◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Huawei MediaPad M3 part 27 YouTube動画>2本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1514899207/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c8-rIvO [223.134.231.203])
2018/01/02(火) 22:20:07.45ID:/tLEKw9K0
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 26
http://2chb.net/r/android/1512204668/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edd-Fx02 [153.196.179.176])
2018/01/03(水) 19:32:13.78ID:N6Y4rpzP0
>1乙
miracastでのPINの入れ方教えてください
MirrorShareでの設定がなくて、入力できません
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c2-Fx02 [159.28.191.18])
2018/01/03(水) 22:08:06.56ID:KUkZH0v10
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-pE8q [14.192.113.236])
2018/01/03(水) 23:00:23.33ID:XqR89Amz0
くこけ?
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb7-txht [119.24.253.182])
2018/01/04(木) 00:13:30.16ID:1jRdRlIw0
イチオツ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9709-qlHp [180.198.240.225])
2018/01/04(木) 16:50:27.45ID:MVfsEkHB0
M5出たら買うぞー
M3は持ってない
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 578c-63WB [124.44.145.79])
2018/01/04(木) 19:14:49.06ID:lfJomjX80
先日青歯絡みのセキュリティ対策含んだアプデ来たばかりだけど、今回の対策パッチはいつ来るかな
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570a-ldot [60.239.104.58])
2018/01/05(金) 15:14:43.99ID:f2FO4l2W0
M5 CES2018で発表されそうやな。
キリン960 タイプC は確実みたい
9名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-QuB2 [126.212.80.204 [上級国民]])
2018/01/05(金) 16:00:11.48ID:+LjIKdhOr
なんで、4を飛ばして5なの?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-M/TI [153.196.179.176])
2018/01/05(金) 16:13:34.97ID:CR507I1k0
>>9
4は縁起が悪いらしい
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9705-2JX/ [180.56.170.106])
2018/01/05(金) 17:17:33.75ID:VDwUSpJh0
M5まだー
夜しか寝ないで待ってるのに!
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-VeiA [119.242.70.99])
2018/01/05(金) 17:28:05.19ID:DtbPLqc50
>>9-10
だって4=死って読めるしねぇ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-M/TI [119.245.30.224])
2018/01/05(金) 17:47:33.30ID:PNSYNfby0
Oneplusも4出してない4ねぇ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9739-lku/ [110.233.112.94])
2018/01/05(金) 19:45:32.01ID:rFcsOmfi0
M5発表近いんだね、知らなくてM3買うところだった
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-M/TI [153.235.10.155])
2018/01/05(金) 19:54:34.07ID:DbDi8AzaM
そろそろM3売り飛ばそうと思うけど
設定のセキュリティのところに
端末の暗号化設定ないけど仕様?

人民解放軍の要望で完全データ消去できないとかorz
16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ogcA [106.129.216.212])
2018/01/05(金) 23:38:28.00ID:pfzM9k9fa
アマゾンでM5のケースが販売予定になってるね。
1/14~1/19に出荷予定とあるから、端末もそれぐらいに販売だと良いな!
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-NveX [114.181.109.229])
2018/01/05(金) 23:44:12.97ID:gaaBUc4K0
いつ新型発表なんだよ!
待てなくて買っちまうぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-PP1e [124.25.135.114])
2018/01/06(土) 01:10:52.88ID:utv+gFfr0
https://www.xda-developers.com/huawei-mediapad-m5-january-8-4-kirin-960-android-oreo/

これがソースかな
iPadみたいに最新のSocが載ることはないのね
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d9-M/TI [122.212.244.1])
2018/01/06(土) 01:22:40.04ID:XfD/qPCA0
M3からM5って数字は2つも上がるけど
性能的にはM3.5ぐらいだよね
買い換えなくてもいいよね
ね?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ec-HJHO [122.21.242.108 [上級国民]])
2018/01/06(土) 01:44:47.30ID:OLUfQS/v0
ゴミパネルが変わるならそれだけで+1していいぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d794-Ogju [118.4.8.138])
2018/01/06(土) 06:35:05.85ID:yGdE5YAK0
CPUは変わらない
GPUは倍
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-RSZ4 [60.106.180.180])
2018/01/06(土) 08:59:17.88ID:z1a9Y4kQ0
最新の3Dゲームなどやらない人にとっては、今のM3でほぼ満足してると思うな。それほどに良いタブレットだと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbf-bXHM [49.129.184.116])
2018/01/06(土) 09:23:48.03ID:uz6vl0w+M
まぁどんな機種でもすぐに飽きちゃって、短期間で新機種新機種騒ぐ民も多いからな
買う買わないに依らず
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e0-Gfid [220.100.82.25])
2018/01/06(土) 10:08:56.17ID:Hg9m12bt0
>>22
うちのM3さんは調べ物とメディアプレイヤー専用機として使ってるけど
暇つぶしでやるようなライトなガジュアルゲーもたいていこなせるしな
まぁでもタブレットの大きい画面と大容量バッテリーでゲーム用として使ってる人は一定数いそうではある
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7xBC [153.235.10.155])
2018/01/06(土) 10:22:39.18ID:6ysztmnCM
FHD動画もまともに再生できないのにM3で満足とかないわ
M3で大満足という人はそもそも高性能タブいらない人だから
レス自体が荒らし行為そのもの
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-M/TI [153.196.179.176])
2018/01/06(土) 10:40:19.17ID:ZI2Kz3Rp0
>>25
M3のスレだから、あなたが荒らしでは?
M5には期待してるけど、買い換えるかどうかは値段設定かね
960の人柱(発熱&バッテリーの持ち)の結果待つべきだろうし
どちらにせよ、来年はこのままかな?
それよりもkirin950のLTEで7インチ出してほしい
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff93-zJCW [121.2.178.67])
2018/01/06(土) 10:41:53.53ID:Hn8DZPfY0
わしの頭がM3でOKっていってる
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970c-omyj [180.58.87.234])
2018/01/06(土) 11:09:20.18ID:5hOtu8370
急速充電対応してくれたた買い換え予定
M3は充電時間が長くてね
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f53-MJCw [133.123.131.250])
2018/01/06(土) 11:56:12.67ID:J6J8FdCp0
>>28
Kirin積んでる時点でQuickChargeは絶望的だよ
他の急速充電というとHuaweiは純正充電器+純正ケーブルだけは速いらしい
スーパーチャージっていう独自規格らしいけど
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-zoK9 [59.147.179.154])
2018/01/06(土) 11:59:09.13ID:OGTVpqZz0
P10とかMATE10とかはPDに非公式に対応してるから、それで十分早いよ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970c-omyj [180.58.87.234])
2018/01/06(土) 12:21:12.85ID:5hOtu8370
>>29
スナドラQC規格に対応出来ないのは知っとるわ
オリジナル規格で十分
スマホはmate10proだけど速くて快適
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7725-RSZ4 [114.152.26.70])
2018/01/06(土) 13:35:59.48ID:PitDW0Zf0
M6に期待。
960とタイプCでは買い換える気が起きない。
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8b-nOrU [126.148.131.159])
2018/01/06(土) 13:43:57.80ID:pIzqtNgpx
M3を使うのは日に1時間ないぐらい、家だとまぁ使っても3時間
新幹線とかの移動中は常に使う

スリープ時は本当にバッテリー減らないね・・・

最近、キャラバンストーリーズやってるから充電サイクル増えちまったけど

M5の960はスリープ時の減り方どうなんだろうね
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-9wxY [153.250.67.12])
2018/01/06(土) 17:43:42.38ID:9jhn7DPbM
>>27
俺の中のリトル本田もM3がベストだと言ってる
35名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-8PNQ [49.98.153.185])
2018/01/06(土) 18:15:10.75ID:u+F6AZUsd
左上のキャリア表示が「緊急通報のみ」になって通信できなくなったので
SIMの抜き差しなど試したところ通信は回復したのだが
Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

これってどういうことだろう
キャリアも電話番号も認識して通信もできるのに
SIM認識してない
物理的な接触不良とかじゃなくてe-SIM周りの不具合?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-Y5eT [60.43.27.242])
2018/01/06(土) 18:27:56.95ID:mlrVGazd0
現物が手元になければ修理屋でもエスパーでもないのにどうしろと
接触不良ですねって言っとけばいいのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-8PNQ [49.98.153.185])
2018/01/06(土) 18:40:52.10ID:u+F6AZUsd
単なる接触不良じゃないことは
現物が手元になくても修理屋じゃなくても明らかなので
適切な回答だとは言えそうもないですね、残念ながら
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f79-zgoM [123.198.76.30])
2018/01/06(土) 18:50:04.32ID:Qc+mabze0
e-sim?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-M/TI [1.1.125.121])
2018/01/06(土) 18:59:12.82ID:sf5B7GpXH
麒麟960はもっと3D強いと思ってたんだけどYouTubeで3Dマークの動画見るとカクカクじゃん
なんか買うのを考えてしまうよな
けど俺のM3もうボロボロだからなバッテリーは駄目だし液晶シミが出てるし挙動不審な動きするし1年でこれだ!大事に使ってるから綺麗なんだが
M5か~他がハチインチタブないしな買うしかないのかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-5uOX [153.232.4.205])
2018/01/06(土) 21:55:47.26ID:lcsZresh0
M5はCPUは変わらないのか・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d9-M/TI [122.212.244.1])
2018/01/06(土) 22:31:16.17ID:XfD/qPCA0
>>37
eSIMって言うからdtabかと思ったら
HUAWEIのロゴがあるからM3なのね
今年も良い年になりますように
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e0-Gfid [220.100.82.25])
2018/01/07(日) 01:32:50.02ID:88SYs8zL0
現状M3で満足してるんで
M3のバッテリーヘタってきた頃に出るだろう970搭載のM6待ちだ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c2-oYW2 [124.159.77.205])
2018/01/07(日) 01:43:26.46ID:EWWMQTyg0
次の次があれば・・だけどな
この反応、の通りみんなが思ってるとしたら苦戦も予想され
そうなるとそもそももう希少になってしまったこのジャンル消滅の可能性も
自分は半年も使ってないが、Bluetoothの対応コーデックが上がってると考えちゃうかも
この情報って出てましたっけ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-rGO4 [60.141.118.115])
2018/01/07(日) 02:24:19.73ID:Z1u2/FkO0
スクロール時の残像だけ無くしてくれたら性能据置きでいいです
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b727-4DKY [112.138.180.167])
2018/01/07(日) 08:36:46.91ID:pzZDZafJ0
950からならkirin980が本命だろ。まだまだ先だな...
46名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-k1Kr [1.79.84.149 [上級国民]])
2018/01/07(日) 11:34:01.03ID:Uzy+7Hird
スピーカーはフロントがいい
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9709-qlHp [180.198.240.225])
2018/01/07(日) 13:30:42.80ID:cGFOxmhG0
早くM5発表してくんないかなぁ
楽しみで楽しみで夜しか眠れないよ
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-lku/ [153.248.241.205])
2018/01/07(日) 13:41:37.85ID:zU88d2AfM
SWS強制ON問題や、
BT ONでWIFI速度低下問題をなんとかして欲しい
それが解消されてると確認出来ないと新機種なんて買えない
49名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-At1V [49.97.109.191])
2018/01/07(日) 14:00:34.82ID:e+8xsOQ8d
2日前のバッテリー切れの犯人は緊急地震速報だったのか。

http://news.livedoor.com/article/detail/14124262/
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-M/TI [153.235.10.155])
2018/01/07(日) 14:28:05.50ID:0TVVD8DWM
M3の問題点まとめ

□液晶残像問題
□タッチパネル遅延問題
□SWS勝手にオン問題
□BTオンでWiFi激遅問題
□スリープ解除後にプチフリーズ問題
□FullHD動画以上再生カクカク問題


他なんかある?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM1b-F1OP [106.139.7.142])
2018/01/07(日) 17:15:17.38ID:wk1pUgAZM
これで安心してM3を買える
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9717-Nd2m [180.54.18.7 [上級国民]])
2018/01/07(日) 17:40:56.31ID:Do7WX8+30
>>50
バッテリーが!
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-M/TI [153.196.179.176])
2018/01/07(日) 17:59:39.17ID:htwp8X8I0
どうせM5の日本出荷は春過ぎるだろ
人柱のレポート見て、買うのは今年の年末だな
LTEモデル、5万程度で出てくれればいいのだが...
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-m0bZ [175.131.61.213])
2018/01/07(日) 18:54:57.29ID:xsD/k2WV0
実売四万以下にしてー
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-jFhX [123.230.232.216])
2018/01/07(日) 22:41:53.84ID:BkTOxC5h0
kindle fire hd10を弄り倒したけど、M3は使い勝手がいい。
kindle専用機にgp入れもやっぱり専用機。
M3はコスパ最高の良品だわ。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77f-/e8r [122.135.107.1])
2018/01/07(日) 23:29:02.74ID:sYnH55fh0
>>50
ゲームだとAndroidに対応するはずのプレステやXboxのコントローラーが認識しない
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-PP1e [124.25.135.114])
2018/01/07(日) 23:57:33.70ID:gjeF4HzO0
もしM3の不具合全部解消してたらそれはそれでM3とはなんだったのかって思っちゃうなあ
買い換えるかは分からないけど
58名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-lICr [1.75.8.213])
2018/01/08(月) 00:27:56.87ID:3gcqAIWcd
>>50
他に代替機種がない
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-+HcT [126.48.22.196])
2018/01/08(月) 01:23:10.57ID:9xOkiD130
購入して半年目で指紋認証使い物にならんくなった
再設定しなおして2~3回ロック解除出来るけどその後は認証しない
なんだこれ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ca-M/TI [116.70.210.23])
2018/01/08(月) 02:22:44.46ID:x+9OcOTD0
スリープ解除後にプチフリとFHDカクカク問題は無いなぁ
指紋はナビキー使用で履歴が戻るに誤操作することたまにあるけど認証自体は問題無いや
61名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-M/TI [1.1.125.112])
2018/01/08(月) 06:22:27.87ID:WAK0z8IgH
丸1年でいろんな不具合が頻繁に出始めてるよ
様は不安定だな新型毎に買い替える端末なんだと
考える事にした
新しいうちのパフォーマンスは最高だからなhuawei
はm5も発売日の朝一には買いにいくぞ!
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e0-Gfid [220.100.82.107])
2018/01/08(月) 10:33:00.02ID:kqio0AAQ0
>>46
フロントいらん。風呂蓋カバーしたときに音出せるサイド方式が良い
M3のサイド2つからサイド4つにパワーアップしてくれれば最高だ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572e-ViFx [124.219.226.214])
2018/01/08(月) 10:50:04.41ID:WmZZjCi60
M3も出て時間経つし品薄だしM4まだかなぁと思ってたら
一気に飛んでM5出るのかよ、スレ見に来てよかったぜ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-bXHM [49.98.141.181])
2018/01/08(月) 13:12:51.34ID:ruD1ziuMd
製品名はM5でも、中身はM3.2程度じゃねーのか
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7xBC [153.235.10.155])
2018/01/08(月) 13:16:09.43ID:JmXcXW7UM
日本人
M4出ずにM5に一気に進化するのか!

大陸人
4欠番またかよwくだらねー
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-ys7v [124.212.3.125])
2018/01/08(月) 15:22:43.47ID:+R9N+zEK0
>>50
iSnycrで再生回数が同期されなかったな
ソフト側の問題かもしれないけど
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-txht [153.195.59.85])
2018/01/08(月) 17:42:56.00ID:Ai7rNACk0
アプリにロックかけれるの知ってた?
俺はさっき知った...
68名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-lICr [49.98.130.167])
2018/01/08(月) 18:55:27.58ID:YbJ/7dLTd
>>65
数字がそのまま性能に直結しとるって解釈するやつおらんぞ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7L6y [153.157.116.134])
2018/01/08(月) 22:27:32.94ID:Xli64WOfM
>>65
これは釣りなの?

引っ掛かってやるべき?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-/HwQ [125.201.153.52])
2018/01/08(月) 22:45:26.07ID:V4mkF+jJ0
>>64
マグニチュードに見える
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d764-inbK [118.241.251.192])
2018/01/09(火) 00:38:05.61ID:Ml0IyTPe0
■「P10 lite」が6800円、NTTレゾナントが新春セール■
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001

Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚 )と全く同じように入力するだけです

https://goo.gl/TUZvMt ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで  
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d764-inbK [118.241.251.192])
2018/01/09(火) 00:38:40.80ID:Ml0IyTPe0
https://geo-mobile.jp/store/03008/20171116_ocnkyannpeen.html
Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
全国のGEOや即日受渡カウンターでOCNのキャンペーン

なんと!毎月600円割引×6ヶ月!
GEOのスマホが10000円割引&SIMカード初期費用も1円!
月3.3GB音声プランが1000円になります

またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800-600=1200円
3月3.3GB 1000円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1200円で
トータル63GBも使えるわけです
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d764-inbK [118.241.251.192])
2018/01/09(火) 00:39:05.67ID:Ml0IyTPe0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75b-OQZ4 [118.241.66.77])
2018/01/09(火) 01:47:47.25ID:+/5t3hol0
できれば今日中に価格含めて情報欲しいな
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc8-omyj [117.102.195.37])
2018/01/09(火) 02:50:39.71ID:D90iTmXG0
>>71-73
グロ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9717-Nd2m [180.54.18.7 [上級国民]])
2018/01/09(火) 06:36:41.03ID:/dCd+4rM0
M5スペック予想
4k有機EL
CPU コアi8
RAM 6
ROM 128
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-TUfG [126.1.164.216])
2018/01/09(火) 08:45:45.18ID:xMs/Qvtq0
Adreno以外のmaliやpowerVRへの対応はチップベンダがサポートに力入れてくれないとどうにも…
そこが改善されればこういう機器のコスパは上昇するんだろうな
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-M/TI [118.241.251.188])
2018/01/09(火) 11:30:18.35ID:bl7T4/Hx0
有機やめてほしいわ
一年で劣化して焼け付くらしいやん
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0b-lku/ [153.140.7.216])
2018/01/09(火) 12:15:38.10ID:hrBOx5ek0
それウソだよmoto z play使ってたが全く問題なし
有機ELのスマホから液晶に変えた時は画質の悪さに辟易した
ひと月もたったら慣れたけどね
80名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8b-nOrU [126.201.36.107])
2018/01/09(火) 13:31:04.80ID:ZKs28psTx
まぁ、発表されるのはとりあえず明日以降だろうな
明日の朝にはすでに発表されてれば・・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-M/TI [1.1.125.101])
2018/01/09(火) 18:29:25.58ID:AIhaiydYH
有機EL言ってる程焼き付き起こらないと思うけどねGalaxy何台か使ってるけど実際俺は起きて無いよ
全く無いとは言えないけどきずかないレベル
とにかく綺麗だよ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-lICr [1.75.250.195])
2018/01/09(火) 18:34:47.00ID:p5tHTqV/d
綺麗だけど発色が「良すぎる」って感じることはあるかも
あと価格がどうなるかだな… ミドルレンジから外れるくらいなら液晶で良き感ある
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f79-zgoM [123.198.76.30])
2018/01/09(火) 19:42:49.68ID:KPsN0txM0
>>82
そんなの余計な心配だと思うよ
有機ELになるわけない
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f3-xWn2 [180.22.205.82])
2018/01/09(火) 21:36:55.19ID:7ktC0gwU0
有機ELはT-02Dで2chmateのUIが見事に焼き付いたからもう嫌
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-QVnU [126.125.209.196])
2018/01/09(火) 21:52:21.64ID:RQ0KgI+U0
そもそもコスパ最優先のタブレットに有機ELは無いわな。焼き付きはアップルも防止対策を言ってるし、Xがどうなるか楽しみだ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-M/TI [1.1.125.69])
2018/01/10(水) 05:57:16.08ID:CMJIOZRcH
液晶もシミがでるだろhuaweiのタブレット俺は例外無く1年位でシミが出来てる
m1 m2 m3 dtab01 qua02総てシミが出てるよ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-9AIk [126.153.33.253])
2018/01/10(水) 07:14:34.60ID:5a9aIXQv0
有機ELで出さなきゃむしろ時代に逆行してるだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-M/TI [153.235.10.155])
2018/01/10(水) 07:46:00.73ID:klEBoDrIM
>>86
ほんそれ
買い取りだすとかなりチェックされ
huaweiはシミムラで査定減額になる
M5発表されたらすぐに売りに行く
89名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-M/TI [1.1.125.69])
2018/01/10(水) 08:17:23.96ID:CMJIOZRcH
m3の買い取りLTE32GBモデルで10000円位でほとんどわからない点のシミがあると半額近く落ちるだろ
huaweiはそれを納得して買うべきだと考える様になった
買う度に今回は良くなってるだろうと期待して買うけど裏切られてきた まあ1年位使って買い替えて行く端末としてパフォーマンスも値段も凄く良いとおもう

スマホはhuaweiは買わないけどねGalaxyと比べたらまだまだ至らぬ面が多いからまだ要らない
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f3-xWn2 [180.22.198.132])
2018/01/10(水) 08:28:24.36ID:Lw3mzlGT0
>>86
>>88
これ自演してまで言うことなの?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a2-M/TI [118.241.249.110])
2018/01/10(水) 10:20:50.02ID:0Pfd6C7O0
ワンミングク定期
92名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-M/TI [1.1.125.124])
2018/01/10(水) 10:33:35.49ID:JTlrjX0wH
何故に自演?買って後悔すると可愛そうだからな納得して買うべきだと言ってるだけだろ
huaweiには期待してるから本音を言ってるだけだけどな俺のまわりのhuawei使ってる奴らの端末もほとんどシミが出てるよ
良く見ないとわからないレベルの物や酷い物イロイロあるけどさ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-RSZ4 [221.16.2.137])
2018/01/10(水) 10:41:23.98ID:YIGv8G1U0
未だにワンミングクに反応するの人がいるのに驚きを隠せない
94名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-oFSC [1.75.245.155])
2018/01/10(水) 10:42:02.38ID:rlUM4mnmd
>>92
シミシミ言ってるのお前とワンミングクしかいないし
自演言われても仕方ない
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-W21l [221.188.92.233])
2018/01/10(水) 10:42:26.11ID:1mDhHAv+0
なんで自演がバレてるかわかってないのか…
96名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-M/TI [1.1.125.124])
2018/01/10(水) 10:51:01.35ID:JTlrjX0wH
本当に馬鹿なのか?自演じゃないのに解る分けないだろ
別にケチ付けたい訳でわないからな自分の端末白バックにして良く診てみると良いよ
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
97名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-N+dG [61.205.101.128])
2018/01/10(水) 10:58:48.58ID:eIe3bjuYM
白バックで良く見てね
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-W21l [221.188.92.233])
2018/01/10(水) 11:04:38.94ID:1mDhHAv+0
>>96
M/TI
99名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-M/TI [1.1.125.124])
2018/01/10(水) 11:34:18.83ID:JTlrjX0wH
>>98
おいおいワッチョイ解ってるのかな?
笑われるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-zPlI [175.131.61.213])
2018/01/10(水) 11:41:14.60ID:/gym48vq0
自演?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572f-hL1C [220.102.242.248])
2018/01/10(水) 11:41:15.43ID:uPuBGMhM0
m5情報まだ~
102名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-M/TI [1.1.125.124])
2018/01/10(水) 11:48:43.09ID:JTlrjX0wH
くだらん事はこれぐらいにしといてces2018でm5の情報出てないよな?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-OQZ4 [210.148.125.175])
2018/01/10(水) 12:09:35.94ID:bzC5cpKxM
クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソM5発表なしwwwwあああああ!
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-I3s2 [14.9.114.128])
2018/01/10(水) 12:13:36.60ID:tVPZqle90
とりあえずJPとワンミングクNGにしたわ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8b-nOrU [126.202.163.191])
2018/01/10(水) 12:15:12.55ID:o75ijUEex
保証期間内なら一回ファーウェイに言ってみればいいのに、交換してもらえたとかもらえないとか
確かにシミは初期のM3にはよく見られたな

Mate10Proをどや顔で紹介して終わりかい、それとも今発表している真っ最中か
後2時間ぐらいで情報なければ明日にお預けかな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-SQ4c [126.204.168.201])
2018/01/10(水) 12:25:36.68ID:nKpFzzxUr
この機種売り飛ばしてその代金でZenPadに変えたわ
ブレブレ残像から解放されてブラウジングや2ちゃんがすげー快適になったわ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-YZmj [121.116.240.226])
2018/01/10(水) 12:30:27.74ID:IZraMKRW0
俺はシミ出たが、保証で新品に交換になった
あれ液晶の問題じゃなくバッテリー膨張の影響じゃないか?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-WYy/ [153.237.8.70])
2018/01/10(水) 12:37:40.83ID:z5Y5thWlM
ワンミングクの風評被害

液晶のはシミじゃなくてバックライト不良だろいい加減にしろ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4b-Ua3h [110.163.217.11])
2018/01/10(水) 12:54:08.09ID:FUzRFVffd
パネルの染みは報告多いからな
バックライト不良とはまた別のはなしだろ
メーカーにパネルを良くして欲しいと言っるだけじゃねえのかよ
猿並の知能奴が多過ぎ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572f-hL1C [220.102.242.248])
2018/01/10(水) 13:49:34.67ID:uPuBGMhM0
zenpadなんて一昨年から新しいのでないじゃん
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570a-ldot [60.239.104.58])
2018/01/10(水) 14:17:01.34ID:N2BiTi8e0
中国のサイトみてると(1/10情報)
M5 の発表もあるみたいね。 
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8b-if4i [126.245.74.14])
2018/01/10(水) 14:55:57.80ID:mTNbkDA0p
バックライト不良なんてiPadですらあるのにな
そこまでしてM3叩きたいかって感じ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570a-ldot [60.239.104.58])
2018/01/10(水) 15:27:55.44ID:N2BiTi8e0
>>106
ランチャーnova入れてて、突然落ちてデフォルトのランチャーに切り替わった。試しにデフォルトのランチャーを使い続けていたら、ウェブブラウジングのブレブレ、カクカクが軽減された。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572f-hL1C [220.102.242.248])
2018/01/10(水) 15:45:39.10ID:uPuBGMhM0
>>111
どこのサイトの情報?去年の12月の情報しか見当たらない。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-M/TI [1.1.125.111])
2018/01/10(水) 16:05:14.85ID:S4iwcxabH
ノバのアイコンのグリッド数変えて見えないアイコンやウイジェットが隠れてんじゃないのかよ
そうなってると何故か端末安定しないよ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-OQZ4 [163.49.205.10])
2018/01/10(水) 16:18:35.63ID:IuQ3x9p1M
>>111
ごめん俺もこれ気になるどこソース?
m5めっちゃ楽しみにしてたのに…
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570a-ldot [60.239.104.58])
2018/01/10(水) 16:31:45.52ID:N2BiTi8e0
>114
>116
http://www.eefocus.com/consumer-electronics/400369
中国語だが
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-KZ3I [210.149.253.130])
2018/01/10(水) 16:43:01.93ID:g1HAsIu4M
>>107
俺も購入して11ヶ月でシミを理由に修理出したら、無料で整備済み品に交換になったな
裸で使い倒してガラスや筐体がボロボロになっていたから、得した気分になったな
huaweiのサポートは評判通りに素晴らしかった
ただ、使い始めて3ヶ月くらいでシミが出始めてクオリティの低さにガッカリしたから、液晶が改善されたって情報が出ない限りm5は買わないと思う
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570a-ldot [60.239.104.58])
2018/01/10(水) 16:45:05.63ID:N2BiTi8e0
wechat の最新情報みると
今回発表されたのは、MATE10とPRO それとWifiQ2  製品はこれだけ。。。
M5がないばい!! 
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-W21l [182.250.243.17])
2018/01/10(水) 16:45:29.69ID:TV5DuisMa
CESでM5出してほしいなぁ

>>117
これを見るとCESでM5発表で、VRもあるかもって感じだけど
基調講演以外で発表ってあるもんなの?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570a-ldot [60.239.104.58])
2018/01/10(水) 17:30:58.08ID:N2BiTi8e0
>>120
CESに行った人の報告によると ブースには M5が無いみたいやね。
その人の報告では、目新しいものの発表はない、ここはスマホの発表会じゃないから仕方ない。とあった
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f79-zgoM [123.198.76.30])
2018/01/10(水) 18:45:32.99ID:gMmWNT5b0
>>117
これ既知の噂を記事にしただけなんじゃない?

