dupchecked22222../cacpdo0/2chb/234/08/android156940823421753248365 Huawei MediaPad M6 part5 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Huawei MediaPad M6 part5 YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1569408234/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7299-jgJV)2019/09/25(水) 19:43:54.21ID:jodkyvLo0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 25
http://2chb.net/r/android/1567934605/

前スレ
Huawei MediaPad M6 part4
http://2chb.net/r/android/1567145181/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-jgJV)2019/09/25(水) 19:44:18.70ID:jodkyvLo0
MediaPad M6 10.8
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応)
サイズ: 257×170×7.2mm
重量: 498g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: 指紋リーダー(前面)、3.5mmオーディオジャック、M Pen lite対応、GPU Turbo3.0
カラー: シャンパンゴールド、シルバーアッシュ

MediaPad M6 8.4
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応)
サイズ: 206.4×125.2×7.4mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 6100mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: GPU Turbo3.0 顔認証
カラー: シャンパンゴールド

MediaPad M6 Plus
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 6GB
ROM: 128GB(microSDカード対応)
サイズ: 206.4×125.2×8.2mm
重量: 340g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 6100mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: GPU Turbo3.0 顔認証
カラー: レッド、ブルー

3名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM4a-z/W6)2019/09/25(水) 21:14:33.47ID:JVCcLdlzM
うんこブリブリ

4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-7kXb)2019/09/26(木) 06:39:30.56ID:LQhM21N00
グーグルplay ゲームできますか?

5名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-Rpn+)2019/09/26(木) 06:50:12.84ID:yOLaGP+RM
GPのフロントページにディズニーのプーさんが登場
金盾発動
しかし日本では影響なし
という夢を見たんだ。

6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-jyTO)2019/09/26(木) 07:39:45.99ID:tUUkn3ew0
白M6 LTE 8.4インチにてデレステ。判定タイミング+15、常に3Dリッチでプレイ。
タップ音に音ズレ無し、パーフェクトとれまくりで、遅延を全く感じない。ヘッドホン使用でも遅延を感じず。
但し、手帳型ケースにいれて連続プレイすると。4曲目辺りからノーツ抜けが発生するようになる。
普段パーフェクトとれる曲目でそうなるから、気のせいではないはず。
ケースを外してプレイすると治るので、熱がこもるとそうなるのだろうと思ってる。

…ちなみに、判定タイミング±0でやると当然タップ音に音ズレは感じるぞ?

7名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-gN2Q)2019/09/26(木) 08:16:07.86ID:xi77EF7VM
デレステオタクはどこにでも湧くなあ

8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-S/NQ)2019/09/26(木) 08:37:38.88ID:w0Pyi66r0
はあ?
このタブ他に何に使うんだ?

9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c756-m79S)2019/09/26(木) 08:38:29.89ID:XzkFrS3i0
神タブですな




持ってないけど

10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-NnAw)2019/09/26(木) 09:14:41.79ID:LMaeJhGD0
迷ったあげくtab S6 LTEにしたよ 少し高かったけど快適

11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-Yj7W)2019/09/26(木) 09:14:51.29ID:ScsLMPqt0
デレステやってないけどベンチマークソフトなんだからチェックあるのは嬉しい
タップ抜けや遅延でスペックに明記されていないパネル性能わかるし

12名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-QhQN)2019/09/26(木) 10:40:57.00ID:zrc6GajPr
スレチだけどそんなにAndroidでデレステしたいならAQUOS Zero2買えば?
なんかバンナムやCygamesと協力してタッチレイテンシー抑えたらしいじゃん
まさにデレステ専用機なんじゃない?

13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071e-yuEz)2019/09/26(木) 10:58:19.98ID:f7mUrD8t0
>>6
ありがとう
3Dリッチプレイ出来るのか

金8.4wifi今日届くはずが明日になってる( ;´・ω・`)

14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-vZPY)2019/09/26(木) 12:27:27.19ID:VwlR3yi6M
>>12
タブレット勢がスマホサイズで満足すると思わないでほしい
スマホはそれなりの持っててもタブレットはほしい

15名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-Uu8C)2019/09/26(木) 12:33:23.85ID:+iRfdok/M
小さい画面でよう我慢できるもんやな

16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a6-Gvc5)2019/09/26(木) 15:38:32.55ID:+TUOcMEm0
>>14
お前もう黙っとけやwwww

17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-nNFR)2019/09/26(木) 16:49:01.37ID:3bYuVNq+M
前スレ≫992
俺もM3の日本バージョンがなかなか出なかったときクアラルンプールのプラザローヤットのHUAWEI旗艦店まで買いに行ったけど存外高くて断念。
その後香港のアプリウ街に行荷買いに行ったけど話してるとき在庫合ったのにATMに金おろしに行ってるあいだに売り切れて悔しい思いしたの思い出した。
(あの辺の店って自分とこに在庫持たずに商売して話纏まると卸に商品取りに行くようで、別の店のロシア人客がその卸にあった在庫全部買い占めやがって・・・)
結局日本バージョンが一番安かったんだけどさ。
その時は日本版はもう出ないって悲観論が主流だったんだよね。
今回は多分日本版は出しようがないんで中国のショップからM5の4/64買ったよ(たぶん国慶節連休で届くのはだいぶ先)
日本版は4/32だけど中華グローバル版は6/64があるから。
俺はchickenだからM6買う度胸がなかったよ・・・(笑)

香港のネズミはデモなくても客少ないからなあ。
グリーティングするには良いところ。
今だとジェニベも待ち無しだろうな~

18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-nNFR)2019/09/26(木) 16:50:07.56ID:3bYuVNq+M
スマン4/64の間違い

19名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 068f-7BZx)2019/09/26(木) 17:17:54.61ID:xe6RCAGI6
>>6
俺10インチのwifiモデルなんだけどスピーカーイヤホン共にタップ音ズレるわ
良かったら使ってるイヤホンアダプタと変更した設定など有れば教えてほしい

20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b2-srNF)2019/09/26(木) 18:25:08.32ID:wzkkIujY0
M6国内販売まだ?

21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-S/NQ)2019/09/26(木) 18:48:05.52ID:mcMUV0nfa
似たような価格でipadminiの方が高速だから
心が傾いてきた・・・

22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-xji+)2019/09/26(木) 19:36:53.77ID:hBdoLsL40
林檎が許容できるならそれでいいぞ

23名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-6oTm)2019/09/26(木) 19:49:09.51ID:REPK9a2ha
>>17
いやー、買ってから調べてGP動かないかもって知ったんですよね。
嫁が海外もんはその場で開けて初期不良を確認せいって言われて確認した時にGP入ってたから気付かなかったんだ。
メニュー画面を左にスワイプした時に出るニュースがずっと中国だから嫌になるよ。
グーグルじゃないからファーウェイアシスタントってやつが動くんだけど、ど中国で嫌になるよ。一番上の記事は必ず習近平だし。

24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071e-yuEz)2019/09/26(木) 20:08:30.26ID:f7mUrD8t0
ipadのほうがいいと思うけど
デレステはスマホ泥でタブ林檎とか出来ないしな

タブよりスマホのが高いのが嫌

25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-nNFR)2019/09/26(木) 20:11:52.24ID:3bYuVNq+M
>>23
中国版に無理からGP突っ込んだだけだもんね。
その代わり百度や高徳、12306とかは使いやすかったりして(笑)
俺は年に数回中国にお茶買いに行くから一瞬中国版でもいいか?と思ったんだけどやっぱり思い切れなかった。
俺が買ったM5グローバルもどの程度グローバルなのか判らんけどね…
イオンキャッシュバックで32kだったから失敗しても笑い話ですむし、M3は先週バッテリー交換やったからもうちょっと延命出来てるし。
到着を楽しみに待つわ。

26名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-S/NQ)2019/09/26(木) 20:12:57.55ID:mcMUV0nfa
>>24
今日リリースされたラブライブのリセマラに
iosだと10分でandroidだと倍の時間かかると聞いて愕然としてるところ・・・

27名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM8f-S/NQ)2019/09/26(木) 20:15:33.57ID:uIBBaeynM
MVは3Dリッチ高画質でもヌルヌルだけど桜の頃はやっぱりちょっとカクつく
シリコンケースに入れてるけど全然熱くならないな
さすが高能版

28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-Ojvr)2019/09/26(木) 21:07:20.55ID:oTUxDoEN0
おとぎフロンティアプレイするのに最高のたぶれっと

29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-MO5W)2019/09/26(木) 21:12:05.26ID:/HkvQ5b80
>>23
一番上は必ず習近平でワロタw

30名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-zH+w)2019/09/26(木) 21:39:57.43ID:HG9gB69wM
到着待ちだけどIMEの事忘れてた
google日本語入力使えるんだろうか
しめじのみだったらへこむ

31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4e-qCIf)2019/09/26(木) 21:43:07.37ID:0hNi/bC/0
M6-10届いたんだけどGPインストールする助手で
なかなかげさいできない。げさい!
すぐ「!」がついて止まってします

32名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-6oTm)2019/09/26(木) 22:08:27.18ID:REPK9a2ha
>>30
GPからダウンロードしたら使えましたよ。
最初は中国がしかなくてどうしようかと思いました。

33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-6oTm)2019/09/26(木) 22:18:19.06ID:REPK9a2ha
>>32
ダウンロードは標準ブラウザで出来ましたよ。
やっぱり、本土と香港では何かが違うのでしょうか。
ごめんなさい。力になれないです。

34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-zH+w)2019/09/26(木) 22:18:53.01ID:HG9gB69wM
>>32
安心した

35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-jyTO)2019/09/26(木) 22:47:01.09ID:tUUkn3ew0
>>19
ヘッドホン用のイヤホンジャックのアダプターは、ビックカメラで売ってた1000円ぐらいのメーカーもよく覚えてない安物だな。
設定か。ええと…
しいていえば電池のパフォーマンスモードをオンにしてるぐらいしか思いつかない。(これはデフォルトはオフだった筈)

36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4e-qCIf)2019/09/26(木) 23:45:44.72ID:0hNi/bC/0
>>31
なんどもげさいをリトライして少しずつ進めて
ようやくGPインストールできた!

37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a1-pKYm)2019/09/27(金) 07:51:46.25ID:8PjEiL/u0
日本での発売が無いならipadの新しいのにしようかな
悩む

38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-NnAw)2019/09/27(金) 08:31:03.48ID:lZbEvn830
tab S6

39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4e-qCIf)2019/09/27(金) 08:57:49.12ID:MlZKuSeh0
スピーカー4つあるみたいだけど縦画面にしても
横画面前提のステレオなんだな
画面回転で縦にしたら縦位置でステレオになるかと思ってたら違った

40名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-zH+w)2019/09/27(金) 12:07:17.12ID:6ntuGabeM
日本での発売は無いからiPad買ったらいいと思う

41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-6oTm)2019/09/27(金) 12:13:30.65ID:xGNSjUyKa
>>39
M5

42名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-6oTm)2019/09/27(金) 12:14:45.90ID:xGNSjUyKa
>>39
M5から変わってないですよ。
回路的に無理ですね。

43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-cvgd)2019/09/27(金) 13:21:47.82ID:5yWnmedC0
ヨドバシで30日まで10%ポイント還元だったからiPad mini買ったよ
kirin980の優秀さ知ってるから本当はM6欲しかったけどね

44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-v03s)2019/09/27(金) 13:40:11.48ID:5C/jvpBA0
出た当初からM6購入して使ってるけど大きな不満無し。
本土機能のHuawei版iCloudとiPhoneを探すが使えないぐらい。
それが嫌なら買わない方がいいかもね!

【折角だから前スレで言いたかったコト】

そもそもNetflixがHD画質で見れないとか言ってる人何?
GyaOの無料配信動画は画質悪くて受け付けないレベルでしょ?

HD画質ってたかが720p、フルHDですら1920×1080。
BluRayの,m2tsファイルを無変換でM6再生してる私からしたら、NetflixがHD画質で見れないのがとかもはやゴミの発想でしかない。
DolbyAtmosでスピーカー再生の音もいいから映画なんか最高なんだけど。

Amazonプライムビデオ派の人は家で見なよ。
今どき大画面のスマートテレビで普通に見れるじゃん。

あとデレステ厨も他の端末行けばいいのに。
タップズレですら設定で回避出来るレベルなのにとりあえず文句ばっか。
他にないM6の程よい画面サイズが最高なのに、それが不要ならデカい他の買ってファミレスのドリンクバー貪りながら楽しんでれば良い。

最後に、今回初中華端末って人は慎重なのも分かるけど『俺昔から中華端末使ってたけど今回は無いな』系発言してる数名なんなの??
昔の中華端末は、Googleplayどころか日本語フォントすらまともに入ってなくて、それこそ1から再構築して自分で環境作り上げるのがある種の苦労とリスクを糧にした楽しみでもあった訳だよね??
なのに今更手が出ない理由って何?知ったか煽り系バカとしか思えない。


p,s,
勇気を出してM6買った同志、良さを満喫してますかー??
余程特殊なコトでもない限り何でも出来てて最高だよね!!
注文したけどまだ手元に届いてない人は待ち遠しいよねー。

面倒臭い人柱系テストはする気ないけど、使ってて困ったコトあったら何でも相談してねー!!快適な環境作りにはできる限り協力するよ♪

45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75a-rP+5)2019/09/27(金) 14:08:56.71ID:12TVO1kD0
中華版はグロ版と違ってスパイウェア入ってても全くおかしくないからなぁ
向こうの法律的にも問題ないしせめてグロ版が欲しいんだが出る気配がない

46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-Ojvr)2019/09/27(金) 15:01:03.81ID:fNbpJUIH0
M6は最高だけどなげえよ

47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ed-S/NQ)2019/09/27(金) 15:10:36.53ID:MtiiPtBg0
>>44
猫大好きまで読んだ

48名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-C0+4)2019/09/27(金) 15:14:26.60ID:EJlU4/b+d
満足してるけど>>44と一緒に思われたくわねえな
林檎信者みたいでさすがにキモいわ

49名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-ux6x)2019/09/27(金) 15:45:25.98ID:zQuxfYygH
>>38
10インチの人は、それでいいけど
8インチはこれしか無いのよ。

50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-Yj7W)2019/09/27(金) 15:52:50.11ID:MrI5NYhJ0
>>23 見て買うの悩み始めてしまったw

これ香港版?でもその仕様なのかな…日本語ニュースに切り替えれるなら良いのに。

51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-gN2Q)2019/09/27(金) 15:56:02.42ID:aqD1BMMvM
>>44
キモっ…

52名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-nNFR)2019/09/27(金) 16:05:28.51ID:omJVBljvM
久々に"本物"を見たわ
このスレも捨てたもんじゃないな

53ちゃんばば (ワッチョイ 07b1-Ns0w)2019/09/27(金) 16:18:14.61ID:Ej+05oB/0
>>44
>NetflixがHD画質で見れないのがとかもはやゴミの発想でしかない。

この展開が分らん。
720pでもしょぼいと言ってるのは解るが、その720pすら観れない状況を問題視してるのに。
自分には関係無いからなゴミなのか?
他人の事はどうでも良い野郎なのか?
720pすら観れないのは、どう見ても問題だろ。

>なのに今更手が出ない理由って何?知ったか煽り系バカとしか思えない。

トランプが安全保障の問題にして、アプリとサービスを意図的に使えなくする恐れがあるからだよ。
入っていないのならルート取ってるのなら入れれば良いだけ。
それに対して意図的に機種チェックしてアプリやサーバーで弾くの。

54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-nNFR)2019/09/27(金) 16:42:00.15ID:TguWYlOr0
ネトフリは起動も出来ないからSDですらない

55名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMdb-5XnB)2019/09/27(金) 17:04:16.89ID:4RAJePOJM
YAL-L21の技適通すって事はM6国内発売する気があるんだろうね

56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-srNF)2019/09/27(金) 17:23:11.22ID:pT3NqI0F0
結局M6は日本での発売は絶望的????

57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-QhQN)2019/09/27(金) 18:03:02.87ID:cBhFysU/0
M6 8.4 WiFi届いた~
箱の角がめっちゃ潰れてたけど、とりま中身は無事だったわ�w

58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4e-qCIf)2019/09/27(金) 18:13:42.51ID:MlZKuSeh0
>>50
俺はニュースとかOFFにしてるから何も出ない
普通にYahooニュース入れてる
つうかNOVAみたいなランチャーに切り替えできないのと
ウィジェット使えない?のが派手に厳しい

59名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yuEz)2019/09/27(金) 18:21:38.81ID:Oe9zDWbtM
届いた

>>44
人に嫌われるタイプだな
昔から中華タブ使ってるけどこれは痛いと思う

60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a6-Gvc5)2019/09/27(金) 18:36:41.89ID:3mY5gEHc0
まだM6持ってない奴とかいるの?なんで?

61名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-m8LE)2019/09/27(金) 18:58:29.94ID:e1/0Pn2za
いやどうせ中華サイトから買うなら独身の日まで待つわ
数ヶ月でplus版とかも出て来たしまだ様子見だ

62名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM8f-S/NQ)2019/09/27(金) 19:20:05.63ID:H6UTgj18M
高能版たまにピチャンて音しない?
昔の流体軸受のHDDみたいに

63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f82-5XnB)2019/09/27(金) 19:20:25.07ID:QlRr/QFl0
同じく様子見
10.8の6GB版でらんかなと

↑でスワイプした時の中国ニュース云々言ってる人いるけど、HiBoardアプリ削除すればGoogleフィードでてこんのかね?

64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-NnAw)2019/09/27(金) 19:33:55.47ID:lZbEvn830
>>58
ウィジット使えるよ 長押しじゃなくピンチでやってみて

65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-yuEz)2019/09/27(金) 20:30:33.99ID:YMQ61elt0
とりあえずうちのはGoogle play入ってるわ

66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874e-QT4W)2019/09/27(金) 20:45:19.13ID:gSSG57bC0
>>62
俺はしないな
気づいて無いだけかも

67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-6oTm)2019/09/27(金) 21:08:56.21ID:Ls3O+l680
>>63
アンドロイド素人だからよくわからないが、HUAWEI ASSTANTを無効にすると表示されなくすることはできる。表示されなくなるだけで、ほかのアプリに切り替える方法がまだ見つかってないんだ。

68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-MO5W)2019/09/27(金) 21:11:42.34ID:i1UONrHT0
カスロム待ちだなあ。

69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-6oTm)2019/09/27(金) 21:11:43.20ID:Ls3O+l680
メモリ6ギガを熱望してる人がいるけど、必要ある?
今、4ギガでメモリーが足りないなんて経験したことないんだけど。
スマホと違って、そんなにたくさんのアプリ開かないでしょ?

70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2799-kLFp)2019/09/27(金) 21:28:27.84ID:aTnF00Sb0
Twitterの画像表示して下までずっとスクロールしてみればいいよ

71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c781-Uu8C)2019/09/27(金) 21:28:43.67ID:miaTmFb50
>>69
>スマホと違って、そんなにたくさんのアプリ開かないでしょ?

なんで?

72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-QhQN)2019/09/27(金) 21:36:54.80ID:cBhFysU/0
デレステ入れてみたいんだが通信がクソ過ぎてなかなかデータダウンロード出来ん

73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f82-5XnB)2019/09/27(金) 21:38:06.07ID:QlRr/QFl0
>>67
HiBoard削除したら待受で長押し→ホームスクリーン設定→Googleフィード onにできない?

20Xの時はadbコマンドで削除→選択可でしたよ
無効で同様にできるかは試してない

74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-6oTm)2019/09/27(金) 21:45:57.90ID:Ls3O+l680
>>71
タブレットだから

75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-QhQN)2019/09/27(金) 21:46:50.18ID:cBhFysU/0
おもんな
これでええんか?
Huawei MediaPad M6 part5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-6oTm)2019/09/27(金) 21:55:40.09ID:Ls3O+l680
>>73
Hi boardみたいなアプリが見つからないんだ。
HUAWEI ASSTANTも、アプリでは表示されない。なもんで、タブレットだけでは出来なそうだね。

77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c792-kLFp)2019/09/27(金) 22:20:12.93ID:F7jFHeqz0
>>69
勝手な思い込みだけど高性能ほしい=ゲームで使うだろうから
むしろアプリ開きっぱなしになると思うよ
やってるゲームが複数ある人なら尚更ね

78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-yuEz)2019/09/27(金) 22:36:08.03ID:YMQ61elt0
>>6
プラス15で私色ギフトのマスターやったがコンボ繋がるけど音がずれてるような気がしないでもないよくわからん

ただkirin 980スゴいね
スナドラ625からだから世界が違う感じ

79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f82-5XnB)2019/09/27(金) 22:37:36.05ID:QlRr/QFl0
>>76
PLAYStoreからAplinをインストールすればインストアプリ名全て参照できると思います

それで確認できませんか?

