◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Huawei MediaPad M5 part23 YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1572096232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-roNU)
2019/10/26(土) 22:23:52.12ID:zXcR/oZb0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 シリーズ(Pro・8.4・10)について語るスレです※M5 liteは別スレです※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-roNU)
2019/10/26(土) 22:25:18.88ID:zXcR/oZb0
前スレ
Huawei MediaPad M5 part22
http://2chb.net/r/android/1567642869/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 24
http://2chb.net/r/android/1553717902/
Huawei MediaPad M5 lite part2
http://2chb.net/r/android/1563792680/

プレスリリース
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180510/
M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
最新ソフトウェアバージョン一覧
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-roNU)
2019/10/26(土) 22:25:33.89ID:zXcR/oZb0
過去スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
http://2chb.net/r/android/1525942139/
Huawei MediaPad M5 part 2
http://2chb.net/r/android/1526534216/
Huawei MediaPad M5 part 2 (part3)
http://2chb.net/r/android/1526534233/
Huawei MediaPad M5 part 4
http://2chb.net/r/android/1527269281/
Huawei MediaPad M5 part 5
http://2chb.net/r/android/1528467066/
Huawei MediaPad M5 part 6
http://2chb.net/r/android/1529177432/
Huawei MediaPad M5 part 7
http://2chb.net/r/android/1531628370/
Huawei MediaPad M5 part 8
http://2chb.net/r/android/1533355492/
Huawei MediaPad M5 part 9
http://2chb.net/r/android/1535451776/
Huawei MediaPad M5 part10
http://2chb.net/r/android/1538328115/
Huawei MediaPad M5 part11
http://2chb.net/r/android/1541389702/
Huawei MediaPad M5 part12
http://2chb.net/r/android/1543489159/
Huawei MediaPad M5 part13
http://2chb.net/r/android/1544546344/
Huawei MediaPad M5 part14
http://2chb.net/r/android/1546073473/
Huawei MediaPad M5 part15
http://2chb.net/r/android/1548758174/
Huawei MediaPad M5 part16
http://2chb.net/r/android/1552308991/
Huawei MediaPad M5 part17
http://2chb.net/r/android/1554057169/
Huawei MediaPad M5 part18
http://2chb.net/r/android/1556557696/
Huawei MediaPad M5 part19
http://2chb.net/r/android/1558484885/
Huawei MediaPad M5 part20
http://2chb.net/r/android/1559796316/
Huawei MediaPad M5 part21
http://2chb.net/r/android/1561799687/
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-roNU)
2019/10/26(土) 22:25:52.14ID:zXcR/oZb0
MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
M-Pen付属

MediaPad M5 8.4
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:LTEモデルのみ
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

MediaPad M5 10
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960s
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
※アマゾン専売 M-Pen非対応
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-roNU)
2019/10/26(土) 22:27:02.76ID:zXcR/oZb0
>>2訂正

前スレ
Huawei MediaPad M5 part22
http://2chb.net/r/android/1567642869/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 25
http://2chb.net/r/android/1567934605/
Huawei MediaPad M5 lite part2
http://2chb.net/r/android/1563792680/

プレスリリース
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180510/
M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
最新ソフトウェアバージョン一覧
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e356-sQO7)
2019/10/26(土) 22:48:48.37ID:xTmQiXz70
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcd-AOKj)
2019/10/26(土) 23:52:01.43ID:rNzE3yr90
前スレラストコピペみたいだなw
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-mjLV)
2019/10/26(土) 23:54:34.90ID:Hh/xiw6F0
M5Proいつの間にかアプデきてたようで
そしたら純正のホームが横にならなくなったんだけど
設定どこ?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f59-R5wP)
2019/10/27(日) 03:56:30.75ID:Cv3ztKQG0
前スレでChromeのタブ消去について質問した者だけど、タブ選択って出来るんです?
消去よりもまず、選択すること自体が面倒だって気付いた
探すのが面倒くさいから新規で開いてしまって、重いなと感じたときには数十タブが出来上がってる
ほかにも良いブラウザがあることは知ってるんだけども、同期は捨てがたい...


あと、アプリを破棄して再インストールしたら何か改善するかと思ったんだが大失敗した
本体ストレージのダウンロードフォルダ(デフォルト)の中身が消滅してしまった
みんな気を付けてね
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c330-/AhD)
2019/10/27(日) 06:01:11.49ID:ksHESNhK0
右上の数字を押せばカスケード表示されるので好きなタブを押せばいいんじゃないか
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-fOgF)
2019/10/27(日) 08:36:36.94ID:GlkdUgv70
8.4はスマホと同じなのか
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-eGmw)
2019/10/27(日) 09:04:58.15ID:GbCPAQGG0
待ってたら8インチが少しは安くならないかなーとか思ってたら、市場から消えましたわ・・
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d344-FjdK)
2019/10/27(日) 09:33:15.43ID:36U8yIqY0
ファーフェイジャパンのサイトを見ると日本の現行機種はM5lite8、M5lite、T5って印象だな
これにdtab d-01k、d-02kを加えた5機種以外は新品の入手性は悪くなるだけなんじゃないかね
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f3-mPBL)
2019/10/27(日) 10:03:57.56ID:3v/tPAJ20
てす
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM7f-mjLV)
2019/10/27(日) 10:25:23.24ID:xoiplakTM
>>13
ECサイトのリンクがないね
もう完売てことかな
あとあるとすればデッドストック
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-FjdK)
2019/10/27(日) 10:32:28.60ID:ZTn/WoxW0
>>13
滑り込みでM5を買っておいて正解だったかな…?
HUAWEI制裁緩和されれば圧倒的にM6の方が良かったが、今後の成り行き次第かな
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf69-W5iH)
2019/10/27(日) 11:44:40.72ID:kg9HVHkQ0
M5Proならビックカメラ店舗に在庫がある店がある。
一昨日京都駅前、昨日藤沢で確認。
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-MZfN)
2019/10/27(日) 12:15:38.10ID:K3od3Kiba
AliExpress見てもM5の8.4はまだ在庫あるようだけど
M5の10.8インチクラスはPRO以外ほぼ無いね

M5の8.4欲しい人は早めにポチれ
まだAliでGlobal版売られてて例としてWifi版なら日本円換算で31,000台で購入出来る
日本国内販売分と違ってROMが32GBではなくて64GBになってる
https://ja.aliexpress.com/item/32859721917.html
19名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-gfhT)
2019/10/27(日) 12:54:33.74ID:crkJKFpXr
中国通販はなんとなく敷居が高く感じてしまうねえ
やり方をよく調べればいけるかな
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a357-P64K)
2019/10/27(日) 13:23:05.06ID:/tt6jZZe0
アマ限定のM5ってなくなった?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-MZfN)
2019/10/27(日) 13:33:02.43ID:K3od3Kiba
>>20
中古品の8.4インチで34,800円
新品の8.4インチで46,200円とか60,000円とか・・・
10.8インチはPROだけ6万円台で売られてるぽい・・・
つまりもう駄目だw
22名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-MZfN)
2019/10/27(日) 13:43:06.06ID:K3od3Kiba
>>19
アメリカなどのAmazon使う時にも海外通販使用出来るように慣れておいた方がいいです
登録はスキルうんぬんレベルではなく高難度では無いから慣れれば出来ます

注意1)パスワード等入れてアカウント作成した瞬間はランダムっぽい名前になっているのでアカウント設定をサイト内で探して移動し、正しい英語(名前・名字の順)に変更しましょう
その際住所などを一気に入れてしまうのももちろん良いです
注意2)Aliは基本クレジットカード・デビットカード使用ですがアカウント設定らしきところを見ても入力画面が見当たりませんw
無理に探そうとしてもたぶん無いので疲れるからやめましょう
何か買う時にカード番号等の入力を求められるのでその画面内で番号入力後に「支払い方法のデフォルト(標準)にする」にチェック入れて
セーブ(←忘れずに押す)した後に決済すればカード登録はOKです
注意3)住所は建物・部屋番号から〇〇都道府県まで個人の名前と同じく日本語と逆順に入れます
ただその住所を見るのは(国名さえ間違えていなければ)最終的に読んで配達するのは日本国内の日本人配達員なので
英語入力とは言え日本人に通用するように書けてればOKです
注意4)携帯番号は日本国の国番号である+81を先頭につけて代わりに0を一つ消した番号になります
080-1111-2222の場合+81 8011112222になります
固定電話も同様に+81を先頭につけて0を一つ消してください

あとは適当に「AliExpress 登録」とかで検索してくれな・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-FjdK)
2019/10/27(日) 14:00:19.59ID:hg84klFmM
>>19
方法論的なところは調べながら何とかなるけど、肝心の使用感は商文化がそもそも違うから参るところとあるよ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-MZfN)
2019/10/27(日) 14:00:59.18ID:K3od3Kiba
追記

1)住所はアカウント住所と配送先住所で別々に1回で計2回入力したと思います
2)名前はたぶんカードと照合されそうだからクレジットカード等に書いてあるままの表記で入力して下さい
25名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-FjdK)
2019/10/27(日) 14:05:18.92ID:g4wtrnC/M
>>20
アレって海外で売れなくて余ったやつを日本で処分しただけだしアマゾン限定にしたのは実店舗においたり複数のショップに扱わせるほどの数がなかったから
もともと数が少ない

ってのは俺の妄想だけど

まあ春頃にM5の生産ラインをM6のラインに変えちゃっててもおかしくないわな
その頃はM6をグローバル展開する前提で計画進めてただろうし
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-748+)
2019/10/27(日) 22:12:05.73ID:WMfr9Cyi0
8.4
スペックや使い勝手も◯だけど、一番気に入ってるのは液晶
明るくキレイで発色もケバくなく目に優しいので、チカチカ&ショボショボになりやすい老眼オヤジには有難い

あくまでも個人的な見解感想です
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f9-6k89)
2019/10/27(日) 22:22:21.64ID:de7aVQAw0
MediaPadの中でプライムビデオをHD再生できる端末を列挙していただければ助かるのですが、、、
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-748+)
2019/10/27(日) 23:12:33.35ID:hfQtM5lI0
すでにファーウェイ自体オワコンなのに、


ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-748+)
2019/10/27(日) 23:21:45.05ID:GwUSxB4QM
なのに、わざわざここに来てるってことは、HUAWEIが好きでたまらないってことか?w
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f59-R5wP)
2019/10/27(日) 23:26:43.91ID:Cv3ztKQG0
HUAWEIってコンテンツだったのか..
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-MZfN)
2019/10/27(日) 23:30:55.61ID:K3od3Kiba
>>27
ネット情報だとここのM5 8.4インチ版とM5 lite 10インチ版はHD再生可能
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f9-6k89)
2019/10/28(月) 00:07:36.30ID:MOtur11g0
>>31
ありがとうございますm(__)m
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-MZfN)
2019/10/28(月) 00:19:48.62ID:vMHkV5G6a
>>32
他のmediapadがプライムビデオのHD再生出来るかどうか否定している訳ではないです
情報少なすぎでわからないだけですのでM5 lite 8インチ版がどうなのかとかは該当スレで聞いてみるしかないです

尚、Amazon眺めてたらM5 10.8インチ版もHD再生可能とレビューが書いてありました
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-MZfN)
2019/10/28(月) 00:31:46.88ID:vMHkV5G6a
ちなみに知っておられるとは思いますが
MediaPad M6は(Googleのアーキテクチャである)Widevine DRM Security level が「1」では無いので
プライムビデオのHD再生の前提を満たしておらず
You Tubeなどの他のHD再生も出来ないようです
もちろんSD画質なら再生は出来ます

MediaPadに関してはM6からgoogleに認定されていません
35名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-mjLV)
2019/10/28(月) 02:19:16.71ID:9v6jEnvwr
M5 8.4もう市場から消えてたのか
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf21-+NP3)
2019/10/28(月) 03:54:47.04ID:yXc6yTI70
今使ってるM5が壊れたら
わいの生活リズムは死活問題だわ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-yHtP)
2019/10/28(月) 05:46:56.79ID:M0zYPu4i0
>>36
修理出来ないの?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-E9jS)
2019/10/28(月) 06:32:35.39ID:AcWRXiSu0
>>36
M5に依存しすぎてて笑
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-heFL)
2019/10/28(月) 07:25:47.41ID:S3eeeRW9M
11月1日からのアマゾンタイムセールでmediapadが登場するようだけど、M5も出るかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-p5++)
2019/10/28(月) 07:55:15.18ID:he653vnpM
>>39
予告の画像はT5?だよな
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0372-PPWn)
2019/10/28(月) 08:01:06.54ID:xdTzjECu0
システム更新来てた。なんだろ。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43da-748+)
2019/10/28(月) 08:58:38.21ID:f0GfrGZE0
売って無いのか(*´罒`*)
wifi機の未開封も一台持ってる俺は(*´罒`*)
神機とか言われ始めるな(*´罒`*)
8万とか値段付きそう(*´罒`*)


