◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Huawei MediaPad M6 part4 YouTube動画>3本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1567145181/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2399-o+sJ)2019/08/30(金) 15:06:21.74ID:J5u//k3r0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 24
http://2chb.net/r/android/1553717902/

前スレ
Huawei MediaPad M6 part3 (ワッチョイ)
http://2chb.net/r/android/1564812158/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5999-o+sJ)2019/08/30(金) 15:07:08.27ID:J5u//k3r0
MediaPad M6 10.8
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応)
サイズ: 257×170×7.2mm
重量: 498g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: 指紋リーダー(前面)、3.5mmオーディオジャック、M Pen lite対応、GPU Turbo3.0
カラー: シャンパンゴールド、シルバーアッシュ

MediaPad M6 8.4
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応)
サイズ: 206.4×125.2×7.4mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 6100mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: GPU Turbo3.0 顔認証
カラー: シャンパンゴールド

3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-T2hw)2019/08/30(金) 16:51:22.80ID:YGl4e5Ff0
>>1

4ちゃんばば (ワッチョイ d1b1-7UPu)2019/08/30(金) 17:00:38.97ID:Ri/g9x8j0

5名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-DK11)2019/08/30(金) 17:21:37.60ID:sI1ALaxWr
Mate30がPlayストアなしで発売されるニュースで何で驚いてるの?
M6が中国でPlayストアなしで売ってるのと一緒じゃん。

6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-XTkY)2019/08/30(金) 17:51:31.13ID:3d9GoF2/0
まさか世界戦略的な機種にノーgoogleとはね

7名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-P/PK)2019/08/30(金) 18:08:49.11ID:8XQOLY3Td
>>5
一緒じゃないよ
ITリテラシーが低いんだね

8名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-DK11)2019/08/30(金) 18:41:10.15ID:sI1ALaxWr
>>7
ITリテラシーの意味分かってないんだね

9名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-P/PK)2019/08/30(金) 19:53:11.39ID:8XQOLY3Td
>>8
どこが?爆笑
〉ITリテラシーとは、情報機器やネットワークを利用して集めた情報を自分の目的に沿った活用できる能力のこと。
コンピューター使った文書やデータ作成、インターネットを使った情報検索、プログラミングといった作業能力をITリテラシーと呼ぶこともあるが、広義では情報収集や情報評価、発信、情報処理に関する総合的な知識に関する能力を指す用語。
https://www.kddi.com/yogo/ICT%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%A8%E7%92%B0%E5%A2%83/IT%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC

10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ec-/lzl)2019/08/30(金) 20:15:49.05ID:nemjXuoX0
HUAWEI MediaPad M6 Plus (高能版) 発表、液冷システム搭載の8.4インチタブレット
https://phablet.jp/?p=45978

11名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM8d-inOg)2019/08/30(金) 21:18:13.25ID:8vlacdg6M
立て乙

12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-XTkY)2019/08/30(金) 21:44:04.94ID:3d9GoF2/0
S6確かにいいけど赤M6は欲しい

13名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM8d-CJbm)2019/08/30(金) 21:44:45.20ID:g8nkw9enM
イチモツ

14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716d-cRT5)2019/08/30(金) 21:45:27.39ID:Q9TLdKfl0
液冷と言いつつ、単なるヒートパイプじゃ…

15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5999-Be7n)2019/08/30(金) 22:41:02.39ID:J5u//k3r0
液体入りのパイプでしょ

16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-jtNl)2019/08/30(金) 23:15:13.45ID:8D0ml59GM
赤人気だな
じゃあ青買おう

17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f1-X1LQ)2019/08/31(土) 01:32:02.86ID:orM/bSz20
赤なんて…と思ったがその昔初めてかった泥タブが赤色だったな

18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b333-drPI)2019/08/31(土) 04:30:55.35ID:NaYUL1mh0
シャア専用M6ってよく見たらノーマルより20g重くなってるのか
8インチで20gの差はでかい

https://consumer.huawei.com/cn/tablets/mediapad-m6-8-plus/

19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b333-drPI)2019/08/31(土) 04:35:58.70ID:NaYUL1mh0
動画で見ても赤M6普通にカッコいいな
頼むからGooglePlay入りで出してくれ



20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 918c-oKWs)2019/08/31(土) 04:45:52.78ID:tFyW9DRh0
>>18
まあバッテリーも多少増えてるし

21名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5d-LrXG)2019/08/31(土) 04:51:53.79ID:BFgJTk+xx
>>19
ねーよ死ね

22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-j4YE)2019/08/31(土) 05:12:20.56ID:znwnl1I30
前スレの>>955です

>>955
設定のアプリのとこにデフォルトアプリの設定ができるメニューないの?
Open the Settings app and go to Apps > Default apps > Launcher.

あるけど、HUAWEIのランチャー1個以外反映されないです

MediaPad M5持ちですが、これなら設定の「ホーム画面」/「ホーム画面設定」/「ホーム画面のループ」で選択できるけど、
その設定自体がないですね

23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90c-XTkY)2019/08/31(土) 06:31:44.26ID:km51Auv60
>>20
ノーマルと同じ6100

24名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMab-cRT5)2019/08/31(土) 06:58:58.36ID:R8aJC6saM
液冷採用てこれが初めて?
あまり実績がないものには手を出したくないな
どういう不具合が潜んでるかわからん
普通にメモリ6GBだけでいいのに

25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9944-oo4s)2019/08/31(土) 08:18:15.40ID:Ajpzke1n0
ファーウェイはスマホでやってるよ
ヒートパイプやら9層やら言ってるのが一年前に出てるし同じ系統のシステムだと思う

26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb41-Lkhr)2019/08/31(土) 08:46:20.98ID:yyUXx0iB0
このスレでのターボ版の最速は誰かなぁ?(チラ見)

27名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-sbUm)2019/08/31(土) 08:59:50.33ID:xzXoeGm6M
>(チラ見)
ウザっ

28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-XTkY)2019/08/31(土) 09:44:02.31ID:ElXhVs5P0
M6 8.4LTEはオレだったがもういまはS6に夢中w

29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-Gd3y)2019/08/31(土) 09:55:18.81ID:JzXvkgbY0
>>24
poco F1が液冷ヒートパイプで持ってるけど
負荷かけても一部が熱々にはならないよ
分散されてる

30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5111-HSSe)2019/08/31(土) 10:52:59.00ID:6r5JjayK0
で、お前ら国内版を待つの?それともM5?

31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-cRT5)2019/08/31(土) 11:13:38.20ID:FqPDiHw1a
M3のバッテリー死んだからM6待ちだったけど
外ではスマホ、家ではPC版やらエミュ使うのに慣れてきたんだよね

M6にはこだわらずいいのが出るまで待つ感じ

32名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM8b-cRT5)2019/08/31(土) 11:18:02.79ID:mjrziEBQM
>>25 >>29
なるほど
あまり心配しなくてもいいわけね

33名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5d-u5Hs)2019/08/31(土) 11:46:57.39ID:/RhRknvzp
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚


紹介コード1500P
Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚

34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5969-PSVU)2019/08/31(土) 12:06:33.01ID:uQc3xjFo0
M6 Plus ええのう。欲しいのう。国内販売されない新端末のオンパレードを指をくわえて眺めるタブレット後進国民の我ら。。

35名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-cRT5)2019/08/31(土) 12:12:32.78ID:FqPDiHw1a
>>34
中国は規制だらけだけど
それでいいのか?

36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9944-oo4s)2019/08/31(土) 12:18:51.94ID:Ajpzke1n0
ところでM6通常版が日本に来た場合に高能版も来ると思う?
日本版はM5のラインナップも微妙だったしなんか期待できないんだよな

37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61cf-rkig)2019/08/31(土) 12:21:40.48ID:NDorE4Bf0
高能版かっこいいなあ
S6買うつもりではあるけどこっちも欲しいなあ

38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b333-drPI)2019/08/31(土) 12:23:00.26ID:NaYUL1mh0
>>24
わかる
高性能版は別に良いけどノーマルはメモリ6GBにしとけよと

39名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-YnAe)2019/08/31(土) 13:22:05.82ID:J0QA8yn5d
>>36
7-8インチ級は基本衰退していってるけど、当時と今の違いは
iPad miniの新型が発売した後ってところかな
でもそれ以上にアメリカのHUAWEI規制の影響が強すぎてplusどころか
素M6すら期待薄な状況になってしまったね…

40名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-P/PK)2019/08/31(土) 13:24:49.32ID:EE1102jhd
>>8
反論なし
論破!

41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534c-YJIz)2019/08/31(土) 13:54:06.78ID:aXavQmN90
トランプのわからず屋!お前らの国民スマホ老眼になっちゃえ!

ん?よく見たらこれ鶏肉だ

42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b333-drPI)2019/08/31(土) 14:41:21.39ID:NaYUL1mh0
トランプ制裁がなければ今頃日本でも販売してたやろな

43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-cRT5)2019/08/31(土) 14:46:47.43ID:FqPDiHw1a
でも中国が米国のIT企業を規制で追い出してなければ
このトランプ規制も発動してなかったと思う

自業自得

44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9156-dG/N)2019/08/31(土) 16:23:03.36ID:8GHAYmp90
>>36
来てくれるのなら通常版でも充分だろ

45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b333-drPI)2019/08/31(土) 16:45:59.51ID:NaYUL1mh0
トランプ制裁がある限り日本発売は無理

46名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-XNKb)2019/08/31(土) 16:51:19.38ID:23wsQ6ZMa
スマホは、販売してるからワンちゃんあるで

47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-dyb1)2019/08/31(土) 16:58:55.77ID:+QdUbHTZ0
そもそも他に選択肢が無いていうのがおかしいわ
なんで華為以外はオモチャレベルのショボ端末しか出さへんねん

48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534c-YJIz)2019/08/31(土) 17:29:03.27ID:aXavQmN90
多分Xiaomiのmi pad がここまで追いつくのに1世代モデル挟まないと無理だろな
というかそれでやっとm5くらいか

49名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/31(土) 17:30:26.66
なにそのi pedのパチモン

50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90c-XTkY)2019/08/31(土) 17:35:46.85ID:km51Auv60
i pedもパチモンやw

51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9944-oo4s)2019/08/31(土) 17:38:35.74ID:Ajpzke1n0
>>48
BlackSharkのタブレット版を作ってくれれば

52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-dyb1)2019/08/31(土) 17:38:59.94ID:+QdUbHTZ0
小米はオーディオ面に力入れてくれるから
もうちょいスペック上げてくれれば華為より魅力的になるんやけどね
でも小米端末て通話可能なん?
タブで通話可能なとこも華為端末の長所やからなあ

53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-K0tZ)2019/08/31(土) 18:15:51.81ID:Hb0pNxX+0
>>48
いや、ただ単にやる気ないだけにしかみえない

54名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sadd-U6u/)2019/08/31(土) 19:10:23.87ID:bIEB2nQQa
いや~
tab s6快適だわ
買ってよかった

55名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-XNKb)2019/08/31(土) 19:15:40.82ID:IyUDK6zRa
問題は8インチのタブレットが壊滅が問題だよな。シャオミしか無いんだよな。

56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-7XSu)2019/08/31(土) 19:57:25.88ID:bFUjpmfT0
M6、HUAWEI以外のメーカーがOEMで出してもだめなん?

57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-Be7n)2019/08/31(土) 20:02:36.71ID:C1kgHVKx0
BLU出来るようにすれば良いんだが

58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61cf-rkig)2019/08/31(土) 20:02:53.13ID:NDorE4Bf0
あんまり需要無いんかねえ
ファーウェイ、サムスンしか高性能タブレットないってのが
ソニーが出してくれたらくれたで選択肢に入るのにやめちまったもんな

59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-WmBi)2019/08/31(土) 20:28:25.96ID:NkeiUCJ60
>>56
OEMなら行けるかもしれんね
ドコモが出してくれると助かるな

60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0903-eBx8)2019/08/31(土) 21:22:38.60ID:gxyPjBy90
俺M3使いだけどM5買う意味って無さそうだからAliで交換用バッテリー買ったよ。
殻割りが自信ないけどね。

61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5982-Be7n)2019/08/31(土) 22:39:07.96ID:uHdfdSuP0
pro買うためにvプリカチャージしたけどいま一歩購入ボタン押す勇気が出ない

62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-mZrD)2019/08/31(土) 23:34:05.03ID:Hb0pNxX+0
10インチようやく航空機に
>>61
ポチらないと届かないぞ

63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-6845)2019/09/01(日) 00:03:36.24ID:o9qlnZie0
購入した人はLTE版かWIFI版どっち買ってるの

64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-Y9+Q)2019/09/01(日) 00:25:07.85ID:rYoek0ss0
>>61
同じく...。もう青6Gをカートに入れてはいるけど...うーん

65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-7XSu)2019/09/01(日) 00:39:30.50ID:f+r2B/Wf0
>>59
ドコモもM6をdtabロードマップにしていたのかな?

66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5982-Be7n)2019/09/01(日) 01:01:05.65ID:0yusEFYa0
値引きしてってメッセージ送りながら支払っちゃったよ(´・ω・`)
一旦キャンセルするけど「こいつ値引かなくても買うな」って思われるだろうな

67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61cf-rkig)2019/09/01(日) 01:21:20.46ID:Z2Jc+fui0
無理だろ もうあきらめてそのまま買え

68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 918c-oKWs)2019/09/01(日) 01:55:44.10ID:zO/aUmDj0
oemでも無理だろ。
huaweiがGPなしで出荷して、oem企業がGPをインストールして
出荷すればありかも。

69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b333-drPI)2019/09/01(日) 02:56:29.50ID:kOLk+ukz0
確かにまともな泥タブがHuaweiしかないってのが辛い

70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb41-Lkhr)2019/09/01(日) 04:04:52.63ID:Zkgb8aoa0
タブレットこそハイエンドほしいと思うのに少数派なんか林檎が強すぎるのか

71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019e-P/PK)2019/09/01(日) 04:27:44.90ID:8laGJoRc0
ハイエンドタブレット欲しいやつなんて明らかにかなりの少数派だろ

72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-K0tZ)2019/09/01(日) 05:42:44.12ID:MiV3gVsN0
逆に今はM6があるんだから買うしかない気もする
次の機種いつでるか解らんで

73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c9-SJ3I)2019/09/01(日) 05:56:18.07ID:6ku+ukxK0
>>55
ASUSももうタブレットは出さないんですかね?

74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sadd-U6u/)2019/09/01(日) 06:33:44.55ID:AyDQB3KWa
>>69
(俺が買える金額の)まともな泥タブは(安い)ファーウェイしかない

だろ?
正確に書こう

75名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-Jc0S)2019/09/01(日) 06:53:09.72ID:vI5XG0+Pr
>>74
ギャラクチョンイライラでワロチwww

76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136f-xhUe)2019/09/01(日) 07:00:11.57ID:llcoAf/K0
>>68
ドコモもそうだけど、OEM先にそんな技術は無い。
そもそも日本のエンジニアのレベルが低いんだろな。

77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sadd-U6u/)2019/09/01(日) 07:40:28.55ID:AyDQB3KWa
>>75
で、実際買えないんだろう
貧乏人
選択肢は他にあるのに指くわえて眺めてるだけ
惨めだね

78名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-Jc0S)2019/09/01(日) 07:42:50.77ID:vI5XG0+Pr
>>77
買えるしs5eは持ってるが、上下スクロールグニャグニャするからやだな

79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5160-82Vf)2019/09/01(日) 07:48:51.34ID:bxMo8gJq0
高性能かつ8インチのタブレットとなるとファーウェイのこれか林檎のiPad miniしかないのがなー。他メーカーも出してくれたら…。

80名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-Jc0S)2019/09/01(日) 07:54:43.20ID:vI5XG0+Pr
赤M6欲しいな

81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-oo4s)2019/09/01(日) 08:48:54.55ID:41xnanRjM
>>70
動画とSNSで使えれば良いくらいの層が多いイメージ
この層が相手ならミドルレンジまでで足りる

82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534c-YJIz)2019/09/01(日) 09:18:42.41ID:zCCHNHcj0
まともな8タブはほんとにHuaweiしかないこと大前提で話してるんだな

83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 311a-TFuJ)2019/09/01(日) 11:27:16.90ID:rjsw/SM50
iPadはOSがまともじゃない
HuaweiはHuaweiがまともじゃない
他のAndroidタブはまともなのない

84名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 11:35:26.53
信用できるのはかんこくだけ

85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134f-tBOs)2019/09/01(日) 11:38:12.60ID:V1OV5e7v0
10.5ならギャラタブがあるぜ!

86(Moth)2019/09/01(日) 11:45:12.05
韓国は信用できない

87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-T2hw)2019/09/01(日) 11:45:43.07ID:un2zAUme0
ギャラタブは昔みたいに8.4インチOLED出してほしい

88名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMfd-0o/b)2019/09/01(日) 12:41:26.95ID:9hRgNdvuM
s6が妙に安いのは草

89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534c-YJIz)2019/09/01(日) 13:12:54.52ID:zCCHNHcj0
galaxy tab a8(2019)とかいうガッカリ機器

90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61cf-rkig)2019/09/01(日) 13:37:23.58ID:Z2Jc+fui0
>>89
調べてみたら性能・・・・

91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5969-OS1g)2019/09/01(日) 13:43:46.75ID:6hECGA7n0
Mediapad T2 7使ってるけどsdカード認識しなくなった。M6はよう。

92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 918c-oKWs)2019/09/01(日) 14:04:09.13ID:zO/aUmDj0
>>76
だからそれはこっそりHuaweiが支援して

93名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5d-BSY1)2019/09/01(日) 14:22:55.43ID:H5F6bkoYp
俺の用途ならM5で十分なのだか、
今さら買うとなると、
何か負けたような気がする…
M6早よ

94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-XTkY)2019/09/01(日) 14:31:14.15ID:mJjsKGqW0
マジでまだM6国内発売待つ奴おるん?もうアリいけや

95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb41-Lkhr)2019/09/01(日) 14:40:05.24ID:Zkgb8aoa0
グロ版M6のナンバリングは幻になりそう

96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71fe-euud)2019/09/01(日) 14:43:05.83ID:V8W7QuR+0
日本で発売しないならしないって早く確定してほしい

そしたら即買うのに

97名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM33-7ZnI)2019/09/01(日) 14:49:37.49ID:imXA3J52M
大陸版はグロ版と違って買い替えたい時に中古屋に売れないから面倒だよ
売るつもりが無いなら別に良いけど

98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d2-+WUL)2019/09/01(日) 16:46:04.22ID:M57iMDcD0
S6買った後にRAM6GB版発表されてて泣いた

99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-XTkY)2019/09/01(日) 17:05:54.80ID:mJjsKGqW0
S6のがええやん

100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-XTkY)2019/09/01(日) 17:06:57.85ID:mJjsKGqW0
>>96
日本で発売しませんなんてわざわざ発表すると思う?

101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61cf-rkig)2019/09/01(日) 17:11:13.72ID:Z2Jc+fui0
>>98
S6 RAM6GBと8GBじゃん
問題ないやんけ

102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 614e-cADN)2019/09/01(日) 17:17:11.21ID:ljzs/ezY0
s6でかいなぁ

103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534c-YJIz)2019/09/01(日) 18:14:19.01ID:zCCHNHcj0
m5はなぁ…バッテリー消費早すぎる

104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-T2hw)2019/09/01(日) 18:45:39.62ID:un2zAUme0
ギャラタブS6はSD855だしPS2エミュ動くの多いかもな

105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-0xRt)2019/09/01(日) 22:30:23.24ID:KKxc1fk/0
もう日本発売待てないから中国版買ってしまおうかな
Google Playインストールして普通に使えるらしいし…

106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb82-96AE)2019/09/01(日) 22:41:12.60ID:MxZvQhJR0
M5の時もこんなに早漏が多かったのか?
3ヶ月待とうって気はないのかね

107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-BSY1)2019/09/01(日) 22:48:27.80ID:AnROIzo20
>>105
何かイベントあるようなので、
9/6まで待ってみて
何もアナウンスされなかったら、
みんな中国版に行こう!

108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-BSY1)2019/09/01(日) 22:58:55.16ID:AnROIzo20
あと、9/12からの東京ゲームショーに
ファーウェイ来るそうなので、
その時にM6plus発表されると
ありがたいなー

109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-XTkY)2019/09/01(日) 22:59:15.35ID:ChCXED3w0
>>106
M5のときとは世情が全然違うからな どMしか我慢できんやろ

110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2912-Be7n)2019/09/01(日) 23:13:28.93ID:YAjfWbYi0
M5の時は「待ってればいつかは必ず発売される」だったけど
M6は「いつまで待っても発売されないかもしれない」だしな
一緒にしちゃアカンでしょ
俺は今すぐほしいわけじゃないからM3を使い倒しながら気長に待つけど

111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b333-drPI)2019/09/02(月) 02:25:45.04ID:iuHlvJY50
シャア専用M6欲しいけど、どうせ日本じゃ販売されないんだろうな

112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019e-P/PK)2019/09/02(月) 03:36:32.72ID:6N9Q/LNV0
>>78
とりあえずs5eアップしよう

113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebfc-ciKg)2019/09/02(月) 04:33:14.74ID:eqnNdrPo0
>>22
国内ファーム(販売)待ちか、Huaweiホーム強制オフ。
ただしミスるとeリカバリー行き。

114名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He5-xhUe)2019/09/02(月) 05:07:24.47ID:Uj+/3+O8H
今国内で正規で扱ってる泥で1番性能いいのはM5になんのかな?

115名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-Jc0S)2019/09/02(月) 05:29:50.88ID:ztALtu4Wr
>>112
てすと
Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚

116名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfd-dyb1)2019/09/02(月) 05:34:01.38ID:I92ZOPgBM
>>97
中国の中古屋に売ったらええがな

117名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-Jc0S)2019/09/02(月) 05:35:20.52ID:ztALtu4Wr
>>112
こう?
Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚

118名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfd-dyb1)2019/09/02(月) 05:36:08.01ID:I92ZOPgBM
M5はLTE無いからあかん
M3が壊れるまで使い続けるほうがマシや

119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-96AE)2019/09/02(月) 06:54:14.57ID:op6Ni6oB0
M6はLTE版でもGoogleplay入れられる?WIFI版限定?

120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-XTkY)2019/09/02(月) 07:09:45.59ID:lUIJrsPK0
いられるよ いつストップになるかはわからんが

121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcd-5upD)2019/09/02(月) 08:38:24.48ID:zLdWEfTC0
>>118
あるだろm5 lte

122名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM85-eBx8)2019/09/02(月) 11:25:47.66ID:E/2UupfpM
Playストアはどんな端末でも入ってなけりゃ手動で入れて解決できる。apkパッケージがインストール出来るOSであるかぎり例外は存在しない。

123名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-11Ww)2019/09/02(月) 11:49:48.30ID:K5R0mBkGr
>>118
どういうことだ?w
M5もLTEあるよ
M3の方が好きなのは俺も同意だけど
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/GR

124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61d5-Rzfk)2019/09/02(月) 12:23:07.22ID:Smy0l7Hw0
>>77のアウアウチョンカス出てこい!www

125名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-Jc0S)2019/09/02(月) 12:40:31.88ID:ztALtu4Wr
>>124
もう終わったんだからいいだろ

126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-K0tZ)2019/09/02(月) 13:38:14.55ID:9D90MkWI0
おっしゃー!
原産国から出荷された!

127名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Lkhr)2019/09/02(月) 14:10:18.28ID:vap75nmGd
無印?ターボ?どっちよ?

128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-yENG)2019/09/02(月) 15:49:06.05ID:eytYP6lh0
アリで買ってなかなか出荷されないから販売者に連絡しようとしたら色変えてくれって連絡来てた・・

129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b333-drPI)2019/09/02(月) 17:16:41.54ID:iuHlvJY50
>>114
8インチならそうだね

130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b333-drPI)2019/09/02(月) 17:18:32.37ID:iuHlvJY50
どっちにしろGP入れられたとしてもGoogleが端末制限すれば、GPからアプリDLすら出来なくなるからな

131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-Be7n)2019/09/02(月) 17:38:11.17ID:tJpc5siK0
カスロムが放置されてる時点でそんな事しねーよ

132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-eBx8)2019/09/02(月) 18:30:18.67ID:jkUkmUyE0
>>130

/system/build.propの中編集すりゃいくらでも端末偽装できるんだからそんな無駄対策わざわざする訳がない。

133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb03-eBx8)2019/09/02(月) 18:48:54.56ID:D7dlOLtD0
最近のは書き換えを検知してくるぞ

134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-eBx8)2019/09/02(月) 20:32:37.52ID:jkUkmUyE0
>>133
いや無理でしょw
/system/build.prop以外に端末の情報取得するところないし。どっから元の情報取得すんねん。いやもしかしたら俺が知らんだけかもしれんけど。

135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716d-cRT5)2019/09/02(月) 21:35:05.23ID:a4Q9xZGY0
後入れはできても、最初から入ってなければ問い合わせ殺到するだろうから
対応コストに見合わないから販売しないだろう

136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9944-oo4s)2019/09/02(月) 21:41:38.04ID:Jhctz+GP0
19日のドイツのMate30発表待ち

137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-T2hw)2019/09/02(月) 23:47:44.76ID:79GAHutb0
>>132
何年前の話をしてるんだよw
署名の概念を知らんのか

138名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5d-BSY1)2019/09/03(火) 12:42:23.45ID:XVLJVFw/p
半日以上、誰も書き込みしてない。
盛り上がらないなぁ

139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-dyb1)2019/09/03(火) 12:58:29.07ID:IsdA6XQ/0
毎秒書き込め!

140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMab-eBx8)2019/09/03(火) 13:02:21.30ID:AvEOQXKFM
出ない可能性大なタブの話するよりギャラタブの情報見てたほうが有意義だからしゃーない

141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-6845)2019/09/03(火) 13:08:09.18ID:m5KPU7OZ0
中国版しか出てない現状で盛り上がるわけがないんだよなあ

142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-XTkY)2019/09/03(火) 13:13:53.72ID:2+gGP5eB0
S6盛り上がってるよ M6 8.4かじったけど結局s4で10.5に慣れちゃってたせいかゲームとかしてもイマイチ迫力に欠けてうっぱらってS6です googleplayの非対応も後押ししたけど

143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-ciKg)2019/09/03(火) 13:25:14.23ID:AKdjQfCnM
>>136
Mate30って、GoogleからPlayストアダメだよって言われて断念したモデルだよね??そんなの待ってどーすんの?w

144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-ciKg)2019/09/03(火) 13:32:23.60ID:AKdjQfCnM
>>141
てか元々中華端末なんてそもそもクソ前提だったじゃん?
GooglePlay入ってないのはもちろんフォントも入れ直さないとだったし。
Android9から標準で日本語に言語対応してくれてるからマシにはなったけど。

みんな国内仕様に慣れすぎて選択肢自ら減らしてる人多すぎ。
今までもこれからも変わらずに、国内販売されない魅力的な海外モデルはゴマンとあるからね。

技適気にするなら買わなきゃいい。
中華端末あーだこーだいう人は大人しくみんなと同じ国産端末使って満足してればいい。

145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-eBx8)2019/09/03(火) 14:01:47.44ID:EjFjVgRCM
>>144
で、お勧めは?

146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-dyb1)2019/09/03(火) 14:15:43.26ID:IsdA6XQ/0
>>144
他に選択肢が無いから困ってるんやないか
おまえはよっぽど要求仕様が低いんやな

147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb02-zBst)2019/09/03(火) 14:23:58.94ID:Y+lGy5mZ0
8.4って慣れると何やるも狭っ苦しく感じて、大きいサイズ欲しくなる
解像度は一緒なんだが

148名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-Jc0S)2019/09/03(火) 14:24:42.48ID:G1wBfl1Kr
それは無い

149名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-xhUe)2019/09/03(火) 14:34:38.84ID:VectXtk+d
>>146
ipad一強だから、それに迫る端末が欲しいってのが今の状態なんだよな。
カスタム入れれば~とかapk入れれば~みたいなのやってやっと同等になるけど、塞がれたら終わり、故障したら終わりなんだもん。

150名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-P/PK)2019/09/03(火) 14:50:44.18ID:kgvYRLF7d
>>144
今回の規制は、グーグルプレイが入ってないとかそういうレベルの話じゃないだろ

151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb30-oo4s)2019/09/03(火) 14:52:47.48ID:QjTpFjNP0
>>143
中国以外でのGoogleレス端末をどう扱うのかの参考になるだろ

152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-PNAg)2019/09/03(火) 16:43:24.03ID:RmZW3vfH0
だいぶ前からタオバオの検索が登録しなきゃできなくなってるんだけど登録って電話番号必須なの?