80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-lDCE)2019/09/27(金) 22:47:04.93ID:q6hUKsri0
SD625は値段とバッテリー持ちという二点では神だったけど性能はうんこだったからなー
redmi4Pの時はお世話になりました

81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-yuEz)2019/09/27(金) 23:01:01.90ID:YMQ61elt0
俺もRedmi4 primeだったよw
今使ってるレノボのtab3 8plusとかいうタブも625

82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c781-Uu8C)2019/09/27(金) 23:03:34.01ID:miaTmFb50
>>74
そやからなんでタブレットやと「そんなにたくさんのアプリ開かない」んや

83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-lDCE)2019/09/27(金) 23:09:03.81ID:q6hUKsri0
>>81
ナカーマw
R4PからMi6に変えたら性能は上がったけどバッテリー消費が倍以上早くなって衝撃を受けたわww

M3のKirin950からM6のKirin980に移行して小便ちびりたかったけどまだまだ様子見やなー

84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e720-m8LE)2019/09/27(金) 23:15:12.51ID:YOpAaFgh0
色々レポートしてくれてる人みる限り音ゲーも問題無さそうだな
可能ならミリシタも試して欲しいが

青発売されたら買おうかな

85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-6oTm)2019/09/27(金) 23:54:41.73ID:Ls3O+l680
>>82
タブレットの使用用途なんて、サブ機だからだと考えています。
メインはみんなスマホ使って、タブレットはゲームや動画見るぐらいの使い方では?
高性能なゲームをやるならなおさら他のアプリは落とすべきだし。一つのアプリで数ギガも使用するのはメモリーの操作をしくじってるとしか思えないので。

86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c781-Uu8C)2019/09/28(土) 00:03:13.47ID:UpSpJjT+0
>>85
なんでサブ機やねん
オレはメイン機にしてるで
狭い画面なんか見てられるかい

87名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-kLFp)2019/09/28(土) 00:09:44.11ID:8aWFpFkNr
青は24日にポチった発送5営業日予定
そしてバックオーダー(^_^)/~

88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-6oTm)2019/09/28(土) 00:11:43.31ID:TnnVSNp00
>>79
aplinをインストールしてHUAWEI ASSTANTが出てきましたが、強制停止しかできないです。
停止しても、Google系の設定が出ないです。

89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-6oTm)2019/09/28(土) 00:17:10.53ID:TnnVSNp00
>>86
動画とゲームができればいいので私にはわかりません。

90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4e-qCIf)2019/09/28(土) 00:19:39.30ID:+VIBkQ9V0
>>64
ほんとだ!できたよありがとう!

91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f1-SNgX)2019/09/28(土) 00:34:18.43ID:K4VcY58r0
iosには自由度がないと貶しつつ中国に縛られまくってるコレを有り難がる姿は馬鹿としか言いようがない

92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c781-Uu8C)2019/09/28(土) 00:53:57.77ID:UpSpJjT+0
>>89
chMateかて小さい画面は見づらいわ

93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-Ojvr)2019/09/28(土) 01:05:08.00ID:2mJ4QrvU0
>>83
ちびるからはよ買えばええのに

94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f82-5XnB)2019/09/28(土) 01:13:17.03ID:EF12n2U80
>>88
↓は20Xでのやり方なので自己責任でお願いします

adbコマンドでHuaweiアシスタント削除
HiBoardも削除した筈ですが…

※adb環境構築とプリインアプリアンインスト方法はググれば出てきます
プリインアプリを削除できるアプリがあるならそれでもよいかと

Googleアプリ ⇒ メニュー ⇒ 設定 ⇒ 全般 ⇒ DiscoverをON
ホームスクリーン設定でGoogleフィード設定ON/OFFが出てこないなら諦めて下さい

95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c736-YRMp)2019/09/28(土) 05:29:22.58ID:yZRaVwCb0
タップ音ズレ無いって報告参考に色々設定見直したり別のイヤホンアダプタ使ったりしたけど手元の10.8ではダメだわ…

96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a6-Gvc5)2019/09/28(土) 06:00:19.04ID:ru12/UL90
gdgd言ってないでさっさと買えよカス

97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-vZPY)2019/09/28(土) 06:33:08.10ID:V7YwhJSb0
>>85
起動に時間がかかるやつも多いからね
動作に支障がないなら複数起動しておきたい

98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-jyTO)2019/09/28(土) 07:31:59.15ID:/YK2cd780
8.4インチと、10.8インチだと、つんでるCPUやGPUおなじでも、処理速度に若干の差が出たりするとか?

99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-jyTO)2019/09/28(土) 07:40:10.13ID:/YK2cd780
中華のスマホ監視といえば、JingWang Weishiみたいなのがプリインスコされてたらこわいね

100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-zH+w)2019/09/28(土) 08:18:16.56ID:EazCfvWpM
この時点でグダグダ言ってる人はもう買わないと思う

101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd1-rP+5)2019/09/28(土) 08:22:11.11ID:hjT6Lbhb0
縦には縮むが横にはほとんど縮まないって言ってただろう

102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-S/NQ)2019/09/28(土) 09:33:15.39ID:hl0kGK9Ea
>>86
ひきこもりならそれでいいんじゃないの?

103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e720-MZn9)2019/09/28(土) 10:33:20.68ID:soG8fgBy0
音ズレは8インチと10インチだとイヤホン穴有無とスピーカーの数違うけど関係あんのかね
音声出力を内部で分岐させてるとか?
m5 proではイヤホン穴無かったし今回m6 10インチで変わった部分ではあるよな

104名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-QhQN)2019/09/28(土) 11:04:03.33ID:3XdrmLgYr
M6のストレージテスト
流石UFS2.1だな
Huawei MediaPad M6 part5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c781-Uu8C)2019/09/28(土) 11:30:18.94ID:UpSpJjT+0
>>102
ひきこもりがこんなもん使うか
ずっと家に居るなら32インチなり43インチなりもっと大きい画面いくらでも使えるやろ
こういうのは外出時に携帯して使うもんや

106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-vZPY)2019/09/28(土) 11:58:30.49ID:cl7rkzi/0
PCゲーや動画見るならそれで良いけど
Androidでタッチ操作でそんな馬鹿でかくて使いやすいのか?

107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e720-MZn9)2019/09/28(土) 12:04:31.90ID:soG8fgBy0
>>105
いや外では普通スマホしか使わんだろポケットに入らんし…
外ではスマホがメイン機、家ではタブレットがメイン機になるもんだろ
ソファでテレビ見ながらやベッドで使うモノだぞ

8インチはほんと人によって使い方違うな

108名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9b-Uu8C)2019/09/28(土) 12:46:14.23ID:n0m5FzCnM
>>107
>家ではタブレットがメイン機になるもんだろ

家ならもっと大きいの使い放題やん
なにが悲しうて家で8インチや10インチで我慢せなあかんねん
スマホは一応持ち歩いてるけど電話の着信とPayPayの支払いくらいしか使わん
通話もこっちからかけるときはMediaPadや

109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-TOCB)2019/09/28(土) 12:52:10.89ID:EQsuneGU0
ここのスレ、
M6の日本発売が絶望的になってから
ダメになったなぁ

110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-vZPY)2019/09/28(土) 12:59:38.10ID:V7YwhJSb0
>>108
今までのまとめると「俺の考える使い方と違うなんて信じられない」ってことで良いよな?
意志の疎通とかするつもり無いだろ

111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-Ojvr)2019/09/28(土) 13:02:34.31ID:2mJ4QrvU0
>>106
使いやすいー
iPadも同様

112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-6oTm)2019/09/28(土) 13:03:48.45ID:TnnVSNp00
>>110
正解

113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-S/NQ)2019/09/28(土) 13:27:11.37ID:hl0kGK9Ea
>>106
音ゲーは6インチくらいに最適化されてると思うんだよね

8インチ以上は移動量が大きいから不利

114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c756-5SSf)2019/09/28(土) 13:47:03.60ID:9q42Yy9B0
電話もタブで
スマホなんか持たないが正解

115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e7-7kXb)2019/09/28(土) 13:49:32.27ID:qMjqN3mA0
M6どころかM5のアプデも終わったで

116名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9b-Uu8C)2019/09/28(土) 13:51:22.01ID:n0m5FzCnM
>>110
最初にそういう無根拠決めつけ始めだの>>69やん

>スマホと違って、そんなにたくさんのアプリ開かないでしょ?

117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e720-MZn9)2019/09/28(土) 14:00:58.00ID:soG8fgBy0
>>113
俺はミリシタを6本の指(いわゆるピアノ演奏スタイル)
でやってるからタブレットくらいおおきくないと困るな
親指プレイも出来るけど下手くそなもんで

118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e720-MZn9)2019/09/28(土) 14:07:13.08ID:soG8fgBy0
>>108
いやだからソファでテレビ見ながらって書いてるだろ読めないのかよ…強いていうなら家ではchoromecastやFireTVがサブ機だな

パソコン?あるけどもうあんま使わんしサブのサブだわ

119ちゃんばば (ワッチョイ 07b1-Ns0w)2019/09/28(土) 14:08:33.89ID:AE+0cVay0
>>112
俺にはゲームと動画しか観ないサブ機だからメモリは要らんと言ってる方が、他の使い方を何故否定し続けてるかが解らんけどな。

8インチは携帯しやすくて良いぞ。
昨日は温泉の出た時の50分連れ待ちでコミック読んでた。
温泉は年100日程行くが、何時も小説かコミック読んでるな。
A4が入る小さ目のダイソーで300円で買ったカバン?ケース?にメガネと一緒に入れてる。

120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f4-DdSu)2019/09/28(土) 14:13:42.60ID:txEFlHSy0
mediapadが逝ったらマジでAndroidタブレットが
安くて低性能か高くて低性能のやつしか無くなってしまう

121名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9b-Uu8C)2019/09/28(土) 14:49:47.68ID:n0m5FzCnM
>>120
Galaxy tab S6があることはあるけど
日本では売ってないから輸入品使うても何か不味いことあるかもしれん
日本の回線に完全に対応してるとは限らんし

122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-S/NQ)2019/09/28(土) 15:08:19.07ID:hl0kGK9Ea
>>117
それって机がないとできないやり方やん

ほんと8インチはお家専用やな

123名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7b-ux6x)2019/09/28(土) 17:06:30.16ID:HthpG5k8H
次は、mipad買って自分でROM焼くかなぁ

124名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/28(土) 17:15:44.75
だからそのipadのパクり品なんなんだよ

125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-MfK0)2019/09/28(土) 17:23:17.79ID:oE2/yAiT0
今ショックなことが判明、イオンカードキャッシュバック、eBay・Aliexpress・アマゾンプレイス不対応だって
ショック大・・・泣

126名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM8f-S/NQ)2019/09/28(土) 18:05:45.22ID:BDMuC+ScM
>>66
ゴメン、画面消えた時の通知音だった

127名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM8f-S/NQ)2019/09/28(土) 18:13:07.99ID:BDMuC+ScM
あとロック画面の壁紙は変えられるよね
テーマ>自分>カスタマイズ>ロック画面の壁紙

128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-Z/MO)2019/09/28(土) 18:14:23.50ID:7PUJdah+0
>>104
いいね

129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f9-J4q8)2019/09/28(土) 18:21:34.14ID:Lrtbc7KP0
>>125
不正対策だろうな

130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-yuEz)2019/09/28(土) 18:22:05.72ID:I5elTygx0
ロック画面とか表示してないわ

>>122
うちもデレステは置きプレイだ
タブは基本置きプレイじゃないかな

131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-yuEz)2019/09/28(土) 20:01:40.29ID:I5elTygx0
縦にしたとき左下のほうが少し輝度ムラあるっぽいけど仕方ないかな?

Huawei MediaPad M6 part5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

132名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/28(土) 20:10:25.99
顔写っててわろた

133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c1-rP+5)2019/09/28(土) 20:18:35.13ID:QCTk1H/D0
>>125
個人売買できるマケプレ的なのは対象外ってポリシーが最初から示されてただろ情弱低能

134名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-kLFp)2019/09/28(土) 20:35:17.94ID:8aWFpFkNr
バングッドで24日青wifiイオンカード使ってポチって29日発送予定になってるけど、
9月中に発送されてCBついたらラッキー程度に考えてる
サンスカイのほうがよかったとか赤でいいんじゃねとか高能版じゃなくてもとかオモッテナイ…ヨ?

135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-yuEz)2019/09/28(土) 20:46:00.55ID:I5elTygx0
高能版なんてあったのか
知らなかった

136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-nNFR)2019/09/28(土) 20:51:04.47ID:ldEjRZ1g0
>>133
今日連れにまさしくそう言われた・・・
15万も買った俺がバカだった。
情弱にこの手の奴は向いてないってよくわかったよ。
ちなみにこの3ヶ月でもらえるキャッシュは当初予定の半分以下。
友達の分のタブレット も買ったからその損失補填も必要なんで頭痛い。
いい勉強になったよ。

137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d5-NnAw)2019/09/28(土) 22:32:35.18ID:vFhSPAN30
>>135
顔ww

138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-cvgd)2019/09/29(日) 01:07:04.72ID:+BcFSkVR0
>>125
転売屋対策やろなぁ

139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-yuEz)2019/09/29(日) 02:28:58.61ID:KVt0baa30
消した方がいいアプリはどれ?

140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-nQyE)2019/09/29(日) 03:50:58.13ID:tGGSgoTY0
1ヶ月くらい前からM6plus発表されてるのに何でM6買っちゃったの?
日本で買えないなら一緒なのに何故待てなかったんだ…

141名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-yuEz)2019/09/29(日) 09:35:18.58ID:55zifYUsM
お高くなるんでしょ

142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 079e-xOQ6)2019/09/30(月) 00:28:27.34ID:0D4yjNzu0
>>131
削除されてる
顔見たいから誰か再upして

143名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMdb-Cl12)2019/09/30(月) 08:21:53.28ID:5gtSgaw0M
>>139
googleplay

144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-nNFR)2019/09/30(月) 09:48:13.42ID:tvq1rjh1M
Aliexpressで買った人に質問
税金(関税はかからないけど日本の消費税は運が悪いとかかる)取られましたか?

145名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-rBT4)2019/09/30(月) 09:48:32.45ID:KmQacy+wM
>>142
そっとしておいてあげてww

146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ed-S/NQ)2019/09/30(月) 10:00:18.77ID:taW+MSHx0
差出人googleのメーセージ届いたけど070発信だったから読まずに削除
これでよかったよね?

147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4e-qCIf)2019/09/30(月) 10:25:09.73ID:ZlaEbWvr0
>>144
うちは取られなかった

バッテリーもちがいいわー
俺の使い方(YoutubeとWebちょろっと、電子書籍メイン)だと平気で4日はもつっぽい
27日朝に100%に充電してから30日朝で36%

148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-nNFR)2019/09/30(月) 11:38:15.67ID:tvq1rjh1M
>>147
うれしい情報ありがとう。
俺もかからなきゃ良いんだけどね。
今、中国出たところ。

149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 473a-S/NQ)2019/09/30(月) 11:41:53.93ID:X8XTJkqI0
税金はあとから請求書来るんだよ
品物と引き換えじゃないから

150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-S/NQ)2019/09/30(月) 11:59:27.58ID:lRYTOhYk0
DHLとか使うと正直に申告しちゃうから
「立て替えたから払ってね」という請求書が来るんだっけな

151名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-wkGq)2019/09/30(月) 13:39:48.27ID:5B+KiIeiM
pro待ち

152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f82-5XnB)2019/09/30(月) 18:43:16.67ID:I/2d/YUo0

153名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-Uu8C)2019/09/30(月) 19:10:10.92ID:PycFf32mM
>>152
明日発売て書いてあるけど
いつになったら買えるねん

154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-6oTm)2019/09/30(月) 20:58:38.29ID:4vhKkfc6a
>>153
日本での発売はわからないけど、
HUAWEIのホームページって本国に指定すると世界で売っていないモデルが表示されるの知ってます?
んで、検索した結果。
やっぱり10インチのm6でメモリ6GB、SSD256GBが出たみたい。

https://consumer.huawei.com/cn/tablets/mediapad-m6-10/specs/

通販のページには、選択はできないけど、記述はあるね。

155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f82-5XnB)2019/09/30(月) 21:05:15.92ID:I/2d/YUo0
>>153
LTE6GBならAliにあるやん
WiFiは知らん

156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-vZPY)2019/09/30(月) 21:11:45.81ID:EbK3ygUW0
vmallでシルバーLTEのみだから今のところそれしか無いな
ちなみにストレージはSSDじゃないよ

157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-nNFR)2019/09/30(月) 21:58:50.43ID:dHRp5cxi0
でももちろんGPは入って無いんだよね?

158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-GO43)2019/09/30(月) 22:04:36.98ID:HhGQz0ls0
入ってたらスレが狂喜乱舞のお祭りになってるよ

159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-Ojvr)2019/09/30(月) 22:57:40.10ID:+Eb9pms50
諦めて自分で入れようぜ
他に選択肢はない
980さくさくやで

160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75a-rP+5)2019/09/30(月) 22:59:33.59ID:jzvj+dQi0
グロ版出たら呼んで
さすがに中華版は買う気せん

161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c756-m79S)2019/09/30(月) 23:05:11.86ID:Z3tnmaeU0
>>159
そらハイスペックだし

162名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-zH+w)2019/09/30(月) 23:26:59.90ID:8+EuDxcFM
>>160
呼ぶまで来んなよ?

163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-Ojvr)2019/10/01(火) 00:20:34.20ID:Xg3KNPOc0
>>161
とりあえず俺の使い方だとipadproはいちおう手放せそう

液晶の綺麗さだけはm7がでたら期待

164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-Yj7W)2019/10/01(火) 07:24:04.98ID:26Tp4tJJ0
mediapadの動きなさすぎたから先日S6注文しちゃったよ
とはいえこっち出たら出たで気にはなっちゃうんだよな

165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-NnAw)2019/10/01(火) 07:48:34.23ID:zIHsQgvL0
自分もtab s6買っちゃったけどこっちのグロ8.4出たら買っちゃうと思う

166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-Ojvr)2019/10/01(火) 22:17:22.03ID:Xg3KNPOc0
S6もいいけど、たけえー

167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71e-yuEz)2019/10/01(火) 22:18:45.27ID:r+4TyRzZ0
なんかゲームしてるけどUIの2Dの部分、タブやボタン、ウィンドウなどのグラデーションがかなり荒く見える
気のせいかな

168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f1-S/NQ)2019/10/01(火) 22:28:47.44ID:tYbg2u+80
10インチで良いならs6買っちまったほうが良いと思うぞ

169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-zH+w)2019/10/01(火) 22:29:20.76ID:U1C6eUmYM
川崎まで来た あと3日くらいかな

170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bc-ux6x)2019/10/02(水) 01:20:08.66ID:r9+kGPFN0
なぜ8インチは世界的に人気無いのだ…

171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-vFU9)2019/10/02(水) 02:05:30.63ID:tdfy6i7t0
めっちゃ亀だけど、>>6の、±0だとタップ音に音ズレっての、どういうことだ?
あれって画面と曲のタイミング調整だから、
タップ音の音ズレ=タップしてから音が出る時間…とは関係なくない?

172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-DeVy)2019/10/02(水) 02:10:13.79ID:m70sL1gK0
タップ音ってのは画面に触れてから音が鳴るもの
レイテンシって言って林檎はこれが極端に小さい

173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-vZPY)2019/10/02(水) 06:20:26.63ID:HywlBpqU0
たぶんね
音楽とタップ音のタイミングをあわせられるって意味だよ
一般的なプレイより早いタイミングで押してそういう感じでやってる人がいる

174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-Yj7W)2019/10/02(水) 07:18:51.65ID:TEh5TBcr0
今まで7インチ使ってて10インチで良いかわからんが、M6おそすぎたのでS6手だしてしまったな
イヤホンジャックが無いとか有機ELだとか、サポートが何年先まであるかとか不安はある

175名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0b-5XnB)2019/10/02(水) 07:25:37.46ID:11uIVEO6M
http://www.lzplay.net/
閉鎖されたね

176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-vFU9)2019/10/02(水) 07:35:55.32ID:tdfy6i7t0
>>172
>>173
端的に言えば、「タップ音の音ズレ無し」はデマってことだな

177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-NnAw)2019/10/02(水) 08:26:17.28ID:aPLj6FM10
>>175
一応apkをDLしておいた

178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-S/NQ)2019/10/02(水) 09:39:06.28ID:XhmaJVc1a
>>175
やっぱり中国共産党に潰されたか

179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-vZPY)2019/10/02(水) 10:06:24.14ID:OpTfMEiO0
>>176
デマって言うか「音ズレ」って表現が適切じゃないからそういう返しができてしまうってことだよ
みんなが気にしてるのはタップしてから音の発生までのタイムラグが大きいことでしょ
俺から話を振るときは音ズレとは言わないようにしてるし

180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-vZPY)2019/10/02(水) 10:08:40.57ID:OpTfMEiO0
>>175
mate30で使えるって拡散されたからかな

181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-TOCB)2019/10/02(水) 13:04:19.88ID:03eH4wiMM
これで現状のM6は買われなくなるだろうな。
今使えてるGPもアップデートでバージョンチェック入ったら終わりか…。
カスロム期待してたけど駄目か。

182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-S/NQ)2019/10/02(水) 13:11:02.36ID:aLmNCWj90
アプリダウンロードしてなくて注文した人はどうするかな?
たぶんこのスレに泣きついてくるだろうねえ

183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4e-qCIf)2019/10/02(水) 13:43:20.71ID:n+vAhEk40
>>175
それ周辺ファイルってどこからダウンロードしてるんだろうな
apkだけなら保存してあるけど

184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-GO43)2019/10/02(水) 14:05:38.32ID:8VkFxzd80
雨後の筍のごとくまた生えてくるでしょ

185名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-7/xX)2019/10/02(水) 14:18:03.93ID:6aa8+Qm+r
なければ生成すればいいじゃない

186名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-wkGq)2019/10/02(水) 14:27:15.16ID:gPREE1OFM
せいせいすらぁっ!

