D8/0
個人的には右にくるほうがいいわ 横にしたときにナビバーが下にくると画面操作しにくいし、無駄に画面が狭くなるし、日本語入力しにくいし、デメリットしか感じない
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-DegL [182.251.244.1])
2017/04/23(日) 02:56:57.92 ID:UPUxgePsa
こいつ横長だし横に来たほうが使いやすいと思うがね…
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb75-gL3s [118.241.249.117])
2017/04/23(日) 03:49:27.14 ID:Kp7oOHfR0
>>276 ちゃんと下にくるとか、何わけわからんこと言ってんだ?
下にきたら駄目だろ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb64-gL3s [118.241.251.60])
2017/04/23(日) 04:04:09.31 ID:hOntuhKd0
ナビゲーションキー下とか、もはやヌガーとか関係ねえよな
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-DegL [182.251.244.1])
2017/04/23(日) 04:08:38.94 ID:UPUxgePsa
>>280 おめぇはその糞みてぇな自演をやめるこったな
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd5-gL3s [122.223.234.82])
2017/04/23(日) 04:16:20.86 ID:5AL1v8Vp0
ID:UPUxgePsaは、そんなにナビバー下に欲しいのかな?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-DegL [182.251.244.1])
2017/04/23(日) 04:25:10.55 ID:UPUxgePsa
>>282 自分の一個前のレスも読めない文盲
バカだね…ほんと…w苦労の多い人生送ってそう…w
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb75-gL3s [118.241.249.152])
2017/04/23(日) 04:36:25.46 ID:JeDv7llu0
どっちもどっちだなこいつら
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c2-HDOw [114.156.236.177])
2017/04/23(日) 04:41:07.69 ID:SP0BDqjA0
M3はタッチボタンで操作できるから、ナビバーはいらないっす
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbd-gL3s [118.241.249.141])
2017/04/23(日) 04:48:07.36 ID:vG/KPwWq0
下はないわ
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46dd-aO3W [183.77.164.252])
2017/04/23(日) 04:49:28.80 ID:y6dSK4wj0
あるとこに馴れろ
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-/ylI [126.226.143.74])
2017/04/23(日) 05:01:46.67 ID:F0s0rRATx
YouTubeとChromeのときだけタブレットUIになるっていう設定が出来る方法ってありませんか?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-m8Mb [113.158.199.56])
2017/04/23(日) 06:00:29.38 ID:mfmF8nbL0
早くアップデート降って来ないかなー
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8663-MAHZ [223.218.172.198])
2017/04/23(日) 06:52:23.83 ID:YOIwa4sX0
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbec-pc65 [118.1.55.162])
2017/04/23(日) 07:13:44.18 ID:czw30ST10
FFでBTV-W09C100B301を適用したら、ビルド番号がnrd90m test-keysってやつになって、システム更新のメニュー自体もなく、戻せなくなってしまいました。rootは取ってないです。何かいい方法ないですか?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2a-gL3s [118.241.249.90])
2017/04/23(日) 07:23:13.32 ID:CCNcJ1q50
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-QFnW [182.251.243.33])
2017/04/23(日) 07:56:34.34 ID:AEFSOWowa
>>277 そうか?スマホなら右でも仕方ないと思うけど画面デカいタブレットだし
縦の時と同じ感覚で使えるんだから下の方がいいっしょ
狭くなるといやな人は最初から4:3の機種買うだろうし
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9c-1jJY [218.221.250.190])
2017/04/23(日) 08:22:44.27 ID:UI3pSmYc0
結局大きいスマホだから右なんだよ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb75-gL3s [118.241.248.25])
2017/04/23(日) 08:38:26.81 ID:4NLZolEd0
>>293 いや、むしろ4:3なら下でもそれほど画面幅の占有率は低いからいいが、
このタブは細長なんだから横にしたとき下にナビバーあると画面幅を無駄に占有することになってしまう。
しかも、下のままだと横長のナビバーになってしまい明らかにナビバーの位置が縦のときとは感じが異なるから、下だから使いやすいとまではいえない。
むしろ下がいいならはじめからそうなる機種買えばっていうブーメラン現象だ妥当する。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-wSkF [210.138.6.214 [上級国民]])
2017/04/23(日) 10:27:45.97 ID:/cx37s1IM
通知領域のショートカットの不具合は初期化したら治りました
297 :
291 (スップ Sd4a-pc65 [1.66.99.152])
2017/04/23(日) 10:44:17.33 ID:tYTEI6Xnd
C100B009を焼いて、そこからFFでC229B003で更新して直せました。お騒がせしました。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ed9-ofLk [113.41.11.163 [上級国民]])
2017/04/23(日) 11:13:11.57 ID:npJSh9gj0
タブレットは常に下にナビゲーションバーがくるもので、スマホは常に右に来るもの という常識を覆したのがこの機種なんだよw
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd5-gL3s [122.223.234.82])
2017/04/23(日) 11:18:11.34 ID:5AL1v8Vp0
極めて常識的だな
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb63-/ylI [118.21.24.63])
2017/04/23(日) 11:18:38.63 ID:yTucvTpW0
てか、デカいスマホのまま売り出したが本音かも
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aaf-+J6p [115.69.233.44 [上級国民]])
2017/04/23(日) 11:26:48.36 ID:7KtN988R0
そうでもなければスマホUI問題など発生しない
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ofLk [182.251.251.35 [上級国民]])
2017/04/23(日) 11:32:39.52 ID:TDIFqrb6a
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dd-BqBN [111.216.93.111])
2017/04/23(日) 11:37:31.24 ID:RgZ0k0Ga0
タブUIになって、とくに不具合なしと思っていいなかな?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb63-/ylI [118.21.24.63])
2017/04/23(日) 11:46:50.90 ID:yTucvTpW0
本体の割りに画面が大きいのは良いが横持ちだと不安定 に感じるな、結局はスマホの拡大機種?とか思ってる 嫌いじゃないけど。。アプデも来てるみたいだし
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b53-5GSV [182.21.139.99])
2017/04/23(日) 11:48:26.74 ID:BITVwRMP0
画面章小、文字の大きさはどうしてる?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMc7-/ylI [210.142.104.18])
2017/04/23(日) 12:10:18.26 ID:e6F7iv9NM
タブ UIなるのは嬉しいけど スマホ UIでもそんなに不便でした? YouTubeの横画面が少し不便位だと思う位じゃないのか Chromeも スマホモードも あれはあれで画面みながらタブ切り出来らるから悪いばかりじゃないし UI が理由でこれ程良い端末を買ってなかった人が気の毒だよ タブ UI にもなったこどだしね
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dd-BqBN [111.216.93.111])
2017/04/23(日) 12:16:48.54 ID:RgZ0k0Ga0
>>306 Gmailが結構違いますね
あとEvernoteもスマホとタブで違うけど
タブUIになって変わりました?
その辺まるっとタブUIで使えれば
購入したいんですが。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb63-/ylI [118.21.24.63])
2017/04/23(日) 13:17:18.49 ID:yTucvTpW0
タブ使いには不便もカッタルもあってさ そこは埋められない溝だからお互い触れなきゃよくね 自分が満足してるからお前も満足しろ、仕様だから嫌 なら買い換えろってさ。。まッ、よしましょ。。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-/ylI [183.74.192.248])
2017/04/23(日) 13:18:35.24 ID:DNDaJEL+d
>>307 長くなるから書かなかったけど 俺はまだアプデ降って来るの待ってる状態なんですいません 1月の時も最後の方でしたから多分最後の方
言われてみればGメールは大きいですね
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-MAHZ [122.19.40.181])
2017/04/23(日) 13:23:04.88 ID:dA4QPmAL0
> タブレットは常に下にナビゲーションバーがくるもので、スマホは常に右に来るもの 完全に頭がおかしい
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dd-BqBN [111.216.93.111])
2017/04/23(日) 13:41:58.36 ID:RgZ0k0Ga0
今asusのZ580CAって8" 4:3のタブつかってるけど 横にした時のナビバーが下にあるから 8.4" 16:10のM3と高さあまり変わらない。 これでM3もナビバー下にあるとメリット薄まるから ナビバー右でいいなかな
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb63-/ylI [118.21.24.63])
2017/04/23(日) 13:55:14.16 ID:yTucvTpW0
ようするに切り替え出来りゃ良い事で 不便だと言ってる人を押さえ込もうする心理が分からん 自分は右で慣れたが、タブの習慣では下かな。。。 タブの買い替えや買い増しした人には違和感なんだから M3デビューがどうこう言うことじゃなくね
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-wSkF [202.214.198.161 [上級国民]])
2017/04/23(日) 14:04:20.91 ID:mczpCMTtM
さっき初期化して通知領域が正常になったと思って、あれこれアプリをインスコし直して設定してたらまたおかしくなってたわ 何かのアプリが悪さしてるのかなぁ? もう諦めた
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8c-HDOw [124.45.72.113])
2017/04/23(日) 14:56:30.42 ID:P1thlJOr0
俺はナビバーじゃなくホームのランチャーが下に並ぶのが嫌で 他のタブではADW入れてた M3はナビバーオフ&デフォでランチャー右のまま、ついでにADWだと 分割が使えないから標準のまま使ってる
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1e-gL3s [118.241.250.181])
2017/04/23(日) 14:59:38.03 ID:WAmV45B20
ヌガーならそれは問題ないが
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e8-H2is [222.231.120.246])
2017/04/23(日) 15:35:38.29 ID:H2/O0XSq0
ニガー はよカモン!
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9e-t2nl [153.185.165.31])
2017/04/23(日) 15:45:11.45 ID:VTyUritj0
ニガーて ニーガンみたいやな
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-EGrg [182.251.255.6])
2017/04/23(日) 16:08:14.55 ID:krj9lcura
>>297 私も全く同じ状況になってしまったのですが、C100B009のROMはどのようにして焼かれましたか?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b45-m8Mb [60.236.247.41])
2017/04/23(日) 16:20:28.64 ID:ApgTPbLB0
wifiでクワッドチャンネルを使うとなんか頻繁に途切れるな…。 やっぱこの辺まだ対応がいまいちなのか。 kindleのダウンロードが頻繁に失敗する原因がようやく解決。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea3-7A9f [153.189.241.97])
2017/04/23(日) 16:22:20.25 ID:znL9lQtT0
ナビゲーションキー便利なんだけど頻繁に誤タッチでgoogle検索画面が立ち上がっちゃって鬱陶しい Swipe Launch Disablerで無効化してもタッチすると画面がチラつくし、何かいい方法ありません?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-/ylI [126.226.143.74])
2017/04/23(日) 16:27:02.22 ID:F0s0rRATx
スーパーウルトラ既出
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-/ylI [126.226.143.74])
2017/04/23(日) 16:30:01.84 ID:F0s0rRATx
now gesuture tweeks みたいなやつ
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-Lh4d [126.148.137.77])
2017/04/23(日) 16:43:42.80 ID:qYUQIxShx
>>320 G.Nの代わりをインストールすればいい
Swipe Launch Disablerじゃ意味は無かったから色々探すとこれに行き着いた
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afd-V/C7 [115.162.40.71])
2017/04/23(日) 16:45:35.80 ID:hdnE9bfi0
FFで間違えてWi-FiモデルにLTE版のソフトウェアで焼いてしまったのですが、起動しなくなったのだがこれって戻せないですか?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-L9YA [49.98.164.166])
2017/04/23(日) 16:48:59.65 ID:SQLiV33Xd
何があっても自業自得って言いたいところだが 起動しないのなら焼き直せばいいだけじゃないのか?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afd-V/C7 [115.162.40.71])
2017/04/23(日) 16:53:07.14 ID:hdnE9bfi0
>>325 まじでそれは自業自得だと思ってる。
焼き直し方ってどーすればいいかわかるかた居ますか?
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb90-LBBJ [118.2.67.105])
2017/04/23(日) 16:56:55.15 ID:9Rg4cxIW0
SDカードにdloadってフォルダ作ってそこにupdate.app入れて 音量上下両押しでデフォルトのリカバリー立ち上げると自動的に焼いてくれる それさえ無理なら文鎮化、チーン huaweiのサポートに泣きついて有料でも何とかしてくれることを願うぐらいか
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afd-V/C7 [115.162.40.71])
2017/04/23(日) 16:58:02.56 ID:hdnE9bfi0
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb90-LBBJ [118.2.67.105])
2017/04/23(日) 17:08:22.96 ID:9Rg4cxIW0
じゃあ無理なんじゃない? 最後の選択肢はまだ残ってるよ
330 :
291 (ワッチョイ a3ec-pc65 [180.47.113.233])
2017/04/23(日) 17:08:23.39 ID:DzYLimbe0
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afd-V/C7 [115.162.40.71])
2017/04/23(日) 17:09:44.14 ID:hdnE9bfi0
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb90-LBBJ [118.2.67.105])
2017/04/23(日) 17:11:52.62 ID:9Rg4cxIW0
サポートに泣きついて何とか出来ないか聞くっていう選択肢だよ 目をそらすなって
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afd-V/C7 [115.162.40.71])
2017/04/23(日) 17:23:56.37 ID:hdnE9bfi0
>>332 サポートには持ってったのですが、水没じゃないのに水没扱いにされました。
調べたら加湿器とかの湿気などでも赤く反応するみたいですね
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-Xafy [126.46.32.35])
2017/04/23(日) 17:57:04.08 ID:a5eXQx9v0
>>333 手汗かく奴だとそれだけで水没反応出るよ
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6a-gL3s [118.241.251.225])
2017/04/23(日) 18:06:11.12 ID:DbAp/MEU0
>>324 こんな馬鹿はAndroid使っちゃダーメ
iPadでも使ってろ
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb90-LBBJ [118.2.67.105])
2017/04/23(日) 18:09:08.11 ID:9Rg4cxIW0
bootloaderアンロックしてるならなんとかなる イメージ焼いたってことはアンロックしてるんでしょ? パソコンにUSBつないだ状態で音量の下押し続けて起動したら bootloaderが立ち上がるからfastbootでちゃんとしたイメージ焼く これが無理なら水没扱いで修理出すしかないよ 水没扱いなら中に何のイメージ入ってようが関係ないでしょ
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM2b-LBBJ [118.15.192.72])
2017/04/23(日) 18:10:28.51 ID:tkgN7cYuM
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd5-gL3s [122.223.234.82])
2017/04/23(日) 18:17:11.22 ID:5AL1v8Vp0
>>336 普通その方法をまず思いつくよな
あほな失敗するような奴だから、きっと無理だろうな
imgの抜き方教えてとか言い出しそう
たしかに自分でなんとかできない奴はAndroid使わないほうがいいな
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afd-V/C7 [115.162.40.71])
2017/04/23(日) 18:32:49.18 ID:hdnE9bfi0
では諦めてipad買います
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc8-gL3s [118.241.250.170])
2017/04/23(日) 18:41:03.83 ID:ZDBzI/xZ0
>>337 お前も低脳なんだからiPad使っとけよハゲ
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/04/23(日) 18:47:23.63 ID:rKgqGRvi0
ほんと煽りカスって何処にでも湧くよな
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-hyUY [126.124.216.226])
2017/04/23(日) 18:49:28.32 ID:KWFeAtsE0
リアルでよっぽどストレス溜まってんだろ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1a-gL3s [118.241.250.206])
2017/04/23(日) 18:50:37.07 ID:nyueHnKT0
( ´,_ゝ`)プッ
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c2-HDOw [114.156.236.177])
2017/04/23(日) 19:37:52.62 ID:SP0BDqjA0
アップデート、まだきません
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-jdca [61.11.150.172])
2017/04/23(日) 19:49:26.63 ID:xfWlu/D10
意を決してファクトリーリセット したけど、直らなかったw なんで?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-jdca [61.11.150.172])
2017/04/23(日) 19:55:05.43 ID:xfWlu/D10
機種依存? 参ったなー
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbd-gL3s [118.241.248.217])
2017/04/23(日) 20:19:43.44 ID:uKI1pWOj0
もう情弱はAndroid使うなよ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-KrKL [114.189.86.231])
2017/04/23(日) 20:33:04.21 ID:7whdvML40
通知領域のショートカットが欠ける件だが、今日一日試行錯誤した結果、おそらく原因は画面解像度を1920×1200に下げたことだと思う 始末が悪いのは、一度でも変更すると元の解像度に戻しても端末を初期化しない限り治らないこと まあソフトのバグだな
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-/ylI [61.11.150.172])
2017/04/23(日) 20:41:40.49 ID:xfWlu/D10
>>347 情強さん諸条件満足行くようセッティングしますので連絡お願いします
2chは怖いのでこちらの個人情報は開示できませんが、貴方なら私まで辿り着けるでしょ?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c2-HDOw [114.156.236.177])
2017/04/23(日) 20:46:39.27 ID:SP0BDqjA0
M3でNOVAランチャーを使ってると、アプリ終了後によく落ちてデフォルトのホームに戻りませんか?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-9PNB [114.173.18.82])
2017/04/23(日) 21:04:56.35 ID:2vUnV2Hc0
情強気取りのガキは見てて痛々しいよなあ ていうか、もう春休みは終わってるよなあ?