153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-eBx8)2019/09/03(火) 17:32:16.84ID:EjFjVgRCM
ぐぬぬぬ。
今M3金LTE、たまにチャタリングが出てる。
早々に新しいのが要りそうなんだけど
諦めてM5-8.4LTEにするか、文鎮になる可能性があるM6(GPインスト版)をALIでいっとくか
めっちゃ悩んでる

154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9156-dG/N)2019/09/03(火) 17:34:17.35ID:rL7czN2R0
買って後悔したらええがな

155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb41-Lkhr)2019/09/03(火) 17:46:43.36ID:61naoM700
このスレに来た事で答え出てるやないか

156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-7DQc)2019/09/03(火) 17:58:21.29ID:FMxn3KJe0
個人的に荒野行動専用機で使うからgp出来なくなってもファーウェイ側のストアに出るだろうから気にならんわ

157名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-R4GB)2019/09/03(火) 18:03:24.33ID:mKXyxh+Yr
>>153
M6買って気に入らんかったら>>156に売れば解決やな
GPいらんみたいやし

158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9944-cRT5)2019/09/03(火) 18:06:12.50ID:jfRqgj/u0
ファーウェイ、日本にソースコード公開提案
https://this.kiji.is/541543879248462945
中国通信機器大手のファーウェイが、日本政府に対し、
製品のプログラムの設計図に当たるソースコードを公開した上で、
独自に検証してもらう仕組みを提案していることが3日分かった。
安全保障上の懸念払拭が目的。

159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5999-Be7n)2019/09/03(火) 18:24:48.85ID:JVVPxjoy0
新製品投入する気はあるんだな

160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-eBx8)2019/09/03(火) 19:03:59.65ID:sM31AFsDM
>>158
これしても日本人には理解出来ないんじゃないか

161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b73-EGWa)2019/09/03(火) 19:20:30.92ID:n9y1boWt0
>>159
タブレットなんて買う奴はバカ
AndroidならPCでもRaspberryPiシリーズでも普通に動くから、特にスマホやタブレットとして買う必要性を感じないんだよなぁ。OS自体は無料だし、PlayStoreとかはopengappsがあるから無料だし。
PCだと生DVD1枚分のみで(VirtualBoxとか使えばアプリとして無料で)インストールできるし、ラズパイもタッチパネルを使わないキーボード・マウス操作なら、RaspberryPi4(1GB) 3658円+送料でいける。技適がまだなので日本では買えないけど個人輸入するのは御自由に。
ラズパイをタブレット運用するなら18650リチウムバッテリとかから5V3A引っ張ってくれば普通に動く。充電回路と電池セットもUPSキットとして普通に売ってる。タッチパネルが本体より高いのがアレだが。7inch6000円くらいかね。
あと各種センサー類は必要に応じてつけないと高い。それぞれのチップ自体は安いんだがチップが小さすぎて基板から信号線を引き出すのが難しくてチップ価格の数倍する。
GPSとかはアンテナをどうするかという問題が出てくるし、普通は通信モデムのオマケ機能として付いてくるものなので単体で付けると高いかも。

一番問題となるのが冷却周りとケースだ。ただ、ラズパイシリーズだとタブレット化ケースとか多く売ってたりする。ゲームのエミュ筐体(ファミコンミニとか)とかと同じ扱いだ。市販タブレットやiPadほどスマートにはならんけど、自由にOSを入れ替えられる。
Androidのどのバージョンもコンパイルしておけば基本的に動くので、テスト用としてはすごく便利。あとWindows10 for ARMも改造UEFIでインストールできるし。

162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-0EEy)2019/09/03(火) 19:34:04.73ID:FMxn3KJe0
>>157
いや4・5日前に購入した
gpは現状いるけど潰されたら代替の出るから別にこまらないってだけ

163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-0EEy)2019/09/03(火) 19:38:15.95ID:FMxn3KJe0
同じこと2度言ってたわ(^-^;

164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b333-drPI)2019/09/03(火) 19:59:47.46ID:yFWezEyE0
ただでさえタブレット需要減ってるのにGP入らないとなったら日本で販売されることは100%ないわな

165名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイ FAab-xhUe)2019/09/03(火) 20:01:42.41ID:vskgRTouA
買ってなんも考えず使えるんだからいいんだろが。
カスタムすれば~自作すれば~
なんか知るか。
スマホは無駄に各社ハイスペのを我先にと作るのに、
タブは何故か1万~2万の格安ローミドルくらいのしか作らないっていう。
ipadコピーでスナドラ855積んだタブを3~4万で出せよって感じ

166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-dyb1)2019/09/03(火) 20:19:35.21ID:IsdA6XQ/0
iPadPro並のどっか出してくれ
iPadPro同等の価格までは出すで

167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5999-Be7n)2019/09/03(火) 20:27:03.96ID:JVVPxjoy0
あんな化け物SoCなんて何処も作ってねーよ

168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb41-Lkhr)2019/09/03(火) 20:32:07.64ID:61naoM700
やっぱり長文はガイジってはっきり分かんだね

169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-eBx8)2019/09/03(火) 20:47:56.33ID:+y1Ddzh7M
よーし、決めた!
赤ターボ買う。
因みにおすすめのセラーテムはどこ?
月末のイオン祭りで買うわ!

170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-eBx8)2019/09/03(火) 20:49:20.64ID:+y1Ddzh7M
ところでGP入ってる奴ってリセットしたときやOSアップデート降ってきたときってどうなるの?

171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-PgVZ)2019/09/03(火) 21:06:09.56ID:1xp5ix/10
そりゃ普通にリセットすれば当然消えるし
アップデートじゃ意図的に消されない限りは消えないでしょ

172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-eBx8)2019/09/03(火) 21:29:51.88ID:+y1Ddzh7M
>>171
リセット出来ないって・・・(笑)
GP再インストールはどうやって・・・?

173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-jtNl)2019/09/03(火) 21:53:33.46ID:w4RaRk63M

174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f1-cRT5)2019/09/03(火) 21:56:58.19ID:sRT+avqF0
とてつもない馬鹿を見た
ID:+y1Ddzh7Mの事だよ
こんな奴が海外端末に手を出すとは世も末だよ

175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-eBx8)2019/09/03(火) 22:18:53.67ID:llQAg438M
今は何でも情報入るし検索すりゃ出てくるから誰が迷い込んでも仕方ないよね

176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-WmBi)2019/09/03(火) 22:21:57.28ID:bc1KbjQy0
日本語が不自由なだけ
あまり彼をいじめないでやってくれ

177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb41-Lkhr)2019/09/03(火) 22:22:31.53ID:61naoM700
誰にでも初めてはあるんやで

178名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-j/AE)2019/09/03(火) 22:25:35.78ID:lB2vTs5Xr
>>156
M5で荒野民だがかなり厳しいw
M6+いいよなぁ

179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9944-oo4s)2019/09/03(火) 22:37:03.74ID:wz+1oELs0
Mediapadは輸入しなきゃいけない端末じゃなかったから初めて輸入を検討してる人だって普通にいるぞ

180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6976-CTsw)2019/09/04(水) 00:16:04.31ID:JIQyj17p0
>>167
じゃあアップルから借りよ?

181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-T2hw)2019/09/04(水) 01:49:45.35ID:f35fqqRb0
>>158
「余計なモノ」発言思い出したわw

182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994e-/R/X)2019/09/04(水) 05:54:56.07ID:1N05bIvn0
>>158
どうせ守秘義務を盾に余計な部分だけコード削除して渡されるだけだろ

183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-XTkY)2019/09/04(水) 06:15:37.97ID:W6677sCj0
>>166
そこでgalaxy tab s6ですよ いいよこれ

184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-XTkY)2019/09/04(水) 06:17:21.03ID:W6677sCj0
>>172
キミはやめた方がええね

185名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-Jc0S)2019/09/04(水) 06:52:44.16ID:4GJkb+V9r
>>136
これの発表内容でM6待つかS6買うか決めるかな

186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d2-+WUL)2019/09/04(水) 09:31:23.10ID:gssVOuZd0
M6plusから漂うhonor臭
カラバリのせいだな

187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1da-0xRt)2019/09/04(水) 09:49:52.60ID:j/4RljVm0
日本メーカってより確実に売れるものしか作らないから、8インチこえるようなサイズの生産ラインを新たに用意するのは不安で作らないんだよ。

188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-XTkY)2019/09/04(水) 09:59:43.30ID:VqpsW2ah0
>>185
たぶん何も買わないw

189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb30-YsUT)2019/09/04(水) 10:09:06.32ID:3aEe6vr40
>>186
ゲーミング端末は派手なカラーリングにしないとダメっていう謎文化のせい

190名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-Jc0S)2019/09/04(水) 10:58:41.55ID:4GJkb+V9r
>>188
どーしよーかなーwww

191名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-fZ+u)2019/09/04(水) 11:01:54.27ID:v6ALvLNmM
M6をうっぱらってS6を楽しんでいるオレガイル

192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d2-+WUL)2019/09/04(水) 11:24:05.91ID:gssVOuZd0
俺は両方買うぞ

193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-2zas)2019/09/04(水) 11:56:39.78ID:GhuLrhcOM
ヨコからですまんが俺もアリでM6無印6*128を考えてるんだがお薦めのセラーってある?
もしリセットかける必要に迫られたらgpは再度インストール可能?

194名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM95-96AE)2019/09/04(水) 12:19:03.77ID:h7816NZiM
技適厨、何しとるん
↑に見たらさっさと仕事しろよ

195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-YsUT)2019/09/04(水) 12:20:51.64ID:n/a5sIyYM
>>193
あの…昨日聞いてた人ですよね?
ワッチョイってご存知ですか?

196名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-0xRt)2019/09/04(水) 13:25:35.09ID:SnN14M8gd
Q「今、GPは入れられるんですか?」→理解できる質問
Q「この先の未来でもGP入れられるんですか?」→理解できない質問

197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ee-rkig)2019/09/04(水) 14:02:44.51ID:iP5q+YBl0
リセットが再起動なのか初期化なのかよくわかってないな
GPが再起動で消えるの?

198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-31J1)2019/09/04(水) 15:08:35.31ID:+LiQm098M
中華版が標準ではgp入ってなくて業者が最初から入れといてくれててリセットかかったらもちろん消えるからそんときは入れる方法調べて自分で入れろだと思ってんだけど違うのか?

ちな俺はまだ買ってない

199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-eBx8)2019/09/04(水) 16:39:46.29ID:pKSUz42zM
>>195
ぐは、恥ずかしい・・・
笑ってくれ

200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-weZR)2019/09/04(水) 18:51:31.78ID:/nJ1WNp10
夏休みはもう終わりですよ

201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-ciKg)2019/09/04(水) 19:17:57.34ID:njSXcw5b0
>>161
何しにココ来たの?ww

202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-mKBd)2019/09/04(水) 19:36:43.19ID:TTWudNHvM
よくわかってないなこれは
こんなのも教えてやらなきゃいかんのか?

203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9da-RH0G)2019/09/05(木) 01:06:54.24ID:JB6O04B70
蟻で中華8.4LTE版入手。前枠の通りに、ファームアプデからGP自己責任入れでいけた。ストアで課金もできた。
SIM入れて通話もデータ通信もいけた

204ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Y9WW)2019/09/05(木) 01:32:49.17ID:n5cKUUaI0
>>134
>/system/build.prop以外に端末の情報取得するところないし。

他に有るのか否かは全く知らんが、プレイストアだけじゃ無くAndroidを供給してるのがグーグルだから簡単には行かんのでは?
グーグルでプログラム書いてる奴らをイギリスに移すとしても、殆どが付いて来るかは疑問。
データセンターの引っ越しも莫大なコストが掛かるよな。

自社キリンチップじゃ無くて台湾メーカーのチップ使って、お客様サポートとアプリも台湾メーカーに頼んでDRAMとかも一緒のを載せ、
箱にファーウェイと書いてるだけの違いだとグーグルは識別出来なくなるかも知れないが、そうなればトランプが台湾の政府と与党と野党にねじ込むだろ?
今のキリンチップは名前隠して無いだろうし。


>>182
>どうせ守秘義務を盾に余計な部分だけコード削除して渡されるだけだろ

中国政府の意向でキリンチップに何か仕込んでたとすると、今公開するソースには発動プログラムは入っていないだろ?
OSやアプリのアップデートで、後で幾らでも仕込めるのだから。

205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9233-wxDY)2019/09/05(木) 02:49:08.72ID:tXVBFSbF0
日本版だけGP入りに出来るとかミラクル起きないかな
トランプと安倍ちゃん仲良しだろ
なんとかしろよ

206名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb9-vLx/)2019/09/05(木) 02:57:11.21ID:cyOIGGfDM
そうだ
ipadの泥版を出せばいい

207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9233-wxDY)2019/09/05(木) 03:13:18.15ID:tXVBFSbF0
>>206
ipadの優位性ってソフトの最適化だから、泥タブにしたら無駄に高いだけのごry

208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-l0oZ)2019/09/05(木) 04:44:42.20ID:/+Lwc31t0
CPUパワー一番だけどな

209名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-2i5U)2019/09/05(木) 06:11:15.70ID:ulnKyMstM
>>203
買ったモデルはなんですか?赤青なら、ターボはどうですか?

210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e544-/+6v)2019/09/05(木) 06:35:29.87ID:tzyLWy6i0
それは今日発売だ

211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-dG6Q)2019/09/05(木) 11:12:10.41ID:ybwiiN4e0
アリの赤青5万からとか滅茶苦茶ぼってんな

212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebc-1NWm)2019/09/05(木) 11:16:01.02ID:6jO6ywaT0
>>203
嘘松やってんじゃねーよゴミ!
消えろ!

213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-/+6v)2019/09/05(木) 12:30:24.39ID:v5RYG57+M
本人は高能版って言ってないし
前スレにあった情報の追試情報だろ
何が悪いんだか

214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31a6-kyym)2019/09/05(木) 12:43:22.61ID:HUwTIlKw0
高能版はDolby Atmos、Dolby Vision対応なんだけどDolbyて米企業よね?
こっちは問題ないのかな

215名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD62-on8q)2019/09/05(木) 12:57:08.59ID:DAl8WGegD
>>203
マジか!!(・ω・)

216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31a6-kyym)2019/09/05(木) 13:12:05.83ID:HUwTIlKw0
人民元のレート下がって5万切ったら赤行くわ
今50561円

217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-dG6Q)2019/09/05(木) 13:28:42.90ID:ybwiiN4e0
>>216
https://m.ja.aliexpress.com/item/4000129956385.html?trace=wwwdetail2mobilesitedetail&;spm=a2g0o.cart.0.0.777d3c00qlLi1f&mp=1
これの赤が5万切ってる

218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 494e-RH0G)2019/09/05(木) 13:42:00.77ID:Z8+RpQW00
m6ファームウェア更新来たな
恐くて更新してない

219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-wT0p)2019/09/05(木) 14:24:44.99ID:WD5txHld0
それな

220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bc-on8q)2019/09/05(木) 14:36:30.54ID:PXcDx6xH0
>>217
GooglePlayサポート、はい。

と、かかれてあるんだが…信じていいのか?(´・ω・`)

221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-dG6Q)2019/09/05(木) 14:43:40.61ID:ybwiiN4e0
>>220
明細のとこだといいえだから自分で入れろってことじゃない?

222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f0-kyym)2019/09/05(木) 14:48:30.25ID:QHb9EEe70
>>217
それWifi

223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f0-kyym)2019/09/05(木) 14:58:35.36ID:QHb9EEe70
あれ、急に値段上がったな
さっきまでHuawei Authorized Online Storeで赤LTEが50561円だったのに

224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-GhNZ)2019/09/05(木) 15:10:03.33ID:upgu+zg3M
>>223
急に15000円ぐらい上がったね。
ちょっと静観するかな。

225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-GhNZ)2019/09/05(木) 15:45:39.16ID:upgu+zg3M
>>220
急に値段あがったセラーに午前中問い合わせのメッセージ出したら5分でジェシカって人から返事帰ってきた。

1.we install the Google Play store into the phone before the shipping ,you needn't pay for extra charge for installing app
2.after making the factory ,the Google Play will be disappear,but you can install it again by yourself
we can send the instruction for you to guide how to install it
3.normally after the update ,the Google Google Play will stay in the phone

Best Regards /Jeccica

1.出荷前にGoogle Playストアを電話にインストールし、アプリのインストールに追加料金を支払う必要はありません
2.工場を作ったら、Google Playは消えますが、自分でもう一度インストールすることができます
インストール方法を案内する指示を送信できます
3.通常、更新後、Google Google Playは電話に留まります

よろしく/ Jeccica

だって。

226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-6dDb)2019/09/05(木) 18:47:48.56ID:WesTI3yU0
>>225
2はファクトリーリセットって意味かな

227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-6dDb)2019/09/05(木) 18:51:20.05ID:WesTI3yU0
意訳すると
1. 我々が出荷時にGoogle Playをインストールするので、あなたがインストールする必要はありません。
2. ファクトリーリセットをするとGooge Playは消えますが、あなたが手動でインストールし直すことはできます。やり方の説明書もついてます。
3. 通常のOSのアップデートでGoogle Playが消えることはありません。

228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-GhNZ)2019/09/05(木) 19:30:42.75ID:upgu+zg3M
>>227
そんな感じだと思う、ちなみに3店舗に同じメッセージ送ってみたけど返信5分、2時間、4時間ぐらいで内容はみんな同じだった。

229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-GhNZ)2019/09/05(木) 19:36:33.72ID:upgu+zg3M
M6買うって決めたらM3自己バッテリー交換やる気が沸いてきて電源入れたまま5チャン観ながらトランプ2枚でこちょこちょやってたら5分で殻割れちゃった。
前にツベで分解動画探して観たら30分以上掛かってたから相当大変なんだろうと思ってたんだけど・・・
拍子抜け。
この先はバッテリーが届いてから。
Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚

230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 494e-RH0G)2019/09/05(木) 19:38:03.15ID:Z8+RpQW00
>>229
職人だな

231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-GhNZ)2019/09/05(木) 19:42:27.17ID:upgu+zg3M
一番の問題は蓋するときに接合をどうするか?ってことでね。
幅1ミリ位の極薄両面テープが要る。
ツベのは接着剤で止めてたけどそんな事したら二度と開けられんし。
厚みコンマ5ミリ以下のブチル両面テープを探さないと・・・

232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 494e-RH0G)2019/09/05(木) 19:46:50.30ID:Z8+RpQW00
>>227
多分だけどhttp://www.lzplay.net/とかで手動でGP入れてるだけだと思う

233ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Y9WW)2019/09/05(木) 19:53:33.53ID:n5cKUUaI0
>>227
>3. 通常のOSのアップデートでGoogle Playが消えることはありません。

そう言う意味なんだろうけど、消えなくても動かないのでは?
俺の使ってるNECのTS508FAM、wifiヴァージョン。ヤマダの店頭で買った奴。
これプレイストアの設定の一番下で「認定されていない」と出る。
タップすると
https://support.google.com/googleplay/answer/7165974
に誘導。idっぽいのは除いた。
ーーーーー
デバイスが Play プロテクトの認定を受けていない場合
デバイスが Play プロテクトの認定を受けていない場合は、Google に Android 互換性テストの結果に関する記録がありません。

次の点にご注意ください。

Play プロテクトの認定を受けていないデバイスは、安全ではない可能性があります。
Play プロテクトの認定を受けていないデバイスには、Android のシステム アップデートやアプリのアップデートが配信されない可能性があります。
Play プロテクトの認定を受けていないデバイスの Google アプリはライセンスが付与されていないため、本物の Google アプリではない可能性があります。
Play プロテクトの認定を受けていないデバイスのアプリや機能は、正常に動作しない可能性があります。
Play プロテクトの認定を受けていないデバイスのデータは、正常にバックアップされない可能性があります。
ーーーーー
と「アプリのアップデートが配信されない可能性があります」と言ってる。
グーグルはトランプ政権から動かない様にしろ、動いてれば毎月罰金10億ドル食らわすとか、
3ヶ月以内に動かない様にしなければ担当の責任者と経営者は刑務所送りと言われても動く様にし続けるのだろうか?
トランプと中国の駆け引き次第じゃね?

ちなみに、動かなかったアプリもある。
プレイストアのインストール済みで「このアプリはお使いのデバイス用に最適化されません」と表示するアプリは、
RAR、検索重複ファイル(SDF)、AndroidシステムのWebView、LINE、Googleスプレッドシート、Googleドキュメント、Googleスライド、ファイルマネージャー、MXplayer、ブックマークフォルダ、公式コードリーダーQ、K-9 mail、ComittoNだな。
システムのアップデートが出来ず、AndroidシステムのWebViewの提供が止まればセキュリティーは維持出来ない。

234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-/+6v)2019/09/05(木) 20:06:20.75ID:xUOab+GlM
>>233
無駄に長すぎるコピペ嫌がらせ?
そんなんじゃ伝えたいことも伝わらなくなるぞ

認定されてないことを理由に何か不利益があったという話は聞いたことがない
あんたの出した例は単純にOSが古いだけ

235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4299-6lCg)2019/09/05(木) 20:07:26.19ID:75dFiFtS0
何を心配してるか知らんがOpenGAPPSで3年使ってるけど何ともないぞ
Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚

236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9da-RH0G)2019/09/05(木) 21:42:14.72ID:JB6O04B70
>>218
9.1.1.125(C00E123R1P123patch01)っていう2つ目のアプデなら俺入れてみたけど大丈夫だった

237ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Y9WW)2019/09/05(木) 21:46:37.25ID:n5cKUUaI0
>>234
>あんたの出した例は単純にOSが古いだけ

ちなみにの話?
NECの旧機種のT1WからFAMに変えた時にOSのバージョンは新しくなったが、その時に蹴られた筈だが。

それとも「このアプリはお使いのデバイス用に最適化されません」の話?

>Android端末で「このアプリはお使いの端末用に最適化されません」と表示されてしまう原因は「Android OSのバージョンが古くて対応していない」
>「お使いのAndroidスマホがアプリ側で非対応の場合」「システムにエラーが起きてインストールできない場合」などが挙げられます。
https://aprico-media.com/posts/2739
OSのバージョンの古さが原因と決め付けれる状況じゃ無いのでは?

238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9da-RH0G)2019/09/05(木) 21:49:22.04ID:JB6O04B70
>>209
(返信しなくてもスレの流れでわかってそうだけど)
赤や青のじゃないよ。最初の(ノーマルの?)白いやつ。
そもそも俺が買おうとしたときは、ターボの発表まだだったし…

239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 494e-RH0G)2019/09/05(木) 21:58:14.28ID:Z8+RpQW00
>>236
今それ
9.1.1.133(C00E133R1P133)てのが来てる

240名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-r8P9)2019/09/05(木) 22:11:21.98ID:Nj4vO1MAK
ワクりながら発売待ってるけど、増税後なら出すっぽくない?ない?
期待を裏切らないでくれ!
バッテリー交換する勇気が凄い。ASUSでチャレンジした時、即リボン曲げて死んだ思い出。

241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e544-/+6v)2019/09/05(木) 22:59:35.29ID:tzyLWy6i0
>>237
伝えたいことが伝わってない実例です

242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-6dDb)2019/09/06(金) 04:45:32.62ID:uAoD3b4F0
>>233
最適化されてませんは、問題ない。それが出てても動く

243名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-Qa+g)2019/09/06(金) 09:25:34.54ID:QtPArtVqM
IFA2019(´・ω:;.:...

244名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-dIzf)2019/09/06(金) 09:36:25.80ID:K7GvJHavp
IFAでM6についての動きがなければ、
蟻で買うかな

245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-O4sy)2019/09/06(金) 10:04:50.16ID:NvVVLGKpM
ドイツのイベントでわざわざ日本発売について触れないでしょ
TGS待ったほうがいい

246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e30-/+6v)2019/09/06(金) 10:06:49.13ID:3xLW3+Ww0
日本発売には触れないだろうけどヨーロッパ発売の発表ならあるかもしれない

247名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-MlDU)2019/09/06(金) 11:17:53.27ID:TpJYLBCWd
EUで出すなら実売6万くらい行きそうだな。

248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e02-qr75)2019/09/06(金) 11:48:32.44ID:NEIpqju+0
M6持ってる人少し詳しいレビューして

249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3118-kyym)2019/09/06(金) 12:07:02.60ID:sc0ks3i40
きょうはKirin990の発表でしょ
mate30が19日

250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-GhNZ)2019/09/06(金) 12:15:53.42ID:kKMsghqPM
昨日の午後からどのセラーも急に強気の値段になってるね!
送料込みで5.5マソ以下じゃないとなあ

251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-dG6Q)2019/09/06(金) 13:11:43.15ID:VaAMoGGe0
赤青限定生産とかじゃないよね?
Wi-Fi版4万~なのに30~40%マージンとかやばくね

252名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb9-Nl15)2019/09/06(金) 13:13:19.06ID:EKt476hZM
つれぇわ(´・ω・`)

253名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-MlDU)2019/09/06(金) 13:34:48.62ID:TpJYLBCWd
>>250
日本からだと関税もかかるよね?そうなると結構な値段になるよな

254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-dG6Q)2019/09/06(金) 13:49:21.99ID:VaAMoGGe0
>>253
輸入8パーセントだっけ
3600円かぁ

255名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-MlDU)2019/09/06(金) 13:56:25.37ID:TpJYLBCWd
>>254
10月から増税だけど、9月頼んで10月着なら10%になんのかな。

256名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-zl9t)2019/09/06(金) 14:07:23.38ID:mrMS/rNfM
関税かからんYO! 送料込みx0.6に消費税だYO!

257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-GhNZ)2019/09/06(金) 14:11:15.56ID:t/GbRzHcM
>>253
関税はスマホ類は無税だけど商品代金+送料が16666円以上の商品には輸入消費税ってのが8%かかるらしい。
ただ俺はタオバオで2万以上の買い物を何度かしてるけど税金取られたことはないんだよね。

M6輸入した人どうだった?

258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 494e-RH0G)2019/09/06(金) 15:00:27.39ID:H9K/3KNr0
>>239
アプデしたけど問題なくGP動いたよ

259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-uegj)2019/09/06(金) 16:45:46.26ID:yXeVKrqP0
GPが入るかと
それでインストールしたアンドロイドアプリが動くのかは
別問題じゃ?

260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e41-Dg6V)2019/09/06(金) 17:07:05.43ID:5Yhr6hrY0
ネガネガせんでええけえはよう買え

261ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Y9WW)2019/09/06(金) 17:09:27.96ID:yd5f9gsj0
>>242
>最適化されてませんは、問題ない。それが出てても動く

最適化が原因かは知らんが、電卓アプリが動かなかった記憶がある。気に入った電卓アプリだったが、他のアプリに変えて使ってる。
当然、他のアプリは全て動いてるよ。
これNECのタブレットの話ね。

プレイストアにファーウェイチェッカーが内蔵されて、旧プレイストアは1ヶ月以内にアップデートを強要し、
以後起動するとプレイストアのアップデート以外出来なくなるかも知れないよね。
「このデバイスは輸出入規制の対象で、グーグルはアプリのインストールや更新を出来ません」と表示されるみたいな。
古いプレイストアapk拾って来てインストールしても、サーバーにアクセスしたら古いとバレて。
そして毎月Chromeやマップのapk拾って更新する奴も問題視されたら、Chromeやマップにもファーウェイチェッカーが内蔵される。
アメリカがマジになると、そう言う状況は有り得るよ。

262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e02-qr75)2019/09/06(金) 17:39:57.67ID:NEIpqju+0
グローバル版を平然と売りに出して、すり抜けが暗黙に周知されたら
グーグルも対処させられる

263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9233-wxDY)2019/09/06(金) 18:09:08.04ID:gWBDfNCu0
そもそも技適通貨した無印M6でさえ何の音沙汰もなし
日本販売やる気なさすぎる

264名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb9-Gtei)2019/09/06(金) 19:00:11.26ID:o5pNfOTJM
>>263
やる気の問題でなく販売計画が立てられず頭を抱えているのでは?
開発研究に投資しているのだから売りたいのはやまやまだろう

265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41dc-2/XM)2019/09/06(金) 19:05:02.69ID:pWOGsEAp0
GPを別アプリインストールしないといけないから国外での一般販売は無理だろうなぁ

266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e544-/+6v)2019/09/06(金) 20:00:59.63ID:sXgGREUj0
何でこの長文コテハンは不具合多発のクソ端末でアプリ動かないっていう全く関係ない「例」を延々と出し続けてんの?