なんかがっかりだわ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-M/TI [119.245.30.224])
2018/01/10(水) 18:57:21.03ID:fiujBRhw0
まあHuaweiの新機種発表はイベント関係無しに唐突にあったりするから気長に待つしかないね
でもタイミング的に絶対来ると思ってたから残念…
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-JPh3 [125.198.19.6])
2018/01/10(水) 19:00:01.63ID:cGavTff10
M5なしかい
もうASUSあたりのやすくなった奴買うかな
125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-W21l [182.250.243.17])
2018/01/10(水) 19:06:09.43ID:TV5DuisMa
確実にCESで来ると思ってたから残念だ
次の発表する場って2月末のMWCかな?
春までにはタブ欲しいんだよなぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-7xBC [153.147.186.141])
2018/01/10(水) 20:08:26.40ID:pVbrf25pM
ワッチョイがー
ジエンガー
ワミングクガー
とかばかりレスしてる人
M3をもっと盛り上げるレスしろよ

人のレスにケチばっかりつけてると
現実社会でもだれからも相手されなくなるぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-Ua3h [153.166.63.9])
2018/01/10(水) 20:20:06.50ID:/AWxJi0w0
こんなスレで説教はワロタ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-I3s2 [14.9.114.128])
2018/01/10(水) 20:28:10.02ID:tVPZqle90
さすがワントンキンさんやで
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-RSZ4 [221.16.2.137])
2018/01/10(水) 20:35:01.42ID:YIGv8G1U0
さすが屑のワントンキンであったw
130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-qlHp [106.181.113.180])
2018/01/10(水) 20:52:23.99ID:OwbDKDtqa
グーグル日本語をデフォルトの入力方法として使ってるのに、すぐiwnn IMEに切り替わってしまうのどうにかならない?iWnn imeを消す方法知らない?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75b-OQZ4 [118.241.66.77])
2018/01/10(水) 21:00:04.71ID:9HQ17kW70
来月末とか遠すぎるってばよ…
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ec-RSZ4 [122.25.177.146])
2018/01/10(水) 21:20:35.40ID:a0raSB7H0
画面のシミってどんな感じなん?
誰か画像うpしてちょ。
133名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4b-Ua3h [110.163.217.11])
2018/01/10(水) 21:45:24.38ID:FUzRFVffd
スクショじゃ写らないから解りにくいけどこれだろ
Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ec-RSZ4 [122.25.177.146])
2018/01/10(水) 21:48:31.66ID:a0raSB7H0
あー、結構目立つね。
そして俺のM3は平気だった。
ありがとう。
135名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4b-Ua3h [110.163.217.11])
2018/01/10(水) 21:56:13.64ID:FUzRFVffd
普通に使ってる時はなかなか気がつかないと思うよ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-Xr8U [133.218.135.92 [上級国民]])
2018/01/10(水) 23:03:08.43ID:6tu0KLaE0
M5発表されなかったのか
まあ、今すぐ必要なわけではないけど
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-uXOd [153.229.243.14])
2018/01/11(木) 02:08:12.93ID:Qdzw+mqv0
今までの発売間隔と麒麟970の移行具合からMWCが発表と見据えてM3を楽天で買った俺は勝ち組
来月解約するまで戦いは終わってないが
しかし楽天の配送は梱包皆無で箱凹んでたのはがっかりした
売値下がるやないか~い
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-uXOd [153.229.243.14])
2018/01/11(木) 02:13:11.44ID:Qdzw+mqv0
しかしM5はdタブが32GBになって割高感出る可能性がある
dタブなければ発売早々の買い替えでいいんだけどdタブの発表まで待つか悩みどころ
防水や液晶の改善や軽量化がないならM3で継続してもいいんだけどな…
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-l8kF [113.146.104.46])
2018/01/11(木) 05:44:12.97ID:H8vFP2xp0
http://news.163.com/18/0110/13/D7PSCAHA00018AOR_mobile.html

M5も発表されたと報じてるとこもあるね
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-DeDk [126.107.1.71])
2018/01/11(木) 06:11:54.50ID:bQLU4nVb0
2016はメモリやらSSDの値段がここ10年だと底値に近いぐらい全体的に安く
m3があれだけ手ごろだった気がするけど
2017もそのせいか若干スペック同じ程度から低いのばかりで
今出すと2016より円安気味だしm3よりm5は相当割高になりそう
141名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7f-Un5q [126.148.202.165])
2018/01/11(木) 08:10:23.12ID:/G+1cSq8x
>>140
為替は2016年平均の方がまだ圧倒的に円安だが・・・
メモリ価格もHUAWEIならスマホも併せて超大量仕入れで価格調整はされるだろ

そんなに変わらんよ、むしろ最近のトレンドはメモリ4G当たり前で
スマホの価格帯は下がってきてる

M5は価格据え置き程度で済むだろ
M3は相変わらずの在庫だからこれが掃ければ・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-uXOd [1.1.125.71])
2018/01/11(木) 08:51:23.02ID:uUSE5SxUH
M5はhuaweiがハイスペック思考か割安思考かで変わるんじゃねえの?全体的にクオリティー上げて来てれば多少は高くなるだろうけどM3レベルで麒麟960載せてマイナーチェンジ位なら値段は据え置き位だよ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-dIle [61.197.123.46])
2018/01/11(木) 09:20:29.42ID:psREtzPa0
なんであーだこーだ予想してんの?
当たればなんか貰えるかい?w
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-uXOd [153.229.243.14])
2018/01/11(木) 09:42:48.58ID:Qdzw+mqv0
>>139
翻訳間違いじゃない?
CESはもう後半に入ったし基調講演という絶好の場で発表せずに終盤に展示のみとかアピールの場でそれはありえないと言ってもいい
あり得るとしたら開発中のモックを触れないように置いてるくらいだね
MWCで発表して3月の決算セールには間に合わないってオチだろうと思う
145名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-ACjF [49.98.140.24])
2018/01/11(木) 11:13:07.12ID:Fb7/mqEbd
330ドルって書いてあったサイトあったけど、ただの推測だろうな。

確定してるのって名前、型番、OS、RAM、解像度、画面サイズ
くらいだよね。

krin960も推測だし。

まあ、夏ごろでいいよ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-xBNd [1.66.100.4])
2018/01/11(木) 11:15:13.38ID:MoKHeUCpd
RAMって出てるの?m5
147名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-ACjF [49.98.140.24])
2018/01/11(木) 11:20:31.24ID:Fb7/mqEbd
RAMまだだっけ。
ごめん
148名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-uXOd [1.1.125.117])
2018/01/11(木) 11:40:21.45ID:QYGQ4kgIH
huaweiにこのMシリーズをハイスペック機としてガッツリ良い物造ってもらいたいよ良ければ価格はGalaxyタブと同じでも良いよ
真面目にhは最後の締めがまだだめなんだよ
けどねhuaweiは欲しくなるんだよ何か魅力があるからな足りないとこを克服すれば将来的にスマホ業界トップになるよな
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-ApL0 [202.214.231.130])
2018/01/11(木) 12:23:07.53ID:uAIMZzOKM
キモい
150名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-uXOd [1.1.125.117])
2018/01/11(木) 12:45:05.41ID:QYGQ4kgIH
>>149
あらそう(-_-メ)
沈めたろうかコンクリートのブーツ履くかこの野郎!
なんてね?
まあ楽しく本音て行きましょう
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb61-dIle [210.237.98.33])
2018/01/11(木) 14:26:16.02ID:ekqXg0bi0
ファーウェイ工作員は無視
中華パッドスレで後継機の情報なんて誰もいらないしな
M3の情報のみでお願いします
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-uXOd [153.147.186.141])
2018/01/11(木) 14:28:34.01ID:hOnXhsRiM
huaweiの端末はグーグルカレンダーのアイコン日付表示にならないんだねorz
初期のアンドロイド端末使ってるみたいな。。。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0a-6xgx [60.239.104.58])
2018/01/11(木) 14:45:26.73ID:w8D1fjdT0
mate9 と併用して使っているが、ブラウジング快適なのはmate9。通勤中の電車内ではmate9で動画、音楽。会社ではM3で辞書、電卓、ブラウジング。家での動画鑑賞はM3。 こういう使い方でM5がでるまで我慢するさ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-yEMv [58.89.56.78])
2018/01/11(木) 15:14:35.04ID:xT5E1MQH0
M5ごね~かー!
エイスース買っちまうぞー!
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f93-n/jv [121.2.178.67])
2018/01/11(木) 17:33:02.09ID:FXAqHs/g0
買えや(・ω・`)
156名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-91Ng [126.204.172.72])
2018/01/11(木) 18:34:46.49ID:dD8OBRnFr
M3のwi-fiスタンダートモデルが3万切らないかと
定期的にヨドバシ.comを見ている。
在庫店舗が減ったからいよいよ終売かと思ったが、
在庫が増えた。
中国での生産は終えたかは分からんが、
まだまだ国内在庫有りそうだな。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-uXOd [153.133.42.151])
2018/01/11(木) 19:09:47.66ID:tkiTfN6X0
>>156
LTE不要で安くを求めるならd01Jはだめなのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df79-wKlJ [123.198.76.30])
2018/01/11(木) 19:51:24.49ID:uCHi4N1s0
>>154
ASUSも絶賛出す出す詐欺中だぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-p5yh [117.102.195.37])
2018/01/11(木) 21:02:25.11ID:j7jN+Wgt0
>>157
01j安いの??
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-f96d [126.1.164.216])
2018/01/11(木) 21:18:11.69ID:Oz52MVUQ0
次のdtabがM5相当ちゃうん?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5b-cD26 [118.241.66.77])
2018/01/11(木) 21:35:28.55ID:7A4n9e2r0
M3って今買っても戦える?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2f-QpsD [220.102.242.248])
2018/01/11(木) 21:36:56.98ID:pN1axH8v0
誰と戦うんだ?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-XZ0y [110.233.112.94])
2018/01/11(木) 21:46:53.75ID:9yweowIi0
>>161
ゲーム以外なら問題ないのでは?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-QpsD [219.102.128.181])
2018/01/11(木) 21:49:47.69ID:6CtxJWQQ0
ゲームも音ゲとかくっそ重い3Dゲーやらなきゃ問題ない
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf6-kyfI [14.192.113.236])
2018/01/11(木) 22:49:10.39ID:4KI0Qtyx0
>>161
普通に使えるんじゃない?電気屋でもワンセグついた10インチのほうと並んで売れてるとかポップ貼られてたし
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-XZ0y [153.248.241.205])
2018/01/11(木) 23:09:58.75ID:T+pM9GGRM
戦うならTOUGHPAD買えよ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5b-cD26 [118.241.66.77])
2018/01/11(木) 23:15:17.23ID:7A4n9e2r0
サンキュー
M5なんてなかったんだ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-Un5q [58.95.102.86])
2018/01/11(木) 23:42:49.32ID:NsQfcKQM0
まぁ、ソニーも噂はいっぱい出てるけど実際出ないことあるもんな・・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb63-gaJU [220.220.79.5])
2018/01/11(木) 23:50:19.73ID:mO6IWPDN0
泥タブ出なさ過ぎ問題
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-Un5q [58.95.102.86])
2018/01/12(金) 00:20:56.23ID:8EAgtCkG0
M3派生とM3以下のモデル出し過ぎ・・・

T2の後にT1出してくるとか本当意味不明だった

フラグシップはM5でしょ、早く発表して
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba5-uXOd [118.241.248.159])
2018/01/12(金) 00:32:15.12ID:V+QmrvEu0
今これ売ってm5に備えたほうがいいか?
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-2nc0 [58.95.102.86])
2018/01/12(金) 00:42:23.01ID:8EAgtCkG0
>>171
売るのかよ
俺はM3を家用に、M5は外用に分ける予定
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-DeDk [126.107.1.71])
2018/01/12(金) 01:45:26.23ID:qTdWuHuJ0
メモリ2G程度だったり何かしらやるのにきつい事多い端末なら売るかもしれないけど
サブとして使うのに十分なスペックあるから売らないかな
ゲーム複数でやりたかったり防水ケースに入れて風呂で捨てタブレットとして使うかも
上位モデルでてもまだまだ使いがってよさそう
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-O9KL [219.198.94.127])
2018/01/12(金) 08:38:28.76ID:rN18Hz180
どれがセカンダリで、どれがターシャリかはともかく
ipadも含め4台ぐらいあると良いよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b87-dIle [60.106.180.180])
2018/01/12(金) 10:06:18.26ID:1OQ823vG0
ipadと同じ価格帯となったとしても、Mediapadの方を買う。
ゲームやらない人にとっては、Androidタブレットの方が便利で使いやすいからね。
PCとの親和性が良く、カスタマイズ性が高いから、使えば使い込むほどに愛着が沸いてくる。
ipadはつまんね、糞ビューアに過ぎないね。
それと子供向けのゲーム機としては、いいかもね。
176名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7f-Un5q [126.228.159.133])
2018/01/12(金) 12:09:15.87ID:h3tOJ+yCx
まんまスマホUIのアプリばっかりなのがな・・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b08-BgxS [36.3.95.124])
2018/01/12(金) 13:43:18.57ID:87SpKf0R0
先月M3買ったけど機能的には満足してたけど一ヶ月経って液晶の一部直径3ミリくらいの範囲で他と明度が違う部分があるのに気が付いた
購入店に持ってたら新品と交換してくれたけど色々設定し直すのがめんどい
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-ZLjx [126.67.248.125])
2018/01/12(金) 20:39:41.12ID:1h4qegZP0
m3 wp買って来た
最初は妙に目な来るなとは思ったけど
慣れたのかそれともGPUレンダリング設定したからなのか楽になった
テレビも受信できるしマルチウィンドウもサクサクだしかなり満足
テレビがマルチウィンドウに対応してくれてたら文句無かったかな
あとは経年による劣化が心配ではあるな
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/HDN-W09/7.0/DR
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd9-uXOd [122.212.244.1])
2018/01/12(金) 21:01:01.11ID:7bLfBwVg0
>>177
俺も同じ現象で銀座で交換したが
新品はあり得ない
間違いなくリファブ品だ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb61-dIle [210.237.98.33])
2018/01/13(土) 01:10:20.20ID:mqDLPDp+0
spectre+meltdown cpu問題はどうするんだろう
a72だからモロに影響してるよね
中華パッドだから放置されるんだろうか...
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7c-0raw [114.164.51.218])
2018/01/13(土) 03:49:27.20ID:IPRfwedd0
oreo以降での対応になるのかね?それともユーザーが多いからnougat以前でもセキュリティパッチの更新なりで対応するのか
前者だとしたら今更oreoへのアプデは無いだろうから絶望的かな
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb61-dIle [210.237.98.33])
2018/01/13(土) 05:21:33.06ID:mqDLPDp+0
>>181
iphone6だと40%遅くなるとか言ってるから、パッチが出たらそれはそれで問題かもね
183名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-uXOd [1.1.125.73])
2018/01/13(土) 06:09:49.15ID:5tMDds7CH
早くm5出さないかなm3完全にバッテリーが駄目だ1時間位ブラウジングすると100%~65%まで落ちる
今更交換する気もしないしなhuawei駄目な部分もまだ多いけどハチインチタブは1番出来が良いんだよな
早くだせよ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-p5yh [202.214.125.165])
2018/01/13(土) 09:43:45.55ID:CUJYw80KM
M5の情報まだかい?
M3で概ね満足してるんだが、超急速充電対応だけM5ではしてほしい
そこだけなんだ改善してほしいところ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7f-Un5q [126.201.147.222])
2018/01/13(土) 10:23:12.81ID:kp/taJy5x
USB C対応も必要だろ
最初はBでよかったけど、Type Cのデバイス使い始めて考えが変わった
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b08-BgxS [36.3.95.124])
2018/01/13(土) 11:07:39.16ID:/SZdwDI50
>>179
いや間違いなく新品だよ
某量販店の通販で買って店舗に持ちこんだけど目の前で販売品空けて本体だけ替えてくれた
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-4+qM [175.131.61.213])
2018/01/13(土) 11:31:38.33ID:saNDe6/H0
ようするに量販店なら新品に変えてくれるけど
カスタマーセンターは違うと
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bba7-53ns [220.144.30.12])
2018/01/13(土) 12:20:32.61ID:Kj9txUOV0
単に>>186のは初期不良扱いで交換対応だっただけじゃないか?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7d-QpsD [180.9.213.89])
2018/01/13(土) 14:25:53.74ID:4iKgd7jR0
wp注文しちゃった
後悔しないよね?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f50-yEMv [153.150.139.90])
2018/01/13(土) 15:09:00.02ID:/rPf1GGf0
M5まだがーdtb買っちまうぞー
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-cD26 [163.49.201.55])
2018/01/13(土) 16:16:54.00ID:uK9OKvKfM
2ヶ月待ってM5買うのと今M3買うのですげえ悩んでる
値段据え置きであんまりスペック変わらないならM3でもいいだが残像が酷いって聞いてなぁ…どうしよ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc0-uXOd [118.241.251.23])
2018/01/13(土) 16:17:09.72ID:e24SOPNR0
>>189
無印で十分なのに・・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6c-uXOd [60.60.146.168])
2018/01/13(土) 16:22:22.29ID:6I2iBTK00
>>191
待てるなら、待ったほうがいいんじゃね
M3はもうOSアップデートもなさそうだし
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df79-wKlJ [123.198.76.30])
2018/01/13(土) 16:33:14.94ID:eh8NdM2O0
>>191
そもそも2ヶ月でM5くるって根拠は?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-DInq [106.154.97.196])
2018/01/13(土) 16:42:14.78ID:pLZDDfASa
まだ発表されてもいないのに2ヶ月後に出ると思ってるとは
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5b-cD26 [118.241.66.77])
2018/01/13(土) 16:52:19.20ID:XXaiaW+00
流石に来月末のMWCで発表されると思うんだけど考え甘いかな
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb61-dIle [210.237.98.33])
2018/01/13(土) 16:52:23.60ID:mqDLPDp+0
買い替えは待った方がいい

もしM5のCPUがa73だったら、メルトダウンの影響も受けるから4割遅くなる程度じゃ済まない
M3のCPUはa72でスペクター脆弱性のみだが、既に修正済みのiPhone6で4割遅くなる報告が出てる
Intelと同じで、現行のCPUは産廃と化す可能性が高い
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-1NpF [153.147.186.141])
2018/01/13(土) 16:56:10.49ID:3TQ65GriM
>>19
残像きにする人はやめとけ
M3からの2.5kパネルは失敗作、M5も継続決定か。。。
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-1NpF [153.147.186.141])
2018/01/13(土) 16:57:49.36ID:3TQ65GriM
>>191
残像きにする人はやめとけ
M3からの2.5kパネルは失敗作、M5も継続決定か。。。
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df79-wKlJ [123.198.76.30])
2018/01/13(土) 17:06:38.48ID:eh8NdM2O0
>>197
Kirin 960も970もA53使ってるけど
どうなるん?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb61-dIle [210.237.98.33])
2018/01/13(土) 17:22:46.24ID:mqDLPDp+0
>>200
a73+a53ね
armでメルトダウンの影響を受けるのはa73のみ
M3のkirin950はa72+a53でメルトダウンの脆弱性はなし(iphoneと同じスペクター脆弱性のみ)
202名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-64Eh [126.212.84.81])
2018/01/13(土) 17:25:49.96ID:vvpAa0O8r
>>191
2ch mateでな、スクロールするとな、なんと初代ゲームボーイのような残像が現れるのじゃ!!!
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f94-0PCX [153.193.245.27])
2018/01/13(土) 17:46:03.11ID:Jer/bvuo0
正確には逆
Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
https://developer.arm.com/support/security-update

Variant 3a
A72 影響あり
A73 影響なし
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2a-p5yh [118.241.250.57])
2018/01/13(土) 18:29:56.63ID:PPfOCUBA0
メルトダウンとスペクター言いたいだけなんで
許してクレメンス
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5b-cD26 [118.241.66.77])
2018/01/13(土) 18:39:53.42ID:XXaiaW+00
>>202
そんな酷いのか…
206名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-T1hQ [49.96.11.78])
2018/01/13(土) 19:20:08.20ID:7JwendJZd
本当にそんなに酷かったらこのスレが立つわけないんだよな...
個体差はあるかも知れないけど映像がブレて輪郭が歪むとかはあり得ない
応答速度がちょっと低いモニターという程度だし、IPSパネルならPCモニターでも残像気になるっていう書き込みは割と見るからな
急いでないならM5待ってみても良さそうだとは思うけどさ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-1NpF [153.147.186.141])
2018/01/13(土) 19:53:41.80ID:3TQ65GriM



細かい描画がブレブレで潰れてSD画質なみになるorz
M3ばかり弄ってるなら他と見比べれば歴然とわかる
わからなければ眼科へ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-dIle [221.16.2.137])
2018/01/13(土) 19:57:30.86ID:xOBqompg0
以上いつものワントンキンでした
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-f96d [126.1.164.216])
2018/01/13(土) 21:03:37.32ID:TFI8kU9p0
A75とA55なSoC待ってからM5でいいよ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-p5yh [117.102.195.37])
2018/01/13(土) 21:04:30.28ID:9LOtt6Nj0
今日M3買ってきたー!
EMUI5へのアップデートのダウンロードがなかなか終わらんのやけどこんなもん??
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff7-2cmX [153.208.163.134])
2018/01/13(土) 21:53:03.87ID:IaIOG0uZ0
ダウンロード中はBTオフにするんだ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-NlKJ [126.125.209.196])
2018/01/13(土) 22:09:04.82ID:BBnn/itu0
m3最近買ったんだがアップデートするのとしないのとどっちがいいんだ?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-p5yh [117.102.195.37])
2018/01/14(日) 00:48:25.97ID:+q0kmNFk0
>>211
オフにしてるーというか元々オンにしてない。

20時くらいに始めてやっと54%…
speedtestによると下り50mbpsは出てるんだけどなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff7-2cmX [153.208.163.134])
2018/01/14(日) 00:58:49.26ID:CAkv3Fio0
数ギガあるからしょうがないかな
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-p5yh [117.102.195.37])
2018/01/14(日) 01:06:11.60ID:+q0kmNFk0
>>214
そうなのか…ありがとう。
あまりに遅いから不安になって…
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5c-rwI6 [210.145.58.74])
2018/01/14(日) 01:23:21.53ID:UN6PR6Hw0
これにシンプルプランのsim刺して指定外デバイス料取られた人いますか?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7d-QpsD [180.9.213.89])
2018/01/14(日) 02:29:25.00ID:CO0+eqxQ0
>>192
え?まじで
wpって無印に比べてCPU強化されてるって聞いて買ったんだけど
ベンチとか知らんけどもしかして大して変わらなかったりする?
雨の日に外で将棋したくて買ったんだけど
スマホのテザリングって奴でワイファイモデルでも外でネット出来るって認識で合ってる?
無知ですまんが
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b74-T1hQ [124.25.135.114])
2018/01/14(日) 03:00:25.45ID:w5ggTzYK0
http://chimolog.co/2017/12/bto-soc-kirin-950.html
wpはKirin 659のはずだから前のM3liteよりは性能高いって話だと思う

テザリングはその認識でいいしフルセグ、防水、Type-C対応してて元から横画面UIっぽいし買って後悔はしないと思う、将棋ソフトは動くだろうし
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f92-uXOd [115.179.127.9])
2018/01/14(日) 03:03:43.96ID:icjqpTi40
wpとベンチマーク比べたら3万くらい違うでしょ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f94-lx7y [153.193.253.224])
2018/01/14(日) 03:27:15.75ID:eEe5kuWI0
Wifiモデルのせいなのかブートローダーアンロックに進めない(解除キーの取得が上手くいかない)
そもそも標準の電卓だと()が入力出来ないからプロダクトiD取れないからダイヤルアプリ使ってプロダクトIDは取得できた
でも英語版の解除キー発行ページはなんか違うと言われるし、中国語の解除キーページはつながらない。
DC-unlockerも認識してくれない。対応表にはBTV-W09も入っていたのに。

ここ最近にwifiモデルでブートローダーアンロック上手く出来た人いません?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3b-QpsD [160.13.93.187])
2018/01/14(日) 03:34:10.33ID:Razb+XHO0
いません 以上
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f94-0PCX [153.193.244.20])
2018/01/14(日) 05:27:50.85ID:f9oIgV1K0
ここ最近ではないけど、wifiモデルのunlockなら発売してすぐにやったが・・
方法はxdaの通りにやっただけ。
アンロックコード取得は他の端末(スマホとか)の情報も参考にした記憶が。
めんどいから質問は受け付けないぞ。
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f94-lx7y [153.193.253.224])
2018/01/14(日) 07:39:06.57ID:eEe5kuWI0
>>221
態々答えてくれるなんて優しい人ですね
>>222
発売直後は出来たけど夏以降のサイトリニューアル以降出来なくなったって情報もあったんですわ。
ま、問い合せますわ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f94-lx7y [153.193.253.224])
2018/01/14(日) 07:40:57.27ID:eEe5kuWI0
というかrootスレあったんだ。スレ汚しすんません
225名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-uXOd [1.1.125.71])
2018/01/14(日) 07:45:20.00ID:Fhg3vKr7H
M3の駄目な部分は認めるべきだと思うけどね良い所もいっぱいあるし
残像ブレブレは言い過ぎじゃねかな気にし無ければ気にならないレベル
カクカクは不安定時に起きるよね何故か不明
バッテリーは他の大手メーカーと比べると品質が落ちる気がする当たり外れがあるから俺だけかもしれないけど
またケナシテルと言われるのかな。
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb5-p5yh [159.28.86.46])
2018/01/14(日) 08:12:38.62ID:zO0ladVJ0
なんか最近、音量調整ボタンが本体の中に弱干沈んだ気がする。音量十―出来るんだけど、押した感じがしない・・。この機種、そういうのなりやすいとかあるのかなー。Huaweiに保証期間内に出すと無料修理の範囲?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-6iFf [125.198.19.6])
2018/01/14(日) 08:58:50.03ID:+wTvM8VW0
あい
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb5-p5yh [159.28.86.46])
2018/01/14(日) 09:06:15.04ID:zO0ladVJ0
>>227
無料修理の範囲であれば、来月で1年経つのでぎりぎりセーフ。。
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-Cx2e [126.153.33.253])
2018/01/14(日) 11:35:13.27ID:YM+DMSD80
ワントンキンとJPって逆にどんな泥タブなら満足なんだろうな
答えられなさそう
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-4+qM [175.131.61.213])
2018/01/14(日) 12:03:02.84ID:ZlQ6gjCt0
3Dモデルが動くような動画が少し引きだと何か目でうまく追えない感じでブレるというか
そこはあんまり
231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-0raw [182.250.243.50])
2018/01/14(日) 12:35:14.96ID:tIKKrjmEa
LTEモデル使ってる人データsimはどこの使ってますのん?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-p5yh [163.49.209.127])
2018/01/14(日) 12:42:29.28ID:JdcOpFX9M
>>231
iijmio
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f88-xPvU [211.13.144.124])
2018/01/14(日) 12:45:27.90ID:zL8svziB0
>>230
紳士はだめなんか
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb75-uXOd [118.241.248.81])
2018/01/14(日) 13:17:52.08ID:jvHsG0nR0
>>231
0sim
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-QpsD [219.102.128.181])
2018/01/14(日) 15:03:05.46ID:fHnhFzkl0
>>231
LINEモバイル
前は速かったけど最近遅くなってきた
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5c-rwI6 [210.145.58.74])
2018/01/14(日) 15:44:34.25ID:UN6PR6Hw0
>>231
docomo
237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-uXOd [106.132.81.83])
2018/01/14(日) 16:18:35.87ID:a/I0OX5wa
以前ブラウザのスクロールがカクカクするって言ってる奴がどっかに居た気がするんだけど、HWオーバーレイを無効にチェック入れてるんじゃね。
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-zSvT [27.92.196.119])
2018/01/14(日) 16:21:27.65ID:0CRQn4Ay0
>>231
FREETEL
239名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-uXOd [1.1.125.76])
2018/01/14(日) 17:05:54.85ID:nA4cJHcCH
>>231
JP (笑)
240名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-uXOd [1.1.125.76])
2018/01/14(日) 17:19:30.90ID:nA4cJHcCH
>>237
ブラウジングでのカクツキ1年位使ってからたまにでるんだよ裏で何か動いてる訳でもなく端末が不安定になってる感じなんだよね
個体差があるのかも知れないけどカクカクしてるって言ってる奴の端末は多分カクツキがあるんだと思うよ
俺も自分がなるまではm3最高と思ってたからね
けど現時点でm3がAndroidでは最高じゃない
自分できずいた悪い所を報告するのは良い事だと思うんだけど気にいらないやからが居るみたいだかど?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b74-T1hQ [124.25.135.114])
2018/01/14(日) 18:09:15.21ID:w5ggTzYK0
報告はありがたいよ、2A以上のケーブルだとタッチ暴走するとかBluetooth使うとWi-Fi速度落ちるとか
アプリに保護かけといたらバックグラウンド動作安定するとか、他にも色々あった気がするけど役立つ情報が多かった
強いて言うなら解決策の提示もなくてそもそも自分の環境で発生してない不具合聞かされてもふーんそれでってなるんだよ
M5が出たら買い替えるか別のタブレット買うかして早く楽になれるといいね、俺はまだ使うと思うけど
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-Un5q [126.107.1.71])
2018/01/14(日) 18:38:37.76ID:F9Xxjvp50
スリープで睡眠時間の7時間ぐらい置いといてもバッテリー3%前後しか減らない状況だったけど
楽天アプリいれたらスリープの状態でも情報取りにいきまくってるのか知らないけど
一気に10-20%とか減るようなってた
スリープ解除のロック画面で常に新しい情報出てくるようなアプリだけど
消したら3%前後に戻った
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f93-n/jv [121.2.178.67])
2018/01/14(日) 18:53:22.59ID:BGJvvh9f0
>>231
DTI 使い放題
244名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-G56t [126.212.88.201])
2018/01/14(日) 18:53:31.09ID:hHMOz0GTr
>>231
イオンモバイルタイプ2
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b17-buRV [180.54.18.7 [上級国民]])
2018/01/14(日) 19:54:48.03ID:D+wZgWOS0
モンストしたい
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-uXOd [106.132.81.83])
2018/01/14(日) 20:50:30.23ID:a/I0OX5wa
>>241
BluetoothとWi-Fiを同時に使うと速度落ちるのはM3に限らず全てのIT機器に言えると思う。どっちも2.4GHZの周波数つかってるしね。5GHz使えば解決。
247名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-xPvU [27.93.162.50])
2018/01/14(日) 20:56:46.73ID:/Y7ZT8Vda
>>246
5Gでも落ちるから問題にしてるのでは
この機種持ってないけどw
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6c-Un5q [110.134.253.153])
2018/01/14(日) 20:59:06.89ID:cXN2nEV50
【Apple】 少し変えて"新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://2chb.net/r/liveplus/1515929310/l50
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-6iFf [125.198.19.6])
2018/01/14(日) 21:20:51.43ID:+wTvM8VW0
店頭でEDM系のlive映像これで垂れ流してたけどやっぱ残像はかなりあるわ
動画見たい人は多少スペック下がっても別のが良いんじゃないかな
M5で改善されれば良いけどその頃には廉価ipad出てそう
250名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-pAii [126.212.85.80 [上級国民]])
2018/01/14(日) 22:36:06.22ID:1ZTt/7xWr
>>231
ソフトバンク系の無制限
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb75-Dfyg [118.241.248.65])
2018/01/14(日) 23:11:56.83ID:4YAMarbu0
>>231
基本屋内でしか使わなくて
たまに外で使う程度だから0SIM
252名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-kyfI [1.75.228.211])
2018/01/15(月) 00:10:52.61ID:VRNkhpU0d
0SIMって初期費用以外0円のやつだっけ?
とても実用には及ばんって聞いてたけど何も無いよりはあった方がいい感じ?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc2-uXOd [118.241.249.197])
2018/01/15(月) 00:12:37.58ID:beF1tjZ40
>>252
自演用です
254名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-kyfI [1.75.228.211])
2018/01/15(月) 00:20:44.67ID:VRNkhpU0d
えぇ…
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc0-Dfyg [118.241.251.38])
2018/01/15(月) 00:31:47.82ID:LhBZ0yc20
0simの回線のクソさは検索すれば山ほど出てくる
万が一速度が必要になった時はスマホでテザリングすればいい
たまに外でチョロと使うだけなら0simで今の所問題ない