187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c756-m79S)2019/10/02(水) 15:01:07.68ID:QBeV9SW10
M5「わしの天下じゃ!」

188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874e-QT4W)2019/10/02(水) 17:54:03.51ID:8luN1WfO0
>>175
マジかよapkとっといて良かった

189名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-vZPY)2019/10/02(水) 18:27:11.51ID:gvbXDberM
なんかファーウェイ端末にしかない隠し機能を使ってインストールしててその機能はアプリがファーウェイの認証を得ないと動作しないとかって話が出てるな
それからこの件に関してGoogleが動いたそうだ

>>188
すでに動作しないって報告がある

190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874e-QT4W)2019/10/02(水) 18:55:49.38ID:8luN1WfO0
>>189
うわーm6無印手放してTurboに乗り換えしたけどギリギリセーフだったな
もうファームアップデート止めとこ
この先中華rom暗雲しか漂ってないな

191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-vFU9)2019/10/02(水) 18:57:30.03ID:tdfy6i7t0
>>179
元レスは「『タップ音の』音ズレ」だったからね
「タップから音の発生までの遅延」は気にされるポイントなんだから、
その遅延が小さいという報告なんだと思うでしょ

でも、そうじゃないとなれば、本人の意思はどうあれ実質的に「デマ」だなぁと
実際、これ読んで試して、自分の端末では駄目だって言ってる人もいるわけで

192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71e-yuEz)2019/10/02(水) 19:03:30.77ID:E8UwnL1h0
マジかよ
アプデしないほうがいいのか?

193名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 19:47:45.76
アプデしても問題ないな

194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-nNFR)2019/10/02(水) 19:54:38.79ID:x73RRlHW0
smhn.info: Huawei端末にバックドアでGoogleアプリを簡単導入できるサイト、閉鎖。 – すまほん!!.
https://smhn.info/201910-huawei-lzplay-was-closed

195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-nNFR)2019/10/02(水) 20:02:20.93ID:x73RRlHW0
Aliexpressの各ショップはまだGPS入りで売ってるな。
さてこの先どうなるか・・・

196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f1-kLFp)2019/10/02(水) 20:04:25.14ID:cR3coLqK0
どうもこうも在庫分で導入済みの個体だけはGP入で売るだけでしょ

197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-0Ybt)2019/10/02(水) 20:07:25.04ID:gIsLFwVn0
導入済みでも次第に使えなくなるんでしょ?

198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f1-kLFp)2019/10/02(水) 20:09:02.56ID:cR3coLqK0
>Google PayはSafetyNetテストに合格する必要があるため、動作不能に。
>DRM関連も同様に利用できなくなるものと思われます。

199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-zH+w)2019/10/02(水) 20:10:48.24ID:v1BbQ/0VM
持ってる人が大人しくて持ってない人が騒いでる不思議

200名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 20:15:37.06
こんなごみ買った人今どんな気持ち?マジで

201名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4f-S/NQ)2019/10/02(水) 20:21:39.02ID:96JPz47tM
買えなかったヘタレさんは引っ込んでな

202名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 20:25:00.44
( ´,_ゝ`)プッ

203名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 22:18:50.93
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-ux6x)2019/10/02(水) 22:21:38.89ID:qZ9+Vije0
10インチの人はSamsungを買えば良いだろ。

205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c756-m79S)2019/10/02(水) 22:22:20.84ID:QBeV9SW10
何言ってんだコイツ

206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c774-WiWq)2019/10/02(水) 22:35:22.09ID:drMjn+Ya0
>>203
凄い早口でコピペしてそうw

207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-yuEz)2019/10/02(水) 22:38:25.27ID:TXbLavhx0
とりあえずどうなるか気になる

蟻で導入済みだったが初期化したらアウト?

208名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-WQsH)2019/10/02(水) 22:40:50.59ID:TRdLDxuLr
もう新機種は全部駄目だな
はやくトランプを説得しろよ
それしか無いんだから

209名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-CjE0)2019/10/02(水) 22:54:34.80ID:ce4wwBaKr
P70搭載のM5クローンを2万くらいでどっか出してくれんかな

210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-Ak1M)2019/10/02(水) 22:58:10.04ID:Nij0ZlgV0
>>209
teclastが10インチなら出してるけど、8インチにも来るかはわからない

211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-nNFR)2019/10/02(水) 23:14:24.42ID:x73RRlHW0
GP入ってても機種不整合で動かないとかあるのかな?
現時点ではアプリ検索してインストール出来る?

212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-yuEz)2019/10/02(水) 23:41:53.95ID:TXbLavhx0
蟻で先日購入
最初からGoogle play導入済み
今Google mapインスコした
使えてる

現時点では

213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-jyTO)2019/10/02(水) 23:55:53.02ID:wtNHPWN90
このドキドキ感嫌いじゃない

214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5a-M8t1)2019/10/03(木) 00:15:45.26ID:AimyE/bp0
まさかマジで文鎮化すんのか?
グロ版待ちだったけどそれどころじゃないみたいだな

215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6682-zhek)2019/10/03(木) 00:17:18.90ID:L8hK3cY10
gmail使えてる?
配送待ちやから気になる

216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea0e-ws1U)2019/10/03(木) 01:24:55.86ID:g1kINyCl0
>>44息してっかwww

217ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/03(木) 03:31:02.86ID:9hCzBjO70
>原理としては、Huaweiの審査を経てデジタル署名のあるアプリでは権限が許可されるHuawei端末特有の仕様を用いて、Google関連サービスをインストールするというもの。
>しかしそれはHuaweiの承認プロセスを経ておらず、穴を突く形でした。
https://smhn.info/201910-huawei-lzplay-was-closed

「Huaweiの承認プロセスを経ておらず」って、そう言う事にファーウェイはしてるのでしょ?

>すぐに「サイトが」閉鎖というのはちょっと不可解。

中国政府とグーグルの両方に、隠れてコッソリやったのがバレたんじゃんね?
署名の鍵を含めて流出した事にして。

これ、グローバル版じゃ無くて中国版でやってるから、記事の様に金盾穴あけ問題にもなる。
中国政府は法令でトランプに突っ込まれて痛い目にあってるファーウェイには、同情とか何とかしてやりたいって気持ちが有っただろうけど、これでファーウェイ同情派の発言力が低下する?
ファーウェイをお漏らし穴あけ野郎扱いになりそう。意図的に漏らした疑惑も有り、中国がアメリカに折れる必要は無いと言う判断に影響が有りそう。

ついでに、数日前のニュースだが、トランプはアメリカの株式市場から中国株を追放する事を検討してるって流れてたな。

218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a506-jw9j)2019/10/03(木) 04:04:04.24ID:D3iFNh160
なんでもいいからBL開放してopenkirinなりAOSPなりソースを出せ

219名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-gsCF)2019/10/03(木) 04:13:51.03ID:lyCMQaVwx
>>217
まともに翻訳もできない糞サイト見るな

https://japanese.engadget.com/2019/10/02/mate-30-pro-google-play/

220名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 04:17:18.16
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

221名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-gsCF)2019/10/03(木) 04:18:32.40ID:lyCMQaVwx
>>219
間違い ここもダメだ

https://medium.com/@topjohnwu/huaweis-undocumented-apis-a-backdoor-to-reinstall-google-services-c3a5dd71a7cd
英文読めないやつはGoogleさんに翻訳して貰え

222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df0-G1PU)2019/10/03(木) 05:20:34.50ID:Jb+FFdac0
GPが使えるとわかったときに尻尾巻いて逃げてたゴミクズが来てるな

223名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM45-gsCF)2019/10/03(木) 05:26:44.65ID:PSu0R5R2M
>>222
支那畜死ね

224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-1igz)2019/10/03(木) 05:41:28.00ID:z+13soMi0
>>220
その理屈だと中華の製品全部かえないじゃん

225名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-03c+)2019/10/03(木) 07:58:55.67ID:09/jEbUkd
>>220
妄想だけでここまで言い切れるのはもはや病気だな。

226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-epc0)2019/10/03(木) 08:29:14.81ID:KJjj+v3Pa
>>204
galaxy S6 で8インチ前後出してくれればそっちに行くんですが・・・

227名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-gsCF)2019/10/03(木) 08:32:48.88ID:lyCMQaVwx
>>224
え?
どこにもそんなこと書いてないぞ
妄想が過ぎるんじゃないか?

228名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-gsCF)2019/10/03(木) 08:34:14.28ID:lyCMQaVwx
>>225
細かいところ突っ込みどころはあっても
大筋間違ってない
アメリカのマスコミのソースはいくらでも出て来る

229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ad2-C856)2019/10/03(木) 08:38:29.29ID:oOQDNSoI0
何でID変えたん?

230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d56-Cw7/)2019/10/03(木) 08:46:00.84ID:V6x8+9150
>>220
何言ってんだコイツ

231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-1igz)2019/10/03(木) 09:00:02.14ID:z+13soMi0
>>227
書いてるやん

>Huawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる

HUAWEIの製品を買う→人民解放軍と共産党の資金になる
中華の製品を買う→人民解放軍と共産党の資金にならない

いまいち理屈がわからん

232名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-gsCF)2019/10/03(木) 09:06:50.64ID:lyCMQaVwx

233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-1igz)2019/10/03(木) 09:41:16.97ID:z+13soMi0
>>232
まともに反論してくれ。
何をいいたいのかまじでわからん。
具体的な主張もなしにリンクだけはるって昔からやる奴多いけど、こっちエスパーになってそっちのいいたいこと読みとらない身にもなってくれ。

で、頼むからゴール変えたりするのもやめてくれ

俺は

>Huawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる

HUWAWEIだけじゃなく中華製品買えば、人民解放軍と共産党の資金になるといっているだけなんだが

234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5da-Yw6R)2019/10/03(木) 10:27:38.27ID:Fra05dFS0
半島製品買うのだけは今は無理だな!
サムスン企業自体が日本企業になれば良いんだけど

235名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-reJN)2019/10/03(木) 10:32:11.47ID:n3znt7SOd
ハイすぺっくのandroidタブレットをどっか出してくれれば良いんだけどなー。
Chromebookは性能低いか、性能高いけどキーボード付きで1.3kgぐらいはするし、androidでスナドラの700か800積んでドコモのプラチナバンド対応してるやつでないかなー。

236名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)2019/10/03(木) 11:24:32.04ID:vtIjP7pMx
信仰上の理由で半島企業のタブレットは買えないのです。

237名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hed-RX0n)2019/10/03(木) 11:49:17.15ID:zGt47/yBH
半島でも中華でもどこでも良いからハイスペな8インチ頼む。

238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a4e-JCWl)2019/10/03(木) 12:42:52.64ID:Z880nND/0
やっべ
Googleが全力で使用阻止してきたら
あっという間に御陀仏だぜ

239名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-Pspk)2019/10/03(木) 12:46:04.63ID:IGiSBYQgM
unlockさせてくれよ

240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-/Gd9)2019/10/03(木) 13:09:02.23ID:UZSpeJBY0
グーグル(米国)は排除方針決めたんなら、Nexusシリーズ作ってくれれば覇権取れるかもしれないのになぁ
Nexus7気に入ってたのに。

241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-k3BS)2019/10/03(木) 13:19:06.84ID:O9rFpY6D0
やっぱり11月までは様子見

242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-tIzb)2019/10/03(木) 13:43:50.47ID:WWY3n/DW0
>>240
独占禁止法みたいなもんにかかりまくるからうかつなことできないんじゃ

243名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-6Igx)2019/10/03(木) 14:24:36.85ID:1I3YG46Gr
購入者のご冥福を御祈りします🤪

244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae9-2rUB)2019/10/03(木) 14:43:07.19ID:BGRTQo3O0
もうさっさと中国が独自のアプリ色々開発して、そっちに移行してくれればいいのにな
アメリカは禁止するばっかりで、代替品を売る気なんて無いし
ユーザーの事なんて何も考えてない

245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-BivY)2019/10/03(木) 15:05:32.39ID:gw8/kzVNM
明日あたり青い文鎮届くぜ

246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-uMLw)2019/10/03(木) 16:25:32.91ID:2MpxYkjp0
香港情勢みるに大変だなあと思うが、いっそのこと香港には試験的に議会設置してみればいいのに
中国人でさえ自国が共産主義だとは思ってない。日本に来てる中国人に聞いた
無血で民主主義に移行したらアメリカに文句言われることもなくなる

247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa33-o6K/)2019/10/03(木) 17:00:48.31ID:6EUfhBXZ0
まあユーザーの事を考えないプラットフォーマーは必ず潰れる
中国が本気出せばGPなんて簡単につぶせるでしょ

248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa33-o6K/)2019/10/03(木) 17:02:26.99ID:6EUfhBXZ0
最新スペック
8インチ
重量300g以下

これを出すだけでも泥タブの覇権を取れるのに

249名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-JsOQ)2019/10/03(木) 17:14:17.89ID:CI9hmduFr
GP潰せるとか言ってる奴居るけど、
万が一にでもGP潰されたりなんかしたら、GPで買った資産全部無駄になるんだぜ……?

250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-7EHS)2019/10/03(木) 17:45:50.20ID:hsy1EG28M
別の端末で同じアカウントを使えば無駄にならないけど?

251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f199-jw9j)2019/10/03(木) 18:35:31.17ID:M2jGftC00
Microsoftが2画面スマホ出すけど開いて8.3インチらしいね

252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df1-H1Ra)2019/10/03(木) 19:03:36.38ID:VOYGXTGz0
ヒンジ付の折りたたみなんて目新しさもない

253ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/03(木) 19:57:33.28ID:9hCzBjO70
>>221
詳しい記事だね。
記事ではバックドアって言ってるが、グーグルが課金逃れやセキュリティ対策でデバイスや署名のチェックをしてるのと同様にファーウェイもやってるだけじゃね?
で、LZPayにはファーウェイの署名でシステムの書き込み禁止エリアに書き込める様に昇格してる。
LZPayをファーウェイ公認アプリやファーウェイ製の公式アプリと捉えると、それ程、変には見えん。
グーグルの視点で考えるとバックドアっぽくも見えなくはないけど、グーグルはトランプからサービスの提供もブツクサ言われてるから弾いた気がする。
難読化してる非公認アプリが昇格して何をしでかすか解らんので、トランプに言われなくても弾くよな。
で、結局は、ファーウェイお前がやったのか?それとも鍵を漏らしたの?って話で......

どのサービスまで弾くかはトランプとグーグル次第だが、グーグルはアメリカから逃げられないのでトランプに逆らえない。
ファーウェイはファーウェイで、経営者は元軍人で、出資者は軍、軍人、元軍人らしく、法律も軍に従う事になってるらしい。
元軍人の知り合いと言えば軍関係者になりやすい面はあるが、元ヤクザ、元CIAと聞くと、フロント企業じゃね?と思うのは当然だよな。
トランプって、あそこまで騒いじゃったけど、安全保障の話にしちゃったので落とし所が難しいよな。
折れると国民が危険でもかまわないって事になってしまう。

254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-k0Lv)2019/10/03(木) 19:59:14.35ID:ABsrZxRDa
>>250

なに言ってんだコイツ

255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-/Gd9)2019/10/03(木) 20:00:31.93ID:K196r8LH0
心配しなくても必ず中国がAIの覇権を握るから。AIを制覇した物が世界を制する。今ちょっとHuaweiが弱ってもそのうち世界を支配する。

AIで一番重要なのは技術ではなく学習データ。合法的にプライバシー無視で13億人の全てのデータ/顔音声活動データ/企業データにアクセスできる。自由主義国には絶対に太刀打ちできない。

やっと世界の社会科学者達も社会主義+AI支配が相性が良すぎて自由資本主義を駆逐するだろうと考え始めてる

256名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-Ondr)2019/10/03(木) 20:20:00.51ID:vtIjP7pMx
中国のAIは結構優秀。
中国人の多くのビックデータを集めたAIに 将来の夢は何? って聞いたら

海外移住と答えてしまったらしい。

257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-JsOQ)2019/10/03(木) 20:36:45.12ID:cszCq7x10
優秀すぎて草

258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a530-vyBA)2019/10/03(木) 21:13:16.61ID:Pvl8Rvey0
習近平の悪口も言ったとか

259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-/Gd9)2019/10/03(木) 21:15:39.16ID:K196r8LH0
>>256
日本ってAIって聞くと、まだそういう擬人的なロボットを思い浮かべるよね?

現代のAIは人相で犯罪者の割り出し、人事管理、給料管理、採用判定、経営判断、フェイクニュース製作、広告誘導等に普通に利用されている
秒間数千取引をこなすプログラム株取引と一緒で、既に人間が太刀打ちできるレベルにない

もちろんコア技術は中国関係ないアメリカGoogleのディープラーニングだけど、学習量に比例して精度が向上していく
人民パワーに学習量で勝てるか?

260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-G1PU)2019/10/03(木) 22:17:57.05ID:VVa4TRTBa
このスレ、中国人が多すぎw

261名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-Yw6R)2019/10/03(木) 22:26:57.18ID:ye3d0aNeH
サムスン中国から撤退だってな!
半島は駄目だよ

262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-M8t1)2019/10/03(木) 22:49:41.55ID:nsNfgy9e0
>>261
どこかの島国なんて島国の中で自滅しちゃったぞ

263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2c-wAkm)2019/10/04(金) 03:00:05.46ID:dGqBB9SP0
学生の頃のパワーがあればいいけど、
今そんなリスクを負って買う気力がない自分に残念だ。

264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-1igz)2019/10/04(金) 03:16:53.17ID:Hn+hEAqp0
今届いた人、app-releaseどうしてるんだろう

265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5da-N6F7)2019/10/04(金) 08:12:42.83ID:COtlKk1J0
>>264
いつ消えるか分からないものだし。購入の意思があった人はみんなapk自体は事前に落としてるんじゃね

266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d36-MCN2)2019/10/04(金) 08:46:58.52ID:+uQQ1MbC0
逆に今後再度使えるようになるって可能性は有るのかね?

267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a6-Vp0E)2019/10/04(金) 09:15:34.54ID:KLS3FJ9t0
まだM6買ってないのかお前ら

268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d56-Cw7/)2019/10/04(金) 09:52:07.10ID:EAbtknY50
gp使えなくなる可能性があるとか
買えないわな

269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-1igz)2019/10/04(金) 10:01:02.90ID:Hn+hEAqp0
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-03/PYSX4IDWX2PV01

あれ、もしかしてもうインストールできなくなったのか?

270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6630-7EHS)2019/10/04(金) 10:05:23.38ID:b3TepJ420
あのapkはネットワークインストーラだぞ
配布サイトごと潰れてるんだから使えるわけない

271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc1-M8t1)2019/10/04(金) 10:10:49.83ID:MzC7oPi20
P30までの元々使えてた端末は問題ない

最初から使えないことになってたのに
不正に使ってた端末が対策されてる

272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d4e-7I4s)2019/10/04(金) 10:11:53.46ID:0yP2f1xx0
M6グロ版出れば泥タブ界の覇権とれたのになぁ
今更M5は買いたくないし困ったもんだ

273名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-7EHS)2019/10/04(金) 10:13:20.25ID:L5id82kfr
いっそ、富士通を買収してアローズ タブとして発言して欲しい。レノボは制裁受けてないし買収した会社を通してならトランプの目もごまかせるかも

274名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7a-RX0n)2019/10/04(金) 10:56:57.07ID:i+Ma1at0H
M5は32GBだからなー

発売時でさえ少ないって言われてたのに

275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-M7YY)2019/10/04(金) 10:58:21.58ID:D9LNMmZa0
普通にGoogleplay apkで検索して出たのダウンロードすればいけるよ

276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-6LPG)2019/10/04(金) 11:45:03.01ID:L5RoHAJcM
>>272
俺もさすがに日本版のLTE-4/32は現在使用中のM3-4/64に劣るんで触手は動かなかったけど中国グロ版にLTEー4/64が有るの見つけて買ってみた。
今日川崎東出るんで明日明後日には到着しそう。
まあM3とほとんど変わらんけど、あと2年M5使って次が出るの待つよ。
8インチタブは生活に必需だからなあ。

277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15c-ayxG)2019/10/04(金) 11:46:45.79ID:mqp4m/rG0
ユーザーが勝手にインストールするのは黙認という淡い希望も立たれてしまった。
もうだめだ~

278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15c-ayxG)2019/10/04(金) 11:48:56.29ID:mqp4m/rG0
トランプさん~m6だけいいことにしない?
m6だけ。先っちょだけ

279名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)2019/10/04(金) 12:01:27.27ID:p7mrm6rdx
>>266
可能性?中華人民共和国の完全民主化、普通選挙の実施、アメリカの農作物を言うがまま買い入れることw

280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-k3BS)2019/10/04(金) 12:04:18.41ID:/1IpD4PJ0
触手は誤変換にしてもひどいわww

281名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-4zen)2019/10/04(金) 12:36:53.78ID:62NfbwRNd
>>220
さすがに暴論超えてるだろ(笑)これ

282名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-4zen)2019/10/04(金) 12:38:18.59ID:62NfbwRNd
>>272
結局、大陸版しか出てないのか~

また日を改めてスレ寄りますわ~

283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-7EHS)2019/10/04(金) 12:41:12.99ID:Vk58FHJfM
>>273
ファーウェイ傘下はもれなくEntity List入りよ
特に規制回避目的と思われる件は速攻で潰されるし悪質と判断されれば万が一の解除もなくなる

284名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)2019/10/04(金) 14:39:51.52ID:aK1HM9pEx
大陸じゃない中華系の一部メディアでは今回の米中貿易戦争をアメリカが日本を潰しにかかった
30年前と対比している。
軍事的同盟国 日本と 共産独裁国家 中国 とでは単純比較は出来ないけど

日本も1997年の消費税増税が無ければGDPも少なく見積もっても今の1.5倍は超えてただろうなぁ~
橋本元首相は「大蔵省に騙された」と言って亡くなり、安部総理も8%にした後に
「財務省に騙された」といいつつ10%へ増税。そして今回も法人税を減税した。

俺はホンメンOS搭載するかもしれないM7 8.4インチを買う気満々。
日本では買えんと思うけど香港行ったついでに深圳とか行けばかなり安く買えるでしょ。

285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-hJuy)2019/10/04(金) 15:28:07.07ID:+A+eJlbDM
レノボってスマホはモトローラー、PCはIBM+NEC

286ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/04(金) 15:52:13.31ID:afG8MMij0
>>284
>俺はホンメンOS搭載するかもしれないM7 8.4インチを買う気満々。

金盾に阻まれて苦労しそうな気もするけど。

287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-/Gd9)2019/10/04(金) 16:13:19.19ID:7vhsi5wy0
高度経済成長期の日本なんて大したことない。比較するのは間違っている

日本は当時アメリカGDPの半分にも到達出来なかった(今は5分の1だが)。今の中国は80~90%まで到達してる
今中国を抑えることが出来なければ、間違いなく中国共産党中心の世界秩序に変わる。

世界の情報ネットワークとAI支配を手に入れた社会主義は恐ろしいぞ。
すでに習近平は暗殺されてAI合成映像に差し変わってるかもしれない。社会主義下ではそれを確認する術はない。

実際中国の学校では子供の顔を常時監視し、AIで感情を管理している。公共の場ではマナー違反者がAIで判断され、そのまま町の看板に映し出される。
なんと素晴らしい理想的な世界だろう

288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1e-Pspk)2019/10/04(金) 17:11:55.30ID:kx2oM7Im0
ホンメンタブを何に使うんだぜ?