267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4599-uegj)2019/09/06(金) 20:20:41.98ID:Sj2Cq7vG0
ガイジだから

268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ea-bqcw)2019/09/06(金) 20:21:33.13ID:U9eKJu8i0
技適取るのもタダじゃないんだから、そりゃ出せるなら出したいと思うぞ

269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-6dDb)2019/09/06(金) 20:40:56.98ID:uAoD3b4F0
>>261
だからなに?そんなことはこのスレはみんなわかっていって、
あれこれいってるわけだよ

270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-O4sy)2019/09/07(土) 00:47:32.46ID:7o/+yaWn0

271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebc-uegj)2019/09/07(土) 02:18:43.44ID:qlvxizyp0
よくわからんけど狭額ベゼルの8インチ欲しかったからM5の次が出るなら待つわ

272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add5-wT0p)2019/09/07(土) 02:31:38.95ID:Ehi3QR2o0
>>270
この流れでいくと正式なグローバル版M6出てきそうだな

273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e03-GhNZ)2019/09/07(土) 02:36:31.43ID:RyOsnVcp0
いやM6で同じ事は無理でしょ
こんな事したら規制キツくされるだけじゃないのかね

274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4930-6gmz)2019/09/07(土) 03:25:12.61ID:s6HzOOoR0
アメリカがHuaweiだけは完全排除を打ち出してるからなあ
M6の10インチ欲しかったんだけど困ったな

275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9233-wxDY)2019/09/07(土) 04:25:08.02ID:sUhEydlh0
要するに11月までに発売できればワンチャンGP入れられるってことでしょ
Huawei Japan頑張って今月には発売しろや

276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e03-GhNZ)2019/09/07(土) 05:08:30.52ID:RyOsnVcp0
規制始まったのが5月からでP30proは海外3月発売だからカラバリ違いって言い張ってやれるんでしょ
規制後に発売したM6で同じ事は通じないよ

277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e97-31BF)2019/09/07(土) 06:17:11.04ID:8bEf8bOw0
猶予期間っけこわいことばだねえ

278名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMd6-kyym)2019/09/07(土) 07:45:24.19ID:AES31jUqM
買うなら高能版だな
無印は到着待ってる間に国内販売来たら心折れる

279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-CCCo)2019/09/07(土) 08:20:01.64ID:Ds5RCaGya
とりあえず年内は待つわ

280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49fc-qpHa)2019/09/07(土) 08:28:47.21ID:X/NuzU+10
荒野行動専用機として欲しいのでgoogle play 無しでも荒野行動出来るなら買いたいんですけど、どうなんですかね?それともgoogle 勢とは鯖が違うのかな?キャラ引き継げ無いならiPad買うのと一緒ですからね

281名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-Qa+g)2019/09/07(土) 13:08:23.34ID:/+Qye064r
知識も金も髪もない奴が中華版に手を出すべきではないのだよ

282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49cf-OrRa)2019/09/07(土) 13:22:37.60ID:IG+NGYQD0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-kyym)2019/09/07(土) 14:45:10.95ID:yAmr7A/Ja
>>233
だめじゃん

284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-SMj5)2019/09/07(土) 15:05:28.06ID:a/0GFaw80
Google Playの仕組みを勘違いしてる奴がいるが、設定の「Playプロテクト認定」を見たらいい。エミュレータや非正規、非root改造後の端末はここが「認定されていません」になる。
こうなるとDRM系は再生出来なくなり、GoogleAPIで管理している(主に)課金アプリは動作しなくなる。
逆にいうと、エミュレータで動作するアプリは問題なく動作する。確認したらいい。

285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ea-bqcw)2019/09/07(土) 15:24:19.43ID:CIhJa6vh0
うちの自作機に入れてるandroid x86はroot状態だけどプロテクトは問題ありますになってるし、普通に課金周りも動くけど

286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ea-bqcw)2019/09/07(土) 15:24:56.29ID:CIhJa6vh0
間違えた
問題ありませんだw

287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-SMj5)2019/09/07(土) 15:44:37.25ID:a/0GFaw80
>>286
それはウイルスに感染してませんていう意味だろw
そこじゃなくて、Playストアの「設定」で「Playプロテクト認定」に「このデバイスは認定されています」になってなかったらアウト
それにすべての課金アプリが動かないわけではない。例えばポケモンGoは動くか?

288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e156-MgVq)2019/09/07(土) 15:47:17.10ID:z+0BwNKy0
>>274
トランプ「ざまぁw」

289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4299-6Hvl)2019/09/07(土) 15:48:38.58ID:QBWblXQi0
ポケGOとかってrootチェッカーで判断してるだろ
ストア認定とか関係ない

290ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Y9WW)2019/09/07(土) 15:56:32.88ID:3KSENRhQ0
>>266
>何でこの長文コテハンは不具合多発のクソ端末でアプリ動かないっていう全く関係ない「例」を延々と出し続けてんの?

え?プレイストアで排除された電卓アプリには、クソ端末判定チェッカーが内蔵されてるからだったの?
プレイストアアプリは少なくても判定出来るよね。
トランプの政権と議会が何時以後発売で判定するファーウェイチェッカーの搭載義務化すると、以後発売のM6はクソ端末判定されると思うが。


>>269
みんな解ってるとは全然思えないのだが、殆どは解ってるが一部解ってないでしょ?
クソ端末判定しインストールすらさせないアプリの存在は、「M6と識別出来ない」と言い逃れ出来ないとしか思えないのだが。


>>276
>規制後に発売したM6で同じ事は通じないよ

あれも弾かれるのでは?可能性は結構有りそうだけど。
「M5ver6.0は中身M6だけど、あくまでもM5の色違いバージョンです」みたいなのが通るとは全く思えない。
グーグルは警告とか出すのだろうか?
中身M30をM20ver30.0と売り出すのなら......
3年後M20ver40.0とか?

291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426f-MlDU)2019/09/07(土) 15:57:59.86ID:QIWj9olX0
知ったかぶりさんが通りましたよっと。

292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-SMj5)2019/09/07(土) 16:05:18.84ID:a/0GFaw80
>>289
今はGoogleプロテクト認定で判断してる
非rootでも動かない
確かに昔はそれぞれのアプリが独自にroot検出してたが、今は違う。GoogleAPIが面倒みてくれる。root改造文化が廃れた原因でもあるが。

293ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Y9WW)2019/09/07(土) 16:07:25.22ID:3KSENRhQ0
>>284
>エミュレータや非正規、非root改造後の端末はここが「認定されていません」になる。

ヤマダ電機の店舗で買ったNECのTS508FAMはそうなるけど。そしてNECは認定メーカー。
認定メーカーのを買えってページではそうなってる。
ちなみに、俺はrootは取ってない。

294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-SMj5)2019/09/07(土) 16:23:03.42ID:a/0GFaw80
>>290
Googleに認定されたファームウェア(署名)を利用する限りGoogleから蹴られることは(有効期限内は)ない。
しかしGoogleと商取引が出来ない間は認証を得られず、ファームを変更することは出来ないが
>>293
Googleに認定メーカなんて概念はなく、認定ファームウェアかどうかだけ。NECが申請をサボっただけだろう

295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-/+6v)2019/09/07(土) 16:35:11.25ID:RdfGivwKM
確かにBLUしただけの端末でポケGO動かなくなってるな

296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-SMj5)2019/09/07(土) 16:49:40.81ID:a/0GFaw80
>>295
普通はBLUしてもGoogle認証を保持する。おそらくBLUした時にカーネルまで書き換えるタイプのものだろう
(カスロムでもディベロッパーが独自に認証を取ってる公式ロムはある)

297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-/+6v)2019/09/07(土) 17:11:42.27ID:Nh/iZlQiM
>>296
Google Pixel3を公式な手順でBLUしただけだぞ

298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-l0oZ)2019/09/07(土) 17:53:29.55ID:P0x5KDSR0
10.8とどいたー!

液晶がちょっと青っぽいかな
解像度はいい
めっちゃさくさく

299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9233-wxDY)2019/09/07(土) 18:13:05.98ID:sUhEydlh0
なんか流れ的に国内版無理な気がしてきたわ
そもそもGP入れられたとしても、ジャップの上層部がリスク背負ってまでHuaweiのしかも下火のタブレット製品を販売するとは思わないし

300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebb-SMj5)2019/09/07(土) 18:34:40.38ID:nD6efqWD0
>>298
レビュー頼む
GooglePlayはまだ行けるのかな

301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-l0oZ)2019/09/07(土) 18:45:18.69ID:P0x5KDSR0
>>300
なぜか何度もログイン処理しないとだめだったけど、普通に動いてるよ
レビューはいじり倒すまでもうちょいまってー

と言ってもこのサクサク具合でもう感動していたりする

302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41dc-2/XM)2019/09/07(土) 18:48:09.12ID:5eStNocC0
>>301
GooglePlayの課金可能か知りたい

303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-l0oZ)2019/09/07(土) 18:48:49.20ID:P0x5KDSR0
ただ、iPadproと比べるととにかく青いw


Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚

304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-yBZ4)2019/09/07(土) 18:51:07.89ID:0hhY++8H0
>>303
ブルーライトカットするモードになってるからだろ。MediaPadでもできるぞ。

305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-l0oZ)2019/09/07(土) 18:58:58.52ID:P0x5KDSR0
>>304
ありがとう。本当だ調節できますね

306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-6dDb)2019/09/07(土) 19:50:55.30ID:j/J/lEer0
>>290
その電卓アプリってメーカー製の?
メーカー製の電卓アプリって隠しコマンドとかあって、
実はその製品にべったり依存するアプリだよ。

307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-6dDb)2019/09/07(土) 19:54:18.17ID:j/J/lEer0
>>294
DRMのチェックはファームウェアが改竄されてないことまでチェックしてるから、Root化すると通らなくなるな。

308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-6dDb)2019/09/07(土) 19:58:17.72ID:j/J/lEer0
DRMは、たとえば映画とかの著作権保護。ふせいこぴーできないようになってる。というかその端末が不正コピーできないシステムであることを保証してる。
だから勝手にファームウェアを書き換えると、それが保証できなくなるから、そういうシステムではDRMのコンテンツは再生できなくしている。
DRMと課金は別なもの。まあDRMは必然的に課金になるけど。

309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-2i5U)2019/09/07(土) 20:01:52.75ID:3z2nVp170
サンスカイも高能版扱い始めましたね。ただ、出荷予定日がなぜか10/2、アリとどっちがいいかな?

310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-5qzE)2019/09/07(土) 20:02:46.03ID:z7p6knrC0
>>257
どこかは教えないけど、私がいつも使ってる所は明細書の金額を低く作ってくれるからいつも引っかからない。
同時に複数台購入する時も押さえられない様に分けてくれるし。

311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a2-WvL1)2019/09/07(土) 20:11:01.71ID:6ouL2nMD0
>>310
教えないじゃなくて教えられないんだろ犯罪者

312名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM26-kyym)2019/09/07(土) 20:20:50.96ID:CmhVgttRM
FedexやDHLは大都市圏以外は遠隔地手数料取られるのかな

313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-fzER)2019/09/07(土) 20:33:42.93ID:lkof/hio0
>>308
NetflixとかAmazon primeとか再生できないんだよね?

314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-SMj5)2019/09/07(土) 20:51:31.33ID:a/0GFaw80
>>307
もちろんroot状態ならGooglePlayは問答無用で「認証されていない」となるが、
例えばroot化して内蔵フォントを変更後、非rootにすると改竄してるにも関わらず「認証されている」となる機種もある
違いは何かと言うと、どこのチェックサムや署名で判断しているかに依存する
boot.imgだけの機種ならsystem.imgを変更しても問題にならない
そもそも変更検知の仕組みは知ってる?

315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-l0oZ)2019/09/07(土) 21:13:11.04ID:P0x5KDSR0
取りあえずゲームできてる。軽い。
液晶はどうあがいてもiPad Proにはかてない
Antutu10万台の機種とは雲泥の差の軽さ

環境、M6に移行中

316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-ZH4L)2019/09/08(日) 04:57:32.79ID:DW1kthnzM
>>315
ソシャゲのロードと実行速度もipad proに勝てるなら劇的な革命ですな

317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-shfL)2019/09/08(日) 07:03:43.87ID:tBjlIyvO0
BL4とかならipadの数十倍の性能出せるだろうけど
結局ゲームアプリがハイスペックに対応してないから
スペック側じゃどうにもならん。

318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-JWi6)2019/09/08(日) 07:15:17.09ID:WmSFg75N0
>>316
スクロールとかはiPad Proの120hz液晶には勝てないので、液晶だけよくしてくれないかな
動作のサクサク度はいいせんいってるー
メイン端末にすべく環境整えてる最中

319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-MlDU)2019/09/08(日) 07:19:36.17ID:fMLlORoa0
値段倍のproと同等にしようと思ったら8万9万くらい行くだろ

320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-6dDb)2019/09/08(日) 07:22:16.14ID:JfqU5+6Q0
>>314
だからさ、おまえは誰と何の話をしたんだ?

321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-6dDb)2019/09/08(日) 07:23:57.11ID:JfqU5+6Q0
フォントはデータにすぎないわけで、それでDRMのチェックがかいじょされるわけないだろ?わかってないのはおまえの方なんだよ。

322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e24c-on8q)2019/09/08(日) 07:44:24.95ID:eup9hh4/0
Google play使えなかったらどこまで使用の幅狭まるの?
プラウザはChrome以外でMateも使えなくてGoogleドライブも共有出来ないとかそんなもん?

323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-GhNZ)2019/09/08(日) 07:56:58.22ID:jQVHmxIe0
>>322
GoogleMAPとアースも使えない。
海外旅行、海外ドライブを趣味としているからこの2点が使えないと致命的。

324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-MlDU)2019/09/08(日) 08:37:49.70ID:fMLlORoa0
gmailも使えないからなぁ。
確かに別のアプリでも代用できるけど、中国人は代用の中国アプリがあるし、使えない人はわざわざ縛りプレイする必要あるか?ってくらいには不便。
そら○○専用って奴ならいいだろうけども、その程度のために5万近く払う価値はあるのか?って感じ。

325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-l0oZ)2019/09/08(日) 09:22:44.76ID:WmSFg75N0
M3の時、iPadより十倍ロードが遅かった城とドラゴンが
M6だとほとんど体感かわらんw
HUAWEIリスクはあるけど、タブレットとしてすごく優秀

326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-uegj)2019/09/08(日) 11:46:06.00ID:lCLnFhT60
UFSになったせいじゃないの?
M3とかM5ってeMMCだったでしょ

327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-2yLx)2019/09/08(日) 12:13:07.47ID:OBfX/0D0a
>>323
マップアプリとか代替いっぱいあるだろ
ファーウェイは自社でも作ってるみたいだぞ(国内はゼンリンと組んで)

328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd73-fUZA)2019/09/08(日) 12:33:43.82ID:d57Qx3oZ0
>>323
不満ばっか言ってないでググレカス

329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-l0oZ)2019/09/08(日) 14:02:05.78ID:WmSFg75N0
>>326
そこらへんも聞いてると思う
ロード早い

330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-R38q)2019/09/08(日) 14:06:12.58ID:V6t1AX680
>>320
液晶は、っていうから他はどうなのかなって疑問と興味感じて書いてみただけだよ
両刀だからどっち下げどっち上げとかする気ない

331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-2yLx)2019/09/08(日) 15:35:52.23ID:Z4LU+dW7a
結局日本向けには出ない、てことでいいのかね。
かなしすぎるけど、出ないなら他の買わないといけない

332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d5-wT0p)2019/09/08(日) 15:39:31.41ID:2cI1RwsI0
Tab S6しかないね

333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebb-SMj5)2019/09/08(日) 15:54:15.63ID:1bFAQJTV0
グローバル版早く出ないと手遅れになりそう

334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e41-Dg6V)2019/09/08(日) 16:16:00.61ID:aQP89KmY0
6のナンバリングは諦めて7に期待しよう
ゆうて泥載せるかすら怪しいけど

335名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-2i5U)2019/09/08(日) 17:29:48.09ID:PmcSphgGM
s6はデカイからなぁ、でもS5e検討しようかな

336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e02-qr75)2019/09/08(日) 17:45:32.43ID:TQVWVk/s0
980で発熱下がってバッテリーも伸びてだっけ

赤青モデル買って標準クロック使用だと、水冷の意味がどれ程あるか微妙かな

337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d5-wT0p)2019/09/08(日) 19:47:58.40ID:2cI1RwsI0
>>335
S5eならM5でいいじゃん

338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-dG6Q)2019/09/08(日) 20:21:47.07ID:Cy3Db7o60
>>336
ブーストも使わないならノーマルにゲーミング風カバーつければ?

339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-SMj5)2019/09/08(日) 21:16:53.03ID:cuJKkylI0
>>320
>>321
ただの無知にマジレスした俺がバカだったよ
ハッシュ値や署名の概念も知らず理解できずDRMも名前以外分からんのだろうな

340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-5qzE)2019/09/08(日) 21:45:25.39ID:7beupMOr0
赤M6はメモリに余裕出来た分多重処理に余裕が出来たけど、調子こいてウジェットやら動画を壁紙したり、バックグラウンド処理させまくるとバッテリーの減りが体感で分かるレベルで早くなる。(当たり前だけど)
今日日さすがに2GBメモリじゃ不足感否めないけど、4GBあればとりま充分。

シャア好きとかの赤端末Loveなら一択なんだろーけど。
個人的には林檎の赤端末ダサくて後悔した派だから、現状のゴールドM6で満足。

341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-uegj)2019/09/09(月) 00:15:34.67ID:fKxtcvyV0
俺の予定では今頃日本発売のM6を堪能してたはず。

342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-6dDb)2019/09/09(月) 02:50:32.67ID:en2nFL9q0
>>339
だからおまえは結局何の話をしたいんだ?と聞いてるんだが

343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-6dDb)2019/09/09(月) 02:53:09.71ID:en2nFL9q0
>>339
わかってないのはおまえのほうだろ。まずDRMのチェックの部分は
デジタル署名になってるわけ。ハッシュではない。
そしてフォントデータはDRMと関係ないのだから、
デジタル署名されてないわけ。
んで、おまえはそういう話をしたいのか?
なんのために?m6のファームの話だろ?

344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-JWi6)2019/09/09(月) 03:06:21.34ID:T0G5b1r+0
iPad Proに近い操作感でエロゲーもできるM6堪能中
HUAWEIリスクとの引き換えだー

345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-SMj5)2019/09/09(月) 05:47:43.64ID:DQyhphV90
>>343
もうどうでもいいが、署名はハッシュ関数で作成するんだが...
それに最初からGooglePlayの(認証の)話をしてるぞ
無知ならこれに懲りて知ったかぶりを辞めることだな

346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd73-fUZA)2019/09/09(月) 08:58:43.45ID:E0AuajYq0
>>344
うらやま
10.8ですか?
googleアカウント自体は登録できるのですか?

347名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-dIzf)2019/09/09(月) 10:51:37.33ID:qSeJd0/yp
日本の方が、Twitterや5ちゃんねるとかでGP入った、との報告はありますが、動画やブログでの詳しい説明は見当たりませんねぇ。
M6買ってる人、少ないんですかね。

348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2bd-on8q)2019/09/09(月) 10:59:12.53ID:QjnazCJi0
>>347
みんなキミに期待しとるで

349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-JWi6)2019/09/09(月) 12:21:49.88ID:T0G5b1r+0
>>346
10.8ですよ
iPad Proの液晶は綺麗だったんですが、スマホのエロゲーやる場合、切り替えるのめんどくさかったので

Googleアカウントとも紐付け中
やり方は何度もでている方法で

350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-JWi6)2019/09/09(月) 12:23:25.95ID:T0G5b1r+0
>>347
説明もなにも

1)ファームウェア上げる
2)http://www.lzplay.net/ ここのいれる

351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-5qzE)2019/09/09(月) 12:43:24.68ID:ch8bWVte0
>>343
横から申し訳ないけど、M6ファームの話に何かDRMカンケーあるの??
M6のEFファーム展開して、RAMDISK.imgにパッチ当ててルート取るのが現状の最短だと思うんだけど。
ちなみにroot取ったM6でもplaymusicexporterとか使えてるし、こないだのアプデも問題なく完了してる。

それでもチェックされてるなら貴方のやり方が悪いんじゃない??たぶん。

352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 494e-RH0G)2019/09/09(月) 15:42:33.67ID:d6vJT0R40
>>350
ほんとそれだけで何も難しいことはないけどね

353名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-QbxM)2019/09/09(月) 15:44:04.70ID:MLP+ocH+M
いつ駄目になるかだけどアップデートでも問題ないみたいだから多分今後も当面はいいのかな

354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e41-Dg6V)2019/09/09(月) 17:25:14.27ID:bkBpoov80
そんな事誰にも分からんからもし時が来たら粛々と受け入れる覚悟は出来てる

355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9233-wxDY)2019/09/09(月) 20:00:23.54ID:nZbn+SLC0
トランプのご機嫌取るには巨乳美女をプレゼントするしかないよ

356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bc-yBZ4)2019/09/09(月) 20:05:43.72ID:5/1LEK+80
今北京来てるからm6 10.8インチの高能版買っちまうか悩む
2699元(40500円)だって

357名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMd6-kyym)2019/09/09(月) 20:11:14.86ID:7BQuikOAM
酔っ払った勢いで赤LTE行った

358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-2i5U)2019/09/09(月) 20:17:47.80ID:r9ZtE3pQ0
>>357
どこで買いました?

359名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMd6-kyym)2019/09/09(月) 20:19:51.74ID:7BQuikOAM
Aliexpress

360名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMd6-kyym)2019/09/09(月) 20:24:45.39ID:7BQuikOAM
まだどうなるかわからないからストア名は言わないほうがいいかな

361名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-NZ7e)2019/09/09(月) 20:27:57.88ID:kFuwB0YBr
10インチの高性能版もあるのか?

362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7e-NZ7e)2019/09/09(月) 20:40:19.55ID:xdech1Y/0
シャア専用M6カスタム

363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bc-yBZ4)2019/09/09(月) 20:54:04.74ID:5/1LEK+80
>>361
間違えた、ふつうのm6 10.8ね
市内にある雑多なスマホショップだと商品案内が雑だからm6 10.8にも高能版のシール貼ってあったわ

364名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-NZ7e)2019/09/09(月) 20:57:14.28ID:kFuwB0YBr
>>363
なるほど、ちょっと期待してしまった

365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-GhNZ)2019/09/09(月) 21:05:10.86ID:0/d0edIe0
その中国版M6のACアダプターのソケットタイプは何でした?

NOVA3買ったとき予備のアダプター買おうと思って中国国内のHUAWEIショップ3店で純正アダプター見たらどこも198元だったんよ。(日本円で3千円オーバー)
たっけーと思って買わず、ソケットタイプも確認せず。
帰ってきてからAliで500円ほどでAタイプのアダプター買ったら箱や中身はまるで本物同然だったけど当然偽物で9Vの筈が7Vしか出ず。
高速充電なら稲妻マーク2つのハズが1個しかでず。

やっぱり日本で純正買うしかないかな。

366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bc-yBZ4)2019/09/09(月) 21:09:28.16ID:5/1LEK+80
>>365
ごめん、まだ買ってないので付属のACアダプターは確認できてない
ちなみに中国のコンセントは北京ではAタイプ(日本と同じ)とO2タイプが主流で、大連だとBFタイプもあった
ノートPCやスマホの充電器はみんなAタイプのアダプター使ってたから中国版買っても使えるんじゃないかな
あとM6ってPD対応してないのかな?していれば日本でPD対応アダプター買って高速充電出来ると思うけど

367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-GhNZ)2019/09/09(月) 21:16:19.23ID:0/d0edIe0
中国なのに純正たけーってびっくりしてね。
因みに見たのは昆明、シーサンパンナ、孟海のHUAWEIショップ。
純正品はCのケーブルがついて定価198元だった。
梅田のHUAWEIで中国人の店員さんにその話したらそんなもんですよって言ってた。
また来月末四川に行くんでちょっと電脳城覗いてくる。
M6の値段も見てくるよ。地震が怖いんだけどね~

368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-2i5U)2019/09/09(月) 21:22:28.67ID:r9ZtE3pQ0
>>360
それが聞きたかったところですが...

369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e02-qr75)2019/09/09(月) 21:46:41.92ID:WtBHQCgP0
変換ソケットくらい買った所でおまけしてくれる

370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad12-uegj)2019/09/09(月) 21:54:50.01ID:bYbnPKBu0
変換ソケットなんてアマゾンで数百円出せば買えるしな

371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd73-fUZA)2019/09/09(月) 22:14:43.20ID:E0AuajYq0
てか、ダイソーで100円(110円)

372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-Caep)2019/09/09(月) 22:21:07.02ID:au7vi7SV0
充電器なんてたくさん持ってるやろ

373名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMd6-kyym)2019/09/09(月) 22:32:58.19ID:7BQuikOAM
>>368
E-live
配送はEMSを選択
PostNLはオランダ経由で時間がかかるから
フィードバック見てタブレットの取引がそこそこあるからここを選択

ところで青の取扱いを停止してるストア多いね
何かあったのかな

374名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMd6-kyym)2019/09/09(月) 22:41:02.58ID:7BQuikOAM
ああ、よく見たらPre-sallてなってるな
やめたほうがいいかもしれん

375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-2i5U)2019/09/09(月) 22:53:04.75ID:r9ZtE3pQ0
>>373
VSTERのほうが安いですが、敢えてELIVEですかね?確かに青が取扱減ってます。売り切れかな?

376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e544-/+6v)2019/09/09(月) 23:55:56.25ID:hLvtna520
青は赤より+$30の値付けのところが多かったしたぶん赤より人気で売り切れかと

377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-6dDb)2019/09/10(火) 00:10:18.89ID:uswnObUl0
>>351
関係ないよ?なのにDRMの話をbオたがる人がいb驍ゥら、
演エはそれは関係bネいんだよ、とb「う話をしてるbセけ。

378名無bオさん@お腹いbチぱい。 (ワッチョイ 494e-RH0G)2019/09/10(火) 00:30:02.92ID:zTkwQzNe0
>>373
青はまだ発売未定だそうだ

379名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-2Eac)2019/09/10(火) 03:35:20.38ID:JpExXZeVM
中華で赤より青が人気とかありえないからなあ

380名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-nEac)2019/09/10(火) 05:07:04.11ID:dd1KxAtWM
>>50
i ped欲しい
スペックは?

381名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-+nrL)2019/09/10(火) 09:40:36.05ID:tPkpZTROM
日本発売はよ

382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f4-8D6z)2019/09/10(火) 09:56:53.36ID:VeuLmYbE0
青在庫無いらしいので赤にしてくれとメッセージ来ました
すぐに注文したのに在庫無いって・・・

383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e02-qr75)2019/09/10(火) 09:57:00.30ID:1yAZaI1G0
スピーカーの大きさがしょぼくなってるな

384名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-kyym)2019/09/10(火) 16:26:32.04ID:C191vOfWa
Kirin990/990 5G が発表されたね
やっぱりタブレットは型落ちSoCの運命だよ

https://www.4gamer.net/games/398/G039871/20190909058/

385名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-IeB9)2019/09/10(火) 17:30:24.40ID:BVYU9BLOa
発売後に新チップ発表されてんだから型落ちとは微妙に違うだろ

386ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Y9WW)2019/09/10(火) 17:47:57.65ID:CNlOe9Eq0
>>294
>Googleに認定メーカなんて概念はなく、

え?
プレイストアの設定の一番下の「認定されていません」をタップすると出てくる
>Play プロテクトの認定を受けたメーカーのリストをご覧ください。
https://support.google.com/googleplay/answer/7165974
のリンク https://www.android.com/certified/partners/ だけど。この表現はグーグルが使ってるよ。
Play プロテクトの認定の話で「Play プロテクトの認定を受けたメーカー」の省略は「認定メーカー」では?
あと>>306へのレスで書くけど、サポートされている端末でもある。

>ファームを変更することは出来ないが

の部分も気になるな。TS508FAMって一瞬アップデートのファームウェアが公開されたらしい(5chの某スレ情報)。






>>306
>その電卓アプリってメーカー製の?

違うよ。2年前なのでアプリ名は忘れた。

ちなみに、プレイストアの設定の一番下の「認証されていません)で表示されるペルプの下にある
サポートされている端末
https://support.google.com/googleplay/answer/1727131
のCSVファイルにはTS508FAMは載ってる。
http://storage.googleapis.com/play_public/supported_devices.csv
>サポートされているのは、認定を受けた端末のみです。詳しくは、端末の認定ステータスを確認するをご覧ください。
と言う説明が虚しい。
サポートされてるけど未認定って.......
AUの行けるって話にドコモがツッコミ入れていたが、グーグルはサポートするとか言っていた筈。
サポートって何だろ?
リヴィジョンが違うのだろうか?