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM2b-LBBJ [118.15.192.72])
2017/04/23(日) 21:19:38.74 ID:tkgN7cYuM
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-2VNN [133.218.199.119])
2017/04/23(日) 21:44:43.89 ID:af6KOyLe0
アプデしてからだと思うのだがGoogle先生の検索窓のマイクタップした時の効果音が出なくなった気が。みなさんどう?
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c2-HDOw [114.156.236.177])
2017/04/23(日) 22:03:12.86 ID:SP0BDqjA0
最高ですね!M3 GPU性能が悪いとか言われることが多いですけど、 同価格帯のZenPad 3に搭載されてるスナドラ650程度の性能はあると思いますし
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1afa-EGrg [117.109.20.203])
2017/04/23(日) 22:05:00.99 ID:3tluyp8E0
>>330 HUAWEIの公式サイトからC100B006のファームウェアを落としてきて焼いてみたところ、上手くいきました。元の日本版のファームウェアではありませんが、安定動作してくれるようになっただけでもありがたいです。本当にありがとうございました。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea67-/yuN [211.135.212.114])
2017/04/23(日) 22:26:08.37 ID:pn+k45Nf0
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f0-/ylI [210.149.159.14])
2017/04/23(日) 22:36:18.49 ID:f1yjkWXE0
ホームはGoogleNow以外使う気になれない
358 :
291 (ワッチョイ a3ec-pc65 [180.47.113.233])
2017/04/23(日) 22:38:39.68 ID:DzYLimbe0
>>355 良かったです。とりあえずこれでしのいで、あとは日本版のヌガーがきたらフルで焼けるファームも手に入ると思うので、それでうまくいけば。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-L4Is [122.17.9.201])
2017/04/23(日) 23:24:10.03 ID:ab2gIIAQ0
>>354 ベンチでは625に劣る程度の性能だから650には到底届かないよ>GPU性能
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c2-HDOw [114.156.236.177])
2017/04/23(日) 23:29:26.82 ID:SP0BDqjA0
>>359 マジですか・・・
じゃあM3でカクカクしてる3DゲームがZenPad 3だと快適に動くとかあるのかな・・
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-L4Is [122.17.9.201])
2017/04/23(日) 23:44:07.65 ID:ab2gIIAQ0
>>360 まあzenpadのほうが解像度高いからそうなるだろうね
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-L4Is [122.17.9.201])
2017/04/23(日) 23:46:52.12 ID:ab2gIIAQ0
×高い ○低い
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-L9YA [49.98.158.136])
2017/04/23(日) 23:48:22.38 ID:lF38xi2Sd
ただZenPadは4:3だからな 動画見るには余白が多すぎてmediapadの方が見やすい
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-L9YA [49.98.158.136])
2017/04/23(日) 23:52:42.49 ID:lF38xi2Sd
ゲームするにはZenPadの性能じゃ心許ないしな ZenPad←電子書籍(漫画系)Mediapad←動画 iPad←ゲーム これで使い分けると快適
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-L4Is [182.249.242.150])
2017/04/23(日) 23:55:55.11 ID:OPEWWv5Ya
タブ複数持ちとか初めて聞いた そんなめんどくさいことするならiPadかzenpadだけで良くね?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-/ylI [113.154.45.179])
2017/04/24(月) 00:22:04.10 ID:RlgPwwaH0
Bluetoothキーボード接続したときにソフトウェアキーボード消せないの仕様なのか… それ以外は概ね満足なだけに残念
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c2-HDOw [114.156.236.177])
2017/04/24(月) 00:34:00.04 ID:XrD8a6sr0
やはりKirin950とスナドラ650は、GPU性能自体は大して変わらなくないですか?
スナドラ652(Qualcomm 652)がKirin950より下なんで
実際のゲームの動作では、最適化の件でスナドラがやや有利なのは分かりますが
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-2VNN [133.218.199.216])
2017/04/24(月) 01:06:43.73 ID:xvbL/tkf0
ゲーム中心の人は解像度下げればたいていのはイケるんじゃない? 音ゲーはやらないのでわからないがゴ魔乙とかは明らかに処理が軽くなった
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb90-LBBJ [118.2.67.105])
2017/04/24(月) 01:26:57.88 ID:tKULdI3F0
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-t2nl [60.130.139.89])
2017/04/24(月) 01:36:29.40 ID:CgfQU9gi0
バッテリーのパフォーマンスとスマートって結構かわる? ゲームやってるけど、とくに不満ないからバッテリー持ちよさそうなスマートでやってる
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8c-HDOw [124.44.149.201])
2017/04/24(月) 02:41:36.06 ID:T0aUgKX20
>>368 下げても重いねー
GPUの負荷推移が見られるアプリって無いかな
CPU-ZにGPU Loadって項目あるけど、ログ取れるわけじゃないしどうしろってんだ
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8c-HDOw [124.44.149.201])
2017/04/24(月) 02:45:07.78 ID:T0aUgKX20
そう言えば画面のキャプチャが裏でGPU使うなと思い出して キャプチャしながらCPU-Z見てみたけど0%のままだ 機能してないのかな
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-L9YA [1.66.101.64])
2017/04/24(月) 02:59:12.75 ID:BO0D9Wjod
>>365 いやいやこれは理想を出しただけで実際には持って無いよw
正直スマホと二台持ちが一番良いかもな
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6c-MAHZ [125.13.188.36])
2017/04/24(月) 10:21:48.97 ID:91mt3+dR0
>>367 ちょうど比較動画があるから見ればわかる。antutuの3Dスコアはあまりあてにならない
VIDEO こっちの方がより実態に近い
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-2VNN [133.218.199.216])
2017/04/24(月) 11:19:26.51 ID:xvbL/tkf0
麒麟さんの960はGPU激強くなってるっぽい。M4搭載なら価格はだいぶ上がりそう
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-2VNN [133.218.199.216])
2017/04/24(月) 11:21:57.12 ID:xvbL/tkf0
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a35-bYpF [101.140.176.137])
2017/04/24(月) 11:44:34.28 ID:KYahd6aC0
おうちにM3きたわ(*´∀`)
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 272c-MAHZ [210.253.92.112])
2017/04/24(月) 11:47:48.25 ID:xwJCnr/V0
更新マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-L4Is [122.17.9.201])
2017/04/24(月) 11:50:26.12 ID:FYHeyAhO0
960はCPU性能はほぼ据え置きでGPU性能が820並みになるのか まあ835が出た今トップクラスとは言えないだろうが…
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aaf-+J6p [115.69.233.44 [上級国民]])
2017/04/24(月) 11:59:55.42 ID:Y3AhIDuM0
950ちゃんは上位モデルなのにMP4とかいうあたりが舐め腐ってるからな
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp23-/u1H [126.210.1.200])
2017/04/24(月) 12:09:45.28 ID:gpiERQa4p
タブ童貞なんだが タブレット購入相談スレってないのか wifiで自宅専用でネットで調べ物が快適にできればそれでいいんだが
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM2b-LBBJ [118.15.192.72])
2017/04/24(月) 12:33:57.59 ID:RzubD6pHM
ノート買った方が色々快適だと思うけど その程度の用途なら何を買おうがタブレットならほぼ同じ 2 in 1とかに手を出すならまた違ってくるんだろうけど
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-DegL [182.251.244.40])
2017/04/24(月) 12:56:02.02 ID:OEZXNZlRa
まぁ好みの画面サイズできめるべきだな
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-uZTv [123.230.37.168])
2017/04/24(月) 13:01:25.75 ID:RqmjKb1y0
ノートのほうが長く使えるし、キーボードあったほうが 文字入力も楽で、画面広いほうが検索も楽だと思う
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-7A9f [106.161.214.226])
2017/04/24(月) 13:04:04.01 ID:I7HIbtyya
>>381 その程度ならAmazonタブレットが良いかな。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a35-bYpF [101.140.176.137])
2017/04/24(月) 13:26:39.48 ID:KYahd6aC0
HUAWEI MediaPad T2シリーズもお安くてよろしくてよ
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a35-UFnL [101.140.176.137])
2017/04/24(月) 14:27:41.68 ID:KYahd6aC0
このサイズならUSBの位置真下じゃないほうがいいな
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-RQxK [182.251.241.33])
2017/04/24(月) 14:57:21.55 ID:SvNjcN0ta
>>381 ここで言うのもなんだが、初タブなら新しい(廉価版)iPadでいいんじゃない?廉価版といっても、ヘビーに使わなければ動作も問題なさそうだし。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-Lmf4 [210.149.27.192])
2017/04/24(月) 18:25:36.69 ID:4qZuAYelM
ヌガーのb301がfirmware finderでサーバにあがってるけど、誰か人柱にならない? emui5.0
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c2-HDOw [114.156.236.177])
2017/04/24(月) 18:34:52.26 ID:XrD8a6sr0
パソコンでMacよりWindowsが標準な人は、タブレットはiPadよりAndroidの方が楽しめると思いますね
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb90-LBBJ [118.2.67.105])
2017/04/24(月) 18:40:13.33 ID:tKULdI3F0
つsurface
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-7A9f [106.161.209.88])
2017/04/24(月) 19:19:44.31 ID:JZtdiQK+a
AndroidよりiPadの方が優れてる点って何?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-n9K7 [133.137.69.59])
2017/04/24(月) 19:27:46.14 ID:lFS216JR0
この機種でfrepというアプリ問題なく使えていますか? 一旦停止するとタッチが効かなくなります。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-/ylI [61.205.91.82])
2017/04/24(月) 19:31:36.03 ID:q5yMKcgNM
>>392 周辺機器の多様性
それに伴い完成度の高いアプリの豊富さ
タッチのレイテンシーの短さ
メール内容とカレンダの細やかな連携
絶望的なipadのダメ出しはSDカード非対応と通話アプリの非解禁、ファイルマネージャーの非解禁
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-/ylI [61.205.93.144])
2017/04/24(月) 19:38:02.58 ID:4j6Rwl/PM
クリエイティブな用途ならiPad ネットや動画見るだけならAndroid
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-Lh4d [1.115.196.242])
2017/04/24(月) 20:27:22.74 ID:tyJ2Nc7FE
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!! おかげさまで会員数1100人突破しました! お客様情報不要!!即プレー可能!!! ★いンかジNINEで検索★ 質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-Utf+ [126.47.109.68 [上級国民]])
2017/04/24(月) 20:29:41.03 ID:NBZ8oU0a0
>>392 アクセサリーの豊富さとシステム挙動の圧倒的安定性
あとブランド力・知名度
逆を言えばそれ以外にクソ高いiPadを選ぶ理由は無い
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-Xafy [126.236.64.157])
2017/04/24(月) 20:36:14.06 ID:lzBN16Czp
iPadというかアップルの製品はボロくなっても 値段がつくからそれは大きいと思うけどな。 iPadの安いやつとM3の来年の中古相場比べたら雲泥の差だろう
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb90-LBBJ [118.2.67.105])
2017/04/24(月) 20:45:44.22 ID:tKULdI3F0
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-7A9f [106.161.197.154])
2017/04/24(月) 20:55:17.39 ID:Q923PotYa
>>394 ありがとう。Androidで使えないアプリで人気というか定番なのも教えて下さい。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edd-/ylI [153.196.179.176])
2017/04/24(月) 21:06:19.02 ID:iPIt1n/u0
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af9-HDOw [59.191.189.221])
2017/04/24(月) 21:07:27.41 ID:5KulZ4W20
>>399 × クリエイティブな用途
○ クリエイティブな人を演出w
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a74-79ym [163.58.163.206])
2017/04/24(月) 21:08:59.23 ID:Ztb+CUqE0
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-7A9f [106.161.197.154])
2017/04/24(月) 21:09:07.26 ID:Q923PotYa
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-5GSV [218.227.31.71])
2017/04/24(月) 22:12:12.50 ID:nyUW+18C0
たとえばKORGが出しているようなシンセサイザー系のアプリ 音楽制作系はiOSデバイスのほうが対応ハードウェアも含めて充実してるんじゃないかな
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-DegL [182.251.244.5])
2017/04/24(月) 22:25:33.08 ID:V/bDnRfNa
ゲームやるならios一択なんだよなぁ
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-L9YA [1.72.0.17])
2017/04/24(月) 22:26:58.46 ID:uz5HnD6md
逆にiPadはゲームをしない人にはオーバースペックだな
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ofLk [182.251.251.46 [上級国民]])
2017/04/24(月) 22:29:01.42 ID:1ICnfgFKa
一部のゲームをするなら、だろ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aaf-+J6p [115.69.233.44 [上級国民]])
2017/04/24(月) 22:37:35.98 ID:Y3AhIDuM0
でもiPadってmate使えないじゃないすかーやだー
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2726-rlcP [210.138.239.201])
2017/04/24(月) 22:55:47.48 ID:QGID7nQ+0
昨日やっと端末入手してベンチマーク測定したら 65000しか出ないんだけど皆さんはどんなもんですか?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-+O50 [119.104.144.88])
2017/04/24(月) 23:33:11.03 ID:ieXtzMYJa
90000出る
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a53-/ylI [101.1.241.23])
2017/04/24(月) 23:34:34.49 ID:Ljjs0YCK0
解像度下げりゃWRとかのガチの3Dロボゲーが快適に動くから大抵のゲームは動くはずだが。なおSoCのがスナドラじゃないと問答無用でテクスチャがジャキジャキになる某音ゲーは除く。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2726-rlcP [210.138.239.201])
2017/04/24(月) 23:45:25.32 ID:QGID7nQ+0
>>411 測定環境によって数万点の差って出るもんですかね?
それとも初期不良の類なんでしょうか
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-/ylI [27.136.190.151])
2017/04/24(月) 23:46:57.74 ID:h2gs1dCQ0
Antutuは9万出ますね
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb21-+O50 [118.241.251.223])
2017/04/24(月) 23:48:54.28 ID:Y/s7XBT00
買ったばかりならアプリの自動アプデでも裏で走ってるんじゃない?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2726-rlcP [210.138.239.201])
2017/04/25(火) 00:06:31.85 ID:j9RciVdr0
>>415 仰る通り買ったばかりなので一日二日様子見してみることにします。ありがとうございました
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a54-/ylI [61.120.179.247])
2017/04/25(火) 00:58:20.33 ID:wAxhV9s00
電源プランがスマートになってるだけと予想
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f91-rlcP [218.33.231.139])
2017/04/25(火) 01:42:31.04 ID:mC+GOW4R0
nexus7 2012が快適な状態で3年半使えたんですが、 今から買って、同じ期間ぐらい使えるでしょうかね? ゲームはやらないのでバッテリーだけ考えればいいでしょうか?
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2726-rlcP [210.138.239.201])
2017/04/25(火) 01:44:56.90 ID:j9RciVdr0
>>417 ハイパフォーマンスに変更後再度ベンチマークを測ってみました。
geekbench4ではシングルコア1649マルチコア5092
antutuでは総合値が86013(3D:14414、UX:34786 CPU:30977 RAM:5836)まで上昇しました。
それでも90000点台には達しないのですが他に何か初期の設定としてすることはありますでしょうか?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp23-/u1H [126.209.65.25])
2017/04/25(火) 02:04:08.07 ID:H0P0QdJup
タブレットcpuの性能が全くわからんのだが主要タブのスコア一覧とか見れるとこありませんか
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb21-gL3s [118.241.251.223])
2017/04/25(火) 02:52:03.38 ID:LxnJPO+O0
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd5-gL3s [122.223.234.82])
2017/04/25(火) 04:30:31.49 ID:JI1tQyMk0
自分で調べようとは思わないのか、それとも調べる能力がそもそもないのか
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a01-aO3W [123.221.227.141])
2017/04/25(火) 06:29:11.40 ID:Uc/9hIO70
ベンチでいちいち騒ぐなよ こんなのまで初期不良って騒がれるのかよ(´・ω・`)
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b28-tJkp [150.246.132.207])
2017/04/25(火) 07:03:25.30 ID:TlDuuCe90
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-Xafy [126.233.17.231])
2017/04/25(火) 09:50:34.65 ID:m5r/y961p
>>403 もう既にソフマップで買取相場は
iPad wifi 32GB 買取相場2.5万
M3 64Gの相場1.4万じゃん。
アホか
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaa-BqBN [49.106.193.36])
2017/04/25(火) 11:24:31.71 ID:grvijEtmF
この機種で、DAZNアプリ使っている人いますか?