289名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)2019/10/04(金) 17:12:42.28ID:aK1HM9pEx
今日、香港で発表された「マスク禁止法」も香港人の顔データの収集だからなぁ~。
中国の超監視システムは更に進化していて歩き方の癖などからも個人を特定出来るらしい。

半年前の時点で中国の監視カメラは2億台だから今は5億台ぐらいかな。
数年以内に30億台前後を目指してるし。

290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-BivY)2019/10/04(金) 17:45:38.51ID:eSxuzX8CM
googleに対して「俺Xperiaだぜ」って答えるアプリ出せばいいんだ
ネスケのユーザーエージェントみたいな

291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d02-G1PU)2019/10/04(金) 17:49:38.28ID:gfHq9giU0
>>290
それ最悪アカバンされるぞ

292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54e-oF3M)2019/10/04(金) 17:58:06.33ID:hDnOz/900
クロネコヤマトアプリがアップデート対応しなくなった
今後こうゆーの増えるんだろうな
まあクロネコヤマトアプリはどうでもいいから気にしないけど

293名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-ZWJq)2019/10/04(金) 19:37:10.23ID:DsxAjsodM
>>278
要するにトランプはアメリカ製を買えて言うてるわけやけどな
アメリカ製のAndroidタブなんか無いやん

294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-6Igx)2019/10/04(金) 20:09:54.61ID:atXBCGST0
荒れてるなぁ
これもトランプのせいか

295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d56-Cw7/)2019/10/04(金) 20:19:28.18ID:EAbtknY50
Mediapad>>>>iPhoneiPad

296名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 20:24:10.30
要するにHUAWEI使うってことは国賊ってことだ

297名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-6Igx)2019/10/04(金) 20:28:29.98ID:HyR2XuoHr
>>296
お前だな

298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1e-Pspk)2019/10/04(金) 20:37:10.10ID:kx2oM7Im0
>>292
インスコ出来そうだったよ
途中でキャンセルしたけど

299名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-ZWJq)2019/10/04(金) 21:01:09.13ID:DsxAjsodM
>>296
ほなら国産の買うから教えてくれ
どこにあんねん

300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6f-03c+)2019/10/04(金) 21:06:51.67ID:hGZXuEyW0
>>289
妄想癖持ちかな?
君、学生のとき成績が凄く悪かったでしょ。
特に国語と算数と社会が。

301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-/Gd9)2019/10/04(金) 21:59:50.88ID:7vhsi5wy0
>>300
中国人の知り合いいないの?
日本ではSF妄想レベルの信じられない話だけど、大陸ではリアルな話
つい数十年間の文化大革命で4000万人虐殺したのも妄想だと?

302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7e-G1PU)2019/10/05(土) 01:11:25.19ID:weA/cTZz0
文革だけじゃなくて大躍進もな~
人口統計で分かるくらい殺しちゃうんだから恐ろしい国や

303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a530-vyBA)2019/10/05(土) 03:38:39.87ID:OUwbhFZm0
日本でも歩用認証、顔認識は科捜研の女で使ってる
監視カメラの画像拡大も群衆から個人が割り出せるレベルw

304名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-gsCF)2019/10/05(土) 03:58:12.21ID:aXBz9VKxx
>>303
それ使ってるって意味ちゃうやろ!

305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafc-G1PU)2019/10/05(土) 04:22:08.82ID:3qKXquvF0
なんか最近メモリーがどんどん少なくなってくるんだけど
端末リセットしても直らない
分かる人おります?

306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafc-G1PU)2019/10/05(土) 04:25:06.43ID:3qKXquvF0
ごめん  m5のスレと間違えた あっちで聞いてきまーす

307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6f-03c+)2019/10/05(土) 06:30:53.25ID:r+ry32np0
>>301
まるでダメだな。
少しはロジカルに考える癖つけないと社会人になったら苦労するよ。
どこの会社でもいるんだけど、時間軸も趣旨もごちゃまぜにして自分にとって気持ちの良い思考≒妄想を信じて止まない人。
いつまで経っても評価される側の人間で終わるよ。

308ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/05(土) 06:43:23.55ID:uM0i9hAJ0
>>287
>今中国を抑えることが出来なければ、間違いなく中国共産党中心の世界秩序に変わる。

抑えるって具体的には戦争でもするのか?
で、中国に長期間駐留するの?
国のGDPで比較してるみたいだが、経済発展の度合いなら「一人当たりの」じゃね?
https://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
国の軍事力なら一時的に片側に結構寄せる事が出来るから国のGDPで比較するのも解るが、そもそも1国で立ち向かう必要は無いぜ。
経済でその国に進出する時や輸出入する時とかは、関税、税金、ルールが国毎に違うから、GDPの大きな国は影響力があるが、それだけ。
1万ドルの壁が有るので、今の状態だと頭打ちになるんじゃ?

「中国共産党中心の世界秩序」って社会主義のまんえんをイメージしてるっぽいが、今までのアメリカ中心でも自由主義や民主主義を社会主義国に強要出来なかったのに。

309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d60-dAJc)2019/10/05(土) 06:56:43.31ID:O3bmc/0J0
中国の事情はここではどうでもいいから。
ファーウェイがだめなら、泥がきちんと動く8インチ高性能タブレットどこか出してくれよ…。

310ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/05(土) 07:05:18.06ID:uM0i9hAJ0
>>307
香港返還で民主主義をしばらくやる約束は後出し約束だから、守る必要性は微妙だぞ。
逆の立場で、例えば沖縄がアメリカから返還されたが、あれ中国が植民地にしてて150年後に返還すると約束してたのに直前になって「社会主義を何十年続けろ」と言い出したとしたら、
受け入れた振りをして返還して貰うのは正義?悪?

311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5da-N6F7)2019/10/05(土) 07:17:42.43ID:SWIRp92k0
5chやそれに類する時代のメインストリームからすこし外れたところで、「実はGP使えるんだぜ!」ってやってれば潰されないものを

SNSとかブログとかで‥
「みなさーん! 実は規制後の製品でもGP使えるんですよ!」
とか大声でやるやつがいるから規制される説

312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-dfxa)2019/10/05(土) 07:28:49.55ID:mrdCuEsv0
>>311
その通りだと思います。
何でもかんでも人気取りでブログでイレギュラーなことも載せるのはやめてほしいよね。
せっかく情報見つけて、ここで公開してもなんか他でバレて潰されるのは納得がいかないよね。
にしてもクレクレ君が多すぎる。

313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-BivY)2019/10/05(土) 07:37:13.97ID:/BlX4XdGM
ここに居るのだってほぼクレクレ君だけどな

314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3912-7I4s)2019/10/05(土) 07:54:27.77ID:GurS8Hfj0
2ちゃんはOKでブログはダメって目くそ鼻くそだろ……

315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bb-Ywi8)2019/10/05(土) 08:11:02.50ID:JzBXzHUa0
>>302
今でも分かり易く侵略やってるしウイグル問題もあるしな
そこら辺を見ると、技術持っても経済発展しても途上国だわ

316名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM81-CwJ+)2019/10/05(土) 08:44:00.82ID:TTLtcCOxM
>>309
iPad mini5が最強すぎるわ
Lightningコネクタだから今更変えないけど

317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-7EHS)2019/10/05(土) 10:59:03.63ID:h2KrxDy4M
発端かもしれないブログってMagiskの作者じゃん
利用を促す拡散じゃなくて単純にHUAWEIが関与しててバックドア利用で抜け道があるのが問題って姿勢だわ

318名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-gsCF)2019/10/05(土) 11:15:07.21ID:aXBz9VKxx
>>317
そのバックドアから
Googleの証明書を不正に使用して
GMSをインストールできるようにしたってことが
最大の問題
更なる制裁もあり得る

319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a9-Ztkz)2019/10/05(土) 13:08:28.44ID:4TXePN7S0
M3の頃ってASUSとかLenovoとか他の選択肢もそれなりにあった気がするんだけど
そいつら最近ミドル~ハイ帯で何も出してなくね?もう辞めた?

320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-C856)2019/10/05(土) 13:36:42.75ID:rTpoo5670
エイサスはChrome osの方でゴミみたいなタブ出してたよ
あのメーカーはもう駄目だ

321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-k3BS)2019/10/05(土) 13:44:30.11ID:Bhoj4dYx0
Lenovoはまだ出してるけれどSDM450あたりのエントリークラスばかり
ASUSは出さないって公言してた気がする

LGがSDM821搭載のを出すみたいだけどストレージ32GBのメモリ4GBなんて中途半端っぷり

322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bc-RX0n)2019/10/05(土) 14:03:11.90ID:oyg3DBnf0
Xiaomiも出してるけどROM焼き前提。
今のM6よりはハードル低いが。

323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67e-6Igx)2019/10/05(土) 14:06:20.10ID:d1nNh6mx0
スマホはGP使えなくてもいいけど、タブレットは使えないと困るなぁ
そもそもの魅力が動画とかその辺な訳だし、コンテンツにアクセスできないタブレットとかただのまな板扱いだよ

324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-/Gd9)2019/10/05(土) 14:48:43.46ID:T9dGoKba0
>>307
>>308
ロジカルに考えるよ

>時間軸も趣旨もごちゃまぜにして
文革(1976年終了)当時の若者実行部隊が現在の共産党指導者でHuaweiの会長は共産党人民解放軍技術局の副局長

>抑えるって具体的には戦争でもするのか?
トランプが今してるじゃん。なんでGoogle Play使えないの?時事問題に疎いの?なんで武力行使しか知らないの?バカなの?

>「一人当たりの」じゃね?
日本より一人あたりのGDPが圧倒的に高いシンガポールの方が
日本全体より軍事力が高く世界への影響力も高いの?

経済発展を言ってるわけではないでしょ?アメリカを越える影響力が問題なんでしょ?なぜ一人あたり?

325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67e-6Igx)2019/10/05(土) 15:11:35.58ID:d1nNh6mx0
ワッチョイ b681-/Gd9くん!
そういう話は他でやってくれないか

326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67e-6Igx)2019/10/05(土) 15:12:11.12ID:d1nNh6mx0
これ以上続けるならワッチョイNGするぞ
しかし、Googleアプリ欲しいなぁ

327名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-6Igx)2019/10/05(土) 15:48:31.27ID:VWLLGOf8r
>>325
ここで飼っておいてくれないか?

328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-/Gd9)2019/10/05(土) 16:04:39.61ID:T9dGoKba0
>>325
そういう話をした
ID:r+ry32np0
ID:uM0i9hAJ0
に答えただけ

329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a530-vyBA)2019/10/05(土) 20:09:24.68ID:OUwbhFZm0
>>320
エイスース

330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bc-V8Ea)2019/10/05(土) 22:43:04.10ID:rl9YVbt30
duoの頃には、各社2画面タブを出す予定らしい

331名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-Yw6R)2019/10/05(土) 23:09:13.13ID:Q4XXUBTXH
duoスペック良さそうだしAndroidこれまちだな!

332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67e-6Igx)2019/10/05(土) 23:16:59.55ID:d1nNh6mx0
イートレンに効能版出てるけど、これGP入ってんの??

333名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZWJq)2019/10/05(土) 23:17:17.42ID:/j/VmAGeM
>>320
Nexus7がASUSの全盛期や
今は昔

334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5da-N6F7)2019/10/05(土) 23:42:57.27ID:SWIRp92k0
HUAWEIが中国国家からの資金援助を使って、他国のメーカーのタブより遥かに超格安タブを出し続けたから。
他国のタブレットはみんな勝負してらんねーって作るのやめた。それが今…で認識あってるよな?

335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 397e-fNpM)2019/10/06(日) 00:04:17.30ID:cEpN0f/i0
>>334
GALAXYは作り続けてるけどな

336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0a-64dC)2019/10/06(日) 00:15:14.24ID:AFHiI0F/0
>>334
iPadが安いからHUAWEI以外戦えないだけ

337名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZWJq)2019/10/06(日) 00:19:29.27ID:kV9H7lyhM
Galaxyあるけどな
GalaxyTab日本で売ってへんのは日本市場はタブレット売れんと分かってるから見放されてるだけやろ

HUAWEIの件も話題になってるのはP30とかばっかりで
MediaPadの話なんかこのスレ以外では全く聞かん

338名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-6Igx)2019/10/06(日) 00:44:47.12ID:s8VK/79qM
iPadはクソ安いけど他のタブレットは高すぎるよね

339名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-Ondr)2019/10/06(日) 04:23:24.82ID:0E1CJ8rCx
ETORENでM6 128GB LTEモデルが 税込67,400円で売ってますね。
送料は1,918円。
https://jp.etoren.com/products/huawei-mediapad-m6-vrd-al10-lte-128gb-blue-6gb-ram-

結構強気な価格ですね。
買う人いるのかな、、、

340ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/06(日) 04:47:03.67ID:Tnf9SJo20
>>317
>単純にHUAWEIが関与してて

ファーウェイが関与を否定してるってニュース出てたよ。
表向きはしていない。表向きはな。ファーウェイ製のファイルシステムの昇格権限の鍵を漏らしたって事じゃね?


>>318
>Googleの証明書を不正に使用して
>GMSをインストールできるようにしたってことが
>最大の問題

某インストーラーはファーウェイの証明書を不正利用したのであって、グーグルのはしていないのでは?
と言うか、ファーウェイは関与を否定していたはず。

そこも大きな問題だが、ファーウェイ製のファイルシステムのバックドア問題も結構大きそう。
ファイルシステムは、ファーウェイ製の端末にも入ってるし、携帯回線の設備にも使われてるかも。Linuxにも公認されてたはず。
解説してる彼の言う様にバックドアがあってファーウェイの鍵が無ければ開かないとすると、ファーウェイの関与か鍵が漏れてるって事になる。
で、ファーウェイは関与を否定したらしい。表向きで。って事は解説してる彼の分析が正しければ、バックドアの鍵は漏れてるの。
何かのセキュリティーホールを突いて鍵を持たせたアプリを実行さえ出来れば深く潜れる。
Winで、何時まで管理者権限で日常アプリを使ってるのか?みたいな。
中国軍だけじゃなく、クラッカーやテロリストにも渡ってるのだろうな。
バックドアがあって、更に鍵漏れ。

341ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/06(日) 05:29:40.17ID:Tnf9SJo20
>>324
>トランプが今してるじゃん。

ファーウェイ製の輸出入阻止で完了?
よって、もう安心みたいな?
良かったね。

>日本より一人あたりのGDPが圧倒的に高いシンガポールの方が
>日本全体より軍事力が高く世界への影響力も高いの?

軍事力は
>国の軍事力なら一時的に片側に結構寄せる事が出来るから国のGDPで比較するのも解るが、
と言ってる意味が解らんの?

>経済発展を言ってるわけではないでしょ?アメリカを越える影響力が問題なんでしょ?なぜ一人あたり?

え?中国以外が表向き連合国を名乗ればGDPで圧倒出来るから、みたいな話?
>そもそも1国で立ち向かう必要は無いぜ。
と言われたのは解ってるんだよね?
何故一国で立ち向かう?
日本がアメリカの州を名乗って国ん準じる特別自治権を獲れば解決?
あと、高度経済成長の話を貴方はしていたが、人口が半分以下なのだから、半分に達しなかったから
>高度経済成長期の日本なんて大したことない。比較するのは間違っている
と経済発展の話を言ってたのでは?

342名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-Yw6R)2019/10/06(日) 06:16:29.78ID:nxZaNnD/H
ギャラクシーはスマホでさえ日本では売れてないのが現実だぞ
意地でまだ日本発売してるだけだからタブまでは売らないだろスマホの撤退も近い!huaweiもGalaxyも開発センスは抜群( 技術力ではなくな)なのだが政治的問題で我々の手元に届かなくなるのが残念だよ

343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-Ym19)2019/10/06(日) 09:04:03.74ID:c03DBf4n0
泥シェア1~4位あたりウロウロしてるんだからGalaxyにしては微妙ってだけで別に売れてないとまではいかない
ギャラタブくらい爆死するまでは日本に残り続けるんじゃね

344名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-L/8j)2019/10/06(日) 09:35:17.09ID:Z8PNKaNYd
ギャラは日本ではキャリアや回線に寄生して利益確保するチキンな商売しかしないだけ

345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f182-BivY)2019/10/06(日) 09:49:43.38ID:myR7AMSz0
青い文鎮が川崎で止まったまま動かない
これは関税来るかな

346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-cqaC)2019/10/06(日) 09:57:05.94ID:faw987pLa
Galaxy tabはハイエンドモデルはやっぱり高いわ
SDカード代まで入れたらiPadより高い

347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6903-Yw6R)2019/10/06(日) 10:20:39.84ID:VTWNjzO60
>>345
半日 待ってれば動くよ。
俺は出荷後8日で届いた。
M5だったのでチャイナポストスタンダード発送だったんだけど爆速だった。
タグに玩具、価格12.66us$って書いてくれてあったからたぶん税金も来ないと思う。

348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-/Gd9)2019/10/06(日) 11:29:40.38ID:5HfQxAzm0
>>341
>ファーウェイ製の輸出入阻止で完了?
>よって、もう安心みたいな?
それしか知らないの?本当に時事に疎いね

それからGDPに拘ってるようだけど、DGPは本題ではないのは分かってるよね?
確かにアメリカのGDPを超えて超大国になるというのは最初のステップではあるが、
趣旨は、「冷戦時代に失敗したはずの社会主義がAIの新技術をえて自由資本主義を駆逐すると学者が警告している」だぞ

秒間数千取引をこなす株取引プログラムが人間トレーダーを超えて世界を変えたのと同様、
合法だが人権プライバシー無視の13億人民パワー+世界のHUAWEIユーザーで収集学習されたAI技術に人間は敵わなくなるということ。
人権とプライバシー尊重の西側諸国を圧倒する。

共産党のためなら文革で4000万人虐殺することも厭わない彼らのやることだからな。そしてHUAWEI会長も元共産党人民解放軍情報局の副局長。

349名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM3e-G1PU)2019/10/06(日) 11:50:16.03ID:lhGLSXfaM
>>345
川崎は土曜日は通関なし
日曜日はやるらしい
因みにこっちは福岡で3連休止まったままだった

350名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM3e-G1PU)2019/10/06(日) 12:06:10.98ID:lhGLSXfaM
lzplayが閉鎖される前にストアがGPインストールしてくれてたら一縷の望みはあるんじゃないの?