某スレでは、ホケモンGO動かないって言ってた奴いた覚えが若干ある。
判定の厳しいのは動かないのだろう。

で、トランプ次第で、アメリカ企業は仕込むのを強要されそう。

387ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Y9WW)2019/09/10(火) 17:49:15.21ID:CNlOe9Eq0
>>328
>不満ばっか言ってないでググレカス

不満では無いだろ?
>>322
>Google play使えなかったらどこまで使用の幅狭まるの?
の仮定の話でしょ?
で、これもトランプが中国が折れなかったら何と言うかだよな。


>>377
DRMって広義では、アプリ販売の著作権管理を含むだろ?
別に変な表現とは思わなかったが。

388名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb9-wgdo)2019/09/10(火) 18:44:45.87ID:0zJ3JfKAM
もう構うなよ

389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7120-5gEI)2019/09/10(火) 18:51:33.21ID:3GS+K9HD0
>>384
これは恥ずかしい

390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-wT0p)2019/09/10(火) 18:59:33.52ID:B0siLN2d0
>>384
スマホでもまだ出てないのに 買えない理由大変やなw

391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-+tBR)2019/09/10(火) 19:16:57.97ID:UXkshyQf0
Mate 30の発表が楽しみだわ

392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-2i5U)2019/09/10(火) 20:48:16.92ID:LmKBsfUJ0
アリの赤、急に5000円位値上がり...いよいよ買うかと言うときに出鼻をくじかれた,,,

393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425a-fUZA)2019/09/10(火) 21:29:10.62ID:sycpsVHV0
はよ日本で売ってくれ

394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f0-4ogB)2019/09/10(火) 22:52:30.05ID:NytEMtOI0
明日で技適から3ヶ月か
アポーの発表もあるしなんかなかったもうギャラチョンに乗り換えるわ

395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4299-uegj)2019/09/10(火) 23:18:03.84ID:GGiMFeqH0
今週末TGSじゃん
Huawei出展あるみたいだし期待しとこうぜ

396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425a-fUZA)2019/09/10(火) 23:32:00.39ID:sycpsVHV0
8.4インチが絶妙なんだよな
どこでもいいからこの大きさでハイスペ出してくれよ

397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e82-QT4G)2019/09/10(火) 23:49:53.52ID:icTUAXJp0
9月末まで待つ

398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2efc-5qzE)2019/09/11(水) 00:38:13.02ID:cdNJHyXQ0
>>377
そーだよね、なるほど。
いつの間にか変なひと沢山湧いてきて大変だね。
お疲れ様w

399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2efc-5qzE)2019/09/11(水) 00:56:51.38ID:cdNJHyXQ0
>>365
ぱっと見日本と同じAタイプ、でも穴空いてない中華使用。
そのまま使っても効率悪くて急速充電出来なかったり、受け側の接点が面で無くす点になる分負荷が大きくて火災の原因にもなりかねない。

けど別に中華スマホ昔からそーだから今更困らない。
気にせずそのまま使う人もいれば、海外旅行用の変換プラグ噛ませる人も。

一応私は付属のには変換プラグ噛ませて雑使い用に。
別途9V2A対応の充電器とケーブル幾つか購入して使ってる。
下手な安物買いしなければそおそお外れは掴むまされないと思うけど。

400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4582-U57v)2019/09/11(水) 01:55:34.16ID:4wwKWKMB0
変換プラグ経由する意味が分からない

401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4299-6Hvl)2019/09/11(水) 02:58:03.39ID:POchLsU70
iPad10.2インチになったな

402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4203-GhNZ)2019/09/11(水) 04:48:05.09ID:t+fsym720
新iPadまた安く出してきたな、SoC的に廉価版の位置付けかね
泥タブ市場はこれと価格競争できるのか?

403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-6dDb)2019/09/11(水) 05:06:28.54ID:UtfuX5te0
>>386
おまえは結局、何の話をしたかったんだっけ?忘れちゃったよ。
まとめてくれ。いや、もうまとめなくていいけど。
Googleプロテクの話なの?Google Playの話なの?
別な契約なんだから対応が違う。
あんたの話が有益とは思えないんだけどな。
どの辺が有益なのかしらんけど。

だってm6にGoogle Playが後付でインストールできるか?
それで問題ないか?って話をみんなしてるわけだろ。
一方あんたはもともとGoogle Playが入ってる古い機種が、
最近問題が生じたって話だろ。

あんたの古い機種のファームが、最近のGoogle PlayやProtectの
サポート外になってって話だろ?だから何?
m6の話とどうつながるわけ?

m6のファームではユーザーが後付でGoogle Playを入れても、
うまく機能しない可能性があるって話をしたいの?
可能性の話ならそんなのみんなわかってるわけだよ。

404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-JWi6)2019/09/11(水) 05:07:36.32ID:0LS2lAfr0
個人的にはエロがいらなければiPad推したい。
タブレット用のアプリの出来がいい。

俺はエロとsafariかますのがめんどくさくてM6で遊んでるけど。
iPadが329ドルだとM6ですら高く感じるな

405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-JWi6)2019/09/11(水) 05:08:42.45ID:0LS2lAfr0
そう言えば音はいいよM6
スピーカー四つは伊達じゃない

406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f0-4ogB)2019/09/11(水) 06:08:04.07ID:u1BXidwr0
ipadコスパ高すぎだな
8.4はともかく10.8の方はもう出す意味なくなったろどうみても負け戦

407名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-SLTR)2019/09/11(水) 06:52:24.64ID:TO2bGk3/d
安くてもiOSという時点で論外のゴミでしかない

408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-MlDU)2019/09/11(水) 07:06:25.56ID:zc4lfSvs0
コスパっても、3万出すならM5買えるしなぁ。
しかも3万のモデルってA10とかだろ。

409名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-Prgh)2019/09/11(水) 07:22:05.98ID:w90SSfaIM
ch mate無いじゃん
それだけで選択肢に入らない

410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-l0oZ)2019/09/11(水) 07:28:50.29ID:0LS2lAfr0
>>408
A10がちょうどM6と同じぐらいのCPUだったはず

411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-l0oZ)2019/09/11(水) 07:31:41.04ID:0LS2lAfr0
>>409
iPadのチンクルの方がchmateより出来いいと思うよ

何か俺、流れでiPad押してるけど、M6堪能してるからな?

もうどっちのOS使いたいかぐらいだな

412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f0-4ogB)2019/09/11(水) 07:31:52.65ID:u1BXidwr0
>>408
比べるとしたらm5proとだから結構価格差ある
まぁ売れるのは8.4インチだからproなんて本当のモノ好き相手なんだろうけど

413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-MlDU)2019/09/11(水) 07:43:04.15ID:zc4lfSvs0
>>410
A10はsnapdragon835くらいって聞いたけど。
A12よりは性能低いのがkirin980じゃないの。
流石に同じぐらいはないんじゃないか

414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 311d-kyym)2019/09/11(水) 07:59:33.03ID:1YvQB84g0
あっぽーの名前出すやつとそれに絡むやつは全部NGに放り込んでる

415名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-MlDU)2019/09/11(水) 07:59:47.51ID:E7WCkDkRd
>>413
ソース出そうな。

416名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-OqwS)2019/09/11(水) 08:07:00.41ID:L6LC2kn7M
通常版、ジリジリと値段が上がっているということは
品薄になってきているということか

417名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM29-3tBN)2019/09/11(水) 08:18:42.72ID:H+YVNiGhM
>>411
チンクルはタブ表示出来ないんでしょ?ゴミじゃない?

418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-4wos)2019/09/11(水) 08:18:57.86ID:jvTZnpfh0
>>415
antutu ver7で総合20万、3D8万だから835と970とA10は大体同じ
ゲームしない場合リトルコアの性能が重要だからベンチマークあてにならん

419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f0-4ogB)2019/09/11(水) 08:38:02.39ID:u1BXidwr0
りんごアレルギーの人は大変だね
iPadと8.4インチmediapadの両持ちがタブレット使うには一番便利なのに

420名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-on8q)2019/09/11(水) 08:56:20.58ID:TPh+ZuiAH
835と970比べると3Dは970完璧835より劣ってるぞ
話しにならないレベルでね

421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-JWi6)2019/09/11(水) 09:31:45.81ID:0LS2lAfr0
>>417
お気に入り機能がタブの代わり
後は好みかなー

422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-kyym)2019/09/11(水) 09:41:33.97ID:0ThyXdAsa
Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚

Kirin980がゴミのよう

423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-U57v)2019/09/11(水) 09:44:09.21ID:4rRZSZHoM
OSの違いなんてただの慣れ

424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cd-czgi)2019/09/11(水) 10:19:41.84ID:n07m4hC30
>>422
AppleはMACがPowerPC使ってた頃から根拠不明のグラフ出してIntelCPUに勝利宣言してたなー
MacがIntelに乗り換えた時圧勝してた筈のPowerPCがボロ負けするグラフに変わったのはみんな笑ってた

425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425a-fUZA)2019/09/11(水) 10:45:38.52ID:aujmZnIB0
iPadOSが泥並みに弄れるなら考えてもいい
mateないのがちときついけどM6は売ってすらくれないし

426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d1-TBOc)2019/09/11(水) 10:56:11.02ID:K6jMAdLA0
ベゼルが…

Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚

427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-wT0p)2019/09/11(水) 10:57:09.07ID:09rHHRDr0
422のグラフもどういう基準かわからないってことかな

428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cd-czgi)2019/09/11(水) 11:00:32.49ID:n07m4hC30
>>427
根拠不明の勝利宣言をユーザが後追いで条件を推測するのはAppleの伝統
まあA13が現状でモバイル最強のCPUパワー(特にシングルスレッド)であることは間違い無いだろうがね

429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-dDRW)2019/09/11(水) 11:21:04.42ID:7Wl1cQkt0
Androidが使えないiPadになんの価値もないよ

430名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-mn/m)2019/09/11(水) 11:46:16.25ID:FEZO2pnOa
>>424
ちょうどPen4からCore Duoあたりの移行期だからしゃーない

431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-JWi6)2019/09/11(水) 11:50:15.33ID:0LS2lAfr0
>>422
きりんどころかスナドラも圧倒
アップルはCPU強いからしゃーない

432名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-3tBN)2019/09/11(水) 12:31:26.20ID:fi7+hffoM
室内ゲーム用 ipad mini5
風呂、2ch用 quatab
それ以外 泥スマホ

今んとここれで十分だわ

433名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-Prgh)2019/09/11(水) 12:48:46.22ID:w90SSfaIM
>>424
G3まではmac使っていたなぁ
カタツムリのCMとか懐かしい
パティオでintel outsideとかステッカー作ってた

434名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-ohpb)2019/09/11(水) 14:26:40.90ID:SstbsBvRd
>>431
プロセッサ性能は何時でも林檎は低いんだが、
H/S合わせた最適化(特にフォアグラウンドアプリの動作)の前には敵わないだけ

435ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Y9WW)2019/09/11(水) 14:59:08.37ID:oxH9alkV0
>>403
>Googleプロテクの話なの?Google Playの話なの?
>別な契約なんだから対応が違う。

ん?
「Googleプロテク」って何?
ウイルスチェックの「Play プロテクト」?「Google Play」の付属の。
認定の話の「Play プロテクト」って、ストアの方の「Google Play」の「設定」の一番下の「Play プロテクト認定」でデバイスの認定の話だよ。

別契約って「Play プロテクトの認定を受けたメーカーのリスト」って、デバイス認定の話のメーカーでは無いと言い切るって事?
それとも、機種毎にグーグルの承認が必要だから、実質意味をなさない的な話?
後者であっても、狭義を持って広義を否定するのって変だよ。

>一方あんたはもともとGoogle Playが入ってる古い機種が、
最近問題が生じたって話だろ。

違うよ。電卓アプリは2年前に買った時からだよ。

>あんたの古い機種のファームが、最近のGoogle PlayやProtectの
>サポート外になってって話だろ?だから何?

え?
サポート機種に載ってる旨を述べてるのに、何故その解釈?
認定を受けるとサポート機種のリストに載るの。
2年程前に某スレで、プレイストアで認定されていないデバイスと表示されるって話が出た時には、みな「認定されていない」と言ってた筈。
価格コムで同様の質問が出てて「俺のは認定されてる。その内対応されるだろう」っぽい話が有ったが、
「保有者」とは一言も言っていなかった筈で、認定されてる奴が居るのかの判断は微妙だった筈。

話が前後するが、

>だってm6にGoogle Playが後付でインストールできるか?
>それで問題ないか?って話をみんなしてるわけだろ。

既にインストール出来る情報は出てたのでは?
「それで問題ないか?」の定義は、半年後に問題が発生しても「問題無し」?
トランプが強く突っ込んだらアメリカの鯖に繋ぐのは全滅する可能性もあるよね。同盟国も弾く様になる可能性もある。
この話には触れるな的なのって、みな承知してると言う前提っぽいが、そうとは思えないから俺はこの話をしてるのだが。

436名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-jRYQ)2019/09/11(水) 15:32:51.52ID:3gx9+heBr
>>435
からの~?

437名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-Dg6V)2019/09/11(水) 15:44:57.85ID:IqNAHPXId
まだやってんのかよ

438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-1NWm)2019/09/11(水) 16:15:54.18ID:vSduYnlh0
>>435
バカほどレスが長くなる見本だなw

439名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-3tBN)2019/09/11(水) 16:26:29.14ID:damZfhZnM
林檎アレルギーは最近のiosを触った事無くて偏見だけで決めつけてそう
普通に使っててめんどくせぇのは文字入力の際のカーソル移動とファイル管理と2chブラウザぐらいだと思うけどな
他は泥タブから移行しても特には困らん

440名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-jRYQ)2019/09/11(水) 16:27:31.21ID:3gx9+heBr
>>439
スレチ

441名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-et4L)2019/09/11(水) 17:32:29.92ID:I5OJYr1QM
第7世代iPad発売でM6値下げはある?

442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e24c-on8q)2019/09/11(水) 18:02:38.94ID:549QAt1z0
Ipad miniみたいな4:3じゃなきゃヤダって喚いてたのに今ではすっかり16:10信者、勿論孫に持たせるのもこの16:10。彼もまた特別な存在なのです

443名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-on8q)2019/09/11(水) 18:25:46.65ID:TPh+ZuiAH
林檎の7世代安いよな
とりあえず買うべ!

444名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-y5SV)2019/09/11(水) 18:45:46.58ID:9Tv/2tuGM
うるせえよ
あんな廃棄物再利用法の権化みたいな安もん誰が買うか

445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cd-czgi)2019/09/11(水) 19:19:00.39ID:n07m4hC30
>>439
泥タブ市場が死んでるからやむなく使ってるが
電書買うのに一々Safari経由しないといけないのはストレスフルなクソ仕様だと思う

446名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-u8BC)2019/09/11(水) 19:20:02.16ID:IBFIYLMMd
CPU A10のままやんけ

447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49e7-/0yv)2019/09/11(水) 19:28:25.22ID:LBPISmGP0
>>446
でもM6と同じ性能!

448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-eEVP)2019/09/11(水) 19:35:09.08ID:4Gwwh5/K0
>>439
デフォルトアプリ設定できない点
アップルにケツの穴捧げてる奴専用でしょ

449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bc-on8q)2019/09/11(水) 19:42:42.31ID:Zp8hgdhs0
>>426
だっさ( ´艸`)

450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e4-3tBN)2019/09/11(水) 19:52:14.33ID:JeWp3glm0
>>447
M5と同じだぞ

451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e156-MgVq)2019/09/11(水) 19:54:39.46ID:djFtqClJ0
そんなんでHUAWEIタブに勝てるわけねーだろ
タブは1強ですわ

452名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMd6-kyym)2019/09/11(水) 20:04:37.74ID:dVTh7R2LM
まだ追跡できんけど赤発送された

453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bc-yBZ4)2019/09/11(水) 20:12:21.20ID:PaDuBfmf0
北京のHUAWEIショップ二、三軒見たけどWi-Fiの64GBモデルだけどこにも在庫無いみたい(HUAWEI以外も扱ってるところならありそう)
あとコンセントは日本と同じタイプぽさが濃厚(acアダプタ単品販売がAタイプしかないので)

454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-O4sy)2019/09/11(水) 20:23:15.53ID:HGKX8jFU0
A10ってベンチはKirin980の半分じゃねーか!

455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-GhNZ)2019/09/11(水) 20:45:58.69ID:FV19wWDu0
>>453
調べてみたら付属のアダプタもUSって書いてあったよ。

456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-GhNZ)2019/09/11(水) 20:57:54.54ID:FV19wWDu0
>>453
中国いろんなコンセントが混在してるけどAliでハンダゴテやら半田吸い取り機、大型USB充電器なんか見たら丸棒2本の「O」ばかりだからデフォルトはコレだと思ったんだけど案外「A」も多いのかもしれないね。
ただホテルのAが入るメスはグラグラの接触不良の奴がやたら多い。

457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49be-IKtp)2019/09/11(水) 20:59:47.87ID:t00WSKzz0
タブレットデビューしたく最近調べてるけど
リンゴは却下 窓だと高い アンドロイドは安いまで行き着いて
メイン用途はエクセル あと動画に娯楽

m6が新機種と聞いて でも日本は出てないんだよね
3万くらいで高スペ手に入るならと思って第一候補にm6

458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-O4sy)2019/09/11(水) 21:22:48.33ID:HGKX8jFU0
ExcelメインならWindows以外ありえないんじゃない?

459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e4-3tBN)2019/09/11(水) 22:08:25.63ID:JeWp3glm0
>>457
EXCELメインで泥タブとか大丈夫か

460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453d-wxDY)2019/09/11(水) 22:16:02.91ID:OveTBm+l0
エミュとエロゲが出来るならiPadでもいいんだけどな
自炊した漫画見るにも何かと不便でやっぱiOSってゴミじゃん

461名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-WvL1)2019/09/11(水) 22:22:40.44ID:4qo+uSlOd
最近エクセルとか
いちいち保存しなきゃいけないの面倒に思えてきた

462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426f-MlDU)2019/09/11(水) 22:28:57.31ID:S5gU2xD40
>>458
家のパソコンにVPN接続してからRDP接続するから泥タブで充分

463名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-SLTR)2019/09/11(水) 22:29:38.95ID:L9tRfVEfd
あの糞林檎パッドで満足できるアホが羨ましいな、やりたいことが何もできないから埃かぶってるわ

464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-dIzf)2019/09/11(水) 23:35:40.98ID:wHevkK2A0
今回の林檎は安いの出たけど、自炊や動画がメイン用途なので、やっぱりM6だわな。
日本版欲しいのですが、皆さんが9/19まで待て、みたいなカキコがあるのでそれまで待ちます。
日本版でなければ、中国版に行きますか。
今は我慢の時。

465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-Bwo2)2019/09/12(木) 00:08:32.68ID:rQuKz6Va0
>>455
Wi-Fi128GBモデル購入してホテルで開封したけど、プラグ形状はAだったよ
GP、Googleサービス導入も簡単で拍子抜け
日本帰ったらデレステミリシタの動作確認します

466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-2/Cu)2019/09/12(木) 00:28:44.11ID:Xri/S/Uz0
>>400
穴無し中華コンセントの危険性を知らないの?
別に気にならないならワザワザ変換プラグなんて使う必要ないけどw
https://kita-bon.com/?p=5296

467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-3CcD)2019/09/12(木) 00:31:02.89ID:FI9OW59w0
>>463
くれ

468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-2/Cu)2019/09/12(木) 00:39:33.40ID:Xri/S/Uz0
>>435
元々Googleの認証受けてない中華端末でもGoogle PlayStore入れて楽しんでた。
あなたの関係ない端末の情報が何の役に立つのか本当疑問でしかない。

そもそもGoogle Playプロテクト何時から使われてるか知ってる??
未だにPlayProtect搭載前のGoogle Playストア入れて使う事だって出来るのにw
そもそもそんな認証とか必要無いってコト。

Playストアの通信遮断?全世界レベルでするとでも??
そんなコトあればM6とか関係ない話になって来るよね?
発想は面白いけど、ただそれだけ。

469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-2/Cu)2019/09/12(木) 00:57:51.29ID:Xri/S/Uz0
新しいiPad→やっとiPad miniと同じCPUってなんぞ?
PadOSで少し便利にはなるけど結局『パソコン代わり』にはならない。
あとベゼル広すぎてM6よか画面ちっちゃいのに片手グリップ不可。

とりあえず先物でM6買ったら思いの外快適だったから、さらにメモり増強モデルの入学式待ち。発想されたって人うらやま。

470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9e-VNsZ)2019/09/12(木) 02:28:22.29ID:+rD0eb9G0
M6も10インチは片手グリップ厳しいだろ

471ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-JLJD)2019/09/12(木) 06:14:32.27ID:d1BflRKv0
>>468
>Playストアの通信遮断?全世界レベルでするとでも??
>そんなコトあればM6とか関係ない話になって来るよね?

トランプ政府の誰かは既存端末にも影響出るっぽい事を言ってた事もあるが、それはそいつの勘違いっぽい。
新機種のみが対象で、何時から?ってのが交渉の延長での後?みたいな印象を持ってたら、駄目っぽいニュースが流れたの。
で、M6は以後の新機種扱いになりそう。
だからM6は対象なの。某ニュース情報が正しければね。

今は交渉中で今トランプがグーグルに弾いて締め出せと指示する訳が無い。今プレイストアのapkを拾って来て動くって、そりゃ動くでしょ。
極一部のアプリがDRM問題でチェック厳しくしてるから弾くだろうけど、その程度だよ。これは元々有った奴だし。

トランプは、中国政府がファーウェイに仕込みを強要出来る法令になってる事を、安全保障の問題として突っ込んでる。
きっと10年後か20年後当たりを想定した米中開戦を想定しての事だろう。
で、メールや通話を分析して欲しいのを盗み見る仕込みや、開戦の2、3週間前のファームウェアのアップデートで、DDoS攻撃しまくりで他の通信は遮断する仕込みを入れられ、開戦直前に発動するとか、されれば痛いよな。そんなイメージでも持っているのでは?
G5回線のアンテナ基地局の設備とか、ネットのバックボーン回線を含むルーターとか、端末だけじゃ無く。
仕込みの為に補助を受けてダンピングしてる疑惑もあり、トランプも一度突っ込んだからには簡単には引けない。
仕込みの可能性をほぼ無いと思える状況を持てなければ引けない。
そのほぼ無いって、ソースの提供、アップデート前にアメリカ政府による確認と署名でアップデート出来る様にする?
CPUの中にもハード的に仕込まれていないか、詳細な仕様や図面の提供と製造プロセスでの確認?
企業秘密のノウハウも入ってるだろう。見て直に判るのってライバル企業やそことの提携大学くらい?
そうしろ、出せと言われても簡単には行かない。
どんな交渉をしてるのかは全然知らんが、安全保障の問題で同盟国に用いて使うなとアドバイス?要請?してるくらいだから、強く突っ込んで使えなくさせる可能性がある。

続く

472ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-JLJD)2019/09/12(木) 06:15:23.90ID:d1BflRKv0
続き

技術的には鯖で弾けるのだから、「M6はプログラムの輸出規制の対象で、使えるのは◯月◯日までです」と表示される様になる可能性が有るんだよ。
M5の様な既存のまで対象にすれば大問題になり、暴動が起きたり選挙で負ける。
M6は以後の新機種扱いでしょ。グーグルにも提供するなって事になってるみたいだし。
鯖で弾かずにプレイストアはプレインしていないだけで、インストールして使い続けるのを容認する?
それじゃ同盟国の政府職員がM6を保有して、同僚とのプライベートなやりとりの時にM6を使ったまま仕事の話をしてしまう事が起きる可能性は高いよな。
政府職員と民間企業職員との間でも。
プライベートの話の後に「〇〇の進行状況はどうですか?何か有りましたら早目に連絡下さい」って聞くだけでも
「今使ってるの政府認定の端末ですか?違うのなら仕事の話をするので変えて下さい」と徹底出来るとは思えない。
これ民間企業職員同士でも政府の仕事関係だと徹底は無理だよな。
容認せずに鯖で弾く様になる可能性は結構有ると思うぞ。
それを認識した上で買うのは良いと思うが、M6関係無いって話は変だぞ。M6は以後の新機種扱いだよ。M5とは全く状況が違う。

473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-/4p4)2019/09/12(木) 06:26:40.72ID:44bs2vUp0
なげーな三行でよろしく

474名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe3-PSBi)2019/09/12(木) 06:42:05.91ID:y8xAie4MM
とりあえず今は猶予期間だけど11月に文鎮になるリスク考慮して
買えってことだな

475名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-POm3)2019/09/12(木) 06:46:23.76ID:q+XvIqcgM
>>466
変換プラグと中華プラグの接触は気にならないの?って聞きたい

476名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-yQu8)2019/09/12(木) 07:34:09.84ID:x+LHDp60M
>>472
くやしいのぉwww

477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-zKTh)2019/09/12(木) 07:44:49.19ID:E11CE5WE0
しゃーない鴻蒙(ホンモン)に切り替えていけ

478名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM8f-6eqr)2019/09/12(木) 07:56:24.68ID:EqKHH++pM
>>466
あれは抜け止め型コンセント用の穴
例えば防水コンセントとか
一般家庭のコンセントでは機能してない

479ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-JLJD)2019/09/12(木) 08:09:17.52ID:d1BflRKv0
>>478
穴があると若干摩擦が大きくなってる気もするけど。

480名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp73-x87D)2019/09/12(木) 08:22:43.64ID:47edqp/Bp
日本で発売するとしても、11月の状況を見てからだと思うので、あっても12月だわな。
それまで待つか、人柱覚悟で中国版買うかだな。
悩む

481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-OkKp)2019/09/12(木) 09:07:37.03ID:6n70j2ou0
長文の人こわい

482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-2/Cu)2019/09/12(木) 11:10:48.29ID:O8ELb3960
>>475
変換プラグのメスと中華プラグのオスはフラットだからちゃんと面で接する。
日本のコンセントプラグのメスはオスの穴に引っ掛かる様にポッチが出てる。
だからそこに中華フラットを差し込むとポッチ部分の点でしか接触しないから、充電効率激落ち&接点に高負荷かかって発火の危険大ってコト。

483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-pznT)2019/09/12(木) 13:44:25.85ID:MPoKHURO0
日本版はもう無理そうな流れか

484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd6-Nl8y)2019/09/12(木) 14:30:13.78ID:hXlQbJmh0
>>483
お前バカだろ

485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-p+wO)2019/09/12(木) 14:34:53.38ID:pw6Gwax50
>>480
性能には信頼おいてるけど海外通販だとアフターサポートがなぁ
M5は買った時タッチ反応悪くてすぐにamazonに交換してもらった経験があるので心配なんだわ

486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-wlGx)2019/09/12(木) 14:36:33.24ID:m7MiiMQ0a
TGSでなんも発表なかったら終わり

487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-DEg7)2019/09/12(木) 15:49:56.51ID:FKATgeJt0
M5もなかったろ

488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-pznT)2019/09/12(木) 15:51:41.21ID:MPoKHURO0
>>484
バーカ(笑)

489名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-yQu8)2019/09/12(木) 15:55:53.33ID:NINkFDNIM
>>488
くやしいのぉwww

490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-nGKn)2019/09/12(木) 17:32:23.85ID:OGAEr3mEa
自分もだけど東京ゲームショウの終わりが買い時でしょう
運が良かったら誰かが何か書いてくれるかも?
M6の国内の販売は年内は無いと思っている
本当は赤と青が欲しいけど赤と赤でもいいかな

491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-FQsx)2019/09/12(木) 19:01:05.13ID:yP3qTmC40
アメリカの制裁で、今までどこにでもあったただのコスパの良いGoogleなし中華パッドに戻っただけじゃん。何も大袈裟に言う必要なない。
技術のあるギークな人が自分で改造したり、文鎮復旧したり、GooglePlayの制約を迂回したりを楽しむだけ。数年前と何もかわらない。
普通の人は買わないだけだろ。というか買えないし合法的にも使えないんだから

492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb2-Og3J)2019/09/12(木) 19:04:29.08ID:XqA0maD90
>>489
ひでえやり取りだ
知性上げてけ

493名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-yQu8)2019/09/12(木) 19:46:55.57ID:Kzp49kqFM
>>492
からの~?