2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/SHT-AL09/9/LR
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-FjdK)
2019/10/28(月) 12:36:07.66ID:Zi5HwYNvM
>>42
それ電池やばない?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-2bXx)
2019/10/28(月) 12:51:57.14ID:6UGlGIc10
放電し過ぎてかなり弱ってんちゃうか
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c341-9r9C)
2019/10/28(月) 13:23:51.89ID:YiHtEK9M0
M5はもう販売終了したの?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-FjdK)
2019/10/28(月) 13:30:04.05ID:Zi5HwYNvM
>>45
在庫分しかないんじゃない?
この間ビックカメラで滑り込み購入したけど、全国のビックカメラ各店でも在庫分しかないみたいだった
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638c-U0gw)
2019/10/28(月) 15:20:28.27ID:GbIMhV980
m5終了
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-748+)
2019/10/28(月) 15:58:42.26ID:8kD2Xu+h0
マジかよ
予備にM3残しといてよかったわ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-748+)
2019/10/28(月) 16:12:17.96ID:VICR+5HbH
そんな簡単に放電しないんだよね!
10万円にな~れ(♡ >ω< ♡)
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dc-SnWc)
2019/10/28(月) 16:26:49.15ID:xmWLUoRv0
買えないのは困るが一応2年補償つけたので来年の夏までは壊れても大丈夫
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-FjdK)
2019/10/28(月) 18:13:53.23ID:cFibUoLrM
>>50
修理できないので同等品と交換とか言われないことを祈れ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-748+)
2019/10/28(月) 19:21:47.61ID:ElqRS0AP0
ウチのグロ版M5ホワイトにも何か9.1.0.328のアプデ来た。
53名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-748+)
2019/10/28(月) 19:45:09.94ID:VICR+5HbH
日本仕様が有る機種でグロー版てなんでなんですかね?
やっぱり早期発売でいち早く手元にですかM5の時半年位違いましたっけ
他に良い所が有れば教えていただければ嬉しいです
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff46-P0cN)
2019/10/28(月) 19:48:41.26ID:ZO5Dv1Jz0
ホワイトは俺も知らんわ スペックは同じか?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d344-FjdK)
2019/10/28(月) 20:57:14.37ID:L4N0bN6V0
日本版はストレージ32Gしか無いがグロ版だと64Gモデルがある
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffc-mjLV)
2019/10/28(月) 22:07:30.16ID:iX6P4NNw0
アップデートで謎のRAM消費無くなった?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-MZfN)
2019/10/28(月) 22:41:51.99ID:AKwIGnXVx
>>21

M5 PRO 10.8インチに価値を見出してる人は7万でも10万でも買うよ。
俺は無理。

しかし8.4インチLTEが壊れたら次は何にしようか・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-E9jS)
2019/10/28(月) 22:43:48.54ID:AcWRXiSu0
>>57
大事に使って、壊れた頃にはHuawei制裁が緩和されていることを願うしかない

m8あたりに期待
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-748+)
2019/10/28(月) 22:58:29.50ID:uTUOkFIM0
買ってから1年以上たって、皆もそろそろバッテリーがヘタりだす頃じゃない?
次のタブレット決めておかないと心配ですよね。
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-748+)
2019/10/29(火) 02:54:12.55ID:vt6tlTUB0
>>54
>>52だけど、ホワイトじゃなくてゴールドだった、スマソ。
Huawei MediaPad M5 part23 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
eXpansysで買ったLTE版。RAM4GB・64GB
アップデート来ても殆ど変化無し。
グロ版はキャリアとかのクダラナイアプリもないしサクサクで快適。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d344-FjdK)
2019/10/29(火) 03:08:02.42ID:a55bCYOL0
日本版もキャリアとか関係ないけど
62名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-748+)
2019/10/29(火) 07:38:58.34ID:AZ1N9ZmtH
なんかM5よりもM3の方がサクサク動くんだけど?
あれあれ状態だぜ(;^ω^)
63名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-sbnb)
2019/10/29(火) 07:52:24.03ID:w7qRbdNbd
748+
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43da-748+)
2019/10/29(火) 08:02:07.44ID:s8w1hW1S0
M5の方にVPN入れてたは(ノ∀`)アチャー 久しぶりにM3触ったけどまだまだ戦えるなm5とm3それ程変わらない
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43da-748+)
2019/10/29(火) 08:07:57.53ID:s8w1hW1S0
>>63
感じ悪(-_-メ)
66名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-Y73a)
2019/10/29(火) 08:26:20.24ID:fIv2+mbnH
システム更新で9.1にアップデート済みの環境に
「システム設定の更新」ってのが来て再起動要求されたわ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-748+)
2019/10/29(火) 15:43:54.68ID:gTN/eVPFM
自分にとってはタブレットと言うより、でっかいスマホw
最近流行りの6インチちょいスマホでもいいのだけど、でも使ったらじわじわストレスがたまっていくがする気がする
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-roNU)
2019/10/29(火) 15:59:43.89ID:KpTfD47X0
ガラケー&タブレットからスマホに変えたが
スマホでゲームは無理
手が特大サイズだし
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a3-JSvF)
2019/10/29(火) 16:43:12.55ID:RLpZ04B90
>>66
これ
何なんだろう
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff46-P0cN)
2019/10/29(火) 17:10:03.22ID:2hrXFODs0
>>60
ストレージ倍なのは裏山事案だけどRAMは同じなのね 安心した
71名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-p5++)
2019/10/29(火) 17:12:58.94ID:ohsZvsRnM
M5 liteも更新きた
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-/AhD)
2019/10/29(火) 17:23:11.11ID:pGOh/EOUM
>>66
何回再起動してもしばらくすると来るんだけど…
みんなもそうなの?おまかん?
8.4 wifi rooted
73名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-Y73a)
2019/10/29(火) 18:24:03.47ID:fIv2+mbnH
>>72
自分で端末を再起動してもダメっぽいよ
通知を開いた中の再起動要求に応答すると先に進める感じ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d344-/AhD)
2019/10/29(火) 19:00:58.50ID:a55bCYOL0
>>73
おお、ありがと
インストールしたって通知が出たわ

で、非rootの状態になってた
何が変わったか分からんからしばらくこのままにしとくか
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-748+)
2019/10/29(火) 22:45:33.41ID:zLPRjWbm0
>>67
8インチタブで「しもしも~?」はちょい気恥ずかしいが、自分もメインスマホ故障時の臨時使用を踏まえてLTE版にしとるわ

7インチ強が丁度よさげなんだけどSoC性能微妙なのしかなくてM5に落ち着いてしまった
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43da-748+)
2019/10/30(水) 00:23:56.75ID:c6b1hxMl0
電話として使うなら子機買ったほうが良くないBTが届く範囲なら普通の電話として完璧に使えるしね
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-748+)
2019/10/30(水) 00:42:25.27ID:GZyc//tX0
>>75
外出時はほとんどBT接続してるから、本体持って耳当てのもしもし通話はないです
自宅ではそのままだから会話駄々漏れですがねw
78名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-omNk)
2019/10/30(水) 00:48:53.60ID:EyZvlgNFd
WATCH GTと繋いでても通話には影響なし?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43da-748+)
2019/10/30(水) 01:12:34.64ID:c6b1hxMl0
今安くなったな
Huawei MediaPad M5 part23 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c330-/AhD)
2019/10/30(水) 04:06:17.78ID:KX8XDh+e0
>>77
痴話ばなし以外は会社でもスマホをスピーカーにして通話しているけど
81名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-r7B8)
2019/10/30(水) 11:49:48.43ID:1t6qYDc9M
えむい
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5309-/AhD)
2019/10/30(水) 20:58:10.90ID:bLCZfJbC0
アプデいつ来るんだろ…
83名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-KosB)
2019/10/30(水) 21:15:51.18ID:UH2cXeGbr
毎日更新確認してるけど俺のもアプデ来ない
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-/AhD)
2019/10/30(水) 21:39:18.93ID:IjaJyZCw0
アップデートは通知が来るのを待つしかない
>>73
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-748+)
2019/10/30(水) 22:10:13.83ID:RQhoRxGl0
今月、まだ来てないの
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-/AhD)
2019/10/30(水) 22:17:17.65ID:KY14m/rJa
有線のxbox360コンって挿すだけではつかえない?
それとも無効化したプリインの中にその領域があったんかな
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-748+)
2019/10/30(水) 22:20:28.30ID:RQhoRxGl0
たった今来た~
もちろんアプデの方な
88名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-KosB)
2019/10/30(水) 22:28:12.46ID:4QIPU8R/r
もう一回やってみたら俺も来た
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43da-748+)
2019/10/30(水) 23:11:48.66ID:c6b1hxMl0
来てたから入れて診たけど何も変わらんね
3GB以上ってなんだろ?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31b-deqT)
2019/10/30(水) 23:44:48.69ID:mMfTb/J80
アイコンとスクリーン録画がちょっと変わった
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-22M3)
2019/10/31(木) 00:37:45.29ID:+I31PRRf0
748+5215
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-wZJI)
2019/10/31(木) 02:14:18.58ID:b9wVyuZE0
アプデやっときたわ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6744-MmK/)
2019/10/31(木) 06:52:53.25ID:2BL+NYrZ0
>>89
差分アップデートができない事情があるだけで体感できる変更をしてるとは限らない
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63da-0qCB)
2019/10/31(木) 07:30:04.94ID:W9OwWH0v0
11月のhuawei サービスDay 8日 9日 10日だな! 
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-jM6F)
2019/10/31(木) 10:27:30.79ID:f8OERdlQ0
ヤフオクだと中古 8.4 LTE が 3万くらいでは売れそうだぬ
Pixel 4 XL 購入代金の足しにしよ…
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-C5em)
2019/10/31(木) 11:00:34.22ID:yZRpL5HEM
>>95
だぬって何ですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-BakO)
2019/10/31(木) 13:11:21.86ID:DuKEKUtCM
だぬ知らんの?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff4-UK+0)
2019/10/31(木) 14:41:13.25ID:l0kTAHEI0
しらんだぬ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff4-UK+0)
2019/10/31(木) 14:42:14.34ID:l0kTAHEI0
>>95
ところでpixel4 評判悪いけどええんか?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-jM6F)
2019/10/31(木) 14:51:58.21ID:f8OERdlQ0
>>99
ワイが買う頃には修正パッチが出てるやろ(希望的観測
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a40-aDcy)
2019/10/31(木) 15:02:17.79ID:8eNlUttX0
そんなものはだぬ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-M4vS)
2019/10/31(木) 15:54:15.37ID:KcnsQZ7e0
M5liteが最新アップデートでケタ違いの操作感になった
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMfb-jM6F)
2019/10/31(木) 16:30:17.72ID:/HA/MdP3M
liteが羨ましいなと思うのは、安いのとイヤホンジャックがあることぐらい
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-tDeY)
2019/10/31(木) 17:03:37.53ID:HN/fzN9B0
アプデしたら社外launcher使用時のアプリ切替おかしかったのが直ってた
良いじゃんこれ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-tDeY)
2019/10/31(木) 17:04:51.48ID:HN/fzN9B0
あと何か動作も良くなってる? 気のせいか?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abe-qQ6b)
2019/10/31(木) 18:10:19.25ID:S0etWeY80
>>105
JPでないならファイルシステム変わったみたい
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-kKK7)
2019/10/31(木) 18:27:32.63ID:mu1lUY+C0
トランプが11月にファーウェイ打ち切りするから在庫も処理させて停止させてんじゃねーか
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedc-fgGG)
2019/10/31(木) 20:05:41.80ID:K7Uer76y0
更新来たな。インストール中
109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-qQ6b)
2019/10/31(木) 21:10:03.58ID:FRQzoB37a
M6は何時頃になりそうでしょうか
そろそろバッテリーの劣化を感じ始めています。
バッテリー交換とどちらがお勧めですか
110名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-sPkO)
2019/10/31(木) 21:29:04.59ID:g0HOsTXRd
トランプはファーウェイ打ち切りにするならGalaxyも打ち切りにしろよな
韓国はレッド軍入りしたのにな
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-G2IX)
2019/10/31(木) 21:39:50.37ID:mmlg4DjG0
基地置いてるからそれは出来ん
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5f-MmK/)
2019/10/31(木) 21:54:12.15ID:xp2MBu+k0
>>109
かなしいなぁ…
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ad2-E4hw)
2019/10/31(木) 22:12:27.52ID:mDi/ad8H0
追う側に過ぎないアメリカが中華に続いてサムスンまで切る余裕あるわけないやん
ノキアエリクソンと合わせて対中要員にするつもりだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de82-dpZW)
2019/10/31(木) 22:28:44.98ID:Zeje2mOX0
>>109
バッテリー交換
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ed-UK+0)
2019/11/01(金) 01:43:58.70ID:/rmpBIyq0
LGは良いけどサムスンは嫌どすえ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-CLFc)
2019/11/01(金) 10:32:30.72ID:sAf1LDWy0
アップデートきたけど、相変わらずロケーション履歴は一切記録されず。
ファーウェイスマホではデフォでは記録されなくても何かしら回避方法あったけど、M5では何やっても駄目だ。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-54G7)
2019/11/01(金) 12:12:14.20ID:RYnTV8n+H
M3とM5Pro持ってるが使うのはM3なんだよなぁ
フル充電すると1週間もつし
M5はホコリかぶってる
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-UMOc)
2019/11/01(金) 15:22:27.52ID:92WIkC4V0
M3は仮想ナビゲーションバーが画面復帰直後に
無反応になる致命的なバグがあるからなぁ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-sPkO)
2019/11/01(金) 15:24:10.73ID:eHc2PWBEd
わいはM3とM5持っててM3売っぱらったわ
その後にM5liteを買い足した
M3はアマプラHD画質に対応してないのが致命的だった。
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1baf-fRYr)
2019/11/01(金) 16:23:26.71ID:V4ZYhnWr0
調べろと言われそうだが
M5liteはアマプラHDに対応してる?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-E4hw)
2019/11/01(金) 16:30:29.71ID:GX2BvqVo0
10はしてた気がする
8は知らない
122名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-sPkO)
2019/11/01(金) 16:47:44.44ID:eHc2PWBEd
>>120
10インチ持ってるけど対応してますよ
123120 (ワッチョイ 1baf-fRYr)
2019/11/01(金) 18:45:09.66ID:V4ZYhnWr0
ありがとう。
8インチの方はどうなんだろうねぇ
調べてみたのだが 使えそうな感じでは有るがイマイチはっきりしない。
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-jM6F)
2019/11/01(金) 19:02:45.51ID:sAf1LDWy0
bluetoothイヤホン接続してhulu見ると5秒位すると止まってしまい、30秒位するとまた5秒位進んでまた止まってしまう。バグか。
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-DYHY)
2019/11/01(金) 19:18:21.01ID:Df5YEaBvM
新品品薄だし中古価格高騰してやがるなぁ