351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d4e-7I4s)2019/10/06(日) 12:28:46.84ID:1FKYbUKI0
閉鎖前にダウンロードしてたapkインストールしても利用不可になってる
インストール済みのやつも順次利用不可になるとのこと
グロ版かカスロム出ない限り未来はなくなった

352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5a-M8t1)2019/10/06(日) 12:54:19.43ID:+Ee91Irl0
マジで文鎮になるとはな
グロ版待ってたが正解だったか

353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f182-BivY)2019/10/06(日) 13:34:01.51ID:myR7AMSz0
>>347
>>349
もう4日止まってるんだぜ

354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc1-M8t1)2019/10/06(日) 13:36:25.12ID:yhzqXgYA0
海外通販なんてくだらないことしてる時点で諦めて黙って待ってろよカス

355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d56-Cw7/)2019/10/06(日) 13:42:39.21ID:i2AWSDzK0
GPなかったら中国のユーザーだって困るだろ
誰向きに発売したんだよ

356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6641-vyBA)2019/10/06(日) 13:50:38.31ID:1hyvbbQ00
時がくれば粛々と受け入れる覚悟は出来てる

357名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)2019/10/06(日) 14:01:06.51ID:0E1CJ8rCx
>>355

Google Play なんて無くても大陸の中国人民は困らないよ。
人民向けにはそもそも搭載して無いし。
VPNを使って海外のサイトにアクセスしてる人は分からないけど。

検索は百度、地図は百度地図
動画はbilibili動画、SNSはウェイボーがあればOK

358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bb-Ywi8)2019/10/06(日) 14:01:33.37ID:CLcjXRTo0
>>355
中国ユーザーはもともと使えないから関係ないのだ
共産党は強いよ

359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-L5/R)2019/10/06(日) 14:03:41.35ID:yaQxN2Vw0
>>351
そのそーす

360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-L5/R)2019/10/06(日) 14:04:53.75ID:yaQxN2Vw0
>>351
そのソースはどこにあるの?

361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d4e-jw9j)2019/10/06(日) 14:47:47.87ID:1FKYbUKI0
>>360
https://telektlist.com/huawei-mate-30-google-workaround-no-longer-working/
Mate30の記事だけどGP使ってる方法はM6と同じLZPlayだから対応も同じ

362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee4-Yh76)2019/10/06(日) 14:51:40.14ID:eGcVFAFF0
結局大陸ver輸入した人はただの高級文鎮掴んじゃったってこと?
ゲームも何にもできなくなるんじゃスペックの使い道ないやん
何に使うの?

363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6641-vyBA)2019/10/06(日) 14:53:04.87ID:1hyvbbQ00
覚悟は出来てるけどダメージが無い訳ではないんだ
そっとしておいてくれ…

364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-7EHS)2019/10/06(日) 15:05:57.21ID:p09fNmKx0
SafetyNet Testに通らなくなった→正しい
Google Playを利用するためにはSadetyNet Testを通らなければならない→正しくない
Mate 30シリーズにインストール済みのGoogle Playストアも利用できなくなりました→正しくない

今後どうなるか知らんが現状はこう
これがソース?

365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc1-M8t1)2019/10/06(日) 15:18:10.92ID:yhzqXgYA0
自己責任で特攻して勝手にサポート外の使い方してるんだから
6万が無価値なゴミになったところで本望だろう?

366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d4e-jw9j)2019/10/06(日) 15:28:58.30ID:1FKYbUKI0
じゃあ買えば?
買った後でどうなろうと俺の知ったこっちゃないし
まぁこういう文句つけるやつに限ってM6持ってないし買う気もないんだよな
俺は正式なグロ版出るまで買わん
とりあえず>>363は強く生きろ

367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-7EHS)2019/10/06(日) 15:40:06.22ID:p09fNmKx0
ソースになってないって指摘したらそう言うこと言うんだ
いい加減なこと言ってる人はやはり違うな

368名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM3e-G1PU)2019/10/06(日) 15:49:23.86ID:lhGLSXfaM
覚悟て大袈裟なんだわ
命取られるわけじゃあるまいし

369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-vyBA)2019/10/06(日) 15:53:58.90ID:fkvc3OtQM
ソースと思った記事が間違ってたって認めればダメージ無いのに逆ギレですか

なお中国のmate30購入組が今やってるのはインストール済み端末のバックアップを融通してもらう方法ね

370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6abe-X/j0)2019/10/06(日) 16:10:24.17ID:t4HVhsPn0
bootloaderアンロックしてくれ。
そうすればあとは勝手にやるから

371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7e-vyBA)2019/10/06(日) 16:13:53.96ID:2Ya3Sj6B0
ファーウェイ創始者「5G技術を米国に譲渡し全世界で競争してもよい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-03247392-clc_cns-cn

372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-G1PU)2019/10/06(日) 16:27:29.68ID:nPUqrT76a
>>370
それをすると中国人も共産党支配を抜けてしまうので駄目です

373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-BivY)2019/10/06(日) 16:39:28.30ID:jK+yUY5QM
>>365
カスでーす
高い買い物でもないし遊びだからね
のんびり待つよ

374名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)2019/10/06(日) 16:44:20.23ID:cJMPYdL9x
>>355
アメリカ政府がすべてのファーウェイ端末や基地局を使えなくする理由と
経緯を詳しく説明してるじゃないかw
Googleがシナ企業になるならまた話が変わってくるんだろうけど、アメリカ企業で
安全保障の問題。
使えなくなる期間を11月まで延長したし、十分良心的。
いまさらファーウェイ端末や基地局を買ったり使用するのが知能が低すぎるだけ。
シナ人はシナ独自アプリで監視管理されてるからw

375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee4-Yh76)2019/10/06(日) 16:49:21.02ID:eGcVFAFF0
正確な情報が欲しいね

376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d56-RfPh)2019/10/06(日) 16:49:58.56ID:i2AWSDzK0
>>371
そんな事しなくて良いぞ
Huawei1択で良い

377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-pTrw)2019/10/06(日) 18:52:11.34ID:sLPihyBAa
>>374
なぜ、ここのスレにいるのですか?

378ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/06(日) 18:58:15.27ID:Tnf9SJo20
>>348
>それしか知らないの?本当に時事に疎いね

貴方がそう思ってるの?って話なのだが。

>趣旨は、「冷戦時代に失敗したはずの社会主義がAIの新技術をえて自由資本主義を駆逐すると学者が警告している」だぞ

俺はその考えを共感出来ないので、信じてもいないし支持もしていないから。
で、続く話が根拠の話だろうけど。

>秒間数千取引をこなす株取引プログラムが人間トレーダーを超えて世界を変えたのと同様、

自動処理なんて、例えば銀行間の振込処理は文書でやってたのを、音響カプラやアナログモデムの登場で電信扱いと、文書扱いとは違う高速自動処理が行われる様になった。
アナログモデム時代に多くのサービスは高速自動処理される様になったの。
これ、ずっと昔から行われている、他者より先に情報を得て行動するって奴を実行してるだけだよ。
早馬、伝書鳩、モールス通信と世界は常に変わってきた。
ネットで証券会社から情報を得てプログラムによる自動売買をする奴より、東証にサーバーを置いて東証から直接データを貰う。
彼らがやってるのは長期予測では無く、超短期予測。大口売りが出たから追従で他者より先に売ってしまうみたいな。
毎秒数千の処理能力なんて、5ちゃんサーバーでの閲覧とかでも普通に処理されてる。と言うか、東証のサーバーは数十社からのその注文を処理する能力がある。
ムーアの法則で30年で100万倍の処理能力になっているのだから。

>合法だが人権プライバシー無視の13億人民パワー+世界のHUAWEIユーザーで収集学習されたAI技術に人間は敵わなくなるということ。

ん?
人権を無視するとパワーが何故上がる?
それに人間が何故対抗する?AIにはAIだろ?
と言うか、何のAIの話?

>人権とプライバシー尊重の西側諸国を圧倒する。

何のAIが圧倒するの?
違法コピーの取り締まりをろくにしない国ではAIの学習結果も違法コピーされそうだから、開発意欲は落ちる気がするけど。

379ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/06(日) 19:03:17.84ID:Tnf9SJo20
>>364
>今後どうなるか知らんが現状はこう

それは貴方の体験談?

380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114e-JCWl)2019/10/06(日) 19:50:33.55ID:a37NR2p50
反射防止+指紋付きづらい+サラサラ
M6-10で画面保護フィルム探してるけどいいのないかな・・・
探しても光沢のガラスフィルムばっか

381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-V02A)2019/10/06(日) 20:18:44.31ID:UYIgmi8q0
m6お持ちの方に試していただきたいのですが、Amazonのアプリストアは使えないのでしょうか?
以前playストアの入っていない中華タブでもインストールしたら使えたので。

382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-/Gd9)2019/10/06(日) 20:34:46.27ID:5HfQxAzm0
>>378
おまえかなり古い人間だろ... 言ってることが化石だぞ
それにAI使ったことないだろ?製造業かITに勤めてたら何かしらで利用してるぞ

>何のAIの話?
ほぼすべて Google tensorflow ディープラーニングだよ。
文字翻訳技術、軍事ドローンもAI採用も自動運転も顔認証も顧客管理もデザイン最適化もSEOもコンビニがどうやって防犯カメラで顧客確認しているかも。
最近リクルートがAIで判定した採用辞退の情報売って怒られてたのも。
そうそうあとkirinのAIプロセッサ(NPU)もな

まあこの完成されたGoogleのオープン技術おかげでコモディティ化が一気に進み中国お得意分野になってしまったわけ。 まさにAndroid と一緒。
個人の許可なく情報を収集できる国がいかに有利かわかるだろ?AIの性能を決めるのは言ってしまえば学習量だけだからな

Androidと同じと言えば、コピーで開発意欲云々のくだりは自分で理解できるな?

383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54e-oF3M)2019/10/06(日) 20:44:01.15ID:IVsgTSh70
>>381
使える
GPから入れた

384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54e-oF3M)2019/10/06(日) 20:44:37.53ID:IVsgTSh70
>>381
ごめん俺のアマゾンショッピングアプリだった

385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-/Gd9)2019/10/06(日) 20:44:53.55ID:5HfQxAzm0
>>378
それから株の件はただ処理するんじゃなくて、プログラムが過去のデータから先を読んでトレーダーに代わり高速の注文をするってやつな(もう十年以上前から主流になってるぞ)

386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54e-oF3M)2019/10/06(日) 20:55:43.28ID:IVsgTSh70
>>381
何度もレスすまん
入れてみたけどログインのところでエラーがでて使えないっぽい

Huawei MediaPad M6 part5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

387名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM3e-G1PU)2019/10/06(日) 21:07:51.97ID:B4mp32k1M
Amazonアプリストアなんて入れてどうするの?
ろくにアプリないのに

388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-G1PU)2019/10/06(日) 21:16:11.52ID:nPUqrT76a
googlePlayが使えない端末にAmazonアプリストア入れるのは割と当たり前の手法なんだが

389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f199-jw9j)2019/10/06(日) 21:18:05.01ID:1SNQzIm/0
Fireタブですらプレイストア使うのにamazonアプリストアとかどうすんだよ

390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-6Igx)2019/10/06(日) 21:49:33.21ID:/Fm41RUm0
確かニコニコ静画ビュアーがAmazonアプリストアにしかなかった希ガス

391ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/06(日) 21:59:57.86ID:Tnf9SJo20
>>382
>ほぼすべて Google tensorflow ディープラーニングだよ。

この部分のライバルとしての開発じゃなくて

>個人の許可なく情報を収集できる国がいかに有利かわかるだろ?AIの性能を決めるのは言ってしまえば学習量だけだからな

と言ってるって事はディープラーニングの学習の話で、ユーザー端末で学習をするの?
で、軍事ドローンのAIの学習に、M6などのユーザー端末がどう役立って話?
そして、どう西側を圧倒するの?
ゲノム解析で、PCの演算の力を使うプロジェクトとかは聞いた事あるけど、シミュレーターでの演算能力の提供?
軍事ドローンの実機の動作の学習に、人権無視すると効率が増すの?

防犯カメラの顔認識のAIの学習で、個人情報との紐付けの機能のテストとかは日本だとやり難そうだが、
画像から特徴を抜き出す学習で、メガネ、髪型、服装などの顔以外のデータから、特徴の抜き出しは正しかったかの検証は出来るよね。
NECはセブン銀行のATMに顔認証機能の付いたのを入れるが、顔認証するって事は顔認識するし特徴の抜き出しと個人情報との紐付けもやる事に同意しなければ顔認証出来ないよね。
AIの学習し放題なのだが。実地学習が出来る。
個人情報と紐付けするから同一人物か別人かの結果が判り、それを元に特徴の識別方法が良かったとか悪かったとより学習出来る。
でもこれって、中国で駅の改札に仕込んでカード情報と突き合わせて学習した処で、欧米人の顔で正しく動く証明にはならんよな。
正しく動く証明には、改札に仕込んで1年回して正しく認識出来るかを証明するとかするよね。
学習用データ取り放題だよな。学習して識別能力が後半アップした事も証明出来る。
顔認証だけで改札を通る。バスやタクシーに乗る。スーパーやコンビニで支払う様になっても、常に学習出来るよな。
識別間違えばクレーム来るし、同じ奴かは服装とかの他の要素や行動パターンで同じ奴かも判断できるから。
タクシーなんて自宅と会社のそばで殆ど使うし、スーパーもね。

で、人権無視すると何が圧倒する程に有利になるの?
プライバシーに関わる顔認証でも殆ど差は無いだろ?
軍事ドローンについては、何処に差が有るのかサッパリ解らん。

392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-V02A)2019/10/06(日) 22:03:57.88ID:UYIgmi8q0
>>386
ありがとうございました。駄目でしたか、残念。
Amazonでもアプリストアが入ればそこからのアプリの更新はできるかと思いました。無いよりまし。
後はapkpureで最新を落として行けば使えるものは結構あるかなと。

393ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/06(日) 22:05:46.48ID:Tnf9SJo20
>>388
そのままアマゾンもアメリカ企業だよな。
その内トランプから連絡が行く様な気がするなぁー。

394ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/06(日) 22:07:12.83ID:Tnf9SJo20
>>393
そのまま -> その
ごめん、ゴミ混じった。

395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad71-dfxa)2019/10/06(日) 22:43:22.41ID:ty6oCddC0
>>391
お前の知識はわかった。
だから他のスレでやってくれ。

396名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-Vp0E)2019/10/06(日) 23:26:24.19ID:iXT5waumM
Huawei P30 Proの原価が判明。ソニーは1台売れる毎に4600円稼いでいる
https://telektlist.com/p30pro-cost/
kirin980の原価って…

397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-aLZh)2019/10/07(月) 01:11:55.28ID:GuTkMMSA0
>>391
>この部分のライバルとしての開発じゃなくて
そうだよ中国もファーウェイもGoogleが開発したのをそのまま利用してるだけ。Androidと同じ状態。アメリカは軍事転用を民間が嫌がって阻止してるけどね。

>ユーザー端末で学習をするの?
しない。スパコンなどのコンピュータを利用する。端末は情報収集だけ

>PCの演算の力を使うプロジェクトとかは聞いた事あるけど
ちがうちがう。マイニングじゃあるまいし。

>軍事ドローンの実機の動作の学習に、人権無視すると効率が増すの?
日本じゃ軍事施設の近隣の発着騒音で人権侵害だと騒いでるぐらいだからね。スウォーム型自爆ドローンの市街実地データ取りなんて民主主義の国でできるのか?

>欧米人の顔で正しく動く証明にはならんよな。
Deeplearningにより、人間の顔の学習だけで猫犬の判別もできるようになった。(今までは人がインプットとして特徴づけが必要だったのが、AIが自ら行えるようになった。その特徴づけは人が理解できないもの)

>で、人権無視すると何が圧倒する程に有利になるの?
なぜ理解できないのかわからない。中国は13億人民24時間映像音声生活活動売買データが取得されているんだが... そしてそのデータすべてを国が自由に使える。
現にAI顔判定技術は中国が世界一位で関連技術の売上も寡占状態になっている

ていうか何か言うならもうちょっと自分で勉強しろ。知識なさすぎ。

398名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-7EHS)2019/10/07(月) 11:44:27.79ID:BN4/I0WNr
たぶん香港のファンドから富士通株を買って子会社化してアローズ タブとして国内発売してくれないかな

399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5d5-i54a)2019/10/07(月) 12:45:52.18ID:O9z6oFRX0
>>396
売れたらって、機種売れんとカメラ代寄越さん仕組みかよw
1台製造だろ

400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6630-7EHS)2019/10/07(月) 12:48:00.71ID:qCHmns7e0
>>398
富士通製にもGoogle乗せられなくなるだけでデメリットしかない

401名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-Yw6R)2019/10/07(月) 16:46:44.71ID:hv5V0xZvH
いっそ中国と日本が軍事同盟及び経済でがっつり組んでアジアを仕切るのもひとつの手だろ!
半島や他の諸国を日中で仕切る
一件落着

402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-CtvR)2019/10/07(月) 17:41:32.84ID:Df8e8kYs0
>>398
不治痛なんてブランドとしてダサ過ぎるわ
そんなもん持ち歩いてたら笑いモンや
せめてシャープにしてくれ

403ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/07(月) 17:58:43.85ID:HYPt28lC0
>>397
>中国もファーウェイもGoogleが開発したのをそのまま利用してるだけ。

何故中国の開発の詳細を知っているのだ?妄想?
グーグルのは出来が良いという話は聞いたことあるが、その部分の研究開発が完全にストップしてるとは思えないけど。

>日本じゃ軍事施設の近隣の発着騒音で人権侵害だと騒いでるぐらいだからね。スウォーム型自爆ドローンの市街実地データ取りなんて民主主義の国でできるのか?

中国って完成ドローンどころか、ディープラーニングの学習中のを市街実地データ取りなんてやってるの?
ビルに突っ込んだり、事務所に侵入して人に当たらない様にしたが避けそこなったり、道で乗用車の上を飛んでバスに突っ込んだりしてるの?
シミュレーターやエミュレーターでの仮想空間で良い所まで持っていけるだろ?
実地学習なんて戦地に持って行ってやれば良いじゃん。
森の中の実地なら演習場で出来るし。

>猫犬の判別もできるようになった

犬猫を見せて判断させ答えを教えて学習させたり、他の情報から答えの推測をしての自己学習をするのだよね?
人間がこの特徴で識別しろとかの入力不要とかは認識してるし、見た事も無い犬や猫も結構識別出来るのは承知してるよ。
そのレベルと、個々の個人特定をして顔認証での支払いって次元が違うぞ。
だからこそ、実地学習が必要って話なんじゃないの?
軍用ドローンでの精度も、怪しい行動をとったので呼び出しての顔認証なら、そもそも比較データを取り放題だし、
行動パターンや所持品から敵味方民間人識別をして撃ってしまう場合でも、今の戦争では兵士2人に対して民間人1人死んでるのだから、
エミュレーターでかなり良い線まで持っていければ実戦での自己学習出来るよね。

>現にAI顔判定技術は中国が世界一位で関連技術の売上も寡占状態になっている

だから何?
NECも顔認証には力れてるよな。で、セブン銀行のATMに導入されるNEC製のATMには中国のが載ってるの?仮に載ってたとして、中国に支配され、社会主義国になると?

端末の情報収集の話だが、AIの学習に使われるのなら大した問題じゃないよな。
AIで分析して秘密情報が漏れたり攻撃に使われる方が問題だろ。
で、ファーウェイのファイルシステムの昇格の鍵が漏れてるから、北朝鮮、イラン、ベネズエラ、テロリストとかに流れる可能性も有るんだよな。

404ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/07(月) 18:01:55.84ID:HYPt28lC0
>>401
>半島や他の諸国を日中で仕切る

トランプのアメリカは含みません。
使い難いな。

405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-aLZh)2019/10/07(月) 20:42:10.70ID:GuTkMMSA0
>>403
>何故中国の開発の詳細を知っているのだ?妄想?
もちろんAndroidがEMUIになってるのと同様のカスタマイズはあるだろうよ
ていうかあんたの言うNECもGoogleのオープンソースtensorflowのディープラーニングだよ(HPに書いてある)

今の時代、独自開発するのはAndroidやWindowsに匹敵するOSをゼロから作るぐらいの愚かな(?)行為でもあるからな

ていうかあんた何も知らないだけじゃん。

>学習中のを市街実地データ取りなんてやってるの?
>シミュレーターやエミュレーターでの仮想空間で良い所まで持っていけるだろ?
何度も言わせるな。本当に頭悪いな。実地で学習なんてしない。学習はスパコン。
それに(大雑把に言うと)シミュレータを動かして最適化関数を決めるのがディープラーニングを含むAI学習。
なんだよそのシミュレーターを動かせばいとかいう頓珍漢な話はw

しかもエミュレータで吹いたじゃなかww何のエミュレータだよw名前が似てるからって使うなw

あと、市街の訓練に利用するからと、町ごとなけなしの金で土地を接収して他の地域に強制移住させることなんて、共産党は何十年も前から今でもやってる。

>犬猫を見せて判断させ答えを教えて学習させたり
だから答えを教えないのがDeeplearingだと何度言えば... 本当にアホだな

>実地学習が必要って話なんじゃないの?
そもそもその実地学習って何?Deeplearningはそんなことしないぞ

>ファーウェイのファイルシステムの昇格の鍵が漏れてるから
またどうせ何~んも知らんのに「昇格の鍵」とかいってさ...
じゃあ、俺に説明できるか?WindowsやiPhoneにはその「昇格の鍵」はあるか?もしあるとしたら何にあたる?

406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-0Ysa)2019/10/07(月) 21:06:37.96ID:+WI+TiqI0
ノリノリのところ悪いけどスレチだから他所でやりたまえ

407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5a-M8t1)2019/10/07(月) 21:30:31.57ID:lLQOcWTZ0
いつまで居座るんだこいつは

408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d0c-++GI)2019/10/07(月) 21:58:16.09ID:eOqYGZw40
赤青etorenで売ってるのな

409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d56-Cw7/)2019/10/07(月) 22:10:35.66ID:hE+9sJro0
こんな状態じゃ買えないだろ

410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5da-N6F7)2019/10/07(月) 23:29:40.37ID:yK5V0lJQ0
長文は読み飛ばしてよさそうな気がしてきた

411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d1e-Pspk)2019/10/07(月) 23:37:33.40ID:H5lmsUUK0
とりあえず続報はなし?