494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-Nl8y)2019/09/12(木) 19:47:08.90ID:GUQ4vk4w0
M3の液晶が限界だから買いたいのに
トランプさっさと仕事しろ

495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff0-wlGx)2019/09/12(木) 21:26:23.81ID:HA+UlJXF0
>>487
さすがに時期が違いすぎる
ドイツでわざわざ日本の発売に言及するわけないだろうし
もしTGSで一切言及しなかったら日本で発売なしと思っていい

496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-x87D)2019/09/12(木) 21:31:45.51ID:k9I6ox100
今日はTGSのビジネスデイだったけど、何もアナウンスなかったな。
さすがに一般公開日の発表はないかと思うので、ビジネスデイ最期の明日がリミットかな

497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-Nl8y)2019/09/12(木) 21:50:51.66ID:Ab2SPkWD0
googleから締め出されたらアップデートでファーOSになるんだろ?
泥より安定しそうで期待

498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-xZcD)2019/09/12(木) 22:57:06.09ID:hrpt30KJ0
TGSで端末の発表みたいなのは期待してないよ
むしろドイツの方を期待してる
もちろん日本で売るなんてことは言うわけ無いけど現時点で中国以外でも売るかどうかが分かる

499名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-POm3)2019/09/12(木) 22:59:40.93ID:q+XvIqcgM
>>482
なるほど 変換プラグはフラットなんだ
付属のアダプタ使ったこと無いから気にしたこともなかった

500名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-UawR)2019/09/12(木) 23:02:16.04ID:9ODbxB4Vr
iosは自由度無くて使いづらい。Androidはtaskerとか神アプリで自分好みの専用機に出来る。それが出来る出来ないかが重要で、いくらベンチマークが凄くても、無意味でしかない。iPadも持ってるけど、つくづくつまらない端末だと思うよ。まさしくビュアーでしかない。

501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-FQsx)2019/09/12(木) 23:27:24.98ID:yP3qTmC40
>>500
残念ながらtaskerもGooglePlayと紐付きアプリの一つだからM6の強みではない

502ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-MwkR)2019/09/12(木) 23:42:39.65ID:d1BflRKv0
>>482
>だからそこに中華フラットを差し込むとポッチ部分の点でしか接触しないから、充電効率激落ち&接点に高負荷かかって発火の危険大ってコト。

理屈は解ったが、ホットプレートで焼き肉でも焼くのか?
9V3Aでの充電だと27Wで効率80%として34W。100Vの電圧降下なんて起きないだろ?
https://item.rakuten.co.jp/okaidoku/4974305210579/?gclid=EAIaIQobChMI7Ifzg7nL5AIVAraWCh3ZEAWrEAQYByABEgLVQPD_BwE&;scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
のホットプレートだと1300W。
これに中国製の穴無し延長コードだとやばいかな?って気もするが。使う時間も長いし。
1500Wのテーブルタップでタコ足にして44台とか、5V2Aので120台とか?
発火しそうだな。


>>491
>数年前と何もかわらない。

え?数年前って、グーグルに弾く意思なんて無かっただろ?
中国が金盾作って引き籠もってるだけで。

503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-+AB6)2019/09/13(金) 00:54:14.45ID:7PW5ym7S0
相変わらずの長文

504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-pznT)2019/09/13(金) 01:42:59.72ID:1/gYsLao0
>>489
PCからわざわざIIJmio格安SIMに切り替えて書き込んでて草
バーカ(笑)

505名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-yQu8)2019/09/13(金) 03:03:30.21ID:CrpaaYvoM
>>504
こいつ馬鹿だwww

506名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-jeJi)2019/09/13(金) 05:37:36.87ID:hz/MSKDbF
>>482
消費電力が少ないから問題無いんだよね。
素人考えで知ったふうな口は聞くもんじゃないよ。

507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc3-oJiI)2019/09/13(金) 05:52:43.80ID:eFSqrjx/M
俺がAliで買った激安の偽華為ACアダプター気になって見てみたら穴あきだった。
アメリカもメスは抜け止めになってるのかな?

508名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-6Xim)2019/09/13(金) 08:56:26.03ID:8Dv0QmyQM
TGSのはappGalleryの開発者向けの発表というかワーキンググループというかそんなんじゃん
一般向けの端末発表はないだろう

509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-pznT)2019/09/13(金) 13:31:25.29ID:1/gYsLao0
>>505
また変えてるwww
バーカ(笑)

510名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-yQu8)2019/09/13(金) 13:42:47.63ID:7Ca2ZB2xM
>>509
からの~?

511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4a-L6MM)2019/09/13(金) 13:46:09.56ID:xJQDTgnL0
見てりゃわかるのにな
こういう高校生いたわ

512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-yQu8)2019/09/13(金) 20:05:43.71ID:NNDmABmf0
争え…もっとだ…

513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f12-bRiQ)2019/09/13(金) 21:00:06.25ID:lllPke5v0
逃さん……お前だけは……

514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffe-5DsH)2019/09/13(金) 21:31:35.78ID:QyEoLJLq0
m6日本発売待ってたけど、もう面倒になってs6買っちゃった

515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-Nl8y)2019/09/13(金) 23:19:20.34ID:0bi75ZQw0
>>514
MからSになったのか

516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-zKTh)2019/09/14(土) 00:37:34.45ID:fc5UG3kS0
やっとm6届いた!
何かアプリの質問あれば答えますよ

517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/14(土) 00:42:54.97ID:Lb3+MKIla
オルタナティブガールズで課金できるところまで行けるかどうか知りたい

518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-DVNz)2019/09/14(土) 01:43:06.13ID:FcJos3ii0
M5であった2点ホールドのタッチ切れ起きない?

519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-zKTh)2019/09/14(土) 01:46:04.63ID:fc5UG3kS0
>>517
購入確認から購入ボタンのところまでいけたので購入できるとおもいます
後チュートリアルから数話進めて発熱は全くしてないです

520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-zKTh)2019/09/14(土) 01:59:07.05ID:fc5UG3kS0
>>518
画像で二本タップ長押しで動いたので大丈夫です

521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-cSYs)2019/09/14(土) 02:28:31.17ID:UyFFN2/n0
>>516
購入者からの書き込みがないので教えて下さい

アマゾンプライムビデオはHDで再生できますか?
※1080P表記があるか
Netflixも同様にHD再生できますか?

522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ctHR)2019/09/14(土) 02:31:14.43ID:fc5UG3kS0
パフ ォーマンスモード ついてて an tutu計測したら37万 いったよ
http://imgur.com/gallery/mH0XqDZ

523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ctHR)2019/09/14(土) 02:32:00.24ID:fc5UG3kS0
Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚

524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-yQu8)2019/09/14(土) 02:32:43.74ID:/S5+UiRf0
ほほぉー!

525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-yQu8)2019/09/14(土) 02:33:12.91ID:/S5+UiRf0
Androidタブレットとしては最強やな
いや、実に日本発売が待ち遠しい
発売されれば、だけど

526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ctHR)2019/09/14(土) 02:50:58.31ID:fc5UG3kS0
>>521
Amazonはこれですか?
Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
ネット フリックス はアプリ 起動 できなかったです
Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚

527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-cSYs)2019/09/14(土) 03:35:09.94ID:UyFFN2/n0
>>526
確認ありがとうございます
画像が削除されていて見れません。

プライムビデオ再生時に1080P表記があるか、ないか
教えてくれれば助かります。

528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-zKTh)2019/09/14(土) 04:18:44.57ID:fc5UG3kS0
>>527


hd(高画質)で再生の項目があったのでできると思います

529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fac-IK/s)2019/09/14(土) 06:22:13.78ID:DkN3oAOg0
ネットフリックス無いってマジ、、、?

530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-WoYf)2019/09/14(土) 06:53:18.67ID:Q2TSCuZpM
>>523
これまだ中国しか配布されてないAntutu Ver,8での数字だぞ
Ver,8は計測方法変わったからほぼ全て高くなる
Ver,6→Ver,7の時と同じ

531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-jtH3)2019/09/14(土) 10:04:13.91ID:mKD2DYum0
>>516
Yahoo!ナビ起動しますか?

532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-wlGx)2019/09/14(土) 10:16:00.87ID:q5KBxgG3a
TGSでなんも発表なかった途端これとかアレを疑う

533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/14(土) 11:10:48.99ID:Lb3+MKIla
>>519
ありがとう
大丈夫みたいですね

534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ctHR)2019/09/14(土) 11:19:49.28ID:fc5UG3kS0
>>531
yマップ yカーナビ どっちも使えます
現在地 があってるのでずれとかはないです

535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ctHR)2019/09/14(土) 11:28:31.69ID:fc5UG3kS0
>>532
26日にaliで購入報告いれたの私なので 関係者 とかではないです

536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4e-8pN/)2019/09/14(土) 12:42:03.51ID:97QI2/EK0
俺のもやっと川崎に届いて通関手続き中らしい
はやく届かないかなー

537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-jtH3)2019/09/14(土) 14:45:57.67ID:mKD2DYum0
>>534
サンクス!

538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-xrGG)2019/09/14(土) 15:46:49.92ID:S53EMegR0
>>522
本気で欲しくなってきた

539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-tyTN)2019/09/14(土) 16:31:07.09ID:IqAitKkM0
Netflixつかえないのマジか
DAZNはどうです?

540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-x87D)2019/09/14(土) 17:37:08.48ID:ccFkGP9N0
M6、Netflix使えないんですかー⁈

電子書籍と動画用にM6買おうかと思ってたのに、
_| ̄|○

おとなしくM5にするしかないのかー

541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-xZcD)2019/09/14(土) 17:47:53.14ID:/p8MaBM40
書籍動画なら無理してM6買わなくても良いんじゃない?
M5で十分だと思うけどな

542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-zKTh)2019/09/14(土) 17:52:13.15ID:fc5UG3kS0
>>539
アプリが開けるのでみられると思います

543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-ie7I)2019/09/14(土) 17:54:15.92ID:NDkLL1+r0
>>542
Huluなんか中華デバイスだとアプリは開けても再生エラーになるぞ

544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-oJiI)2019/09/14(土) 18:00:59.97ID:GFfyDrPz0
>>543
M3はhuluイケルよ

545名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDc3-hhhl)2019/09/14(土) 18:09:20.61ID:7mN3c7rPD
発売日に購入し愛用しているけど、2日は余裕だったが電池持ちが弱くなってきたな。
SNSや音楽鑑賞メイン、たまに通話だけど…夕方には50%切ってる。
さて、次がないんだよな…。
ホントにどうするかだ(´・ω・`)

546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-tcua)2019/09/14(土) 18:55:32.07ID:xQFnsOVj0
>>545
M5の話?

547名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp73-x87D)2019/09/14(土) 19:16:25.82ID:E0Cd3t5up
>>541
アドバイス、どうもです。
Netflix見れないのは致命的なので、今更ですがM5にしました。
M6諦めるのは残念ですが、自分の用途に合わないのであれば仕方がないです。
いつかM6が日本発売できる日を祈ってます。

548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMd3-Pbm1)2019/09/14(土) 20:05:40.62ID:jflBtN19M
>>545
ここはM6スレだよ

549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-bRiQ)2019/09/14(土) 20:10:27.08ID:KoV76vKG0
リーカーっぽい人が今月末にインドでM6出るよって言ってるけど本当かね

550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-CFUL)2019/09/14(土) 20:18:49.81ID:rbFfVcmg0
マ?グロ版ワンチャンある?

551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-Nl8y)2019/09/14(土) 20:26:12.17ID:NOoTubmg0
グロ版(playがあるとは言ってない)

552名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx73-hhhl)2019/09/14(土) 21:13:16.34ID:sVatEHFjx
M6 Pro日本発売に待ちくたびれてiPad買いました。
ちなみに8.4インチのM5は持ってます。
ずいぶん前に買ったのに今のほうが高い。
iPad mini5は買いません。

553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-tyTN)2019/09/14(土) 21:26:44.63ID:IqAitKkM0
>>542
ども。Netflix駄目なのはちょっとなあ

やはりM5か?
T5みたいに間に合わせでメモリ、SOC増強版でないかな?

554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-rfoY)2019/09/14(土) 21:37:28.59ID:tJg/ogZP0
m6 plus良さそうだね
日本で発売されないかな

555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f36-Bwo2)2019/09/14(土) 23:41:05.07ID:krA4G8H90
m6 10.8 wifiモデルだが俺の方ではアマプラHD観られないぞ

556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f36-Bwo2)2019/09/14(土) 23:44:27.95ID:krA4G8H90
画質設定画面はこんな感じ
Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
最高でも0.46GB/hで、再生画面でもHD表示は無い

557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-cSYs)2019/09/14(土) 23:47:00.79ID:UyFFN2/n0
>>556
SD再生しかできないようですね
ありがとうございました

558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-oJiI)2019/09/15(日) 04:17:35.25ID:EyFxC1KA0
drminfoとかで見たwidevineのセキュリティレベルはL1なの?L3?

559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-OW/Y)2019/09/15(日) 06:02:52.59ID:Y1feWt5C0
ずっと待ってたけどゲームやらないなら
5でよさそうだね

560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f36-jhtm)2019/09/15(日) 08:18:38.91ID:AOoK8Czj0
widevine DRM情報がなぜか出ない…
Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚

561名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF13-OD2F)2019/09/15(日) 08:37:49.92ID:QR6Q3HjjF
>>559
素人だけど
RAM 3と4ではゲームやるのに
相当違うます?

562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-tyTN)2019/09/15(日) 08:47:36.91ID:CaK64FDy0
L1だと動画サービスでスクショとると真っ黒になるよね?
自分のM3はL3だから普通に取れちゃうけど。

563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-oJiI)2019/09/15(日) 10:00:58.72ID:EyFxC1KA0
widevineCDMもgoogleの技術だから入ってないって事なのかこれは…?

564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-2kC1)2019/09/15(日) 10:31:41.02ID:bhB7AV+ea
M3使っててm5スルーして次のと思ってたからショック。
インドででたらグロ版の可能性もでてくるだろうか、厳しいか。

565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-pznT)2019/09/15(日) 13:52:39.57ID:iBoUfpYg0
バッテリーって経年劣化もあるからね
もう発売して数年たっているM5をいまさら買うのは気がひける

566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-oJiI)2019/09/15(日) 14:12:11.46ID:ZHJedpd8M
M6あきらめてこんなのどう?
¥ 151,550 | オリジナル Royole FlexPai 携帯電話 7.8 "柔軟な Amoled スクリーン 6/8 グラム RAM 128/256 グラム ROM snapdragon 855 オクタ · コア 3970 2600mah のスマートフォン
https://s.click.aliexpress.com/e/t87Fapg8

567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-xZcD)2019/09/15(日) 14:30:50.90ID:QsNRj5Nv0
そんなん論外だろ
大きさに関して「インチ」しか見てないからそういうこと言える

568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-Bwo2)2019/09/15(日) 16:43:33.18ID:gDyvIchT0
>>566
インチとかじゃなくて最早製品として胡散臭すぎて買う気にならん

569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-zKTh)2019/09/15(日) 16:51:03.37ID:BpC652gq0
桁がヤバすぎ

570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-Nl8y)2019/09/15(日) 16:56:34.94ID:3pz7kc4G0
折り畳みはどんどん普及させて手ごろな値段になってほしいね
ただHuaweiもSamsungも作ることすら苦戦してるけど

571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-cSYs)2019/09/15(日) 17:35:25.49ID:NIEBInbO0
>>565
M5発売したの18年5月やん
数年とか意味不明

現状WidevineCDMが入っていないけどアプデで入る可能性も低そうだね

572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-bRiQ)2019/09/15(日) 19:57:19.06ID:3e39rjuN0
LGが10インチタブ出すらしい
SD821だけど

573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-JijN)2019/09/15(日) 19:58:00.29ID:2JRp+w+d0
まぁ大幅に遅れたとはいえ一応Samsungはちゃんと発売したわけだし…
問題はGP対応した端末がもう出せないHUAWEIやろ
折り畳みとして完成度あげたところでソフトが使えないんじゃあ…

574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-xgRk)2019/09/15(日) 20:09:05.74ID:iUsEoTvd0
中国国内とか無法地帯でDRMとか必要ないとか

575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-Nl8y)2019/09/15(日) 20:28:02.34ID:3pz7kc4G0
どこでもいいから8インチハイスペタブ出してくれよ
もううちのM3は限界だ

576名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx73-+dKN)2019/09/15(日) 20:52:37.42ID:iEKXdysDx
もうM6の日本発売は諦めた。
M5 Pro 買います。 M6スレでこんな事言って申し訳無いが
米中戦争がエスカレートしている中、仕方がない。

577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-OkKp)2019/09/15(日) 23:55:33.86ID:A6hdwlJg0
ランチャーが変えられないのだけ不便だわ

578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-dfZX)2019/09/16(月) 01:45:47.82ID:m4/1In+00
M5ってカスロム無いの?入れたらランチャーなんて変え放題だろう。
Hauwei機はNEXUSやXperiaと違って文鎮化したら戻すのは無理ぽいけど。

579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-POm3)2019/09/16(月) 08:46:43.10ID:hPkCMHlG0
ランチャーって必ず動いてるわけだし裏で怪しい動きさせるのにはうってつけだよな
だから変えられたら困るだろ

580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f36-J3NS)2019/09/16(月) 09:13:08.41ID:Hzptnvb50
純正ランチャーをアンインスコすれば選べるとかなんとか

581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-wVrb)2019/09/16(月) 16:17:57.95ID:YUEkzCiG0
GPについて、アリでセラーに聞いたら、サポートしてますとの回答、サンスカイで聞いたらサポートなしとの回答が来ました。うーん、どうしても踏ん切りがつかないな....でも今更M5もな...どうしよ

582名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-+ClX)2019/09/16(月) 16:47:51.91ID:K4vi+dsKM

583ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-MwkR)2019/09/16(月) 17:17:07.33ID:qUwUHTu90
>>579
ランチャーが変えられない理由は良く判らんが、何のアプリをどのくらい使ってるかシステムに頼らずデータ取って、中国政府に連絡とかかも。

584名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp73-Oz4C)2019/09/16(月) 17:34:06.49ID:UVhSS96Mp
>>581
めっちゃ快適
M6かいなはれ

リスクはもちろんあるけど、かけるだけの快適さはある

585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-wVrb)2019/09/16(月) 17:38:05.35ID:YUEkzCiG0
>>584
どこで買いましたか?差し支えなければ。背中押されましたね...うむむぅどうしよ

586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-ie7I)2019/09/16(月) 17:44:37.79ID:flI5e4hL0
ブラウジングがメインだけと、ipad proのProMotionテクノロジーみたいに滑らかなスクロールはできるんかいな。

ブラウジングだけならipad pro一択かもしれんが。

587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-oJiI)2019/09/16(月) 18:11:12.38ID:3zQyClq50
斜め下の理由でHD再生不可っぽいので選択肢から外れかかってるんだが結局どうなんだ

588名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-PSBi)2019/09/16(月) 18:51:24.50ID:PBNgIa7MM
買うなら猶予期間の終わる11月以降だな

589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-k1Ft)2019/09/16(月) 18:53:21.36ID:S/HOEpyx0
11月20日だったかな?
そこ超えないとどうなるか全くわからないし買うの躊躇するよね

590名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-PSBi)2019/09/16(月) 19:04:31.01ID:PBNgIa7MM
11月29日がブラックフライデーだしね

591名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-QgVy)2019/09/16(月) 19:43:28.14ID:E/ftlAZWd
そしてまた延長されるんだろ

592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-x87D)2019/09/16(月) 20:23:25.86ID:m4/1In+00
>>586
出来るわけ無いだろ…。あれ120Hzだぜ?
ただ動かない画面を見るだけなら何も変わらん。

593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-zKTh)2019/09/16(月) 20:43:13.30ID:44kz2G7E0
aliでせーるやってるけど今回m6入ってないね

594名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-EZ+f)2019/09/16(月) 20:52:06.54ID:Jog2+b/Wd
>>592
120HzならIGZOでええやん

595名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-bcbx)2019/09/16(月) 21:38:00.53ID:OI0XPfYJd
青が36000円か
安いな

596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-Nl8y)2019/09/16(月) 22:24:28.48ID:V2B+eXtv0
LTE版でdocomo系の格安SIM使ってる人いる?
電波問題ないか知りたいんだけど

597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc1-Nl8y)2019/09/16(月) 22:46:31.26ID:urjzEE+h0
使ってるけど問題ないよ


とでも言ったら信用して鵜呑みにする低能?

598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-Nl8y)2019/09/16(月) 22:56:10.21ID:V2B+eXtv0
急にどうした
どっかのスレでレスバ敗北でもしたんかな

599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-OGZl)2019/09/16(月) 22:56:15.96ID:44kz2G7E0
>>595
いや選択するとこで50000以上になるよ
定価41000円だしね

600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-MI7R)2019/09/16(月) 22:59:43.49ID:ymb/ZmrKa
前から思ってたけどこのスレ小学生いるよな

601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-bcbx)2019/09/16(月) 23:22:25.11ID:VGM8lzl60
>>599
64gb Wi-Fiモデルなら36000円だろ?

602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-Nl8y)2019/09/16(月) 23:34:13.98ID:V2B+eXtv0
>>601
それゴールドじゃないの
青の64GB版なんて存在しないし

603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-jhtm)2019/09/17(火) 06:02:43.29ID:EfzKX44n0
>>585
aliのマイナーなところ
店の評価だけみて買えばおけ

604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-FQsx)2019/09/17(火) 09:59:00.65ID:l4A2XsbJ0
最近は端末の性能よりもサーバー側の問題やアプリの不具合でフリーズしたり操作がもたついたりすることが殆ど
今の時代、例え端末性能が100倍高速になってもユーザビリティは変わらんのだろうな

605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4e-8pN/)2019/09/17(火) 10:10:09.55ID:NMT6cdpf0
今日aliのセラーから届く予定だったM6-10
「すまんそれ違う人の荷物だったわ!あんたの荷物はさっき新しく送ったから」
って・・・20日以上待ってやっと今日届くと思ってたのに実は「今出ました」状態だったとは・・・
俺はずっと他人の荷物の追跡情報をヤキモキしながら見てたのか・・・

606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-OGZl)2019/09/17(火) 11:34:37.08ID:xnKedGJu0
>>605

607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-weMH)2019/09/17(火) 11:39:55.33ID:J8RewaI50
個人輸入は届くまでのヤキモキが一番の山場だからな
二度味わえるなんて幸運だと思わなきゃ

608ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-MwkR)2019/09/17(火) 13:53:06.97ID:6A2j9M3e0
>>604
M6に興味がある奴の発言?
100倍って、ムーアの法則だと10年後だよね。
使用感?ちょっと前に出てた120Hzだけでも違うんじゃ?
8や10インチのタブレットだと2K超えの解像度は識別出来ないので要らんが、2Kは欲しいぞ。
10年後だと、GPUはPC用の10万円クラスのグラボ2枚刺しより圧倒的に高性能の欲しがっている気もするけど。

ちなみに俺が初めて買ったPCは、RAM64KB、8ビットの4MHzだな。

609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-weMH)2019/09/17(火) 14:05:19.22ID:7cH81lLu0
今どきムーアの法則w

610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-8vTq)2019/09/17(火) 14:38:26.06ID:+y5ft11T0
>>608
ムーアの法則はインテル自ら終了宣言した

611名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-SRMX)2019/09/17(火) 15:28:19.21ID:Yo0Q3AIPr
ちらはらとヤフオクに出てきてるね

612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-Oz4C)2019/09/17(火) 17:12:33.92ID:EfzKX44n0
ヤフオク見てきたけど新品未開封ばっかだから
ただの転売だな

613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-Nl8y)2019/09/17(火) 18:39:05.16ID:C6Nt8ITQ0
中々良いレビューを見つけた
大人しく日本版待つかな
https://www.aroundfour.work/entry/review-mediapad-m6

614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-zKTh)2019/09/17(火) 19:33:40.17ID:xnKedGJu0
このスレみて書いたんかな

615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-Ukit)2019/09/17(火) 19:35:24.53ID:6XJR2AGX0
>>613
やっぱ動画ダメか
widevine非対応ならストリーミング系は壊滅かな

616名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-ie7I)2019/09/17(火) 20:08:10.50ID:G6/uiFonH
もうAndroidタブレットは選択肢がないから、ipadへ移行するかな

617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-tcua)2019/09/17(火) 20:11:17.83ID:HxreuiY70
Netflix無理となると急いで買う必要ないなー

618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-bRiQ)2019/09/17(火) 20:21:31.12ID:HqZ8qo6B0
ランチャーぐらいadbコマンド打てよ

619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-POm3)2019/09/17(火) 20:49:20.17ID:VC5pDFncM
パソコン持ってない人増えてるんだぜ

620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f75-2nKR)2019/09/17(火) 20:58:15.97ID:ck60YvVX0
termuxスレで自身(localhost)にadb叩けるって報告あった覚えが
母艦があるから試していないが多分できる

621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-POm3)2019/09/17(火) 21:02:05.13ID:VC5pDFncM
ほう

622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/17(火) 21:08:14.63ID:088QVtjla
>>613
これ端末が中国共産党に監視管理されてるようなものじゃん

だめだこりゃ

623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-Nl8y)2019/09/17(火) 21:23:02.14ID:C6Nt8ITQ0
動画あんま見ないからそこはいいけどタスクキル強いのはきついな
絶対不便に感じるところだわ

624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-X+EL)2019/09/17(火) 21:23:22.42ID:YNsnacNK0
スペックはいいのに惜しいな

625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-p+wO)2019/09/17(火) 21:46:03.92ID:GH8VAhp10
>>613
うーん、この通りなら購入断念だなぁ

626名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx73-+dKN)2019/09/17(火) 21:47:27.06ID:9WM6GLdMx
Androidタブレットのここが駄目

・まともな機種が少ない
・WEBページ閲覧時にiOSと違ってスマホ向けのページが表示されるので
 タブレットでは文字や画像が大きくなる
・安いが売る時も安い
・ウイルスソフト必須
・最新OSにアップデート出来るかは製造元の気分次第

よい点

・SDカードで簡単に容量拡張
・アンドロイドの自由な世界
・5ちゃんねるアプリが使いやすく豊富にある
・コスパ最強(特にファーウェイ)
・超簡単お手軽転送(iPadは面倒)

627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-bRiQ)2019/09/17(火) 21:47:53.07ID:HqZ8qo6B0
タスクキルって設定出来てないだけな気がする

628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-8vTq)2019/09/17(火) 22:00:09.37ID:+y5ft11T0
代替になるもんどこか出してくれよ
なんでどこもロクなタブレット出さへんねん

629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-xZcD)2019/09/17(火) 22:05:43.56ID:xxZfXb750
AmazonもNetflixも米国企業だから

630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-8vTq)2019/09/17(火) 22:08:45.41ID:+y5ft11T0
>>626
>・ウイルスソフト必須

ウイルスソフトなんかわざわざ入れるなよアホンダラ

631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-X+EL)2019/09/17(火) 22:20:00.61ID:sCQvXspOM
>>626
MediaPadは表示モード・小でタブレットモードのページを表示するようになるが

632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe4-aMd3)2019/09/17(火) 22:27:56.67ID:WgsDgirI0
>>626
ぶっちゃけタブでSDカードってそんなに使うか?部屋メインなら基本全部nasだろう
androidとiosのデカイ差はmateが使えるかどうかと画面比率だけな気がするが

633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-iMYZ)2019/09/17(火) 22:28:22.49ID:GWGGRDp3a
>>613
うーん
これはいらんなぁ…

634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-p+wO)2019/09/17(火) 22:31:26.47ID:GH8VAhp10
>>632
NASもあるが基本手軽に見たいデータは全部SDに入れてる
wi-fiより速いからね

635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-e5YM)2019/09/17(火) 22:33:26.47ID:iBs5vt+d0
ロック画面の嫌がらせ感

636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-POm3)2019/09/17(火) 22:34:19.14ID:VC5pDFncM
発注かけたけどキャンセルするかなぁ

637名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 22:35:27.88
無料で貰ったグープレ映画見られないとか本当だったらゴミじゃんよ

638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffa-eyaR)2019/09/17(火) 22:37:41.72ID:YR+UD0Yn0
emuiってほんとタスクキル酷いよな

639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9e-VNsZ)2019/09/17(火) 22:50:44.42ID:TyaAjs5d0
>>626
>WEBページ閲覧時にiOSと違ってスマホ向けのページが表示されるので

ビギナーは黙ってろ
二度とレスすんな

640名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx73-+Efg)2019/09/17(火) 22:56:00.19ID:9WM6GLdMx
Google プレイビデオが見れないって事は Google プレイミュージックも怪しいな。
せっかくYouTube premium の会員なのに。
やはりM6は様子見。

641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fac-IK/s)2019/09/17(火) 22:59:14.34ID:GKsQdz3Q0
2倍以上の金出して大人しくギャラクシーtab買えよ

642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-gAGy)2019/09/17(火) 23:03:29.73ID:Y5hYfdA50
>>613
タスクキルが強化されてるのか色々と残念なタブレット
M5買って1年でバッテリー以外不満無いから当分使うわ

643ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-MwkR)2019/09/17(火) 23:07:03.25ID:6A2j9M3e0
>>609 >>610
「インテル自ら」?
>ゴードン・ムーアのこの将来予測は、彼自身によって「法則」と名づけられたわけではなく、カリフォルニア工科大学の教授で、LSI開発などで著名な計算機科学者のカーバー・ミードによるものである[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
と、インテル創業者の一人であるムーア氏では無くミード氏が出した話だけど。
PCで牽引したのはインテルだが、CEOはブツクサ言ったが、
>2019.07.10 WED 18:30
>インテルは「ムーアの法則」を終わらせない──新たな“技術リーダー”が考える半導体の未来
https://wired.jp/2019/07/10/intels-new-chip-wizard-plan-bring-back-magic/
の記事では
>インテルのシリコンエンジニアリング担当上級副社長、ジム・ケラーだ。

>その限界論に異を唱えた男がいる。
って事らしいぞ。
『「これからも、まだまだ続きますよ」』『「ムーアの法則の勢いは衰えないのです」』
{「今回のスピーチの仮タイトルは、『ムーアの法則は死んでいない。死んだと思う者は愚かだ』でした」と、イヴェントに登壇したケラーは語った。}
『「ムーアの法則は、何百万人もの人々が共有する幻想にすぎないのです」』
とか言ってる。
インテル内でも終わっていないのでは?
と言うか、タブレットで「インテル入ってる」希望の人?
さー、みんなで幻想を共有しようぜ!