やっぱり欲しいときに買わないとあかんと勉強になりました
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0363-rYEa)
2019/11/01(金) 19:23:02.40ID:0ulvvb4F0
ビックカメラに流通在庫があるから今のうち予備機を買った方がいいのか迷ってる
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-CLFc)
2019/11/01(金) 19:51:31.39ID:sAf1LDWy0
でも買取査定は近所の某全国チェーン店で3000円、もう一つの書籍チェーン店で11000円って…
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ad2-E4hw)
2019/11/01(金) 21:19:02.70ID:lhCNfYbi0
>>123
liteのスレ見た感じ8インチは対応してないっぽい
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-9iEN)
2019/11/01(金) 21:32:46.05ID:taJ1FZGD0
全部対応してるよ
FODは元から糞画質だが
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-aDcy)
2019/11/01(金) 22:13:24.53ID:gUrJvH2z0
>>118
それM3で一回もなったことないんだが?
もしかしてお前のそれD-01Jじゃないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b8-jM6F)
2019/11/01(金) 23:29:25.91ID:Ymmzne3/0
M5無印
更新後ヌルサクに磨きがかかった気がする
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-G2IX)
2019/11/02(土) 00:18:10.58ID:+yJWas5z0
4Kのテレビ最近安いよ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-4Sz2)
2019/11/02(土) 02:08:08.91ID:T2BzL0O90
テレビは持ち歩けないしアプリも動かないし
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-PJ7R)
2019/11/02(土) 04:54:52.05ID:ZLU3FA160
NHK受信料取られるし
CMばっかだし
過激さ足りないし
おばちゃん子供向け番組ばっかりだし
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-UMOc)
2019/11/02(土) 06:25:00.92ID:HdCLhsD20
>>130
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000928789/SortID=21571753/
ちなみにM3固有でM5では同症状はない。
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b8-jM6F)
2019/11/02(土) 09:27:04.75ID:qWzVkKbx0
M5系タイムセールこなーい
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8392-VzGb)
2019/11/02(土) 09:52:48.14ID:u+tMf9Jh0
タイムセールはT5か
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-G2IX)
2019/11/02(土) 14:06:48.02ID:+yJWas5z0
F5Eが好き
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-aDcy)
2019/11/02(土) 14:34:38.74ID:hKmbUSFO0
>>135
両方持ってるけど発生したことねーわ
数台持ってるD-01Jだとよく発生しますがね
140名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-jKTc)
2019/11/02(土) 15:49:33.38ID:JqpuLJ6ed
AmazonセールT5とM3しかないね
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-rYEa)
2019/11/02(土) 21:44:46.87ID:bM+N800u0
amazonappがインストールてきないんだが?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-opDv)
2019/11/03(日) 00:27:27.83ID:z4EDUpvC0
>>123
Amazon Video
M5 lite 8ですが4GだとHDにならないけどWi-Fiで速度出るならHD1080pで表示できます。
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-wZJI)
2019/11/03(日) 05:52:11.68ID:A8MkSFS20
もうM5の新品は転売価格で買うしか無くなった
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM13-lc9h)
2019/11/03(日) 08:55:09.12ID:1LQelCydM
アホか
グロ版買えばええやん
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbb-ah2g)
2019/11/03(日) 11:29:17.95ID:kzIuzk3n0
m5pro のペン失くしたんだが ペンだけ売ってないの?
146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qp9g)
2019/11/03(日) 12:04:29.99ID:kzuxHxHBa
>>145
ここで聞かないでファーウェイのサポートに聞けよ
価格コムに以下の書き込み有り

>つい先日、当機種のM-penのボタン部分か陥没してしまいHUAWEIサポートセンタに問い合わせたところ、修理よりも購入を勧められました。
>M-pen単独での値段は、6800円(税抜)でした。
>代引のみでの対応です。
>参考にしてください。
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4659-4Pab)
2019/11/03(日) 12:42:44.58ID:hROoFUL40
iPhone6で荒野行動やってる同僚が、それだと画面が小さくてやりづらいんだと
性能低くてLTE回線でもラグがひどいとも言ってた、PUBGではそんなことないらしいが
なのでタブレットが欲しいから、俺の8.4 M5 wifiタイプで試してみてくれって言われてたんだが、明日会うのにすっかり忘れてた
今から始めても、ラグが~と言えるまで上達が間に合うと思えん
なにより、有料スキン?とかいうのを使うやつが多く出てきたら顕著なんだと

やってる人がいたら、どんなかんじか教えてほしい

あと、Bluetoothイヤホンで音を聞きながらやってたら回線速度が遅くなるせいでどうこうとかも言ってたが、kirin機ではよく耳にするがiPhoneでもそんなことあるんだろうか?
IT機器や用語に疎いやつなんで、そこらへんは実体験として本当なのかなと思うが
148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-MmK/)
2019/11/03(日) 13:19:08.56ID:sd8SAfk+M
それ上達が必要なレベルなら本人にやらせないとダメだよ
素人がいくら大丈夫だと言っても意味ないし
俺は素直にiPadにしておけと思うぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-xr2D)
2019/11/03(日) 13:31:18.89ID:/XKKx9ePr
>>147
Kirinが相性よくないせいかもだがM5で荒野は結構厳しいよ
動作に関してならベンチマークで下のSDM636のスマホのほうがまだ頑張ってる

画面サイズ的にはスマホよりでかくて、なおかつ持ちやすいので良いけど、ゲーム目的なら素直にipad mini買うと良い

荒野行動はデータ引き継ぎもiosとandroid間で出来ないからiphone6からならipadのが良いでしょ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-4Pab)
2019/11/03(日) 16:43:28.47ID:JZ4PseNra
>>148
>>149
なるほど、大変参考になった
どうもありがとう!
データ引き継ぎの件を言ったら、素直にipadにすると思う
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecf-jJ4r)
2019/11/03(日) 18:16:47.01ID:Nwy9pgyn0
amazon prime videoがバグるのよ。
何とかして欲しい。最近特に酷い。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-G2IX)
2019/11/03(日) 18:42:21.63ID:9xOxIoQa0
あきらめるのよ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecf-jJ4r)
2019/11/03(日) 19:33:10.98ID:Nwy9pgyn0
>>152
再起動すれば何とかなるからいいけど。たまに苛つくのよ 呑んだ後とか放り投げたくなるのよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-jKTc)
2019/11/03(日) 20:04:09.93ID:49Q8SUHvd
>>153
多分m5の問題じゃないと思う
最近s8もバグるしpcも固まる時があるし
155名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-CLFc)
2019/11/03(日) 21:29:38.86ID:pfTVH+0od
ブルートゥーススピーカー使うと動画固まる
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebe-o8P2)
2019/11/04(月) 01:26:53.93ID:pIGkMpy40
手書きメモ帳として使いたいかなと思うもどんなアプリが便利なのかイマイチわからん
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa33-0qCB)
2019/11/04(月) 02:37:11.07ID:F+3HKlJU0
普通にEvernoteでいいんじゃね
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-PJ7R)
2019/11/04(月) 04:52:35.88ID:gVZfhV+l0
29分59秒ごとにWifi切れるのはAndroid9の仕様
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb65-rYEa)
2019/11/04(月) 07:17:45.54ID:Wuw5flho0
googleのkeepでしょ。まあ最小限の機能しかないが、そこがいい。
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb65-rYEa)
2019/11/04(月) 07:19:39.47ID:Wuw5flho0
>>158
それってwifiルータの暗号キーの更新間隔だよね。
wifiルータ側の設定を伸ばしてみるとか。
161名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF0b-jJ4r)
2019/11/04(月) 08:22:07.11ID:M60tpSTvF
>>158
>>160
初耳。
うちのは切れたことないし、設定なんてしたことないな。
タブやスマホ パソコンともな。
162名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3a-5qHT)
2019/11/04(月) 08:24:33.65ID:a3HOQ/1PM
>>161
セッションが切れるわけじゃないんでしょ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF0b-jJ4r)
2019/11/04(月) 08:53:35.85ID:M60tpSTvF
>>162
??
うちのM5はwifi機だけど途切れることなくドラマや映画が見られる。そういうことではないのかな?
情弱で申し訳ない。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abe-qQ6b)
2019/11/04(月) 09:42:45.53ID:k8aJk3hj0
325のアップデート後、設定に出てくるファーウェイIDへログインさせる部分が
一瞬英語で表示して、そのあと日本語表記になるようになった
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-lc9h)
2019/11/04(月) 10:36:06.69ID:4G/44ZNV0
>>156
Huaweiのマシンでの手書きにこだわっている者です。
〇MediaPad M5pro(10in)ガラスフィルム有り
筆圧感知(4096)感度良すぎ。
イラスト作成。PDFに手書きコメント挿入。
〇MediaPad M5lite(10in)ガラスフィルム無し
筆圧感知(2048)ちょうど良い。
手書き作成のメイン機。一番Mぺンが持ち易い。
◯Mate20X(7in)ガラスフィルム有り
筆圧感知(4096)感度良すぎ。
システム手帳として。

上記のようにマシンを使い分けています。

インストールしているアプリ
①simleaf
ちょっとしたメモや発想の書き込みに使用。
有償¥300。
②Bamboo Paper
長めの手書き文章書き込み。線画作成。
筆ペン機能がお気に入り。
パームリジェクション機能有り。
ペン機能追加のアプリ内課金。
③Google Keep(クラウド)
デ一タ整理。テキスト文書に手書きコメント追加。
④MetamojiNote(クラウド)
手書き、テキスト文字混在文書作成。
学習丿一卜、セミナーノート作成。
申し分なく万能ノート。
有償¥900。
⑤Palu
手書きカレンダー。
タブ形式で3個まで作成可能。
無償。
※上記MetamojiNote開発元提供。
結構活用させてもらっている。