あとたしかに5chのID出るスレで自演には使ってる
256名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-ACjF [49.98.140.202])
2018/01/15(月) 09:32:45.24ID:A4KURVkLd
初期費用3,665円の元取れるんか?
257名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-uXOd [1.1.125.114])
2018/01/15(月) 13:19:47.91ID:QlS09mYUH
不安定だからアプリを大分アンストしてみたマイクロソフト系を全部とラジコ、ツイキャスその他もろもろ
なんか快適だよ気の持ち方かも知れないけどね

ふと思ったんだけどラジコが対応した頃から端末不安定だったような?ん~わからんけど
毎日アプリをひとつづつ入れて確認してみます
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0a-6xgx [60.239.104.58])
2018/01/15(月) 13:45:32.97ID:8GMpHETY0
>>240
確かに時によってカクツキが違う。最近は調子がいい
スコスコ動く時は、最高なんだが カクツキ始めるとぶん投げたくなる
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b17-buRV [180.54.18.7 [上級国民]])
2018/01/15(月) 16:37:49.15ID:oWymb3uN0
mate10proをタブレットサイズにしてくれ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2f-uXOd [220.102.242.248])
2018/01/15(月) 17:31:05.82ID:Rd6phinb0
そのカクつくというのは、再起動しても変わらんの?
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-91Ng [223.25.160.20])
2018/01/15(月) 18:15:23.29ID:yxabx+P6M
ウチの目は24fpsまでしか捉えられんけんカクツいてもわからんばい
幸せもんっちゃね~
262名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM7f-BgxS [180.40.54.72])
2018/01/15(月) 18:41:57.47ID:Sp2EyT14M
>>259
つ https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2-%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E9%8F%A1/dp/B0098G384M
263名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM7f-BgxS [180.40.54.72])
2018/01/15(月) 18:44:00.12ID:Sp2EyT14M
大画面に見えるよ
携帯性はそのままにw
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f93-n/jv [121.2.178.67])
2018/01/15(月) 19:00:23.80ID:W6vKtGER0
開発者向けオプション久々に弄り直したわ。
快適快適。
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf6-kyfI [14.192.113.236])
2018/01/15(月) 20:08:59.83ID:otKgKLV00
自分のはそんな日常的にカクつきは起きないなぁ
アプリのアップデートを一気にやったり大量の通知が一気に押し寄せた時は流石にカクつくけど
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b17-buRV [180.54.18.7 [上級国民]])
2018/01/15(月) 20:12:42.55ID:oWymb3uN0
>>262
ちーがーうーだろー
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bec-dIle [122.26.165.4])
2018/01/15(月) 20:18:31.63ID:qgwM0w9N0
今の8インチ級Android機最強ってこれじゃん?
んじゃ7インチ最強ってどれなん?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-SDHg [175.108.78.59])
2018/01/15(月) 20:43:41.59ID:TEcwZdPC0
子供が何回か落としてからM2の調子わるい

M2からM3に変えた方、使用状況とか激変しますか?
M3見たけど、充電口が下に変更なのと、ボリュームと電源の位置が
M2と逆で使いにくいので、購入ためらってます
まだM2も売っているから、もう一度M2買おうかな・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-uXOd [114.187.82.2])
2018/01/15(月) 20:57:41.41ID:ayxnmV2q0
asus逝っとけ
by m2,m3持ち
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-uXOd [180.145.140.81])
2018/01/15(月) 20:58:31.83ID:e0BAutrn0
今でもM2と両方使ってるけど充電口だけは今でもM2の方が良いと思う時あるわ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-uXOd [1.1.125.74])
2018/01/15(月) 21:05:10.05ID:km6N41bvH
俺も両方使ってたけど激変はないよM3の方が比べればヌルサクかなと感じる位けどM2は今更感有りすぎじゃない!
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4a-r4Io [125.192.117.55])
2018/01/15(月) 21:21:49.53ID:Pls6/sOu0
m2持ってるがもっさり レノボの方がコスパいい
273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-dvWb [182.251.249.17])
2018/01/15(月) 21:21:52.30ID:PJ7rzcx5a
>>268
二万で交換修理できるよ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2f-QpsD [220.102.242.248])
2018/01/15(月) 23:54:21.73ID:Rd6phinb0
m2からm3に乗り換えたけど、
画面が広い、速度も目に見えて速い、この2点だけで十分m3だろ。
充電口の位置とボリュームの位置は、確かに使いにくいが、速さと広さは代えがたい。
たまにm2使うと、画面は狭いし、アプリの動作は遅いし。
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7d-QpsD [180.9.213.89])
2018/01/16(火) 00:26:18.89ID:pFLQdDx70
m3って10インチの事いってるの?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2f-uXOd [220.102.242.248])
2018/01/16(火) 01:58:38.17ID:9TQ1YtPq0
8inchiだよ。m3はm2より画面が広い
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-QpsD [58.93.106.171])
2018/01/16(火) 02:05:41.35ID:f8N0Su7L0
正確には8.4インチだよ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-QcZb [119.238.160.168])
2018/01/16(火) 02:07:18.85ID:gHw0VZcm0
M3買ったぜ!よろしくな!!
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff6-6xgx [101.50.54.54])
2018/01/16(火) 06:29:50.69ID:laK6lMmZ0
>>278
chinaに情報送信乙です。
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b87-dIle [60.106.180.180])
2018/01/16(火) 06:40:02.63ID:u4Egj1Y90
Novaランチャーのスクロール効果でキューブを選ぶと変な描写だったのが、いつの間にか良くなってた。
さらに快適なタブレットになってきたな。
281名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-Yq9l [126.212.84.166])
2018/01/16(火) 09:06:31.88ID:Sh+YWECir
最近使い始めてホームボタンよ動きがよくわからないんですが設定でかえられますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0a-uXOd [60.239.104.58])
2018/01/16(火) 11:13:58.93ID:s8PXDxs/0
video&tv side view 今まで使えてたのに、再生しても 視聴できません とでる。 アプリ入れ直しても変わらず。 誰か治し方教えて
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-p5yh [49.239.66.193])
2018/01/16(火) 11:59:15.55ID:92bbDXYZM
>>282
プラグインをアンインストールして入れ直したらなおります。
284名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-uXOd [1.1.125.98])
2018/01/16(火) 12:48:40.01ID:rdK631HsH
いきなり画面が青や紫やピンクにフラッシュしはじめた!
再起動で治ったけどビビッタわ!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-0raw [182.250.243.49])
2018/01/16(火) 13:06:05.27ID:vBQFZPsZa
>>283
俺も同じ症状なんだけど、プラグインのアンインストールってどうやるんでしょうか?
アプリをインストールし直しても変わらなかった
286名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-TyqH [61.205.85.194])
2018/01/16(火) 13:23:49.37ID:W46ti9b1M
Kirinがすべて悪い気がする
M5はスナドラで頼むスペック下がって良いから
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0a-uXOd [60.239.104.58])
2018/01/16(火) 15:13:01.37ID:s8PXDxs/0
>>283
お~ できたよ!ありがとう、どこかのエロい人!
>285 google play からアンイストールできるよ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8a-v3Fk [114.160.144.130])
2018/01/16(火) 15:43:06.69ID:681KUdhn0
M3のWi-fiモデル使ってるのだけどゲーム(例えばポケ森とかグラブル)やってるとたまにプチッっていう音が入るんだけど他に同じような人いないかな?鳴ってるのならアプリの相性として諦められるけど鳴らないのなら修理に出したい
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-p5yh [49.239.64.131])
2018/01/16(火) 16:12:30.44ID:aOZwJiQdM
>>278
オメ!
大事に使いなさい
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b17-buRV [180.54.18.7 [上級国民]])
2018/01/16(火) 17:40:55.33ID:bdLl2Eyw0
>>278
画像アップ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-p5yh [49.239.66.193])
2018/01/16(火) 19:22:12.74ID:92bbDXYZM
>>287
最近、突然TV観られなくなる事象が何度か出てる。都度、プラグイン入れ直せば対症療法的には大丈夫なんだが、何が起こってるのかね・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-91Ng [39.110.143.141])
2018/01/16(火) 23:55:56.20ID:S8pw2QbT0
メチャシコやんけ
下も脱がしてくれるん?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-91Ng [39.110.143.141])
2018/01/16(火) 23:56:28.66ID:S8pw2QbT0
誤爆ゴメン
294名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-kyfI [1.75.4.48])
2018/01/17(水) 00:02:30.12ID:uRwVCfded
竹生える
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7c-aqbS [122.29.217.60])
2018/01/17(水) 02:43:51.53ID:FTOedHSC0
メチャシコの意味が気になる
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-QcZb [119.238.160.168])
2018/01/17(水) 03:16:44.04ID:5NCk3fb70
昨日これに替えたって言った者だけどMediaPadM3の泥7はベースカーネルのバージョンが4.1だったのは嬉しい誤算だったわ、これでペンタブ動かせる
化石タブのiPadminiとはえらい違いだし大満足や

画像撮りたいけどどうやっても映り込むんでやめときたいところ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-ic3a [126.130.43.194])
2018/01/17(水) 05:39:35.92ID:oMMZQwda0
Nexus7 2012を長いことフィルム無しで使っていましたがほぼ傷がつかなかったのでできればM3もフィルム無しで使用したいのですが
M3はゴリラガラスではないらしく…傷は付きやすいですか?
持ち運んだりはほぼ無く自宅運用メインです
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bfe-p5yh [110.67.19.207])
2018/01/17(水) 06:31:07.27ID:HikEOiZJ0
>>297
去年の1月から、私もフィルムなしで、自宅メインで使ってますが気になる傷は何もないですね。
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-ic3a [126.130.43.194])
2018/01/17(水) 06:35:17.50ID:oMMZQwda0
>>298
参考にさせていただきます
ありがとうございます
今調べてみたらどちらもゴリラガラスではなかったようですね失礼しました
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-uXOd [114.187.82.2])
2018/01/17(水) 06:42:08.89ID:nKhPqzsV0
M3でペンは無理だろ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-Un5q [126.107.1.71])
2018/01/17(水) 07:25:36.20ID:N4pf6rFd0
M3とペンタブをUSBでつなげるって事では?
地味にRolandのキーボードなんかともつながって便利だった
バスパワーでしかもいけた
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-QcZb [119.238.160.168])
2018/01/17(水) 12:32:56.96ID:5NCk3fb70
>>301
そうです...
303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Y0Wm [106.130.126.110])
2018/01/17(水) 14:50:52.44ID:kd4tXCDna
昨日、ヨドバシ梅田で見たけど
売れ筋NO1って
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdd-uXOd [153.196.179.176])
2018/01/17(水) 19:06:19.23ID:1jNHRtcC0
どなたかミラキャストでpinを入れる方法わかります?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-BB2a [133.218.135.92 [上級国民]])
2018/01/17(水) 21:57:45.36ID:Pf7FclR40
>>297
一年間ほぼ自宅で雑に扱ってるけど、画面には傷ないわ。
裏面はそこそこ傷あり。

スマホは傷だらけだけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1a-XbQ9 [49.129.187.84])
2018/01/18(木) 01:08:04.25ID:KnjJHTv5M
エムファイブ…
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa03-7POo [219.102.242.8])
2018/01/18(木) 02:50:19.64ID:G0PKmUe40
>>288
うちのも時々鳴るよ
音ゲーやってる時にブチッっていうかザッっていうかみたいな音
ひと月に1、2回あるかないか程度の頻度
時たまだし、ごく一瞬の小さい音だからしかたねーなって思ってる
1回動作不良の初期不良の疑いで交換してるから我慢すっかなーって
どうしても気になるようだったらサポートに問い合わせてみたら?
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e86-E08R [119.238.160.168])
2018/01/18(木) 03:02:14.46ID:KCdd/KPe0
>>307
linuxで遊んでた経験から推測するとバッファが足りてない時や求められるリアルタイム性(=レイテンシ)に対してCPU性能が追い付いてないときによくそういう症状が起きますよ
これは他の端末ですがバックでGooglePlayのアップデートが入った時に起こったときもありました
再現しようと思えばNewtronとかのバッファ弄れる音楽再生アプリでバッファを極力少なく(=レイテンシを減らすように)して敢えて他のアプリつけたりしたら再現できたと思います

ですので解像度設定下げるとかバックグラウンドの処理を切るとか自動アップデート切るとかとにかくCPU負荷を下げれば解決できるかもしれないので是非お試しを
309名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1a-dPhS [49.98.76.200])
2018/01/18(木) 04:14:11.40ID:z2TJb27yd
マルチスクリーンでMiracast使えたのかM3
スマホをPCにwin10の接続機能で繋げたことならあるし今度試そ
ファイアウォール無効にしないと駄目だった気がするけど
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d63-px9Y [180.63.184.116])
2018/01/18(木) 07:24:13.42ID:8aDEjlwF0
これ欲しくなってきた
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM31-TSwf [210.138.178.120])
2018/01/18(木) 07:58:19.81ID:fpP7M6v7M
買っちゃえ!
312名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-wRlX [1.75.248.26 [上級国民]])
2018/01/18(木) 08:29:00.45ID:NuTEJQbld
>>310
2月のMWCまで待ったら?
M3の後継モデル発表するかもわからんし
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-QNwb [113.148.245.241])
2018/01/18(木) 10:13:06.80ID:u+0t6boT0
ガチで買おうかなこれ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98a-4eiM [114.160.144.130])
2018/01/18(木) 11:07:49.64ID:R2byLm1X0
>>307
効果音のなり始めとかに結構頻繁にプチっていう音が鳴るから
修理も視野にいれて考えてみます。
ありがとう
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56dd-vsB7 [153.196.179.176])
2018/01/18(木) 11:11:22.39ID:xBnk5nVV0
>>309
受像機側にpin要求されなきゃ映る
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-gwfE [60.106.180.180])
2018/01/18(木) 12:38:51.62ID:jb5/tPEW0
ゲームとかしないなら、高性能だし、欠点もほぼ無いから、価格も落ち着いてきてる今が買時かもね。
Amazonプライムデーで買ってから、毎日使ってて快適この上ない。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1a-dPhS [49.98.76.200])
2018/01/18(木) 12:38:53.07ID:z2TJb27yd
>>315
そうなんだ
PCに繋ぐのは確かpin要らなかったけど>>304の状況だと詰んでるって感じなのかな
南無
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d41-zxK2 [110.50.4.32 [上級国民]])
2018/01/18(木) 13:18:01.69ID:OBJQqh5Q0
>>216
4日ほど前に使い始めたとこだけど、
ドコモ シンプルプランのSIMをM3に挿しても、指定外デバイス料は取られていない
319名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1a-vnSD [49.98.128.217])
2018/01/18(木) 13:58:42.23ID:4dETPPG/d
>>316
プライムデー安かったよなー 浮いた金でケース買えたし
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5656-ROZo [153.195.59.85])
2018/01/18(木) 15:10:31.18ID:uNERq5ti0
この初めからある音楽アプリのウィジェットでアルバムのジャケットが映らないんだけどなんでですかね?
サイズは色々変えてみたのですがどれもこの黒い状態でした
Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af6-Qbx4 [101.50.54.54])
2018/01/18(木) 16:13:07.29ID:s7+vPEHN0
スペックも値段もいいんだが、尖閣問題があるからくやしくて買えない。

結局原子力潜水艦つくる原資になるんだろ?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d25-gwfE [180.27.205.191])
2018/01/18(木) 16:19:26.30ID:hHgrpNVE0
なんだかんだ言っても値段を考えればやっぱりM3は優秀な機種。
1年間使ってみて大きな不満は特に無い。
サクサク動いて性能も良い。
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e86-E08R [119.238.160.168])
2018/01/18(木) 16:31:05.50ID:KCdd/KPe0
泥8くるかなあ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-pJai [1.75.236.242])
2018/01/18(木) 17:06:05.10ID:fwwqQodmd
>>323
極めて望み薄だと思う
M2にヌガー来てないし
325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-vsB7 [106.132.81.221])
2018/01/18(木) 17:58:06.75ID:yeR7Ndvqa
ロック画面の制御を別のアプリから出来るようにしてほしい。それか標準で縦と横を別々に設定させて欲しい。
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-vsB7 [106.132.81.221])
2018/01/18(木) 17:59:15.23ID:yeR7Ndvqa
>>320
ジャケットに使った画像のファイル形式に対応してないんじゃね
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa03-xZQx [219.102.242.8])
2018/01/18(木) 19:16:26.94ID:G0PKmUe40
>>308
そういうことがあるんやね
バックグラウンドで動くアプリ見直してみるわ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b95c-lkla [210.145.58.74])
2018/01/18(木) 19:32:46.08ID:25wuLThR0
>>318
ありがとうございます。
参考になりました!
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-FVlE [111.107.166.35])
2018/01/18(木) 20:51:55.26ID:RrAUnCNca
この機種って Android 7にしてまだ問題ありますか?
未だに Android 7のアップデートが来ないとかいう人もいますが本当ですか?
どうぞ教えてください
明日 Light かどっちか買います
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e86-E08R [119.238.160.168])
2018/01/18(木) 21:29:48.52ID:KCdd/KPe0
>>324
望み薄かあ、まあ特に不満ないんだけど泥8の超low latencyが使えればなと思ってね
M3wpとか派生出てるからワンチャン祈っとくわ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM75-kioh [110.165.160.2])
2018/01/18(木) 21:30:30.18ID:v5UA9fuMM
個人的にはliteのほうがおすすめかな
simフリータイプが27000円wifiタイプは23000円で買える
SoCは弱いけど3D音ゲーとかやらないなら十分だし
安定のスナドラだからkirinの無印よりトラブルは少ないかも
tab4 8plusって手もあるが、対応bandが少なかったりジャイロがついてなかったりする
今無印買うくらいならm5を待ちたいよね
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e86-E08R [119.238.160.168])
2018/01/18(木) 21:33:51.26ID:KCdd/KPe0
そこそこなスペック望めるまともな泥タブがこれしかなかったからこれにしたなあ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa03-xZQx [219.102.242.8])
2018/01/18(木) 23:36:08.53ID:G0PKmUe40
>>308
ああ情報サンクス
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 815f-VK1e [122.19.208.213])
2018/01/19(金) 05:40:33.83ID:gQiq3ApP0
m3そろそろ買って1年経つけど、不満あんまないね。
デレステとかの3dはしんどいけどそれ以外なら概ね満足だよ。
今、インフルエンザで高熱中だけど、このボディを頭に乗せれば丁度いい冷えピタ代わりにもなるよ。頭からの滑り落ち防止加工もしてあるからなかなか落ちないんだ。
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0a-vsB7 [153.248.41.64])
2018/01/19(金) 07:25:40.03ID:NQUcaqKzM
>>321
huaweiは一昔前のサムスンみたいなものだね
今やサムスンは朝鮮企業とみんな知ってるから
あえて企業ロゴ消してるし…

huaweiも人民解放軍傘下の公司だとみんなにしれだすと
huaweiのロゴ隠しだすと思う
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65cf-weOF [124.18.7.100])
2018/01/19(金) 10:33:19.43ID:SFxA3B5e0
前のタブが逝ったんでM3かlite8買うか迷ってます
メイン用途はNASの動画ファイル再生、漫画、web閲覧、huluや尼ビデオぐらいです
予算気にしないならM3でいいのかな…
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65cf-weOF [124.18.7.100])
2018/01/19(金) 10:34:54.85ID:SFxA3B5e0
あと過去ログ読んで、>>50が気になってます
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5656-ROZo [153.195.59.85])
2018/01/19(金) 10:48:27.90ID:JvpxNsPM0
>>326
よくわからないけど治った
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155b-jNT7 [118.241.66.77])
2018/01/19(金) 11:47:02.99ID:b9g3EpIu0
僕ちゃんはM5待ち
340名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-tGuE [126.234.116.227])
2018/01/19(金) 11:51:16.00ID:PKUg+gXNr
>>335
Huaweiが中国企業だってこと
今時女子中学生でも知ってるだろ

で、アナタ、今度スマホの
honorV10が日本で発売になったとき
ほら、オレの言った通りだ
ってドヤらないでね
ずっと前からだからね
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9663-UaOb [121.117.144.120])
2018/01/19(金) 13:03:41.87ID:qSHKV4IE0
>>50
問題点を何時までたっても直す気の無い所
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-dPhS [124.25.135.114])
2018/01/19(金) 13:48:57.26ID:kGjF22b00
>>337
>>50のなら項目3,4については皆認知してる、2は個体差、5は心当たりあるかなあで、1も別にそこまででもない
6は一人しか言ってるやつがいないしいつものあいつかという感じ、初期不良引いたんじゃねって案件
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15aa-oaYm [118.241.20.76])
2018/01/19(金) 13:51:12.01ID:FB7V6a650
2はアップデートで解消された
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acf-weOF [123.48.27.81])
2018/01/19(金) 14:20:18.24ID:a2Q8JZmW0
>>342
ありがとうございます
345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-16v+ [111.239.102.36])
2018/01/19(金) 15:15:15.20ID:bEJlDJDBa
むしろ6だけは今すぐサンプル動画再生すりゃいいだけで誰でも分かる一番はっきりした話だな
バカのいつもの擁護が一番質が悪い
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a87-gwfE [221.16.2.137])
2018/01/19(金) 15:43:10.52ID:IkDT1gtO0
いつものあいつがやってまいりました
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e86-E08R [119.238.160.168])
2018/01/19(金) 16:12:47.62ID:z4BJGYpx0
最近入ってきたばっかだから何も知らんけど何でこんな頭のおかしいアンチ貼り付いてんだ...?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-vnSD [1.75.253.143])
2018/01/19(金) 16:55:18.15ID:bDwD0Acsd
前はひたすらiPadアゲしてたけど最近しなくなったな
349名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-pJai [1.72.7.103])
2018/01/19(金) 17:10:23.32ID:kExyXwXFd
ワントンキンだかワンミングクは頭のおかしい方が多いね同一人物かどうかわからんが
350名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-vnSD [1.75.253.143])
2018/01/19(金) 17:20:51.48ID:bDwD0Acsd
両方OCNモバイルだし飛行機飛ばしてるだけっしょ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef4-lkla [111.101.142.113])
2018/01/19(金) 18:16:32.33ID:JDQv6aC20
まだM5の情報出ないのか
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c2-vsB7 [118.241.249.200])
2018/01/19(金) 18:22:28.05ID:8tBOMCdS0
>>351
2月下旬のMWCで発表されなかったら当分の間は辛抱だろうね
353名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMf5-QRuf [180.40.54.72])
2018/01/19(金) 18:24:15.14ID:OlkGDETyM
CPUのセキュリティー問題
自社開発の麒麟だと対策大変なのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-vsB7 [1.1.125.101])
2018/01/19(金) 19:06:55.53ID:vqUvv/ZhH
マジにm5どんな感じで出して来るんだろうな本当進化してほしいよ
M3アプリ落としまくった後は調子はいたって快適けどそこが問題なんだよね最近まで同じ状態で平気だったのが駄目になるのが納得出来ないよねhuawei品質をもう少し上げてくれれば断トツメーカーだよ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e86-E08R [119.238.160.168])
2018/01/19(金) 19:16:06.34ID:z4BJGYpx0
落とさなくても調子いいと思うけど...?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df6-vnSD [14.192.113.236])
2018/01/19(金) 19:19:45.81ID:EdTxnyz10
個体差があるのかもしれん
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0a-vsB7 [153.248.41.64])
2018/01/19(金) 20:33:06.47ID:NQUcaqKzM
>>340
中国企業だというのが問題じゃなくて
人民解放軍がボスってのが大問題

人民解放軍は国の軍隊じゃなく
中国共産党の私兵であり人民を守るのではなく共産党員を守る存在
今の女子中学生が天安門事件知ってるのか?

当然、国防上の理由で美国キャリアではhuawei製品取扱中止
huawei好き信者のお華畑妄想を広めるのはやめて現実見ろよw
358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-16v+ [111.239.102.36])
2018/01/19(金) 20:50:37.22ID:bEJlDJDBa
50に入れるべき問題はOSアップデートで解像度を落とせなくなるからゲームで使えなくなることが抜けてるな
359名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-16v+ [111.239.102.36])
2018/01/19(金) 21:03:59.09ID:bEJlDJDBa
>>354
例えばゲームなんかだと30分もプレーしてたら一度タスクキルしないとならんとかね
まぁ元から余裕のない端末でアップデートを重ねたアプリがどんどん重くなっていくのはどうしようもない
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-16v+ [111.239.102.36])
2018/01/19(金) 21:08:35.57ID:bEJlDJDBa
>>355
こういう日本語理解できない糞馬鹿w
元々快適だったものが重くなったという話をしてるのに何の指標もない調子いいと思うけど?

ばっかかと
来たばっかりだと言いながらアンチだとか訳のわからないことを喚くしなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1a-vnSD [49.98.8.101])
2018/01/19(金) 21:23:49.93ID:1KvaP3i3d
>>357
でもお前ちょいちょい自分のM3ディスってたよな?
人民解放軍のタブレット買ってんじゃんお前
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e86-E08R [119.238.160.168])
2018/01/19(金) 22:10:22.52ID:z4BJGYpx0
>>360
いや普通にアップデートして問題無かったからさ
使ってようが使ってまいが7アップデでゴミになった端末もあったけどこれはそんなこともなかったので

あとアンチはちょっと過去スレ見たら分かることだし、アップデ前に不具合は無いかの確認のために見たのよ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-vsB7 [1.1.125.74])
2018/01/20(土) 04:37:25.03ID:L+vhHj3fH
>>362
実際に使いこんで自分の端末はこんな感じになってきた話しがアンチと感じるのはどうなんだ?
タブはhuawei何台も使って来てるよ良い所も悪い所もあるに決まってるんだから出て一年以上たつ端末なんだから駄目情報は大事だと思うけどな
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e86-E08R [119.238.160.168])
2018/01/20(土) 05:14:24.75ID:SMmuWtLO0
>>363
あと今さらだけど俺はあんたに対してアンチって一言も言ってないというかそんなつもりで調子いいと思うけど...?って書いたわけじゃない
書き方が悪かったな、普通にそういうもんかってくらいで済ませりゃ良かった
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-2Yg/ [163.49.209.45])
2018/01/20(土) 09:19:00.90ID:HafT3kO4M
>>226
再現されたということで無料修理されて、預けてから1週間で戻って来ました。よかった。バッテリーも交換したような記載が修理報告書ある。ラッキーだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-2Yg/ [163.49.209.45])
2018/01/20(土) 10:24:09.97ID:HafT3kO4M
>>365
去年の10月くらいからワイモバイル店舗で、Huawei機の修理受付をしてくれるようになったので便利ですね~。
367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-Xw8k [111.107.168.131])
2018/01/20(土) 12:00:26.49ID:2da9vfhca
329です
昨日結局liteの方を買いました
今いじくり回して遊んでます
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0a-vsB7 [153.157.215.145])
2018/01/20(土) 17:40:28.66ID:yVz7t2bxM
>>367
おめ
残像M3を避けたのは正解
8インチはフルHDで十分だからね
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0a-vsB7 [153.157.215.145])
2018/01/20(土) 17:47:49.56ID:yVz7t2bxM
https://www.amazon.co.jp/MediaPad-8-4タブレット-カバー上質PUレザー-さらさらタイプ-スタンドケース/dp/B078J61D2L/ref=pd_sbs_147_4?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=5HBCP3YC9Q6J6X8RHRQH

これじゃない感orz
370名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-vnSD [1.72.7.37])
2018/01/20(土) 18:32:03.44ID:w53Tw3H8d
>>368
お前なんで人民解放軍のタブレット買って持ってるの?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx45-eyBJ [126.148.103.131])
2018/01/20(土) 18:46:15.64ID:G1oxzjT5x
>>370
j隊だから
372名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1a-gwfE [49.104.47.138])
2018/01/20(土) 20:52:51.39ID:kexYE+3+d
>>370
元国営企業のdocomoがファーwwwウェイd-tab大量に売ってるじゃん
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp45-o6CH [126.236.132.6])
2018/01/20(土) 22:52:21.69ID:4d/o23pxp
youtubeの1080p60とAmazonビデオの最高画質を観れます?
3万だとこれがいいですかね
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af6-Qbx4 [101.50.54.54])
2018/01/20(土) 23:37:50.29ID:C/lv3NEK0
>>372
アヘン戦争の時にも、イギリスに同調してた人間がいただろ。

どこに国益があるのかわかならい連中はいつでもいる。
目先の利権に目がくらんだんだろう。

http://www.sankei.com/economy/news/140829/ecn1408290003-n1.html
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a79-Go0b [123.198.76.30])
2018/01/21(日) 00:38:30.06ID:i4B5YqW80
>>373
AmazonはそもそもAndroidはSDにしかならないんじゃない?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb7-ROZo [119.24.253.182])
2018/01/21(日) 00:48:54.30ID:v1rDEBTT0
>>373
1080p60で再生できるよ
Amazonはしらない
Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b961-gwfE [210.237.98.33])
2018/01/21(日) 03:38:27.85ID:LikcPoiy0
>>374
NTTはもちろんのこと、日本のプロバイダーでHUAWEI製のスイッチを利用していないところはない。ほとんどOEMだからだが。
おまえも目先の利益(ネットしたい)に目が眩んで、接続しちゃったんだな。反中共はご立派だが、他人に説教する前に、まずはネット接続しないところから始めないとな。
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd7c-pCzv [222.148.70.175])
2018/01/21(日) 07:21:55.86ID:W6/K90Ph0
>>373
amazon primevideoのSD画質は観れるがHD以上は無理
ほとんどのandroidでこの仕様だからタブでHD画質観たいならiPadにするかfireにする他ない
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa9-GYRE [202.214.230.249])
2018/01/21(日) 07:39:18.02ID:5wP4KWmxM
>>373
>>378
amazon prime videoはpc版サイトにして、ブラウザで再生すればHDで見られる
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0a-vsB7 [153.147.46.210])
2018/01/21(日) 07:44:59.45ID:MkShzwY6M
>>376


1080 60fps再生できるけどカクカクなw
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0a-vsB7 [153.147.46.210])
2018/01/21(日) 07:52:11.68ID:MkShzwY6M
>>373
高画質動画再生ならzenpad3 8.0(z581KL)にしておけ
1440p fps60もヌルヌル再生できる
ブラウザでアマプラ再生すればHD動画もヌルヌル見れるし
残像も少ないので高画質の細部がつぶれにくい

値段もLTE通話もついて3万以下で変える
M3より劣るのは中華ベンチの数値だけだからw

M3はエンタメで使えないけど、サクサク動くので
外でスマホ代わりにラジオ聞きながらニュース読んだりするのに向いてる

M3はあくまで低性能スマホ所有者が代替機として購入する機種
382名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1a-msZe [49.104.47.138])
2018/01/21(日) 09:36:40.57ID:vgvcM8H9d
>>381
M3も1440p 60fps問題なく再生出来るだろ
液晶の残像の酷さは認めるが

ベンチの性能がいいのはハイエンドARM謹製のa72(CPU)とMali-T880(GPU)そのまま使ってるから
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0a-vsB7 [153.154.90.93])
2018/01/21(日) 09:57:06.98ID:WXsQNBHVM
>>382
みんなが混乱する適当なレスするなよ



テスト動画で確認してみろ
M3では1440p60fpsは選べないし再生できない
720p60fpsでもカクつくのにw
384名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1a-gwfE [49.104.47.138])
2018/01/21(日) 10:11:20.31ID:iVYwbnF6d
>>383
Youtubeアプリはアップデートのタイミングで機種依存するし、同じ60fpsでもh264かvp9なのかアプリ版だとわからんしな

ローカルやNASに保存したデータなら問題ないのは認めるだろ?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp45-o6CH [126.236.128.34])
2018/01/21(日) 10:14:41.25ID:LVN3Hm04p
youtubeとAmazonビデオの件ありがとうございます
Amazonビデオに関しては驚いたけどまあ外出と家で観るので分けて使えばいいかなと

レス読んだところyoutube1080p60の方が問題なんですね
今使ってるwinタブはyoutubeが720pまでしか見れないから1080p60が最重要項目なんですよね
mediapad m3は観れる観れないで割れてるようで⋯悩む
zenpad3 8.0も含めてまたゼロから考えます
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0a-vsB7 [153.154.90.93])
2018/01/21(日) 10:27:01.22ID:WXsQNBHVM
>>384
お前は373の質問を100回読み直せ
話はそれからだ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0a-vsB7 [153.154.90.93])
2018/01/21(日) 10:37:35.85ID:WXsQNBHVM
>>385
youtubeで高画質が選べないのは買い替えの理由になるね

M3は1080p60fpsは選べるけど余力ない感じでカクつく
zenpadは1440pまで選べるので1080pは余裕で再生
この差はでかい

まあこのスレではM3の性能は最強ということになってるから
本当の性能を暴露するとノイズを入れてくるから混乱するよねw
388名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1a-gwfE [49.104.47.138])
2018/01/21(日) 10:37:58.65ID:iVYwbnF6d
>>386
zenpadもyoutubeがアップデートすれば再生できなくなる可能性があるって言ってることを理解できない低脳なのか?