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-hyUY [126.124.216.226])
2017/04/25(火) 11:36:02.48 ID:WIFKgZru0
使ってるよ
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-Pzwm [110.165.152.185])
2017/04/25(火) 12:03:32.42 ID:kRSSxz3bM
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-FXeW [49.239.68.187])
2017/04/25(火) 12:13:38.17 ID:9ynKYUu1M
DAZN問題なく動いてるよ
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-l3aO [126.212.163.72])
2017/04/25(火) 12:14:53.86 ID:eN8BOpuYr
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaa-BqBN [49.106.192.202])
2017/04/25(火) 12:40:33.59 ID:txxNUeFQF
>>427 >>429 問題なく試合みれてますか?
d-01hだと試合観ようとするとアプリ落ちてしまうので
kirinが駄目なのかと思ってました。
みれるならM3買おうかな。
タブUIにもなったみたいですし。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-/ylI [61.205.9.27])
2017/04/25(火) 12:45:40.26 ID:z9ZOPyIpM
>>430 残念
信者になりかけてたけど1年は保留にする
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-hyUY [126.124.216.226])
2017/04/25(火) 12:51:44.84 ID:WIFKgZru0
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f4-UJm6 [111.101.142.113])
2017/04/25(火) 14:36:11.13 ID:oI080Ovk0
>>430 流石Canonの一眼で撮影した写真をp9で撮影した写真と偽るメーカーだな。
こんなの氷山の一角なんだろ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb90-Zn9N [118.12.78.65])
2017/04/25(火) 15:11:42.67 ID:mgNQd2ze0
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0371-7A9f [14.3.63.3])
2017/04/25(火) 15:24:32.25 ID:5MUWIiRf0
今日もアプデこなかった…
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-/ylI [61.205.105.196])
2017/04/25(火) 15:38:10.49 ID:Ra3MX9GAM
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f4-C4NQ [111.101.142.113])
2017/04/25(火) 16:01:07.43 ID:oI080Ovk0
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ed9-fTbL [113.40.203.184])
2017/04/25(火) 16:02:35.08 ID:HmiBA0RI0
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-/ylI [61.205.84.231])
2017/04/25(火) 16:22:11.50 ID:DURVno+GM
>>438 サンキュー
「P9で撮影したと名言したわけではないが、そう取られても仕方の無いような掲載の仕方だった」とし、謝罪のコメントを発表しました。」
すぐに認めて謝罪したんだね、潔さはあるんだな日本のあのヤバイ企業には出来ない対応の速さはあるな
でも信者になるにはさらに1年追加で2年は様子見るわ
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-MAHZ [60.34.157.46])
2017/04/25(火) 17:15:38.17 ID:Koz7SHCz0
むしろM3と比べて優れているはずのMate9が遅いという事態
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a5-Rp+H [119.238.227.41])
2017/04/25(火) 17:30:25.53 ID:lifK8I2b0
今尼で売られてる安値のm3は詐欺の可能性大だから注文しないように ツイッターでアカウント乗っ取りで検索したらわんさか出る
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a0-7A9f [183.180.105.30])
2017/04/25(火) 17:44:03.06 ID:cf8O5Tmh0
M3だとこんな感じだな
いいのか悪いのかよくわかんね
体感的にはサクサクだけど
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dd-BqBN [111.216.93.111])
2017/04/25(火) 18:18:50.81 ID:TnEwjnY20
>>433 ありがとう
d-01hでダメなのはkirinのせいではないのかな。
何が問題なんだろ。docomoモデルなのに
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a309-lQxA [180.198.255.164])
2017/04/25(火) 18:32:21.38 ID:3nh8YZs70
Ramの速度はM3のほうが速いぞ
ストレージは遅いけど
A1 SD
Mate9
MediaPad M3
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMfa-GANs [153.233.62.176])
2017/04/25(火) 19:36:10.27 ID:IG9ki2oNM
Androidだけならmediapad m2,m3とhi10 proってどっちがスペック上なんですか? Lte対応非対応は抜きで考えて。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbb-gL3s [118.241.251.222])
2017/04/25(火) 19:46:06.25 ID:BkUQ8t8w0
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-HDOw [126.25.46.58])
2017/04/25(火) 20:08:07.92 ID:6qxsVAaN0
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-F77J [61.205.0.234])
2017/04/25(火) 20:16:29.60 ID:Emt6AvNOM
FGOやってるとやっぱりストレージ遅いんだなぁってなるけど この値段のタブレットとしては十分だわ
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8c-HDOw [124.44.149.201])
2017/04/25(火) 20:23:19.08 ID:DhJiEPlK0
付属の保護シールでも貼れば幾らか指の滑りよくなる? 今裸で使ってるけど、指が滑らなくて苛々する事が多い
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMfa-GANs [153.233.62.176])
2017/04/25(火) 21:08:00.25 ID:IG9ki2oNM
>>447 ベンチマーク数値の比較だけでどのクラスか判別できるというのなら
それで十分ですが、それ以上踏み込んだとこまでは分からないのです。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c2-HDOw [114.156.236.177])
2017/04/25(火) 22:20:44.20 ID:CPUgGplW0
僕も液晶は裸で使ってますが、M3のガラスってやたらツルツルして滑りやすくないですか? 滑りすぎてロングタップの時、指がズレることが多いので、 滑りにくくするためにザラついた保護シートを売ってないか物色してたぐらいですよ 指先の皮脂の質とか普段の湿り具合にもよるにかもしれないですけど、滑らないってのが不思議です
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-iuxw [153.203.0.118])
2017/04/25(火) 23:08:59.36 ID:JLg5dHwf0
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c2-HDOw [114.156.236.177])
2017/04/25(火) 23:38:28.70 ID:CPUgGplW0
>>445 なんか、キミのM3遅いですね
僕のM3のInternal memory(内臓ストレージ)は、Read181.5、Write 119.5MB/sありますよ
測定はもちろんA1 SD Benchです
内臓ストレージはどこのメーカーです?僕のM3は64GBモデルで内臓ストレージは東芝です
SD InsightというアプリでMMCの項を確認しました
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8c-HDOw [124.45.71.34])
2017/04/25(火) 23:50:00.07 ID:gASpP91T0
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-uZTv [123.230.37.168])
2017/04/26(水) 00:01:54.83 ID:sLV8v2ZD0
最近の事情は知らんけど一昔前のSSDも 128GBと256GBで書き込み速度が倍違うってあったな
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-9PNB [153.143.155.3])
2017/04/26(水) 00:10:36.88 ID:O34fYzukH
今でも容量によって速度違うのは普通じゃない?
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8c-HDOw [124.45.71.34])
2017/04/26(水) 00:22:34.43 ID:nC4a3KS/0
あー保護フィルム貼ってみたら液晶の範囲に埃一粒入って取れない気泡が出来ちった 風呂場で全裸になってやるんだった
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-m8Mb [114.185.184.149])
2017/04/26(水) 00:31:59.02 ID:e3My3aft0
セロテープとメンディングテープでホコリ取りやれば? やり方はググれ
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-/ylI [122.19.40.181])
2017/04/26(水) 04:07:51.59 ID:Vw8WQOwk0
ばらつきはあるけどこれぐらいか
まぁバランスは悪くないのかな
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-HDOw [218.43.202.190])
2017/04/26(水) 05:36:45.25 ID:4EDsWpt00
>>430 信者が『メーカー記載通りor当たり だから逆にお得じゃん』と
アクロバット擁護しててワロタわ
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaa-WRWi [49.106.192.46])
2017/04/26(水) 08:21:21.35 ID:OrCdSAAlF
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-yl9N [182.251.243.15])
2017/04/26(水) 10:03:54.28 ID:57Q0PYTLa
>>462 おっぱいおっぱいおっぱい!
おっぱいしか見えない。(*゚▽゚*)
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc0-gL3s [118.241.251.1])
2017/04/26(水) 10:42:55.21 ID:3iVLifSt0
ふぅ……
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a54-/ylI [61.120.179.247])
2017/04/26(水) 12:24:14.83 ID:8+q68bGn0
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-mqxQ [1.75.240.96])
2017/04/26(水) 12:33:27.30 ID:cGMW6tAKd
64GBと32GBで思ったよりストレージの速度に差があるんだな 3倍違うのか
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-/ylI [122.130.225.180])
2017/04/26(水) 13:28:38.89 ID:U1Z4Jm4lM
俺の64GBも晒し~
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc0-gL3s [118.241.251.84])
2017/04/26(水) 13:30:13.82 ID:OAmbmFq00
SDとあんまり変わらんな
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-/ylI [114.186.208.143])
2017/04/26(水) 13:45:06.92 ID:W00f3Pef0
俺の愛するゲームアプリ、dead trigger2がstoreにふっかつした😭
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-/ylI [153.205.166.169])
2017/04/26(水) 13:48:47.04 ID:ogq4lfgr0
Proxyの設定はどこでやるのでしょう?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd5-gL3s [122.223.234.82])
2017/04/26(水) 13:56:46.18 ID:ojsYLg2P0
なんだこのスレチたちは
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-9PNB [126.237.112.39])
2017/04/26(水) 15:01:30.34 ID:odHO9DRWr
LTE 32GBを買ったことを後悔。今まで容量足りないと思ったり、書き込み遅いと思ったりしたことないけど64GBの1/3の書き込み速度だと思うと悲しくなる。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-bEgw [126.28.72.179])
2017/04/26(水) 15:17:52.88 ID:+zrmR3mx0
>>472 別に不満がなければ良いんじゃないかな?
なんでもそうだけど数値ばかり気にするのもあんまり・・・
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-eBBE [1.66.99.163])
2017/04/26(水) 15:24:09.73 ID:/a+nXYjnd
後悔してるなら買い換えれば済むことじゃん 愚痴垂れまくっても何も解決しないし オレはWiFi32GBで不満無いしw
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-hyUY [126.124.216.226])
2017/04/26(水) 15:36:47.31 ID:AoQCjd9C0
体感ではほとんど変わらんと思うぞ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-DegL [182.251.244.16])
2017/04/26(水) 15:39:16.93 ID:pPLttlG4a
差が顕著に現れるのは起動時くらいじゃないかな
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-eBBE [1.66.99.163])
2017/04/26(水) 15:45:07.34 ID:/a+nXYjnd
思い込み始めると駄目な人っているからねぇ…
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-hyUY [126.124.216.226])
2017/04/26(水) 15:51:19.44 ID:AoQCjd9C0
そんなことよりセキュリティパッチのアップデートがこないぞ。第2陣は明日か?
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-/ylI [122.130.225.180])
2017/04/26(水) 16:12:52.78 ID:U1Z4Jm4lM
俺もまだこないー 最近買ったばっかだし古い順番かなぁ
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a8c-HDOw [61.193.214.161])
2017/04/26(水) 16:20:56.86 ID:l8sFeMZZ0
ずっと何か階調がおかしく暗い所が潰れてるけど明るさ調整すると何か違うしと 思ってたら、設定→画面→カラーモードの鮮明のせいだったんだな 通常にすると尿っぽくなるから色温度と同じ様な物かと思ってたら 多分明るさのカーブから変わるんだな
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-4vd1 [119.106.101.55])
2017/04/26(水) 17:06:28.17 ID:ojx0PTQ90
アプデしたらタブレットモードになった?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb57-gL3s [118.241.250.231])
2017/04/26(水) 18:28:26.77 ID:efw7jIiP0
過去ログくらい読めないのかな?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa65-KrKL [133.209.190.53])
2017/04/26(水) 18:32:16.64 ID:iqhUqVsF0
せめてこのスレくらい上から読んでよ
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-7A9f [111.110.140.165])
2017/04/26(水) 18:52:08.57 ID:EzA0kJik0
やっとタブレットモードになったのか
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-DegL [182.251.244.16])
2017/04/26(水) 18:53:42.08 ID:pPLttlG4a
そうだよ
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c2-5GSV [114.156.236.177])
2017/04/26(水) 20:35:42.44 ID:ctKopj1q0
32GBより64GBの方がMMC(内臓ストレージ)が速いのは確かなようだけど、
64GBでもバラつきがあるみたいですね
>>460 ,467
MMCのメーカーはどこですか?
僕は上に書いた通り、東芝製でした
>>467 一番上のSD cardは、おそらくSanDisk製のmicroSD、200GBだと思いますが、
Readの値がおかしいですね 異常に速い 公称値90MB/sの倍近い
反面、Writeの速度がえらく遅い
端末によって若干、差は出るようですが、本物なら15~18MB/sぐらいの速度のはずです
もしかして偽・・・いや、ゴホンゴホン M3と関係ない話題ですいません
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b53-7A9f [182.21.139.99])
2017/04/26(水) 20:46:59.90 ID:XCz/5f5u0
自分のはこんな感じだけどどうかな
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-/ylI [119.241.52.76])
2017/04/26(水) 21:32:21.56 ID:MOWqF+6yM
>>486 467たけどSD Insightで見る限りMMCはサムソンじゃった
microSDはサン200GBで米尼から個人輸入
サン公式HPで製品コードの登録は出来るし偽ではない
よくわからんが確かに数値見ると書き込みが遅いな…
不良品かもしれんしサン公式に問い合わせてみるかも
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6a-DegL [211.1.200.92])
2017/04/26(水) 21:36:58.99 ID:69yNAhGZ0
お客さん場所間違えてますよ ここはメモリー品評会会場じゃないですよ
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-/ylI [119.241.52.76])
2017/04/26(水) 21:45:25.62 ID:MOWqF+6yM
煽りのみの単発さんこそお客さんじゃろw 自らM3の話をすりゃあええのに 過疎スレでちょっとばかしSDベンチの話したからって何よ
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-/ylI [126.148.74.17])
2017/04/26(水) 21:55:03.75 ID:mnw4Wswtx
わいのSDはサンディスクの128GB。
32GBLTE
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-9PNB [126.212.80.29])
2017/04/26(水) 21:58:11.76 ID:LdLRgDx0r
アプデ来ないからFirmware FinderからB005入れたけどイマイチだったからnougat入れてみた。良すぎてストレージどうでも良くなった。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af9-HDOw [59.191.189.221])
2017/04/26(水) 21:59:26.20 ID:3bSZozCQ0
>>491 赤のSDカードと、黄色のSDカードはどういう意味?