412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66fc-Psp5)2019/10/08(火) 03:36:58.06ID:LL1iPk/B0
新しく来た青のM6にGoogleplay入って無かったから焦ったけど、
結果から言うと後からでもインスコできた。大したコトなくて安心。

413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d0c-++GI)2019/10/08(火) 05:45:17.44ID:DwXO8nVs0
http://www.lzplay.net/
閉鎖されたみたいだけどGPインストール出来るの?

414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-1igz)2019/10/08(火) 05:55:25.11ID:/TZDEhnB0
>>412
詳しく教えてー

fire-HD 10発表されたけどCPUはやっぱ据え置きかな

415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-++GI)2019/10/08(火) 07:48:45.51ID:/SGdVacc0
275でかかれてるけど普通にGPのapkでインストール出来るような

416名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)2019/10/08(火) 07:50:54.95ID:o931vScXx
中共のアプリストアの使い勝手はどんな感じですか?
日本語対応アプリはありますか?

417名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-03c+)2019/10/08(火) 07:51:22.52ID:cySP51c9d
>>403
無知すぎる

418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-7EHS)2019/10/08(火) 07:57:02.02ID:8m9Iqze3M
それはインストール後に正常な動作をするの?

419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ded-G1PU)2019/10/08(火) 08:07:19.50ID:AtzPsYPb0
トラップとちゃうん?
GP使えるふりしてお仲間増やしたいとか

420名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-jw9j)2019/10/08(火) 09:04:08.62ID:CXG2Du1ir
青い文鎮さんマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d03-6LPG)2019/10/08(火) 09:16:40.33ID:3DFvc3Qi0
lzplayのapk持ってきてもPlayストアの新規インストールはもう出来ない
閉鎖前にインストール済ませていればストアは使えるけどSafetyNetが通らないからGooglePayなんかは使えないしrootチェックしてくるゲームも多分起動できない
mate30の方はなんかバックアップ利用のストアのインストール方法が出たっぽい
というのが現状かな

422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-++GI)2019/10/08(火) 10:09:41.89ID:/SGdVacc0
M6売っぱらってtabS6乗り換えてとりあえず事なきを得た感じだが8.4も出来ればまた使いたい

423名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-4JSq)2019/10/08(火) 10:14:57.01ID:nrMRK6NBM
Xiaomiのmi pad4使ってるがやはりm6も別に欲しいなぁ
Googleの問題さえなきゃね

424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d51-yTWU)2019/10/08(火) 10:42:06.22ID:bnbsSqAL0
>>412
端末名わかるようにレスしてみて

JaneStyle 2.1.2/HUAWEI/VRD-AL10/9

425名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-qeU+)2019/10/08(火) 11:33:56.70ID:8nWoQMrgM
>>412
デマだったら許さんぞ?

426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-L5/R)2019/10/08(火) 11:49:08.37ID:dfN6jBJg0
m6用のランチャーアプリプレイストアででてるぞ
theme for mediapad m610.6/mediapad m6 turbo

427名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-Egfe)2019/10/08(火) 17:08:45.96ID:B58tvbiTM
ETORENで注文したら、わざわざ「GooglePlay非対応機種だけどこのまま手配していいか」と確認mailがきた。本当に文鎮にしかならないのか早く試したい。

428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5da-N6F7)2019/10/08(火) 20:32:47.91ID:RWd2vzF20
ちなみに白M6 8.4、GPインスコ済みだけど。
一応まだgooglepayで支払いできるぞ。
今、試しにライン起動してコイン購入をGooglePay呼び出して支払ってみた

429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-evEZ)2019/10/08(火) 20:36:44.00ID:dfN6jBJg0
9月発売のmate30 だけがグーグル関連だめなんじゃない?
認証回避させてgp入れるしかないけどm6はKindleと一緒でapkそのままダウンロードできるんじゃ、、

430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1e-Pspk)2019/10/08(火) 20:43:10.23ID:l+fMIHBX0
>>428
うちも特に問題なさそう

431ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/08(火) 20:57:28.57ID:P57YuiVu0
>>405
>もちろんAndroidがEMUIになってるのと同様のカスタマイズはあるだろうよ

え?カスタマイズだけ?

>ていうかあんたの言うNECもGoogleのオープンソースtensorflowのディープラーニングだよ(HPに書いてある)

どんな感じに指示を与えてるかを含めて企業秘密になってるよな。そこがノウハウなんだし。

>今の時代、独自開発するのはAndroidやWindowsに匹敵するOSをゼロから作るぐらいの愚かな(?)行為でもあるからな

OSをゼロから作るって、例えば分析して自己学習させる部門がOSまで作るとは俺も思えないよ。アプリ製作部門だからね。
それに対して、PCのスリープモードでC6やC7の深いスリープモードを作りプログラムやデータを退避する概念とか、ファイルシステムでジャーナリングやディスクキャッシュをフラッシュメモリにどう最適化させる概念は、アプリ製作部門とは別で開発されてるよね。
例えばファーウェイ製のファイルシステムとか。
SSDで3DのQLCタイプのが出たが、サムソンが空きスペースの一部と最大1/4くらいをSLCモードでキャッシュと使い、インテルのは同、空きスペースの一部と1/2くらいと、高速化の概念の開発はするよな。

>何度も言わせるな。本当に頭悪いな。実地で学習なんてしない。学習はスパコン。

無人軍用ドローンでAIが操縦する時には、自己学習はしないの?何故?と言うか何処情報?何故知ってる?
スパコンで赤ちゃん並からベテランパイロット並みに仮想空間で鍛えて、実地で「低空で飛んだ方が見つかり難くて良いよな」とAIは思ってたら、
仮想空間には無かった砂ぼこりを学習認識出来ずにエアーフィルター詰まって落ちまくるのか?
足踏みの自動ドアを「俺ら軽いから集まって乗れば開く」と乗りだすと撃たれる。止まった的で止まる位置もバレてるから。
仮想空間で撃たれなかったら実地で学習しなければ撃たれまくるぞ。
想定外が起きるから実地で学習させるのでは?
あと、ドローンのCPUはムーアの法則で、20年後は1万倍、30年後は100万倍の処理能力。実地で自己学習させないって考えは良く解らんぞ。

>しかもエミュレータで吹いたじゃなかww何のエミュレータだよw名前が似てるからって使うなw

は?......実機を用意しないで仮想実機を使うのがエミュレーターだよ。
エミュレーターの仮想実機で仮想空間でシミュレートするのだろ。

続く

432ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/08(火) 20:57:58.35ID:P57YuiVu0
続き

>他の地域に強制移住させることなんて

人のいない市街地って仮想空間の市街地とちょっとしか違わないのでは?
姿勢制御に関しては演習場の森での実地で微調整の最適化は出来るだろ?
で、この軍用ドローンのAIを鍛えるのに、M6での情報収集って何の役に立つの?

>だから答えを教えないのがDeeplearingだと何度言えば... 本当にアホだな

>他の情報から答えの推測をしての自己学習をするのだよね?
と言ってるのを無視してる訳だ。何故無視するの?

>そもそもその実地学習って何?Deeplearningはそんなことしないぞ

エミュレーターと実機の違いや想定外を自己学習させる為だと思ってたが、貴方は学習はスパコンでと言っているよね。ドローン搭載AIでの自己学習はしないと。
で、貴方の考えでは、ドローンのセンサー情報とかを全部スパコンに送っての自己学習もしないのだよね?
って事は、住民追い出して云々って、市街地の3Dデータをスパコンに入れるだけ?
仮想空間では無く実空間での実機でのデータ取りじゃねーの?
データを取ることによって現実に近付けるのでは?
あと実地って、俺がATMの顔認証の話で使ったが、ドローンの話では
>スウォーム型自爆ドローンの市街実地データ取りなんて民主主義の国でできるのか?
と、民主主義の国と比較して社会主義の国なら出来るっぽい話を貴方が言ったのだよね。
スパコンに送っての学習でも、ディープラーニングでの学習でしょ?
敵味方民間人識別は、軍用ドローンから見た映像を大量に一般公開されていなければ識別力は上がらないよね。
軍事情報だから基本非公開だよな。
銃搭載型だと銃を向けた時にどう反応するかとかも、仮想空間のでは推測の域を出ないよね?
偵察専門のなら近付いたら、どう人が動いたとかさ。
怪しい行動と思えば確認するが、怪しいかは数を見なければ精度は上がらない。
これがM6からの盗聴データの情報収集で精度が上がるとは思えないよ。

続く

433ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/08(火) 20:58:34.87ID:P57YuiVu0
続き

>じゃあ、俺に説明できるか?WindowsやiPhoneにはその「昇格の鍵」はあるか?もしあるとしたら何にあたる?

こう言うのを聞いている段階で、貴方は解っていないのでは?と俺は思ってるよ。
鍵は公開鍵暗号ので、某記事の詳細な解析の話で判ってるじゃん。
root権限や管理者権限の話?ずれた話を仕出してるのでは?

434名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-BivY)2019/10/08(火) 21:23:49.71ID:nOKfL44CM
本当に読んでもらえると思って書いてる?

435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1e-Pspk)2019/10/08(火) 21:24:08.14ID:l+fMIHBX0
いや、続かなくていいかな…
他所でやってくれ

436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-TP8K)2019/10/08(火) 21:39:17.12ID:WwJ7q4Tq0
3行にまとめると?

437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-6LPG)2019/10/08(火) 21:41:14.97ID:cGPD5JvrM
俺はもうあぼーん

438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d60-dAJc)2019/10/08(火) 21:41:55.47ID:8zhTSR9p0


知ったか振りです

こんな感じだな。

439名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-EiuF)2019/10/08(火) 22:34:00.55ID:IaMtpW+fd
内容を簡潔にまとめられないやつは大抵ポンコツ

440名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-EiuF)2019/10/08(火) 22:34:08.31ID:IaMtpW+fd
内容を簡潔にまとめられないやつは大抵ポンコツ

441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6660-0VKJ)2019/10/08(火) 22:45:19.22ID:rIP6RixV0
ゲーム用タブとしては使えないって事ですか?

442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-IigF)2019/10/08(火) 23:06:16.67ID:6U6qoZHD0
m6買おうか迷ってスレきたけどこの様子だと様子見が正解っぽいな

443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dfe-27Kz)2019/10/08(火) 23:18:16.05ID:XV1TxrCv0
こんなめんどくさいタブ、絶対要らんわ

444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-/Gd9)2019/10/08(火) 23:20:58.53ID:PL2z4BcO0
>>433
そこまで無知をさらけ出して何を得たいの?
さらに間違いを指摘して欲しいの?マゾなの?物足りないの?
まだまだ打ちのめされたい?(そろそろAI開発者だってことぐらい察しろ。あんたの話は現実とSFの境界線すら見失っている)

445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-evEZ)2019/10/09(水) 00:18:03.17ID:5rRhdMb30
>>441
ノーマルのm6はゲーミングタブで使えてるよ

446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1e-Pspk)2019/10/09(水) 00:45:34.44ID:niXK0mZ40
デレステはタップ音調整はパフォーマンスモードとそうじゃない場合で違いそう

447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-jw9j)2019/10/09(水) 06:23:21.52ID:WMp8eC7Y0
デレステに限らず音ゲはイヤフォン無いと
下手な自分の物理タップ音でリズムが取れない
10インチの+版出ないかなぁ

448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d36-2zgE)2019/10/09(水) 09:17:52.92ID:0cGfdI000
Google入れられない今、ゲーム用途ならギャラかリンゴの二択になっちまったな

449名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-6Igx)2019/10/09(水) 10:11:50.93ID:opM4nbXJr
タブでゲームをやるガイの者は少数だしな😫

450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc1-M8t1)2019/10/09(水) 10:50:38.70ID:WCaHpzc+0
デレステやってる人間でまともなやつを見たことがない

451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-evEZ)2019/10/09(水) 11:29:02.49ID:5rRhdMb30
>>448
グーグル入れられるけど

452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-YNR9)2019/10/09(水) 12:31:37.05ID:3Bez+kdO0
>>450
ミリシタ、バンドリ、スクフェス、スクスタも追加で

453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6630-Hf1X)2019/10/09(水) 12:44:45.75ID:Rz0YyqNm0
>>451
どうやって?
誰でも試せる詳細な手順を出せる?

454名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM15-qeU+)2019/10/09(水) 12:45:07.21ID:YsbhNoF3M
デレステやってる奴は神経質な奴が多いイメージ

455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc1-M8t1)2019/10/09(水) 12:53:33.93ID:WCaHpzc+0
タブレットはiPadか1万で買える安いFireで2極化してしまったな

このスペックならメモリ2GBという点を差し引いても単一のアプリなら普通に使えるし
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1211359.html

AmazonアプリストアはGooglePlayと比べると少ないとはいえ
ビューアーやメジャーなネットワークサービスの視聴くらいなら大半の人は困らない

456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-L5/R)2019/10/09(水) 13:05:33.33ID:5rRhdMb30
>>453
公式apkダウンロード終わり

457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-1igz)2019/10/09(水) 14:08:56.14ID:CFFJ+jc90
>>456
Google play立ち上がらんだろ?

458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-L5/R)2019/10/09(水) 14:10:50.89ID:5rRhdMb30
>>457
立ち上がらないのはmate30 m6は拒否されとらん

459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da6-G1PU)2019/10/09(水) 14:22:31.22ID:qJB/50Wo0
Amazon Fireみたいにアプリ4点セットで行けるて言ってるのかな
実機で試した上で言ってるの?

460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-evEZ)2019/10/09(水) 14:27:15.24ID:5rRhdMb30
>>459
実機ですよ
一度プレイアンストして入れ直しても問題なく動きます
持ってない人が文鎮とか出来ないとか言ってる人ばっかだから書き込みました

461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df1-H1Ra)2019/10/09(水) 14:27:19.06ID:LtSEkuhX0
できるかどうか疑わしいと思うなら自分で試してみれば良いだけ
それもしないって事は持って無いんだろ?
持って無いならごちゃごちゃ言うな

462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-evEZ)2019/10/09(水) 14:29:13.31ID:5rRhdMb30
アプリ4点セットがなんなのかわかりませんがgpの公式apkダウンロードするだけで使えるようになります

463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-L5/R)2019/10/09(水) 14:33:08.08ID:5rRhdMb30
turbo45000台になってやっと落ち着いてきたね

464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-L5/R)2019/10/09(水) 14:33:08.44ID:5rRhdMb30
turbo45000台になってやっと落ち着いてきたね

465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da6-G1PU)2019/10/09(水) 14:33:43.36ID:qJB/50Wo0
ああ嘘だな
じゃあアプリ名晒してみて

466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ddc-CxvR)2019/10/09(水) 14:35:26.21ID:kaQ8E7lK0
>>455
amazonストアじゃ今使ってるアプリの半分も落とせない
無理

467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-M7YY)2019/10/09(水) 14:41:03.08ID:5rRhdMb30
>>465
いいですけどアプリ名ってなんのアプリのことですか?gpならGoogle play store_v16.8.19-aii後書くの怠い

468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114e-JCWl)2019/10/09(水) 14:43:04.31ID:oOyENgzS0
>>462
それどこのサイトのどのファイル落とせばいいの?

469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-M7YY)2019/10/09(水) 14:44:08.72ID:5rRhdMb30
めんどいから貼り付ける
https://www.google.co.jp/amp/s/m.apkpure.com/jp/google-play-store/com.android.vending/amp
これダウンロードで終わり
あとターボのこと書いたから業者だと思ったんかな?
前スレで高い高いいってたの自分です

470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da6-G1PU)2019/10/09(水) 14:44:52.63ID:qJB/50Wo0
もう来なくていいよ
嘘てわかったから

471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-M7YY)2019/10/09(水) 14:45:45.48ID:5rRhdMb30
何故嘘だと思うんだ?
実機の写真でもあげりゃいいか?

472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114e-JCWl)2019/10/09(水) 14:48:21.16ID:oOyENgzS0
>>471
そういう嘘だと決めつける人に写真うpしても無言でいなくなるだけだから気にせんでいいと思う
>>469のURLありがとう
今んとこ使えてるから試したくないけどapkpureでダウンロードできる覚えとこw

473名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-6Igx)2019/10/09(水) 14:56:32.68ID:opM4nbXJr
>>471
反論出来ないから嘘にしたんだ😫

474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6630-Hf1X)2019/10/09(水) 14:57:17.79ID:Rz0YyqNm0
>>460
要するにもともと使えた状態からGooglePlayだけをアンインストールしたところがスタート地点ってことで良い?
それだと初期状態から始めるのとは違うのだけど

475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54e-oF3M)2019/10/09(水) 15:03:37.74ID:QUPjYZ/s0
>>458
納得

476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6630-Hf1X)2019/10/09(水) 15:16:58.14ID:Rz0YyqNm0
>>461
今は使える状態だから一度完全にダメな状態にしたら復帰できない可能性があるうちは試せん

477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-G1PU)2019/10/09(水) 15:20:24.78ID:xzs80yuSa
>>461
被害者増やそうとしてるだけでしょ

478名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM71-o6/F)2019/10/09(水) 15:56:20.30ID:iTp+5IHNM
PS4リモートプレイいけるなら買おっかな

479ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/09(水) 16:15:31.74ID:FU/90IfN0
>>444
>まだまだ打ちのめされたい?(そろそろAI開発者だってことぐらい察しろ。あんたの話は現実とSFの境界線すら見失っている)

察してるが、何故中国の開発状況を知ってる?
グーグルのを利用して、その部分の開発は有り得ないと言ってるの?
プログラムでアプリ作ってる奴が自分が言語開発をしていないから、他の奴も開発していないと決め付けてるだけと一緒だよな。

そもそもの話は人権無視出来てる中国がAIで圧倒するって話だった様な。
貴方が中国企業の奴じゃなきゃ、自分の仕事が無駄だと思ってる訳?
軍事ドローンのAI開発の情報収集で、人権無視で何のデータが得られて有利なの?
全然答えないよな。
貴方がどんなのをイメージして述べているのかが全然解らんぞ。

「打ちのめされたい?」って何?
解り合おうという意識がまるで無いの?
M6のスレで何度も中国AI圧倒論を唱えていたよな?別人か?
住民を追い出す話をしていたよな。追い出して何のデータが取れるから有利になるの?
そこを言ってくれないと貴方が何を思って追い出しの話をしてるかが解らんよ。
何で有利になるのかもさ。
誰か一人でも理解してるのかな?
いるのなら彼に代わって答えて欲しいな。

で、M6がどう関係してるの?

480ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-PQGu)2019/10/09(水) 16:22:08.18ID:FU/90IfN0
>>474
動く動かないの話って、俺は某記事が弄りの為の捏造とも思えないな。
ファームウェアのバージョンやショップによって被せたもの、GPのバージョンによって環境が違うのかも。

481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-evEZ)2019/10/09(水) 17:05:33.46ID:5rRhdMb30
>>474
ごめん初期化して入れ直しはやってないからそうですね

482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d03-6LPG)2019/10/09(水) 17:27:37.34ID:9p49pYZu0
>>478
wifiとbluetoothが干渉して接続切れるからbluetoothでコントローラー繋げるつもりならまともに遊べないんじゃない

483名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-zhek)2019/10/09(水) 17:39:33.27ID:nWtiYbFkM
GPはファームウェア更新したら動くようになったって前に言ってなかったっけ?

484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-QWy5)2019/10/09(水) 18:46:37.54ID:4aCWRUUtM
>>481
こんなアホがおるんかww
初期化してやってみ?

485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1e-Pspk)2019/10/09(水) 18:56:18.65ID:niXK0mZ40
なんでそんなことすんの

486名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 18:59:07.68
被害者勧誘キャンペーン?

487名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 19:00:31.14
>>452
なんだか知らんけどおまえきもい

488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8975-V02A)2019/10/09(水) 19:03:04.52ID:CyjJrXec0
結局できないのか
恥ずかしい奴もいるもんやな
流石に文鎮は買えないw

489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6630-Hf1X)2019/10/09(水) 19:17:53.12ID:Rz0YyqNm0
>>483
初期ファームはlzplayで入れても動かなかったって話ですよ

490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1e-Pspk)2019/10/09(水) 22:03:57.68ID:niXK0mZ40
お前ら何につこうてるの?

491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ef3-CtvR)2019/10/09(水) 22:25:25.72ID:fgJ3Lox00
>>490
chMate
Kindle
MX Player

基本的に携帯して出先だけ
家ではPC使う

492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-Psp5)2019/10/09(水) 22:48:24.84ID:TK7xKhUg0
>>481
気にするコトないよ、初期化しても問題なく出来るから。
そもそも初期化しなくても、lzplay入れ直し出来ないじゃん。
バカに煽られても気にするコトないから!いろいろありがと!