>>613のリンク先のM6レビューでランチャーやメモリ使うアプリが落とされる現象って、推測だがプリインアプリの自動起動が原因かも。

644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-+AB6)2019/09/17(火) 23:12:45.14ID:hufQNbz80
この長文……ヤツか!?

645名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-wlGx)2019/09/17(火) 23:21:49.02ID:dOhzy0GVa
netflix無理なら買わんでもいいかな
19日になんもなかったらm5 liteに切り替えるわ
このサイズならSD画質でもあんま気にならないし

646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fac-IK/s)2019/09/17(火) 23:47:41.99ID:GKsQdz3Q0
あまりいじめてやるなよ

647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-8vTq)2019/09/17(火) 23:52:23.57ID:+y5ft11T0
>>641
通話できるのあるんか?

648ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-MwkR)2019/09/17(火) 23:59:06.66ID:6A2j9M3e0
>>639
>ビギナーは黙ってろ

現実はそうだ!と言ってるのでは?
「ユーザーエージェント タブレット」でググれば、ユーザー エージェントに「Android」があればAndroidのスマホかタブレットで、「Mobile」もあればスマホで、無ければタブレットとグーグルは言ってるらしい。
これは自分のサイトをデザインする時に対応させたければするだろ。
スマホの画面のでかいのとタブレットの画面が小さいのではサイズがほぼ一緒だから、区別する必要自体が疑問だが。


あと、>>608
>8や10インチのタブレットだと2K超えの解像度は識別出来ないので要らんが、2Kは欲しいぞ。
って、4Kと書こうとしてミスった。すまん。


>>634
SDの話。
ユーザーじゃ無いけど、俺はNAS使って無いので全部SDに入れてる。クラウドのは動いているがファイルは入れてないな。
1枚を入れっぱなしで使ってる。
俺はSD無いのは購入対象としては微妙に感じてる。次買うとすればストレージが128GBとかなら無くても良い気もするが。

649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-8vTq)2019/09/18(水) 00:05:10.33ID:3r35jTgA0
GoogleDriveに1TBほど色々入れてるけど
Wifiあるとこでもやっぱり遅いし
ファイルリスト取るだけでも待たされる
ましてWifiないとこでそんなファイル見たらギガ減りまくりや

650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-jSjv)2019/09/18(水) 00:18:25.68ID:W4kx7ea/0
中華OSはタスクキルしまくって見かけ上バッテリー持ち良く見せてるからな
まあ一つの方向性だ

651ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-MwkR)2019/09/18(水) 00:19:22.16ID:/3tFOpVM0
>>647
>通話できるのあるんか?

マイクが内蔵していないから?
マイク内蔵のイヤホンとか有るっぽいが。
俺はNECのWiFi仕様のだが、家電の番号でライン登録出来て、音声通話出来たよ。使ってないが。
家電の番号に電話してくれて、機械音声?でコード送ってくれる。

652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9e-VNsZ)2019/09/18(水) 01:11:51.08ID:3BGY5Syp0
>>648
日本語下手過ぎる
書き込む前に一回読み直せ

標準ブラウザ使ってその他の選択肢を知らないから「ビギナー」だって言ってるんだよ馬鹿野郎

653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-3CcD)2019/09/18(水) 01:49:31.14ID:V8Ytdfvi0
>>626
売る時も安いだけだったら駄目だが、安いがと前置きが付くのならプラスマイナスゼロじゃない?
それと最新OSにアップデート出来るかは製造元の気分次第はiPadも一緒っしょ

654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-6eqr)2019/09/18(水) 01:52:06.09ID:W4kx7ea/0
まともな機種が無いって時点で些細な事はどうでもいいレベルで負けてるぞ

655ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-MwkR)2019/09/18(水) 05:32:30.92ID:/3tFOpVM0
>>652
>日本語下手過ぎる
>書き込む前に一回読み直せ

読み直してますが、何か?
絡んでるだけ?

>標準ブラウザ使ってその他の選択肢を知らないから「ビギナー」だって言ってるんだよ馬鹿野郎

え?そう言う問題なのか?
俺はChrome使いだが、日本語サイトではタブレットページでは無く、スマホページが表示される事結構あるぞ。
ipadとかではどう表示されるのか知らんが、日本はアップル率が極端に高い国。
だからipadではどの様に表示されるか識別しチューニングするが、Androidではしていないって話では?
>>648で述べた事だが、Androidは「Mobile」の有無でスマホかタブレットかを識別だよ。ブラウザの標準ブラウザ以外の選択肢でも一緒だよ。

656名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-aMd3)2019/09/18(水) 06:38:03.26ID:1DZO0P5RM
>>613
このスレの購入者レビューは良い事しか書かない傾向が強いからこういう駄目なとこ明確に書いてくれるレビューは助かるな
凄い参考になる

657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-jhtm)2019/09/18(水) 07:11:37.91ID:yoSkvfb80
M6でタスクキルで困ったことないぞ
ADGARDも設定です起動しっぱなし
ゲームたくさんたちあげたらそら開放される

658名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb3-cSYs)2019/09/18(水) 07:16:18.13ID:ClcZASwHM
>>656
ここの人達はレビューやら検証をやる気がないからしょうがない

659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-ZnJ0)2019/09/18(水) 07:37:58.62ID:1Ppsmh/L0
>>655
PC版ウェブサイト見る設定あるじゃんchromeやfirefoxに
habitみたいにUA選択できるブラウザもある

あとセキュリティソフトは流石に笑う

660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-weMH)2019/09/18(水) 08:01:22.36ID:81YPe58B0
>>655
ChromeでPC版サイトにチェックすれば同じタブを使っている限りはPCサイトで開くよな

661名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-aMd3)2019/09/18(水) 08:02:42.58ID:EZvIAegBM
てか動画よりもゲームが短時間で自動キルされまくりって方が個人的にはかなり気になるな
キルしまくるからバッテリー持ちがよいのだろうか?

662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-POm3)2019/09/18(水) 08:24:41.44ID:R3t9NR9jM
俺のタブにはノートン入ってるよ
それはともかく、m6値引き言ったら$12でどう?だってさLTE青は未だ無いらしい

663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-POm3)2019/09/18(水) 09:12:18.87ID:R3t9NR9jM
追伸来てた
青は来週入荷だってさ

664名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp73-x87D)2019/09/18(水) 09:33:39.97ID:ovJOQovcp
結局、M6中国版は動画メインの人には不向きで、
ゲームメインの人にはゲーム毎に誰かに動作確認してもらわなきゃダメなんだなぁ。
あかんわ

665名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 09:34:39.15
>>656
だって苦労?して買ったものがクソなんて認めたくないだろーよ
少しでも被害者増やしたいってことだ

666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-Nl8y)2019/09/18(水) 09:37:21.89ID:r8DusNMv0
まあ尼のHDは日本で出た新スマホが非対応で1ヶ月で尼のアプデで直ったとかもあるからワンチャン

667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-oJiI)2019/09/18(水) 09:42:39.42ID:ybOsDmWw0
widevineのコンポーネント自体が入って無さげだからトランプ関連が収束しないと無理じゃね

668名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-X+EL)2019/09/18(水) 12:18:46.05ID:+znVE1tNM
>>657
タスクキルどう?

669名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-X+EL)2019/09/18(水) 12:19:28.40ID:+znVE1tNM
>>657
途中で送信した
タスクキルは設定どうしてる?

670名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-VNsZ)2019/09/18(水) 13:20:49.85ID:Iagdo8UUd
>>655
読み直してるのにそんな馬鹿みたいな日本語書いてるのか。読み直さないから下手な日本語書いた奴より、読み直したのに下手な日本語書いた奴の方が余程救いようが無いぞ

お前、書き込みすればするほど「ビギナー」っぷりを晒してるぞ。UA選択できるブラウザを知らないんだろ?にも関わらず、偉そうに講釈たれてる。
100万年ROMってろ。繰り返すが、「二度とレスすんな。」

671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-6eqr)2019/09/18(水) 14:39:29.30ID:aUeUpM3U0
iPad miniが16:10だったらなあ・・
まあM6がこれだしiPad買うしか無いかなと思ってるけど・・

672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-DaPj)2019/09/18(水) 14:47:52.80ID:/M5H6cR90
iPadはiPadでPRO持ってるからいらんわ
使いにくすぎて置物になってるけど

M6日本発売絶望的なら仕方ないから他にしよかと思うても他に選択肢が無い
Galaxy Tabも日本では売ってないし

なんでタブレットみんな日本をスルーすんねん






トランプ死ね

673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc1-Nl8y)2019/09/18(水) 15:01:16.67ID:CeeRzKdP0

674名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-QgVy)2019/09/18(水) 17:06:29.51ID:UOSiEMazd
グローバル版のM6があれば良いんだけどな。
アメリカのアプリは中国政府に遮断されるんだとおちおち使えないし、Zenpadの新型でも出てくれないかなー。

675名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb3-8vTq)2019/09/18(水) 17:56:48.01ID:46j1OEAGM
ZenPadでもYogaTabでもGalaxyTabでもなんでもええからどっかハイスペックなAndroidTab出してくれ
HUAWEIが唯一の選択肢やったのに



トランプ死ね

676ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-MwkR)2019/09/18(水) 18:46:47.32ID:/3tFOpVM0
>>659
>PC版ウェブサイト見る設定あるじゃんchromeやfirefoxに

そう言う話な。
ipadのタブレット版じゃ無くて、スマホとPC版の話な。それなら突っ込み入れてる理由も良く解る。
彼はタブレット版の話をしてるのかと俺は思ってた。今も思ってる。


>>670
>UA選択できるブラウザを知らないんだろ?にも関わらず、偉そうに講釈たれてる。

あのー、俺の書き込み読んだのか?
スマホとPC版の話では無く、スマホとタブレット版の話で、鯖側の対応の話を述べてるのに。

海外ではipadよりAndroidタブレットの方が普及している国も多く、タブレットはタブレット版で表示するのは結構あるよ。
スマホとPC版の間くらいのレイアウト。縦持ちでも良い感じ。

677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-DEg7)2019/09/18(水) 19:39:55.00ID:6eh6XYZd0
トランプ「( ´,_ゝ`)プッ」

678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-CFUL)2019/09/18(水) 19:47:09.46ID:ZXX6S4Ek0
b1-ガイジ今日も元気だねえ

679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-6eqr)2019/09/18(水) 19:47:22.73ID:32XwBrBFa
中国が原因を作ってトランプが切れたという構図なのに

680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-5LfC)2019/09/18(水) 19:48:52.63ID:/BVDKFMU0
今時のレスポンシブページは端末情報じゃなくてmax-width指定するんだが…
何年前の情報で戦ってるんだ

681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-Hedk)2019/09/18(水) 19:52:29.02ID:ekIqAbi/a
>>675
GalaxyでもいいならGalaxy Tab s6がありますよ。10.5インチなので私はスルーですけど。

682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-6eqr)2019/09/18(水) 19:53:04.89ID:M4VdidWE0
>>613
くだらないレビュー
動画見るならM5で十分

683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-tyTN)2019/09/18(水) 19:55:09.45ID:NMHcj7e/0
8.4"が絶妙なサイズなんだよなあ

684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc1-Nl8y)2019/09/18(水) 19:59:12.11ID:CeeRzKdP0
無価値なお前の存在の方がくだらない

685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-Hedk)2019/09/18(水) 20:03:56.78ID:ekIqAbi/a
>>683
同じくです。
持ち運び考えると10.5インチはデカ過ぎるんですよね。

686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-VtQW)2019/09/18(水) 20:36:47.10ID:Rxnswa330
おまえ...
消されるぞ

687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-OkKp)2019/09/18(水) 20:37:37.20ID:rUdLg1ZJ0
m6明日発表されるっぽい
そんな感じのツイート見たわ

688名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Z5OK)2019/09/18(水) 20:47:59.63ID:oTxiQ6GTd
>>687
どれ?

689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-oJiI)2019/09/18(水) 20:55:27.86ID:ybOsDmWw0
ドイツのイベントの話でしょ

690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-CFUL)2019/09/18(水) 20:58:32.29ID:ZXX6S4Ek0

691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe4-aMd3)2019/09/18(水) 21:00:32.79ID:tnErGlFJ0
入らなかったらただの高性能なゴミだなw

692じゅ (オイコラミネオ MM93-VXhb)2019/09/18(水) 21:09:57.74ID:F1IZjpnjM
>>690
m6発表するけどGPは無理そうだね。

693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-POm3)2019/09/18(水) 21:26:49.46ID:R3t9NR9jM
GP入れるためのソフトってそういう事だったのか
単体で入れられるって話だと思ってた

694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-xZcD)2019/09/18(水) 21:49:13.58ID:1Bo6N7Ta0
GP入れられるでしょ
中華仕様より欧州仕様の方が良いな
plusがあるのか気になる

695名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-h26Q)2019/09/18(水) 21:59:41.21ID:wMdnpqqWd

696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-cSYs)2019/09/18(水) 22:38:03.56ID:E6k864/K0
欧州仕様出てもDRMが入ってなかったらクソが増えるだけだよ

697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-oJiI)2019/09/18(水) 23:04:02.22ID:4AZ2mqtp0
>>690
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-41z/)2019/09/18(水) 23:05:45.79ID:PKX2MY9k0
キーボードカバーは現状どうなってるの?

699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-wlGx)2019/09/18(水) 23:38:18.12ID:0eV1CcGSa
ついに明日どうなるか決まるのか
長い戦いだった

700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-pznT)2019/09/18(水) 23:53:46.36ID:bxpwfXAm0
どうせGPなしで発売でしょ

701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-e9PX)2019/09/18(水) 23:56:29.64ID:Q9iCJfgJ0
半分願望でしかないだろこのソース

702ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-986p)2019/09/19(木) 00:26:42.93ID:IYI/CiPj0
>>680
>max-width指定

そうなの?
viewportでdevice-widthを指定するのが流行りかと思ってた。
俺のタブレットだと仮想窓が現物の半分のサイズになる。端末設計者が調度良いサイズを決めてる筈。と信じたい。
で、cssで画像とかの配置は大きくだと枠に対しての%指定で、小さくだとサイズ指定。文字はmediumやlargeみたいなのか%指定。
これでブラウザで設定した文字サイズの変更が有効になる。
2倍の文字サイズ設定でもレイアウトが崩れない様にするのが推奨されてるよね。こんなのが流行りかと思ってた。
でも、貴方のレスポンシブページの話って、「WEBページ閲覧時にiOSと違ってスマホ向けのページが表示されるので」の話か?
「iOSと違って」なの?
Androidタブレットだとmax-width指定が効かないって話?
違うよね。
と言うか、端末の話だからサイト側を弄れないよ。

「iOSと違って」と言ってるから俺はUAでタブレットであるipadを認識してると判断し、彼は違わないと言う前提で話してただけでしょ?

703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-sU5T)2019/09/19(木) 00:28:52.77ID:w14Ofq/j0
>>690
一次ソースこれか
"Android Headlines has been given the impression tablets will be on show at the event as well."ってなんの根拠もねえじゃねえかよ!

https://www.androidheadlines.com/2019/09/huawei-announcement-2019.html

704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cf-8z96)2019/09/19(木) 00:38:30.60ID:Y3/qtSP/0
>>669
アプリ起動→手動で管理

アプリの一覧からロック

終わらせたくない奴はこれだけしてる

705ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-986p)2019/09/19(木) 00:47:36.95ID:IYI/CiPj0
>>683
俺は額縁太い8インチが欲しかった。
電池は大きくせずに軽くし、空いたスペースにはRAMとフラッシュROM積んで欲しかった。

706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215a-ACnl)2019/09/19(木) 01:19:16.00ID:PEk0Vk/U0
8.4に慣らされた俺はもうこのサイズ以外使えない体にされてしまった

707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21c1-ACnl)2019/09/19(木) 01:22:49.96ID:kN3UAG8f0
片手で握って持てるからベスト

708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-7j35)2019/09/19(木) 01:42:15.35ID:zzM7x6eQ0
ドイツの午後2時は日本時間の午後10時か
今日中には正式な情報が来るのかな

709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a55c-BWuE)2019/09/19(木) 01:47:31.44ID:2qNQzYKR0
>>613
うーん、なかなか厳しいものがあるな…

710名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミワイ FF4d-joRE)2019/09/19(木) 02:02:02.55ID:GKN3ownHF
トランプが大統領の間は出ないと思っておく
待ちくたびれるだけ

711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Ms+D)2019/09/19(木) 07:13:00.26ID:oB0caFJBa
>>703
他の商品は発表の予定を書いてるのに
M6は発表されるならこうだろうという予想じゃん

712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ELFH)2019/09/19(木) 07:14:05.82ID:MU//1GMia
nate30でさえ発表するけど欧州で販売しないとなれば、m6も厳しいな。

713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df0-zPiK)2019/09/19(木) 07:57:37.98ID:lKVeisZ40
もうこれで発表されないなら諦めもつくわ

714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1178-Ms+D)2019/09/19(木) 08:28:35.19ID:qJmbxbdN0
Aliexpressで買う人はちゃんと開封動画撮っとけよ

715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9da-gZA0)2019/09/19(木) 10:50:54.08ID:Wsl6b3xp0
高性能タブでマイナス要素がプライムビデオやネトフリが観れない事ってわけわかんねーな

716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9da-gZA0)2019/09/19(木) 10:56:02.94ID:Wsl6b3xp0
蟻でM6 LTE入手した物だが。ゲームがタスクキルされたことなんて無いんだけど…
(みんなのベンチマーク、デレステで確認)

717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5925-4hT3)2019/09/19(木) 11:09:20.98ID:BnwD9OMG0
情強気取った情弱が被害者増やそうとしてて草
ほんと良いことしか言わねーのな

718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-OWBO)2019/09/19(木) 11:11:08.62ID:tL2cvZQ3M
>>715
タブで見てる人が買い替えで見れなくなるのは立派な理由だと思うが?

719名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-2lm7)2019/09/19(木) 11:21:26.85ID:jeNqLMQGd
ゲームはスマホでやるから困らない。電子書籍と動画見るためにタブレット使ってるからなー。
見れない可能性がある以上様子見だなー。

720名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-67tL)2019/09/19(木) 11:53:33.22ID:M3lf25+MH
DOCOMOが5G端末からは取り引きしない決定なんだろ

721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d12-Er8p)2019/09/19(木) 12:09:14.46ID:ElmlYMKw0
ベットで寝転んだままアマプラで映画見たりするから見れないのはきついなー

722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Ms+D)2019/09/19(木) 12:24:48.61ID:yPkaqQ+ka
>>715
一枚で何でもできる所が良いのに
動画用とゲーム用で二枚持ちしなきゃならないタブレットとかないわ

723名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc1-vOTY)2019/09/19(木) 12:33:16.20ID:Vqo60dvMM
>>715
普通に考えてタブレットで動画が見れないって致命的だよ
マイナス要素として考えが及ばない貴方の頭の中がわけわからん

724名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 12:33:29.32
M5で出来たことがM6で出来なくなるのはまずいっしょ

725名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 12:33:46.82
M5だとHD画質で見れた

726名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-17Ic)2019/09/19(木) 12:35:06.73ID:sdH187kfM
>>704
ありがとう
ゲームなら設定次第では使えそうかな

>>716
レノボのデレステ用タブが16GBで容量限界なんで買いたいけど
デレステでの使用感おなしゃす
ちゃんとプレイ出来る?

727名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 12:57:24.03
>>726
iPadにしとけ

728名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 13:01:15.77
またデレステかよきめー

729ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-986p)2019/09/19(木) 13:38:54.19ID:IYI/CiPj0
>>715
ネットフリックスって本体はアメリカだよな。グーグルの様に「新機種には提供するなよ」と政府から言われているのだろうか?
もしそうなら、ファーウェイがDRMや課金システムの努力をしても難しそうだよな。

中国って折れるのだろうか?
ファーウェイの新機種は中国政府のボットネットの予備機みたいな物?
仕込みが発動すると、キーロガーやスクショ取っての画像分析とかで、クレカや銀行口座のログイン情報取られて、米中開戦直前に目茶苦茶にされる?
ツイッターにもID使われ勝手に偽情報を書かれ、みたいな?
安全保障で中国政府が何時でも仕込めれる端末と定義しちゃうと、
中国が折れないと、じゃアメリカ政府が折れるってのは難しいよな。国民を危険に晒して良いのか?って話に繋がるから。
為替操作国問題とかなら、今に始まった事じゃ無く中国は公然とやっていた周知の事実だから、他の条件が良ければアメリカが折れる可能性もあるけど。

730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a55c-BWuE)2019/09/19(木) 14:07:41.46ID:2qNQzYKR0
DRMは、このデバイスは不正コピーできないようになってます、って
認証をもらって暗号解除のキーをもらわないとならないから、
必然的にアメリカ企業と契約が必要。
それができないHuaweiは無理

731名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 14:13:41.21
M5買おう

732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-mUU9)2019/09/19(木) 14:30:08.03ID:bssA7DZG0
Tab S6いいよ

733名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-rMbh)2019/09/19(木) 14:33:58.42ID:lXXRsg57M
M5 PRO wifi無いとこで使えんやん
LTE無かったら置物や

734名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 14:35:11.61
キムチ納豆臭い国の端末はムリ

735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-eobh)2019/09/19(木) 14:35:56.90ID:fnQZfFucM
M6日本版でなかったら
ギャラタブS5e買う予定
S6はちと高杉

736名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 14:38:01.33
韓国製品不買

737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a599-v0m/)2019/09/19(木) 14:40:14.20ID:YHLsWmz10
S5e買うぐらいならMiPad4でええやん

738名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 14:42:10.52
なにそのi pedのパクり製品わ

739名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-0DNY)2019/09/19(木) 14:53:13.22ID:E864uiobr
>>737
小便はちょっと

740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-9GzD)2019/09/19(木) 15:24:13.43ID:EVyKVvOVa
>>735
DRM Widevine L1
10.5インチ有機ELディスプレイ
USB-C&急速充電
10.5インチにしては軽量400g
指紋認証

って考えると価格次第ではギャラタブS5eもありだな
もちろん電子書籍・動画・ブラウザ使用中心の人向けだが

741名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-67tL)2019/09/19(木) 15:25:41.96ID:Yzw6oGpzH
まだ中国とは戦争してないが韓国とは戦争中だぞそんな中 いくら端末が良くても半島製品買うことは流石にためらいあるだろ!

742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-mUU9)2019/09/19(木) 15:32:32.99ID:bssA7DZG0
>>734
くやしいのぉ

743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215a-ACnl)2019/09/19(木) 15:42:26.97ID:PEk0Vk/U0
サムスンが8.4クラス出してくれるんなら喜んで飛びつくんだけどな
なんでみんな10インチが好きなんだろ

744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d12-Er8p)2019/09/19(木) 15:46:32.68ID:ElmlYMKw0
S5eに8.4インチあったら飛びついてたな

745名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-rMbh)2019/09/19(木) 15:48:55.94ID:lXXRsg57M
>>741
なら他の端末教えてくれ
10inのAndroidタブレット
充分ハイスペックなやつ

746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-fo6N)2019/09/19(木) 15:52:31.23ID:ljjiCF0Xa
>>729
君さ、周囲の人から
「性格悪いね」とか「うぜー」ってよく言われるでしょ?

747名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-0DNY)2019/09/19(木) 16:21:51.21ID:E864uiobr
>>742
からの~?

748ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-986p)2019/09/19(木) 17:30:21.49ID:IYI/CiPj0
>>746
ん?
分析と願望は別なのを理解していない?
現実逃避したい人?
中国が折れて、1、2ヶ月でGPとかプレインのグーグル認定のファームウェアが供給されると思いたい奴は思っていれば良いのでは?

749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 021e-17Ic)2019/09/19(木) 17:44:23.63ID:IgzMwG190
>>737
スナドラ660じゃなかったっけ?

750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f3-WbOS)2019/09/19(木) 18:14:18.47ID:sTgFiZX+0
>>727
ファイルを扱えない
Safariを始めとしてAppleの標準アプリ強制仕様
画面変えられない (これはHUAWEIも同罪やけど)

751名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM16-Ms+D)2019/09/19(木) 20:17:18.29ID:I+NeckuRM
EMSで引受までに8日間かかったな
やっと国際交換局から発送

752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-RpfO)2019/09/19(木) 20:56:53.47ID:6nFd5P+K0
https://consumer.huawei.com/en/campaign/mate30/
ドイツの発表会まであと5分

753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e82-vOTY)2019/09/19(木) 20:59:48.26ID:/tHHh2Sl0


754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-FRZP)2019/09/19(木) 21:04:01.08ID:XtXlUTQ1M
中国は面子にこだわるから中国から折れるとか無いと思う

755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a599-jgJV)2019/09/19(木) 21:10:45.09ID:YHLsWmz10
iPhonedisってて草

756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-Zu1j)2019/09/19(木) 21:33:02.16ID:9L6gxoSu0
>>743
ipad miniをあの性能でたったの4万で出されたら他のメーカーはもう競争すんのは無理だろ
A12とほぼ同性能のSnapdragon855積んだギャラタブS6が8万とかだし
馬鹿らしくて売れんよ

757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e4-GEzP)2019/09/19(木) 21:59:54.55ID:ftTJNds60
通信が4Gから5Gになると爆熱になんのか
よく覚えとこう

758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-OWBO)2019/09/19(木) 22:13:17.55ID:tL2cvZQ3M
アリのセラーからGPにあるアプリは全部動くよって返事来た
これはだめなセラーなのか

759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e82-vOTY)2019/09/19(木) 22:36:56.68ID:/tHHh2Sl0
M6グロ版発表無し
以上

760名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-67tL)2019/09/19(木) 22:38:55.69ID:Py4CdY+Br
Huawei Launches Mate 30 Series Without Google Apps
https://www.thurrott.com/mobile/216763/huawei-launches-mate-30-series-without-google-apps

確定してしまった
もうダメだな

761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-RpfO)2019/09/19(木) 22:39:41.40ID:6nFd5P+K0
まぁ発表無いわな
Mate30もスペック凄かったけど大丈夫なのかねぇ

762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294e-gZA0)2019/09/19(木) 22:40:31.35ID:TfuBHP7I0
ずっと我慢して見てたけど時間の無駄だったな

763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020e-2bee)2019/09/19(木) 22:44:22.71ID:tjRdv7D80
M6期待してたけどなかったなー
あきらめてS5e買うか

764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-l2za)2019/09/19(木) 22:44:51.81ID:H9U91Ibg0
トランプと妥結出来なかった以上出ないわな。

765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e4-GEzP)2019/09/19(木) 22:45:56.21ID:ftTJNds60
日本発売無くなったけどこのスレまだ続けるのか?