一年前まではEverNote(有償)を使っていました。
35000アイテムをノートしましたが
そのデータをEverは多機能過ぎて活用できず
逆に私にとって便利な機能がアップデートで削除されため
無償でデータ制限端末制限がないGoogleKeepに乗り換えることになりました。
現在、とても満足しています。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM02-YJ4p)
2019/11/04(月) 10:47:04.68ID:iWy8JAHTM
EVER NOTEとKEEP両方使ってる。
単純なメモはKEEP、数年後のためにメモっとくとか記録的なものはEVER NOTE
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-C5em)
2019/11/04(月) 11:44:05.31ID:wSpNEUsHM
>>165
15年前はこういう神がよくいたな
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbb-ah2g)
2019/11/04(月) 12:26:03.19ID:LmMCAnxE0
>>146
遅くなったがありがとう 申し込みしてきたよ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-mdLn)
2019/11/04(月) 21:15:55.96ID:j3iZz41N0
小米がスマホで日本参入らしい
タブレットは作ってなかったっけ?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-5OY7)
2019/11/04(月) 22:27:40.80ID:aND4MIOzd
>>169
中国人おつ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-sPkO)
2019/11/04(月) 22:35:39.53ID:BsZvvw9Kd
>>169
わいもちょいと期待してる
少なくともスマホもファーウェイのわいからしたら朗報だわ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-5OY7)
2019/11/04(月) 22:48:39.58ID:CItVSWB1d
>>171
中国人おつ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-qV4/)
2019/11/04(月) 23:06:07.64ID:bDkMDb6Er
xiaomiは高スペタブ出してないよね
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee58-jM6F)
2019/11/04(月) 23:10:29.02ID:xzrPyxMf0
反日企業のスマホタブは買わない
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca99-aDcy)
2019/11/04(月) 23:30:11.74ID:Td1wNJwu0
Pad4が660だし5出すなら730Gぐらい載せるんじゃね
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f86-qV4/)
2019/11/04(月) 23:40:56.91ID:qDLzWgP30
こちらの端末はYT(youtube) musicのアプリ横画面に固定して使えますかね??
M3使ってますがYTmusicは端末を横にしても縦で固定されてしまいイラだってます
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e81-jM6F)
2019/11/05(火) 06:07:47.27ID:D0JD/yi30
>>174
そんなこと言ったら、HUAWEIだって反日ですよ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63da-jM6F)
2019/11/05(火) 06:23:00.27ID:tRt/nP6e0
小米はホタテの様に日本でしっかりしたサポートするだろうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecd-C5em)
2019/11/05(火) 09:04:18.82ID:jeuCIBu60
>>174
そんな事するから反日が進むんだアホ。買ってやれ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-5OY7)
2019/11/05(火) 10:11:54.94ID:g+DIaC51d
>>179
中国人おつ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-BakO)
2019/11/05(火) 11:23:39.72ID:xTlIYKUYM
ほたて?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-opDv)
2019/11/05(火) 12:35:48.05ID:/pyh2EWPM
>>181
想像だけど、HUAWEIのマークの事じゃないかな
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0330-tDeY)
2019/11/05(火) 13:52:31.27ID:7jimArSF0
あれ旭日旗に似てないか?w
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-lc9h)
2019/11/05(火) 13:59:31.61ID:vuTPykDX0
>>183
当たり。だから、K国では売れない?
185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-4oHX)
2019/11/05(火) 16:11:07.25ID:d8LrfLAja
でも、新聞社は大丈夫。
不思議ですね~?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63da-jM6F)
2019/11/05(火) 17:55:24.00ID:tRt/nP6e0
半島民族に売りたく無いと想像する
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecd-C5em)
2019/11/05(火) 18:12:58.36ID:jeuCIBu60
>>180
ちゃちゃちゃうアル!
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-G2IX)
2019/11/05(火) 18:41:10.55ID:2yhL5fwq0
度重なる台風被害を受けてるってのに…
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-jM6F)
2019/11/05(火) 22:41:19.30ID:2yhL5fwq0
全画面表示アイコンをタップしろよ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-jM6F)
2019/11/06(水) 07:05:01.92ID:aRksItg+M
システム更新来たけど、設定には出てこない。なんだろう?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-BakO)
2019/11/06(水) 09:25:13.91ID:7qd9/yejM
小さいアメリカかと思うけど、かの国では美しいなんだよな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMfb-jM6F)
2019/11/06(水) 11:07:34.50ID:2/XlAe/JM
GEOでM3 8インチLTEを売り、その代金に加算して近くの家電量販店でこれを購入w
4万ちょいの強気価格だったけどまだ在庫ある内に購入出来て良かったわ 
でもやはり高いものは高いなりに理由があるのだと、M3と比較してみて改めて納得
Googleとの関係が終わるまで大事に使いたい
193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-G1s6)
2019/11/06(水) 16:48:42.62ID:3xUsolqfa
昨日のAbema Primeで
ついにあの日本共産党が中国をめった斬り
共産党に見限られる中国てどんなんよ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM02-YJ4p)
2019/11/06(水) 17:16:58.04ID:/3p5K33AM
昔から日本共産党は他国の共産党と仲悪かったはず。
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM02-YJ4p)
2019/11/06(水) 17:17:36.12ID:/3p5K33AM
なんでかは知らん。ソ連とはよくケンカしてた
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63da-jM6F)
2019/11/06(水) 17:27:45.37ID:dIXjkR9m0
なんだ?政治はよそでやれよ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Ns/6)
2019/11/06(水) 17:36:36.26ID:xq4CMKiuM
>>193
別に共産党は元から中国批判してるだろ
そんなこともしらんかったんかよ~
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86fd-jM6F)
2019/11/06(水) 19:29:32.59ID:kzrHAdCD0
数年後8インチは生きてるだろうか
iPadminiしかなさそうでこまるわ。
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-Ilgt)
2019/11/06(水) 19:44:36.06ID:QYbH/JLJ0
ソ連修正主義集団とdisってました。
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd5-qV4/)
2019/11/06(水) 19:56:40.53ID:yXXUByoR0
>>190
俺のもシステム更新で再起動しろって来たけどビルド番号も変わってないし
なんだこれ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-5qHT)
2019/11/06(水) 21:16:29.66ID:plOgjxRUr
プロレスだろ
ソ連、中国相手に本気で喧嘩したら日本共産党消滅してるだろ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-jM6F)
2019/11/06(水) 23:32:25.59ID:vCBELEYdM
キチガイ集団のことなどどうでもいい
よそでやれ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-G2IX)
2019/11/06(水) 23:34:25.99ID:HtPDBmMd0
ARMの親会社が真っ赤っかだから
HUAWEIにも売り上げを増やしたくなるだろう!
来るぞ来るぞ♪
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db85-6hdC)
2019/11/07(木) 01:39:29.64ID:1tat1w/T0
日本共産党は未だに暴力革命に至る可能性を否定していないので破防法に基づく調査対象団体なんだよね
中共とはあんまり関係無い
http://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 067f-JK6E)
2019/11/07(木) 02:48:16.98ID:BTjLSWoL6
いつまでスレチの内容引き摺るんだよ
いいかげんにしろ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0f-hMsU)
2019/11/07(木) 07:23:33.95ID:lo22HA0LM
あ?なんだてめーやんのかてめー
207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-Fw/7)
2019/11/07(木) 07:51:16.68ID:JIl3ZJOqM
>>203
すでにファーウェイと取引再開してるイギリス企業が何だって?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-rQqJ)
2019/11/07(木) 12:01:40.85ID:Roy6WHjGr
去年40000円で買った8.4LTE版が35000円で売れたが、結局タブレットロスに陥りそうな予感w

次買うならwifi版でいいかな
モバイルルーターにモナsim入れて家でも外でも使ってる固定回線のない貧乏人の俺にはLTEは不要だった
209名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-rQqJ)
2019/11/07(木) 12:02:47.65ID:Roy6WHjGr
シャオミにワンちゃん期待してる
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd6-9lir)
2019/11/07(木) 12:04:40.54ID:f5Qw5drB0
mipad4は日本語入ってるしB5使えるからSBだけじゃなくドコモも行ける
auは埋めとけ
211名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-FcxF)
2019/11/07(木) 12:22:18.22ID:KESY4YQrH
小米mipadってスナドラ660だろ!m5持ってればいらんな
スナドラ855積んでくれれば即買いなんだけどな
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4baf-iYkB)
2019/11/07(木) 20:26:28.24ID:SjpO4c9L0
>>200
なんだったんだろうね。
設定からのシステム更新で調べたら案内では出てなかったので
2~3回放置していたのだが

表示の設定からはシステム設定表示になるから
とりあえず入れたのだが
薄気味が悪いわ。
213名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMbf-IwEN)
2019/11/07(木) 21:07:14.87ID:4Z5I1XWHM
>>212
システム更新ではなくてシステム設定の更新だったのでは?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b41-C5f9)
2019/11/08(金) 10:09:25.61ID:o8dVw1YB0
>>211
Aliで見ると660でも他の無名の中華に比べて高いから、855にすると結構高額になりそうだね
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4baf-iYkB)
2019/11/08(金) 12:30:55.21ID:9Dn81AHg0
>>213
なるほど・・・。
216名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0f-E5K3)
2019/11/08(金) 23:32:12.95ID:t/Fg1nXEx
美国 連邦政府の態度が変わらない限りトランプ政権が終わっても為華のタブレットは
M5で中国(香港・マカオを除く)国外ではオワコンなので何とかして欲しい。
RAMが32GBは2019年末では少ないのでRAMだけでも128GBに変えたい気分。

外部ストレージも256GBまで何て言っておきながら512GB(サムスン製)が普通に使えてる。
ただファイブアイズの国に行くときはエロ動画は削除予定。
為華 + 日本人男性ってだけで目をつけられそうw
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-CWfh)
2019/11/09(土) 04:24:15.19ID:mMyV032e0
どうにも暗い話題が続くので個人的明るいニュースでも
長らく悩まされてきた指3本上スワイプで暴発する画面分割だが、設定の画面固定をオンにしてアプリをピン留めするとジェスチャーにも反応しなくなった
少し手間はかかるが、CytusやLanotaで心置きなく絨毯戦法が出来るのなら些細なことだ
まさかこんな簡単なところに答えがあったとはなー
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-EJQs)
2019/11/09(土) 08:24:50.32ID:sHF1XOcn0
アプリ履歴画面で出てる鍵アイコン押すとゴミ箱アイコン押したときにタスクキルされなくなる機能みたいだけど
一度でも押すとそのアプリでは二度と鍵アイコン出なくなるのはどこで設定戻せばいいの?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b08-C5f9)
2019/11/09(土) 09:25:21.02ID:MlAmOCR20
1年前にこんなことになるとは誰が予想しただろうか。
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-B7q8)
2019/11/09(土) 13:04:03.00ID:81pnK4jh0
>>218
アプリ履歴画面で、そのアプリを下にスワイプする
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd6-9lir)
2019/11/09(土) 13:10:30.50ID:Hg1FiXe00
アリとか見るとgoogleストアとかインスコ済み多いな
レビューも使えてるって書き込み多いし
コレ逝って平気なのでは?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-EJQs)
2019/11/09(土) 13:35:42.01ID:sHF1XOcn0
>>220
ありがとう、予想外のシンプルな手順で一生気付かないところだった
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-DaD1)
2019/11/09(土) 15:52:42.20ID:V/ej6vB20
>>221
FireHD10にも余裕で負けるような中華パチモノ端末が届きそうで怖すぎるな
224名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0f-E5K3)
2019/11/09(土) 20:48:34.26ID:jzGKiz5+x
>>219

1年前はファーウェイもブランドイメージが固まって
コスパがいいのに高性能で使いやすくカメラ性能も素晴らしいと大人気だったしね。
いつ出るか分からないiPad mini5を待つならM5 LTEがいいぞ!! ってガジェット系のサイトでもファーウェイ押しだったし。