493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-Psp5)2019/10/09(水) 22:50:02.95ID:TK7xKhUg0
>>484
アホはあんただよね?そもそも持ってないでしょ?
外野が知ったかして偉そうにしてるのが1番滑稽で泣ける。

494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-b1AA)2019/10/10(木) 01:09:14.27ID:PPvlc55B0
素のM6にGooglePlayのapkだけを入れて使えるわけではないだろ
それで使えるようになるならわざわざバックドアを使って昇格してまでGooglePlayの動作に必要なものを入れたりしない
これはGoogleと契約しないとファームに入れられないものだからこっそり入れるわけにもいかないのでね

495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-3czO)2019/10/10(木) 03:09:17.50ID:3I3h0MKV0
妙な先生方のおゆうぎ中に現れたワ隠し…何が起きるの

496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-HmN0)2019/10/10(木) 03:30:42.25ID:sJsqDDVa0
>>490
DMMのゲームとKindle、サイト巡回

497ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-j+69)2019/10/10(木) 15:34:01.01ID:Pn//Q/iN0
>>494
>素のM6に

素の定義が難しいのでは?
新ファームウェアにアップしてあったら?
lzplay適用後にファーウェイの倉庫から出荷されていたら?
輸出業者がファーウェイ製のファイルシステムのファームウェアが持ってる昇格鍵を使って別のファームウェアを入れてたとして、
同じファーム名なのにあるファイルは別物でハッシュ値やサイズが別物とかも有り得るし。

そもそもlzplayのapk自体が一緒?
sha256の値ってどう?
rarのrarlabのアプリにもsha256求める機能あるよ。
縦点3つ、情報で。

498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-o74w)2019/10/10(木) 15:37:20.72ID:0YdueQDx0
あのーM6が発売されるって聞いてから4か月待ってるんですけど
日本での発売はいつですか????

499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-o74w)2019/10/10(木) 15:39:44.65ID:0YdueQDx0
日本版のM6だけGooglePlay入れられるようにトランプに交渉しにいけよ
安倍無能かよ

500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-AwEv)2019/10/10(木) 15:45:00.16ID:ObLtajua0
すでにオワコンなのに、ここのファーウェイ工作員バイト君達が超うざい

501名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-5MU2)2019/10/10(木) 16:27:43.46ID:OsP1gtaar
>>500
頭Huawei?

502名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-4N8v)2019/10/10(木) 19:26:29.61ID:2KXJ0qOEM
>>500
アンタ無理にこのスレにとどまってる必要ないんじゃね?
それともアンチとして毒吐きたいの?

503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-8cCB)2019/10/10(木) 19:40:59.38ID:fv78d3gw0
Huaweiへの販売ライセンス一部許可出るらしいけどGoogleは入ってないだろうか

504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6f-02nS)2019/10/10(木) 23:50:59.79ID:0gWVMBAy0
>>500
負け犬

505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5709-+M2j)2019/10/11(金) 05:15:30.82ID:8yraEgar0
現時点のm6では、PlayストアとGooglePayが問題なく動いてるのは事実です。

でもまあ自分がm6で遊んでるゲームを、別のスマホに引き継ぎする時の…いわゆる引っ越しパスワード的なのは控えといたほうがよいだろうね。
ある日突然起動できなくなる可能性は0じゃないからね

506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-HmN0)2019/10/11(金) 09:56:08.10ID:fBy0s6Jc0
>>505
lzplayでGoogleplayインストール間に合った人は、と言わなごかいうむぞ

507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74e-24G7)2019/10/11(金) 10:04:21.46ID:NxlmBg1J0
いわなご・・・?

508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-n/A5)2019/10/11(金) 10:19:23.90ID:X0l+jJBFM
lzplay使えたM6がまだGP使えてるだけ
今からは無理だから今更買えないw
せっかくレッドブルー出たのにね

509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-HmN0)2019/10/11(金) 10:20:43.28ID:fBy0s6Jc0
そう言えば、GPからアプリも購入できた。
もったいない。五万の価格帯ならこれしかないほどさくさく動くタブレットなのに

510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b797-odKw)2019/10/11(金) 10:51:51.37ID:UpzoP7I60
>>507
いわなご改、産むぞ

511名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-/h/W)2019/10/11(金) 11:02:22.21ID:GAyb0QXFr
買おうかどうかは迷うわ

512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9756-+EfV)2019/10/11(金) 11:28:37.65ID:oRbBDff/0
>>510
被害者増やそうとしてるだけだから

513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-b1AA)2019/10/11(金) 12:34:40.22ID:7BspMlb+0
mate30でインストール済みで使えてたGPが使えなくなったってデマを拡散してる悪質なサイトがあるから仕方ないと思う

>>361
例えばコレ
原文では「SN通過が必要な一部のアプリが動かない」となってるところが「SN通過しないのでGooglePlayが動かない」と改竄されてる

514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-AwEv)2019/10/11(金) 13:49:59.27ID:uU6vvLXu0
すでにオワコンなのに、
ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい

515名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-nk0J)2019/10/11(金) 13:54:48.33ID:COWZ/3jTr
嘘を嘘と見抜ける人がうんぬん

516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-JDGI)2019/10/11(金) 14:10:00.54ID:2qUrrQIV0
チョンが死にそうでかわいそうw

517名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-9QgH)2019/10/11(金) 15:10:11.19ID:8HBWMeBxM
>>514
日本発売もされてない商品に工作員がいるのかww
だとすると、すごい会社だなファーウェイ

518名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-02nS)2019/10/11(金) 18:46:17.13ID:ymPmuJILd
気になって仕方が無いんだなぁ

519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-NJTS)2019/10/11(金) 18:53:39.22ID:fahLgXPza
>>517
在日中国人がいっぱいいるじゃん

アイツラ非常時は中国共産党の意のままに動くんだぜ

520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-i1P6)2019/10/11(金) 20:01:41.91ID:aaI+cZfw0
ta-boかっこいい欲しいなー


521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-EfDg)2019/10/11(金) 21:10:07.12ID:LNV+aRvi0
いまの米中協議で急転直下で制裁解除なんてのもトランプさんなら有り得そうですがどうでしょう。そうなったら速攻で買わないと!

522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-KWfz)2019/10/11(金) 21:27:25.27ID:RK4ICujs0
発売しないかなあ...👼

523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-C1K+)2019/10/11(金) 22:57:15.58ID:GctTF1RyM
>>505
端末に問題があるだけでアカウントは関係ないと思うんだけど違うかな

524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bc-/h/W)2019/10/12(土) 00:43:45.92ID:aKfbBTRG0
>>516
CCTVに安倍っちがキンペーageやってたのは草

トランプにも働きかけろよ

525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-AwEv)2019/10/12(土) 01:23:49.69ID:5cvrqD/I0
中国は、かの国と違い皇室批判や侮辱はしないからな
Galaxy買うぐらいなら絶対huaweiだよ

526名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-w3Az)2019/10/12(土) 01:46:24.72ID:Om1sGsuLr
もう日本企業の名すら出ないのが悲しいね~

527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-AwEv)2019/10/12(土) 08:09:06.98ID:6aqZH5XP0
すでにオワコンなのに、
ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい

528名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-5MU2)2019/10/12(土) 08:11:10.97ID:7/KcMIFgr
>>527
頭Huawei?

529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970c-n30z)2019/10/12(土) 08:34:23.45ID:MwpLf1dV0
https://photosku.com/archives/4048/
これみると微妙に本体厚みが違うんだがケースとか流用出来ないてこと?

530名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-/h/W)2019/10/12(土) 08:40:45.20ID:UlThblgTr
>>525
まあnote10plusとs6タブは食指動くけどね

531名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4f-NJTS)2019/10/12(土) 08:52:46.86ID:U2VaIMGOM
>.>529
M6用のシリコンケースを高能版に使ってる
少しケースから画面がはみ出すかな
こっちは保護フィルムはアクリルフィルム使ってるから問題ないけど
ガラスフィルムだとどうかな

532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970c-n30z)2019/10/12(土) 09:04:01.05ID:MwpLf1dV0
>>531
turboボタンとか大丈夫?

533名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4f-NJTS)2019/10/12(土) 09:07:34.30ID:U2VaIMGOM
>>532
ケースめくらないとダメ
でもパフォーマンスモードにしてたらTurboスイッチ使わないと思うけど

534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-b1AA)2019/10/12(土) 09:14:05.38ID:1qM5X9Ww0
>>529
基本はめ込み式だからできないよ
ターボボタン部分も干渉する可能性がある
公式ケースも「高能版を除く」と注意書き付きで売られてる
アリで高能版用の手帳型とシリコンのやつ売ってるよ(VRD-AL10で検索)
中国国内向けのショップだと選べるくらいにはあるけど…

535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970c-n30z)2019/10/12(土) 09:22:21.09ID:MwpLf1dV0
やはりそうか 情報ありがとう アリで本体と同時に購入するのがいいのかな

536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74e-TQNZ)2019/10/12(土) 10:58:58.90ID:i2pTnFyK0
>>533
俺はノーマルのソフトケーススイッチのとこ切って使ってる

537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-mfjE)2019/10/12(土) 23:44:01.30ID:JD7OHmFo0
>>521
ファー潰しに躍起になってるのはトランプさんじゃなく議会じゃん。
アメ大統領が変わってもなんも変わらんよ。

538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-AwEv)2019/10/13(日) 05:41:39.03ID:UPzgFuIW0
米中自体何時までも貿易戦争してる訳は行かないからね
どれ位で妥協するかの問題だから現実huaweiがgp使えなくなる可能性は低いと思うけどな

もし完璧に使えなくなるって米中関係が何時実戦に突入してもおかしくない状態になる寸前だよ今の中国軍事レベルではまだまだ米の圧倒的軍事力にまるっきり及ばないから、そちらの方向に進む可能性は低い

539名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4f-NJTS)2019/10/13(日) 07:09:36.79ID:4tjqj2chM
デレステのMVの頭でプツッてノイズが入るなあ

540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74e-TQNZ)2019/10/13(日) 12:57:35.84ID:8kAfnpq20
またmate 30 pro でGP入れられる抜け道出たみたいでそれでm6も行けるらしいぞ
ソースはxda

541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-HmN0)2019/10/13(日) 13:52:02.39ID:TDb26T5d0
>>540
りんくたのむよ

542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd4-rQRy)2019/10/13(日) 14:45:19.10ID:2fxDNkyj0
結局 M6 って買えるようになるの…?
ずっと待ってるんだけど…。

543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-b1AA)2019/10/13(日) 14:56:58.88ID:dRUmdE0M0
アメリカ次第だろうな
Mate30はGMSなしでもマレーシア他で売るみたいだけどそれでも日本に持ってくる気はしないし

544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-XmV8)2019/10/13(日) 16:32:57.58ID:lJ9XyYrd0
同じく自分もM6かiPadの二択で
出来ればAndroidの方がいいから、Huaweiの扱いが今後どうなるか情報出るまで待ってる

545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-EIAE)2019/10/13(日) 17:21:51.87ID:m15K+mx0a
林檎へiPad miniがType-Cなら迷わず買ってたけと相変わらずpro以外はLightningだもんな

546ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-RsEv)2019/10/13(日) 17:31:47.17ID:McZEbnU00
>>544
ファーウェイの軍のフロント企業疑惑って、中国の政府と党がかなり譲歩しないと晴れないと思うのだが、今の中国ってそこまで折れるのだろうか?
長引きそうな気がする。

547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970c-n30z)2019/10/13(日) 17:46:06.51ID:WUcC2PiE0
>>542
aliとかetorenとかで普通に売ってる

548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-cGOw)2019/10/13(日) 17:46:15.26ID:ewRJFz6m0
ファーウェイ自体がどうこうするよう直接要求されてるんじゃなくて、国営企業に補助金やめろだの、外資企業に技術移転強要するの禁止する法律つくれとか、もっと一般的な事をアメリカから要求されてる。

549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-XmV8)2019/10/13(日) 17:48:41.82ID:lJ9XyYrd0
来月20日の猶予期間終了前に何らかの動きはあるんじゃない?
今使ってるタブもHuawei だし、3年半以上問題なく持ってくれたから
次もM6を第一候補にしてる

550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74e-TQNZ)2019/10/13(日) 17:50:55.41ID:8kAfnpq20

551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-i1P6)2019/10/13(日) 18:05:23.46ID:o16IYCCa0
M6まだしもターボの国内販売は絶望的か?

552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-8cCB)2019/10/13(日) 18:05:31.42ID:y6Mu6S/d0
インストール済みのデータ貰って復元する奴か
5ちゃんだと結構前からやってなかった?

553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-HmN0)2019/10/13(日) 18:19:28.72ID:TDb26T5d0
>>550
ありがとう
後で初期化してやってみようかな

tab s6もぽちったけどこの機種、値段と性能のバランスいいんだよなー

554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b782-C1K+)2019/10/13(日) 23:36:23.02ID:4Atn4TCt0
今弄ってるんだけどTURBOスイッチ切り替えて使うもんなの?

555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b782-C1K+)2019/10/13(日) 23:38:35.96ID:4Atn4TCt0
あ、よく分からん画面になった
ちょっと調べてくる

556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74e-TQNZ)2019/10/14(月) 00:20:50.43ID:Jjhr7NRX0
>>553
俺は試して無いから出来たって言ってる人いるけど出来るかは分からんよー
まあ検討を祈る

557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74e-TQNZ)2019/10/14(月) 00:22:29.02ID:Jjhr7NRX0
>>554
ゲームは切り替えて使うと良いよ
切り替えてantutuで調べるとスコア上がるから効果はあるっぽい

558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b782-C1K+)2019/10/14(月) 01:43:30.43ID:O7uvvDT90
>>557
ゲーミングスマホのモード切り替え的なやつかな

ChromeもGmailも問題なく動くよ様子見の皆様

559名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4f-NJTS)2019/10/14(月) 11:04:36.19ID:ohqRgFrtM
高能版に9.1.1.150が来たけどどうしよう

560名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4f-NJTS)2019/10/14(月) 11:36:31.47ID:ohqRgFrtM
花粉クラブ見たら150入れたらGP使えなくなるらしい
やめておくわ

561名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4f-NJTS)2019/10/14(月) 12:10:15.09ID:ohqRgFrtM

562名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMdb-LmhI)2019/10/14(月) 12:38:07.04ID:osyIxXW/M
M6終了やね

563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9756-+EfV)2019/10/14(月) 12:48:05.61ID:GLgY2xWD0
何回終了してるねん!

564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-AwEv)2019/10/14(月) 13:14:14.35ID:EX1hLxNR0
すでにオワコンなのに、
ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい

565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-EIAE)2019/10/14(月) 14:03:03.75ID:uek8KG34a
Samsungがここでハイエンド8インチ出すかと思ってたが出さんよね

566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-mexT)2019/10/14(月) 14:58:59.06ID:x9liiLZO0
>>564
いや、見にこなければいいのでは

567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74e-TQNZ)2019/10/14(月) 15:48:48.02ID:Jjhr7NRX0
>>560
ありがと アプデするとこだったわ

568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-lmcv)2019/10/14(月) 18:14:01.63ID:4zsL6y7n0
>>560
マジかよ
スレ見てて良かった

569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975a-OHYr)2019/10/14(月) 19:06:51.61ID:wYtWDMb00
罠すぎて草

570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-LmhI)2019/10/14(月) 20:57:28.84ID:oRLnd5IN0
150にアップ

googleplayとgoogleフレームワーク消失

Go googleインストーラーでインストールできた
と書いてるね

571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-8cCB)2019/10/14(月) 21:07:46.82ID:zq+wIJw70
迷走してんな

572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-AwEv)2019/10/14(月) 23:56:44.19ID:ZUbAHV8b0
すでにファーウェイ自体オワコンなのに、




ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい

573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b782-C1K+)2019/10/15(火) 00:55:39.68ID:MPzUp1Nu0
何をしてでも使ってやるって気概の無い人は買わない方がいいけど、そんなん余裕って思う人にはいい機種だと思う

574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-+M2j)2019/10/15(火) 01:13:01.07ID:2kKH8sem0
そもそも問題ないかぎりアプデなんてしたくないのに、
アプデの通知がつしこい話

575ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-RsEv)2019/10/15(火) 06:44:46.05ID:htrYzG7c0
>>574
150のアップデートって何が修正されるの?

576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-Oyp0)2019/10/15(火) 07:45:58.10ID:jvFQa9670
M3 Wi-Fi 8.4インチが当時超ハイスペックで発売から3年、そろそろ新型に買い換えようかなと思ったら日本未発売かぁ
じゃあiPadでもと調べたけど、パワハラ禿死んでから軽量化もほとんどなく停滞してるのな

577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-n30z)2019/10/15(火) 08:15:50.35ID:HubVbDYW0
M6 plus欲しいがケースがほぼ一択だな

578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-crPo)2019/10/15(火) 08:33:10.27ID:jv5TnGGI0
>>570
どういうことだってばよ

579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-n30z)2019/10/15(火) 08:34:47.01ID:HubVbDYW0
>>578
150にアップデートしたあと設定されてたGoogle関連が消えたけどgoogle go apkで再インストール出来たてことやろ 

580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-C1K+)2019/10/15(火) 08:50:44.67ID:IC7tVuhKM
>>577
無印用が物によってスイッチの穴が厚さの分若干奥にズレるけど使える

581名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-2bo1)2019/10/15(火) 11:43:28.92ID:rm3575RWp
多分俺の用途だとmi pad4で十分なんだろうけど余裕なスペックが欲しくて諦めきれずにいる

582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-crPo)2019/10/15(火) 11:52:57.69ID:jv5TnGGI0
>>579
ありがとう
初期化せんかったら取りあえず入るのか

583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-crPo)2019/10/15(火) 11:54:57.09ID:jv5TnGGI0
>>581
tab s6も買っちゃったけど、M6もぬるぬるすぎて十分すぎる

584名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-/h/W)2019/10/15(火) 12:33:02.77ID:OOgsFL0Yr
>>581
mi pad 4だとちょっとキツイわ

585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-n30z)2019/10/15(火) 13:08:28.04ID:HubVbDYW0
>>580
turboボタンはさておき本体自体厚みが約1mmも増えてても行けそうですかね

586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-b1AA)2019/10/15(火) 14:53:50.66ID:NXt2safg0
柔らかいケースなら大丈夫かも
固いのは無理

587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd5-3vxk)2019/10/15(火) 15:07:03.70ID:KigehEkg0
ケースアリのはぁゃιぃセラーしかいない…

588名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-bSo3)2019/10/15(火) 16:42:52.06ID:Zd2mL3awM
韓国人がウザい

589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-i1P6)2019/10/15(火) 17:27:32.13ID:WX+LqxVQ0
M6ターボの日本発売はいつですか

590名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-AwEv)2019/10/15(火) 19:08:32.39ID:/7ZYLAPrH
12月15日

591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bc-HvPi)2019/10/15(火) 19:50:28.59ID:WGz9+cI90
>>590
これといったソースもないのに明確な日にちをいうなよ…
信じるぞ?信じちゃうぞ?

592名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM8f-NJTS)2019/10/15(火) 20:36:21.98ID:45es4kFlM
技適も通ってないのに

593名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-dbHS)2019/10/15(火) 21:19:02.43ID:ORE0k3B6H
ターボより指紋認証が( ゚д゚)ホスィ

そもそも売ってないからそれ以前の問題だが。

594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-C1K+)2019/10/15(火) 21:19:09.88ID:IC7tVuhKM
>>585
黒いプラスチックベースの手帳型だけど使えてる
ただ先にも書いた通りスイッチが押しづらいから少し削った

595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-C1K+)2019/10/15(火) 21:20:36.18ID:IC7tVuhKM
ホームボタン長押しの検索でgoogle選べないのが地味に使いづらい

596名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-AwEv)2019/10/15(火) 21:32:51.35ID:BJzhFpTuH
12月15日

597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-gujO)2019/10/16(水) 07:46:13.10ID:kR6nlWdoa
m6 10インチにもアップデート来たな。
何度も出るから勢いでやっちまいそうだ。

598名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-5MU2)2019/10/16(水) 07:53:21.00ID:UVjFRzjBr
>>597
YOUやっちゃいなよ!