766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-ACnl)2019/09/19(木) 22:53:22.65ID:tRcFMpTd0
>>763
M5じゃないのか

767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 021e-17Ic)2019/09/19(木) 22:55:12.54ID:IgzMwG190
>>760
あとから入れられるんじゃないの?

768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-sU5T)2019/09/19(木) 23:07:18.58ID:w14Ofq/j0
iPadかGalaxy Tab S6行くしかないのか…
トランプふざけやがって

769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Ms+D)2019/09/19(木) 23:15:17.78ID:yPkaqQ+ka
>>768
各社から出てる6インチのゲーミングスマホで我慢するよ

老眼鏡で拡大すれば6インチで十分なことわかってたし

770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21dc-j3WP)2019/09/19(木) 23:56:05.24ID:OsYu/AeZ0
GPプレインストールしてない時点で国外じゃ販売無理だな
やっぱ、OS握ってる国は強いわ

771名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-I1Tz)2019/09/20(金) 00:24:30.14ID:kIDX3Re3M
残念ながら解散

772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ac-qApj)2019/09/20(金) 00:25:43.98ID:L244C/s60
俺たちのXiaomiを信じようぜ

773名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-17Ic)2019/09/20(金) 00:30:08.54ID:8dLIRj0UM
安装器でいけるんなら買いたいな

774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0276-01z8)2019/09/20(金) 01:11:13.91ID:aFfjccq80
うちのじいちゃんのお通夜会場をさがしてるんですけど…

775名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-0DNY)2019/09/20(金) 06:57:43.57ID:piodxp3Ar
>>772
小便はちょっと

776じゅ (アウアウウー Sa85-FRZP)2019/09/20(金) 06:58:18.64ID:LswswL81a
がっかりじゃ。8インチサイズはスペック落としてシャオミぐらいしか無いのかな。

777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f3-WbOS)2019/09/20(金) 09:34:12.30ID:PxJcbXvm0
>>774
ここでええやろ
https://kobe-mirai.jp/

778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f3-WbOS)2019/09/20(金) 09:35:28.16ID:PxJcbXvm0
小米のはショボい
もう1ランクスペック上げてもらわなあんなんでは足りん

779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-sU5T)2019/09/20(金) 10:07:11.18ID:2k89T5qTM
Mediapadはサイズといいスペックといい最高にちょうど良かったのに新型買えないなんて残念すぎる

780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c156-MsUY)2019/09/20(金) 10:43:20.08ID:hrfWHuku0
M5で我慢しとけ

781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f3-WbOS)2019/09/20(金) 10:58:55.41ID:PxJcbXvm0
>>780
M5 PROのLTEあるならどこで売ってるのか教えてくれ

782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 021e-17Ic)2019/09/20(金) 12:12:38.12ID:xAAVIPDR0
http://2chb.net/r/newsplus/1568938287/

309 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 09:47:00.55 ID:AliuE8KA0
>>265
とりあえずストアとYoutubeアプリは
ただapk入れただけだと弾かれる

https://twitter.com/DJNiBram/status/1174788951107874816?s=09
https://twitter.com/somospostpc/status/1174686942820278272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



マジかな?
実機ある人検証おなしゃす
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a220-gZA0)2019/09/20(金) 12:20:45.23ID:V/LbHbgw0
ここはMediapadのスレです

784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215a-ACnl)2019/09/20(金) 12:26:16.82ID:E1vGfq1e0
日本版出たとしてもこりゃGPなしでGmail等々も無理っぽいな
もうこのスレも卒業するわ

785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-7j35)2019/09/20(金) 12:26:21.79ID:WBlJgG3KM
>>782
前スレ読め

786名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp51-7ma+)2019/09/20(金) 12:56:15.58ID:HddvG8Nxp
お葬式会場はこちらですか?

787名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-67tL)2019/09/20(金) 13:04:39.44ID:xE6kcAqXH
M1 M2 M3 M5と使ってきたが今回は見送りだな
残念だよ毎回確実に良い端末になってきてたのにね

788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 021e-17Ic)2019/09/20(金) 13:05:25.73ID:xAAVIPDR0
>>785
少し読んできた
いけそうな感じなのでAliで発注してきた
Fedexで配送
楽しみ

789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21dc-j3WP)2019/09/20(金) 13:07:04.62ID:mg3jwync0
アメリカの制裁長続きしないと思ったが今年中の解除は無理そうだな

790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21dc-j3WP)2019/09/20(金) 13:08:35.51ID:mg3jwync0
指紋認証でログイン対応アプリ増えてきたのでM5も便利だけどな

791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b3-Ms+D)2019/09/20(金) 13:34:29.09ID:n6Tu6boA0
制裁強化もありえるよ

792名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4a-Ik4s)2019/09/20(金) 13:41:35.24ID:GbzlRk/nH
これだけ制約あるのに買う人勇気あんな

793名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-rMbh)2019/09/20(金) 14:28:37.36ID:qQVW2wAiM
>>792
代わりになるもんが無いやん
あるなら教えてくれ

794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824e-Ezzg)2019/09/20(金) 14:33:24.46ID:3x+OfflO0
>>765
君がスレにこなければいいだけ

795名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4a-Ik4s)2019/09/20(金) 15:01:09.86ID:GbzlRk/nH
>>793
ないんだな、それが。

今使ってるM3を最後にAndroidタブレットは卒業する予定や。

796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 021e-17Ic)2019/09/20(金) 15:12:54.95ID:xAAVIPDR0
>>792
元々XiaomiとかもGoogle play入ってないしほかにいいスペックがない
デレステ用なんで泥スマホだと泥タブじゃないといけないし

昔買ったVVSUM K7とかいう中華タブに比べたらマシ

797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a55c-BWuE)2019/09/20(金) 16:03:40.79ID:PqfN/Ft/0
だから日本企業からoemでだせよ

798名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 16:07:44.90
>>797
なんでわざわざ火中の栗を拾うことしなきゃならんのや
誰もやりたがらん

799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-4wiO)2019/09/20(金) 16:17:04.89ID:S/fb81DV0
そこそこ以上にスペックあってHD動画に対応してる泥タブはもうM5かギャラタブのみになっちゃったな

800名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-0DNY)2019/09/20(金) 17:04:05.89ID:qwFStaZoM
M5が最終とか冗談だろ…?

801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-0DNY)2019/09/20(金) 17:11:07.64ID:fxdcE7xw0
もうHuawei許しちくり~

802名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-rMbh)2019/09/20(金) 17:16:03.46ID:qQVW2wAiM
>>798
だったら日本企業がもっとハイスペックなタブレット出したらええだけや
なんででけへんねん

寒村もGalaxyTabおま国しやがるし

803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294e-gZA0)2019/09/20(金) 17:26:51.25ID:meRpkLPF0
赤来た
無事GPも入って動いた
今antutu走らせてる

804名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 17:28:49.52
需要がないから

805名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 17:29:33.42
>>802
売れないからだろ
Xperiaタブレットとかも最後投げ売りしてたわ

タブレットはIOSが強い

806名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-rMbh)2019/09/20(金) 17:33:55.77ID:qQVW2wAiM
>>805
ストレージ山盛りにして12万も出して買うたiPadProが使いにくすぎて置物になってるわ
大損した
どこがええねんあんなもん
スペックだけは凄いけど

807名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM65-vOTY)2019/09/20(金) 17:35:33.75ID:7aAu6V26M
GMSなくていいからとりあえず日本で発売してほしいわ
中国版のクソダサロック画面は耐えられん

808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 021e-17Ic)2019/09/20(金) 17:36:36.91ID:xAAVIPDR0
ロックなしにすればいいんじゃないの

809名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 17:37:50.91
>>806
もうちょき小さいの買えよ

810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-7RCD)2019/09/20(金) 17:42:17.81ID:HAcu/rlP0
>>773
おまえ馬鹿だろ

811名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-rMbh)2019/09/20(金) 17:43:23.78ID:qQVW2wAiM
>>809
小さいの買うてもおんなじやん
ファイルを扱えん
SafariをはじめとしたApple製アプリの使用強制でデフォブラウザの変更すらできん
ランチャーの変更もできん(これはHUAWEIも同罪やけど)

812名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-xNgo)2019/09/20(金) 18:20:08.27ID:I1RpmL2aM
このiPad置物にしてる人っていつも同じこと書いてるよね。
自分がバカなだけなのに。

813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c156-MsUY)2019/09/20(金) 18:25:36.95ID:hrfWHuku0
>>796
ノーマルM5で我慢しろ

814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-7RCD)2019/09/20(金) 18:37:36.67ID:HAcu/rlP0
ipad信者は何でこのスレを見てるの?

815名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-0DNY)2019/09/20(金) 20:00:05.94ID:Jp5FUyttr
ファwwwウェイ終わりか

816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f3-rMbh)2019/09/20(金) 20:12:20.94ID:PxJcbXvm0
>>812
ならデフォルトブラウザを変更する方法とファイルを扱う方法をバカなオレに教えてくれ

817名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-R/E2)2019/09/20(金) 20:17:53.85ID:S4hkBiJud
>>803
おめ!

818名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc1-GEzP)2019/09/20(金) 21:13:46.21ID:Yu0k6lUiM
>>816
デフォルト云々は知らんがurl長押しして共有から指定ブラウザで開きゃいいんじゃね
ファイルの扱いも何を意味するのかよくわからんが普通にファイラーアプリとnasで大抵はどうにかなんだろ

819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-OWBO)2019/09/20(金) 21:33:53.45ID:/HOQbyN4M
よし、青発注
もうどうにでもなれ

820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 021e-17Ic)2019/09/20(金) 21:57:47.75ID:xAAVIPDR0
俺はゴールドにした

821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f3-rMbh)2019/09/20(金) 22:00:40.72ID:PxJcbXvm0
>>818
ファイラーアプリで扱えるのはそのファイラーアプリ用に用意したデータ置き場だけや
例えば設定ファイルなんかいじることはでけへん

おんなじAppleOSでもMacは当たり前にできる
もちろんAndroidもWindowsもLinuxもできる
こんな不自由なOSはiOSしか知らんわ

822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a53d-9GzD)2019/09/20(金) 22:01:07.00ID:c5qsK+e60
iPadはiOSの時点でゴミだからな

823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294e-9QF6)2019/09/20(金) 22:45:33.31ID:meRpkLPF0
>>803
なんかm6無印と比べてターボの方が使ってて熱くなりやすい気がする
antutuは258538だったわ
ちょっと重くなってるけどまあ片手でいける

824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f3-WbOS)2019/09/20(金) 22:45:53.90ID:PxJcbXvm0
>>812
ほら、はよ教えてくれよ
バカでないおまえはそんなこと容易いんやろ?

825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215a-ACnl)2019/09/20(金) 23:07:59.34ID:E1vGfq1e0
>>823
Antutu低すぎないか
無印35万超えだったと思うんだけど初期不良?

826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294e-9QF6)2019/09/20(金) 23:22:58.27ID:meRpkLPF0
>>825
初期不良なのかなあ
無印も270,000位だったよ

827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a599-jgJV)2019/09/20(金) 23:33:18.08ID:Jc7dOdDk0
v7とv8比べてない?
パフォーマンスモードにもしてない気がするけど

828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294e-9QF6)2019/09/20(金) 23:45:57.49ID:meRpkLPF0
>>826
すまんパフォーマンスモードにしてなかった
308485まで上がったわ

829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020e-2bee)2019/09/21(土) 00:40:00.81ID:vQxb3N7p0
>>825
kirin980って30万前後だよ

830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-0DNY)2019/09/21(土) 01:05:36.60ID:vbwC4OYP0
アリで返金期限が過ぎてしまったから結局注文することにしたわ
お前らよろしく

831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a24c-67tL)2019/09/21(土) 07:40:57.58ID:5zBfDWy80
え?何TurboはGoogle生きてるん?>>803
多分勘違いだよな自分の

832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-OWBO)2019/09/21(土) 07:55:00.23ID:YWyMJqmpM
proはNetflix動くってセラーから返事来た
動かなかったら返品するよ?って言っても問題ないって

833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ed5-mUU9)2019/09/21(土) 08:14:03.38ID:CqpbHn/X0
>>831
後からapkをインストールしたら現状動くてことでしょ

834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a24c-67tL)2019/09/21(土) 08:17:39.51ID:5zBfDWy80
>>833
だよな…
やっと諦め切れたと思ったけどそれらしい書き込み見つけるとついつい反応してしまう…

835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-OWBO)2019/09/21(土) 08:48:40.69ID:YWyMJqmpM
>>833
それじゃいかんの?動くならいいじゃない

836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-OWBO)2019/09/21(土) 08:53:25.55ID:YWyMJqmpM
ついでにロック画面も任意の画像に変えられるって言ってる
前に出たレビューとずいぶん違うのはproだからのかどっちかが嘘なのか

837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e30-7j35)2019/09/21(土) 09:11:39.30ID:+eQROJFR0
>>832
proって何のことだ?

838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-OWBO)2019/09/21(土) 09:41:18.54ID:YWyMJqmpM
>>837
すまんな、アリでproって書いてあったからそのまま使った
赤青の事だよ

839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f4-J8mo)2019/09/21(土) 10:04:57.56ID:978ELMrE0
ターボ買ったものですがGPは最初から入っていますよ
店側が入れたんじゃないでしょうか

840名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-l/LU)2019/09/21(土) 10:11:27.91ID:zm9zbpcQM
問題は猶予期間終わったあとに継続して使えるかだな
ブラックフライデーというファーウェイとしても1番の
稼ぎ時前にgoogleが殺しにくるかどうか

841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e82-vOTY)2019/09/21(土) 10:15:21.32ID:iCKioNoL0
>>839
DRMinfoでwidevineCDMがあるか調べることできますか?

842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f4-J8mo)2019/09/21(土) 10:21:04.77ID:978ELMrE0
>>841
また後で確認してみます。
ベンチマークは313592でした

843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e30-7j35)2019/09/21(土) 10:21:38.83ID:+eQROJFR0
>>838
ありがと
多分それだと思ったんたけどM5は10インチをproって言う人がいるから念のためね

844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294e-9QF6)2019/09/21(土) 10:35:55.97ID:18MyfU7D0
>>839
店によるね
俺は自分で入れました

845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294e-9QF6)2019/09/21(土) 10:37:44.29ID:18MyfU7D0
>>832
とりあえずgoogle play で入れたものは動かん
返品面倒だから買わんほうがいい

846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f4-J8mo)2019/09/21(土) 10:39:50.89ID:978ELMrE0
>>841
確認できませんでした

847名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM65-vOTY)2019/09/21(土) 10:54:00.45ID:3JZmV6WNM
>>846
ありがとうございます
確認できないというのは入っていないということですか?画像upすることできますか?

848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f4-J8mo)2019/09/21(土) 11:03:16.09ID:978ELMrE0
>>847
アプリ立ち上げたすぐの画面ですよね?入っていないですね

849ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-Bgx2)2019/09/21(土) 11:16:42.22ID:Zoh0Zwfa0
>>811
>SafariをはじめとしたApple製アプリの使用強制でデフォブラウザの変更すらできん

俺はアップル使いじゃないので聞いた話しか知らんが、ファイルの扱いが厳しいとか、野良アプリの使用は絶望的って話は聞いた事あるけど、
ウェブブラウザがSafariしか使えない様にしてるって話は、ネタが古過ぎるんじゃね?
あと、「使用強制」と「デフォブラウザの変更」って意味が違うし。
Chromeはアップルの公認取ってるでしょ?
https://support.google.com/chrome/answer/95346?co=GENIE.Platform%3DiOS&;oco=0
https://plus1world.com/google-chrome-ipad
>iPhone の Dock に Chrome を追加する
がランチャーの話かな?

あと、>>750
>ファイルを扱えない
>Safariを始めとしてAppleの標準アプリ強制仕様
が元ネタっぽいが、この文意だとChromeとかはどうなの?
色々な意味に取れるよな。
AndroidのChromeだと最近SDにもダウンロード出来る様になったが、内部もSDもダウンロードフォルダだけしか指定出来ない。
で、ダウンロードフォルダは他の動画プレイヤーやファイラーなどのアプリでアクセス出来る。iosはそれがサードパーティーのアプリでも出来ないって話?
厳しくなったって話は聞いた事あるが。主張が良く判らん。
txt、csv、pdfとかダウンしても他のアプリでは見る事が出来ないかダウン自体が出来ないとか?

850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-Wvl9)2019/09/21(土) 11:43:29.29ID:V4OsUGfh0
持ってるふりw

851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294e-9QF6)2019/09/21(土) 12:10:34.51ID:18MyfU7D0
>>832
ちなみにプライムビデオはm6無印と同じくSD画質です

852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-OWBO)2019/09/21(土) 12:10:52.47ID:YWyMJqmpM
>>845
もう遅いwww
一応チャットのスクショは撮ってあるのと開封動画からインストールまで撮るつもり

853名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/21(土) 12:12:10.81
プライムビデオのHD画質みれないなら
要らねえわ

854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294e-9QF6)2019/09/21(土) 12:12:39.81ID:18MyfU7D0
>>852
ok
頑張ってw

855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5120-Ik4s)2019/09/21(土) 12:54:34.39ID:Iuf3JBrL0
来週リリースされるipadosで使い勝手が良くなればipad購入も検討するわ

856名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-GEzP)2019/09/21(土) 13:57:45.30ID:YyS5GpSgM
>>852
どこだか知らんが海外通販の返品って滅茶苦茶めんどいぞ
ストアは言い訳だらけだし挙げ句の果には送料自己負担まである

857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-OWBO)2019/09/21(土) 15:01:21.41ID:YWyMJqmpM
>>856
アリのダイアモンドメンバーなめんなwww

858名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4d-joRE)2019/09/21(土) 15:20:07.10ID:AOCKJUHBH
トランプが辞めるまで待つしかねえな

859名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-R/E2)2019/09/21(土) 15:27:54.86ID:dk2fYfjtd
>>856
国内業者も同じだが

860名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/21(土) 15:50:33.52
アサシン待ち

861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f3-WbOS)2019/09/21(土) 16:22:59.60ID:j7mmS6QZ0
>>850
なんとか言うてみい
Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚

ちなみにこの写真はMediaPad M3で撮影や

862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f3-WbOS)2019/09/21(土) 16:24:46.67ID:j7mmS6QZ0
>>849
どっかの過去ログ保管所で拾うた過去ログのDATどうする?
どうやって該当の場所に放り込む?
WindowsでもMacでLinuxでもAndroidでも容易なことや
iOSではどうにもならん

863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f3-WbOS)2019/09/21(土) 16:27:39.28ID:j7mmS6QZ0
>>856
アメリカではなんでも無条件で返品できる
食いかけの食い物でも「不味かったかあ返品する」で返品できるんやで
法律でそう決まってるんや

心配ならアメリカの店で買え

864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f3-WbOS)2019/09/21(土) 16:31:10.58ID:j7mmS6QZ0
>>849
ブラウザはキツネでもChromeでもMSEdgeでも使えるで
でもそれを標準ブラウザにはでけへん
標準ブラウザはSafari強制や

もしWindowsでIEやEdge強制なんかやったら公正取引委員会が激怒や
なんでAppleは許されてるんや

865名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-/N/j)2019/09/21(土) 17:05:13.76ID:PWUBjbbgd
>>849
このちゃんばばとかいうド素人のいう事なんか相手にすんな
よく名前なんか付けていられるな

866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d67-4hT3)2019/09/21(土) 17:06:07.32ID:KJDQBHnC0
グーグルサービス弾かれる端末買ってどうするん?

867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-OWBO)2019/09/21(土) 17:16:28.54ID:YWyMJqmpM
駄目ならメルカリ出せばほぼ売れる

868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f3-WbOS)2019/09/21(土) 18:45:19.93ID:j7mmS6QZ0
Galaxy Tabも日本では売ってへんし
小米のはスペック貧弱やし
どうしたらええねん

869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026f-R/E2)2019/09/21(土) 19:10:20.37ID:2RFW4obB0
NetflixのアプリはAndroid10に対応してないかもね。
他の端末でもNetflixアプリのバージョンとご利用のデバイスとの互換性がありません。とかエラーが出てるみたい。

https://amp.reddit.com/r/netflix/comments/chvml3/netflix_doesnt_support_android_10/

https://forum.xda-developers.com/pixel-3-xl/help/netflix-android-10-t3966630/amp/

870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Ms+D)2019/09/21(土) 19:13:38.45ID:0qksLCSUa
>>844
店によっては言ってるROMが違うということか?

ついでにスパイウェアも入れ放題だな

871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-xNgo)2019/09/21(土) 19:22:32.13ID:fM/Te5bx0
>>824
は?
使えない事を知らずに買うっていう基本的な情報収集能力すらなく置物にして無駄にしてることをバカにしてるんだよ。

そんな事も理解できんからバカなんだろう。

872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421e-17Ic)2019/09/21(土) 20:04:17.56ID:Vkqlf4LS0
>>857
うちも仕事で使ってるからダイヤモンドメンバーだわ

873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-7j35)2019/09/21(土) 20:13:28.89ID:pl/xpcP20
GooglePlayって書いてあるところは開封して入れてから送ってくるんでしょ
そういうの書いてないところは未開封の送ってくるって認識でいいの?

874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-4wiO)2019/09/21(土) 20:13:58.92ID:ULW4ej0J0
>>869
なんで10の話を?

875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294e-9QF6)2019/09/21(土) 20:26:50.46ID:18MyfU7D0
>>873
俺のは未開封だったわ
買う前にストアに確認してみれば?

876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-ELFH)2019/09/21(土) 20:29:20.75ID:EUYsnVTJ0
むかし中華タブのカスロムを作って公開してた時、EU圏の業者が勝手にそのロムをインストールして販売してたのを思い出した。
Mediapadもすっかり中華パッドに返り咲いたな

877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-seED)2019/09/21(土) 20:49:48.47ID:RSr41mP4M
Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
状況が状況だけに買ってしまった
MediaPad M2(さすがにもう売った)から買ってたんだけどなぁ
バイバイファーウェイ

878名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-gjsf)2019/09/21(土) 20:51:41.48ID:YJlXy9RjM
☹😟😩😫😵😱😠😡👹🙀

879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21d5-mUU9)2019/09/21(土) 21:16:09.04ID:Y5OSWGIN0
>>877
こうしてみると意外と10.5いけるよね 僕もtab s6移行したよ

880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f1-Ms+D)2019/09/21(土) 21:26:57.59ID:prplsedE0
8万円はちょっとな…
しかしそもそも使えるかどうか分からんものでは比較にもならんし

881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e82-vOTY)2019/09/21(土) 21:32:56.25ID:iCKioNoL0
>>869
で?M6と何か関係ある?

882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421e-17Ic)2019/09/21(土) 22:10:33.20ID:Vkqlf4LS0
うちのはまだ出荷されてない
手に入れた人がうらやましいなあ

883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-OWBO)2019/09/21(土) 23:16:31.69ID:YWyMJqmpM
別のセラーで前もって買ったケースが爆速で届いた
やればできんじゃん中国

884ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-Bgx2)2019/09/21(土) 23:24:27.73ID:Zoh0Zwfa0
>>862
>どっかの過去ログ保管所で拾うた過去ログのDATどうする?

単なるテキストだよね?
コピペも出来ないの?
テキストエディタでaaa.txtとかのファイル開いて貼り付けれるでしょ?
それも出来ないの?
そこまで出来ないと言う認識は無いのだが。

885ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-Bgx2)2019/09/21(土) 23:24:57.55ID:Zoh0Zwfa0
>>864
>ブラウザはキツネでもChromeでもMSEdgeでも使えるで

これ上のDATファイルの話に繋がるのだが、専用ブランドがアップルの公認を取る気が無く、野良アプリは動かない仕様だからってのが大きいのでは?

>でもそれを標準ブラウザにはでけへん

URLのコピペか共有での起動は出来るのでしょ?
あまり大きな問題では無さそうな。
そう考えてる奴が多いから日本じゃアップルは人気なんじゃね?

ちなみに俺はAndroidでwebのブックマークは、ブックマーク専用のアプリ使ってる。
全体の標準使用ブラウザも変えれるし選択にも出来るだけで無く、個別のブックマークも変えられる。

>なんでAppleは許されてるんや

ギリギリセーフっぽいよな。
スマホでは世界だとAndroidが圧勝してる。
TVにもwebブラウザ搭載されてるしゲーム機にも搭載されてるけど、搭載ブラウザだと困るとか、他のフォックスやChromeを入れたいとかって需要がそれ程無いからでは?
代替手段として、WinやAndroidの端末あるしな。
今でこそ自作PCだとLinuxも有りかと思えるが、昔は選択肢が他に無かった。民間どころか役所の書類もマイクロソフトのワードやエクセル指定が普通だったし。
そして、Androidのスマホやタブレットが有るじゃないか。でも高機能タブレットは選択肢が少なく、そこにトランプがブツクサ言ってみたいな。
中国セーフでOKかNGで全滅と判断されれば他のメーカーも動きようはあるだろうけど、交渉中だし発動してもトランプが何処までやるのかも判らんから困ってるけどな。
ガチで締め出してNGなら、国内、台湾、韓国メーカーが出してくれるんじゃね?
機能的には画面がでかいスマホでしか無いから。8インチのスマホでも良いし。

886ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-Bgx2)2019/09/21(土) 23:25:42.35ID:Zoh0Zwfa0
>>863
>法律でそう決まってるんや

今はそうなの?
商習慣かと思ってた。


>>865
>このちゃんばばとかいうド素人のいう事なんか相手にすんな

何だこれ?
具体的な話は無しかよ。
日本じゃ、その不自由なアップルのが売れてるのに。
ここを見に来てる奴は当然その不自由さに拘束されたく無いと思ってる奴は多いと思うが、直ぐに高機能なタブレットが欲しい状況にある奴には選択肢だろ?
誰もアップルのは不自由では無いなんて言っていないのだから。
トランプがガチで攻めて来て徹底排除されたら、M6は別の不自由な状況になるよな。

887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294e-9QF6)2019/09/22(日) 00:44:25.87ID:x9XDzimY0
>>852
NETFLIX古いapk拾ってきたらいけるっぽいよ
ログインの画面までは出た
ただNETFLIX会員じゃないから確認できないすまん

888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f3-WbOS)2019/09/22(日) 01:39:06.31ID:oBb3bi+Y0
>>884
それで5chブラウザで見られるんか?
アホなこと言うな

889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f3-WbOS)2019/09/22(日) 01:45:52.19ID:oBb3bi+Y0
>>884
ちなみにこのスレのDATや
もしかしたらおまえみたいなキチガイなら読めるんか?


名無しさん@お腹いっぱい。 <small></small> </b>(ワッチョイ 2399-o+sJ)<b><>sage<>2019/08/30(金) 15:06:21.74 ID:J5u//k3r0<> !extend:checked:vvvvv <br> ↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい <br> !extend:checked:vvvvv <br> <br> 関連スレ <br> Huawei MediaPad 総合スレ Part 24 <br>
http://2chb.net/r/android/1553717902/ <br> <br> 前スレ <br> Huawei MediaPad M6 part3 (ワッチョイ) <br> http://2chb.net/r/android/1564812158/ <hr>VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured <>Huawei MediaPad M6 part4
名無しさん@お腹いっぱい。 </b>(ワッチョイ 5999-o+sJ)<b><>sage<>2019/08/30(金) 15:07:08.27 ID:J5u//k3r0<> MediaPad M6 10.8 <br> ■ スペック <br> OS: Android 9.1 EMUI 9.1 <br> CPU: Kirin 980 <br> RAM: 4GB <br> ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応) <br> サイズ: 257×170×7.2mm <br>
重量: 498g <br> ディスプレイ: 10.8インチ IPS <br> 解像度: 2560×1600ドット(WQXGA) <br> バッテリー容量: 7500mAh <br> カメラ: イン8MP アウト13MP <br>
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0 <br> その他: 指紋リーダー(前面)、3.5mmオーディオジャック、M Pen lite対応、GPU Turbo3.0 <br> カラー: シャンパンゴールド、シルバーアッシュ <br> <br> MediaPad M6 8.4 <br>
■ スペック <br> OS: Android 9.1 EMUI 9.1 <br> CPU: Kirin 980 <br> RAM: 4GB <br> ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応) <br> サイズ: 206.4×125.2×7.4mm <br>
重量: 320g <br> ディスプレイ: 約8.4インチ IPS <br> 解像度: 2560×1600ドット(WQXGA) <br> バッテリー容量: 6100mAh <br> カメラ: イン8MP アウト13MP <br>
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0 <br> その他: GPU Turbo3.0 顔認証 <br> カラー: シャンパンゴールド <>
名無しさん@お腹いっぱい。 </b>(ワッチョイ 93b1-T2hw)<b><>sage<>2019/08/30(金) 16:51:22.80 ID:YGl4e5Ff0<>
<a href="#">https://www.androidauthority.com/huawei-mate-30-pro-bootloader-1031805/

894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e41-k+x8)2019/09/22(日) 09:06:24.91ID:uyKPqMdx0
苦肉の策って感じで草も生えん

895名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H79-5oqp)2019/09/22(日) 09:33:26.94ID:iMBJbVC1H
M6もブートローダーのロック無しならOpenkirin焼けるな。

896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-7j35)2019/09/22(日) 09:33:41.11ID:ZarC027p0
手帳型ケースを使いたいんだけど高能版用のケースが見つからない
公式ケースを追加すればちゃんと高能版用が付いてくるのかな?