スマホは壊してしまったのでエイスースに変えたけど、やっぱりファーウェイの方が使いやすいし
カメラも綺麗。5万円のZenfone5がオカンのP20 liteにカメラで負けてる。
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0f-FcxF)
2019/11/09(土) 21:00:17.79ID:SXEyGtHCM
出る杭は打たれる
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6d-PiTv)
2019/11/09(土) 22:13:49.97ID:x5aeA9ER0
出っ歯はウケる
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6d-PiTv)
2019/11/10(日) 21:19:13.18ID:nzH910iS0
メカニカルにして使ってみたけど
やっぱり時刻がアナログ表示の方が
瞬時で認識出来るから24アワーに戻した。
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-DaD1)
2019/11/11(月) 02:16:20.04ID:WSQKnPvv0
新品だとほぼ手に入らない絶滅危惧種になってきたねぇ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd9-DaD1)
2019/11/11(月) 18:38:38.35ID:YcEI+ma20
>>193
共産主義でも社会主義でも無くなったからな
利権グループが収める国、中世ヨーロッパみたいなもんだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-lZUE)
2019/11/11(月) 19:52:07.38ID:FX4mUi+00
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-rCU0)
2019/11/11(月) 20:01:10.60ID:HGLUL7160
スマホ・タブレットなんて
通信基地局に比べたら屁みたいなもん

ソフバンは通信基地局が半数ファーウェイ製だからソフバンユーザーであること自体が反日行為

身近なソフバンユーザーにAUへMNPするよう教えてあげて下さいね
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc0-B7q8)
2019/11/11(月) 20:10:12.19ID:hBLQHzaK0
AUとかSIMフリー機ロクに使えないじゃないですかやだー
233名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-FcxF)
2019/11/11(月) 20:25:46.65ID:bzW/gc0TH
今1番の適国は半島だろ!
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-rCU0)
2019/11/11(月) 20:45:03.62ID:HGLUL7160
>>232
UQでどうぞ

>>233
ソフバンのサーバーは半島にありますよw
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5f-Fw/7)
2019/11/11(月) 22:17:15.66ID:iVVjbnoP0
>>234
au系回線がクソなんやろ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f90-tSqD)
2019/11/11(月) 22:37:41.83ID:XT6cTvAS0
Xiaomiを期待
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-lZHc)
2019/11/11(月) 23:02:18.29ID:Zq9Gsf0Y0
シャミ夫が悪いんだよ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0f-B32J)
2019/11/12(火) 05:49:38.02ID:+iYjfV3kx
>>229

中国は国家資本主義国だからねぇ。
中国共産党という利権集団が全てをコントロールする共産党の為の資本主義。
共産党員は末端まで入れると8000万人。
共産党から非国民認定を受けると高速鉄道にも身分証検査で引っかかり乗れない。

一方、アメリカは行き過ぎた資本主義の反動で社会主義が台頭しようとしている。
医療費はアホみたいに高いけど平均寿命も健康寿命も先進国最低。
金持ちは郊外の治安の良い地域または塀に囲まれた安全地帯に住み
金持ちの平均寿命は世界最高水準。
過半数の国民は日本同様、昔より貧乏になってる。

中国もアメリカも生きにくい国かも。日本もアメリカ化の方向に突き進んでいるけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMbf-lLd8)
2019/11/12(火) 12:08:19.23ID:BEkBd8nwM
>>229
日本やん
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-nGTq)
2019/11/12(火) 13:15:40.16ID:Apl+EKhR0
>>234
何も理解してなくて草
au系のガラパゴス回線だと文鎮化する端末が結構あるんだよ
auなんて還元もクソだしdocomo勝ってるとこないよw
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0e-eLhz)
2019/11/12(火) 13:54:59.12ID:x5COwj4b0
LenovoでM8キターと思ったら
廉価版すぎてゴミー
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b08-OCim)
2019/11/12(火) 16:04:54.57ID:9um7ddhh0
>>241
俺も読んで怒りがわいたぜ。
何年前のスペックだよ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abda-FcxF)
2019/11/12(火) 18:11:08.32ID:PmLrqhKH0
中華で3500円タブレットと同じレベル
244名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-hMsU)
2019/11/12(火) 18:56:56.19ID:TDv6BReZr
でもそれがNECになると1.5倍で売れるんだぜ?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-B7q8)
2019/11/12(火) 22:55:50.30ID:YNRwAkCHa
>>239
それ本気で言っているならネットに毒されすぎ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-lLd8)
2019/11/13(水) 05:45:47.25ID:eWrFFtR8H
>>245
え?
日本は利権大国やで、今さら何言ってんの
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-DaD1)
2019/11/13(水) 06:00:04.88ID:IEAcaQEl0
上位機種出してくれー
248名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-hMsU)
2019/11/13(水) 07:43:09.82ID:ECW3w0DMr
>>246
こーゆーのが上級国民って騒ぐんだと
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-B7q8)
2019/11/13(水) 09:58:17.52ID:1fd2Ptw+0
バックアップ用PCソフトHiSuiteをアップデートしたらSMS認証が必要になってWiFiモデルのうちは使えなくなった
250名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-vZZ/)
2019/11/13(水) 10:35:47.63ID:mpLyilMoM
譲位
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-tp7K)
2019/11/13(水) 15:33:15.24ID:1fd2Ptw+0
>>249
いつの間にかM5にもHiSuiteアプリがインストールされていて、このアプリが認証コードを発行する仕組みだった
遅すぎてアプリのバックアップは使えないな
252名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-E0an)
2019/11/13(水) 19:10:55.08ID:MfqDUwiUd
USB-Cのオーディオ出力ってアナログ?デジタル?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6d-PiTv)
2019/11/13(水) 19:12:43.59ID:CRRquigP0
デジタル
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b44-Fw/7)
2019/11/13(水) 19:43:25.28ID:xrmLA88Q0
うそ言うなアナログだ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bee-E0an)
2019/11/13(水) 20:46:39.12ID:We+o4Da70
>>254
サンクス
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd9-DaD1)
2019/11/13(水) 23:38:40.78ID:DELOU3qV0
>>252
なぜググらんw 答えは両方の規格があり
どちらも同爺にサポートもあるががデジタルが大勢だ。

イヤホン端子主流&MicroUSB端子しか無い頃でも
泥6あたりからは、MicroUSBに外付けDAC兼ヘッドホンアンプ繋げた。

老舗のクリエイティブメディアの物なんかだと、たいがいのスマホに使える。
って言うか近年の物は独自ドライバインスト不要の物ばかり
257名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-d9E7)
2019/11/13(水) 23:58:33.94ID:C90pROand
Huawei MediaPad M5 part23 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d173-6U/o)
2019/11/14(木) 02:32:59.72ID:LvzQWuiD0
独身の日セールで何か買った?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-eFoA)
2019/11/14(木) 03:04:39.66ID:Errt70Wgr
27800円でポイント9500円分付いたからM5 lite 10買ったった。
ガラス保護フィルムでオススメあります?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM49-iR4A)
2019/11/14(木) 06:03:50.06ID:Cx8WzoaDM
>>251
あれ面倒になったね。
しかもよく切れない?
そのたびにコード入れないといかんし。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 625f-PSUN)
2019/11/14(木) 14:50:15.07ID:oVLXwYaq0
>>259
Huawei MediaPad M5 lite part2
http://2chb.net/r/android/1563792680/
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8299-wiCk)
2019/11/14(木) 17:56:02.91ID:iSs5Db580
正式にEMUI10無し確定か
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a233-uI3X)
2019/11/14(木) 19:35:34.26ID:Hql86Y7J0
ファータブで2回メジャーアプデあった端末が今までないしな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd73-Ks/Y)
2019/11/14(木) 20:59:48.95ID:opJWoMRY0
こんな状況な今、結局PrimeVideoをHDで見たければ、グロ版M5かM5liteしか無い?
グロ版M5ってHD再生可能?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89da-uI3X)
2019/11/14(木) 21:35:50.34ID:R40dKDFM0
日本仕様のM5 HD再生できるだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd73-Ks/Y)
2019/11/14(木) 21:56:02.30ID:opJWoMRY0
日本仕様のM5もう売ってないよね・・・。
転売はボッタクリ価格だし。
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-iGNt)
2019/11/14(木) 22:27:15.86ID:tQ7TC2rq0
Proならロハコにあったと思うけど8インチなら諦めるしか
268名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0a-iR4A)
2019/11/15(金) 00:14:53.14ID:ENxfzoQRH
もう売ってないんだ!
発売日に買った端末メルカリにだすかな50000円で(・∀・)ニヤニヤ 
もしかして売れるかも知れんよな(・∀・)イイヨイイヨー
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1af-dW04)
2019/11/15(金) 09:07:12.76ID:5WXlV+xD0
あれ?
少し前PCに繋いだら
EMUI10の更新案内が来たような気がするのだが
その時は違う作業中で放置

今繋ぎ直したら通知なし状態
あれ??
見間違いだったのだろうか。
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a6-oDxB)
2019/11/15(金) 09:12:41.99ID:IiXj/glP0
ファーウェイ、ミドルレンジタブレット「MediaPad M5 lite」にスペック強化と新色を追加
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1218592.html
ファーウェイ・ジャパンは、Androidタブレット「MediaPad M5 lite(8インチ)」に新ラインアップを追加する。
価格はLTEモデルが3万800円(税別、以下同)、Wi-Fiモデルが2万6800円。
LTEモデルは11月29日、Wi-Fiモデルは12月20日に発売する。
今回新たに、メモリーが4GB、ストレージが64GBに増設したLTEモデルが新たにラインアップされた。
また、Wi-Fiモデルにのみ新色のシャンパンゴールドが追加された。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-FmgL)
2019/11/15(金) 09:15:31.04ID:IvGHjZ0xM
ファーウェイ始まったな
272269 (ワッチョイ d1af-dW04)
2019/11/15(金) 09:28:03.44ID:5WXlV+xD0
解決・・・・。
HiSuiteの案内だった・・・・。
残念。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-iR4A)
2019/11/15(金) 09:40:26.10ID:zHmBT67C0
>>270
指紋認証もない感じ?
じゃあスルー
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2156-tVD9)
2019/11/15(金) 11:13:25.76ID:b76Z2vBp0
マイナーチェンジ版なら出せるんだ
じゃあM5もメモリ増量版を出してくれ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM49-iR4A)
2019/11/15(金) 13:52:50.76ID:WWLLyYfWM
既に有るけど
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 625f-hC06)
2019/11/15(金) 14:06:44.30ID:AX94DbGL0
マイナーチェンジだけだとSoCは変えられないんだろうな
277名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-biIJ)
2019/11/15(金) 15:46:02.50ID:4ka9dSaHM
SoC変えたらさすがに別モンやろ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-NkyF)
2019/11/15(金) 18:14:02.76ID:ubdOGXW30
d-01JからM5Proに買い替えてからタブレット自体を使わなくなってきたわ
やっぱ10インチだと外に持っていけなくなるな
279名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-Tp5x)
2019/11/15(金) 18:15:29.07ID:ccqbvu80r
Socなんて飾りです
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ac-RcJ0)
2019/11/16(土) 00:01:04.97ID:JcVvIKre0
M6よりM5に980載せたのが欲しい
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de58-jvSr)
2019/11/16(土) 00:11:13.59ID:kdNL4zSE0
LTE版はオクでも結構高いな
安く買えるのはどこ?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-5lj1)
2019/11/16(土) 01:47:22.23ID:MYFLuM46M
>>281
https://aliexpress.com/item/32859721917.html
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-iGNt)
2019/11/16(土) 03:44:05.61ID:XJcPR0Kc0
M5 liteが意外によく動くんで驚いたな
Proの1/3弱の価格で買えるし
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-sGiA)
2019/11/16(土) 07:58:21.38ID:hfHLp2Ov0
>>281
先週うちの近所の○ードオフで買い取られた俺の8.4LTEのM5が安く売られてるはず。
付属品完品の傷無し美品なのに3000円買取たったから、売値も激安のはず
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89da-MC9G)
2019/11/16(土) 08:26:04.72ID:23sOkKa70
>>284
ふむ。
13000円くらいかね。そんなものだ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9d5-0xFi)
2019/11/16(土) 08:52:07.40ID:Kes4qzQU0
>>284
よくそんな値段で売ったな
勿体無い

店頭売価は29800だな
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df4-Nr7V)
2019/11/16(土) 09:33:53.49ID:8868jxfX0
ハードオフて中古のクセに糞高いよね。店舗だから仕方ないとしても高い。あそこで買うくらいなら新品買うわ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-1knO)
2019/11/16(土) 09:41:18.61ID:Emx63OFGd
クセは店名に(r
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-sGiA)
2019/11/16(土) 10:11:35.09ID:hfHLp2Ov0
>>286
2014 macbook pro15 も一緒に出してて、それが12000円の見積もり出て、交渉して19000円にしてもらった経緯もあってM5の方はすっかり見落としてたorz