持ってるXperiaはある日突然Youtube側のアプデで1080pが再生できなくなった
素の性能で判断する必要がある
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0a-vsB7 [153.154.90.93])
2018/01/21(日) 10:53:00.41ID:WXsQNBHVM
>>388
素では1440p再生できるM3最高ー

お前の大切にしてるM3ディスって悪かったw
俺はただ素直に373の質問に答えただけなんだ
バカだから難しい話はわからない
M3はyoutubeで1440pは選べないというだけ

xperiaで再生できなくなったのはスレチ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM6e-kioh [133.163.36.155])
2018/01/21(日) 10:54:32.81ID:6CrC7dy1M
Tab4 8Plusも1080p60フレームokだった
>>380で確認したらスムーズにスクロールしてた
391名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1a-pJai [49.97.107.11])
2018/01/21(日) 11:34:47.99ID:TduzLerrd
ワントンキンのM3スレへの執着は異常
392名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1a-gwfE [49.104.47.138])
2018/01/21(日) 11:45:13.01ID:iVYwbnF6d
>>389
相当なバカだな
zenpadの解像度はWQHDじゃないのに1440pが快適とか
そもそもYoutubeのバージョン依存で変わることを議論しても意味ないだろう
スペック上は両方とも十分再生可能なのだから
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0a-vsB7 [153.154.90.93])
2018/01/21(日) 12:13:44.72ID:WXsQNBHVM
>>392
スペック厨すぎてワロタw
M3がつべで1440p弾かれるの相当ショックだったんだね



M3でこれがスムーズに見えるお前が羨ましいよ

今後もとんでも理論なスペック厨らしい面白いレスたのむよw
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d963-bkD+ [114.185.89.148])
2018/01/21(日) 12:37:27.68ID:XUvZDqp00
M4飛ばして5が出るのね

いつかなー?

私のzenpadは限界よー
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a79-Go0b [123.198.76.30])
2018/01/21(日) 12:45:34.35ID:i4B5YqW80
動画観るときに気を付けたいのは
Z581KLは4:3の7.9"だから16:10 8.4"のM3より
画面かなり小さくなっちゃう。

電子書籍とかならオススメできる
396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 13:22:00.30ID:2epxN5ql
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25511540Q8A110C1TJ1000

【広州=中村裕】中国最大手のスマートフォン(スマホ)メーカーの華為技術(ファーウェイ)は10日、米国で今年から予定していたスマホの本格販売を米国側の事情で断念したことを明らかにした。
米国側がファーウェイのスマホからの情報漏洩リスクを危惧したことが原因とみられている。

ファーウェイは2012年にも米議会から中国共産党との関係を問題視され「米国の安全保障にリスクをもたらしている」と指摘を受け、米市場へ本格進出を果たせずにいた。




共産党の天下り連中が取締役と運営してる企業だからねしょうがないね
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-lCqT [126.153.33.253])
2018/01/21(日) 14:01:11.80ID:gJdfVb440
別にM3ヨイショするわけじゃないけどzenpadの4:3画面でYouTube視聴勧めるとか正気かよ、とは思う
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-a5Cz [153.150.139.90])
2018/01/21(日) 14:31:26.13ID:5QqZ+Mj50
m5
399名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1a-ACHW [49.97.101.163])
2018/01/21(日) 14:43:54.42ID:pYmkvmvmd
高解像度が好きなので調べたらM3が引っかかった
主に漫画読む(偶に文字のみ)のに使うけど頁めくりの滑らかさや枠の白さは気にならないものかな?
って覗きにきたら次の予定があるのか、むぅ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1a-gwfE [49.104.47.138])
2018/01/21(日) 15:23:36.71ID:iVYwbnF6d
>>393
zenpadは1440pの解像度足りないのに再生できたことになるのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ec-vsB7 [153.229.243.14])
2018/01/21(日) 15:41:19.58ID:K2BymjGS0
>>399
俺は気にならない
流石に8インチだから雑誌は横にして見開きではきついから縦で単ページ読みになる
M5は今までの周期だと3月初旬のMWCで発表するんじゃないかな
ただしどのくらい先に発売するかはわからないし仮に早い時期だったとして日本でいつ発売するかはまた別の話
最大6月くらいまで待てるなら待ったほうがいいんじゃない?
一時値下げしたのに値上げして発売当時の価格でお買い得感ないからw
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e86-E08R [119.238.160.168])
2018/01/21(日) 16:02:27.22ID:KXarjUSo0
純粋に聞きたいんんだけどその辺の要素求めるならなんでiPadproにしないの?銀河タブだってあるしさ

コスパとそこそこのスペックを求めるからこれ買うんじゃねえのか
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6503-pJai [124.154.83.3])
2018/01/21(日) 16:31:10.15ID:ZeWIYp5y0
>>402
ギャラは国内で正規販売してないしiOSは論外
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM62-ygeE [119.240.143.21])
2018/01/21(日) 16:39:12.53ID:PcX18HyrM
Samsungは真っ先に日本のタブ市場には見切り付けたからなぁ
つーかApple追従で8インチもやめてねーか?
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce63-bkD+ [223.219.181.60])
2018/01/21(日) 18:12:16.24ID:Ip0LdFQz0
>>402
純粋に聞きたいんだけど、iOSとAndroid同系列で考えてるのは何でなの?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e86-E08R [119.238.160.168])
2018/01/21(日) 18:24:04.82ID:KXarjUSo0
>>405
高画質動画の再生に泥と林檎の差あるか?
画面比の話するにしても泥でも4:3あるんだし
何か変なこと言ってる?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-vsB7 [1.1.125.121])
2018/01/21(日) 18:43:05.60ID:p+VUaSWiH
この画面サイズなら1080p60で十分じゃねえの!
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c0-vsB7 [118.241.251.38])
2018/01/21(日) 18:45:00.09ID:lDXisM130
>>406
何言ってんのかよく分からんが、動画観るだけがタブの用途じゃないし
スマホがAndroidならタブも同じAndroidじゃないと不便だろうよ
とにかくスペック重視ならiPad Pro一択でいいかもしれんが、基本的に使い勝手を優先するならOSは合わせるのが当然だろ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp45-o6CH [126.199.65.76])
2018/01/21(日) 19:02:59.08ID:2YrzWKvtp
youtubeとAmazonビデオの件でいろいろ言い争いにさせて申し訳ないんですが
そもそも1080p60がカクツク、カクつかないって割れるのはハードの個体差なんですかね?
zenpad3とlenovoタブの名前がでたからもう迷いすぎてヤバイ

個体差ならm3買おうかなぁって揺らいでます
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d71-GP+B [14.3.208.64])
2018/01/21(日) 19:03:52.85ID:rbHVDE+l0
双方、良いところはある
排除しあうんじゃなくて補完し合えば良いのに
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa87-yFby [219.198.94.127])
2018/01/21(日) 19:22:58.20ID:PufX6BSC0
使い勝手を優先しているので、泥タブ3台、iPad3台
サイズとOSverバラバラで用途に応じて使い分けている。
モバイルバッテリー持ち歩くよりも軽くて電池切れで困ることもない。
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce63-bkD+ [223.219.181.60])
2018/01/21(日) 19:26:17.34ID:Ip0LdFQz0
>>406
ちょっと何言ってるかわからないす
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0a-vsB7 [153.157.159.175])
2018/01/21(日) 19:41:02.82ID:clIkgHX1M
>>409
テスト動画を貼っても認めない信者がいるから個体差があるんでしょ
M3は安いし買って自分でテスト動画を試してみ
カクカク外れ個体に当たってもスレ汚すなよw

あっ個体差は視力の方な
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1f-O5uN [39.110.143.141])
2018/01/21(日) 20:26:29.30ID:0tRGz1+C0
以上ワンミングからでした~笑
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a87-gwfE [221.16.2.137])
2018/01/21(日) 20:33:10.53ID:5DfWN3CS0
ワントンキンとワンミングクはこのスレのペットだからね

同じ奴だけとw
416名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1a-vnSD [49.97.109.251])
2018/01/21(日) 21:13:14.65ID:5lJpLDAUd
OCNモバイルとかいう5ch自演用格安SIM
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e86-E08R [119.238.160.168])
2018/01/21(日) 21:42:26.87ID:KXarjUSo0
>>408
あくまで高画質動画の再生の中でもスペックが要求されるものは...という意味なんだが 他の用途の話してないぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ac8-2Yg/ [117.102.195.37])
2018/01/21(日) 21:51:20.50ID:7k4ImrsY0
>>409
俺の場合だけど、
開発者オプションのアニメスケールを全部0.5倍にしたらかなりヌルヌルになった気がする。

Mate10proスレに出てたやつだけど、もしかしたら動画とかにも効果あるかも。

気のせいかもしれんけど、これで残像とかなくなった気がするよ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd5-vsB7 [180.45.35.250])
2018/01/21(日) 21:52:47.31ID:X1q+5kpL0
それは流石にプラシーボだな…
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba13-ftCQ [157.107.86.50])
2018/01/21(日) 21:56:09.20ID:xlE7TjP30
ガラコ塗ればヌルヌルになるぞ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df3-IoW4 [180.16.188.1])
2018/01/21(日) 22:41:00.86ID:lWhGJ6IU0
>>415
JPも入れてやれよ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a63-ZwRK [125.201.153.52])
2018/01/21(日) 23:41:26.04ID:/MUSl9QC0
M5の発表はまだなんじゃろか
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65d9-oRq4 [124.39.88.116])
2018/01/22(月) 00:16:29.52ID:etNWS0vd0
>>422
日本での発売はどんなに早くても4月以降だから気長に待つしかない。
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd7c-pCzv [222.148.70.175])
2018/01/22(月) 00:51:33.74ID:XM7i20P90
>>418
アニメーションの速度を上げてるだけだから動画の再生や画面の性能には何ら変化はない
アニメーションオフにしたらもっと早くなるぞ?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b961-gwfE [210.237.98.33])
2018/01/22(月) 03:03:25.54ID:RTinG4IQ0
>>409
解像度によらず60fps がカクツクのは事実だよ。原因はわからんけど、logcatエラー吐きまくってる
おそらく技術者側のチューニング不足、技術不足だね。ハード作りは一流になったけど、Huaweiのソフトウェア技術はまだまだ三流

M3のMali GPUはARM謹製だけど、採用例が少なくて問題が多いのも理由の一つ。スナドラと違って、自社だけで最適化する必要がある
Zenpad3 8 はsd650だから、Kirin950よりもコアは少ないが、世代上のスペックは上だし、GPUもかなり凌駕してる。普及してる分トラブルも少ないはず
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b961-gwfE [210.237.98.33])
2018/01/22(月) 03:14:04.01ID:RTinG4IQ0
>>424
本来アニメーションオフで性能が変化するはずはないんだが、バッファ溢れを防いだり、HWレイヤー数を上回るのを防いだりして劇的に動作が改善することは良くある
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-gwfE [60.106.180.180])
2018/01/22(月) 05:23:35.55ID:7zsKhzr20
torneでテレビ見ながらとスマートニュースとか同時に快適に見れる泥タブはM3だね。
Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-lCqT [126.153.33.253])
2018/01/22(月) 07:46:01.19ID:FK8F7fY90
コーデックもフレームレートも気にしない輩があっさいあっさい知識で動画のことわかった気になってるのが滑稽
動画側の問題だとは塵ほども考えないんだろうなぁ…
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0a-vsB7 [153.157.7.188])
2018/01/22(月) 07:55:31.93ID:pH/YlhQmM
>>427
M3は縦画面でのデュアル画面が見やすいね
横画面でのデュアルは4:3の581の方が縦が長いので快適

デュアル画面で2動画同時再生できないのはM3の仕様なのかな?
581はつべとアベマ同時に再生できるからドロの仕様じゃないみたいだし
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b961-gwfE [210.237.98.33])
2018/01/22(月) 08:30:31.01ID:RTinG4IQ0
>>427
まあ、マルチウインドウは7.0以上ならどれでもできるからね。
むしろM3が圧倒的に優れてる点は
・CPUのBigコア(A72×4)が現行でも最速クラス
・8インチでWQHDなのはたぶんM3だけ
・高速指紋認証(格安タブやZenpadにはないんじゃない?)
・iPadをパクったアルミ加工で端を持ってもギシギシしない(Zenpadはプラ&ラバー加工)
>>428
動画ソースやコーデックは問題ない。トラブルを起こしてるのはSurfaceflinger
解像度/オンライン/ローカル関係なく、全ての60fps動画で数fpsドロップする。開発者ツールで正確にわかるんだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-gwfE [60.106.180.180])
2018/01/22(月) 09:14:38.32ID:7zsKhzr20
デュアル動画で2動画同時再生できるけどな…。
つべとアベマはできるし、torneとGyaOとかもできる。
スポーツ中継とドラマとかを見るくらいで、なかなか動画同時は見ないけどね。
432名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-16v+ [111.239.99.233])
2018/01/22(月) 09:16:36.71ID:g3WExMOga
後は画面の明るさマックスにして重い用途で使うとノーマルすぎる充電速度がほぼ食われるくらい遅いことだな
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-gwfE [60.106.180.180])
2018/01/22(月) 09:23:48.67ID:7zsKhzr20
既出かもしれんけど…
開発者オプションで「アクティビティをサイズ変更可能にする」にチェックを入れると色んなアプリをマルチウィンドウできる。
これで普通にアベマとつべは同時再生ができる。
それから動画以外にもオセロと将棋とか、ゲームを攻略サイト見ながらプレイとかもできる。
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d41-TcCy [110.50.4.32])
2018/01/22(月) 09:48:40.62ID:kma1Hy/m0
M3の指紋認証、確かに高速で便利すぎる
この機能に慣れると、それがない機種を使いたくないな
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b961-gwfE [210.237.98.33])
2018/01/22(月) 09:59:23.94ID:RTinG4IQ0
ネット上に全く情報がないので、Huaweiランチャー以外を使いたい人へ

・Huawei製ウィジェットを置いてはいけない。置くとクラッシュする
・NovaランチャーでChrome等のURLショートカットを置きたい
adb shell settings put system default_customed_apk com.teslacoilsw.launcher/.NovaLauncher
adb shell settings put global PREFERRED_HOME com.teslacoilsw.launcher
・Huawei製ランチャーを無効にしたい
adb shell pm disable-user com.huawei.android.launcher
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef4-lkla [111.101.142.113])
2018/01/22(月) 11:04:47.73ID:oC4hYc1Z0
マルチウィンドウで2つのゲームしたいけど
どちらか片方しかアクティブならないから無理とか聞いたけど
そうなの?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1a-vnSD [49.98.7.191])
2018/01/22(月) 11:05:13.18ID:YOjOTYimd
ゲーム側による
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b961-gwfE [210.237.98.33])
2018/01/22(月) 11:21:51.00ID:RTinG4IQ0
・隠し機能
Novaランチャーなどで直接Activityを起動すると内蔵のファイアーウォールでアプリごとに通信の許可/不許可を設定することができる。
端末管理->ネットワーク通信を行うアプリ(.netassistant.netapp.ui.NetAppListActivity)

Google ads の広告は無理だが、独自の通信を行う広告はすべてカットできる。カスタムロム以外でこの機能が使える端末はM3以外知らない
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1a-a5Cz [49.129.186.178])
2018/01/22(月) 11:22:53.72ID:AXD5RQS5M
reicast て動く?biosの入れ方がわからん。
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec8-ph3D [223.134.231.203])
2018/01/22(月) 18:12:27.79ID:ozHmjQFt0
>>438
アプデ前のp8liteには普通に設定項目にあったな
アプデ後は忘れた
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8c-C/cT [61.193.209.47])
2018/01/22(月) 21:11:53.72ID:effYAqyi0
M3のスピーカーてびっくりするほど高音域出ないけど、音絡みの設定てSWSしか無いよね?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce63-bkD+ [223.219.181.60])
2018/01/22(月) 21:55:43.85ID:d2tAsEl80
M3のバッテリーってどう?

現在zenpadなんだけど
むっちゃすぐなくなる(´・ω・`)
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df6-vnSD [14.192.113.236])
2018/01/22(月) 22:49:07.34ID:Gurfm4Xs0
待機状態だとかなり保ってくれてる 当然ゲームとかの重いアプリ動かすと結構減る
444名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1a-ACHW [49.98.17.230])
2018/01/22(月) 23:07:48.15ID:uLF19S/Ud
>>401
もともと見開きが苦手で単頁読みが慣れてるからその辺は問題なさそう
しかし安売りしてた時期があったなんて…
もう少し悩んでみるよ
ありがとう
445名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMf5-vsB7 [180.40.42.95])
2018/01/22(月) 23:24:00.89ID:Reku53Q1M
>>441
SWSのON/OFFスイッチにはその表示と実際の音が合致しない現象が
あるから、スイッチを偶数回動かしてみては
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ee-4ERv [114.173.135.63])
2018/01/23(火) 00:38:31.25ID:37MCaQVx0
>>443
M5では6800ぐらい積んでほしい
447名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-vsB7 [1.1.125.69])
2018/01/23(火) 08:55:17.85ID:vpVUIgxjH
>>421
呼んだか?


こんスレで実際にM3弄り倒してる奴どれ位いるんだろうな俺は発売当日から使ってるけどな
2チャンの開封祭りは俺がかわきりだぞ(-_-メ)
まあM3のSIMはちょこちょこ変えてるからなjpはこの二ヶ月位じゃねえのかな
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-dPhS [124.25.135.114])
2018/01/23(火) 10:34:01.79ID:509MJ86x0
>>296
これしたいけど泥7上げるのがなあと数日悩んでる
OTGケーブル買えば出来るんだよね?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d05-soGn [180.56.116.84])
2018/01/23(火) 18:16:44.74ID:o08HjsQP0
M5はまだですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-vsB7 [1.1.125.120])
2018/01/23(火) 20:02:05.61ID:qRp9pER8H
少しだけどスピーカーがビビリ音がし始めた前に誰かレスあったよね治ったのかな?

また言われのかなけなしてるって!jpうぜ~とか
まあ俺のM3はこの一年で相当ハードに使ってるからがたがきても仕方ないかもしれんけどね
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97d-weOF [114.156.187.144])
2018/01/23(火) 23:36:11.18ID:GfjNFc6u0
これとLENOVOのTAB4PLUSで購入迷ってる。
使用用途は自炊漫画、ネット、動画、あとライバルズとかのスマホゲー
値段的には1万ぐらいこっちが高いけどこのタブレットのいい点はベンチが高いこと
皆さんは使っていて不便なところとかありますか?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1f-O5uN [39.110.143.141])
2018/01/24(水) 00:29:43.62ID:ut1y0EZ90
正直Androidはsnapdragonと一部のMediaTekに最適化がされてるからkirinはクセが強くて慣れるのがキツい
迷ってるくらいならスナドラ端末にしとき
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1f-O5uN [39.110.143.141])
2018/01/24(水) 00:34:14.03ID:ut1y0EZ90
Exynosは知らん
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6503-pJai [124.154.83.3])
2018/01/24(水) 02:25:21.29ID:mdA8GVNw0
>>451
今買うならTAB4のがいいんじゃないかな?
やっぱゲームとかするならスナドラが一番無難だよ
SIMフリー版だとソフトバンク系回線しか対応してないのが残念だけど
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b961-gwfE [210.237.98.33])
2018/01/24(水) 05:38:15.26ID:L8kgs/mU0
>>451
さすがにsd425だとkirin950の方が比較するのが可哀想なぐらい圧倒的に速いけどね
ただ、Kirin950のMali GPUはそもそもアプリが起動しないのも多いから注意が必要

ここの住人にアプリの動作を確認してみたら?
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-fbIc [163.49.215.228])
2018/01/24(水) 09:54:06.87ID:chEFs7brM
M3対抗ならsd625の8インチ版じゃね?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b961-gwfE [210.237.98.33])
2018/01/24(水) 10:07:06.35ID:L8kgs/mU0
>>456
確かにsd625だったね
でも単純性能ならまだM3の方がかなり上だね
458名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-vsB7 [1.1.125.126])
2018/01/24(水) 13:05:37.38ID:KCg3ASAKH
おいおいM3が駄目な部分もあるけどよ砂の625あたり
と比べるまでもないぞ
ハッキリ言ってAndroidでM3が負けるのはGalaxyタブだけだよ!
もう少しhuaweiが頑張ればGalaxyも抜けるんだよなm5で何処までやってくれるかだよ

以上アンチ扱いのJPでした(-_-メ)
459名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1a-uVBI [49.106.193.69])
2018/01/24(水) 13:16:01.01ID:Gim6YSC4F
M5は麒麟960、4G RAM、8.4inch、USB type-Cは
規定路線として、
防水、デスクトップモード.、麒麟970で
お値段据え置きなら嬉しい。
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM6e-kioh [133.163.39.218])
2018/01/24(水) 13:41:03.47ID:dRoc26BRM
kirin950とsd625の比較
性能ではkirin950なのに、投票ではトリプルスコアで負けてるのは安定性信頼感の差か
https://versus.com/en/hisilicon-kirin-950-vs-qualcomm-snapdragon-625
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e67-Qbx4 [175.108.212.20])
2018/01/24(水) 13:58:52.68ID:Rz6824Mk0
mediapad m3 lite 10 wpのテレビのチャンネル切り替えってどう?
パッパッと切り替えれるといいんだけど
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM75-bkD+ [110.165.148.40])
2018/01/24(水) 14:43:04.06ID:1nHmdhcQM
M3だM5だと書いてあると
車と勘違いするお(´・ω・`)
463名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1a-oRq4 [49.98.140.35])
2018/01/24(水) 14:56:08.65ID:xwMdh3RGd
>>458
スナドラ810にも負けてるよ・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1a-E08R [49.98.211.100])
2018/01/24(水) 15:12:51.68ID:3nTUQiLSd
>>463
810はサーマルスロットリングですぐゴミになるから...

グラは650には負けそう
465名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM59-U5i7 [122.100.28.72])
2018/01/24(水) 15:18:25.52ID:LXs3S4ojM
M5でカメラがショボいの何とかして欲しい
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-uO2t [219.111.61.66])
2018/01/24(水) 16:24:28.85ID:Wwiijw560
タブレットでカメラとかどうでもいいわ派
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-dPhS [124.25.135.114])
2018/01/24(水) 16:30:37.67ID:Ds8IieBC0
そもそもカメラもインカメラも要らないけど何か有って困る
顔認証の流れからインカメラ消えてくれなさそうだけど本当に邪魔でしかない
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0a-kpRd [153.140.52.108])
2018/01/24(水) 18:03:40.59ID:bJBG9IrGM
>>451
今yoga tab2 10使ってるが正直長く使うつもりならレノボはおすすめしない。2015年に買ったがosアップデート放置でAndroid5.1ですよ。今回mediapad m3 wp に買い換え決定ですわ。
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de1-Q2ym [180.32.118.241])
2018/01/24(水) 18:29:04.95ID:lbzszELK0
>>466
同じく
470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-16v+ [111.239.95.158])
2018/01/24(水) 18:47:12.63ID:p3+NAn3sa
mate9がアップデートされて1920*1080から1280*720に落とせる機能が復活した
M3の機能が復活するアップデートも近いかもしれんな
471名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-kioh [126.212.89.39])
2018/01/24(水) 18:47:43.74ID:3dkkstc3r
>>468
AtomでのアプデってNexus7も苦戦してたし難しいんじゃね?
いまだにAtom採用のデュアルブート泥タブって5.1で発売してる
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b961-gwfE [210.237.98.33])
2018/01/24(水) 18:51:51.36ID:L8kgs/mU0
M3 Lite 10 wp って性能の割には値段高いよね
Kirin 659 ってA53(同クロックならtegra2のA9より遅い)だし、GPUもKirin950の下位版でコア数も半分
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97d-weOF [114.156.187.144])
2018/01/24(水) 20:47:38.80ID:CYclaoAL0
上で質問させてもらった>>451です。
割りとLENOVO推し(スナドラ推し?)の意見があってビックりしました。
>>455の方が仰ったように今現在SIMフリーではソフトバンク系の回線しか使えず、そこも悩みなんですが、アップデートなどのLENOVO次第で対応SIMは増えたりしますか?

またアプリの対応なんかも気になるのですが、ベンチマークとゲームの処理なんかは別で考えたほうがいいんでしょうか?
無知ですみません。
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM75-bNme [110.165.160.9])
2018/01/24(水) 21:32:57.10ID:PGaCdC3GM
>>473
Tab4 8Plus、ドコモsimで使えるよ
3gのband6、LTEのband19を掴まないから山間部とかで繋がらなくなったりするだろうけど
band1band3だけでもほとんどの場所で繋がる
ドコモのband1を侮ってはいけない
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97d-weOF [114.156.187.144])
2018/01/24(水) 22:24:44.32ID:CYclaoAL0
>>474
さすがドコモですねえ
なるほど回線速度が悪くないならTAB4ありですねぇ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a35-vsB7 [101.142.243.185])
2018/01/24(水) 22:33:38.16ID:oeUR7rYg0
LINEアップデートしたら使えなくなった!
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM31-kpRd [210.138.176.49])
2018/01/24(水) 22:43:02.18ID:vLaKHDILM
悪い事言わないからレノボはやめとけー。3台位使ったけど1年以上まともに生きてたやつ1つもないぞw
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7d-W10G [114.156.187.144])
2018/01/25(木) 00:03:17.12ID:F4JulPB20
>>477
マジですか
今yoga tablet2 使ってますが確かに1年とちょっとです・・・
スリープ時のバッテリーの減りが半端ないんですよね
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f6-KQH2 [14.192.113.236])
2018/01/25(木) 00:17:21.20ID:dxb5l8b50
レノボは一見コスパいいけど耐久がね…
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b4-IAOe [222.12.250.96])
2018/01/25(木) 00:23:04.84ID:S3ACaGBd0
最近購入したので質問させてください。
色々と調べていたらAndoroid7.0にアップデートするとアプリが起動できないなどの不具合が出ると目にしたのですが、その不具合は解消されたのでしょうか?
解消されているのであればアップデートを考えています。
アプリはFGO、デレステ、ミリシタなどをプレイしています。
すでにある質問でしたら申し訳ありません。
481名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-KQH2 [1.75.213.192])
2018/01/25(木) 01:16:07.82ID:KpOzfQJEd
FGOは知らんが別の起動不具合あったアプリは起動できるようになった
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1213-FInq [157.107.96.196])
2018/01/25(木) 01:23:35.45ID:6z4ioB/G0
MediaPad M5 はそろそろ販売なのかな?