897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-ELFH)2019/09/22(日) 09:51:02.25ID:FoBlVIbh0
>>893
やっぱり中華パッドはこうでなくてはな
原点回帰だ。アメリカよありがとう。

898名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-J1f1)2019/09/22(日) 09:54:58.56ID:luqD8Vhjx
>>893
ブートローダーなんて外したら
メディアプレーヤーとしてはゴミになるだろ

899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Ms+D)2019/09/22(日) 10:28:29.39ID:PtN7IssCa
Openkirinってちゃんと著作権保護できるんか?

900名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM52-5oqp)2019/09/22(日) 10:34:25.21ID:eJVKD0DOM
>>899
bootloaderのロック解除すると著作権保護に具体的にどんな問題があるの?

DRM付だと再生出来ないとか?

901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-GEzP)2019/09/22(日) 10:38:58.56ID:pDXjQ7Jm0
アプリ側が非対応になるんちゃうの?

902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-ELFH)2019/09/22(日) 12:57:52.55ID:FoBlVIbh0
最近は西側諸国アプリのDRMはほぼすべてGooglePlayに頼りきりになってるからな
中国アプリのDRMを維持して何の価値があろうか?

903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-QP24)2019/09/22(日) 14:13:25.82ID:to6Dnnvf0
他のメーカーだけどBLUしたらWideVineのセキュリティレベル1から3になるよ

904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-AVUf)2019/09/22(日) 16:09:16.76ID:88SyIP1a0
まだこのスレにいるの?
いい加減あきらめたら

905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294e-9QF6)2019/09/22(日) 16:35:29.68ID:x9XDzimY0
adbコマンドでランチャーアンインストール出来ないんだけどできた人います?

906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-jgJV)2019/09/22(日) 18:35:29.54ID:to6Dnnvf0
>>905
adb打てるならPackage Disabler使って無効化すればいいよ

907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421e-17Ic)2019/09/22(日) 19:30:03.20ID:PGZ6NmEf0
open kirinてどうなん?

908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294e-9QF6)2019/09/22(日) 22:05:32.47ID:x9XDzimY0
>>906
あれ行けるんだ!やってみるありがと!

909ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-Bgx2)2019/09/22(日) 22:11:13.26ID:YbwAplpW0
>>888
>それで5chブラウザで見られるんか?
>アホなこと言うな

え?
見たいだけなの?


>>889
>それでどうやってBB2Cやmae2chに持って行くねんアホンダラ

BBC2で見たいだけならググったら
https://applica.info/bb2c
とかにやり方書いてあったよ。

改めて言うが、ネットフリックスを高画質で観たい奴はM6の方が不自由なの?iPadの方が不自由なの?
半年後や1年後は?
誰もiPadは不自由では無いなんて言ってないよな。
ググるとネットフリックスはグーグルのDRMのWideVineでL1判定とネットフリックスのDRMの両方が必要っぽく。
端末がグーグル公認が無いとL1取れないんじゃ?と俺は疑ってる。
更に、グーグルもネットフリックスもアメリカでトランプに強要される恐れもある。
アメリカの議会がトランプの方針に反対してて、G5回線からファーウェイを排除する話には反対みたいな話も聞こえてこない。

iPadを購入の選択肢から除くべきだとすると、高性能のが欲しい奴はどれが良いって話?
M6の中国版?
M5とか?

910名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-J1f1)2019/09/22(日) 22:33:49.11ID:luqD8Vhjx
>>909
暗号機能のあるソフトは
輸出規制品だからファーウェイに輸出されるわけがない
暗号に使う鍵は端末に入れるしか出来なくて取り出すことは出来ないようになっている
まぁあきらめるんだな

911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-jgJV)2019/09/22(日) 22:41:18.05ID:to6Dnnvf0
TechTabletsの評価高いね
Huawei MediaPad M6 part4 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚

912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294e-9QF6)2019/09/22(日) 22:43:30.70ID:x9XDzimY0
>>906
やってみたけどダメだった
ホームと端末管理切りたかったけどその2つはチェックマーク押しても出来ない問い合わせしてってでるわ
adbコマンドでアンインストールもマップはアンインストール出来るけどランチャーはエターナル?エラーって出てダメだなんでだろ

913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82be-UyNq)2019/09/22(日) 22:56:19.97ID:AISr5uoI0
>>907
p20liteに入れてるけど普通のカスROMと変わらん。カメラも指紋認証も問題ない。

914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421e-17Ic)2019/09/22(日) 23:06:11.04ID:PGZ6NmEf0
>>913
ありがとう

915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cf-8z96)2019/09/22(日) 23:18:56.16ID:Kc8OknCk0
さくさくで、とりあえず不満ないからなー
mate30がbluだってさ。M6もならないかな

916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4540-Ms+D)2019/09/22(日) 23:54:16.21ID:Lv91Gp7r0
この間発表された狂ったみたいな性能のスマホのタブ版も出る可能性あるかね?
つっても発売が未来過ぎて出るとしても待つの辛いが

917M7 Proを買う予定さん@お腹いっぱい (アークセー Sx51-9GzD)2019/09/23(月) 00:27:22.78ID:tc3ptFmWx
次世代通信規格、5G世界戦争勢力図

<ファーウェイ排除 表明国>
アメリカ・オーストラリア・日本(3国同盟)

--------------------------------------------

<ファーウェイの5G技術 採用予定国>
中国・韓国・マレーシア・フィリピン・ブラジル・アルゼンチン・チリ
キューバ・サウジアラビア・クウェート・ロシア・フィンランド・チェコ
スイス・イタリア・イギリス・スペイン

<ファーウェイを排除しないと表明した国>
ドイツ・オランダ・ベルギー・フランス・ポーランド・トルコ
タイ・インド

<ファーウェイ排除に慎重な国>
カナダ

<中立宣言国>
ニュージーランド

918名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF22-R/E2)2019/09/23(月) 04:09:33.24ID:+7xK//yEF
>>917
日本は中立だけどね。

919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-QP24)2019/09/23(月) 04:46:38.11ID:9DayGGGm0
docomoは排除明言したぞ

920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026f-R/E2)2019/09/23(月) 05:57:15.19ID:GyaddCMp0
>>919
ドコモは日本じゃない。

921名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-GEzP)2019/09/23(月) 06:55:09.62ID:0IN9AI+8M
5Gは消費電力と発熱がアホみたいに上がるみたいだから正直今の4Gで十分だわ
防水当たり前でバッテリー容量に限界がある今のスマホでは昔のアホーズみたいな事になりそう

922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2930-NS3A)2019/09/23(月) 09:36:44.21ID:eu5WwDAQ0
インフラと端末を混同している人多いよな

923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5120-Ik4s)2019/09/23(月) 10:36:06.31ID:2fWDrStZ0
そこは察しろよ

924名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-9GzD)2019/09/23(月) 11:35:07.56ID:tc3ptFmWx
2021年発売予定の5G対応、ファーウェイ Mate X の想定価格は30万円らしい。
買う予定のM8 8.4インチはWiFi版でいいや。

925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d20-iDJe)2019/09/23(月) 12:05:14.46ID:dm2FI/2x0
持ってる人に聞きたいけどM5であったbluetoothやGPSをONにするとwifi速度遅くなるのはまだ健在?

926名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 12:08:37.36
それガセだよ

927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2180-NS3A)2019/09/23(月) 13:05:23.86ID:L61GdlWd0
あぁ健在だよ
何も変わっていない

928名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM35-Qn1F)2019/09/23(月) 14:02:23.30ID:tl/AwiqKM
M3の頃からある不具合なのにまだ直ってないのかよ…

929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026f-R/E2)2019/09/23(月) 16:41:28.37ID:GyaddCMp0
>>921
それ、5Gを知らない人からの情報だね。
消費電力が増えるのは出力W数が増える基地局であって、端末は減るように設計されてるんだよ。
教えてもらった人に教えてやりな。

930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e30-7j35)2019/09/23(月) 17:05:47.85ID:qWTSpHHl0
5Gの発熱の話はこの前のmate30発表見た感想だと思うよ

931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-jgJV)2019/09/23(月) 19:25:18.47ID:v0v1EG520
>>893
これ撤回してて草

932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421e-hf7E)2019/09/23(月) 21:02:49.32ID:15ILX1jn0
まじかよ

933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-2BIS)2019/09/23(月) 22:22:38.80ID:9O8vhSrha
香港まで行ってm6 10.8インチLTE 64GBを買ってきた。128GBは売り切れだった。
価格は3250香港ドル。
カードで手数料取られて3381香港ドル。
48000円ぐらい。
128GBは4250香港ドルだったと思う。

ファームウェアはC00から始まってるから、本土版?
でも、GPは入っていて普通にダウンロードと使用はできるよ。
ガラスフィルム貼ってあったから、開けてあったのかなー。
何を見れば、カスタムラムかわかるの?
今日、アップデート来てたからファームウェアアップしたけど使えてるよ。

参考までに。

934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-jgJV)2019/09/23(月) 22:40:13.77ID:v0v1EG520
OTAアプデ出来るならカスロムじゃないな
ストアのapk突っ込んだだけでしょ

935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6136-DcaZ)2019/09/24(火) 02:45:51.11ID:ayrUDmPL0
DAC内蔵のイヤホンアダプタ使っても何らかの音声処理が入ってるらしく、ミリシタのタップ音ズレがキツイ
デレステは論外
音ゲーに向いた泥タブまじで無いな

936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Ms+D)2019/09/24(火) 08:03:58.69ID:hXdMYd9Ia
>>935
音ゲーipadにしとけ

937名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-VXuS)2019/09/24(火) 08:27:57.61ID:nPbj5XewM
そんなに音ズレひどいのか
初代proでやっててゲーム以外のところで不満が多いからM6に乗り換えようと思っていたんだが

938名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-E4k/)2019/09/24(火) 08:31:39.67ID:gqseVkvEM
またproを置物にしてる馬鹿がきたよ

939名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-bVlp)2019/09/24(火) 09:20:09.46ID:Gh0sLeGgd
なんか色々ポンコツだな

940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e30-7j35)2019/09/24(火) 10:07:30.01ID:JM+ZdvIQ0
>>935
音の遅延以外は問題なさそう?

941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421e-17Ic)2019/09/24(火) 10:16:50.57ID:vMd2hKWy0
>>935
イヤホンなしかタップ音なしでやればいいのかな?

942ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-Bgx2)2019/09/24(火) 10:50:35.34ID:91q9i1nA0
>>929
>それ、5Gを知らない人からの情報だね。

そうとも言えないのでは?
5Gの思想は通信速度が必要で上がるって前提だからね。
動画だと、今は解像度下げたりカクカクなる程圧縮して0.5Mbpsや1Mbpsの見てるだろうけど、将来は4K120Hzでヌルヌル動くのを見たいし見れるとなれば、みたいな。
>5Gスマホ、電力を消耗しやすい理由は?
https://spc.jst.go.jp/news/190201/topic_4_02.html
の記事の
>しかし5Gスマホが4Gスマホよりも電力を消費することは間違いない。
>5Gスマホはより多くの情報を処理しなければならず、より広いバンドが必要であるため、電力消費量が大きくなる。これはスマホの進化における正常な現象だ」と述べた。
とかも通信速度が上がるって前提の話。
>項氏は「5G端末はMassive MIMO(マッシブマイモ)アンテナ技術を採用するが、8本以上のアンテナを内蔵しなければならない。
>またアンテナのすべてに単独のパワーアンプがあるため、エネルギー消費が激しくなる」と述べた。
って、そうだろうなとは思うが。
>さらに5Gネットワークのカバー率が低い場合、5Gネットワークを選択することで、スマホは頻繁に電波を探すことになる。
>北京安兔兔科技有限公司の張鵬報道編集長は「電波を探すことでも電力消費が加速する」と話した。
とかは、逆に駅前や街中は電波が曲がらないから小型基地局が増えて、端末は近くの基地まで電波が届けば良く、電界強度は距離の自乗に反比例だから、かなり消費電力は小さくなるかも。
信号機への設置が開放されたから、見通しの良い所に付きそうだし。

ちなみに、俺の今使ってるWiFi環境は72Mbpsな。遅くて良いよ、速さは要らねー。

943名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-VXuS)2019/09/24(火) 10:50:40.26ID:nPbj5XewM
初代proなんて6sあたりと同程度の性能だよ
lightroomでRAW編集するのでもそこそこストレス溜まるよ
そもそもの話Androidのが好みだったってだけ

944名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-J1f1)2019/09/24(火) 12:28:53.58ID:DdB3ZcQjx
>>942
中国の力技じゃあそうなる
いかに端末側を休ませるかはクアルコムには敵わない

945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-z6r7)2019/09/24(火) 12:51:18.67ID:MbvOccVq0
>>940
>>941
タップ音無しでやれば問題無いっちゃ問題無い
後はタップ感度だけど、M5proと比べて少し悪いような気がする(確信無し)
偶に無反応やフリック抜け起こるんだけどこれはタップ音ズレやタイミング調整の影響もあるのかな
正直音ゲープレイならM5proの方が良いわ
デレステはM5でもタップ音ズレ酷いからあんま変わらんかも

MVみる分には最高だよ

946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-9t12)2019/09/24(火) 13:56:41.14ID:CW8MRwiWa
>>945
自分はミリシタのほうをイヤホン無しでやるんだけどそれでもずれるのかな
39モード発表みてM5の買い換えを検討し始めたけどだめそうね

947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-DcaZ)2019/09/24(火) 14:22:14.12ID:DXDNCLysa
>>946
スピーカーでのプレイはまだ確認してないから何とも言えないけど、多分タップ音ズレは大きいと思う
タップ音無しプレイなら問題ないと思われ
Google公式で買ったDAC内蔵USBイヤホンアダプタだとタップ音ズレ大きく、本体のイヤホンジャック直挿しだとズレ小さくなるけどM5でUSBアダプタ介した時に比べて大分違和感あり
これに加えて、自分の個体だけかもしれないけどミリシタでのタップ感度悪いので個人的にはやめとけって感じ

948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f1-3X2c)2019/09/24(火) 15:46:29.82ID:r/FSuqfS0
androidは元々レイテンシ大きいし
kirinはその中でもさらに大きい部類
根っこの部分は変わんねえよ

949名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0666-z6r7)2019/09/24(火) 16:16:05.08ID:onXIsc1n6
>>948
それに加えてM6ではDAC付きのイヤホンアダプタ刺してもDolbyAtmosの有効無効切り替え出来るから、M5の時と音声出力周りが違うみたい
そのせいかは分からないけど、M5よりもタップ音ズレが大きい体感

950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-v0m/)2019/09/24(火) 17:00:27.78ID:pqUpDgNc0
そういやHistenじゃなくてDOLBYになったのか

951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421e-17Ic)2019/09/24(火) 20:32:56.84ID:vMd2hKWy0
>>945
サンクス
デレステのMV見れればいいや
スコア出したいときは今の持ってるタブでやればいいし

952名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Ms+D)2019/09/24(火) 23:35:41.09ID:9wBn7R1Va
>>951
MV見るならPC版の方がいいのでは?

953名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 23:37:05.07
きもいほんときもい

954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c163-4KTU)2019/09/25(水) 00:55:11.61ID:0+WQ6JZ10
>>933
ちょうど来月香港行くんだよ
電気屋で普通に売ってんの?

955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-Vipx)2019/09/25(水) 06:18:57.13ID:4WYcCoqx0
Mate30もM6と同じapkでGoogle使えるようになるらしいな

956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-mUU9)2019/09/25(水) 08:19:40.33ID:4DuT+lTJ0
結局googleがアップデートで塞いでも更にそれが無断で使えるようなEMUIが更新されるいたちごっこが続く期ガス

957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-mUU9)2019/09/25(水) 08:26:33.30ID:4DuT+lTJ0
8.4インチはなかなか魅力的でアスペクト比が動画向きなので尚更プライム動画とかネトフリ動画がSDまでしか対応してないのが惜しい 
ツベはHD対応してるのかな?待っていて対応するものでもないのならそろそろ赤8.4買いたい

958名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-J1f1)2019/09/25(水) 08:39:13.02ID:eM7SxdVHx
Googleは博愛主義だから
アメリカ政府の規制に従うだけでそれ以上の制限はしないだろう

959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cf-8z96)2019/09/25(水) 08:46:56.12ID:zuXxXvbl0
>>957
YouTubeアプリから4kためしてみたら
1440pまでいけた。さすがにきれい

960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-mUU9)2019/09/25(水) 09:21:24.49ID:4DuT+lTJ0
ご報告ありがとう 益々欲しくなる
アリエクスプレスのVSというセラーが他より5000円ぐらい安い ポチッとしてしまいそう

961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ee-tKbs)2019/09/25(水) 09:39:08.95ID:jmAiuTkW0
iPadOSでダウンロードフォルダが追加されたらしいが使い勝手どうなんだろ

962名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 11:48:24.51
>>957
M5買えばいいじゃない
HD対応してんぞ

963名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-67tL)2019/09/25(水) 11:51:43.75ID:Bh/xXd7nH
なんか欲しくなった!

964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-mUU9)2019/09/25(水) 12:16:38.05ID:4DuT+lTJ0
>>962
今更M5は要らない

965名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 12:24:40.77
M5だってまだまだ現役で使えるだろうに
まあM6ほしいなら待てばいいさ

966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-zLPH)2019/09/25(水) 12:26:37.67ID:XmYxqs/QM
青のwifi、lteともに注文できるようになったな
どこかでカウントダウンやってたから青は今日からなのか

967名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-0DNY)2019/09/25(水) 12:28:45.07ID:0Z0xM5evr
青のが割高だな
ハマファン乙

968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 591e-17Ic)2019/09/25(水) 12:44:05.51ID:+ufFFc5H0
明日届くらしい
(0゚・∀・)wktk

969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e41-NS3A)2019/09/25(水) 13:17:39.81ID:7TpaFA7M0
普通M5も持ってるよね

970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020e-2bee)2019/09/25(水) 14:00:04.14ID:mCVmlblH0
M6あきらめてiPad mini5買ってきた
なんかスマホでもmate20pro使ってるせいか大きな感動はないなゲーム用途で買ったからいいけど

971名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-nBW6)2019/09/25(水) 14:04:00.34ID:Yvb6vCtrM
>>960
安くしたいのならアリ以外でイオン支払いでええやん

972名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4a-Ik4s)2019/09/25(水) 14:14:14.00ID:Bs6UvEqTH
AQUOSゼロ2が凄すぎ

973名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-17Ic)2019/09/25(水) 17:38:48.47ID:DnFbZ1AMr
>>972
バッテリーがな~
スピーカーはシングルかな?

974名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-RSca)2019/09/25(水) 17:46:15.16ID:0sP9eGhlM
pro

975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Ms+D)2019/09/25(水) 17:57:27.84ID:4QzY0lAZa
>>973
充電しながらプレイで発熱しにくくしたって書いてあるからそういうことだよ

後は値段やな

976名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM52-UyNq)2019/09/25(水) 18:07:18.83ID:vmS02lCfM
モノラルだったり横にしたとき片側スピーカーなのは悲しい。

977名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM66-Ms+D)2019/09/25(水) 18:51:04.33ID:3QBOgaR9M
はあ、やっと赤届いた
EMSで注文して16日目
中国と日本でそれぞれ三連休に引っ掛かったから仕方ないな

Google Playはインストール済なのかアイコンはあるけど動作せず
ファームウェア更新したら使えるようになった
謎ソフトは使用せず

言語と地域を日本に設定してもなかなかIMEが切り替わらなかったけど
いつの間にか使えるようになってた

デレステインストールしてデータ引き継ぎまでで今日はお終い
AR CORE by GoogleはPlayストアに出てこないね

978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-dIhT)2019/09/25(水) 19:21:22.47ID:FEt42zlp0
>>975
スナドラ855発熱しやすいから液冷つけたりファンつけたりしてんのに充電しながらやるようなスマホなんて売れるんか?

979名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Ms+D)2019/09/25(水) 19:33:54.82ID:4QzY0lAZa
>>978
充電しながらでも発熱しにくくなったと書いてあるだけなのに
何がそんなに気に入らないの?

もしかしてアスペ??

980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-jgJV)2019/09/25(水) 19:44:39.19ID:jodkyvLo0
Huawei MediaPad M6 part5
http://2chb.net/r/android/1569408234/

981名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-17Ic)2019/09/25(水) 19:57:13.94ID:bUAiI60lM
>>977
デレステのタップズレがあると上に書いてあったけど確認お願い

982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-dIhT)2019/09/25(水) 19:58:36.63ID:FEt42zlp0
>>979
ごめん972に安価だった
ゲーミングうたって長時間出来ない充電しながらとか書いてあるのが何もメリットないのになにがすごいのかって話

983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-jLMG)2019/09/25(水) 20:04:15.36ID:+M0mAc850
dアニメのhdはみれますか?

984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8602-GHgV)2019/09/25(水) 21:13:01.39ID:lF/npJlr0
>>980
乙です

985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-2BIS)2019/09/25(水) 22:06:22.67ID:MmvCXlJYa
>>954
香港でも普通の電気屋には売ってないです。
私が買ったのは
香港版価格.comで検索した、このお店で買いました。

https://consumer.huawei.com/hk/experienceshop/
1⃣萬通數碼(ワントンデジタル)
$2,950 行
九龍深水埗欽州街94A號高登電腦中心1樓83號舖

1香港ドル=14円

GalaxyTAB S6はどこでも売ってました。
10万円ぐらいしましたが。

ちなみに、今、ヤフオクに出てるんですが、GPのapkはここから自己責任でDLしろと書いてありました。
http://www.lzplay.net/

オークションは
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f374039312

986名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-2BIS)2019/09/25(水) 22:13:40.29ID:MmvCXlJYa
>>983
d TVのアニメはHDで見れるので、dアニメも見れるとおもいます。

987名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-2BIS)2019/09/25(水) 22:16:45.10ID:MmvCXlJYa
>>981
みんながズレるとおっしゃるので、やったことないけど、入れてみました。
内臓スピーカーでは特に音ズレは感じなかった。マニアになるとズレてるというかもしれなせんが。バックの映像も飛ぶことなくプレイできました。
チュートリアルまでですが。

988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c163-4KTU)2019/09/25(水) 22:29:54.11ID:0+WQ6JZ10
>>985
ありがとう
とりあえず行ってみてGPどうなんだとか聞いてみようかな

989名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-vZPY)2019/09/26(木) 00:04:56.41ID:MzrB2pgDM
>>987
音がズレるってのはタップした時に出る音がワンテンポ遅れて鳴る、みたいなやつです
M5だとゲームじゃなくても分かるくらいなんだけど

990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-DeVy)2019/09/26(木) 02:17:30.35ID:NPmUmc0c0
埋め

991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-nNFR)2019/09/26(木) 06:17:00.06ID:3bYuVNq+M
>>985
今の時期香港は大変だったでしょ、アプリウ街もデモやってたし。
俺はドイツのカンファレンスまで待ったけど諦めてM5-8.4LTE 4/64グロを発注した。
M5も香港かKLに買いに行けばもっと安く買えたかもなあ。
ミスったなあ~

992名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-6oTm)2019/09/26(木) 07:00:56.40ID:MGpvts4ia
>>991
たまたまラッキーで、丁度沈静化した時に行って帰って来れたんですよ。
だから、何も危ないことはなかったですよ。
デズニーなんて、待ち時間5分以内でしたし。
本土から観光客が来ないから平和だと言ってました。
お店はアキバのラジオ館みたいなところで、お店が見つからなくて1時間以上歩き回りました。
カード使うと5パーセントぐらい上乗せでした。
換金するのとあんまり変わらない感じですかね。

993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-nF+1)2019/09/26(木) 07:28:05.71ID:0/ZtUkjB0
>>987
チュートリアルじゃわからんと思うよ
上の難易度でプレイして初めてわかるから
M5が駄目だったから多分同じ気がするけど

994名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-0Ybt)2019/09/26(木) 07:56:53.12ID:vl2bSn3pM
Androidタブレットはタップ音オフかMV専用だゾ

995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-jyTO)2019/09/26(木) 07:58:27.24ID:tUUkn3ew0
アプデきたね。9.1.1.137

996名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM8f-S/NQ)2019/09/26(木) 08:07:23.13ID:oC4BH0brM
>>977だけどファームウェアは更新前が9.1.1.123、更新後が9.1.1.137
たぶんアップデートしても大丈夫
デレステはまだプレイしてない

997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a1-pKYm)2019/09/26(木) 09:21:00.74ID:CKbUUozE0
日本での発売は無いのかな?

998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071e-yuEz)2019/09/26(木) 10:52:05.23ID:f7mUrD8t0
>>987
ありがとう

999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874e-QT4W)2019/09/26(木) 15:08:09.85ID:LX6uvGSx0
>>995
アプデした問題なく動く

1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2799-O9Ad)2019/09/26(木) 15:51:53.98ID:4cR3Cf4P0
埋め


lud20220829220939ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1567145181/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Huawei MediaPad M6 part4 YouTube動画>3本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
Huawei MediaPad M6 part1
Huawei MediaPad M6 part6
Huawei MediaPad M6 Part11
Huawei MediaPad M6 part3
Huawei MediaPad M6 Part13
Huawei MediaPad M6 part5
Huawei MediaPad M6 part2
Huawei MediaPad M6 part3 (ワッチョイ)
HUAWEI MediaPad T5
Huawei MediaPad M3 part8
Huawei MediaPad M3 Part6
Huawei MediaPad M5 root
Huawei MediaPad M3 part 7
Huawei MediaPad M5 part24
Huawei MediaPad M5 part23
Huawei MediaPad M5 part22
Huawei MediaPad M5 part 6
Huawei MediaPad M5 part17
Huawei MediaPad M5 part 7
Huawei MediaPad M5 part10
Huawei MediaPad M3 part 18
Huawei MediaPad M5 part14
Huawei MediaPad M3 root
Huawei MediaPad M3 part 24
Huawei MediaPad M5 part 8
Huawei MediaPad M5 part 5
Huawei MediaPad M3 part 31
Huawei MediaPad M5 part10
Huawei MediaPad M3 part 21
Huawei MediaPad M5 part11
Huawei MediaPad M5 part21
Huawei MediaPad M5 part16
Huawei MediaPad M5 lite part9
Huawei MediaPad M5 lite part8
Huawei MediaPad M3 part 27
Huawei MediaPad M3 part 22
Huawei MediaPad T2 10.0 Pro
Huawei MediaPad M3 part 16
Huawei MediaPad M3 part 15
Huawei MediaPad M3 part 12
Huawei MediaPad M3 part 30
Huawei MediaPad M3 Lite part5
Huawei MediaPad M5 lite part4
Huawei MediaPad M3 Lite part2
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part4
Huawei MediaPad M3 Lite part4
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part7
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part6
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part3
Huawei MediaPad M5 lite part7
Huawei MediaPad M3 Lite part6
Huawei MediaPad M5 lite part10
Huawei MediaPad M5 lite part14
Huawei MediaPad M5 lite part2
Huawei MediaPad M3 Lite part3
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part2
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part7
Huawei MediaPad 総合スレ Part.12
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part15
Huawei MediaPad 総合スレ Part.20
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part3
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part3
Huawei MediaPad M5 ゲームスレ part2
Huawei MediaPad T2 10.0 Pro Part3
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part17

人気検索: 2017 チア 50 【こども】ロリコンさん アウロリ こどもとの 洋ロリ画像 ゲイ Jr babko すじコラ panties masha
10:34:31 up 77 days, 11:33, 0 users, load average: 15.41, 16.98, 16.31

in 0.031136989593506 sec @0.031136989593506@0b7 on 070323