あと知ってる人いるかどうかわからないけど、あとで明細よく見たらSONYのDAS-703ESとCDP-X7ESDもそれぞれ100円で買い取られてた。
もう二度と買い取り出さない。
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a3-FmgL)
2019/11/16(土) 10:54:13.21ID:1UtNiChJ0
>>289
メルカリなりヤフオクで売れば良かったのに
29118 (アウアウウー Sa45-zGDE)
2019/11/16(土) 18:03:29.61ID:7/2It9JYa
10/28 購入発注し販売者(中国)側受注
10/30 販売者側発送
11/1  シンガポール国際交換局着、同 国際交換局発
11/9  日本の国際交換局の一つ、神奈川県の川崎東郵便局着
11/10 通関手続き中、同日18:00川崎東郵便局発
11/11 近所の日本郵政配達局の〇〇局に到着
11/11 宛先不明の為、即時返送(笑)

11/12 (自分)ここまで追跡番号見てあせって午前10時に〇〇局に電話するが既に手元に無いとの事
    事情を聞かれ説明し、「手配して見つけたら差し止めして配達するが、たまに本国に戻る時もある(手作業なので・・・)がスマソ」と言われ承諾
    2時間後に〇〇局から電話があり、「受取人住所はあったが受取人氏名が一切無いので即時返送手続きした」との事・・・
11/16 本日午前〇〇局から電話あり、見つかって手元に来てるから配達日時教えてくれとの事
11/16 ついさっき(夕方)受領。確かに受取人氏名が無いw。中身は無事で充電中。
29218 (アウアウウー Sa45-zGDE)
2019/11/16(土) 18:17:19.08ID:7/2It9JYa
中身は>>18
MediaPad M5 8.4 wifi版(Gold、RAM 4GB/ROM 64GB)
支払いは280.99ドル、1ドル=109.049110円換算で実際は31,408円支払
今Aliexpress見たら最初から日本円支払の方がほんの少し安いな
まあ練習兼ねてだからいいんだけどさ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6d-1knO)
2019/11/16(土) 18:54:28.57ID:cvDQD3FL0
頭固そう
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e963-xG7e)
2019/11/16(土) 19:32:04.02ID:SSssZMxB0
今朝アップデートしてからchromeからの共有ができなくなったけど
自分だけ?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e963-xG7e)
2019/11/16(土) 19:47:12.59ID:SSssZMxB0
>>294
再起動したらいろいろ直った
取りあえずほっ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df1-KHaF)
2019/11/16(土) 21:34:49.48ID:AOozsiOL0
ハードオフに売るくらいならじゃんぱらにでも売ったほうがマシじゃね?…大して違わねえか…
29718 (アウアウウー Sa45-zGDE)
2019/11/16(土) 21:43:08.76ID:7/2It9JYa
グロ版でも最初に日本語選べばグーグルアカウント設定まで流れで行く
もちろんファーウェイID設定はskip
普通に国内で売られてた日本版買った事ないけどハードもソフトも全く同じ気がする
グロ版も普通にDRM Security LEVELはL1
Amazon Prime videoは適当な戦争映画で試したら1080pで再生
YouTubeも1080p

以前が化石のNexus7(2013)だっただけに今更のM5 8.4でもかなりの進化が感じられる
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89da-iR4A)
2019/11/17(日) 00:30:14.65ID:4FuAED240
なんだかんだ言っても国内最強タブレットはM5なんだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02be-Ks/Y)
2019/11/17(日) 05:59:44.14ID:4YOsuKZ50
>>297
https://piunikaweb.com/2019/09/17/huawei-mediapad-m5-10-8-8-4-receives-emui-9-1-update/
見てると内容違うみたい
EROFSとか
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 863b-iR4A)
2019/11/17(日) 10:43:16.54ID:HIddZ/yN0
>>297
自分と同じ環境変化感じたんだ
なつかしのnexus7は2台つかって1台は廃棄し
残りは永久休眠状態にしてる
30118 (アウアウウー Sa45-zGDE)
2019/11/17(日) 18:29:20.83ID:PPgh5Ch/a
>>299
EROFSで検索してwiki見ると
「EMUI 9.0.1以降を同梱する全てのファーウェイの新製品ではEROFSが使用されており、EMUI 9.1の主要な機能の1つとして宣伝された。」
になってるから付属品違い(マニュアル言語違い、充電器のプラグ違い)なだけのように思います

>>300
確かにNexus7(2013)捨てるの惜しいですね・・・
どこか壊れている訳でもないし御老体になるまでこき使って愛着もあります
実際動画見るだけなら何ら支障ないんですよね・・・

受取人氏名が無い件はAliexpressサイトのshipping adressの名前のところが携帯番号になってました
shipping adress入力の時に氏名入力が無くてアカウント名が氏名になってるからOKだとばかり思ってました
見落としかもしれませんがもしかしたら初回shipping adress入力後に氏名欄が作成されるのかもしれません
302名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-oDxB)
2019/11/18(月) 12:57:59.30ID:gIfWnAxpM
J:COMから「Galaxy Tab A」、11月28日発売
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1219/095/amp.index.html
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e102-jvSr)
2019/11/18(月) 13:47:13.27ID:Wm6uN/pF0
> Galaxy Tab Aは、10.1インチ~


解散。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 625f-hC06)
2019/11/18(月) 13:49:38.70ID:so+CSIgf0
>>298
なお生産終了
305名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-xQ/U)
2019/11/18(月) 18:35:12.67ID:dE5OqBRYr
先月オクで発売日に買ったM5出して35000位で落札してもらえたけど、今M5ロスに陥ってる

ipadminiを買ったんだけど、ipadosが使いづらくて、、
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8169-l9/8)
2019/11/18(月) 18:39:13.38ID:uNivbEpm0
>>305
どうだiOSとは気が合わないだろう
307名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-oBg3)
2019/11/18(月) 18:54:57.54ID:SUy/H0y+r
>>302
大きさはまぁ我慢するとしてもSoCが貧弱すぎる……
なーんでわざとってくらいハズしてくるんだろうなぁどのメーカーも
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eed5-fmqF)
2019/11/18(月) 19:23:59.71ID:M9Jw5zIY0
iPadはマジわからん
ファイル管理のやり方すらわからなくて即返品
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0544-hC06)
2019/11/18(月) 19:37:29.18ID:h2GOrMrs0
>>307
この場合はメーカーって言うよりJCOMでは?
キャリアとか通信業者から買うような人が相手ならこれで良いって判断でしょ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd76-C6Rg)
2019/11/18(月) 19:54:28.20ID:1/t95d4r0
>>308
お前も返品できたらと
両親は思ってるんだろうな
心から
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd9-iGNt)
2019/11/18(月) 20:14:57.88ID:QBKRFtLz0
>>302
スナドラ630クラス、4K液晶じゃないから動画見る分には十分
音ゲーも高品質設定じゃなければ問題ない
M3とどっこいなんじゃないかな

そんなに売れないかもしれんが、サムチョンには845のタブもあるから
受注用意扱いでどこか扱えばいいんだよな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7157-Tp5x)
2019/11/18(月) 21:05:07.27ID:tIILUqe40
>>310
誰に返品するんや
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 625f-PSUN)
2019/11/18(月) 21:14:28.09ID:so+CSIgf0
>>312
そりゃ人身売買の業者にやろ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-/ShA)
2019/11/18(月) 21:27:31.48ID:5wZ8TlzTa
ペン対応は10.インチだけだっけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89da-iR4A)
2019/11/19(火) 01:24:15.58ID:mwo2TIEg0
砂630って麒麟さん710や950より明らかに劣ってるだろ
それでM3とどっこいって?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89da-iR4A)
2019/11/19(火) 01:28:08.19ID:mwo2TIEg0
SAMSUNG tabs6  スナドラ855積んでるぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-Ue8f)
2019/11/19(火) 03:20:43.46ID:Vf9goPLfa
さて日本時間では19日になったけど、今のところChromeやYoutube、Googleストアは普通に生きてるね
米国内では既存新規問わずHuawei機器排絶の辞令を通達してたけど、いくらトランプでも国外にまでそんな強制力はなかったか
まあそらそうだよなって話だが
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d7-jvSr)
2019/11/19(火) 05:13:42.01ID:fAldZqmk0
2週間延期でしょ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0544-hC06)
2019/11/19(火) 06:47:29.85ID:mcaWQPP20
Googleと無契約の端末でも「使用できない」ようにはされてないのにファーウェイ端末だけそんな特殊なことするわけ無いだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd1-RcJ0)
2019/11/19(火) 07:28:00.29ID:9duoZebyM
また3ヶ月延長した
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0240-wiCk)
2019/11/19(火) 09:43:59.30ID:SKfumNYe0
三か月の猶予を与えるから、他のメーカーの製品に乗り換えなさい、
とホワイトハウスが言っているけど、はい分かりましたって、買い替えるユーザーいっぱいいるのか?
米国の農村部のユーザーつまりトランプの票田なのかな、の便宜を図っての措置のようだけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-fmqF)
2019/11/19(火) 09:47:36.08ID:Y4N9yP/Xd
そもそもアメリカじゃもともとhuawei端末は販売されてないから末端の個人ユーザはいない
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd1-hC06)
2019/11/19(火) 10:04:23.61ID:JozWvWO+M
まぁドコモとかが乗り換えろって言い出さないうちは使えなくなるってのは公式な発表はなくて噂とか妄想のたぐいってことだよ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ed-FmgL)
2019/11/19(火) 10:13:15.09ID:z8hcq0aO0
二年くらいしたら大体買い替えるしな
わざわざ使えなくして波風立てるより
放置するほうが賢い
325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-Ue8f)
2019/11/19(火) 10:52:21.61ID:Vf9goPLfa
ありゃ、いつの間にかそういうことになってたのか
ここしばらくそういうニュース見かけなかったもんだから気付かなんだ
しかし3ヶ月以内って・・・これと同等の泥タブなんて何があるんだよー
今更iosになんざ変えたくねーぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-xQ/U)
2019/11/20(水) 03:55:44.79ID:PrDMWS2HM
>>325
ipadに乗り換えて後悔してる、、osがつかいづらすぎる、、

3Dグラフィック多用するゲームくらいかな、ipad乗り換えて良かったの

M5liteの新しいの買おうかな、、
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6d-1knO)
2019/11/20(水) 08:25:27.84ID:EQTufo0L0
頭の悪さのせい
iPadOSは悪くない
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89da-iR4A)
2019/11/20(水) 08:52:31.77ID:ADORo7f+0
麒麟さんの710って950と似たり寄ったり位だよね
M5liteでもまだ他のタブより良いのかな
最近Chrome何かも重くなってるから少しきついのか微妙な所か?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-sGiA)
2019/11/20(水) 09:23:47.16ID:gBHSUK0YF
ipadOS良いけど、アップルのコンプライアンスが厳しすぎて不便なところは多々あるね。

例えばkindleもアプリ内での書籍購入はアップルの仕様上制限されてて不可能だし。

ゲームはあまりしないからどうでもいいけど、ios版だけ水着シーンとかキスシーンとかNGとかね。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b1-iR4A)
2019/11/20(水) 10:54:16.47ID:XLk9/Hyg0
iPadは日本語入力がつらい
同じATOKでもAndroidの方が使いやすい
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05dc-ewws)
2019/11/20(水) 11:21:01.07ID:OXV2HRzZ0
>>330
AndroidはGoogle日本語入力使ってる
ATOKより変換が優秀
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-BBCe)
2019/11/20(水) 17:22:24.37ID:TAQfmXyl0
iPadいいよ
sdカードを使えないこと以外
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-fmqF)
2019/11/20(水) 17:36:39.68ID:YPhq+bpqM
iPadはOSがAndroidで16:10になったら買う
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-hC06)
2019/11/20(水) 17:57:06.43ID:8QLpVebeM
>>332
処理能力とアクセサリーの豊富さは正直羨ましい
SDカードは内部ストレージがでかけりゃいらないから、OSを最新Androidにして売って欲しいわ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-t29P)
2019/11/20(水) 18:57:01.31ID:E4WDNzFqM
UNIX→BSD→ios
UNIX→Linux→Android
殆ど同じもんじゃねーの?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd9-iGNt)
2019/11/20(水) 19:07:14.30ID:fWrPze/10
>>335
五体を構成する基本要素は同じでも、チョーセン・ヒトモドキとアングロサクソンでは違うだろ?
教育と体制が最終的な仕上がりで大差を生んでるんやで
337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd1-C6Rg)
2019/11/20(水) 19:24:21.95ID:m4NSwTupM
>>336
自分の人生を客観的に見てる?
そんな間抜けなこと平気で書いてるけど
親や家族もそんな系の人なの?
生きてて楽しい?
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b1-iR4A)
2019/11/20(水) 19:26:55.22ID:XLk9/Hyg0
>>331
確かにATOKは調教が必要だなあ、、、
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89da-iR4A)
2019/11/20(水) 19:43:40.17ID:ADORo7f+0
7.9のiPad動画みるとスマホと同じ大きさだからいらね
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0240-wiCk)
2019/11/20(水) 19:45:49.51ID:cGVdXwLX0
>>335
UNIXからのそれぞれの矢印はそうだけど、BSDとLinuxとは別物。
LinuxはUNIXみたいな挙動をするように、新たに組み上げてはみたけれども、出てきたのは不良品。
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-FtXY)
2019/11/20(水) 19:46:30.15ID:Nzoiw37ZM
これ、M5と比べて解像感だいぶ違いますか?
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-FtXY)
2019/11/20(水) 19:46:57.03ID:Nzoiw37ZM
すみません、ライトと比べてです
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ed-jvSr)
2019/11/20(水) 19:51:03.56ID:aHcLxR7j0
両方持ってる人はいるかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-L4DL)
2019/11/20(水) 20:02:54.54ID:GoqiWLnTM
今後を考えるとメモリ増量版liteを買うべきだし、どうしても画質を求めるって言うなら韓国からGalaxyタブを個人輸入するくらいしか無いな