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-/ylI [126.148.74.17])
2017/04/26(水) 22:02:29.77 ID:mnw4Wswtx
>>493 多分赤が外部SD(128GB)で黄が内部メモリー(32GB)
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-/ylI [126.148.74.17])
2017/04/26(水) 22:03:47.79 ID:mnw4Wswtx
>>487 書き込み早くて羨ましい。何のSDですか?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af9-HDOw [59.191.189.221])
2017/04/26(水) 22:05:45.05 ID:3bSZozCQ0
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b53-5GSV [182.21.139.99])
2017/04/26(水) 22:20:53.94 ID:XCz/5f5u0
>>495 サンディスク Extreme PRO 95MB/s 633倍速 UHS-I V30 てやつ
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b53-5GSV [182.21.139.99])
2017/04/26(水) 22:27:14.29 ID:XCz/5f5u0
内蔵メモリはinternal memoryじゃないの?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-9PNB [126.212.80.29])
2017/04/26(水) 22:29:03.96 ID:LdLRgDx0r
俺もベンチしてみたけど本体ストレージの読み160MB/s書き117MB/Sだった。 445の書きが遅いから32GBはみんな遅いかと思った。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6a-DegL [211.1.200.92])
2017/04/26(水) 22:35:27.05 ID:69yNAhGZ0
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedd-yl9N [121.87.118.25])
2017/04/26(水) 22:42:52.68 ID:vOjrEtTw0
兎に角内臓と内蔵を間違えるなよ。 わかってて書いてるかもしらんが なんか腹立つ。 『2chで誤字に突っ込むなよ』とかも無しでよろしく。(*゚▽゚*)
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b5-y7Zf [180.24.84.4])
2017/04/26(水) 22:59:07.42 ID:jMmkuDXG0
そろそろ買いたいから質問していいか 電源ボタン極力使いたくないからダブルタップでスリープon off出来るのかな それと指紋認証は毎回強制なのかな
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-Xafy [126.78.109.72])
2017/04/26(水) 23:05:37.42 ID:pt6LQ0WV0
昨日買ったのが到着したから初期セットアップしたら いきなりB005のアップデートの案内が来た。 小さくしてタブレットモードにしただけで快適。 但しSWSモードにしてるとサラウンド効きすぎて 気持ち悪いぐらい音が悪くなるからこれは オフが良いね。 唯一はP9でインチキしたカメラだけが鬼門だな。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/26(水) 23:29:16.16 ID:7l5nt0w70
これgoogleの2段階認証できないのか? この機種だけコード全く届かんわ
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a35-0Kjh [101.140.154.99])
2017/04/26(水) 23:39:46.73 ID:Y2cPpnQD0
しょせん中華タブなのでハナから信用はしていないw
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc2-XZJj [114.156.236.177])
2017/04/27(木) 00:42:58.96 ID:OH+p8Ogr0
A1 SD Benchは、一番上の赤いSD cardが、後から挿した市販のmicroSDで、
2番目の黄のSD cardと3番目のInternal memoryが内臓ストレージ(eMMC)です
どちらで測定しても同じです
>>488 情報どうも
M3に限ったことではないけれど、ロットによって内臓ストレージのメーカーはまちまちのようですね
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf21-lg1U [1.21.144.129])
2017/04/27(木) 01:18:43.68 ID:Rr2Xbcct0
プレミアムモデル
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2a-+C5O [118.241.250.48])
2017/04/27(木) 01:20:03.99 ID:VQMO0c8/0
>>467 SDのwriteおっそ
なんかバグってそうな値だな
仮にこれが正しい数値なら使えねーSDだな
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-lg1U [153.164.161.234])
2017/04/27(木) 01:38:09.70 ID:OwRaRq4X0
サムスンEVO+256gb
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-lg1U [126.25.172.229])
2017/04/27(木) 01:50:05.19 ID:p45qU1xf0
>>502 自分は指紋認証で即起動
novaランチャー内の設定の空白Wタップでsleepにしてる
指紋認証は必須ではないが、精度高いからロック解除に使いやすい
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffd-ddbA [115.162.40.71])
2017/04/27(木) 03:15:11.71 ID:xFwbirsP0
こないだm3いきなり起動しなくなってうんともすんともしなくなって銀座のサポートに持ってったらsimトレー開けて見られて 基盤の所が赤くなってると水没扱いなので無償で直せないって言われた、もちろん水に濡らした覚えなんて一切ない、 仕方なくまたm3買って開けた瞬間にsimトレー開けて見てみたけど普通に赤くなってたしもちろん普通に使えた、 ファーウェイは絶対無償修理をする気がないんだなと感じた。 おそらく全ての端末が元々赤くなってるぞ
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b87-+C5O [118.241.250.31])
2017/04/27(木) 03:17:37.30 ID:vndpb1zA0
なぜまた買ったんだろう(´・ω・`)
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffd-ddbA [115.162.40.71])
2017/04/27(木) 03:20:02.89 ID:xFwbirsP0
>>512 この価格で指紋認証付きレスポンスの良い端末は今のところm3しかないから
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffd-ddbA [115.162.40.71])
2017/04/27(木) 03:29:58.82 ID:xFwbirsP0
>>512 しかも買ったばかりでsimトレー開けて赤くなってるのを確認するまでは
自分が知らぬ間に濡れてたのかなーと思ってたからさ
買ったばかりのが赤くなってて確信したよ、自分はやっぱり水没させてないし全ての端末が赤くなってるってことを。
1年保証なんて上部だけで何かしら小細工してて結局は保証なんてする気がないってことだ
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffd-ddbA [115.162.40.71])
2017/04/27(木) 03:46:19.56 ID:xFwbirsP0
なんで起動しなくなったのか気になるとこだけど、まあ推測だけど、p10も記載してた規格のより格下のものに変えてるくらいだし 起動しなくなったm3もなにか違うものに変えてる外れ端末を引いたのかと思ってる
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8c-Ahd3 [124.44.151.187])
2017/04/27(木) 04:20:11.62 ID:Gq5/nxOx0
>>469 まじでと開いてみたらうちはまだ「お使いの端末は~」だな
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8c-Ahd3 [124.44.151.187])
2017/04/27(木) 04:38:05.19 ID:Gq5/nxOx0
うちの32GBWiFiはWrite78MB/sだった
皆より遅いけど
>>445 よりは早い微妙な所
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd5-+C5O [122.223.234.82])
2017/04/27(木) 05:24:35.89 ID:tGSabK750
>>514 これが事実ならすぐ判明するだろうと思い、SIMトレー確認したところ赤くなってなかった
外れ端末乙
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-ddbA [126.124.216.226])
2017/04/27(木) 05:38:10.40 ID:aIH9aqlA0
個体差があるのが中華だしな。運が悪かったな
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b75-+C5O [118.241.249.20])
2017/04/27(木) 05:42:13.75 ID:CXbr5eu00
自分だけハズレ連続とか耐えられなかったんだろうね 購入直後で未使用ならカスタマーに問い合わせて何とかしてもらえそうだけどね
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-YrtR [223.219.225.52])
2017/04/27(木) 07:03:30.70 ID:gebvAKF10
尼のマーケットプレイスで、m3半額近くで販売してる それも新アカ 勇気ある人いる?
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-PXQB [126.78.109.72])
2017/04/27(木) 07:07:27.17 ID:vqpqR7ts0
>>511 2台目が購入直後なら販売店にクレーム入れろよ。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-lg1U [49.129.187.18])
2017/04/27(木) 07:08:20.38 ID:40ZHKrPqM
>>508 前にDAPで使ってたのをM3でフォーマットした
初期化が甘いのかもしれんしPCで再フォーマットしてみるつもり
今朝のだけど
>>467 から進化した?w
面白いけど数値もあんま信用できんね
>>514 お気の毒
俺も見てみたけど黒い
トレー自体が赤くなるのか?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-PXQB [126.78.109.72])
2017/04/27(木) 07:12:02.94 ID:vqpqR7ts0
>>521 新規なら詐欺だろ。
そんなことしないでもYahoo!ショッピングの
NTT-Xでポイント最大で買えれば
ポイントが1万円ぐらい付く。
プレミアムモデルで2.7万ぐらいか。
ソフトバンクユーザーという条件付きだけどね。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b32-Wqh/ [180.34.18.175])
2017/04/27(木) 07:19:48.58 ID:GPbpDrOi0
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-PXQB [126.78.109.72])
2017/04/27(木) 07:21:30.79 ID:vqpqR7ts0
SDのwriteが遅いという以前にREADかそんなに早いのはUHS2でしょ? メモリーがそもそも安いので回ってるの?
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-lg1U [49.129.187.18])
2017/04/27(木) 08:10:17.44 ID:40ZHKrPqM
>>526 俺のSD、2016年冬に米尼(マケプレじゃない)購入
注文したのはUltraなのに製品にはUltra PLUSの印字
俺と同じSDが届いた人が問い合わせてメーカーも不具合があったことを認めているみたい
俺のは印字ミスのUHS2だったりすんのか…
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-UJLU [1.66.101.65])
2017/04/27(木) 08:56:58.34 ID:KtZ8gtmkd
UHS-IならともかくUHS-IIなんて、タブ側で対応しているとは思えないがなぁw
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9c-+C5O [118.241.251.202])
2017/04/27(木) 08:59:52.62 ID:MHuPsxSN0
使ってて気づかない不具合は、その人にとっては不具合とはいえないし、まぁいいんじゃね?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b26-FRgb [202.32.51.110])
2017/04/27(木) 09:44:56.58 ID:Q/HV0cMk0
Wi-Fi32G版ですが、アプデが一向に来ないよーー去年12月購入のビルドB002なのですが……
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa5-qd2B [119.238.227.41])
2017/04/27(木) 09:50:34.46 ID:uPDOEKSO0
尼ゴールドは9店舗乗っ取り業者ぽかったので昨日サポートに報告しといた シルバーもさっき一点あったが消えてる
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-+C5O [118.241.251.163])
2017/04/27(木) 10:15:40.54 ID:CqZ3p48e0
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-psZV [126.124.216.226])
2017/04/27(木) 10:40:56.24 ID:aIH9aqlA0
>>530 俺と同じ。今週こなかったらまた来週だそうだ
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-UJLU [203.124.76.193])
2017/04/27(木) 10:41:47.00 ID:bBnxu39z0
4週目で来なかったら慌てよう
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-odTx [133.218.199.2])
2017/04/27(木) 10:56:18.81 ID:ZXdW1QVl0
発売日買いのプレミアは2月のアップデートは1ヶ月近く待たされたが今回のは速攻できたな セキュリティのこともあるしこういうのは一斉にやってくれればいいのにね
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1f-TB0Y [110.165.153.254])
2017/04/27(木) 10:56:29.79 ID:5Kr0NyiaM
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-lg1U [114.189.86.231])
2017/04/27(木) 11:18:11.86 ID:/GrJeI9R0
セキュリティーアップデートすっ飛ばして、ヌガー前倒しにしてくれた方がありがたい
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1d-+C5O [118.241.251.213])
2017/04/27(木) 11:19:23.99 ID:rYJbANhV0
FF使えばすぐアプデできるだろうに…… あえてアプデ待ちアピールしてるのか……
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb71-ddbA [14.3.63.3])
2017/04/27(木) 11:22:54.03 ID:CbCp4v0d0
FFでダウンロードしたあと、どうしていいか、わからへーん…3つもファイルあるしー!
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-psZV [126.124.216.226])
2017/04/27(木) 11:27:49.21 ID:aIH9aqlA0
初心者だからおとなしく公式のアプデを待ってたんだけど、手動のアプデは初心者じゃ難しいんじゃないの?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd5-+C5O [122.223.234.82])
2017/04/27(木) 11:28:35.46 ID:tGSabK750
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-X8JL [126.200.121.83])
2017/04/27(木) 11:48:01.33 ID:QqglaE6mr
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1f-PXQB [126.152.165.45])
2017/04/27(木) 12:04:06.65 ID:I48Frcxlp
>>536 この機種使ってる時点で貧乏人なんだから
ソフトバンクで良いんだよ。
ドコモ使ってるやつがこれ買ったってどうせ0simとかの
格安SIMだろ?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-sisH [49.239.76.182])
2017/04/27(木) 12:27:23.15 ID:p3ufLSKMM
何言ってんだこいつw 全てにおいて意味不明人に読ませるレベルじゃねーぞ
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-wxRr [49.98.160.137])
2017/04/27(木) 13:40:45.37 ID:YTWxJoxid
ポイント制はそのショップでしか使えないし 結局は出費が増えるだけだと思うがな そのネットショップを頻繁に使うなら得だが そこまで使わない奴がそこで買っても損になるだけじゃないか?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1f-PXQB [126.152.11.125])
2017/04/27(木) 13:49:55.38 ID:sGuB39fup
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1f-PXQB [126.152.11.125])
2017/04/27(木) 13:50:39.09 ID:sGuB39fup
>>545 ヤフーポイントは尼ギフかJCBギフトに交換すりゃいいんだよ
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM9f-lg1U [210.142.105.128])
2017/04/27(木) 13:52:52.67 ID:jGmuNF4qM
この機種買うと貧乏なのか?金持ちは何買うんだ?iPadって言いたいんだろうけど 欲しい方買うだけじゃないのかよモバイル端末の値段差なんて欲しいか欲しくないかだよ。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-wxRr [49.98.160.137])
2017/04/27(木) 13:54:51.87 ID:YTWxJoxid
>>547 でもそれも結局は手数料無しで現金に戻せないし
無駄な出費は増えてるじゃんよ
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-psZV [126.124.216.226])
2017/04/27(木) 14:23:40.04 ID:aIH9aqlA0
>>542 こんなのがあったんだな。お陰で無事アップデートできたわ
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE7f-ymwg [119.72.193.248])
2017/04/27(木) 14:24:53.13 ID:ntleli91E
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!! おかげさまで会員数1100人突破しました! お客様情報不要!!即プレー可能!!! ★いンかジNINEで検索★ 質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-psZV [126.229.2.4])
2017/04/27(木) 14:53:52.60 ID:JEUSQ5pAr
更新できたと思ったら再起動して更新1%でエラーでるわ・・・なんでや
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b91-ZmVS [218.231.115.28])
2017/04/27(木) 15:24:01.21 ID:W8Anw8Nv0
extra volume simpleが画面スリープになると元の音量に戻るんだけど、どうしたらいいの?
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-2CyC [114.185.184.149])
2017/04/27(木) 15:28:43.54 ID:d9xDMWEz0
>>552 俺もうpデートできない
twrp入れたことない?
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-UJLU [1.66.96.176])
2017/04/27(木) 15:32:57.52 ID:iExJFuYDd
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-psZV [126.229.2.4])
2017/04/27(木) 15:40:31.46 ID:JEUSQ5pAr
>>554 ないよ。セキュリティパッチのほうはFFで更新できたけど、言われてた通り表示小にしたらタブUIになるけど不具合でて全然ダメだな
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-wxRr [1.66.104.139])
2017/04/27(木) 15:50:05.13 ID:b1yM5hLHd
dpi弄った奴と画面解像度弄ると不具合出るって事だろ 初期化すれば直るし諦めるしかない
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffd-ddbA [115.162.40.71])
2017/04/27(木) 16:37:16.68 ID:xFwbirsP0
>>523 トレーじゃなく奥の方の緑の基盤の下だよ
ライト照らさないと見えにくい場所にある
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-psZV [126.229.2.4])
2017/04/27(木) 16:44:40.38 ID:JEUSQ5pAr
そういや更新する前に一度解像度弄ったわ。更新前に弄っててもダメなんだな
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-VcL+ [210.148.125.125 [上級国民]])
2017/04/27(木) 17:20:08.38 ID:JEQnEDviM
そもそも省電力の一部として解像度を下げる機能が正式に搭載されてるのに、それを利用すると不具合が出るというのも失礼な話だよな 取り敢えず初期化して二度と解像度を下げないこと
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-psZV [126.229.2.4])
2017/04/27(木) 17:30:41.37 ID:JEUSQ5pAr
この辺りが中華の弊害か。とりあえず初期化したら無事タブUIになった。 FFでnougat更新エラーになるのはなんでなんだろう。Wi-Fiモデルだけのエラーかな
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5e-ddbA [219.106.9.91])
2017/04/27(木) 18:08:32.24 ID:IOnruhnV0
Firmware Finderってroot化してなくても使える?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1f-PXQB [126.152.165.45])
2017/04/27(木) 18:14:38.54 ID:I48Frcxlp
>>547 通常のTポイントに還元するのもあるから10パーぐらいは普通にファミマでもツタヤでも利用できる。
536はクルクルパー
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-lg1U [114.186.208.143])
2017/04/27(木) 18:19:05.94 ID:rchFi2KZ0
現金でよこせ
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-y16Z [49.98.155.150])
2017/04/27(木) 19:13:05.30 ID:0gVJw1tdd
>>561 容量が64MBしかないのでテストデータか何かだと思います。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1f-PXQB [126.152.11.125])
2017/04/27(木) 19:33:05.08 ID:sGuB39fup
>>563 期間限定ポイントはヤフーでしか使えないんだよな
ファミマとかツタヤで使えるのは通常ポイントのみ
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-ddbA [106.161.205.146])
2017/04/27(木) 19:33:25.11 ID:U7Mf8kb4a
アップデートでGUアプリ使えるようになったみたい。店舗でバーコード表示する時、タブレットでも問題なくスキャン出来るのですか?スマホより表示が大きいみたいですけど。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-UJLU [1.66.103.58])
2017/04/27(木) 19:56:11.16 ID:NYGWAXT5d
あー、Yahooの期間限定ポイントか… 使い途無くて失効すること多いわ
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-psZV [126.229.2.4])
2017/04/27(木) 20:11:07.91 ID:JEUSQ5pAr
>>565 なるほど。容量が少ないのはアプリ側の不具合かなとも思ったけど、 まだテスト段階なのかな
セキュリティパッチのほうは更新できたからnougatはおとなしく待っときます
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-1IpE [182.250.243.234])
2017/04/27(木) 21:13:14.17 ID:4sIkclK6a
初タブレットをこちらの機種で通販で購入。 早速電源を入れてみたのですが、起動しません。 充電画面は出て、100%まで表示された後、画面変わらず。 てっきり初期設定画面が開くものと思っていたので戸惑っています。 初めてのタブレットなのでいきなり壊れてるのか否か判断できません。 どなたか教えてくださると助かります。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-UJLU [203.124.76.193])
2017/04/27(木) 21:16:08.79 ID:bBnxu39z0
いきなり壊れてたんだろうな
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-1IpE [182.250.243.234])
2017/04/27(木) 21:22:49.44 ID:4sIkclK6a
570ですマイクロSDカードが無かったので、それを後回しにして電源いれたのですが、それが起動しない原因の可能性はありますか? 初めてのタブレットで馬鹿な質問しているかもしれませんが宜しくお願いします。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-UJLU [203.124.76.193])
2017/04/27(木) 21:25:17.52 ID:bBnxu39z0
microSDを挿したら起動しない(microSDのトラブルなど)、は有りがちだが、挿してないから起動しないは無いぞふつー
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-odTx [133.218.199.106])
2017/04/27(木) 21:26:49.17 ID:KRKjK14I0
電源スイッチ長押しするとか
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff9-Ahd3 [59.191.189.221])
2017/04/27(木) 21:32:30.28 ID:OqEw9bfr0
>>570 初めてのタブレットでも、何が正常で何が異常かは
判断出来るようになってほしいね(´・ω・`)
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-1IpE [182.250.243.234])
2017/04/27(木) 21:34:46.95 ID:4sIkclK6a
>>574 さま
長押し(かなり強めに)したら反応しました!