MediaPad M3 LTEスタンダードはめっきり在庫がなくなってるけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-urNB [124.154.83.3])
2018/01/25(木) 01:33:44.44ID:d50KzjZ40
>>482
正式発表すらまだだしねぇ
それに本国で発売されても、日本でもすぐ発売されるとは限らない
M3の時は3ヶ月程タイムラグがあった
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a340-clzw [218.221.104.48])
2018/01/25(木) 01:47:20.71ID:ZcUZ7VI30
>>480
FGOは問題なく起動できる。
当初は起動しなかったが、改善された。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a386-bYAa [218.227.77.228])
2018/01/25(木) 02:46:26.81ID:dr36UMPr0
>>480
デレステ普通に動いてるよー
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77c-5Mtj [222.148.70.175])
2018/01/25(木) 03:06:03.90ID:xEUQQLeR0
デレステミリシタやるならアプデしないほうが良いと思う
解像度下げる機能が働いてないからプレイ時にカクツク
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/25(木) 05:01:06.98ID:vDz9COGF0
>>486
adb shell wm size 1920x1200
元に戻す時は
adb shell wm size reset

ただし、密度はadbから設定しても上書きされるため、標準の設定から設定してあげる必要がある
lollipop(?)以降は基本的に解像度の変更ができる
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM53-5ecG [122.130.224.17])
2018/01/25(木) 08:40:22.58ID:2PDqpsj+M
いつまで立ってもこういう勘違いレスがつくな
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-8uOY [210.138.208.1])
2018/01/25(木) 08:59:00.91ID:s/D1BfxAM
>>478
それ1回バッテリー枯らすと起動すら出来なくなるから気をつけてね。
1回分解してバッテリーの配線繋ぎ直せば何故か復活するんだけどw
490名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-Vn4p [49.104.26.247])
2018/01/25(木) 09:12:01.98ID:m6tu4Mfld
泥スレってadbコマンドでると気分を害する人がいつもいるよね
root化と勘違いする人がいるから?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-fq2d [124.25.135.114])
2018/01/25(木) 10:18:37.30ID:EQFbn8+S0
解像度とかDPIいじるとパスワードロックにしてるとロック画面で積んだりするのが
指紋認証なら問題ないとは思う
ちなみにこの機種screenrecord対応してないっぽかった、あれ対応させるかは企業に任されてるらしい
M3標準の録画機能も720p固定じゃ無ければつかいやすいんだけどなあ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/25(木) 11:33:28.79ID:vDz9COGF0
>>491
確かにロック画面で積んでしまうと困るw盲点かも。
HiSuiteって初期化出来ないんだっけ?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-fq2d [124.25.135.114])
2018/01/25(木) 12:41:14.83ID:EQFbn8+S0
HiSuiteあんまり使ってないから分からないけど、ファクトリーリセット手軽に出来るし大丈夫だとは思う
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM02-95AM [153.235.132.52])
2018/01/25(木) 13:25:56.41ID:iZUgO8W8M
>>485
アップデートでタッチパネルの感度は改善された?
タップ抜けとLN切れがひどいので改善されるならしてみたい
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ec-8uOY [153.205.174.75])
2018/01/25(木) 18:44:48.14ID:q2sTyfvF0
Huawei純正のホームランチャーは
グリッドが5x5までしか増やせないの
なんでなんだろな。

せっかくの高解像度なのに意味ないやん。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/25(木) 20:47:56.54ID:vDz9COGF0
>>495
iOSをパクってるから
XiaomiもTeclastもOndaも同じiOS風ランチャー
ほんと中国人ってApple好きだよね
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-rgA5 [58.93.106.171])
2018/01/25(木) 21:00:26.82ID:7Q9ozssf0
appleは未だに4列表示を頑なに守ってるしな
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e27-qiJP [119.83.52.240])
2018/01/25(木) 21:00:57.42ID:R05tvec60
日本のほうが販売シェア見るとapple好きだろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d203-clzw [61.197.123.46])
2018/01/25(木) 21:39:45.09ID:wq4BxW/I0
>>498
日本のiphoneシェアの高さはキャリア3社が只同然でばら撒いた結果
apple好きというのとは違うと思う
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1213-FInq [157.107.96.196])
2018/01/25(木) 22:24:38.94ID:6z4ioB/G0
日本はマックとかiPadとかアップル製品のシェア高いと思うな。
ジョブスなんて素晴らしい営業マンなだけなんだけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-mRFt [1.1.125.114])
2018/01/25(木) 22:25:24.33ID:D87y+TInH
馬鹿じゃねえかよ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3771-rgA5 [14.3.208.64])
2018/01/25(木) 23:29:26.65ID:urGyZaLO0
iPhoneやiPadはアクセサリが豊富でいい
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f6-KQH2 [14.192.113.236])
2018/01/25(木) 23:31:31.74ID:dxb5l8b50
着せ替え系大好き日本人にはそういうポイントはデカいね
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-5Dlm [106.72.209.64])
2018/01/25(木) 23:51:49.82ID:8YP2ZD280
持ち運びのしやすさ重視(軽さや携帯性)でキーボードを選ぶ場合、
候補としてはどんなものがありますか?
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a386-bYAa [218.227.77.228])
2018/01/26(金) 00:17:49.83ID:EM4b5TZc0
>>494
買ってすぐアップデした組やからその辺は分からん、すまへんな
ガラスフィルム貼ってグローブモードで試しにやったけど抜けらしき抜けは無かったわ
ただマスプラのスライドは一回だけ切れたから治っとらんのかも(俺がが下手なだけかもれへんけど)
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a386-bYAa [218.227.77.228])
2018/01/26(金) 00:29:25.63ID:EM4b5TZc0
>>494
追記、感度稼ぐためにグローブモール使っとったけどアカンわ、グローブモード無しのほうがええわ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM02-95AM [153.157.0.131])
2018/01/26(金) 00:30:32.57ID:DBFZ8oTFM
>>505
ありがとう
うちはフィルムなしでも、イヤフォンつけたり開発者オプションでいろいろしてもダメだったわ・・・
ダメ元で一度アップデートしてみるわ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b4-IAOe [222.12.250.96])
2018/01/26(金) 00:57:01.61ID:TL+JM9L80
>>481
>>484
>>485
>>486
質問にお答えいただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-fq2d [124.25.136.36])
2018/01/26(金) 04:30:46.36ID:jvWUCedn0
あれマスプラ行けるなら十分そうな気が、高速タップ無反応とかいう報告も有ったけど個体差なのか
とりあえずMate9で復活したらしい解像度変更機能を待つけど
というかあれがoreo対応したんならM3もワンチャン対応有るんじゃないのとか妄想してしまう
510507 (ワントンキン MM02-95AM [153.154.255.1])
2018/01/26(金) 08:43:15.26ID:skmYvcQVM
アップデートしてみた(adbで解像度変更済、3D軽量)
最初のハロコ(Lv26)で抜けたのでアルコールティッシュで拭いてから再びプレイ
次のサマカニ(Lv26)では抜けなしだったが、その次の双翼(Lv27)では再び抜けまくり・・・
ただ、ここ数日は寒波で特に乾燥しているので、もう少し様子を見ようと思う
511507 (ワンミングク MM02-95AM [153.157.228.91])
2018/01/26(金) 08:46:26.28ID:27bDW/r8M
あ、抜け→LN切れだスマン
ノーツ抜けは今のところ未確認
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e67-LCcx [175.131.61.213])
2018/01/26(金) 09:26:06.41ID:AxYZm19K0
フリックは抜けないよ
LNはたまに切れるね 支障ないレベルだけど
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-clUw [124.25.136.36])
2018/01/26(金) 14:59:07.99ID:jvWUCedn0
意外と悪い評価じゃないみたいだから試しにアップデートしてみた
解像度下げるとDPIも変わるけど開発者オプションから元の数値にしたらちゃんと同じ表示に戻った、表示モード小、フォントサイズ中の場合DPIが640でよかった
ただ>>487が理由なんだろうけどADBでDPI弄るとやっぱり表示おかしくなったりするから設定で変えないといけないみたい、設定で変える分には問題なかった
デレステの動作も泥6の時との差は特に感じなかった、LNが切れたとしてもそれくらい元々有ったようなってくらいの印象
ただSWS切らなかったときの音はだいぶ酷いね...ラジカセみたいな音になる
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d203-OwtX [219.102.242.8])
2018/01/26(金) 18:00:11.22ID:wH9zh8JI0
>>494
うちのM3も判定ズレ判定抜けロングノーツ切れあるよ
初期不良で交換してもらったやつも駄目だった
難易度26以上になると無理って印象
(判定強化やコンボ継続とオバロつければもしかしたらいつかフルコン出来る日がくるかもしれない)
ロットによって判定ズレ判定抜けロングノーツ切れ
起きにくい起きやすいあるんじゃないかなって想像してる
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb90-mRFt [114.179.123.12])
2018/01/26(金) 18:33:09.90ID:i42bFg410
早くM5こないかなぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-5Dlm [61.205.95.79])
2018/01/26(金) 18:48:47.44ID:ybpozTZ1M
>>504を誰か…
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2be-95AM [61.114.219.234])
2018/01/26(金) 21:10:29.56ID:Jo8swmsx0
>>513
結局タッチ自体はそんなに改善されてないように思えるね

>>514
そもそもタブサイズのパネルだと精度でないのかもね
518名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM37-mRFt [180.40.42.95])
2018/01/26(金) 21:26:37.23ID:yj+SELYpM
>>504
以前間違えて買って使っていなかったBUFFALO BSKBB24を
M3で使ってみたらけっこう良かった
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 526e-i0hp [123.230.20.152])
2018/01/26(金) 21:28:53.14ID:T7zykeav0
M3使ってる人、wifi analyzer使えてます?
前は使えてたのに今は何も拾わない
osの設定の方ではwifi多数拾ってるから何かの設定なのだろうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb7-5tx/ [110.163.10.51])
2018/01/26(金) 21:55:04.81ID:Ry+RszsNd
>>504
使用者じゃないので使用感はわからないけどどう?
3E-BKY1-BK
521名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-mRFt [1.1.125.74])
2018/01/26(金) 22:37:47.61ID:anOI8vVFH
まだデレステですか俺レベルのちょつと楽しむ位なら十分できんじゃねえかな?オタクレベルは全然無理位にパネルの追従性無理だぞM3はな!huaweiの課題はパネルじゃないのかなシミの件もそうだけどさ最後のひとつが駄目なんだよな
がんばれhuawei(*ゝω・)ノ♥
522名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-KQH2 [49.97.104.138])
2018/01/26(金) 22:49:03.79ID:h6P1Uqr0d
>>516
答えてあげたいがM3にキーボード買ってないからなぁ
別の用途で買ったシリコンの巻けるキーボードは意外と自分のカバンだと邪魔になったからオススメしない
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-rgA5 [58.93.106.171])
2018/01/26(金) 23:04:36.12ID:FEE8f3HO0
>>516
折りたたみBTは?
Amazonで「折りたたみ BT キーボード」で検索
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1667-LiKE [121.106.105.119])
2018/01/27(土) 01:55:52.00ID:22PmJtS90
デレステ自慢になるけど、俺の持つM3はマスプラ(Lv29)までの曲ならフルコンできてる。LN切れも指に手汗が酷い時ぐらい
ちなみにM3本体のアプデはしてない
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-LCcx [210.149.252.65])
2018/01/27(土) 01:58:57.18ID:UNsqgH4hM
キーボード付ケースも売ってるゾ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-rgA5 [49.236.226.88])
2018/01/27(土) 03:06:49.04ID:XSfujfZU0
>>516
http://mobo-jp.com/products/mobo-keyboard/

折りたたみタイプでは珍しい日本語配列モデル
同種の英語配列タイプの倍近い値段がネックだが
2台分を登録して使い回しが出来るのも強み
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-rgA5 [49.236.226.88])
2018/01/27(土) 03:22:41.61ID:XSfujfZU0
>>516
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0TGTPR

これはbluetoothではないけどM3にMicroUSBの変換アダプタをかませて無線接続は可能
タッチパッドも有効になるので使い方によっては面白い
自分の買った上記のやつは販売終了しているけど同種のやつでも大丈夫だと思う
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-OPBT [106.72.137.64])
2018/01/27(土) 06:03:55.63ID:Gte9lmux0
M3で日経新聞のビューアー入れて使ってる人いる?
他のスマホにも入れてるんだけど、この端末だけ、異様に遅いしフリーズする。再インストールしてもダメ。ほんと何年前のスマホだよって遅さ。
他のアプリはサクサク動くのに。
日経のアプリが950に最適化されてないのかな。。
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/27(土) 07:49:49.75ID:yiVrNyxF0
>>528
開発者オプションのGPUレンダリングONでもダメか?
古いアプリはデフォルトでGPU利用しない古いAPI使うようになってるから
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f94-GNxG [118.5.148.134])
2018/01/27(土) 07:53:07.79ID:RJvb8qjm0
キーボードはポケモンキーボード・・・・だったけど、やっぱり白の方が見た目にはいいな。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-rgA5 [58.93.106.171])
2018/01/27(土) 08:12:47.34ID:Bhx8IR6M0
>>527
それBTタイプのもあるよ

Amazonで「Ewin ミニキーボード BT」で検索すると見つかる
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-OPBT [106.72.137.64])
2018/01/27(土) 09:12:13.60ID:Gte9lmux0
>>529
レスありがとう。やってみたけどダメだね。。
遅いのは描画そのものではなくて、起動から何からすべて遅い。このアプリだけ。
なんなんだ…orz
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8faa-fuuV [118.241.20.76])
2018/01/27(土) 10:19:19.98ID:U9YFdiF00
>>504
>>520
三つ折りの奴は結構ガタつくんで、自分は3E-BKY6の方が気に入ってる
どっちも英語キーボードだからIMEに注意いるけどね
534名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-5Dlm [61.205.5.24])
2018/01/27(土) 10:54:00.19ID:stlgyVm+M
キーボードの情報くれた人、さんくす。
ひとつひとつ調べてみることにします。
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-rgA5 [58.93.106.171])
2018/01/27(土) 11:26:44.13ID:Bhx8IR6M0
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NCUMUD1/

かなりコンパクトになる折りたたみBTキーボード
ファンクションキーがないのが気になるけど日本語JIS配列タブレットスタンドが不要なのもいいかも
現在Amazonでタイムセール中
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1689-I6av [121.84.62.219])
2018/01/27(土) 11:58:41.93ID:+Yu5lLd80
マイクロソフトの折りたたみのがいいよ。
めちゃめちゃ軽い。

なぜかすぐ販売停止になってヤフオクとかで買わないといけないけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-mRFt [220.102.242.248])
2018/01/27(土) 11:59:02.50ID:JGd0Y32T0
>>535
結構重いんだよね
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-mRFt [220.102.242.248])
2018/01/27(土) 12:02:10.74ID:JGd0Y32T0
あと最上段の数字キーが1個右にズレてるのも。
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1693-fuuV [121.2.178.67])
2018/01/27(土) 12:05:40.77ID:ePIzpUb50
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00N9M308A/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&;psc=1

これ買ったが持ち運べる代物じゃなかった・・
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d263-mRFt [219.164.146.15])
2018/01/27(土) 12:23:27.53ID:8lghiIsE0
>>528
入れてみたけど特に問題ないな
フツーに使えてる
m3は特別いじってないほぼデフォ状態
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-xvHi [202.214.125.213])
2018/01/27(土) 12:57:32.66ID:VKUvW/oQM
>>539
815gって書いてるやんけ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM1e-9hCl [133.163.32.254])
2018/01/27(土) 12:57:34.95ID:APRpkmi1M
単純に他の端末より解像度が細かいからじゃないの?
で、その日経アプリはマルチコア動作せず遅いほうのコア1つで描画してるとか、そんな感じじゃね
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/27(土) 13:23:32.04ID:yiVrNyxF0
>>532
ストアのレビュー見ると似たような症状の文句を言ってるから、アプリ側の問題じゃない?
>>540
有料会員専用の方だと思う
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-rgA5 [58.93.106.171])
2018/01/27(土) 13:25:37.12ID:Bhx8IR6M0
>>539
ひっくり返らんように重しが入ってるんだよな確か
実際重いもんなあ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b9-mRFt [218.219.152.92])
2018/01/27(土) 13:43:00.21ID:tSVtXnN20
>>543
私は有料会員で使っているけど特に問題ないなあ。
m3の設定見ると、表示モード:中、フォントサイズ:中。
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-OPBT [106.72.137.64])
2018/01/27(土) 13:47:40.93ID:Gte9lmux0
>>540
マジですか(>_<)
一回初期化してみようかな。。

>>543
ですね。症状から言ってほぼアプリ固有の問題だと思うんです。
一旦初期化してみます。
orz
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM63-j+gv [106.139.15.205])
2018/01/27(土) 14:08:36.52ID:NQmQZeZKM
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM63-j+gv [106.139.15.205])
2018/01/27(土) 14:08:51.41ID:NQmQZeZKM
●JDパワー2017年度 総合1位
Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/dDBjik
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM63-j+gv [106.139.15.205])
2018/01/27(土) 14:09:07.93ID:NQmQZeZKM
mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 120円で買える!■
https://goo.gl/pPsbji 相場

※例えば他社 1000MB2160円Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8253-DI63 [133.123.131.93])
2018/01/27(土) 14:28:32.62ID:Y12Vmo1L0
https://www.gizchina.com/2018/01/26/huawei-mediapad-m5-high-end-features-got-fcc-certification/

m5の本体デザインっぽいのが出てた
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-rgA5 [49.236.226.88])
2018/01/27(土) 15:29:49.54ID:XSfujfZU0
>>531
関連商品で出てくるしそんなの知ってるに決まってんだろ
捨て値で転がってるのでもそれなりに使えると言うことを書いただけだ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-OPBT [106.72.137.64])
2018/01/27(土) 15:34:30.78ID:Gte9lmux0
>>540
端末初期化してクリーンインストールしたらサクサク動きました(>_<)
試してもらってヒントをいただきました。ありがとうございました!
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f04-iA1a [118.241.246.122])
2018/01/27(土) 16:17:45.76ID:ai6oq/3d0
>>550
バッテリーM3からちょっと減ってるやんけ
あと充電は超急速じゃなくて急速止まりか
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-xSVK [111.239.100.105])
2018/01/27(土) 16:20:44.92ID:qsn7O8bOa
9V2A方式か
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM02-mRFt [153.237.178.125])
2018/01/27(土) 17:05:00.19ID:y0tnxgI4M
まだ中央寄りに電源ボタン配置すんのかよ無能過ぎだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d263-mRFt [219.164.146.15])
2018/01/27(土) 17:12:44.21ID:8lghiIsE0
>>543
普段はスマホで使ってる優良会員なのだ
m3だとやっぱ画面大きくていいね
紙面ビューアのほうは紙面データをダウンロードするからサクサクだけど電子版のほうはページめくってすぐスクロールしようとすると若干ひっかかりっぽい感じがあるかな
552さんもなおったようでナニヨリ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-2Aae [61.205.105.57])
2018/01/27(土) 17:28:42.98ID:RDPCJRdRM
Huaweiてアメリカ市場から撤退するんじゃなかったのか
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb5-clzw [114.168.148.6])
2018/01/27(土) 18:52:36.29ID:Cs0QCpB10
ボタン位置とWQXGAは誰が喜ぶのか
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-mRFt [60.42.7.144])
2018/01/27(土) 19:33:36.83ID:hI9R/Jug0
M3持ちはM5不要だな
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/27(土) 19:52:23.80ID:yiVrNyxF0
スペック的にはあまり変わらないし
技適ありで買えるのは2019年以降だろうし
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-1ipv [58.95.102.86])
2018/01/27(土) 20:01:17.82ID:B5bsXtez0
バッテリーが2%減・・・

M5はM3以上にバッテリー消費少なければいいんだけど
キリン960じゃどっちに向くか分らんな

USB Cに対応してくれれば問題ない
ケーブルも2種類数本持って行く時代は終わった、USB C2本でよくなるはず
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM02-mRFt [153.237.83.225])
2018/01/27(土) 20:15:01.87ID:8pgRJmyjM
M5ではhuawei謹製の天気アプリの雪ぐらい残像なしのヌルヌルであって欲しい
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ec-mRFt [153.229.243.14])
2018/01/27(土) 20:25:42.30ID:CkRjDj6a0
M5のメリット
キリン960
9V2Aで充電速度アップ
オレオスタート
スピーカー強化
M5の懸念点
またマイクロUSBじゃね?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ec-mRFt [153.229.243.14])
2018/01/27(土) 20:29:41.15ID:CkRjDj6a0
あとファーウェイロゴが消えたのはでかいな
565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-xSVK [111.239.100.1])
2018/01/27(土) 20:29:44.61ID:2/GNfh2Ia
Huaweiでoreoなら解像度を落とす機能が復活してるってのもある
M5でゲームをやる場合に一番重要
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf2-iA1a [49.239.67.215])
2018/01/27(土) 21:34:26.17ID:JtiKGrfHM
充電速度UPだけでもM5にする価値はあるな
後は内部ストレージ128G欲しいかな~
もちろんSDスロットもありでね
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5279-LG40 [123.198.76.30])
2018/01/27(土) 22:56:35.99ID:4DfkFH080
4スピーカーっぽい
あとは防水来てくれ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7d-W10G [114.156.187.144])
2018/01/27(土) 23:19:27.36ID:3UM3jkr30
このタブレットでシャドウバースプレイ可能ですか?もしもっている方いたら教えてほしいです
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-pKQH [60.94.66.231])
2018/01/27(土) 23:38:46.77ID:qTOt1x7J0
余裕でできるよ
ROB期からずっと使えてる
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-umMi [58.95.102.86])
2018/01/28(日) 00:49:51.29ID:XjnqVHiJ0
クアッドスピーカーはいいね
バッテリー容量は嘘だと言って欲しいが
薄くするためなのかな

後一ヶ月も生殺し状態か
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e63-SuPT [223.219.181.60])
2018/01/28(日) 01:03:55.58ID:osVzJki20
3月って聞いたよ M5
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e0-lw6R [133.218.135.92 [上級国民]])
2018/01/28(日) 06:15:47.01ID:L4oZMgbz0
もうAmazonでM5のケース売ってるんだなー
573名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-mRFt [1.1.125.121])
2018/01/28(日) 08:51:44.75ID:NiirFL7VH
実際日本でいつ販売何だろうな?M3の時はマジにいらついたからな2チャンはいつ発売かの話し多かったよ
m5の発売日にはヨドバシ開店と同時に買いに行く自分が怖い
m3の時も発売日朝1番買わない買わない見るだけ見るだけと考えつつ店に入るなりこれくださいって言ってるんだよな
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e0-lw6R [133.218.135.92 [上級国民]])
2018/01/28(日) 08:56:16.71ID:L4oZMgbz0
クアッドスピーカーは動画見たり、ゲームしたりするのには良いよなー。
バッテリーはAndroid8.0で持ちが良くなってるんだろうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe7-1ipv [126.228.179.253])
2018/01/28(日) 09:12:55.71ID:Y5x/IRkox
MWCで2月末~3月2日 のどこかで発表
最速で4月中旬ぐらいなのか
GW前に手に入れたいな
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1663-W10G [121.119.77.161])
2018/01/28(日) 10:20:04.17ID:7Jp2+WKM0
M5出たらNexus7LTEから乗り換える
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc0-sAxq [118.241.248.155])
2018/01/28(日) 10:21:14.34ID:5Cs6Pbrv0
まだかな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5605-iPoq [153.222.68.113])
2018/01/28(日) 11:05:46.83ID:/GN6TkkW0
CESで発表,2月か3月発売の予定が
アメリカとのゴタゴタで認証が遅れて発表できなかった
なのでMWCで発表、即発売かMWC前に発売するって情報も一部で出てる
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/28(日) 12:08:03.30ID:jWTw3UlL0
M3の発表から技適ありの日本販売までどれくらいかかったっけ?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-urNB [49.97.100.104])
2018/01/28(日) 12:27:50.08ID:fthOXGGVd
>>579
61 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/01/27(土) 04:57:43.22 ID:XpIWaSIB
M3は16年8月22日通過、9月1日発表
グローバル版は9月26日発売、日本版は12月16日発売

まぁ発表は来月26日のMWCだとしてこっちは6月ぐらいかな
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ec-mRFt [153.229.243.14])
2018/01/28(日) 13:00:24.96ID:7DKJGT3u0
今の時点でFCC通ってるならMWC発表間もなく発売の可能性もあるね
日本もファーストローンチの仲間入りしたから最速4月発売でも驚かない
しかし…3月の決算セール後というなんとも間の悪い登場
そして今やタブレットのハイエンドモデルとなったM5がM3と同じ価格で出るとは考えにくい
二割程度の値上げは覚悟しないといけないかもな
まあ半年もすれば実売は下がってくるだろうけど
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5279-LG40 [123.198.76.30])
2018/01/28(日) 13:06:18.85ID:kftDRycp0
>>581
勝手にハイエンドモデルにすんなよ
型落ちのkirin960積んでてハイエンドのはずない
583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-xSVK [111.239.111.125])
2018/01/28(日) 13:12:02.31ID:K9+jqB/Pa
型落ちとハイエンドかそうでないかは別の話だよ
ミドルエンドは6xx
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77c-5Mtj [222.148.70.175])
2018/01/28(日) 14:36:58.17ID:ajPLEk9k0
960で確定かな
oreoで解像度sage機能復活してるなら970でなくてもいいか
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ec-mRFt [153.229.243.14])
2018/01/28(日) 14:37:35.90ID:7DKJGT3u0
>>582
タブレットに最新SoC積むのはアップルくらいで後はスマホより下に位置づけてるだろw
タブレットの中じゃ数あるファーウェイのラインナップでも一番高性能だからハイエンドだろ?
古い製造ラインの活用としてタブレットに卸すのがファーウェイのやり方
意味がわからんなら半年ROMれ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5656-bVDP [153.195.59.85])
2018/01/28(日) 14:41:03.70ID:xd1XGxwe0
あーM5買うかほんと迷うなあ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e0-lw6R [133.218.135.92 [上級国民]])
2018/01/28(日) 15:11:31.66ID:L4oZMgbz0
これ以上の機能のタブレットが殆どない以上ハイエンドだろうなー

SD835搭載のタブレットがたくさんあるならミドルになるのかもしれないが
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ec-AwKV [122.21.242.108 [上級国民]])
2018/01/28(日) 15:13:32.39ID:mpS9os740
液晶とか画面コーティングとかスマホのハイエンドより明らかに質落としてるのに
こんなもんハイエンドではない
値段なり
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM02-mRFt [153.237.64.151])
2018/01/28(日) 15:16:35.33ID:T1jg1WRbM
>>581
M5も大陸では普通にM3と同じ2000~3000RMBぐらいででると思うけど。
ミドルエンドの価格帯は変えないと思うけどな
M3発売時のとき為替 1元=15円
今 1元=17円
日本円で考えると値上げになるね
アベノミクスで日本が貧乏になってるだけ

M5はハイエンドの神機だから値上げするだろう
は新たなhuawei信者理論?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1708-aboO [116.80.217.67 [上級国民]])
2018/01/28(日) 15:24:58.77ID:S0ObxlDK0
日本でハイエンドが出る保証が無くなってるよな
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a386-bYAa [218.227.77.228])
2018/01/28(日) 15:26:10.54ID:zEYhXZmC0
そもそもSD835のタブあるんか?
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1708-aboO [116.80.217.67 [上級国民]])
2018/01/28(日) 15:33:44.95ID:S0ObxlDK0
ASUS Zenpad3S8.0断念してこれ買ったわ
Huawei等の中華タブは買いたくなかったんだが
HTC11plusと少し悩んだ

HTC10
Zenfone3の5.5
3年前のASUSメモパッド
593名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-clzw [49.104.21.40])
2018/01/28(日) 16:01:11.08ID:3fZc22KXd
新機種はspectre脆弱対策プレインで2~6割CPU速度が落ちてることをお忘れなく
M3にもパッチが来れば同じことだが

そしてKirin960のA73は省電力性能は向上してるが、単体速度は950より若干低下していることもお忘れなく
594名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-bYAa [49.98.211.139])
2018/01/28(日) 16:03:50.68ID:sKXpk+dGd
>>593
A72はギリギリセーフ違ったっけ?
A53は完全にセーフやし


CPUは僅かに落ちてもグラフィック性能上がってるからなあ、970にしてくれるのが一番ええんじゃが
595名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-5Dlm [61.205.83.91])
2018/01/28(日) 16:20:34.15ID:BPHp9/6MM
>>592
asuaもHUAWEIも中華じゃないの?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-l7W0 [61.205.91.200])
2018/01/28(日) 16:41:32.51ID:gYpOrwa7M
M3ってグラブルできますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e9-jWYD [221.188.92.233])
2018/01/28(日) 17:05:14.27ID:aP3frFbi0
M5もM3と同じで前面の色は白になるんだろうか
背面は何色でも良いけど前面は黒がいいなぁ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9c-PCGL [183.76.122.23])
2018/01/28(日) 21:55:24.63ID:5qF77qv30
ミドルエンド(笑)
599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-xSVK [111.239.99.146])
2018/01/28(日) 21:59:39.80ID:OunthYjQa
むしろ何で突然距離の話してんの?って思ってしまうな俺は
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5656-mRFt [153.183.116.98])
2018/01/28(日) 22:21:06.93ID:aRBG3GBS0
>>499
iPhoneのがAndroidより安い国だからな日本は
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM02-mRFt [153.250.61.248])
2018/01/28(日) 23:10:06.55ID:vUDpLMpNM
>>499
日本人がiphone好きだからiphoneディスってたドコモも
頭下げてiphone販売しだした黒歴史をもう忘れたのか?

iphone売らなかった理由がdocomoロゴ入れられないから
と言われてたぐらいドコモはiphoneの売り方きらいなのに
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e63-SuPT [223.219.181.60])
2018/01/28(日) 23:18:37.21ID:osVzJki20
iPad mini
proになって新型出たら考えるんだけどなー

8インチ前後って
ちょうどいいんだよねー
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d26c-ZpjV [61.23.253.203])
2018/01/29(月) 04:49:14.96ID:IQvqVvZl0
音ゲーやったらノーツが残像ブレッブレで落ちてきてなんかわろた
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb94-fPTX [114.152.178.190])
2018/01/29(月) 05:08:38.82ID:eHjBxoge0
>>594
>>203
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM02-5CmA [153.249.23.237])
2018/01/29(月) 06:22:15.33ID:TARkLoU6M
>>603
残像も固体差があるらしいよ
残像なんて気にならないhuawei信者たくさんいるから