まぁ所詮8インチや10インチじゃ4K90Hzにでもならない限りわからん
345名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-iR4A)
2019/11/20(水) 20:21:07.75ID:44GOS7iaM
>>333
4:3は無理だね
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eedc-RQWt)
2019/11/20(水) 20:37:17.98ID:YSpaFjz+0
>>341
両方持ってるけど動画見てる限りでは気になる感じは無いかな。
FireHD8は酷すぎた。
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 625f-hC06)
2019/11/20(水) 20:47:54.42ID:38SpOx8F0
>>341
m5 が359ppi
m5 lite が224ppi
数字だと結構違うぞ

自分だと200台前半は結構きつい
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-iGNt)
2019/11/20(水) 23:00:37.88ID:Y6WKez4m0
ブルーバードのMV見たけど差とかよくわかんないな
高画質の画像とかの方がいいんかな
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d9-QS5Z)
2019/11/21(木) 00:11:03.64ID:zr9vJVH80
>>348
動画は画質はわかりにくい、特に2kと2.5kなんてヘタすりゃ逆転する。

撮影者は低画質の4kか大多数がまだ高画質の2kなので
ドット歪みが出てしまうのは2.5kの方だ。
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9da-CgN2)
2019/11/21(木) 01:48:05.54ID:LXeS3Tni0
アマプラなんかパネル画質も大事だけどCPUパワーも大事だろロースペだと再生始めの画質悲惨で中々高画質にならないだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-2n9T)
2019/11/21(木) 01:58:01.08ID:f7ie1OL2r
CPUはそれなりなのにメモリが少なすぎて産廃認定されそうな新型があるらしいねえ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-/lcq)
2019/11/21(木) 02:23:30.50ID:it2V39Ph0
Fireタブってロースペじゃん
353名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-2n9T)
2019/11/21(木) 02:30:18.60ID:f7ie1OL2r
M5なら圧勝だけどライトだと数値上は格上らしいメルヘン
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-pd0J)
2019/11/21(木) 05:08:02.26ID:+nmrnUaS0
M5を1年以上使ってると画面の一部を押すとペコペコ音が鳴り出した
縦側側面真ん中辺りがほんの僅か浮いてるから接着が甘くなってきたか
気付いてなかっただけで最初からだったのかも知れないけど本体が暖かくなるとペコペコ音もでかくなる
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5333-EdGs)
2019/11/21(木) 08:50:50.01ID:M2UCNdO70
MatePad ProはKirin990らしいけどマジなら欲しいな
パンチホールは嫌だけど買ってしまいそうや
356名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-CgN2)
2019/11/21(木) 10:45:55.63ID:nyz+s3i4H
麒麟さん990凄いよね
砂ドラゴンさんの855+と同等だもんな
優れてる部分と劣ってる部分は当然有るけど素晴らしいよ
麒麟様990
さんから様に格上げする事にする。( ̄ー ̄)ニヤリ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-C+tk)
2019/11/21(木) 12:21:24.10ID:4OqJGwW6F
砂ドラゴンて中途半端な略し方だな
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d9-QS5Z)
2019/11/21(木) 15:39:33.39ID:zr9vJVH80
>>356
爆熱、大消費モードにした時の数値だよ
一部の3D命令は端折って数値稼ぐような事もしてるかもしれない
(怪しい事ばっかやってる会社だからな)

おそらく選別されたSoC使ってて数も出回らないだろう
合格しなかった奴を搭載した835クラスの奴が出回るだろう
359名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-CgN2)
2019/11/21(木) 16:38:26.10ID:naA6ndaRH
>>358
あちゃーまだこんな人がいるんだ?

まあ君の所には砂ドラゴンさんに不良品をまわす様にお願いしときますね
麒麟さんとも砂ドラゴンさんともお友達なんでね
/(^o^)\ナンテコッタイ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-CgN2)
2019/11/21(木) 17:20:18.50ID:kmLWDTHe0
>>357
砂竜でいいよな
361名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-E80w)
2019/11/21(木) 17:32:51.76ID:86c+9OOgM
すど
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-HCOZ)
2019/11/21(木) 18:29:32.47ID:aiPIRcRr0
SD
363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-Q3qp)
2019/11/21(木) 18:34:28.20ID:U9czsy+IM
キンギョソウだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1340-BEIG)
2019/11/21(木) 19:08:51.66ID:UqgvLwWo0
>>360
土龍のほうが、いいかな。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-27NS)
2019/11/21(木) 19:39:05.04ID:ve7WvpEHa
土の龍だと、もう違う生き物
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-CgN2)
2019/11/21(木) 19:46:17.75ID:kmLWDTHe0
>>364
もぐら
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ed-/L9V)
2019/11/21(木) 19:46:40.32ID:H5644MYN0
雑談バカはこっちに来てるのか
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-CgN2)
2019/11/21(木) 19:51:56.34ID:kmLWDTHe0
もう一台予備にLTE買っておこうか迷うな。乗り換え先が見当たらない
これの前に使っていたASUSは電源ボタンは利かなくなるわガラスは剥がれてくるわ、しまいにUSB端子がおかしくなるわと、一年半で使い物にならなくなってしまったんだけど、これは今のところフチのプラスチックが剥げてきた程度だな
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9da-QppP)
2019/11/21(木) 20:15:05.95ID:mh9JMWt40
明日、安くなるかな。ワクワク
370名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-CgN2)
2019/11/21(木) 20:23:20.92ID:naA6ndaRH
もう売って無いだろM5
371名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-CgN2)
2019/11/21(木) 20:25:14.84ID:naA6ndaRH
ふちのプラスチックってなんだアルミ系の筐体だろ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-CgN2)
2019/11/21(木) 20:53:10.25ID:kmLWDTHe0
>>371
ああ、アルミか。今改めてさわってみたけど、ささくれがアルミの質感だね
m5の8.4LTEはアマゾンで五万円超えでならあるんだけど、その値段じゃなあ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35f-0t4o)
2019/11/21(木) 21:11:09.34ID:Y0FL3trp0
>>372
だいぶ値上がりしたなぁ
滑り込みで定価購入して正解だったか
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-CgN2)
2019/11/21(木) 21:15:33.26ID:kmLWDTHe0
>>373
自分は最安値2万7千円とかスレで言われてたときに、三万六千円くらいで買った記憶
予備機のために五万円は出さないけど、今のが壊れたら多分その値段でも買うと思う
まずは先に中古を探すだろうけど
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-BEIG)
2019/11/21(木) 21:52:15.72ID:BdnXU3fW0
予備欲しいならaliで買えよ
国内品買っても予備として使い始める頃にはどうせ保証切れてんだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-b8yj)
2019/11/21(木) 21:52:40.20ID:BPgqvjvu0
アリ3人でグロ版が4万くらいでゴロゴロしてませんか?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-CgN2)
2019/11/21(木) 21:56:19.48ID:naA6ndaRH
俺は発売日に8.4LTE約5万だったぞ
いつも言ってたけどこの端末そこその高級機だぜ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-BcnV)
2019/11/21(木) 22:49:17.04ID:aIeeT4xqM
発売日購入組だけど4.6万やったで(8.4LTE)
ポイントもついてウマウマやった
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-CgN2)
2019/11/22(金) 05:29:36.59ID:IPD1co3K0
グロ版M5 LTEだけど、何かアップデート来た。
特に何か変わったところは無さそう。
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-CgN2)
2019/11/22(金) 16:28:36.92ID:B4rBm2P5M
グロM5-8.4 4/64やねんけどHisuiteアップデートしてから(8桁数字入れる奴)バシバシ切れて画像データをデスクトップパソコンに移すのに5,6回は変わったパスワード入れないといかん。
ノートパソコンも持っててこっちはアップデート寸前でやらなかったんで毎回普通に繋がって切れない。
アップデートデータ不良なんだろうか?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-0t4o)
2019/11/22(金) 17:03:55.34ID:E2StuE6JM
画像なんかLAN対応のファイラーでコピーすりゃ良いんじゃないの?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-0Mv8)
2019/11/22(金) 17:13:46.43ID:Wj/W9BeI0
国内Lite4GBは11/30発売日で定価3万円ですよね?既存機種で頑張ってますよね、HW存在感の為に。キャンペーンあれば買います。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-E80w)
2019/11/22(金) 17:18:47.21ID:PMyROWvCM
スナップエンドウ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316d-C+tk)
2019/11/22(金) 18:31:52.62ID:+0JgQZvZ0
エンドウスナック
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137e-gHzw)
2019/11/22(金) 21:36:05.75ID:XcTbnJ5Z0
スナックよね
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-BcnV)
2019/11/22(金) 21:48:06.22ID:LaiZHaaZ0
スナップでもいいんだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd63-CgN2)
2019/11/22(金) 22:53:22.41ID:cUfG9ZA4d
liteってどうなん?麒麟710だっけm3位は動くのかな
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d9-QS5Z)
2019/11/22(金) 23:03:15.78ID:vnpCL8RB0
>>387
同等、むしろ画素数が少ない分微妙に速いかも
389名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-CgN2)
2019/11/22(金) 23:10:23.29ID:+rlxp6P4H
>>388
ありがとうm3位動けばまだいけるもんね
一台行っとくかな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d2-+jxl)
2019/11/22(金) 23:34:30.34ID:8UeUj++c0
数年前のハイエンド、SnapDragonだと820とかと同等だね
3D系でも無い限りゲームでも困らないしタブレットとしては十分ではあると思う
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d988-VpuD)
2019/11/23(土) 06:00:31.04ID:Wna2rYAx0
なんでLiteが出せるのに、m5の64GBがだせないんだよ。
m6はともかく。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d988-VpuD)
2019/11/23(土) 06:01:55.69ID:Wna2rYAx0
あ、もしかしてm5用のSocの生産ラインをm6で使っちゃったのか?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c144-0t4o)
2019/11/23(土) 07:17:26.08ID:oLN60Ira0
禁輸食らったのがM6発表直前ですでに量産できる状態だったはずだしね
Kirin960をいつまでも作ってても仕方ないしM5の基板や組み立てまで含めてラインを維持しておく理由もなかったしな
逆にそれらを破棄する理由ならM6のためと容易に説明が付く
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b309-CgN2)
2019/11/23(土) 09:18:45.53ID:/WoOrYVd0
8.4を購入した当初は、流石にこれのメイン利用はないわと思ってスマホと併用していたが、
持ち運び以外はこちらの方が圧倒的快適だから、スマホを売ってこれのみ運用にw
まぁ慣れとは恐ろしいもので、もうすっかりこのサイズが普通になってしまった
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1388-CgN2)
2019/11/23(土) 09:21:41.53ID:Q4X+VjjV0
>>394
電話するときどうしてる?
俺も一応音声SIM挿してるけど
通話時に相手の声が漏れ漏れでさすがに使いにくい。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b309-CgN2)
2019/11/23(土) 09:35:44.10ID:/WoOrYVd0
>>395
休日や通勤中の外出時は大概音楽も聴いてるから常にBT接続状態。
会社内でどうして通話しなきゃいけない時は、トイレや階段にてそのまま会話w
つか、営業職ではないからそもそも普段そんなに通話することないです。だからこれをメインに出来たってのもある
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06eb-CgN2)
2019/11/23(土) 12:08:12.33ID:rb792ytS6
>>396
なるほど。BTねー。
ありがとん。
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f973-CgN2)
2019/11/23(土) 12:38:30.02ID:tiHMYVPB0
>>386
でもいいんじゃなくてスナップが一般名でスナックは商品名
399名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-BcnV)
2019/11/23(土) 18:00:28.05ID:VZsNj5P1r
>>398
バンドエイド ホッチキス マジックインキ エレクトーンみたいなもんやん。どっちでもいいさ。伝わればな。
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-CgN2)
2019/11/23(土) 18:56:15.32ID:ae9juz0EM
>>399
サビオの正式な名称が今でも分からなかったりする..w
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-CgN2)
2019/11/23(土) 19:07:27.99ID:tKCAHrHR0
>>400
製品名としては「ガーゼ付き絆創膏」(今調べた)
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-CgN2)
2019/11/23(土) 19:50:51.68ID:gGVMcuBC0
うっかり落として傷だらけになってしもた…
売っぱらって Pixel 4 XL に乗り換えるつもりだったのに…(うぅ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35f-0t4o)
2019/11/23(土) 20:16:41.01ID:0GK33Ja/0
>>402
悲しい
404名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-CgN2)
2019/11/23(土) 22:16:37.05ID:yUHwBa7hH
>>396
>>397
コイツに通話SIMでつかうならなんで子機使わないの?
子機が普通のガラケーなみの使いがってなんだよ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ed-3IAb)
2019/11/24(日) 16:40:38.20ID:5KV1d9PL0
sht-w09 root で検索しても出てこない
失語症で忘れてしまう
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316d-C+tk)
2019/11/24(日) 18:22:47.80ID:06nyLqS+0
つ 健忘症
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ed-3IAb)
2019/11/24(日) 20:53:59.97ID:5KV1d9PL0
脳出血だから、健忘症じゃないんだ・・
右側マヒなので・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d2-+jxl)
2019/11/24(日) 21:04:44.43ID:gfbH+IU+0
闇深自分語りくっさ
マヒで留まって残念だったないっそ死んでれば良かったのに
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-CgN2)
2019/11/24(日) 21:11:33.58ID:lGdL9ZLF0
https://drfone.wondershare.jp/android/huawei-root.html