恐る恐る押してたのがいけなかったみたいです
571さま、573さまもありがとうございました。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-1IpE [182.250.243.234])
2017/04/27(木) 21:36:44.26 ID:4sIkclK6a
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/27(木) 21:46:06.53 ID:h8W1DYbG0
ファーは初心者向きじゃないのに
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-4+H7 [49.98.146.203])
2017/04/27(木) 21:53:37.62 ID:afRA2gqld
>>566 ヤフオクで尼ギフト券を買う(ポイントで)→それをまたヤフオクに出す→落札されて現金化
※ポイントで全額支払えない仕組みだから1円だけ後で決済する
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-odTx [133.218.199.106])
2017/04/27(木) 21:54:51.77 ID:KRKjK14I0
>>576 長押しを思いつかないとかガチの人か・・・
下の方触ってたら毎回Googleが立ち上がってうざいんです
と次に質問してきそうなのでNow Gesture Tweaksを入れるといいよ
よきM3ライフを
>>578 うちじゃ80過ぎのガラケー使いの婆ちゃんが日常的に使ってるけどな
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp1f-V4eN [126.253.163.74])
2017/04/27(木) 21:58:47.92 ID:WZ4r+cYHp
俺も開封と同時にdpi変更したときに設定開けなくなってUSBデバッグも入れなくなったときは不良品かよこの糞タブがと思った。 過去スレあさったらファクトリーリセットすれば良いっぽいこと書いてあったからしたら大丈夫だった。でもそういうちょっとした癖があった方が面白いなと今では思ってる。林檎みたいに完成されててもつまらん。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1f-PXQB [126.152.11.125])
2017/04/27(木) 23:01:35.59 ID:sGuB39fup
>>579 オクで尼ギフチェンジは良くやるけどそれを出品はしないなあw
我が家は日用品から酒から珍味まで毎月数万円は尼で買い物してるから尼ギフ大歓迎です
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-lg1U [27.136.190.151])
2017/04/27(木) 23:34:40.34 ID:aE4YBvQi0
アプデこねぇ(´・ω・`)
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be8-PcD8 [222.231.120.246])
2017/04/27(木) 23:47:49.04 ID:2mNQ3+zT0
ニガー早くカモン!
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-X8JL [126.234.118.181])
2017/04/28(金) 00:18:45.79 ID:76wOG0Hqr
FFからヌガー入れればいいのに。マルチウィンドウも使えて快適。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b09-EgUs [218.221.61.44])
2017/04/28(金) 00:59:48.21 ID:BSXE4Kjk0
アプデこないな
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5e-ddbA [219.106.9.91])
2017/04/28(金) 01:30:19.94 ID:ShPmGyNd0
Go to settings of your internet connection . Settings- > Wi - Fi - long tap on your Wi - Fi Network Change network » And set the proxy server with Server : localhost and Port : 8080 After that you can check updates in default update application
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5c-Y4TV [153.151.232.131])
2017/04/28(金) 05:00:30.39 ID:OT0lKMcS0
>>580 オイラの数年前を思い出した。
M2だったけど、結構長く押さないといけなかったから、ちょっとビビったwww
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-lg1U [118.19.22.47])
2017/04/28(金) 07:13:08.25 ID:0QjvolGc0
今週も更新は来ないのであった・・・
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b2c-ktuO [124.255.151.66])
2017/04/28(金) 07:31:39.64 ID:qHdAOKCr0
更新したからなのかわからんが同名のアイコンが表示されててうざい システムなので消せないと言われる
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-NS8M [182.251.242.45])
2017/04/28(金) 08:26:37.89 ID:omaBes33a
ffでヌガーのイメージ見つからないんですけどーーー!
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-lg1U [110.233.247.28])
2017/04/28(金) 09:30:41.63 ID:qes6gB0MM
527だけどSDカードフォーマッターで上書きフォーマットしたら速くは無いけどベンチが正常?になった
使用済みだったしM3本体のフォーマットじゃ不十分だったのか
>>558 ありがと
見てみたけど赤くはなってなかった…と思う
俺もまだ更新来ないわー
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b01-y58k [110.92.53.54])
2017/04/28(金) 12:54:50.62 ID:oCk2a20j0
初めてのタブレットに中華泥タブとは… 最初はiPadが無難だよ。その後色々試して欲しかったw
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-V4eN [153.233.183.163])
2017/04/28(金) 13:06:32.63 ID:nxavcieeM
>>593 アンドロイドOSのiPadなら買うんだがな…
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b5d-VhBr [124.103.167.175])
2017/04/28(金) 13:38:44.84 ID:xow1FCL90
泥初心者ほどやっすい中華タブでいいんじゃないの 何をどんだけ使うかもわかってないのに高いの買う意味ないっしょ
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-GEW/ [49.97.106.31])
2017/04/28(金) 13:47:28.12 ID:lGD02ob8d
更新こねえなぁ? 発売日購入組やぞ
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-lg1U [183.74.192.18])
2017/04/28(金) 13:51:39.09 ID:IIaUF0s0d
俺も発売日に買った こね~よ 1月も最終組だった
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-psZV [126.124.216.226])
2017/04/28(金) 13:56:41.76 ID:7g1viNRT0
更新待ちきれなくていろいろ調べてたらここでFFたるものを知って自分で入れたよ。初心者でも簡単だった
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-ddbA [110.5.34.7])
2017/04/28(金) 16:19:44.56 ID:SGHvgTNW0
ffでイメージをダウンロード。イメージを転送(ff内に表示されるボタン一発)。プロキシ変更。いつも見ているシステム更新アプリを起動して、ご機嫌をうかがう。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp1f-PXQB [126.247.82.48])
2017/04/28(金) 16:34:13.58 ID:/tiAxkZip
既出かもしれないけどAKGのヘッドホン結構音良いね。 M3に繋いでも実感しないがiPhoneで使ってみるとわかる
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5e-6F4A [219.106.9.91])
2017/04/28(金) 17:10:04.37 ID:ShPmGyNd0
FF使えなかったから公式のを待つしかないわ
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-ddbA [110.5.34.7])
2017/04/28(金) 17:22:05.94 ID:SGHvgTNW0
google play でff取ってこい
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5e-ddbA [219.106.9.91])
2017/04/28(金) 17:27:12.27 ID:ShPmGyNd0
なんか上に書いたようなエラーが出て適用出来なかったんだよね…
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp1f-Mhv1 [126.236.203.249])
2017/04/28(金) 17:37:51.76 ID:D/qX9J0Pp
>>568 限定ポイントはヤフーtotoで夢買える
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5e-ddbA [219.106.9.91])
2017/04/28(金) 18:32:55.16 ID:ShPmGyNd0
書き忘れてたけどwi-fi版
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-psZV [126.124.216.226])
2017/04/28(金) 19:02:46.87 ID:7g1viNRT0
>>605 ヌガー?ヌガーは自分も無理だった。ちなみに
>>587 はエラーじゃなくてアプデの方法の説明だと思う
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-ddbA [14.133.222.113])
2017/04/28(金) 19:39:14.48 ID:CzemknlH0
今日届いた!皆さんよろしく
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc0-+C5O [118.241.251.80])
2017/04/28(金) 19:50:55.92 ID:zbfmxgHB0
まず服をぬぎます
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-KYNw [153.178.230.196])
2017/04/28(金) 20:27:18.49 ID:AqqqzbE30
同じくワイファイ32GB版 FFで4.1.3には更新出来た 5.0のファイルは容量が60MBしか無いし、更新中にエラー出てしまう 多分この型はまだヌガーアップデート準備整ってないんじゃ? SIM版だったりすると話は違うようだが 32wi-fi版でヌガー更新出来た人おるかー?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-2CyC [113.158.199.56])
2017/04/28(金) 22:59:03.44 ID:zbzs5bW+0
まだ来てない
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf7-lg1U [114.167.243.220])
2017/04/29(土) 00:20:55.32 ID:a7MESlrY0
更新する気配なんてないよ
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc2-XZJj [114.156.236.177])
2017/04/29(土) 00:58:40.71 ID:ak0uJngK0
まだ来ません・・・
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-szyU [101.140.176.137])
2017/04/29(土) 01:18:52.10 ID:cK3Mqwba0
P9liteがヌガーになったけどこっちはまだか
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5e-ddbA [219.106.9.91])
2017/04/29(土) 01:41:02.51 ID:IJ9GZndL0
>>606 確かによくみたら方法ですね、すいません。
多分書いてある事は設定→Wi-fi→使ってるWi-fiを長押し→ネットワークを変更→プロキシのホスト名:localhost、プロキシポート:8080だと思うんですけどそれをするとネットに繋がらずアプデもありません。
32gb wi-fi版を使ってる方で何か方法があれば書き込んで貰えると嬉しいです。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b35-ddbA [58.70.119.49])
2017/04/29(土) 02:29:56.39 ID:sB062i0p0
Amazonはマケプレ詐欺に本当に対処出来なくなってるんだな。 m3の新品が10000円やそれ以下で出品とか。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-2CyC [114.185.184.149])
2017/04/29(土) 02:35:38.03 ID:iEEYCKfA0
かと思うとただの汎用品を標準価格の10倍以上で売ってる情弱狙いの悪徳業者もいるんだよな そういうのを自動的にはじくプログラムなんて簡単に作れると思うんだが
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb5-9HpM [180.24.84.4])
2017/04/29(土) 02:40:28.19 ID:CyVVT7hN0
国内転売ヤーvs海外詐欺グループの戦いか
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-lg1U [60.42.3.45])
2017/04/29(土) 06:12:24.10 ID:wwOpSge80
wifiがよく切れるわ 俺だけか?
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-xQ9x [123.221.227.141])
2017/04/29(土) 06:52:19.04 ID:KiUtKFWt0
切れたことないです
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd5-+C5O [122.223.234.82])
2017/04/29(土) 06:53:05.18 ID:RFp1l+xT0
ルーターの問題だろうな
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-ddbA [106.156.76.60])
2017/04/29(土) 07:02:51.82 ID:VmYr5P170
614 ダウンロードしておいて、システム更新起動前にwifi設定いじるんだ。わかったか!!
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-PXQB [126.46.32.35])
2017/04/29(土) 07:08:27.37 ID:kvZeDvvU0
昨年P8 light買った 正月にMediapad M3買った 昨晩matebookポチった 家の林檎製品が順次Huawei製品に変わっていく… 次は中国人の嫁でも貰うか
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b31-lg1U [110.67.49.35])
2017/04/29(土) 07:25:33.45 ID:9OrY9kT+0
>>622 オレもmediapadとmatebookはもってる。Huaweiのはいい製品だね。次はnote5→(でたら)p10に変わるだろう。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-b5S7 [119.106.24.236])
2017/04/29(土) 07:46:54.44 ID:m+aPsvkt0
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-XZJj [113.144.7.249])
2017/04/29(土) 08:27:55.55 ID:A+HpaZhp0
お前らさんはやっぱり純正のケース使ってるの? 家用だから安いのでいいかなと思ってるんだがおすすめある?
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-a9QU [106.160.159.22])
2017/04/29(土) 08:49:58.35 ID:2Hw3G2q60
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2a-+C5O [118.241.250.65])
2017/04/29(土) 08:51:05.75 ID:b5NXD9910
普通
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5e-ddbA [219.106.9.91])
2017/04/29(土) 09:06:31.18 ID:IJ9GZndL0
>>621 更新降ってきました。ありがとうございます。でも再起動した後の画面でエラーが出て結局何回やっても更新できませんでした
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-lg1U [114.186.208.143])
2017/04/29(土) 09:36:22.23 ID:/1RQYVyg0
>>616 正規価格のものが高すぎて自動で弾かれてるらしいぞ
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-NS8M [182.251.242.46])
2017/04/29(土) 11:26:41.19 ID:6jD8mbe7a
628 ヌガー用のemui5を入れようとしてないか?
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp1f-/SC5 [126.245.144.26])
2017/04/29(土) 12:27:31.23 ID:+aDbgugZp
なんかどんどん安くなってるな 最終的には25000円くらいになりそう
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-1Y5j [124.146.236.168])
2017/04/29(土) 12:36:50.94 ID:0hQpUuka0
新型が出れば安くなるだろうけどね
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b64-+C5O [118.241.249.188])
2017/04/29(土) 12:58:31.40 ID:yUQ/7LR80
いきなり電源がつかなくなったから、さっきサポートで修理依頼出したわ さてさて、どういう対応をしてくださるのか楽しみだ
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-2CyC [114.185.184.149])
2017/04/29(土) 13:29:05.96 ID:iEEYCKfA0
>>629 正規価格を手入力でいれるとか、極端に高い10%と極端に安いもの10%を排除した残りの80%をサンプルにしてそこからの平均値を正規価格にするとか
いろいろ方法はあると思うんだがなあ
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f95-GEW/ [61.206.250.203])
2017/04/29(土) 13:34:52.52 ID:iBRK8orF0
スレ読んだところ 32でワイヒーの貧困モデルだけが狙い撃ちにされてんのか しょうがねえからFF入れてみよう
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-XZJj [113.144.7.249])
2017/04/29(土) 14:33:53.66 ID:A+HpaZhp0
正規代理店って書いてる所は流石に信用出来るんかね?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b35-ddbA [58.70.119.49])
2017/04/29(土) 14:38:56.03 ID:sB062i0p0
Amazon倉庫の商品以外は控えた方がいい
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-MEw0 [123.230.132.243])
2017/04/29(土) 15:31:07.37 ID:uBP2mOy+0
販売元がAmazonなら要はhuaweiの日本法人が出してるやつだろうからいいんじゃね
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-UJLU [1.66.103.165])
2017/04/29(土) 15:58:25.30 ID:ac0bReM5d
そもそもAmazonからの購入に拘る必要すら無いんじゃないか?w
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-psZV [126.124.216.226])
2017/04/29(土) 16:01:54.09 ID:z2YPxVj+0
FFでWi-Fiモデルもヌガー来たぞ。 2.30GBのアプデ
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffd-ddbA [115.162.40.71])
2017/04/29(土) 16:12:40.80 ID:jYcF/jKf0
ヌガー来てるな、ダウンロード結構時間かかりそうだな
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-yPCQ [153.158.98.92])
2017/04/29(土) 16:31:35.45 ID:wIjLj9YwM
アプリ起動してるときのメニュー(設定)呼び出しってどうやるんですか?
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-y16Z [49.98.160.17])
2017/04/29(土) 17:37:41.88 ID:KGVEUGVrd
EU版ロールバック焼いたら、起動後、HUAWEIロゴ画面で止まるようになってしまいました。電源切っても勝手に起動してロゴ画面で止まります。 電池が切れてUSBケーブルでつないで再度やってみても同じ症状で、リカバリーモードにも入れないです。 思いつく解決策あればご教示お願いします。ルート無しの国内Wi-Fi版です。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 17:45:03.82 ID:hNtpaQnu0
ジゴジトク!
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffd-ddbA [115.162.40.71])
2017/04/29(土) 17:45:27.24 ID:jYcF/jKf0
646 :
643 (ワッチョイ 7bec-y16Z [180.47.113.233])
2017/04/29(土) 18:00:56.58 ID:tcHrm0yX0
647 :
age (ワッチョイ 0fa3-KYNw [153.178.230.196])
2017/04/29(土) 18:02:36.30 ID:IL/FiWJ90
wi-fi32GB版のFFにもヌガーきたぞー 一応更新してきた 快適や! タブレットUI最高やが! お前らもとっとと入れろ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b09-VAOJ [180.198.255.164])
2017/04/29(土) 18:02:42.77 ID:eUUm4AVZ0
もうヌガーきてるのか
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffd-ddbA [115.162.40.71])
2017/04/29(土) 18:02:50.53 ID:jYcF/jKf0
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffd-ddbA [115.162.40.71])
2017/04/29(土) 18:04:34.66 ID:jYcF/jKf0
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9f-BgNN [106.139.3.134])
2017/04/29(土) 18:05:56.98 ID:EKEFrF3VM
>>642 通知バー下ろしてショートカットのアイコンからでいいんじゃねーの
652 :
643 (スッップ Sd7f-y16Z [49.98.154.162])
2017/04/29(土) 18:19:33.17 ID:dqnf0cBDd
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-psZV [126.124.216.226])
2017/04/29(土) 18:34:15.18 ID:z2YPxVj+0
マルチウィンドウめっちゃいいな。ヌガーにして解像度下げたら不具合出るか試した人いる?