※個体差は視力の方です
606名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM37-mRFt [180.48.38.125])
2018/01/29(月) 06:23:00.42ID:OwVfB0EoM
M5バッテリー容量減るんだな
6000ぐらい積んでほしかった
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/29(月) 08:22:59.85ID:ogKzKt9k0
>>605
Huawei信者って本当に日本に存在するんだろうか...
コスパすげーって奴は多いとは思うが、いわゆるファン・ボーイ的なのは中国共産党広告アルバイト員だけだと思ってる

まだまだAppleやサムソンの余剰部品で構成された中華パッド(Onda/Techlast/Xiaomi)ジャンルじゃない?
中華パッドはロットが変わると全く別の構成部品利用するから、個体差が激しすぎるのが特徴
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-8uOY [126.125.209.196])
2018/01/29(月) 08:34:42.99ID:BC9MEDDL0
日本企業がシムフリーでHuawei位の製品を1、2万アップで出してくれたらそっちを買うんだけどなぁ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9c-PCGL [183.76.122.23])
2018/01/29(月) 09:05:22.06ID:8ZTZQb4K0
oreoとkirin960による省電力化でM3と同等の駆動時間を確保できる見込みでもあるんだろう。
610名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-vJM4 [126.229.89.197 [上級国民]])
2018/01/29(月) 09:11:36.68ID:ACMI4UkHr
>>608
アプデ放置でも?
グローバルモデルじゃないと、アプデしない確率高いよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-mRFt [1.1.125.98])
2018/01/29(月) 10:02:08.61ID:O0VOJtwdH
本体による個体差なのかアプリの問題なのか何かが係わって端末によって出てるんだろ他のメーカーも当然あるだろうけどねhuaweiの場合は少し多い気がするよ
ハイエンドをドンドン出して来てし良くなっていくでしょ
なんだかんだでまだ参入新しい会社ですからね
612名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe7-umMi [126.202.0.7])
2018/01/29(月) 10:49:45.88ID:sNw6idFAx
>>607
信者じゃないが…

安くてサクサクでまともなもん作ってくるんだから、そりゃ売れる
日本メーカーでこんなにいいもの作れる所が存在しないから仕方ないね

M3を超える国産タブレットがありゃ買うわ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/29(月) 10:59:08.56ID:ogKzKt9k0
あと中華パッドの特徴として、ソースを公開しないこともある
大手(Asus,Sony,Samsung)はコミュニティー向けとGPLライセンスのために一部カーネルソースを公開しているのだが、中華パッドはそれができない。カスロムがない理由でもある。公開できない一般的な理由として

*著作権無視のコピペコードが多い
*中国共産党向けのバックドアがある(中国法令だから仕方ない)

製品性能や品質が上がっても、サムソンやアップル並の西側諸国メーカーになるには根本的な問題がまだまだ多い
産業スパイ疑惑もずっと言われ続けているから、真偽はどうあれ、一流企業やVIPな人は世間的な常識としてHuaweiを利用できない
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d203-rgA5 [219.102.128.181])
2018/01/29(月) 11:02:17.16ID:xc03Fayp0
こんなトコでまで政治的なネタ出すのやめてくんない?気持ち悪い
615名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-clzw [49.104.40.119])
2018/01/29(月) 11:18:12.12ID:qS584Cand
>>614
いやそれぐらいは気にしろよw
アメリカでは利用禁止になってんだから
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9287-clzw [221.16.2.137])
2018/01/29(月) 11:36:04.10ID:yDay0+4M0
いや普通に気持ち悪い
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-clzw [114.187.165.205])
2018/01/29(月) 11:36:18.85ID:9je+xWPV0
うん気持ち悪い
618名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-clzw [49.104.40.119])
2018/01/29(月) 11:52:09.55ID:qS584Cand
うん、HUAWEIのスパイ端末は気持ち悪い
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-xvHi [14.9.114.128])
2018/01/29(月) 12:04:22.55ID:CDqmnnO70
お前が一番キモいぞ!
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-rgA5 [58.93.106.171])
2018/01/29(月) 12:10:29.12ID:LDYtd+kC0
いや俺のほうがキモい!
621名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFf2-DmAa [49.106.188.170])
2018/01/29(月) 12:23:51.61ID:Fh6HT6WwF
M5イヤホンジャック無しって記事みたが
嘘であって欲しい
622名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-mRFt [1.1.125.116])
2018/01/29(月) 12:26:46.51ID:jxaSDSnLH
スパイ行為があるとしてもだ端末自体に施さないだろ
何か発覚すれば西側で商売自体出来なくなるしな
中国企業の顧客は西側だぜ
アメリカでの問題は実際は企業同士問題に政府が介入してるんじゃないのかい?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-63uC [126.204.24.233])
2018/01/29(月) 12:57:35.95ID:C3A3nMdEr
huaweiもアプデ放置ひどいだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56dd-mRFt [153.196.179.176])
2018/01/29(月) 15:41:16.94ID:E4vLCjS/0
大体お前らの何をスパイするんだ?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-L8EF [124.25.136.36])
2018/01/29(月) 15:49:36.64ID:+fB2k5dy0
>>621
なんかもうどこも無くす方向性みたいだし素直にUSBDACを買うとか...
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/29(月) 15:52:23.53ID:ogKzKt9k0
>>622
だからバックドアがあるだけ
犯罪捜査に利用するためだけらしいけど
まあ、VIP以外は気にすることはないはず

Huaweiのスマホは中国国内と途上国で売れてるだけで、まだEUやUSじゃ数%のシェアもないよ
それにただの中国企業でなく、半国営企業だからアメリカからバッシングされてる
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b26-C9zZ [210.128.90.206])
2018/01/29(月) 16:20:19.68ID:0cZmQeu/0
>>622
残念ながらバックドアのないスマートフォンの方が珍しいんだが...

世界に衝撃を与えた米国の盗聴プログラム「プリズム」
https://the01.jp/p0001998/
> オバマ大統領はプリズムの存在をあっさりと認めた。
> 「ここ連日新聞を賑わせているプログラムについて、
> 議会および外国情報監視裁判所もこれらのプログラムを承認しており、
> 2006年以降、両党が何度も認可している」と述べている。
> そして、「100%の安全と100%のプライバシーの両立は難しいことを理解する必要があり、
> 社会としての選択をしなければならない」とも付け加えた。

だからHuaweiバンザイと言ってるわけじゃないぞ
バックドアはない方がいいが、やってるのは中国だけではない
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-8uOY [126.125.209.196])
2018/01/29(月) 17:19:09.92ID:BC9MEDDL0
>>623
キャリアの国産スマホよりはマシ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMea-RkMQ [223.25.160.17])
2018/01/29(月) 17:30:54.71ID:AAb6hzW/M
>>628
ほんそれ
dタブなんてまだマシュマロなんだぜ?
情けなくて涙が出らァ…
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ec-rgA5 [153.230.111.101])
2018/01/29(月) 17:43:02.43ID:sGAdCiyH0
国産はメジャーアプデすらないものが多いからな
価格もiPhoneに相当するものがあるくせに。
Huaweiはコスパにバッテリ持ちいいから一台は持ってる
631名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-mRFt [1.1.125.126])
2018/01/29(月) 17:59:19.47ID:ZfSv+Fb2H
まあ気にしても俺レベルには関係ないか

そんなことよりAmazonのアプリがかくかく現象発生中だよ俺のm3 たまになるだんだよな
裏もたいして動いてたいしさ再起動しても収まらないよ
何だろな?
632名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-DmAa [1.75.237.79])
2018/01/29(月) 18:07:47.39ID:7Y8dLBZud
Amazonアプリって色々あるのに
フワッとし過ぎだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe7-1ipv [126.201.20.222])
2018/01/29(月) 18:38:45.06ID:c+5GKa0ux
半年前に2台目に買ったやつがシミ発生だな。。。
これが目立つところならファーウェイに言ってみるけどな
なかなか目立つところではないんだな
634名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-mRFt [1.1.125.126])
2018/01/29(月) 18:46:24.27ID:ZfSv+Fb2H
ゴメン買い物用のアプリね



シミ保証期間ならすぐに交換してくれるよ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe7-1ipv [126.201.20.222])
2018/01/29(月) 18:47:56.36ID:c+5GKa0ux
>>634
よく見ないとわからないし、5mmぐらいの円を描いてそんなに目立たないけど・・・
それでも大丈夫そうなの?調べてみるけど
636名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb7-avWO [110.163.13.142 [上級国民]])
2018/01/29(月) 18:51:58.33ID:uOOK4mNVd
>>631
初期化して駄目だったら基盤が逝ってる
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-V5y0 [60.60.146.168])
2018/01/29(月) 19:15:43.52ID:IOi2Tid70
購入して1年が経ちました(´・ω・`)
まだ最新機種のままとは(´・ω・`)
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-OPBT [106.72.137.64])
2018/01/29(月) 19:29:10.11ID:LPpZoz8k0
つーか、国内の基地局の機器とかHUAWEIだぞ?
そんなヤバかったら採用されんだろ。
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-iA1a [163.49.209.108])
2018/01/29(月) 19:45:56.02ID:BwCIbWePM
M5ってバッテリー5000ちょい切るくらいなんでしょ?
用途は違うにせよM3lite10wpの劣化みたいにならないでくれよ
あっちは6600mAhクラスで急速充電対応だし防水だし中々強いぞSoC以外
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b61-clzw [210.237.98.33])
2018/01/29(月) 20:20:20.68ID:ogKzKt9k0
>>638
アメリカでは数年前に法律でインフラ利用に非推奨になってて
ついに今月政府系団体企業での利用を禁止する法案が出されてる
その影響で、キャリア側にも拒否されてしまっている

みんなリスクを知って使ってると思ってたのに、結構知らないもんだな
創始者現社長が人民解放軍、株主が中共であることも知らないのかも
だからと言っておれは利用を止めないけどね。コスパが良すぎるから
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5279-LG40 [123.198.76.30])
2018/01/29(月) 21:03:19.12ID:K6FfvL1j0
>>634
買い物アプリも普通のとタブレット用の二つあるよ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fec-w9PP [182.170.105.5 [上級国民]])
2018/01/29(月) 23:00:51.09ID:84XucjAE0
アメリカさんガー
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-bSkF [220.219.182.212])
2018/01/29(月) 23:29:35.86ID:cisECFFA0
色々教えてくれて有難うな、とりあえずM3は見送るわ バイバイ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-KQH2 [1.79.85.60])
2018/01/30(火) 02:07:02.61ID:eB/p6o85d
まぁどの端末買うかは個人の自由やしな 好きにせえ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-OPBT [202.214.167.48])
2018/01/30(火) 05:54:49.18ID:JMsYQAuKM
つーか、情報抜かれて何かに使われて困るやつなんて国家機密とかそういう情報やり取りするやつだけだろ?
ここにいるおまいらにそんなやついないだろwwwwww
俺も含めてwwww
646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-WfPd [106.154.83.10])
2018/01/30(火) 07:46:47.09ID:8lBdonn1a
盗聴されてようが盗撮されてようがまったく支障ない生活してる
というか俺を観察して得るものなど何もない
平々凡々な一般市民なんでね
647名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-5Dlm [61.205.3.113])
2018/01/30(火) 08:10:14.21ID:So2uu+9JM
初めてandroidタブとしてこのwp触ってきたが、ほんとにヌルヌル動くのね。
動作はipadの方が断然上と思ってたけど、全然遜色なくてびっくりした。
ということで、今度これ買ってきます。
m5が発表された後が安くなるのかな…?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-clzw [49.104.40.47])
2018/01/30(火) 08:45:41.78ID:DKs6LEgPd
>>645
>>646
国家機密以外に産業スパイな
大手企業に勤めてたら、大手企業と取引してたら、会社から流出経路として疑いをかけられるぞ
アメリカさんは産業スパイの方を重視してる
日本人はお花畑だから500億円盗まれてから対策を立てる
もしコイン○○○社員にHuawei製ユーザがいたらそいつに疑いの目が...
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9287-clzw [221.16.2.137])
2018/01/30(火) 08:50:28.25ID:CkLzCJa20
スフッ Sdf2-clzwが気持ち悪いというのが昨日からの流れw
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM53-5ecG [122.130.226.125])
2018/01/30(火) 08:54:52.73ID:ORrhARktM
まず使っている、使おうと思っている、以外のレスをタラタラやられても全く興味ない
651名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-jjF6 [49.97.100.131])
2018/01/30(火) 08:56:13.01ID:yOlXQCNId
さっさとM5発表してくれれば多少は賑わうだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-OGRL [180.146.126.250])
2018/01/30(火) 09:06:53.08ID:0SsbXQxQ0
ヒッキーが天下国家を論じてもねえ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-clzw [49.104.40.47])
2018/01/30(火) 09:07:32.46ID:DKs6LEgPd
同時に3人分書き込める中国共産党要員五毛党の方が気持ち悪いがな
654名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMcf-mRFt [118.15.199.26])
2018/01/30(火) 09:12:58.01ID:DdiD+lH6M
しかしM5楽しみだな
8インチは携帯しようとおもえば
ギリスーツポケットにも入るから
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb7-TX0+ [110.165.188.30])
2018/01/30(火) 09:28:26.49ID:XLwUn1JFM
知的障害者のネトウヨ湧いてて草
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-clzw [114.187.165.205])
2018/01/30(火) 11:51:32.18ID:GXcgUzPz0
集団ストーカーとか盗聴監視とか言い出しそう
657名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-8uOY [126.237.114.62])
2018/01/30(火) 12:10:28.39ID:+LRzoCXar
>>648
公安がラインで連絡取り合ってるからな、まず政府にラインの使用停止を呼び掛けよう
658名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFf2-DmAa [49.106.188.200])
2018/01/30(火) 12:16:57.80ID:LTN5nyXhF
なんか悪化してる
659名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-KQH2 [1.75.8.97])
2018/01/30(火) 13:14:24.89ID:T1PDbkJvd
ワントンキン君は別回線に切り替えたのかね 見る頻度減った気がするけど
660名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe7-umMi [126.148.209.235])
2018/01/30(火) 16:14:46.11ID:7G2GLGn+x
M3まだまだ元気と思ってたが、バッテリーが最近あれかも

はよM5だして
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-n2Vf [126.152.74.23])
2018/01/30(火) 16:30:02.76ID:XqEDBkq5p
gearbestでlenovo p8が安くなってて、
M5待つか安いし手を打つか迷ってる。
DPIいくつになるんだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMcf-mRFt [118.15.199.26])
2018/01/30(火) 16:39:22.17ID:DdiD+lH6M
Lenovoはやめとき
663名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-clzw [49.104.40.47])
2018/01/30(火) 17:11:20.51ID:DKs6LEgPd
>>656
おれは知らんが
アメリカさんが盗聴監視してるって言って禁止しただけ
アメリカさんはネトウヨだからー
http://www.telegraph.co.uk/technology/2018/01/09/huawei-suffers-setback-plans-crack-us/
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e56-rgA5 [111.90.17.178])
2018/01/30(火) 17:34:04.89ID:Fp+V3dzk0
タブレット使用してた古いスマホ無くした M5出して
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM02-qaQ0 [153.140.42.119])
2018/01/30(火) 19:28:23.85ID:0Uaw2KxwM
>>663
この国士スフッ様はわざわざ使ってもいない機種のスレで俺達に忠告してくれてんの?(笑)
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-iA1a [163.49.212.71])
2018/01/30(火) 21:57:39.33ID:iZRbkvu1M
M3→M5で何が変わるの?
バッテリー少なくなったらいくらSoCが960 or 970になっても大した差ないんじゃないの
すげぇ!って思わせてくれる機能あるの
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f3-+QrC [180.16.190.96])
2018/01/30(火) 22:02:55.02ID:4bLyWdsy0
というか960じゃほんとにM3.5って感じじゃね
わざわざ乗り換える必要はなさそう
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-L8EF [220.45.183.133])
2018/01/30(火) 22:04:36.46ID:xlzS7+jB0
ZenUI Launcher お使いの端末は対応してません。と出ますが、どうする事も出来ないのですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-1ipv [58.95.102.86])
2018/01/30(火) 22:19:27.61ID:8oC/gEii0
>>668
M3じゃZenUIはな・・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8327-/hlP [112.138.152.235])
2018/01/30(火) 23:19:07.84ID:md5sI5uh0
M3は去年の夏に買ったけどゲームとNetflixしてばかりだから電池のヘリが早くなってきたわ
M5は電池少なくなるみたいだし大容量のが欲しいわ。期待してたんだけどなM5の電池容量
671名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-mRFt [1.1.125.64])
2018/01/30(火) 23:23:33.28ID:CD/kPHYRH
m3がもう調子が悪いからm5を早く出して欲しいんだよ
マジにhuaweiは1年位でぼろが出て来るのが現実
672名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-2vjY [61.205.98.175])
2018/01/30(火) 23:37:45.01ID:z+2u8DGiM
M5、どうでもいいかな…
kirinのせいでゲームがまともに動かない以上、SoCのスペックアップなんてあんまり興味ないし
どうせNetflixもまたSD画質にしか対応してないんだろうし
M3が現役だからはっきり言って要らない
M5のWP版が出たらちょっと考えるけど
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f6-KQH2 [14.192.113.236])
2018/01/30(火) 23:39:04.20ID:LLyi7+Ai0
M3で今んところ十分サブ端末の役割果たしてるしなぁ
というかタブレットそうそう頻繁に買い換えたくなるほどは使ってなかったわ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-2vjY [126.12.167.141])
2018/01/30(火) 23:44:30.70ID:F9K5WQUv0
せめてスナドラ660積んでりゃ良かったのにな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-mRFt [126.229.94.9])
2018/01/31(水) 00:18:12.80ID:L8yN5wepr
コスパの良い素晴らしいタブ作ってくれて有難いんだが
SoCが糞
ASUSは斜め上方向いっちゃうしで難しいな…
俺も今はM3使ってるけどSD600(最低でも)シリーズだったらと思うときはあるな…
(このせいで俺の中でメインに絶対に昇格することはない)
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-L8EF [124.25.136.36])
2018/01/31(水) 03:05:25.58ID:Kxi8Lhjt0
2.5K液晶はちょっと線が細くなり過ぎるところがあるって分かったし次買うならMate10の方がいいかもなあと最近思ってる
Mate10をゲーム機普段使いにしてこれは画像閲覧+サブ垢用途にしようかな
677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-V6vC [182.251.253.37])
2018/01/31(水) 10:31:45.01ID:ri4pX7g5a
買った時はwifi運用のみでいいやと思ってたけど今さらLTEモデルにしとけばよかったとかなり後悔
格安sim差して遊びたいわ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf2-urNB [49.98.15.118])
2018/01/31(水) 10:52:19.08ID:MhRmPqNfd
スマホはドコモのキャリア契約で、M3には0sim挿して大量にデータ使う時だけテザリングで運用してるけど大満足だわ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-V6vC [182.251.253.37])
2018/01/31(水) 11:07:15.90ID:ri4pX7g5a
>>678
0simって死ぬほど遅いと聞くけど何かの用途でマトモに使えるの?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb7-urNB [110.163.10.208])
2018/01/31(水) 11:15:33.59ID:2Kj67E6Hd
>>679
下り3~5mbps位出れば良い方だけど、外でwebサイト見たり、天気予報見たりするぐらいなら支障はない
速度が必要ならテザリングすればいいし
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d741-w6cu [110.50.4.32])
2018/01/31(水) 11:41:40.98ID:baVg41CR0
>>678
知ってるかもだが、
ドコモ契約(要シェアパック)あるんなら、シンプルプラン+with docomoで、子回線用のSIMが月額300円追加するだけで維持できるぞ
M3は指定外デバイス利用料を取られないのは、確認済み
事務手数料3240円かかるけど、一括0円で入手した端末売っ払えば、十分元はとれる
少しだけ手間はかかるけどな
お一人様の契約なら、この話は忘れてくれ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-V6vC [182.251.253.37])
2018/01/31(水) 12:01:00.80ID:ri4pX7g5a
>>680
2~300kbpsとかそんなレベルかと思ってたけど意外と早いのね
683名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb7-avWO [110.163.10.208 [上級国民]])
2018/01/31(水) 12:14:55.24ID:2Kj67E6Hd
>>682
エリアにもよるだろうけどね
ちなみに同じ時間同じ場所でxz1cでキャリア回線の速度測ったら45mbps出てた
684名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-KQH2 [1.79.88.6])
2018/01/31(水) 12:28:45.18ID:NicHMEcMd
とりあえず挿す用に0sim…契約しようかなぁ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-WfPd [106.154.85.196])
2018/01/31(水) 12:47:14.25ID:/d2IZ41Va
LTE高いから通話しないならSIM要らないな
686名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-0OBh [183.74.192.150])
2018/01/31(水) 13:36:13.73ID:erC4rwNud
>>680
え?0SIMで3mbpsでるの?何処のSIMよ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-rgA5 [60.94.246.122])
2018/01/31(水) 13:40:28.87ID:rm8skq2l0
ニートで外に出ないからwifiモデルで十分
ガラケーとwifiタブレット最強ですよ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-avWO [1.72.1.195 [上級国民]])
2018/01/31(水) 13:49:24.41ID:dSXHH09Sd
>>686
0SIMっつったらSo-netでしょう
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-xvHi [14.9.114.128])
2018/01/31(水) 13:56:04.31ID:ErNzeXlZ0
俺も荒らし用に格安sim3つくらい契約しようかな
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-rgA5 [58.93.106.171])
2018/01/31(水) 14:03:35.23ID:pS16LSQ90
0simって3ヶ月接続するの忘れると勝手に解約されるのがなあ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM2e-mRFt [123.216.188.63])
2018/01/31(水) 15:21:39.89ID:cG0tR65wM
0sim昔雑誌のやつ飛びついたけどとても使える速度出なくて即解約したら幾らか払わされた記憶あるわ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-KQH2 [1.75.2.243])
2018/01/31(水) 15:33:59.64ID:qknwBRgdd
>>689
ワッチョイで実質半コテやぞ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb7-SuPT [110.165.149.118])
2018/01/31(水) 16:25:41.85ID:xemioUQpM
はよでてくれー

わいのアスースはもう死にそう
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-srd5 [106.72.209.64])
2018/02/01(木) 01:34:22.77ID:w28OG8jd0
lite10の無印とwpって防水以外になにが違う?
cpuやワンゼク付など、wpは上位互換ということでいいんですよね?
無印の方が便利、もしくは優れていることってありますか?
695名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-O/9/ [61.205.97.206 [上級国民]])
2018/02/01(木) 02:17:58.36ID:p1mHOt6IM
あるわけないよ
なんでそう思うの?
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Icyi [153.250.145.75])
2018/02/01(木) 04:53:03.05ID:cBC/1Xy+M
>>694
基本的には値段以外は全てwpが上。金があるならwp、ないならLiteが正解。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc2-Zvq4 [124.150.238.235])
2018/02/01(木) 07:20:58.91ID:n6Svc3Ef0
でもWPにはLTE版が無いんだよなぁ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Icyi [153.250.145.75])
2018/02/01(木) 11:25:40.42ID:cBC/1Xy+M
>>697
LTE が欲しい場合はドコモ版に行くしかない
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36c-Z3C6 [211.129.201.130])
2018/02/01(木) 12:34:51.42ID:avUvu/6H0
今日M3が届くんだけど、M5が出ること今知った…
アホすぎる
700名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-cKiS [1.66.104.84])
2018/02/01(木) 13:04:25.46ID:lKGQow2Md
>>699
だいぶ先だぞ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-iCyt [58.89.4.235])
2018/02/01(木) 13:08:28.04ID:uY19OhWo0
>>699
まだ数ヶ月先だし
気にすんな
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c6-6djj [58.0.125.161])
2018/02/01(木) 13:14:44.84ID:1g/bjFS50
>>699
欲しい時が買い時
俺も10日前に買ったが満足してる
703名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf9-uiFW [110.163.216.198])
2018/02/01(木) 13:22:41.87ID:bI2Zf7xUd
>>699
発表は早くて2/28だし、第一日本で発売するとは限らないから気にすんな
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36c-Z3C6 [211.129.201.130])
2018/02/01(木) 13:25:30.55ID:avUvu/6H0
おいみんな優しすぎるだろ。ありがとう
M5が本当に良かったら2枚目買うつもりでM3楽しみます
今日は早く帰ろ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-iCyt [58.89.4.235])
2018/02/01(木) 13:50:54.83ID:uY19OhWo0
私は逆に買うタイミング逃したよ(´・ω・`)
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3526-4KOk [210.128.90.190])
2018/02/01(木) 13:56:58.56ID:iis13Kx70
>>638
情弱かよ
docomoは結構厳しく審査してる
Galaxyにバックドアや個人情報転送があった時も
同じ機種のdocomo版端末にはなかっただろ?
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3526-4KOk [210.128.90.190])
2018/02/01(木) 13:58:35.30ID:iis13Kx70
>>648
> 国家機密以外に産業スパイな

中国も韓国も官民一体だよ
国家情報局の技術職が企業に派遣されてる
708名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8b-z+a4 [123.216.188.63])
2018/02/01(木) 14:15:45.93ID:Pt4lG6FFM
AmazonでもうM5の手帳型ケース予約してるな 
2/28~3/8あたり発送とか 
今使用しているM3の時みたくアリババでM5出たら
即買する
709名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-e84f [126.186.148.39])
2018/02/01(木) 15:15:32.03ID:1hVh2iUGr
>>699
自分も今日届く予定。
欲しい時、必要な時が買い時だよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5d9-EzXm [58.158.65.41])
2018/02/01(木) 15:19:59.21ID:I9mPLr5t0
まじや!
2月26日あたりから販売予定だね

こらたのしみ!!
711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-gYeD [106.154.91.163])
2018/02/01(木) 16:26:23.72ID:PihSDuYMa
それ去年からずっと発売予定になってるわけだが
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-WOIH [210.148.125.171])
2018/02/01(木) 16:39:15.69ID:vuwIPcExM
なお本体
713名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-srd5 [61.205.87.63])
2018/02/01(木) 16:39:38.93ID:eEuVj/JpM
m3wp買いたいけど、どこが安い?
何かキャンペーンやってるところってある??
714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-D0pj [182.251.253.40])
2018/02/01(木) 17:35:17.44ID:XZ5v74RQa
今日ヨドバシでm3wp触ってみたんだけど、ブラウジングの表示速度が圧倒的に俺のm3より早くてショックだったわ
家の回線はかなり速いはずだから、やっぱそれも解像度が高すぎるとかが理由なのかな...
715名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-klAo [126.212.90.30])
2018/02/01(木) 17:40:07.04ID:dDbXysH6r
まあ解像度だろうな
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d87-z+a4 [126.12.167.141])
2018/02/01(木) 17:54:02.42ID:+Qdmdkzw0
M5WP早く来てくれええええ!
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-VW3n [58.95.102.86])
2018/02/01(木) 18:11:16.46ID:IMakyWk20
M5、なんかガラスフィルムの発売を信じるなら・・・
指紋認証が前面にないな、カメラ位置も縦持ちじゃなくて横持ち方向に付いてる

中国では今月末に発売っぽいね
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-iCyt [58.89.4.235])
2018/02/01(木) 18:15:29.77ID:uY19OhWo0
wpって10インチだよね?
今の8インチ前後のサイズがちょうどいいんだよねー
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d87-z+a4 [126.12.167.141])
2018/02/01(木) 18:20:39.07ID:+Qdmdkzw0
寝っ転がって使うのにちょうどいいよね
10インチってちょっと仰向けで使うには厳しいし
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e379-9mB4 [123.198.76.30])
2018/02/01(木) 19:07:31.68ID:lAIBp1E90
>>717
レンダリング画像出てるけど
普通に指紋全面だよ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e379-9mB4 [123.198.76.30])
2018/02/01(木) 19:10:14.28ID:lAIBp1E90
前面ね
あとカメラ位置も変わってないよ

それもリークを信じればだけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd63-MYKp [220.220.74.144 [上級国民]])
2018/02/01(木) 19:30:40.52ID:1YTW2FCP0
M5値段据え置きだったらいいな
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-FuQV [121.116.68.31])
2018/02/01(木) 20:53:57.26ID:9eOlejBV0
マジでM5来るのかよ・・・
M3を35000円で買ったが売るとき値下がりするんだろうなぁ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-09D9 [114.188.15.201])
2018/02/01(木) 21:23:59.98ID:+Wnc6PmP0
買値より高く売れると思ってたわけじゃないよな
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-HFoj [163.49.214.199])
2018/02/01(木) 21:44:28.24ID:teBEHf1gM
>>711
多分そのあたりで本国では発売ちゅうことやて
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-HFoj [163.49.214.199])
2018/02/01(木) 21:45:38.95ID:teBEHf1gM
>>717
多分アリババあたりに出ると思われ
M3の時とほぼ同じパターンやな
727名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-QqWo [1.72.7.20])
2018/02/01(木) 22:18:15.06ID:G3zfySvcd
国内でM5買えるのはまだ遠そうね
728名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-z+a4 [1.1.125.116])
2018/02/01(木) 22:26:35.56ID:zxb29/s2H
huawei端末の買い取り価格は一律5000円位と思った方がいいぞ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-srd5 [106.72.209.64])
2018/02/02(金) 00:18:33.76ID:4NXK0dXo0
m5もwpが出るかどうかはわからないんだよね?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-ZJ3A [58.95.102.86])
2018/02/02(金) 00:25:53.09ID:2f2ER/Ix0
M5
デフォルトが64Gならいいけどな
M3と同じラインナップならwifi版でいいな
731名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8b-z+a4 [123.216.188.63])
2018/02/02(金) 09:29:16.74ID:KoBv1hnXM
>>726
まさにアリエクスプレスでM3買ったオレが来ましたよ
日本語設定、band等日本で発売されたものと変わらず
良かったからM5もアリで出たら即逝くで
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c6-6djj [58.0.125.161])
2018/02/02(金) 09:40:38.71ID:Y1at0B7S0
壊れたら中国に送らないと直せないリスク
733名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-0yue [1.66.100.220])
2018/02/02(金) 11:41:53.26ID:IWnI8NEnd
>>729
デフォルトで防水なのを期待したい
イヤホンジャック削ったのも伏線なら
許せる。