599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-QMRC)2019/10/16(水) 10:59:41.00ID:MqAzZJ080
>>597
今やらないでいつやるんだよ

600名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-3vxk)2019/10/16(水) 13:41:43.63ID:qTqcwQ8zr
11月31日

601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-PmGj)2019/10/16(水) 13:42:37.83ID:Mf7RWWb+0
国内版待ちの人はgoogle play非搭載でも買うの?
huawei app storeって品揃えどんなもんでしょ

602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-24G7)2019/10/16(水) 14:12:12.73ID:4hEOu+eZ0
M6-10(lzplayでGoogle入り)をアップデートしてみるぜ

603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-24G7)2019/10/16(水) 14:31:19.01ID:4hEOu+eZ0
??Google関連消えるんじゃなかったのか??
Huawei MediaPad M6 part5 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
M6-10を最新にアップデートしてみたけどGoogle関連は何もせずに使えてる
Google Play、Youtube、Chrome、設定のGoogle関連全部ある
なんか消えたようにも見えない
試しにGoogle PlayでIngressをインストールしてみたけどゲーム内での
Googleログインもできてゲーム自体も動いてる

604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-n30z)2019/10/16(水) 14:50:44.44ID:VMQ2ZNDY0
貴重な情報ありがとう 何だかんだで使えるのね

605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-lmcv)2019/10/16(水) 18:23:18.30ID:Ow7pHxxy0
とりあえずうちはアプデ見送ったけど試してくれる人には感謝やで

606名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM8f-NJTS)2019/10/16(水) 18:26:19.38ID:185E1H8cM
>>603
インストール済のアプリの更新はできてる?

https://club.huawei.com/thread-21581481-1-6.htmlmoto

現時点での情報ではGoogleサービス導入済みなら更新しても問題ないらしいけど
ひとつ気になる書き込みがあるんだわ

>はしごを登ることはできますが、使用していたものは引き続き使用できますが、アプリを更新することはできません。

まあこっちも行ってみるけど

607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f1-yOGq)2019/10/16(水) 18:26:24.84ID:oR8W+ZXW0
ホーム弄れない問題は解決しないのかな

608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-lmcv)2019/10/16(水) 18:29:36.55ID:Ow7pHxxy0
ナビゲーションのボタンが見辛いな
暗めの壁紙にすれば問題なさそうだけど

609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-AwEv)2019/10/16(水) 18:43:24.47ID:SKJBtBA40
すでにファーウェイ自体オワコンなのに、




ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい

610名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-AwEv)2019/10/16(水) 18:52:22.81ID:qdsajGXEH
>>609
ハ~イ!工作員で~す(゚Д゚ )アラヤダ!!
それが何か(-_-メ)

611名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 19:15:06.11
グーグルサービス使えないAndroid端末買う奴いるの?
まだipadのがマシだろ

612名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM8f-NJTS)2019/10/16(水) 19:23:05.10ID:185E1H8cM
アップデート終了
大丈夫みたい

613名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 19:30:20.71
嘘までついて被害者増やそうと必死で草

614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-la4p)2019/10/16(水) 19:40:50.06ID:1STg3EOa0
まだ輸出禁止措置の猶予期間中なんだから、
今Google関連のサービスを普通に使えるのは別におかしなことではない

ただし期間終了後にどうなるかはわからん

615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-Sbt5)2019/10/16(水) 19:42:45.55ID:im1dqjUV0
無茶なことして入れたやつだけ使えてるんだから普通には使えてないだろ

616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1771-gujO)2019/10/16(水) 22:06:49.40ID:nvEw/T0/0
m6 10インチをアップデートしました。
Google アプリ消えないし、アップデートもできる。
今のところ普通だね。

617名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 22:22:28.76
ID付きの動画上がるまで信用できない

618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-24G7)2019/10/16(水) 22:25:30.34ID:4hEOu+eZ0
>>606
インストール済みアプリでアップデート利用可能が3個あったから
更新ボタン押して問題なく更新できたよ

619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-24G7)2019/10/16(水) 22:27:54.38ID:4hEOu+eZ0
>>617
どうせ動画あげたら無言でいなくなるだけだろ?
そのためにワッチョイもIDも消してる
信用したくなくて必死君に信用してもらっても意味ないから
別に信用しなくていいよ

620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1682-ZTmA)2019/10/17(木) 01:00:05.03ID:zldUMP/S0
色々制約あるから買わないほうがいいよ
国内版出てもgoogle入ってなきゃ一緒だけど

621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-5kdY)2019/10/17(木) 07:18:59.49ID:/EycIBHFa
別に信じないなら、アップデートしなきゃいーじゃん。
特別バグがあるわけじゃないしさ。
Google入ってない国内版なんて、売るわけ無いじゃん。誰が使うのさ。
冒険できない奴は、買う資格ない。

622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-V+wO)2019/10/17(木) 07:36:35.38ID:k44LUVo30
アメリカがファーウェイの禁輸を完全撤廃でもしない限り、国内版は出ないだろうね

623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-DRQ8)2019/10/17(木) 07:56:02.63ID:4xS0KM4b0
M6いい機種なのに本当にもったいない

624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-umYJ)2019/10/17(木) 08:48:19.09ID:oKw23zou0
IDなしが必死で笑う

625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-5bxD)2019/10/17(木) 11:35:20.43ID:z2Yu3UIxM
マギレコで試しに課金してみた
問題無し

626名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-AVsh)2019/10/17(木) 12:15:28.38ID:tvA5dsTJM
>>625
ですが~?

627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121e-pHji)2019/10/17(木) 12:15:58.29ID:fCBe7Zmi0
アプデはまだしてないがデレステ、perfect viewer、mate、fire foxなど色々インスコしたけど今んとこ問題なし

628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-JTq7)2019/10/17(木) 12:35:38.34ID:LppbMxek0
GP入れてある白M6LTE 8.4を150にアップデートしたぞ。
Google Play動作確認。GooglePayで支払いできるの確認。プライムビデオ動作確認。
なんも消えないな。

629名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-3xb6)2019/10/17(木) 12:45:07.92ID:f8v9U9iNM
honor20がgoogle入ってるから国内版M6も入ってるだろうね

https://www.xda-developers.com/huawei-nova-5t-rebranded-honor-20-europe-google-apps/

630ちゃんばば (ワッチョイ 27b1-9Qnd)2019/10/17(木) 12:52:17.20ID:nCgHVKhI0
>>606
>アプリを更新することはできません。

リンク先が403で読めない。何が有ったのだろう?


>>621
>特別バグがあるわけじゃないしさ。

新ファームって何のアップなの?

631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1299-8oqh)2019/10/17(木) 12:56:59.75ID:dPX2amT80
それ制裁前にGoogle使用の許可貰ってたからね

632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa3-S3Tg)2019/10/17(木) 13:47:49.76ID:FzFdinJL0
>>630
たぶんスレッドが削除されたのでしょう

150はセキュリティパッチが9月1日になってる
それ以外は中華アプリ関係だからあまり関係ないかと

633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1630-Rcoj)2019/10/17(木) 14:53:06.44ID:6zqVaO2/0
P30シリーズと同じ理屈だよ
M6に同じ理屈が使えるなら今頃普通にグロ版売ってるわ

634ちゃんばば (ワッチョイ 27b1-9Qnd)2019/10/17(木) 15:12:49.44ID:nCgHVKhI0
>独、ファーウェイ排除せず 5G整備、米反発必至
https://www.sankei.com/world/news/191017/wor1910170009-n1.html
の記事の
>華為技術(ファーウェイ)の機器使用を容認するかどうかが焦点だったが、華為排除の方針は盛り込まれなかった。指針案は今後、議会で審議される。

ドイツはファーウェイを排除しないっぽいな。


>>632
なる程。

635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f202-S3Tg)2019/10/17(木) 16:44:59.49ID:eBcRIePM0
>>634
ドイツは昔から中国ベッタリだから

636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-S3Tg)2019/10/17(木) 16:53:27.28ID:coMWthOIa
まぁドイツと朝鮮が入った陣営が負けると言われてるから

637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-bgZ4)2019/10/17(木) 17:47:11.47ID:fsLK8aiR0
>>635
なんか敗戦でまだ省かれてるからとかプライムニュースで見た。日本と同じなんだなぁ

638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-XHGI)2019/10/17(木) 18:14:29.71ID:/XbVx+jk0
日本はアメリカを味方につけて中国は欧州を味方につける
どっちが賢明かといえば歴史あるヨーロッパだろ

639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3730-ajZG)2019/10/17(木) 19:58:00.83ID:VhO0PHst0
ヨーロッパは独仏以外は糞だし独仏は仲が悪い
ポチでも米についたほうが得だろう

640名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM42-bxUd)2019/10/17(木) 20:08:17.95ID:ygSTUCd8M
NetflixがHD対応したら即買い

641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-XHGI)2019/10/17(木) 20:37:29.19ID:/XbVx+jk0
仲が悪いとはいっても日本と中韓の関係とは違う
ブッシュのイラク戦争のときドイツは敗戦国だからアメリカには逆らいづらい立場だったけどフランスがいたからアメリカ批判できたし

642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-5bxD)2019/10/17(木) 21:35:23.34ID:z2Yu3UIxM
>>626
ごめん
煽られてるのは分かるんだが意味がわからないんだ
本当にごめんね

643名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-AVsh)2019/10/18(金) 00:29:13.76ID:jydmkiC3M
>>642
ですが~?

644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de67-Eggp)2019/10/18(金) 00:41:35.20ID:lz2wUP0J0
アプデしてもしたらGoogleは弾かれるようになった
騙されたわしね

645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de67-Eggp)2019/10/18(金) 00:42:25.90ID:lz2wUP0J0
怒りのあまり文章おかしいわ

646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1682-ZTmA)2019/10/18(金) 01:07:25.70ID:abpI9s+Z0
>>644
はいはい、もう遅いからさっさと寝ようね。

2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/SCM-W09/9/DR

647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-6zHj)2019/10/18(金) 05:55:47.39ID:PPt/oT6+0
>>634
アメリカや日本がHuaweiを牽制してる限りあからさまなスパイ活動は出来ないと思ってるんだろう
イタリアは金がなくて中国に屈しているが、基本的にドイツは卑怯で狡猾なだけ
それにメルケル首相は東ドイツ(共産圏)出身政治家だから親中国共産は必然

648名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-u3Ok)2019/10/18(金) 06:35:41.64ID:OmdiUduPd
>>647
薄っぺらい知識というか浅はかな推測というか、いずれにせよメディアに踊らされてる事はよく伝わってきたよ。

649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-bBWY)2019/10/18(金) 07:26:46.71ID:kVakEHds0
国どうしの争いは仕方が無い事だよ huaweiに関してはアゲダマだろスパイ活動やその他はどうでも良い理由
今の中国は米にはい解りましたとは言え無いからある程度刃向かって落とし処を探ってる状況だろ米にしても無理をどこまで押し付ける事が出来るか探ってる状況

huaweiがGoogleを使えなくなる事は無いと思うけどな
一時停止は有り得てどれ位の月日?いや年月?かが問題だろう。

650名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-jYMW)2019/10/18(金) 07:41:32.52ID:VRyBXLuux
>>649
何の根拠もない楽観的空想

651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1630-Rcoj)2019/10/18(金) 07:59:42.68ID:D5x3qWea0
>>649
そんな未来永劫HUAWEIとGoogleの取引が不可能にはならないけど数年くらいならあり得るとか言われても…
数年ダメならM6ダメなんだけど

652名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-4Gn8)2019/10/18(金) 08:06:23.45ID:ADmYeco2d
>>644
ちなみに、どんな状況?

653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-bBWY)2019/10/18(金) 08:16:45.70ID:kVakEHds0
>>650
まあね楽観的だね
けどねそうならないとww3の可能性が高くなるんだよ
>>651
そうなんだよねM6は最新状態での日本正規品使用は絶望的だと思う

654名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-jYMW)2019/10/18(金) 08:30:49.58ID:VRyBXLuux
ファーウェイはさっさと日本から出て行け!

655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-5bxD)2019/10/18(金) 08:45:30.37ID:d8rRBdUlM
たかが4.5万のタブレットなんだからとっとと買えばいいのに

656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-bBWY)2019/10/18(金) 09:01:20.16ID:kVakEHds0
やっぱり店頭で買いたい!
発売日にヨドバシで朝一に1番で買いたいんです
単なる馬鹿である事は自覚してますけど(´;д;`)

657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-6zHj)2019/10/18(金) 09:19:19.73ID:PPt/oT6+0
>>648
どにレスにつけても違和感がでない万能感のある
負け犬の捨て台詞のようなテンプレートはやめてくれないか?

658名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ziYS)2019/10/18(金) 09:21:07.76ID:hfSeCqk6r
>>655
流石にGoogle Play使えるかどうか判らんのは躊躇するわ。

今使ってるhonor note10も不安で紅魔3に買い換えようか検討中なのに

659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1697-3w9A)2019/10/18(金) 10:00:53.50ID:DJ6mjfuC0
生活を豊かに便利にするために買いたいのに海外から取り寄せたり手間ばっかり掛かるなら本末転倒
ガジェットマニアはその手間を楽しむので別だけどな

660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-S3Tg)2019/10/18(金) 10:03:00.58ID:eaEZmKsN0
nexus7の後継にこれ考えてたのに
トランプのせいで台無しになった
Amazon Fire HD 10が新型になったから
8の新型が出る事を期待するしかない状況
あれならGoogle Play入るからね

661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-S3Tg)2019/10/18(金) 10:16:10.83ID:qpTjBdY/a
>>660
お前はもう大してタブレットを使ってない人種だろw
このスレに来なくていいよ

662名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-jSJO)2019/10/18(金) 10:24:09.30ID:0wdasEuxM
>>660
mi pad4で当面凌げばよか

663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecf-3BQ0)2019/10/18(金) 10:34:04.10ID:WziqY0xb0
fire HDで耐えられるのか
割り切って使えばいい端末だと思うけどこれ視野に入れてた人間ががまんできるとはおもえんー

664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-nqi8)2019/10/18(金) 10:35:25.32ID:PKjBqlLAM
>>644
草生える

665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-bBWY)2019/10/18(金) 10:40:55.90ID:kVakEHds0
fire HDなんかならdtad02kとかJの白ロム間に合わせの方が良くね 1~2万位だろ

666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-I6Sf)2019/10/18(金) 10:44:04.01ID:secRWcjl0
fireとこれが同等なのかwwww

667名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-AVsh)2019/10/18(金) 11:13:51.46ID:ZgljeS0xM
>>655
ですが~?

668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-5bxD)2019/10/18(金) 13:47:44.38ID:d8rRBdUlM
>>658
使えてるってばさ 今は

669名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-AVsh)2019/10/18(金) 13:52:38.62ID:pBrOnNgtM
>>668
ですが~?

670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-Sone)2019/10/18(金) 15:04:31.84ID:m2MwHJEI0
こーゆー人がいるから8coreとかって書いておけば売れちゃったりするんだろうな

671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2312-gkns)2019/10/18(金) 17:23:16.46ID:HVMWkM000
fireHDで満足できるとか逆に羨ましいわ

672名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-3xb6)2019/10/18(金) 17:37:53.91ID:9PMKaCT3M
100%の保証と安全がないと動けない。
価値観が違うからしゃーないよね。

673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1263-MdS1)2019/10/18(金) 18:35:33.76ID:gXqv+VQD0
>>662
MIPAD4は横置き時にステレオにならないのが×。

674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-Rcoj)2019/10/18(金) 19:18:31.39ID:Ork5/LNn0
nexus7を6年?使ってるからハイスペ買ってまた5~6年使いたいんじゃない?
fireHDでもnexus7よりは良くなるから選択肢になるってだけかと

675名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-JvHP)2019/10/18(金) 19:46:39.19ID:D1Fpg4YQr
nexus7は良いタブレットじゃった

676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-DRQ8)2019/10/18(金) 21:38:44.68ID:iKl1gNyv0
mi padは色々練り込みが足りなくて残念

677名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-9imI)2019/10/18(金) 21:52:56.13ID:qJkQGOCxp
M6はあきらめたよ(´・ω・`)
M7に期待 (´・ω・`)

678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF6a-5bxD)2019/10/18(金) 22:07:34.50ID:z3AA1N6eF
もう日本はM7までないと思う

679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f774-LnNN)2019/10/18(金) 22:15:46.69ID:Zw+e3Xvo0

680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1299-r0zP)2019/10/18(金) 23:03:31.48ID:zsCrD8ks0
今更Twitter開設したからってそもそもXiaomiは既に日本で家電売ってるしなぁ
キャリアもアクセサリー扱ってるし

681名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-AVsh)2019/10/19(土) 01:18:36.99ID:MNP0jxAwM
>>678
ですが~?

682名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-HAR+)2019/10/19(土) 08:56:39.72ID:Nw3C98zDM
>>679
mi pad5とか出ないかな

683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-Rcoj)2019/10/19(土) 09:06:05.55ID:J0+5gVWN0
M6同等の性能なら検討するがmi padだとミドル止まりだろうなぁ

684名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2a-bBWY)2019/10/19(土) 10:03:19.71ID:FnbJCgBYH
言われて見れば小米がhuaweiのいない間に!が有るかも知れないね?
ゲーミングタブレット 8インチクラスでスナドラ955積か945なら即買いだ!
ほぼ妄想かも知れないね

685名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-gkns)2019/10/19(土) 10:40:39.95ID:653+71zOr
Mipad5が8.4インチでmicroSD可で前面指紋認証あったらSoCがSD660でも喜んで買うわ
まぁ妄想やね

686名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM32-A/AI)2019/10/19(土) 11:04:18.86ID:2/8JLgysM
>>685
SD660なんてkirin960以下の性能だし素直にM5で十分やんけw

687名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2a-bBWY)2019/10/19(土) 11:10:40.03ID:DP5mn09BH
最低スナドラ835だな~
あら!誰々スナドラ955とか945とか頭が麒麟に侵されてる
恥ずかしい(〃д〃)責めないでねm(__)m

688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-stzF)2019/10/19(土) 11:21:24.54ID:MmNEhQOs0
最新のRedmi Noteで採用されたHelio G90Tもあり得ると思う
スナドラ730Gと同じくらいだから十分すぎる性能

689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92dc-stJ/)2019/10/19(土) 11:30:48.68ID:M9Z3CbJA0
Banggoodで3.5万弱で買ったのが一昨日届いたんで、昨日一日いろいろインストして、
PlayStoreがなくても使えるめどが立ったよ。
ゲームはやらないし、2chとブラウザ、PrimeとNetflixも見れるようになったんで
ほぼ普段使いには困らん。そろそろM89を引退させるか。

690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b4e-hatC)2019/10/19(土) 12:47:19.63ID:MbEMHj/x0
M6はaptx対応してないんだな
普通についてると思ってた・・・

691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-mQv2)2019/10/19(土) 13:14:32.04ID:7DFKwY4h0
>>690
os8以降は全部対応してんじゃないの?

692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-MY6r)2019/10/19(土) 13:41:12.08ID:UwBDIpLR0
>>685
現行mipad4の8inchで事足りるな

693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4e-gkns)2019/10/19(土) 13:59:32.28ID:ImcNN1jE0
>>686
今更ストレージ32GBで型落ちのM5に約四万は出したくないじゃないw
M6が今まで通り普通にGP使えて前面指紋認証使えるだけで幸せだったのに……なぜこんなことに……
1111の安売りでMipad4買っちゃおうかな

694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-Rcoj)2019/10/19(土) 14:04:53.98ID:J0+5gVWN0
中国人もM6不支持aptxって言ってるな
aptxの権利を持ってるQualcommも米国企業だから…かな?

695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-bBWY)2019/10/19(土) 15:17:23.63ID:thTi8F/FM
>>693
aliexpressでM5-8.4LTEのグローバルファームウェア4/64が39Kだよ。
WIFIで良ければ同額で4/128もある。
俺はLTE使ってるけど日本販売と全く変わらず。
ただし日本のHUAWEIでは修理してくれないけどね。

696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b5c-8JFu)2019/10/19(土) 18:01:13.04ID:N2Q4jClM0
スマホ、8インチダブ、10インチタブを毎年、
全体で3年周期で買い換える完成された計画が…

697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-r0zP)2019/10/19(土) 19:21:09.27ID:Yhb4kAxR0
M7のリーク来てるね


lud20191019200513
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1569408234/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Huawei MediaPad M6 part5 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
Huawei MediaPad M3 Part6
Huawei MediaPad M6 Part9
Huawei MediaPad M6 part4
Huawei MediaPad M6 Part11
Huawei MediaPad M6 part3
Huawei MediaPad M6 part6
Huawei MediaPad M6 part2
Huawei MediaPad M6 Part11
Huawei MediaPad M5 part16
Huawei MediaPad M5 part 6
Huawei MediaPad M3 Lite part6
Huawei MediaPad M6 part3 (ワッチョイ)
Huawei MediaPad 総合スレ Part.16
Huawei MediaPad M3 Part4
HUAWEI MediaPad T5 part 2
Huawei MediaPad M5 part9
Huawei MediaPad M3 root
Huawei MediaPad M5 root
Huawei MediaPad M5 part10
Huawei MediaPad M5 part 4
Huawei MediaPad M5 part 5
Huawei MediaPad M3 part 17
Huawei MediaPad M3 part 21
Huawei MediaPad M3 part 29
Huawei MediaPad M3 part 20
Huawei MediaPad M3 part 23
Huawei MediaPad M3 part 24
Huawei MediaPad M3 part 19
Huawei MediaPad M3 part 27
Huawei MediaPad M3 part 12
Huawei MediaPad M3 part 15
Huawei MediaPad M3 part 28
Huawei MediaPad M3 part 30
Huawei MediaPad M3 part 22
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part3
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part4
Huawei MediaPad M5 lite part4
Huawei MediaPad M5 lite part13
Huawei MediaPad M5 lite part12
Huawei MediaPad M5 lite part11
Huawei MediaPad M5 lite part2
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part1
Huawei MediaPad M3 Lite part3
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part7
Huawei MediaPad M3 Lite part4
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part9
Huawei MediaPad 総合スレ Part.15
Huawei MediaPad 総合スレ Part.10
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part7
Huawei MediaPad 総合スレ Part.19
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part11
Huawei MediaPad 総合スレ Part.20
Huawei MediaPad 総合スレ Part 23
Huawei MediaPad 総合スレ Part 22
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part4
Huawei MediaPad 総合スレ Part.21
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part15
Huawei MediaPad T2 10.0 Pro Part3
Huawei MediaPad M5 ゲームスレ part3
HUAWEI MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09/simフリー
Huawei MatePad Part3
MediaPad M3 Lite 10 wp
mediapad m3 lite 8ってどうなの?
Huawei Mate20 Pro Part1
HUAWEI P20 lite

人気検索: アウあうロリ アウロリ 11 Young nude girl? 繧ケ繝代ャ繝? 女子小学生マンコ Olivia model 昔のロリ女子小学生マン 洋ロリ画像 繝代う繝代Φ ショタ 画像 女子高生
01:26:05 up 97 days, 2:24, 0 users, load average: 7.04, 6.69, 6.55

in 0.019156932830811 sec @0.019156932830811@0b7 on 072314