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b90-lZHL [118.2.67.105])
2017/04/29(土) 18:38:44.54 ID:q9ZLfhp50
ロールバックのやつ入れてからその下のフルの6.0入れるんだよ ロールバックのはバージョン無視して7から6に戻せるようにするだけの物だから
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-X8JL [182.171.168.176])
2017/04/29(土) 19:06:34.43 ID:4yz61l5F0
FF使ってヌガーアプデ出来た。一時間以上かかった。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be8-PcD8 [222.231.120.246])
2017/04/29(土) 19:49:58.48 ID:Q2v6Ad2k0
ニガー早く来て!
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffd-245s [115.162.40.71])
2017/04/29(土) 20:26:10.46 ID:jYcF/jKf0
ヌガーにしたら指紋認証があきらかに更にサクサクになった感じがする あといつも解像度下げて使ってたんだけどヌガーだと必要に応じて解像度を下げるって書いてるんだけどどの画面でスクショ撮って確認しても1600pなんだが、できれば常に1080pにしときたい
658 :
643 (ワッチョイ 7bec-y16Z [180.47.113.233])
2017/04/29(土) 20:43:10.84 ID:tcHrm0yX0
>>654 ありがとうございます。そのつもりだったのですが、音量プラス電源同時押しでのリカバリーモードにも入れなくなり、焼く手段がないのです。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-J89P [182.251.243.2 [上級国民]])
2017/04/29(土) 21:36:38.46 ID:u+cc8r0Qa
ちょっと個人的にすごい発見した YouTubeアプリで動画の左右ダブルタップすると10秒早送りや巻き返しできるんだな みんな知ってた?
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/04/29(土) 21:50:28.06 ID:SJf60Jxv0
アップデートする時詳細見なかったのかな?
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-fD9X [126.2.235.215])
2017/04/29(土) 21:51:22.26 ID:fhfY5nqs0
きっと中国語だったんだよ
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 22:17:47.30 ID:Mwl9+sPv
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffa-Mhv1 [117.109.20.203])
2017/04/29(土) 22:28:11.05 ID:GO264vgz0
Wi-Fi32GB版をヌガー(W09C229B301)にアップデートしたら、Wi-Fi 5GHz 11acのクアッドチャネル接続が安定するようになった。 前は全く速度が出なかったから個人的にはかなり嬉しい。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-ddbA [126.129.104.202])
2017/04/29(土) 22:35:11.11 ID:FMU9KPeJ0
ヌガーのマルチウィンドウって対応したアプリだけしかならないのかな? どのアプリでもなるならアプデ試してみたいんだけど
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-lg1U [182.251.252.35])
2017/04/29(土) 22:51:31.49 ID:HZLSg+D8a
プレミアム持ちなんですがヌガーどうやって入れるんでしょうか? どなたか教えていただけませんでしょうか?
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-PXQB [126.46.32.35])
2017/04/29(土) 22:58:41.58 ID:kvZeDvvU0
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-X8JL [182.171.168.176])
2017/04/29(土) 23:33:17.42 ID:4yz61l5F0
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-fD9X [126.2.235.215])
2017/04/29(土) 23:41:59.44 ID:fhfY5nqs0
情弱はマジでやめとけ 文鎮なるゾ
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-lg1U [182.251.252.35])
2017/04/30(日) 00:02:26.01 ID:Of5YYqKua
>>666-668 ありがとうございます
どっかの記事で5月って見た気がするので待ちきれなかったらやろうかと思います
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-VAOJ [122.17.9.201])
2017/04/30(日) 00:11:51.18 ID:Pe+qjPI30
音ゲーとヌガーの相性悪いらしいからアプデきても入れるか悩む
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b32-l3iX [180.34.18.175])
2017/04/30(日) 00:30:02.51 ID:Yx3lC7Mh0
>>531 乙。
なんか一気になくなった。
詐欺に引っかからないまでも、適正価格が分かりにくくてすごい迷惑していたんだよ。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-1Y5j [126.25.172.229])
2017/04/30(日) 00:41:29.80 ID:mZ7G0znf0
>>659 1ヶ月以上前から出来るぞ
設定で秒数の変更も可
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8c-Ahd3 [124.44.151.187])
2017/04/30(日) 01:14:46.03 ID:8rPD2o8V0
つか尼はhuaweiの直販があるだろw
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f95-245s [61.206.250.203])
2017/04/30(日) 02:11:35.84 ID:eqqVqynT0
ニガーにしてから若干本体が熱を帯びてる気がするんだが 気のせいだな
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8c-Ahd3 [124.44.151.187])
2017/04/30(日) 03:03:58.18 ID:8rPD2o8V0
6.0でもGPU使う物動かすと結構熱くなるね 某GPU性能が足りずカクカクのゲームはCPU全然使わずほぼ低速コアのみ 70%位なのに結構熱々になる
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-/VOF [115.37.214.144])
2017/04/30(日) 03:46:23.77 ID:s9gRJouJ0
FFでヌガー化成功した 起動画面がスッキリしていいね 前は派手すぎて中華感ハンパ無かったし 設定画面がよりiPadっぽくなったけど、これはこれで使いやすい データのバックアップ取って明日初期化するかな…
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-/VOF [115.37.214.144])
2017/04/30(日) 03:48:11.26 ID:s9gRJouJ0
そう言えば、タブUIの方は残念ながら見送られたみたいね 横にしてもナビゲーションバーが横に表示されたままでがっかりだ
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9f-UJLU [106.139.8.130])
2017/04/30(日) 04:56:51.22 ID:t2Y7ZeSGM
コレは池沼級ネタ書き込み
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-/VOF [115.37.214.144])
2017/04/30(日) 05:00:44.82 ID:s9gRJouJ0
いや、別にネタのつもりはないんだが… まあ、酔っぱらって出来上がってるし池沼同然なのは認める まあいいや、そろそろ寝る
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd5-+C5O [122.223.234.82])
2017/04/30(日) 05:29:14.12 ID:NwvarhVv0
またキチガイがきたか
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f13-245s [157.107.9.175])
2017/04/30(日) 09:25:31.54 ID:mrBhqx2Z0
7にしたけど開発者オプションで変更できるのはdp(幅)であってdpi(密度)では無いな。やっぱりadb経由がナンバーワン!
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b28-pPpE [150.246.132.207])
2017/04/30(日) 09:34:25.87 ID:pCmoBgUz0
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-Oq4r [153.203.0.118])
2017/04/30(日) 10:11:02.17 ID:PPuNzv5T0
大陸版アンロックしてROM焼こうと思うんだけど、Xperiaとは少し勝手が違うね。huawei端末初めてなんだけど、先達いらっしゃいませんか。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe0-f1II [113.197.176.99 [上級国民]])
2017/04/30(日) 10:25:38.77 ID:sEh6oCCt0
ヌガー来ないよー はよこい
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-6uy1 [210.149.27.107 [上級国民]])
2017/04/30(日) 10:49:22.98 ID:zPj1/36sM
ヌガー来ねえなあ 発売日に買ったのに
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b34-245s [118.241.204.70])
2017/04/30(日) 11:03:07.90 ID:k5x5yG4W0
ヌガー快適
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-UJLU [203.124.76.193])
2017/04/30(日) 11:05:15.71 ID:Pz+G6+kH0
上げたきゃ自己責任で上げれば?ってスタンスは割と好きだよw
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b26-V92/ [210.138.239.201])
2017/04/30(日) 11:20:50.19 ID:0TONMHuc0
昨日から急にyoutubeの登録チャンネルの欄に進んだら落ちるようになったんだけど同じような症状のやついない? その他の急上昇やホームの欄は全然問題ないしそこの欄にある動画は普通に見れる。 再インスコや再起動はとりあえず試したけど全く改善しない。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f95-GEW/ [61.206.250.203])
2017/04/30(日) 11:23:09.98 ID:eqqVqynT0
まったく降りてこなかった最新パッチとヌガー 一気にぶちこんだら快適すぎてワロタ ただスクロールのヌルヌル感が消失してしまっているのが残念 俺環かもしれんから一回初期化すっかな ヌルサクスクロールかえして!!
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 11:35:14.18 ID:HHxtNOGq
初期化する前に表示モード『小』にした状態で解像度を1920×1200にして、通知領域のショートカットが欠けないか検証しちくりー
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-psZV [126.124.216.226])
2017/04/30(日) 11:49:17.36 ID:MEqT4cpy0
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Oq4r [153.159.212.245])
2017/04/30(日) 12:05:05.47 ID:qZEMGO8TM
FFって、同じファーム番号がついてるのが容量違いでいくつかあるんだけど、どれ入れればいいの?
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b26-V92/ [210.138.239.201])
2017/04/30(日) 12:11:02.33 ID:0TONMHuc0
>>691 ここ数日で変更したとこ思い出して戻したりして探してたら表示モード小をやめたら落ちなくなりました
ありがとうございます
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1f-245s [110.165.154.96])
2017/04/30(日) 12:16:50.69 ID:3JFGuwR+M
一番容量がデカイのじゃない?
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-lg1U [121.109.113.35])
2017/04/30(日) 12:51:25.04 ID:deVdqnzL0
なんで俺だけアップデート来ないんだ...
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b75-+C5O [118.241.249.153])
2017/04/30(日) 13:00:32.47 ID:BnMTMXCb0
情弱乙
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-UJLU [27.85.204.66])
2017/04/30(日) 13:13:21.58 ID:ECshXj/Ha
セキュリティパッチ当ててChromeがタブ表示になっただけでも結構満足
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-kPOA [61.205.83.220])
2017/04/30(日) 13:33:40.92 ID:gUuuIJyCM
Nougatにしたらmineo(A)のデータ専用が圏外で通信できなくなった。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be8-PcD8 [222.231.120.246])
2017/04/30(日) 17:31:38.59 ID:bCnhDu470
うぃーふぃー版はニガーまだですか
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-y16Z [1.66.105.240])
2017/04/30(日) 17:38:38.44 ID:YeeO6VSJd
FFでヌガーダウンロードするとき、zipは2つとも必要ですか?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b75-+C5O [118.241.248.85])
2017/04/30(日) 17:42:48.16 ID:yQanNysN0
は?
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f95-2CyC [61.206.250.203])
2017/04/30(日) 17:48:34.74 ID:eqqVqynT0
ヌガーにしちゃいかんぞ!!! 絵文字のスライムくんがブサイクになるぞ!!!!!!! マルチスクリーンでブイブイしない限りしちゃいかん!!!
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-Mhv1 [111.64.27.195])
2017/04/30(日) 17:54:32.12 ID:LZJni0db0
NetflixとHuluもタブ表示になりますか?
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-y16Z [1.66.105.240])
2017/04/30(日) 18:03:33.16 ID:YeeO6VSJd
言葉足らずでした。ダウンロードするときリストに出てくる、 update.zip update_data_full_hw_jp.zip 両方必要ですか?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-UJLU [1.66.102.153])
2017/04/30(日) 18:05:30.98 ID:mIhkfjMBd
どっちも要らんがな
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 18:25:23.65 ID:pQ9sB+Oe0
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-/VOF [182.250.242.37])
2017/04/30(日) 18:41:20.48 ID:TOLAPde/a
>>704 最初、update_data_full_hw_jp.zipだけダウンロードして更新したもダメで後からupdate.zipも落として再度更新確認したらヌガーに更新できたからもしかしたら両方必要かもしれない
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bec-y16Z [180.47.113.233])
2017/04/30(日) 18:50:34.34 ID:8Ab50Ye00
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8c-Ahd3 [124.44.151.187])
2017/04/30(日) 19:03:21.21 ID:8rPD2o8V0
M3で動画見てると動画毎の音量の違いがもの凄く気になるんですが 今まで使った4.4未満の端末は全て何かしらノーマライズされてたと思うんですよね でかい音が鳴るとその後急に低くなったり、でかい音がある動画は全体的に低くなったり 何か設定弄ったりでノーマライズを有効にしたり、ノーマライズが出来るプレーヤー は無いのでしょうか
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-PXQB [182.251.255.5])
2017/04/30(日) 20:27:32.93 ID:dYOEkqzja
>>708 そうしなくてもFFからmediapadm3標準の更新メニューに送ってアップデートできるよ
詳細はこのスレ読み返すかググればわかる
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-jgcI [119.106.101.55])
2017/04/30(日) 22:14:54.34 ID:+iIlkNVG0
大陸版だけどGoogleのアドレス同期の選択肢自体がないどういうことだこれ?
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-2CyC [60.236.246.65])
2017/04/30(日) 23:40:39.21 ID:68wlpf/j0
う~ん、FFを試みたのだが12%ぐらいで「ネットワークの状態が不安定になりました」と出て、 なんど再開しても先に進まない。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-Y8Me [119.245.107.83])
2017/05/01(月) 00:20:10.51 ID:98duKeQp0
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-odTx [133.218.199.106])
2017/05/01(月) 00:23:16.89 ID:n3WfiofV0
みんなよく非公式な方法でファームアップする気になるなぁ
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-fs4e [182.251.244.14])
2017/05/01(月) 01:10:32.40 ID:hPtgYQrxa
目の前に裸の女が現れたら理性ぶっ飛んでレイプしちゃう人たちだろうな!!