つか、10.1"版も出るのね
734名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-mgcg [126.211.116.223])
2018/02/02(金) 11:55:58.47ID:q6cP9nIwr
>>732
銀座じゃだめなの?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bec-z+a4 [153.229.243.14])
2018/02/02(金) 11:58:36.00ID:DNv4aC2f0
dタブが遂に32GBになったからM5来たら俺はdタブ街になりそうだ
二万程度でM5の廉価版とかのいいじゃないか
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c6-6djj [58.0.125.161])
2018/02/02(金) 12:05:50.75ID:Y1at0B7S0
>>734
日本で直せるのは日本版だけでしょ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b56-dI6y [153.195.59.85])
2018/02/02(金) 15:43:08.39ID:3Z4AD8Gx0
M3の画面比なんぼですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d41-09D9 [110.50.4.32])
2018/02/02(金) 16:22:34.26ID:hTzryO3Z0
自分で調べろよ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d41-09D9 [110.50.4.32])
2018/02/02(金) 16:22:57.23ID:hTzryO3Z0
2,560×1,600 ドット
16:10
今、実測したら、182mm×114mm
これでいいか
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-+vV6 [221.16.2.137])
2018/02/02(金) 16:25:26.19ID:Jqop9Chv0
ID:hTzryO3Z0がツンデレすぎて心が暖まった
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b56-dI6y [153.195.59.85])
2018/02/02(金) 16:40:16.30ID:3Z4AD8Gx0
ありがとう
なんか笑ってしまったけど
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f556-Rn9x [114.172.158.230])
2018/02/02(金) 17:08:58.71ID:+0uVOlCr0
いいひと
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-iCyt [58.89.4.235])
2018/02/02(金) 18:00:40.58ID:xl7XBh0A0
ワロタw
744名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-JZUB [49.97.104.226])
2018/02/02(金) 19:00:42.01ID:MYVJH6Fid
映画化決定
745名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMf9-6ivF [180.40.100.182])
2018/02/02(金) 19:19:38.03ID:jfZRbbYKM
ファー?ウェ~ィwww男
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb8e-wbgk [121.87.238.135])
2018/02/02(金) 23:18:58.74ID:xbMj86tx0
ID:hTzryO3Z0
ツンからデレまで23秒しかない
前もって調べてたけど素直に答えたくなかったんだろw
747名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf9-QqWo [110.163.10.220])
2018/02/02(金) 23:51:44.02ID:kLtyl0iMd
教えたら煽られるなら、調べたらすぐ出るような質問は今後無視の方が良さげかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-srd5 [106.72.209.64])
2018/02/03(土) 01:13:34.49ID:/IKKQmzf0
wpのスペックすごいな。
これ1台あれば、当分は使っていけそうだな。
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d87-wbgk [126.26.8.212])
2018/02/03(土) 03:49:04.96ID:b2+Qb+Up0
WPスペックは普通にミドルじゃないの
なんかすごかったっけ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-jn7P [27.92.196.119])
2018/02/03(土) 08:01:35.52ID:LJMyoAvJ0
Mate10 proみたいなSPECのタブレット出さないかなぁ。滅茶苦茶高価になりそうだけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e379-9mB4 [123.198.76.30])
2018/02/03(土) 12:14:12.05ID:iukjzrUY0
M5はliteじゃない10"も出るみたいだけど
防水だったら最高だな
752名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8b-z+a4 [123.216.188.63])
2018/02/03(土) 13:09:07.99ID:L/FiuH1EM
可能性大
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e6-+vV6 [157.192.79.130])
2018/02/03(土) 13:14:50.23ID:Oou3azrr0
M5の10インチ版出るってどこの情報?
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e379-9mB4 [123.198.76.30])
2018/02/03(土) 13:17:33.10ID:iukjzrUY0
レンダリング画像出てるよ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-cKiS [1.72.2.225])
2018/02/03(土) 13:22:03.52ID:aBkGwLtmd
>>749
ごく普通のスペック
一年前のものって感じ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-iCyt [58.89.4.235])
2018/02/03(土) 13:58:55.41ID:buY7yryz0
これ買うか
light買うか
M5待つか
757名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8b-z+a4 [123.216.188.63])
2018/02/03(土) 14:14:47.03ID:L/FiuH1EM
いまなら絶対M5待ちだな
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-iCyt [58.89.4.235])
2018/02/03(土) 14:31:44.00ID:buY7yryz0
絶対
確実
100%(それ以上も含む)

三大馬鹿が使う言葉
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d9-ghGH [122.215.62.128])
2018/02/03(土) 14:57:47.43ID:LF0NsTU10
自分M5販売待ちのM3値下がり買いを狙ってみて在庫が尽きてたらM5とか思ってたけど欲張らないでさっさと買ったほうが幸せなのかもしれない
なーんて
760名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-QqWo [49.98.136.96])
2018/02/03(土) 15:11:04.92ID:q7rSX5Hnd
プライムデーで衝動買いしたけど結果的に正解だったのかもしれない
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d85-Lh+J [124.97.132.196])
2018/02/03(土) 15:20:44.99ID:FQbI9tJV0
っでM5いつ発売なの4月までにはでて欲しいな
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf7-z+a4 [153.217.14.51])
2018/02/03(土) 15:50:38.75ID:kVIXATNP0
USBデバッグをONにしても別のページを表示してから設定に戻ってくると
OFFになっちゃってるの。俺だけか?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdec-+vV6 [118.6.109.230])
2018/02/03(土) 15:52:18.03ID:4NmTsOzV0
7インチのラインナップあればなぁ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-aY2S [163.49.207.92])
2018/02/03(土) 19:57:28.27ID:RO33diudM
正直急速充電さえあればいいんだし、M5を待たなくてもM3l10wpで良くねぇかって思えてくる
いや、画面サイズ的に持ち運べないから用途が違うのは分かってんだけど
M5での進化はどれだけあるのかねぇ…そこ次第だわ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddee-z+a4 [220.111.172.187])
2018/02/03(土) 20:35:54.19ID:PBCpd5wg0
そろそろusb type-cに統一したい
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-Ql5Q [106.72.137.64])
2018/02/04(日) 09:05:51.59ID:Mi4KNZ6L0
俺の使い方ではタブレットに性能は求めてないから、USB-c になりさえすればいいんだよなー
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6591-jPqv [218.33.215.107])
2018/02/04(日) 09:09:54.35ID:UjDDQk2T0
新しいケーブル高いし、今までケーブルが使えなくなるからmicroUSBのままで良い
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdaa-UYd6 [118.241.20.76])
2018/02/04(日) 10:05:31.63ID:N2gdVImt0
Type-Cになってもどうせ磁石のコネクタ付けちゃうから
ほとんど変わらないんだよなあ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257f-+l3W [122.135.107.1])
2018/02/04(日) 10:22:01.67ID:V0xxA2el0
M5っていくら位?
770名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-yb3l [1.75.250.88 [上級国民]])
2018/02/04(日) 10:26:54.84ID:WAOmykssd
>>769
本国だとほぼM3と据え置きっぽい
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de1-SjOL [180.32.118.241])
2018/02/04(日) 10:50:27.76ID:p3rpGIOz0
>>767
安い変換ソケオススメ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8b-z+a4 [123.224.192.212])
2018/02/04(日) 10:53:58.91ID:bp1iafT1M
M5楽しみ
どう背ならストレージ128GB版あるといいな
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c6-6djj [58.0.125.161])
2018/02/04(日) 11:02:41.92ID:zqU2f9Cr0
>>770
だと性能も変わらんな
774名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-uiFW [1.75.250.88])
2018/02/04(日) 11:03:46.12ID:WAOmykssd
>>773
言ってる意味がわからない
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c6-6djj [58.0.125.161])
2018/02/04(日) 11:05:17.62ID:zqU2f9Cr0
>>774
性能=価格だから
776名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-uiFW [1.75.250.88])
2018/02/04(日) 11:07:13.25ID:WAOmykssd
>>775
説明になってない
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6591-jPqv [218.33.215.107])
2018/02/04(日) 11:09:05.13ID:UjDDQk2T0
型番競争だろ。zenpadも3だしLenovoは4だし
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6591-jPqv [218.33.215.107])
2018/02/04(日) 11:10:13.05ID:UjDDQk2T0
そして4を飛ばして5にすることにより、同価格モデルの他社競合品より型番が大きくなるw
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c6-6djj [58.0.125.161])
2018/02/04(日) 11:12:30.12ID:zqU2f9Cr0
グローバル基準で安くて良い物は無い
3万なら3万の性能6万なら6万の性能9万なら9万の性能ですよ
安いのならどこかが削られてるはず
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c6-6djj [58.0.125.161])
2018/02/04(日) 11:13:21.42ID:zqU2f9Cr0
m3もm3wpも新品は下がらない
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de1-SjOL [180.32.118.241])
2018/02/04(日) 11:18:40.06ID:p3rpGIOz0
>>776
たしかにw
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e379-9mB4 [123.198.76.30])
2018/02/04(日) 11:29:14.56ID:mvfED1NB0
一年半分の性能しか上がってないと言うことか?
体感的には変わってないと。
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6591-jPqv [218.33.215.107])
2018/02/04(日) 11:49:22.32ID:UjDDQk2T0
性能変わらなくてもバグや不具合など完成度は上がるのでは
784名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx99-Cxj8 [126.228.148.228])
2018/02/04(日) 11:55:05.70ID:GyGvPDiex
>>775
おっオウ…
785名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-QqWo [49.98.130.169])
2018/02/04(日) 12:33:42.68ID:UH6Ja1Lad
同じ性能がより安く作れるようになってるのは考慮しないのね
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2370-CXfP [131.129.106.2])
2018/02/04(日) 12:43:43.99ID:gchel4c/0
MediaPad M3対抗で1万円台の超高精細タブレット「Chuwi Hi9」レビュー、技適取得済みで安心利用も | BUZZAP!(バザップ!)
http://buzzap.jp/news/20180204-chuwi-hi9/
787名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8b-z+a4 [123.224.192.212])
2018/02/04(日) 12:53:43.41ID:bp1iafT1M
>>786
緑色の画面
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-wbgk [60.94.246.122])
2018/02/04(日) 13:17:12.83ID:eKITNT140
M3 Liteの8インチ買ったけどサクサクやな
Nexus7で重かったサイトもすぐ開くようになったし、新品なのもあるけどバッテリーの保ちも良いな
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-iCyt [58.89.4.235])
2018/02/04(日) 13:38:26.10ID:jTB90SgK0
とりあえずLite買っとくかなー

ASUS ZenPad S 8.0
バッテリーすぐ終わっちゃうようになってるし
790名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-QqWo [49.98.9.198])
2018/02/04(日) 13:47:50.80ID:yK+kgv7cd
>>786
コスパって面ではこっちもアリかもね 流石に見た目はチープだけど
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-z+a4 [153.237.178.125])
2018/02/04(日) 14:05:58.02ID:KAFF6aBUM
>>786
品名で検索しても糞みてぇなアフィブログのレビューしか掛からねぇ
どんだけ配ってレビュー依頼してんだよ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36a-Cxj8 [211.1.206.8])
2018/02/04(日) 14:09:49.40ID:t60QvaRv0
>>430
同じ8.4インチWQHDのgalaxytab8.4ちゃんのこともたまには思い出してあげてください。
再起動ループになったのでM3プレミアムを買って満足してたけど、先日galaxyのバッテリー交換したら再起動改善して困惑
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ee-HFoj [114.168.160.159])
2018/02/04(日) 14:14:24.92ID:tJFOb5yv0
>>786
まさに銭失いの典型
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-jn7P [27.92.196.119])
2018/02/04(日) 14:16:51.95ID:/RH/2E780
>>792
SC-03Gいいと思うんだけどマシュマロ止まりだからなぁ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6591-jPqv [218.33.215.107])
2018/02/04(日) 15:01:10.65ID:UjDDQk2T0
>>786
GPS無しか。惜しいな
796名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-H19v [61.205.5.73])
2018/02/04(日) 15:40:28.06ID:4DnbPZ7EM
ボタンの位置は負けてる気がする
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-wbgk [58.93.106.171])
2018/02/04(日) 15:41:55.97ID:qdQWlAP40
>>786
Hi9ならタダで寄越せ!
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36a-Cxj8 [211.1.206.8])
2018/02/04(日) 16:32:47.01ID:t60QvaRv0
>>794
惜しいけどマシュマロまで上がっただけでも奇跡やったねぇ…とはいえ有機elでWQHD、8.4インチの端末はないから…(弱気)有機elも好みがわかれますけども
M3のがこってりしすぎない画質で好きやけど時々有機el恋しくなるね
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM61-HFoj [202.214.167.26])
2018/02/04(日) 17:02:11.07ID:kVoLAs4wM
>>792
とにかくバッテリー消費が激し過ぎだったな
淵も狭くてデザインは気に入ってた
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-wbgk [124.212.182.240])
2018/02/04(日) 19:27:12.36ID:teCtbTP40
>>786
国内店舗の取り扱いないかねー
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6591-jPqv [218.33.215.107])
2018/02/04(日) 19:45:16.44ID:UjDDQk2T0
チューウィーというブランド名は日本人に受けそう
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d7c-ghGH [124.84.16.73])
2018/02/04(日) 19:54:33.97ID:fNgd7qEp0
注意はいないん?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e379-9mB4 [123.198.76.30])
2018/02/04(日) 21:13:44.27ID:mvfED1NB0
この端末ではGoogleplayビデオHD再生できないけど
できる端末との違いってなんだろう?

キャリアスマホでは出来るから、画面サイズではなさそうだけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd36-jOku [220.208.53.84])
2018/02/04(日) 21:57:35.72ID:NaFip1OJ0
これって白猫テニスのダブルスまともにできますか?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-7KBF [126.204.196.209])
2018/02/04(日) 23:59:28.76ID:3CxFBh12r
ベンチ出てるけど……

SHTがM5-10
CMRがM5-8.4

な感じか

CMRがM3と同じ解像度みたいだ

http://tusb-blog.com/huawei-mediapad-m5-sht-al09-cmr-al09-leaked/
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d5c-Z3C6 [180.43.232.12])
2018/02/05(月) 01:10:00.77ID:WLwXjDq+0
購入後M5の存在知って咽び泣いてた者だけど
届いて触ってみて今は満足感に包まれてる
1年以上前の製品なのになんだこの神機は

後は急速充電ともう50g軽ければ自分としては不満ゼロだった
女神転生やってるとたまにGoogleplayが強制的に立ち上がって割り込んでくるのが謎
誤タッチしてるつもりないんだが
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257f-+l3W [122.135.107.1])
2018/02/05(月) 04:52:44.00ID:nfe4KYf30
>>806

このスペでスマホ作ってくれりゃいいのにな
スマホにした途端6万円前後になっちゃう
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-z+a4 [153.235.34.207])
2018/02/05(月) 07:47:42.87ID:on6rPdjoM
>>806
残像が見えないおっさんにはマジで神機

M5で残像改善してたらM3の評価はかなり落ちる
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-wbgk [60.94.246.122])
2018/02/05(月) 08:17:49.34ID:hDMZCAXO0
これで違法に落としたアニメ見てるけど、残像なんて気にならないけどな
810名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8b-z+a4 [123.224.192.212])
2018/02/05(月) 08:19:42.84ID:35Dwr598M
よくもまぁいけしゃあしゃあと
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6591-jPqv [218.33.211.218])
2018/02/05(月) 08:36:50.00ID:bksdCKoo0
残像は呪い
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36c-Z3C6 [211.129.201.130])
2018/02/05(月) 09:21:56.83ID:/bL7JqB20
>>808
そんなに動画見ない俺には十分だったよ
もっと良くなればM5も買っちゃいそう
813名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-z+a4 [1.1.125.119])
2018/02/05(月) 12:18:26.92ID:I681vdrcH
残像気になる程の物じゃないんだなこれがさ!
気になる程の残像がある端末は自体に問題があるんだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-XmM3 [49.98.208.127])
2018/02/05(月) 12:27:33.69ID:Zha/+yD3d
動画の残像はそんなに気にならないけどスクロールの残像感はすげえと思う
815名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF03-0yue [49.106.188.94])
2018/02/05(月) 12:43:08.11ID:p41zJI6xF
>>805
ベンチの違いは解像度?
10インチの方がよくなるのか
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-D0pj [182.251.253.36])
2018/02/05(月) 12:52:33.43ID:3TPK3uOCa
両方持ってる人に聞きたいんだけど、wpの方は残像とかも全然気にならんレベルなの?
無印m3だけ?
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-WOIH [175.131.61.213])
2018/02/05(月) 14:43:59.44ID:vbzlizP10
残像が気になるのは動画じゃなくて
ゲームで3Dが動くようなやつ
2Dでも実際は奥行きのない3Dが動いてたりするし
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d41-09D9 [110.50.4.32])
2018/02/05(月) 15:20:17.60ID:xJQXpgKj0
というわけで、ゲームしない俺はM3に大満足
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb61-z+a4 [111.125.20.14])
2018/02/05(月) 15:57:27.62ID:SKljG2+t0
仮想ナビゲーションキー使ってる人いる?
スリープから復帰した直後に反応しなくなるんだが…
820名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-klAo [126.212.85.96])
2018/02/05(月) 16:00:27.54ID:Qci0iz8xr
EMUIはなんでもタスクキルしちゃうから
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-wbgk [60.94.246.122])
2018/02/05(月) 16:02:55.29ID:hDMZCAXO0
残像ってゲームのことか
IPSパネルって応答速度悪くて、確かにゲーム向きじゃないな
どちらかと言うと静止画像の綺麗さで売ってるパネルだし
でも、動画程度なら残像気にならないはず
822名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-mIUl [126.229.84.49])
2018/02/05(月) 16:24:09.70ID:5iKnhK6cr
>>815
10インチの例によってフルHDだろ
8.4インチがWQXGAだろうから
この差だろ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d5f-+vV6 [124.25.7.125])
2018/02/05(月) 16:30:11.34ID:1xEOkuyc0
>>814
なんのスクロール?
どんな残像?
まったく気にならないんだけど?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d0a-wSrj [60.239.104.58])
2018/02/05(月) 16:50:54.62ID:1llCOzfY0
amazon primeビデオの写りがわるい のは amazon側の問題かね?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-klAo [126.212.85.96])
2018/02/05(月) 17:09:18.51ID:Qci0iz8xr
それでアプリ動作に問題が出たり描画がモッサリすることがあるならWQXGAとかいらないよな
1920×1200のほうが作るメーカーも楽だと思うんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-UYd6 [153.147.195.113])
2018/02/05(月) 17:24:06.30ID:N1zvRpS1M
要らなくは無いな
書籍やwebの読みやすさは段違いだし
ゲーム坊やがなんで安タブレットに拘るのかさっぱり判らない
ターゲットにされてない事ぐらい分からないのかな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-7KBF [126.229.84.49])
2018/02/05(月) 17:26:14.08ID:5iKnhK6cr
>>825
確かにM3をWUXGAに落とした方がスクロールはもっとスムーズだった気がする
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d05-sFMs [180.16.199.124])
2018/02/05(月) 17:31:04.79ID:hKvgMFns0
店頭で少し触ってきたが(dtabだが)
あれで不満でるんだな
使い込んでくると出てくるものなのか?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b56-dI6y [153.195.59.85])
2018/02/05(月) 18:09:10.13ID:3z0hV8oJ0
俺は5月頭から使ってるけどほとんど不満ないな
830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-+vV6 [182.251.248.44])
2018/02/05(月) 18:13:41.81ID:k8A7H7Qfa
>>828
1年半使ってるけど不満無いよ
ゲームはやらない
せいぜい動画再生が重い使い方
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d87-z+a4 [126.12.167.141])
2018/02/05(月) 18:21:41.41ID:590xZO1U0
>>824
アプリがkirinに対応してないからね
Netflixも同じ
スナドラならFHDで観れるけど
Kirinはどっちも無理
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-TcbT [175.131.61.213])
2018/02/05(月) 18:29:58.81ID:jVSDj6Sj0
アマプラ高画質で見たいならアプリじゃなくてブラウザで見るしかない
833名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF03-0yue [49.106.193.122])
2018/02/05(月) 19:25:40.75ID:kL7bJFBMF
>>831
Kindle売りたいからであって、
kirin関係ないよ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF03-0yue [49.106.193.207])
2018/02/05(月) 19:27:02.06ID:JikAdsWiF
Kindleじゃなくてfireタブレットだわ
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6586-XmM3 [218.227.77.228])
2018/02/05(月) 20:46:02.26ID:YgDe5d0/0
>>823
ブラウザ使ってると、ね
IPSのモニタ持ってるからこんなもんだっつーのは分かってるよ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-+vV6 [60.106.180.180])
2018/02/05(月) 21:38:38.72ID:dbKyX+Gh0
テレビにキャストしたら、確か…高画質で再生できたと思うけどな
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-j4Dg [27.113.227.87])
2018/02/05(月) 22:20:48.31ID:0n1Cfvpe0
ネクサス7(2013)からM3に乗り換えたけど、乗り換え直後は残像ひどすぎぃぃぃぃ
だったんだが1日で目が慣れた
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-z+a4 [153.235.34.207])
2018/02/05(月) 23:10:31.99ID:on6rPdjoM
残像や尿液晶は慣れて脳内補正される

がタブレットやスマホやノーパソを複数台つかってると
いつまでたっても慣れないorz

逆に残像が脳内補正で強調される
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2527-cyo0 [112.138.152.235])
2018/02/05(月) 23:16:47.05ID:2z9cwhGe0
たしかに残像あるけどあんまり気にならん
俺的にはHWオーバーレイ無効にしてGPU使うと反応が遅いほうが気になる
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d7c-jUAt [222.148.70.175])
2018/02/05(月) 23:48:03.13ID:ayTmkoDD0
残像といいスクロールのカクカク感といいm5で改善されてれば買い換えたい
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d87-yJnz [126.153.33.253])
2018/02/05(月) 23:54:54.33ID:9XbYSJkM0
開発者オプションいじらん方がガクガクしないよな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-QqWo [1.72.8.65])
2018/02/06(火) 01:35:43.68ID:xa8ERKWLd
変にいじってないからか別に違和感特にないわ
残像よりスリープ復帰後のラグが気になるくらい
843名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-nTgK [49.98.51.72])
2018/02/06(火) 02:04:49.58ID:1dkPgMFWd
Wi-Fiに繋いでるだけでHDがどうとか残像がって言ってるのはワントンキンだろうけど悪化してるなあ
M5出てからもまだ居たらほんとの粘着だけど見物だな
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-iCyt [58.89.4.235])
2018/02/06(火) 02:30:28.73ID:NtlUrWCB0
LTE買おうと思ったら
Amazon納期かかりすぎ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d3b-wbgk [150.31.39.242])
2018/02/06(火) 07:52:48.17ID:XU3KOEea0
M5は仮に防水だったとしてもキャップレス防水ではないよね流石に
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコダヨ MM61-RPfy [202.19.228.75])
2018/02/06(火) 09:30:20.53ID:pCb4V/dpM
>>845
10インチのM3 wpはキャップレスだから、M5もなるんじゃね
847名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-z+a4 [1.1.125.70])
2018/02/06(火) 12:15:34.59ID:D7BatEtZH
残像がとか乗せられ過ぎだよなマジにM3で気になるなら殆どの端末駄目だぜ
俺としては全体的に1年位でパフォーマンスが落ち過ぎる方が気になるよ何故か馬鹿の俺にはわからないけどね明らかにGalaxyとかと比べると違うからなまだhuaweiの経験不足なんだろうね
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp99-butl [126.205.194.75])
2018/02/06(火) 12:23:12.92ID:rhTpdqBCp
>>824
Fire、iOS以外+特定のAndroid端末以外はSD解像度に落としてる。
1080Pで見たけりゃFire買えって戦略。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-D0pj [182.251.253.36])
2018/02/06(火) 12:29:27.19ID:M501fF/ba
>>847
俺のも遅くなって来た気がするな
こういうのって端末初期化したら元に戻るのかな?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36c-Z3C6 [211.129.201.130])
2018/02/06(火) 14:13:08.64ID:uYr9Wftf0
>>847
気になる…ゴミがたまってきたりですかね
851名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8b-z+a4 [123.224.192.212])
2018/02/06(火) 17:51:47.42ID:Q/afFmPZM
>>845
だれもわからない
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6586-XmM3 [218.227.77.228])
2018/02/06(火) 18:34:31.66ID:+FGPAwCD0
>>847
linuxだと断片化はそんなにしないハズなんでストレージ側のメモリコントローラが逝ったとかストレージのモノが悪いんかもね
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-ehyH [49.239.66.231])
2018/02/06(火) 18:35:19.58ID:DQsIND0RM
去年の7月に購入してヌガーにしてから、頻繁に落ちるんですけど(起動時、スリープ復帰時
、googleplay更新時、eastのスキャン)。
マシュマロの時は問題無かったです、何回かダウングレードorアップデートしましたが変わらなかったです。
再現性が不定期なので、修理に出しても異常無しとか言われそうで迷っているのですが、不良何でしょうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-0yue [1.66.98.122])
2018/02/06(火) 19:00:47.90ID:9Se/2z+Xd
落ちたこと一度もないや
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-ehyH [49.239.66.231])
2018/02/06(火) 19:07:29.89ID:DQsIND0RM
>>853
機種はM3のLTEです。落ちる(ロック画面になり1~3で通常画面になります。その間は通知ランプなどは消えたままです。)
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-wbgk [60.94.246.122])
2018/02/06(火) 19:11:30.65ID:aLRgNQgd0
>>853
Nexus7で同様の症状になったけど、中の基盤まるまる取り替えで新しく買い直したほうが早いって状況だった
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd75-z+a4 [118.241.249.144])
2018/02/06(火) 19:17:13.89ID:jDDB6lv80
初期化してダメだったらサポセンにGO
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-ehyH [49.239.66.231])
2018/02/06(火) 19:29:31.87ID:DQsIND0RM
>>856
>>857
保証期間内だから無料で済みますかね?
後、オンラインチャットorサポートメールのどちらで問い合わせしたら良いでしょうか?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-wbgk [60.94.246.122])
2018/02/06(火) 19:45:06.70ID:aLRgNQgd0
>>858
俺の場合、保証切れてたからな
保証期間内なら電話すれば?
電話の方が手っ取り早いでしょ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd2f-z+a4 [220.102.242.248])
2018/02/06(火) 20:09:31.67ID:Qhl/dlNw0
M 2ファーム更新来るんだ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d7c-jUAt [222.148.70.175])
2018/02/06(火) 20:55:16.80ID:lDtjkbe/0
残像を認めない人がいるけど、そもそも他機種よりも残像感が強く無いなら残像について言及する香具師なんて出てこないわけで

おれも残像感じるけど、グラ性能の低さと残像感以外には不満なく使えてるわ
m5では今出てる不満点が改善されてることを願う
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-+vV6 [59.168.188.160])
2018/02/06(火) 21:12:40.46ID:nMF9Sq1S0
>>861
認めないと言うかどれの事言ってんのかな、残像って?
スクロールがカクつくことはあるが残像?って感じです
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e303-ffse [61.197.123.79 [上級国民]])
2018/02/06(火) 21:17:57.26ID:JFl7Ze3T0
グラフィックス性能がちょっと弱いのはわかるけど残像はよくわからん
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-+vV6 [221.16.2.137])
2018/02/06(火) 21:35:46.83ID:lXb06GmY0
香具師...
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257f-+l3W [122.135.107.1])
2018/02/06(火) 22:00:52.44ID:M/0ELwyT0
どんなのを残像って言ってんのよ
気になってきたろーが
866名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-z+a4 [1.1.125.68])
2018/02/06(火) 22:01:55.99ID:/E8mZlvgH
俺はあまり意味無いと思うけどさ残像確認動画とかで他の端末と比べて観なよ最新ハイスペックのスマホとでも残像感たいして代わらないから!
867名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-z+a4 [1.1.125.68])
2018/02/06(火) 22:04:34.68ID:/E8mZlvgH
殆どの人が残像なんか気になるレベルじゃないと思うよ
マインドコントロールみたいなもんだよな残像が無いとは言わないけどね
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d87-wbgk [126.130.115.218])
2018/02/06(火) 22:08:38.72ID:FBv2cWD/0
残像なんかよりタッチ感度悪いのが気になる
画面端のタップを拾わなかったり、ロングタップやスワイプが途切れたり
負荷が高いと明後日の場所をタップ認識したりするのがイラつく
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c6-6djj [58.0.125.161])
2018/02/06(火) 23:08:42.10ID:qtfLTOWx0
残像とか全然気にならないね
使ってないアプリアンインストール位しかしてないけど
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd5-jVUH [180.45.35.250])
2018/02/06(火) 23:18:26.43ID:Yevk35Ak0
トータルで満足してるけど、テキスト多いサイトとかスクロールさせると残像感は気になるね。つか今日帰ってきて持ったら背面の冷たいこと…
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-z+a4 [153.237.178.125])
2018/02/06(火) 23:27:09.24ID:71TELFVOM
2chMateとか黒背景だとスクロールしたら残像出まくりで文字が糸引いてるレベル
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-z+a4 [153.237.178.125])
2018/02/06(火) 23:28:59.54ID:71TELFVOM
黒じゃねーや、灰テーマだと一番残像が映える
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd63-UqBX [220.220.74.144 [上級国民]])
2018/02/06(火) 23:48:05.21ID:8S5VySxR0
冨野的には質量のある残像が気になるわけで・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d87-yJnz [126.153.33.253])
2018/02/06(火) 23:55:14.76ID:gelJNDRr0
まーたこの話題ループさせるのかよ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6586-XmM3 [218.227.77.228])
2018/02/07(水) 02:04:44.96ID:Lvff3/fC0
残像あるっつっても普通のIPSモニタと同じくらいだけどな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 654b-wSrj [218.227.219.22])
2018/02/07(水) 02:55:26.18ID:TqHHsB1K0
残像は音ゲーの動く音符がわかりやすいかな
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7d-wbgk [153.189.106.39])
2018/02/07(水) 03:09:09.13ID:znhKF1hW0
おかしいと思ったら初期不良交換すればいいのにね、特にタッチは