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc2-XZJj [114.156.236.177])
2017/05/01(月) 01:47:17.99 ID:azRyPGeH0
ゴールデンウィークまでにアップデートしたかったのですが、 まだ降ってきません
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5c-sKXK [153.151.232.131])
2017/05/01(月) 06:17:26.27 ID:Dl0NVsf90
718 :
Gspot (ワッチョイ fb3e-kkBa [14.12.32.160])
2017/05/01(月) 08:06:27.03 ID:GKbCyT/w0
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-fD9X [126.237.120.124])
2017/05/01(月) 08:23:02.77 ID:JJ55YaArr
ISISに気を付けてね
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-IvyU [182.251.251.37 [上級国民]])
2017/05/01(月) 10:13:33.07 ID:88cjFosNa
ISISはほぼ壊滅してオワコン
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-NS8M [182.251.252.33])
2017/05/01(月) 11:14:15.30 ID:kJ6BtnLma
Wi-Fiモデルにヌガー来ないんだけど
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfb-+C5O [118.241.251.95])
2017/05/01(月) 11:17:20.85 ID:5DR7tTXm0
情弱は過去ログみてね
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9f-UJLU [106.139.11.67])
2017/05/01(月) 11:23:19.55 ID:a/4X/YrGM
敢えてやる気は無いんだろう あと数ヶ月は定期書き込みが続くな
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be0-sEDN [58.138.16.51])
2017/05/01(月) 12:52:57.82 ID:MmjOapsq0
MediaPad M3 スピーカーの位置が左右 ずれてるな
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1f-ofMu [110.165.130.202])
2017/05/01(月) 14:55:41.47 ID:/xPhzlbAM
このタブレットな欠点てなに?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b53-0TkI [182.21.139.99])
2017/05/01(月) 15:02:06.34 ID:H8IPPu3W0
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8c-Ahd3 [124.44.151.187])
2017/05/01(月) 15:20:08.98 ID:lqq6kO3W0
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b09-EgUs [218.221.61.44])
2017/05/01(月) 15:27:45.19 ID:TKJTwdWU0
ネットワークが不安定になってから一向に進まねえ
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-+C5O [119.241.244.21])
2017/05/01(月) 15:28:25.48 ID:fb4rnkgLM
GPU気になったことないが、ゲームする奴は結構気になるのかね 解像度落とせばヌルサクらしいけど
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdd-lg1U [153.196.179.176])
2017/05/01(月) 15:32:38.98 ID:tZ0Dunu30
>>725 ちとデカイ
もうあと1.5cm短ければ神
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-79z5 [106.130.203.109])
2017/05/01(月) 15:35:09.65 ID:7NT5/iD9a
CPU性能は良好なんだけどね h.264 10bit動画のSWデコードとかやらせるとなかなか優秀 まあニッチな需要だけど
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1f-ofMu [110.165.130.202])
2017/05/01(月) 15:51:27.44 ID:/xPhzlbAM
>>727 まじかvaingloryっていうゲームしたいんたけど いけるかな
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9f-CU9F [106.139.11.67 [上級国民]])
2017/05/01(月) 15:52:32.63 ID:a/4X/YrGM
GPUがゲーマー向きではない これは人によっては欠点だし、関係無い人もいる やや重い こっちは現行製品でより軽いのも少ないしな (国内の現行製品では)
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1f-ofMu [110.165.130.202])
2017/05/01(月) 15:54:41.02 ID:/xPhzlbAM
そうなのか、みんなgpu貧弱て認識しとんやね でもfire HD 8よりはどこをとっても良さそうなんだよね~
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-MEw0 [123.230.132.243])
2017/05/01(月) 15:58:44.15 ID:ACH8GAzR0
fireとじゃ流石に値段が違いすぎる
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-odTx [133.218.199.204])
2017/05/01(月) 15:59:16.07 ID:hICabXy50
カジュアルなゲームしかやらん程度の人にはほぼ欠点ない気がする あとは・・・そうだな、ケースしてないと冬は裏面が冷たいくらいか 動画、音楽、読書、ブラウジング、オールマイティーに活躍中 ASUSのと迷ったけどこっち買って正解だったよ
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdd-lg1U [153.196.179.176])
2017/05/01(月) 16:07:03.12 ID:tZ0Dunu30
パッチ当ててクロームのタブ化ができるようになったので、Nugatにする最大の利点がなくなった マルチウィンドウって言っても上下分割でマルチタスクじゃないし 俺のワクワク感を返してくれ
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b35-+Uo/ [180.39.246.50])
2017/05/01(月) 16:20:20.16 ID:F/1MDvNT0
後は端子がtypeCじゃない事かな
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-VAOJ [122.17.9.201])
2017/05/01(月) 16:21:59.22 ID:g3KmlQl+0
Google Mapsのスクロールが他機種よりやたらカクツクのはやっぱりGPUショボいからかね 960積んでほしかったわ~
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc2-XZJj [114.156.236.177])
2017/05/01(月) 16:23:53.82 ID:azRyPGeH0
GPUがしょぼい(3D性能の低い)と言っても、競合機種であるASUSのZen Pad 3 8.0に近い性能はあるので、 ハッキリと体感できる程3Dゲームの動作を上げたければ、もっと高額な機種を買うしかないですね そもそもタブレットはあれこれ選ぶほど機種の選択肢が無いですよね スマホなら選択肢はかなり豊富みたいですが
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-Ahd3 [122.26.123.227])
2017/05/01(月) 16:27:03.26 ID:p7ovMu9m0
GPU重視ならiPad一択だわな
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc2-XZJj [114.156.236.177])
2017/05/01(月) 16:29:53.27 ID:azRyPGeH0
>>739 なるほど、これからM3を買おうとしてる人で3D性能を欲している人は、
グッとこらえてKirin960搭載機を待つ!という手もありますね
いつになるのやら分かりませんが
でもま、普段用途メインでゲームやらないなら、サクサクヌルヌルで快適ですね
動画再生もネットのブラウジングもスムーズだし、何も不満がない
アプリを複数起動してても、メモリが足りなくてガクガクすることも今のところ一切ないです
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/01(月) 16:36:28.97 ID:9HJrMOh40
íosとデータ互換できない糞運営
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfaf-JxJS [115.69.233.44 [上級国民]])
2017/05/01(月) 16:37:30.09 ID:BWlNRFWX0
>>741 一応高性能な泥タブとしてはスナドラ820のGalaxy Tab S3も最近出たよ
9.7インチのみだし国内版ないしiPad Pro9.7と値段同じだけど
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/01(月) 16:43:56.87 ID:9HJrMOh40
誤爆
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b90-lg1U [118.10.88.38])
2017/05/01(月) 18:09:48.42 ID:3XKSgRmI0
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1f-ofMu [110.165.130.202])
2017/05/01(月) 18:23:35.36 ID:/xPhzlbAM
>>738 え?これがちなの?
未だにmicro usbなんか?
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1f-ofMu [110.165.130.202])
2017/05/01(月) 18:31:54.15 ID:/xPhzlbAM
がちなんやな…これは残念。ポート少ないから買えない m4出る予定あるんかな?
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9f-yesv [106.139.11.67 [上級国民]])
2017/05/01(月) 18:33:52.81 ID:a/4X/YrGM
条件満たさないことはわかったようだし、そろそろお引き取り願おうかな
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbb-+C5O [118.241.251.222])
2017/05/01(月) 18:39:04.11 ID:jYcGovLy0
細かい条件気にしてこの名機をスルーするとは iPadでも勝っとけ
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f65-1Y5j [133.209.196.233])
2017/05/01(月) 18:45:59.08 ID:jll0HNs/0
最初から買う気なんか無いんだろ いきなり欠点を聞いてる時点でお察し
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-IvyU [182.251.251.39 [上級国民]])
2017/05/01(月) 18:53:14.99 ID:joaDtpr4a
TypeC端子のタブレットのほうが珍しいのに
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd5-+C5O [122.223.234.82])
2017/05/01(月) 18:57:35.27 ID:tbwskF3m0
最近出てるモデルはtypeCが多いのは確か でも、それをメリットといえるかは人による
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-XZJj [124.214.168.212])
2017/05/01(月) 19:25:29.82 ID:UOgOmGXZ0
B005アプデでタブUIなったら今まで即落ちしてたアプリが動くようになった! もう不満は無いわ
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f19-KvS4 [39.111.192.210])
2017/05/01(月) 19:58:43.00 ID:DXOR7T9n0
ぬがーにしたら音量の調整幅細かく(ついでに最小音量も小さく)なってヤッター。って思ったら小音量でmp3にノイズが出る。。flacとかでは無いんだけどなあ。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-fD9X [126.2.235.215])
2017/05/01(月) 20:04:27.26 ID:D8ih8S/u0
dpi480に慣れちゃった
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-79z5 [106.130.203.109])
2017/05/01(月) 21:09:54.55 ID:7NT5/iD9a
>>746 そうそうmxプレイヤー
NASに動画置いてSolid Explorer経由で再生してるけど快適だよ
CPU性能一辺倒なkirin950ちゃんの数少ない特技の1つだと思ってる
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-ofMu [183.181.40.215])
2017/05/01(月) 21:43:17.80 ID:UvPZr7zl0
いやまあ俺にとってtype cは必須やったけんな あと買う気は勿論無いで
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd5-+C5O [122.223.234.82])
2017/05/01(月) 21:50:08.76 ID:tbwskF3m0
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-/bMq [126.75.120.30])
2017/05/01(月) 21:54:01.51 ID:q6p25c5s0
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b90-lg1U [118.10.88.38])
2017/05/01(月) 22:48:44.56 ID:3XKSgRmI0
もう5月なのにヌガーまだー?
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be7-+C5O [118.241.251.253])
2017/05/01(月) 22:53:00.01 ID:1MdVXGpv0
>>761 とっくに来とるで情弱さん
過去ログみてみ
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-yesv [1.66.99.56 [上級国民]])
2017/05/01(月) 22:55:15.57 ID:Qz8I4Bf1d
情強の人も構わない方がいいよ 知っててやってるとしか思えんし
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b90-lg1U [118.10.88.38])
2017/05/01(月) 22:55:59.41 ID:3XKSgRmI0
>>762 え?更新ボタン押しても変わらないんだけど
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/01(月) 22:59:02.38 ID:3GiGS7Av0
名前欄に !slip:verbose でワッチョイが消えます 浪人不要
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3b-XZJj [125.30.58.128])
2017/05/01(月) 23:14:26.68 ID:JYitNvF00
店鋪で実物見てきたー Nexus6Pのお父さんみたいな感じで馴染みがあったわ 買おうと思います
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-yPCQ [153.147.45.24])
2017/05/01(月) 23:18:47.18 ID:mqHX99X4M
kalos2高騰しすぎてしんどいのでこっちにした
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba7-X8JL [222.2.113.88])
2017/05/01(月) 23:28:31.21 ID:aFoR+qKM0
>>667 ここを見てfirmware finder でヌガーに更新できました。ありがとう。
よく使うchrome、2ch mate、YoutubeがタブレットUIになってやっと気持ちよく利用できます。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-/VOF [115.37.214.144])
2017/05/01(月) 23:36:19.16 ID:mji/uSnb0
ヌガーにしてもホーム画面自体がタブUIになる訳じゃないのな…
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/05/01(月) 23:56:57.13 ID:YV2xoL8V0
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-WgFT [118.152.157.85])
2017/05/02(火) 02:51:04.36 ID:T0yWxeVk0
廉価シリーズのT系は普通にタブUIなのに何でこれはアプデかましてもこんなチグハグな出来なんだろ
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-lg1U [203.112.36.219])
2017/05/02(火) 03:11:18.22 ID:SlKi+sBV0
とりあえずB005いれて表示を小にしたらChromeとかYoutubeとかはタブUIになるけどナビバーは横画面にしても下に来ないのな。あとホームアプリのドックも。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-lg1U [203.112.36.219])
2017/05/02(火) 03:27:42.21 ID:SlKi+sBV0
ちょいと聞きたいんだがB301は3つあるうちのどれを入れればいいんだ?一応64GBのsimさせるM3使ってるんだが...。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 03:40:22.94 ID:u3DcOzHx0
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 03:52:54.39 ID:YptzNjPe0
>>773 LTE版って3つも降ってきてるのか
Wi-Fi版はnougatのFullOTA1つだけだったからアップデートするにも迷う余地なかったんだが
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf21-lg1U [1.21.144.129])
2017/05/02(火) 03:58:14.10 ID:knTkGwpR0
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-/VOF [115.37.214.144])
2017/05/02(火) 05:58:28.13 ID:SdTC8NhD0
>>773 それ、たぶんバグか何かの間違いだと思う
Wi-Fi版でフル版の何GBのやつインストールした後、何MBの更新日の新しいやつが出てきたからダウンロードしたら無延ループで結局アップデートできなかった
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-yesv [1.66.99.56 [上級国民]])
2017/05/02(火) 06:56:08.71 ID:+EL2JYg4d
つか、FFはHuaweiのサーバから情報拾って来てるだけだから、Huaweiがテスト用に置いてるファームウェアまでリストしてるだけじゃね? Huaweiとしてはその中で正規のものだけOTAで配布すれば良いのだし
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb4-X8JL [222.12.207.185])
2017/05/02(火) 06:57:51.93 ID:2uIQZblY0
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-J89P [182.251.243.37 [上級国民]])
2017/05/02(火) 07:01:35.68 ID:l5J+EDCSa
>>772 え?ナビバー下に来ないの?
マジかぁ使いにくいな
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-/SC5 [219.203.175.8])
2017/05/02(火) 07:13:44.32 ID:A43yUtjy0
人柱多すぎだろw
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 07:31:34.18 ID:u3DcOzHx0
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1f-ofMu [110.165.130.202])
2017/05/02(火) 09:17:38.39 ID:uRP9Mm9KM
>>759 いや俺おっさんやないわ 高校生だわ あとガイジじゃないんだよなぁw
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 09:19:03.42 ID:X+o1WAZZ0
十分ガイジや 気づけよ低脳
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-PXQB [106.160.159.22])
2017/05/02(火) 09:29:48.32 ID:BIZx0Aqy0
画素数が多い分 マンガとか小さな文字も読みやすいと思うのだが その辺どう? 新聞やコミック向けに適していそうな気がするけど
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7c-245s [114.163.213.6])
2017/05/02(火) 09:33:27.37 ID:CnUjARl/0
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-lg1U [114.186.208.143])
2017/05/02(火) 09:57:26.71 ID:maa1X7Tv0
>>785 元画像の解像度が高ければ
コミックは4:3じゃないから見開きだとちいさいよ
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM1f-lZHL [60.45.36.108])
2017/05/02(火) 10:05:30.35 ID:VmP0yRtFM
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-fD9X [126.2.235.215])
2017/05/02(火) 10:05:41.19 ID:ruSennYI0
>>785 画像系は微妙やけどテキストは読みやすいよ
でも自分はFHDでも充分なんだよね
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-fs4e [182.251.244.44])
2017/05/02(火) 10:21:54.03 ID:AWJv0J+Oa
8インチ前後のサイズだと4:3でも見開きはいまいち見にくい 見開きメインで見るならもっとでかいサイズのタブすすめるわ
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b56-Ahd3 [180.4.87.29])
2017/05/02(火) 10:40:38.04 ID:j0O6DjuN0
これかZenpadかで迷ってたけど mate9の件は酷すぎだろHuawei
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-PXQB [126.31.63.240])
2017/05/02(火) 10:49:51.92 ID:xSbtcz8K0
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-psZV [126.229.50.76])
2017/05/02(火) 10:51:50.82 ID:IP7/f1G+r
>>791 mateの件の後だからこそ安全なんだろ。知らんけど
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-fs4e [182.251.244.44])
2017/05/02(火) 10:54:09.51 ID:AWJv0J+Oa
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-X8JL [110.233.248.85])
2017/05/02(火) 10:54:36.43 ID:kIuKHKXJM
>>773 2つ目と3つ目の2.325GBのファイルをダウンロードして比較したけど差は無かった。同じファイルへのリンクが重複して表示されているだけだと思われる。
>>782 ずっとNEXUSを使っていたから違和感があったけど、M3がメインになってから、ナビバーは慣れた(諦めたww)
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3b-XZJj [125.30.58.128])
2017/05/02(火) 11:12:15.81 ID:v46NjB+H0
はーやくこいこい プレミアムには保護フィルムついてるそうだが、調べた感じガラスじゃないんでしょ? 買っとくか
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-PXQB [126.31.63.240])
2017/05/02(火) 11:15:19.54 ID:xSbtcz8K0
>>796 プレミアムじゃなくても付属してるんじゃなかったか?
俺はプレミアムだけど安っぽいフィルムだったからガラスフィルム買ったよ
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5d-pPpE [180.52.162.23])
2017/05/02(火) 11:28:54.28 ID:Ejb6qPOv0
なおガラスは厚みの問題でホームボタンが押しにくいという。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-odTx [133.218.199.204])
2017/05/02(火) 11:57:01.57 ID:3fYyYbVs0
プレミアはケース・フィルム・イヤフォン全部入りだからフル活用している 後付で買ったのはSDとマグネット式の給電コードだけだな
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc2-XZJj [114.156.236.177])
2017/05/02(火) 12:23:06.65 ID:vu7x8dGV0
ガラスフィルムを貼ると、ホームボタンの落ち込みが大きくなるので、 指でスライドした時にガラスのエッジが引っ掛かる感じがどうしても馴染めなかったので、僕は剥がしましたね 今は素のままで使ってますが、デフォのガラスがなかなかの触り心地です 滑りがフワ~リフワ~リとした感じで、最初、ワックスでも塗ってるのかと思いました いや、ホントに塗ってるんですかね?これ
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b90-lZHL [118.2.67.105])
2017/05/02(火) 12:30:48.66 ID:qOSU/Tnz0
まあ何かしらコーティングしてるでしょ
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-lg1U [203.112.36.219])
2017/05/02(火) 13:20:58.94 ID:SlKi+sBV0
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-0TkI [61.205.3.40])
2017/05/02(火) 13:54:28.96 ID:978bwIp0M
FFで7.0にしたけど、honor8の7.0とインターフェイス同じになって使いやすくなった。電池持ちも良好。 最小ボリュームも改善した気がする
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM9f-0TkI [114.170.140.71])
2017/05/02(火) 14:03:06.15 ID:xlRexnTzM
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 14:06:11.62 ID:K1KcO3di0
落とせるで
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5d-pPpE [180.52.162.23])
2017/05/02(火) 14:22:02.78 ID:Ejb6qPOv0
FFで7.0にしたけどNOVAランチャーがクラッシュして入れられない。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 14:23:32.60 ID:K0VBRNfy0
俺は普通にインスコできたけど、いったんアンインストールして入れ直してみれば?
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5d-pPpE [180.52.162.23])
2017/05/02(火) 15:16:56.15 ID:Ejb6qPOv0
天気のウィジェット貼るとクラッシュするみたい。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1f-eQa3 [110.165.162.76])
2017/05/02(火) 15:25:28.14 ID:R7FMJOlRM
nexus9だけどCPUもGPUもオーバクロックすると最新バージョンのAntutuでスコア10万超えるのなww
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9f-MEw0 [106.139.5.139])
2017/05/02(火) 15:33:37.20 ID:GnTtslk1M
スマホやタブレットもOC出来るんだな まああり得ない事ではないが
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db87-RF/n [220.3.86.14])
2017/05/02(火) 15:36:05.55 ID:GC6mdESy0
FFで7.0にした人に聞きたいんだが6.0に戻す手段ってあるの? まさかの一方通行? もし一方通行だったらリスクありすぎじゃね
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 15:36:20.01 ID:x8HUKDxJ0
>>809 この低脳マルチ、よほど嬉しかったんだらうな( ´,_ゝ`)プッ
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5d-pPpE [180.52.162.23])
2017/05/02(火) 15:42:02.69 ID:Ejb6qPOv0
7.0でantutu95500はまぁ満足かな。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b90-lZHL [118.2.67.105])
2017/05/02(火) 15:45:53.34 ID:qOSU/Tnz0
>>811 あるよ、スレにも何回か出てる公式のなぜかイタリア?のページに
ロールバック用のdloadファイルがあるから二段階ぐらいにわけてやる
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db87-RF/n [220.3.86.14])
2017/05/02(火) 15:55:21.85 ID:GC6mdESy0
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-X8JL [203.112.36.219])
2017/05/02(火) 16:06:21.42 ID:SlKi+sBV0
ヌガーになって通知画面の設定ボタンを長押しするとちゃんとクルクル回るみたいだけどシステムUI調整ツール出ないな
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f47-0TkI [221.170.103.71])
2017/05/02(火) 16:13:59.00 ID:1KnFWGBm0
>>805 スクショとっても1920×1080になってる?
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7d-VhBr [122.19.40.181])
2017/05/02(火) 16:15:49.33 ID:Dy2J5ZuY0
そんな解像度になるわけない
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-fD9X [126.2.235.215])
2017/05/02(火) 16:17:49.44 ID:ruSennYI0
タブレットやぞ
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-psZV [126.28.172.15])
2017/05/02(火) 17:10:49.70 ID:Xg8vnMjW0
ベンチマーク初めて試したけど88127 90000出たり出なかったりは誤差の範囲?よく分からんから試しても意味ないわ
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-ofMu [183.181.40.215])
2017/05/02(火) 17:21:17.80 ID:qlRqni0l0
micro usbでも2.2万で売られてる状況から買っても良い気がしてきた
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-2CyC [113.158.199.56])
2017/05/02(火) 17:22:58.79 ID:ZLj5xAt30
>>820 バックグラウンドで何か動いていたんじゃね?
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM1f-lZHL [60.45.36.108])
2017/05/02(火) 17:33:44.24 ID:VmP0yRtFM
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-PXQB [126.31.63.240])
2017/05/02(火) 17:40:59.99 ID:xSbtcz8K0
>>821 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-ofMu [183.181.40.215]) [sage] :2017/05/01(月) 21:43:17.80 ID:UvPZr7zl0
いやまあ俺にとってtype cは必須やったけんな あと買う気は勿論無いで
買う気が無いんだろ?失せろハゲ
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 17:44:22.85 ID:kSMw+lp/0
>>821 ( ´,_ゝ`)プッ
おまえ要らない子や
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-yesv [1.72.6.228 [上級国民]])
2017/05/02(火) 17:46:49.14 ID:dUTr0Ln4d
黄金厨ってヤツかね
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 17:55:47.70 ID:p43jde/DM
頭の弱い子は買わないほうが良いのになw
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-X8JL [203.112.36.219])
2017/05/02(火) 18:44:49.34 ID:SlKi+sBV0
7.0にしてAntutu測ってみたらスゲェースコア伸びた。冷蔵庫に入れてやると10万行くんじゃね。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-lg1U [1.75.250.198])
2017/05/02(火) 18:53:43.48 ID:+1/bnmsLd
フィルムが貼ってあるだと… 俺はフィルムの上からガラスフィルム貼っちゃったってことか…
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3b-XZJj [125.30.58.128])
2017/05/02(火) 19:01:51.36 ID:v46NjB+H0
>>829 犬死にではないぞ
この情報により俺は助かるわけだからな・・・!
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-PXQB [126.31.63.240])
2017/05/02(火) 19:07:33.91 ID:xSbtcz8K0
>>829 最初からフィルムは貼ってない
箱の蓋部分に収納してあるよ
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b04-lg1U [122.255.232.94])
2017/05/02(火) 19:12:59.64 ID:9gQTPpff0
>>667 downloadしてwifiのproxyをlocalhost, portを8080にしたけど、システム更新でボタンおしても更新されないや。。。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-yesv [1.72.6.228 [上級国民]])
2017/05/02(火) 19:15:56.75 ID:dUTr0Ln4d
ちゃんと読んでない例だなぁ やめといたら?
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5d-pPpE [180.52.162.23])
2017/05/02(火) 19:33:01.57 ID:Ejb6qPOv0
>>832 ダウンロードしたファイルを更新させる準備をしてないんじゃね?
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 19:33:36.21 ID:1m1suXs80
バカにAndroidは向いてない iPadで我慢しとけ
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-IvyU [182.251.251.35 [上級国民]])
2017/05/02(火) 19:40:54.52 ID:GVfR04rUa
なかよくしろよ みんなおなじメディアパッダーの仲間じゃないか
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 19:43:46.03 ID:ZV2bngU70
10インチまだぁ?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-psZV [126.28.172.15])
2017/05/02(火) 19:44:57.09 ID:Xg8vnMjW0
ベンチマーク88000でそのあとアプリ全部閉じてもう一回測ったら78000だった なんだこれ
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-pPpE [61.205.91.160])
2017/05/02(火) 19:53:27.58 ID:3N5PKqw9M
>>838 だから、熱くなってるうちに計っても悪くなるだけなんだって。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-pPpE [61.205.91.160])
2017/05/02(火) 19:55:01.90 ID:3N5PKqw9M
>>832 もう一回そのファイルタップしてみ。一つ項目別増えてるから。
それをタップするんだよ。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-X8JL [203.112.36.219])
2017/05/02(火) 19:59:50.45 ID:SlKi+sBV0
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-psZV [126.28.172.15])
2017/05/02(火) 20:03:00.56 ID:Xg8vnMjW0
>>839 >>841
熱がそんなに左右するんだな。キンキンにするわ
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 20:05:23.79 ID:V4cu1b2+0
冷えすぎなのもまずいぞ
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 20:05:35.04 ID:DC/x7dIEM
なんかもうメチャクチャw
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-psZV [126.28.172.15])
2017/05/02(火) 20:08:09.32 ID:Xg8vnMjW0
おいなんなんだよ。冷凍庫入れてきたんだが
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-fs4e [182.251.244.50])
2017/05/02(火) 20:09:49.35 ID:5v/xCH/ya
死ねカス共
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-xQ9x [59.84.23.174])
2017/05/02(火) 20:21:25.94 ID:rfWlHHhj0
設定の保護されたアプリって項目がこの機種にはないけど、通知こない問題はどう対処してる? 最近T2 7.0 から64g買っていじってるんだがaNdClipアプリが自動起動しなくて困ってる。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdb-lg1U [119.244.94.101])
2017/05/02(火) 20:36:33.88 ID:LVidCbiF0
>>847 保護されたアプリあるよ
設定→詳細設定→バッテリーマネージャー
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-xQ9x [59.84.23.174])
2017/05/02(火) 20:42:01.45 ID:rfWlHHhj0
>>848 マジ見落としてた!サンクス助かった!
なんかこの機種いいんだけど、設定が見づらいな…
まぁ楽しくいじり倒します☆
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1f-ofMu [110.165.160.185])
2017/05/02(火) 20:43:54.86 ID:EeFUstWVM
こんばんわ~よろしくニキーwww Huaweiすきやからもちろん張り付くでw 実際このタブレットいいもんやしな
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b53-XZJj [182.21.139.99])
2017/05/02(火) 20:45:36.60 ID:Nbi5yA3E0
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-/VOF [115.37.214.144])
2017/05/02(火) 20:52:28.01 ID:SdTC8NhD0
おい! 母さん、塩持ってこい!
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-lg1U [126.25.172.229])
2017/05/02(火) 20:55:00.53 ID:3oAJDobK0
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b04-X8JL [122.255.232.94])
2017/05/02(火) 21:11:03.94 ID:9gQTPpff0
>>834 >>840 wifiに設定してた別のproxyが悪さしていました。
設定解除したらあっさりできました。
コメントありがとうございました!
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc2-XZJj [114.156.236.177])
2017/05/02(火) 21:13:52.88 ID:vu7x8dGV0
いいも悪いも、タブレットは選択肢が少ないですからねぇ 僕はちょっとネットで調べだけで、すぐにM3に決定しましたよ
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-bMZI [153.237.78.149])
2017/05/02(火) 22:10:49.79 ID:C/0Tyf2dM
麒麟はSamsungのExynosに比べるとGPUが弱いよね。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6a-e79M [58.87.231.115])
2017/05/02(火) 22:50:42.91 ID:anOaqLAC0
そうだね
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-ofMu [183.181.40.215])
2017/05/02(火) 22:54:03.62 ID:qlRqni0l0
iPad ベゼルでかすぎるから嫌なんよな
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db87-wxRr [220.3.86.14])
2017/05/03(水) 00:01:11.89 ID:hTPGJ2Fc0
iPadはアスペクト比4:3だし動画に向いてない所も欠点
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-NIvE [121.82.94.225])
2017/05/03(水) 01:04:44.76 ID:fvMseCyo0
昨日決心してLTE版買ってきたんだけど、64gbか128のMicroSDでオススメある?スレチかもしれんが何かいいのあったら教えてください
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfaf-ZsAH [115.69.233.44 [上級国民]])
2017/05/03(水) 01:24:59.10 ID:qvo8sYfj0
東芝かSanDiskかsamsungで適当に
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-X8JL [126.212.240.210])
2017/05/03(水) 01:38:23.16 ID:e6pyPeBLr
最低Class10選べば特に問題ないかと。メーカーも宗教上の理由でもない限りはどれでもいいかと。俺はSanDiskのSSDぶっ壊れて以来SanDisk製品は使ってない。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 01:49:01.52 ID:55IEQS530
俺はSamsungのEVO Plus 64GBの最近出たやつ使ってる SanDiskのExtreme Proとかも良さそうだったけど、尼ではマケプレ業者が販売、発送してるやつばかりで不安だったからポチれなかった
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-MEw0 [123.230.132.243])
2017/05/03(水) 02:14:21.12 ID:FK1pEKCF0
ベンチの数値良くするために冷蔵庫入れてどーすんだよ…
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f27-eCYa [119.83.65.212])
2017/05/03(水) 03:09:01.81 ID:zFC4LPlI0
M3 liteはスナドラ625か 個人的にKirin使ってみたかった
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-NIvE [121.82.94.225])
2017/05/03(水) 03:19:51.40 ID:fvMseCyo0
SAMSUNGかサンディスクでAmazonでポチることにします、ありがとう
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-MEw0 [123.230.132.243])
2017/05/03(水) 03:24:56.45 ID:FK1pEKCF0
M3liteてのが出るんだ 日本向けにスナドラ搭載はいいんじゃない? できれば650ぐらい積んで欲しかったが
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-yesv [1.72.6.228 [上級国民]])
2017/05/03(水) 03:33:51.40 ID:Pokxrfeed
GPUはあまり気にしないが、ゲーマーならスナドラの方が良いだろうね ゲームが最適化されてるという点で でも10インチなのか?
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-MEw0 [123.230.132.243])
2017/05/03(水) 03:44:19.06 ID:FK1pEKCF0
wifiモデルで329ユーロ? ちょっと微妙かな
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-/VOF [115.37.214.144])
2017/05/03(水) 05:32:40.58 ID:/TSq/S2a0
>>560 東芝やサムスン、サンディスクのやつにしたらまず間違いないと思う
昨日、嫁のスマホのために買ったアマゾンの最安値のやつは知らんうちに死んでPCでも認識しないようになってた
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b53-XZJj [182.21.139.99])
2017/05/03(水) 07:06:12.06 ID:0WvpUk9k0
サンディスクのやつって偽物掴まされることがあるみたいだけど そんなのあるの? どう違うの?
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7f-JvJn [220.102.194.208])
2017/05/03(水) 07:11:17.81 ID:pSfUmuUm0
コレって感度の悪いBluetoothじゃなく有線か2.4GHzの無線ドングルでマウスやキーボード接続できる? ハブで拡張してゲームコントローラーとか PC化したいからキーボードは絶対に欲しい
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-X8JL [203.112.36.219])
2017/05/03(水) 08:29:23.66 ID:ocOVufms0
>>872 まぁそれぐらいならどんな泥タブでも出来そうだがその用途なら10インチ以上のZ4タブとかMediapad m2 10.0とかの方が良いんじゃね。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-fs4e [182.251.244.19])
2017/05/03(水) 10:00:03.42 ID:LB5cR1MGa
きもすぎて草
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-PXQB [126.31.63.240])
2017/05/03(水) 10:07:49.46 ID:2F1Veg4d0
>泥タブにHUB付けてPC化www ダサすぎワロリン タブは携帯性重視だろ
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-Q92W [126.123.205.193])
2017/05/03(水) 10:43:35.60 ID:UGndjT/x0
Amazonといってもマケプレとごっちゃにしてる人が時々いるからな
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f26-ddbA [111.217.210.9])
2017/05/03(水) 11:06:43.94 ID:XpN+OsxH0
>>872 ロジの無線トラックボールマウスとキーボードなら同時に使えてるよ
ドングルはUSBアダプタかまして接続してる
充電時につけはずすのが面倒だからBT対応のマウス&キーボードを用意した方がよかったかなという気がしてる
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f26-ddbA [111.217.210.9])
2017/05/03(水) 11:14:16.98 ID:XpN+OsxH0
パソコンの代用って書いてあるから追記 上の環境に加えて、タブレットアームも用意して枕元の上に画面が来るように設置してる で、BT接続のヘッドフォンから音を聞いてる これで寝ながら快適に使えてる この機種は残像が気になるからゲームには向いてない気がする ゲームするならスマホやタブじゃなくてパソコンかPS4でいいんでない
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1f-ofMu [110.165.160.185])
2017/05/03(水) 11:29:12.70 ID:TPjc4rr3M
>>860 ん?どこで買った?まだ出てなくない?M3 lite
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-MEw0 [123.230.132.243])
2017/05/03(水) 11:31:05.55 ID:z8ZBAAN20
LTEとliteは違うと思うの
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-X8JL [182.171.168.176])
2017/05/03(水) 12:00:57.38 ID:va3CyRdS0
ヌガーにしたらradikoが一瞬だけ開いてすぐ落ちるようになった・・
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp1f-PXQB [126.245.85.174])
2017/05/03(水) 12:01:14.41 ID:2InMyeicp
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-yesv [1.72.6.228 [上級国民]])
2017/05/03(水) 12:18:10.37 ID:Adycl7Ckd
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6a-JvJn [119.24.124.164])
2017/05/03(水) 12:42:30.50 ID:aZ6qGsmr0
これとzenpad 3S 10ですごく迷う… 出来れば10インチがいいんだけど、zenpadはスピーカーの位置とか指紋認証とか戻るボタンのバックライトとか日常の使用感に絶妙に影響が出そうな感じが少し不安で… 8.4インチと9.7インチで結構違うのかなー
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-2CyC [113.158.199.56])
2017/05/03(水) 12:45:35.03 ID:ggfHe2g70
片手持ちの出来ない10インチの何が良いのだろう それならノーパソ買えと言いたい しかしWi-Fi32GB降って来ないな
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfaf-ZsAH [115.69.233.44 [上級国民]])
2017/05/03(水) 13:09:05.88 ID:baCam0P80
持って使うこと、立って使うことが多いなら8インチ級 置いて使うこと、座って使うことが多いなら10インチ級 だと思ってる
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-MEw0 [123.230.132.243])
2017/05/03(水) 13:36:20.46 ID:z8ZBAAN20
非力だから8インチでも片手じゃ辛い
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-odTx [133.218.199.184])
2017/05/03(水) 13:45:10.32 ID:NNYPO6Dx0
ずっと泥か林檎の10インチ買うつもりで最終的にM3にしたけど、 8.4インチは固定使用にも耐えられるし片手持ちもできる絶妙なサイズだと思うわ 外でわざわざタブレット出して使う恥ずかしさをギリ回避できる大きさ('ω')
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-fD9X [126.2.235.215])
2017/05/03(水) 14:08:17.06 ID:4mCQ72nF0
電車でタブレット使ってるヤツ頭おかしいやろ 叩き割るぞコラ
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1f-ofMu [110.165.160.185])
2017/05/03(水) 14:14:55.60 ID:TPjc4rr3M
>>882 だよなw liteシンガポールで発表あっただけやけんな
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 14:22:38.70 ID:mZvB5v6uM
>>889 お前のいる神奈川では頭悪そうなやついないか確かめてからにするよ