バラつきあるのは問題だが、
だからといって良品手に入れずに文句言っても噛みあわないぜ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-z+a4 [1.1.125.97])
2018/02/07(水) 06:14:38.91ID:TU+MWWk9H
M3って雑誌なんかで2万で買えるタブレットみたいな感じで書き過ぎだよな
安物タブレットのイメージつけすぎ実際4万前後のタブレットなんだけどな?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8b-z+a4 [123.224.192.212])
2018/02/07(水) 06:17:45.89ID:Shzohu8uM
M3の派生が大杉
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-+vV6 [59.168.188.160])
2018/02/07(水) 06:25:28.89ID:Zgrc11+F0
タッチ不良はたしかにたまにあるけどオサーンで肌が乾燥してるんだなって認識で納得してる
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36c-Z3C6 [211.129.201.130])
2018/02/07(水) 08:52:16.54ID:O4DgPfAv0
残像気になる人はもうそればっかり目が行くんだろうね
ちょっとかわいそう
使いだして間がないからか動きもいいけど
いずれ昔のPCみたいに無駄に重くなると嫌だな
882名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-icsr [126.186.147.150])
2018/02/07(水) 09:43:30.89ID:XLXDe1sBr
音ゲーの3Dで踊ってるとこが残像わかりやすいね
腕降るだけでくっきり残る
動画だとブレてるコマがあるから目立たないんだろう
883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-+vV6 [182.251.248.49])
2018/02/07(水) 09:48:20.98ID:+q1Nf8i6a
>>882
すまんな、ゲームせんから他のアプリでは残像出ないの?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-QqWo [49.97.106.175])
2018/02/07(水) 10:07:11.75ID:tvAnAvV+d
泥タブで音ゲーの時点であんまりね… ハイスペスマホならともかく
885名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx99-ohjW [126.202.157.69])
2018/02/07(水) 10:07:36.84ID:QYRwZJwxx
>>868
指紋認証が何度設定し直してもすぐだめになるね
他の指紋認証が使った事ないけど
他もこんなものなのかな
それ以外は言う事ないんだけど
886名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx99-ohjW [126.202.157.69])
2018/02/07(水) 10:09:22.65ID:QYRwZJwxx
タッチは別におかしいと思った事は
一度もないな
残像とかはこれでゲームやらないからわからん
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df6-QqWo [14.192.113.236])
2018/02/07(水) 10:13:58.80ID:j1tExfIl0
半年使ってるけど指紋認証は問題ないな 左右親指人差し指の系4本登録してある
888名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx99-V/tL [126.197.29.250])
2018/02/07(水) 10:14:08.59ID:FbyrX/VXx
Nexus7(2013)から買い替えた身からすればタッチ精度は神ですよ神
889名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-z+a4 [1.1.125.97])
2018/02/07(水) 10:38:15.89ID:TU+MWWk9H
指紋は優秀だと思うけどな仕事で指先使う人は指紋認証はすぐに認証しなくなるみたいだよね
他の端末でも同じじゃない。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d41-09D9 [110.50.4.32])
2018/02/07(水) 11:03:05.79ID:yJgzjFgS0
指紋認証は反応が良すぎて、逆に「ホントにちゃんと識別してんのか?」って疑いたくなるレベルだと思うけどな
たまにわざと登録してない指をあてて、認証されないことを確認してる
891名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-z+a4 [1.1.125.70])
2018/02/07(水) 11:50:28.72ID:FVK0qoKzH
antutuバージョン7でベンチ

m3とギャラs8比べてみたよ
バージョン7だとm3カクカクだよ
Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
892名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-uiFW [1.72.2.88])
2018/02/07(水) 11:52:39.23ID:B4b8ICYmd
流石にsd835と比較するのは卑怯だろ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c6-6djj [58.0.125.161])
2018/02/07(水) 12:09:35.51ID:uIEf13M90
>>891
その2機種値段はどれくらい違うんだ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-z+a4 [1.1.125.70])
2018/02/07(水) 12:28:29.91ID:FVK0qoKzH
ごめんね別にm3けなすつもり無いからね値段は倍以上だよな?
バージョン6の時はカクツキ無かったよね 7だとえ~て思う位カクツキ出たからさ解ってたけどやっぱり3Dが弱いと言うか駄目なんだなとビックリs8は普通にぬるぬる動いてたよ麒麟960になれば少しは改善されるから
AndroidタブレットではやっぱりトップクラスだよなhuaweiのMシリーズ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-kW2a [49.97.99.83])
2018/02/07(水) 14:37:23.68ID:HECXRKPbd
>>890
これ本当すごいよね。
スマホGALAXYつかってるけど反応も精度も段違いだわ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-QqWo [1.75.1.122])
2018/02/07(水) 16:19:53.11ID:0SMSbMd/d
そういえば今日チャイナスマホの別のメーカーが画面そのものに指紋認証埋め込んだ商品出すらしいな
日本メーカーはアレとして欧米ももーちょい張り合う感じで頼むよ 競争こそが良いものを生み出すんだからさ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx99-ohjW [126.148.152.99])
2018/02/07(水) 16:25:39.78ID:SKTFYa9vx
3Dやるためにこれ買う人いるのか
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3561-+vV6 [210.237.98.33])
2018/02/07(水) 17:05:52.26ID:h0jLMKYE0
>>894
iPhone8のスコアはギャラ8のさらに倍だよね
この場合値段はほとんど変わらないからギャラ8のコスパは非常に悪いと言える
899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 17:15:30.57
>>898
でもアップルタイマー発動でスペック半分に落ちるんだよな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ec-+vV6 [122.29.128.125])
2018/02/07(水) 17:20:42.97ID:IMCcHQtZ0
>>885
指が湿ってるとダメ。
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-wbgk [60.94.246.122])
2018/02/07(水) 17:24:54.21ID:xlJO8pOX0
不満あるなら、もっと高いの買えよと思うわ
25,000円でこのスペックだから全然、不満無いや
902名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-xSws [1.75.253.24])
2018/02/07(水) 17:39:40.53ID:eUaxYyCCd
安いとかで買ったんじゃねえし!
そもそも4万以上金だしてるからさAndroidタブでハチインチこれが1番スペック良いんだよ
何か良い端末あるなら教えてくれ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-z+a4 [1.1.125.118])
2018/02/07(水) 18:35:47.83ID:nyT4a3HoH
iphone8のantutuベンチ倍もねえし?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3561-+vV6 [210.237.98.33])
2018/02/07(水) 19:17:32.97ID:h0jLMKYE0
>>903
すまん、確かに話を盛ってしまったな。Antutuは3、4割増しぐらいだが、geekベンチとgpuベンチは2倍以上だ
どっちにしてもギャラ8のコスパ悪すぎ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-z+a4 [1.1.125.118])
2018/02/07(水) 20:12:46.95ID:nyT4a3HoH
まあiphone8はギャラの半年後の端末だからな
スレ違だなすまんm(__)m

マジにm5早く出してくれよ俺のm3バッテリー完全に弱り切ってんだよね
M5も発売日朝一番でヨドバシ行くぞ~
開封祭りはいつ出来るんだよな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e6-+vV6 [157.192.79.130])
2018/02/07(水) 22:10:10.30ID:III1nvP90
ios用のantutuは高いスコア出るようにAppleが調整させてるから数字高いだけで実際の性能はイマイチだぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3561-+vV6 [210.237.98.33])
2018/02/07(水) 22:27:42.92ID:h0jLMKYE0
>>906
それを言うならantutuじゃなくてダブルスコアのgeekbenchだろw
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ec-s0SL [122.21.242.108 [上級国民]])
2018/02/07(水) 23:17:40.56ID:YwZBHUeu0
金出してもっと高いスペックのが買えるならもう買ってるわ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c6-6djj [58.0.125.161])
2018/02/07(水) 23:33:21.04ID:uIEf13M90
>>902
Zenpad 3s 8インチグローバル版は
910名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-QqWo [1.75.248.137])
2018/02/07(水) 23:57:09.97ID:wtuheUZGd
M3って最高スペックを求めるものじゃないしな
コスパが良いから人気 見た目も悪くないしそこそこちゃんと色々動作するからな
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad87-jA6l [60.94.246.122])
2018/02/08(木) 01:00:57.89ID:6jyhKxVs0
Nexus7の後継を探してたら、これしか候補無かったけどな
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c6-zCdX [58.0.125.161])
2018/02/08(木) 01:14:51.90ID:Z3Jdc51Y0
ZenPad 3S 8.0 Z582KL
ちなみに先月Zenfone3の5.5無くして↑買いたかったんだが探しきれず仕方無しにm3買った
中国製より台湾製買いたかったしね
913名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-HgTV [1.75.253.24])
2018/02/08(木) 06:36:33.42ID:UzMCS9nvd
四万円以上出してこのスペックって今普通だと思うけど?
コスパが良いって言ってる奴らは安くなってからとか特売品とかだろ発売直後に買った人は普通に良さそうな端末だから買ってんだけどな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM01-MYcl [210.149.254.131])
2018/02/08(木) 07:02:16.52ID:Ie6f5oqoM
Kirin9xx載せてる時点でフラッグシップ級のタブレットでしょ
スナドラ8xxどころか最近は6xxのやつすらあるのか?ってレベル
売れないからって露骨に低価格陳腐性能のタブレット作りすぎでしょ
MediaPad以外ほぼ空気じゃん
ZenPadも新型出てんのか怪しいし
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-80pK [182.251.253.35])
2018/02/08(木) 07:37:14.81ID:ulU/SKXMa
操作感とかでいえばipadの方が全然いいんだけど、SDカード使えなくてアスペクト比4:3という時点で候補になり得ないわ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b591-RoIv [218.33.151.83])
2018/02/08(木) 09:50:43.98ID:KktG3Ive0
画面を横にしても、下の3つのマークの位置が変わらないのは仕様ですか?
ボリュームボタンを上にすると、右側が定位置になってしまいます。
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ac-k22p [221.118.36.98])
2018/02/08(木) 09:51:14.04ID:NOf3/t9P0
>>912
スレチだけどソレまだ出てないよ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF03-+4T1 [49.106.188.112])
2018/02/08(木) 10:23:18.12ID:DuAiHOAzF
>>912
去年の夏にしれっと展示してから、完全に行方不明になってるよね
919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-MYcl [119.104.76.119])
2018/02/08(木) 11:25:27.48ID:9ZpNaSRHa
>>914
昔Zenpad S使ってたけどさ、
OSのバージョンアップとかセキュリティのアップデートとかあんまりしてくれないんだよね…
だからHuaweiにしちゃった。

サポートが手厚い高性能タブがほしい…
920名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM41-RbKC [114.170.163.4])
2018/02/08(木) 11:29:57.61ID:oj+2WbyLM
ZenPad Z8s (ZT582KL)
249.99米ドル

名称変わってアメリカでは発売されたっぽい
921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-k22p [182.251.255.17])
2018/02/08(木) 11:57:29.77ID:XeNDi5hta
それベライゾン向けのキャリアモデルだよ、d-tabみたいなモン
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-LrWf [153.250.18.119])
2018/02/08(木) 14:01:30.15ID:rAMddkvCM
ペリアもタブレットコンパクト出さなくなったしねぇ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-AKtS [1.72.3.21])
2018/02/08(木) 14:58:30.71ID:dirDvpjed
M5発売いつですかねえ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM01-/elX [210.138.176.169])
2018/02/08(木) 15:10:20.84ID:JTa4iUKdM
wpとM3プレミアムモデルとで迷ってたけど家での電子書籍メインならwp 買っとけ場後悔ないですよね?なかなか踏ん切れない
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed2f-RbKC [220.102.242.248])
2018/02/08(木) 16:09:06.10ID:FPCDQk8s0
両方買えば後悔ないんじゃない?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-MYcl [202.214.230.209])
2018/02/08(木) 16:47:47.63ID:MCK0fUNxM
どっちかしか選べないならM3にしておきたいが、ほんとに電子書籍にしか使わないならwpだね
M3を持て余すのも勿体無いし
927名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-TWgN [49.106.217.50])
2018/02/08(木) 16:52:40.99ID:F8U0s1HId
そもそも世界中でハイエンド泥タブ市場が死んでしまった理由は、ASUSも含めた中国勢の格安タブレットだと言われている
その一番の元凶ファーウェイが優秀なコスパタブレットを出さなければ、iPad Proのような健全な高性能泥タブ市場が成熟しただろうに

まあ、つまりだな、コスパ中華タブレットに流れたおまえらが悪いということだな
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-5dWH [58.89.4.235])
2018/02/08(木) 16:53:04.35ID:8joplhyh0
Amazon
LTE在庫復活✨
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb61-nHV3 [111.125.20.14])
2018/02/08(木) 17:01:30.06ID:s9xQbv2T0
>>928
決して安くないですが
ヨドバシでM3 プレミアム 42000円(10%ポイント4200)で買ってしまった!
アスデックのアンチグレア貼ってみたけどこのフィルム最高!
930名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-RbKC [122.100.28.44])
2018/02/08(木) 17:40:44.91ID:7s+VBYXGM
>>924
8型と10.1型のサイズ感は全く違うよ。
自分は電子書籍を寝っ転がりながら見ることも多く
片手で持つのが重いm3light10型は売ってしまった。スペックよりもサイズを、重視されるとよいかと。
931名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4b-nHV3 [125.207.247.131])
2018/02/08(木) 20:38:25.98ID:S7HVqSzgM
ねっころがって使うならこれいいよ
うまくカーブ作れば仰向けでも横向きでも立っても使える
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1707/13/news088.html
932名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe3-IAhx [153.233.211.197])
2018/02/08(木) 20:40:36.07ID:kS/kutkBM
surface3から乗り換え検討中。
仕事でメール返信、自宅でWordEXCEL編集したいんだけど使用感どう?

オフィス触るのは週2~3日だけどAndroidなら通勤や自宅で毎日遊べそうだから悩み中。
933名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-rq0W [122.100.30.220])
2018/02/08(木) 20:46:23.53ID:b1wCstRjM
今月末が待ち遠しい、発売日に買うからはよ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b93-mTFN [121.2.178.67])
2018/02/08(木) 21:09:02.95ID:BItKCA4y0
>>931
ああ・・・どうしよっかなぁ・・
935名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-RbKC [1.1.125.78])
2018/02/08(木) 22:12:41.43ID:QEs9rWstH
m5も俺が1番開封レス上げるぜ!
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d71-jA6l [14.3.208.64])
2018/02/08(木) 22:24:53.35ID:kcrWq9aW0
>>932
WordやExcelに何処まで求めているのか知らんけど、そのままSurface使っとけば?
AndroidのWordやExcelじゃ基本的なことしかできないぞ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-5dWH [58.89.4.235])
2018/02/09(金) 00:08:20.13ID:3N8BERBi0
8インチってのがいいんだよね
10はデカすぎ

片手でギリ持てるサイズ

ナビ代わりにもなるし
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7527-3IDm [112.138.152.235])
2018/02/09(金) 06:56:42.09ID:j53JHDO90
10になると途端に重くなるからな
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c6-zCdX [58.0.125.161])
2018/02/09(金) 07:08:52.38ID:n+10FpxD0
>>924
電子書籍だけならもっと安いのでも良いんじゃないの

8インチは片手でギリ写真も撮れるよな
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ec-TWgN [123.225.0.41])
2018/02/09(金) 08:09:50.23ID:nQkp0jch0
俺は7インチ派。
8.4インチはちと手に余る。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM01-/elX [210.149.253.206])
2018/02/09(金) 08:24:18.38ID:5jWweLnmM
レンタルAVをパソコンでコピーしてwpで見たいんだけどパワー不足でかくつくかな?
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d74-lZny [124.25.136.36])
2018/02/09(金) 08:28:40.78ID:LGMpAqvP0
>>927
ASUSが明らかに先駆けだし何故台湾を中国勢扱いしたいのかも疑問だ
M3より前の機種ってそんなに売れてなかったんじゃないの?
ただarrowsは論外としてnexusが進化するのは見たかったな、泥タブの進化が止まったのはASUSのせいだとは思うが
943名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe9-yZxo [126.148.152.99])
2018/02/09(金) 09:28:16.35ID:7+DDk2xRx
7から8インチ位で
良い性能のタブがほしい
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd6-RbKC [118.241.250.138])
2018/02/09(金) 09:28:58.72ID:kz0G7Zt00
バッテリー交換した人いないのかな
どれくらいかかるんだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b586-aGxi [218.227.77.228])
2018/02/09(金) 10:45:05.10ID:ZwS0/+hy0
>>941
割れはいかんぞい...と言うのは置いといて
まず動画でカクつくことは無いと思うよ、4kとかなら分からへんけど
少なくともFHD程度でカクついたりはしない
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-jA6l [58.93.106.171])
2018/02/09(金) 11:12:18.77ID:kkoZPGi40
>>940
ウリは9センチニダ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-RbKC [1.1.125.112])
2018/02/09(金) 11:31:05.05ID:lFRlllDBH
>>944
サポートに聞いたとき7000円位って言ってたよ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM49-tCX9 [110.165.209.191])
2018/02/09(金) 11:38:53.30ID:DHRVsjChM
>>947
安いな
バッテリー交換値上がりしたって聞いたけど
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-5dWH [58.89.4.235])
2018/02/09(金) 13:05:52.81ID:3N8BERBi0
今更だけど
このスレってか
M3って8.4インチのだけを指してないのね
10インチのもM3か
950名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe3-IAhx [153.233.159.139])
2018/02/09(金) 13:26:14.21ID:gIeXFBM4M
>>936
ありがとう。
編集ベースだから悩んでる。

10インチと思ってたけど8の方が評判良いのな

買わずに後悔するか、買って後悔するか・・。
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a392-RbKC [115.179.127.9])
2018/02/09(金) 13:41:49.81ID:PtASNVvp0
>>949
このスレは本来8.4のみじゃない
10とかはたぶんM3 liteスレの方
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd43-TWgN [180.6.98.72])
2018/02/09(金) 14:19:23.00ID:2A6f8K8n0
M3買ったが、最近はmateと漫画読むくらいしか使ってなくてここまでのスペックいらなかったんじゃないかと思い始めてきた
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad87-jA6l [60.94.246.122])
2018/02/09(金) 14:26:15.76ID:3SUbqpcA0
Nexus7 2013と同価格で性能は上がってるから満足してるぞ俺は
重いサイトも難なく表示するし、Nexus7はほんと重くてなかなか開かなかった
954名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre9-QSB1 [126.186.145.33])
2018/02/09(金) 15:16:12.67ID:ythd9x1Zr
持て余すような大層なスペックではないわ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-B073 [49.239.66.239])
2018/02/09(金) 17:50:35.38ID:uBkQB+RbM
>>952

老眼だと、8インチ前後のタブレットじゃないと厳しい
956名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4b-nHV3 [125.207.247.131])
2018/02/09(金) 18:26:45.53ID:M6jVWmbQM
>>931
手ぶらってこの体勢でどうやって!って何度も思った
Huawei MediaPad M3 part 27 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd67-TWgN [118.158.187.116])
2018/02/10(土) 00:55:21.98ID:OEEMEaPf0
スペックの高さって気付かないうちに恩恵を受けてるんだよな
前まで使ってたKindleHDX久々に使ったらナンジャコレと思った
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abec-TWgN [153.205.174.75])
2018/02/10(土) 07:53:25.26ID:hsPT+T/V0
こいつはOreoへのアップデートは無しの方向なん?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab94-LrWf [153.196.31.237])
2018/02/10(土) 08:03:23.81ID:xI9I+yoL0
これは機種に限ったことではないかもしれないけど、SDカードに書き込むアプリをメインとバックグラウンド両方で動かしていると単純に2倍以上に遅くなる。
前使ってたMemopadやZenfoneでは感じたことがない印象。
960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-g12m [111.239.108.139])
2018/02/10(土) 08:46:56.04ID:MEfxg1Loa
日本のメーカーならM3にoreo渡したらM5買うやつ明らかに減るからやらないな
中国はアップデートちゃんとするから困る
961名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-dBQf [1.75.243.175])
2018/02/10(土) 08:53:11.05ID:ouS3wwyvd
ファーウェイも安めの端末だとそこまででもないけどね
でもアフターサポートは手厚い方だと思う
この間もM2とP8liteにセキュリティパッチ落としてたし
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b586-aGxi [218.227.77.228])
2018/02/10(土) 09:11:47.10ID:JAr6HEw/0
>>960
あっちのメーカーはちゃんとユーザー目線で考えてるみたいだしな
日本のスマホメーカーはキャリア目線でスマホ作ってる感じ
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd87-lVN4 [126.125.209.196])
2018/02/10(土) 10:15:04.22ID:J5yOxpp00
>>962
日本のメーカーにとってはキャリアがお客様、ユーザーはそのオマケでしかない

諸悪の根源は自分たちを有能と誤解した茸だろうね
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad87-jA6l [60.94.246.122])
2018/02/10(土) 10:42:55.19ID:VnYz1/p20
元をたどると官僚、経産省どもがアホだったと言うことだわな
この国からAmazonとかGoogle、Appleみたいな企業が出てこない理由がわかるわ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-Taim [49.239.70.190])
2018/02/10(土) 10:51:22.61ID:8osf1/9dM
公務員の天下り文化がそうなる原因かと。
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d2-jA6l [122.250.171.214])
2018/02/10(土) 11:23:50.10ID:zAY5guz90
全部アメリカじゃん
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9c-UdgN [183.76.122.23])
2018/02/10(土) 18:28:34.19ID:OlQ1V36T0
政治家とそれを選んだ国民だろ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd87-lVN4 [126.125.209.196])
2018/02/10(土) 20:47:11.04ID:J5yOxpp00
官僚は選んでない
969名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-RbKC [1.1.125.98])
2018/02/10(土) 21:53:01.66ID:/j8dAG59H
俺は天下りや癒着文化の方が好きだけどな!
今は儲からない(-_-メ)
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0561-TWgN [210.237.98.33])
2018/02/10(土) 21:54:11.77ID:fB51y2pX0
>>958
今までのHuaweiのやり方からいうとM3のメジャーアップデートはもう無いはず、だけど2年間のアップデートは宣言してるから、Googleのセキィリティーアップデートはもうちょっと来ると思う
あのcpuが数割遅くなるやつもね...
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd5-RbKC [180.45.35.250])
2018/02/10(土) 22:14:27.09ID:qsU8Ckog0
セキュリティー更新とFHD解像度固定のカムバックだけでいいのでオナシャス…
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-Taim [202.214.231.200])
2018/02/10(土) 22:41:41.98ID:ycwPDSlQM
日本社会は、一度レールから 外れたらやり直しがきかないからね。ニッコリ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b586-aGxi [218.227.77.228])
2018/02/10(土) 23:38:40.39ID:JAr6HEw/0
その甲斐あってか実質国産で残ってるメーカーは京セラだけになっちゃった感じはあるけどね
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1567-nHV3 [106.167.226.80])
2018/02/11(日) 03:37:42.08ID:RzFypejX0
タブレット市場の縮小はスマホの大型化によるものだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5d-HFOn [153.178.117.18])
2018/02/11(日) 04:51:48.28ID:f5aCekYl0
android autoでspotify使って音楽聞いてる人いませんか?

使おうとすると「spotifyは現在機能していないようです」
と出て使えない。
ナビ機能は使えるんだけど。

設定をいじらなければならないのかこのタブレットが
対応してないだけなのか
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd5c-RbKC [180.43.232.12])
2018/02/11(日) 17:17:12.61ID:6TDrmwnr0
画面右上にGoogle広告が出てくるのは止められない?
スマホだとそんなの出てこないんだけど
977名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-qTIk [49.98.7.73])
2018/02/11(日) 18:31:37.99ID:Zh4t6xYXd
出てきたこと無いけどなぁ スクショみして
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e379-KEpT [123.198.76.30])
2018/02/11(日) 19:22:52.07ID:/b6quIpn0
>>976
何のアプリか位書けよ
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd5c-RbKC [180.43.232.12])
2018/02/11(日) 22:12:47.67ID:6TDrmwnr0
え、俺だけ?
確実に出たのはkindle。画面右上に丸い吹き出しみたいなアプリ広告が出る
でも他のアプリでも出た気がする
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-sLQd [153.237.222.87])
2018/02/11(日) 22:38:35.83ID:BAh4CkSmM
Kindleアプリ使ってるけど
そんな広告は出ないな
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e303-jA6l [219.102.128.181])
2018/02/11(日) 22:47:18.14ID:Y9bCulLN0
オレもそんなん出たことないわ
なんかヘンなもん紛れ込んでんじゃないの?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e379-KEpT [123.198.76.30])
2018/02/11(日) 22:54:06.85ID:/b6quIpn0
>>979
アドウェア入ってるのかもよ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad87-TBQb [60.94.66.231])
2018/02/11(日) 22:54:42.86ID:Jft5yHPX0
bluetooth app sender入れてない?
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd5c-RbKC [180.43.232.12])
2018/02/11(日) 23:13:33.35ID:6TDrmwnr0
お騒がせしました
CM Launcherとかいうのが怪しいぽいので削除した
画面でかいからかっこいいテーマとか壁紙欲しくて入れてしまってた
今のところポップアップ出てないです
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad87-TBQb [60.94.66.231])
2018/02/11(日) 23:15:57.86ID:Jft5yHPX0
原因わかってよかったね
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e303-jA6l [219.102.128.181])
2018/02/11(日) 23:57:23.32ID:Y9bCulLN0
チーターモバイル(CM)のアプリはいれんほうがいいぞ
QuickPicもあそこに買収されて死んだ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1567-nHV3 [106.167.226.80])
2018/02/12(月) 06:48:46.82ID:Q1dI++uJ0
>>1
>※次スレは>>970が立ててください

>>970
建てて
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcf-RbKC [118.241.251.237])
2018/02/12(月) 10:35:37.43ID:gRlakbvW0
あいよ
Huawei MediaPad M3 part 28
http://2chb.net/r/android/1518399311/
989名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe9-RbKC [126.201.36.92])
2018/02/12(月) 13:11:37.32ID:yYfDeuJmx
>>988
サンクス
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-ftV4 [153.248.22.164])
2018/02/12(月) 16:48:22.16ID:rXUujbv2M
違うだろ

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1516899338/
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e379-KEpT [123.198.76.30])
2018/02/12(月) 20:46:18.03ID:ebzwCJyb0
MWCまでM5の新情報ないかな?
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d2-jA6l [122.250.171.214])
2018/02/12(月) 21:24:14.48ID:LsIu1ZhL0
春節入るからしばらく情報出ない
来週開けくらいからぼちぼちリークが出てくる
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ee-RbKC [122.21.167.124])
2018/02/12(月) 22:00:35.14ID:RzgsQEBH0
マジ楽しみ
それまでM3大切に使うよ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-TWgN [49.104.4.123])
2018/02/12(月) 22:01:03.05ID:yGtJgU8td
発売することはまず確実だし、M5専用スレ立てたら?
そのうち個人輸入業者のM5宣伝で埋まるだろうし
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-RbKC [153.237.178.125])
2018/02/12(月) 22:40:27.90ID:X7epAQQMM
公式発表無いのに立てるのはさすがに早漏
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d9f-iukh [124.110.185.222])
2018/02/13(火) 12:23:06.73ID:/4KMT1M60
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d9f-iukh [124.110.185.222])
2018/02/13(火) 12:23:24.66ID:/4KMT1M60
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d9f-iukh [124.110.185.222])
2018/02/13(火) 12:23:41.55ID:/4KMT1M60
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d9f-iukh [124.110.185.222])
2018/02/13(火) 12:23:58.79ID:/4KMT1M60
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d9f-iukh [124.110.185.222])
2018/02/13(火) 12:24:17.04ID:/4KMT1M60
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 14時間 4分 10秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214210902ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1514899207/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Huawei MediaPad M3 part 27 YouTube動画>2本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
Huawei MediaPad M3 part 24
Huawei MediaPad M3 part 25
Huawei MediaPad M3 part 25
Huawei MediaPad M3 part 28
Huawei MediaPad M3 part 15
Huawei MediaPad M3 part 26
Huawei MediaPad M3 part 29
Huawei MediaPad M3 part 20
Huawei MediaPad M3 part 11
Huawei MediaPad M3 part 17
Huawei MediaPad M3 part 16 ★2
Huawei MediaPad M5 part 2
Huawei MediaPad M3 part 18
Huawei MediaPad M5 part 7
Huawei MediaPad M5 part 6
Huawei MediaPad M5 part 2
Huawei MediaPad M3 part 14
Huawei MediaPad M3 part 21
Huawei MediaPad M3 part 31
Huawei MediaPad M5 part 4
Huawei MediaPad M3 Lite part6
Huawei MediaPad M3 Lite part4
Huawei MediaPad M3 Lite part3
HUAWEI MediaPad T5 part 2
Huawei MediaPad M3 Part4
Huawei MediaPad M3 part8
Huawei MediaPad M6 part2
Huawei MediaPad M6 part5
Huawei MediaPad M6 part6
Huawei MediaPad M6 part1
Huawei MediaPad M5 part14
Huawei MediaPad M5 part10
Huawei MediaPad M5 part13
Huawei MediaPad M5 part16
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part3
Huawei MediaPad 総合スレ Part.21
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part12
Huawei MediaPad 総合スレ Part.20
Huawei MediaPad T2 10.0 Pro Part3
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part17
Huawei MediaPad M5 ゲームスレ part2
Huawei MediaPad M5 ゲームスレ part3
【Huawei】 MediaPad M3 Lite wp 【Part2】
Huawei MediaPad M6 Part7
Huawei MediaPad M6 Part9
Huawei MediaPad M6 Part8
Huawei MediaPad M6 Part11
Huawei MediaPad M6 Part13
Huawei MediaPad M6 Part12
Huawei MediaPad M5 part25
Huawei MediaPad M6 Part10
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part4
Huawei MediaPad M5 lite part9
Huawei MediaPad M5 lite part14
Huawei MediaPad M5 lite part10
Huawei MediaPad M5 lite part12
Huawei MediaPad M5 lite part11
Huawei MediaPad 総合スレ Part.10
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part2
Huawei MediaPad M5 root
Huawei MediaPad M3 Lite
Huawei MediaPad M3 総合スレ
Huawei MediaPad M5 ゲームスレ
HUAWEI MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09/simフリー
Huawei MatePad Part1

人気検索: 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Child あうアウpedo little girls 盗撮
08:36:27 up 82 days, 9:35, 0 users, load average: 14.34, 16.52, 16.50

in 0.088263988494873 sec @0.088263988494873@0b7 on 070821