HUAWEIスマホをroot化する方法というのは見つかったけど、m5にも使えるのかな
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-HCOZ)
2019/11/24(日) 22:41:33.89ID:kb4Dtrgk0
おいおいiPadを使わずに何かを拗らせてマイナータブレット使ってると心まで拗れてくるのか?
おまいらパソコンだけが得意なおじちゃん達だろ?仲間なんだから仲良くしろよ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-CgN2)
2019/11/24(日) 22:44:08.21ID:lGdL9ZLF0
iPad使いだったけど、Androidのほうが使いやすく感じるようになったわ
iPadproのでかい奴も買ったんだけど使ってない。HUAWEIの10インチに買い換えるかな
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-gVN4)
2019/11/24(日) 22:56:15.90ID:c+3D+nrM0
>>409
アプリが端末に対応してるかどうかじゃないか
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-xf8i)
2019/11/24(日) 23:30:04.04ID:0hKEJZMV0
iOSとAndroidは意識高い系のゲームが出づらいことくらいで
今となっちゃそんなに差はないからねぇ。
むしろiTunesを使わなくてもデバイスにアクセスできて便利なくらいだし。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5162-cGyv)
2019/11/24(日) 23:59:06.31ID:1Cyre+Zq0
>>409
それ系はゴミソフトの宣伝でroot化出来ない

今のHuaweiはアンロックコード買って
アンロック
TWRPからMagiskでrootが大半

https://qtotter.wordpress.com/2019/01/04/huawei-mediapad-m5%E3%82%92%E5%B9%B4%E6%9C%AB%E3%81%AB%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%A8root%E5%8C%96/
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791a-0cPs)
2019/11/25(月) 00:01:47.86ID:slZz6mAx0
16:9の動画を再生したときにでる、上下の2560x80ドットすら勿体ねぇ!と思うのに
ipadでなんてネトフリ観れませんや
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c144-0t4o)
2019/11/25(月) 06:55:57.41ID:oDAiJc8v0
>>414
でも今はアンロック機能が潰されてるからアンロックできるバージョンまで落とさないとそれもダメ
まあすでにアンロックしてればそこは問題ないが…

EMUI9以降はM5専用のやり方の解説は激減しるしファームの命名規則が変更されててそれの説明は皆無なのでどれを選べばいいのかも判断が難しい
と、ハードルはどんどんあがってる
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-CgN2)
2019/11/25(月) 10:43:59.23ID:snXh8ps40
自分ではルートをとる気はないけど、なんかやたら難しいのか
失語症の人はルートとってなにしたいんだろ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-gVN4)
2019/11/25(月) 13:19:29.68ID:uKYLekqy0
rootはカスタムROM使う時は必須だがM5だと自分の場合root前提アプリを入れる時くらいかなぁ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9da-CgN2)
2019/11/25(月) 15:45:49.04ID:DIGQK34A0
林檎にこだわる人って意識高いふりをしてる人が多いよ
たんに馬鹿な奴らね林檎信者の事(使い方もろくに理解してない)
林檎好きで使っていても泥の良い所も理解してる人が本当に意識高いエリート系が多い
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-ReWU)
2019/11/25(月) 16:42:47.16ID:/csFPgtPM
リンゴ使い始めるとリンゴに支配されてリンゴ以外は使えなくなり
ジョブズを崇め絶対服従してしまうのだ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-CgN2)
2019/11/25(月) 16:45:52.88ID:snXh8ps40
アップルで固めると謎の満足感はあったなー
コンピューターにせよ電話にせよフルバックアップが簡単なのは良かった
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-HCOZ)
2019/11/25(月) 17:22:47.70ID:NLjEE0Lb0
リンゴの支配は快適で満足感高いよな
オタで物好きだからm5購入したところある。m5はm5で気に入ったけど
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-CgN2)
2019/11/25(月) 17:27:06.41ID:snXh8ps40
これにエミュ入れるとサイズ感が快適だな
VITAやスマホはちょっと辛くなってきた
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-2xkp)
2019/11/25(月) 19:11:10.11ID:WKfxkjB30
確かにApple製品に支配されるのは楽でいいからバカ向きではある
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5333-EdGs)
2019/11/25(月) 19:36:06.32ID:AvXxrbMy0
matepad pro発表されたけどストア無しはキツイな
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-CgN2)
2019/11/25(月) 19:41:24.24ID:snXh8ps40
m5でダウンロードしてAPKextractorで切り出して、新機種にインストールしたら入るんだろうか
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-BEIG)
2019/11/25(月) 19:47:23.72ID:tAfmJv6i0
Googleフレームワーク無いから無理
M6と同じならHiSuiteから復元すればいけるかも
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f973-ekLC)
2019/11/25(月) 22:13:32.69ID:EkinB0qJ0
ファーウェイ新機種ってapk直インストールも出来ないの?
逆に何が出来るんだ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35f-0t4o)
2019/11/25(月) 22:26:40.84ID:M+R56pLm0
>>428
直インストールはできるけどgoogleサービスは弾かれるって話じゃなかった?
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9da-Gfzn)
2019/11/26(火) 02:15:52.92ID:EKbFEOXg0
MatePad ProはパンチホールとGooglePlayが無いのを除けば文句ないんだけど欠点が致命的なのが辛い
Googleがこういうの出してくれていればなぁ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f973-ekLC)
2019/11/26(火) 03:50:18.68ID:0ZkkXJAo0
>>429
なるほど
アプリ内課金とかそういうのが出来ないのか
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5390-ZBxP)
2019/11/26(火) 08:40:00.04ID:iNddHNq40
OPPOからタブレット出るのを待つ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91de-tAG5)
2019/11/26(火) 09:13:34.38ID:dXidFtdI0
MatePad Proって日本投入ないのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-Q8jM)
2019/11/26(火) 09:24:46.48ID:YNL7bk9a0
サイズに余裕のある10インチタブレットにわざわざパンチホール採用したのは何のため??
435名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ReWU)
2019/11/26(火) 09:43:10.30ID:baJ53aU6d
馬鹿なんだろうね
カメラも指紋もベゼルにおいてある方が使いやすい
S6買ったからpro手放そうと思ってたけど使い勝手はproの方がいいので迷ってる
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d9-QS5Z)
2019/11/26(火) 11:13:29.39ID:dmt7s7IL0
>>434
俺もバカなんだと思う、
画面占有率やコンパクトさで競争するスマホとは違うのに
わざわざコスト上げて競争力下げるとか、結局、LOSE&LOSE
437名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-CgN2)
2019/11/26(火) 11:25:26.42ID:qag5i4hSH
技術力の誇示
メーカーは馬鹿なユーザーも大事なんだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-QppP)
2019/11/26(火) 13:13:44.26ID:k2nv47psr
動画見るのには最適だけど
ゲームだと高解像度選択出来なかったり
ジャギーが目立つところが残念よの。

ゲーム向きでないのはわかって購入したけど
439名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-0t4o)
2019/11/26(火) 15:00:03.50ID:IirIHMr8M
画面占有率競争は極太ベゼルのころは良かったが今となっては害悪でしかない
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-CgN2)
2019/11/26(火) 16:19:46.51ID:bme+gxjOM
M5の8.4なんだけど指紋センサー触ると一つ画面が戻ってしまう。
システムナビゲーションは▽○□に設定してる。
凄く不便なんで指紋センサーは指紋センサー以外には使いたくないんだけどどこで設定外せるかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-CgN2)
2019/11/26(火) 17:03:36.27ID:/SdqMy9m0
常に画面逆さまで使うとか
442名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-ycQk)
2019/11/26(火) 17:58:35.61ID:ZzaIlQhYr
逆に俺はナビゲーションバー消して全部指紋ボタン操作にした
慣れたら便利だけどな
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-gVN4)
2019/11/26(火) 18:13:01.74ID:4bYLGBLB0
>>440
その設定なら元に戻る◁のはないけど、ホームボタンと同じ機能は残ってるよ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7103-CgN2)
2019/11/26(火) 18:25:54.80ID:MHDZ7ODV0
>>443
指紋センサーのホームボタン機能を消したいのよ。
うっかり触ると戻ってしまって元のページに戻るのにめっちゃ苦労する場合があってさ。
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-lfln)
2019/11/26(火) 19:58:53.63ID:kKlnrpF60
media pad m5 pro使ってるんだけど
なんかナビゲーションバーが右端によって小さくなっちゃったんだけど
治す方法ある?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-CgN2)
2019/11/26(火) 20:10:20.49ID:/SdqMy9m0
>>444
テープでも貼ってしまうのはどうか
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-BEIG)
2019/11/26(火) 20:22:50.51ID:sdX/WZ6B0
AppAssistantに登録じゃ駄目なの?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91d5-9qQf)
2019/11/26(火) 20:50:52.75ID:6ZtNBRo70
>>444
分かるわ
たまに間違って触ってホームに戻るんだよな
俺も知りたい
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7103-CgN2)
2019/11/26(火) 20:57:25.50ID:MHDZ7ODV0
>>446
いや指紋センサーは要るんだ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9da-CgN2)
2019/11/26(火) 22:30:42.14ID:Flvqbe1p0
>>449
△□○は使えなくなるけどシステムナビゲーションをジェスチャーに設定すれば指紋認証だけに成るはず
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c197-U3fn)
2019/11/27(水) 05:27:31.06ID:K85ZeXdN0
>>445
ナビゲーションバー自体を左にスワイプしてみな
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-CgN2)
2019/11/27(水) 05:55:13.83ID:yBVWNL5GM
>>450
▽○□残しては無理なんだね。
ゼスチャーに慣れるように頑張ってみるよ。
ありがとー
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d5-zJJO)
2019/11/27(水) 13:31:57.24ID:NP/bkyTJ0
>>444
センサーだけにして、
センサー左右でタスク切換え、タップで一個戻り、長押しでホームにしてる
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d991-BcnV)
2019/11/27(水) 13:59:58.50ID:9BC/3Vgm0
Bluetoothイヤホン接続するとWi-Fi激重になるってUSAのAmazonレビューに幾つもあるけど、みんなのは治ってるの?
455名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-C+tk)
2019/11/27(水) 15:27:07.11ID:ZjlI9x5Hd
重くなるのが2.4Gだったら電波の干渉
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d991-BcnV)
2019/11/27(水) 15:38:12.95ID:9BC/3Vgm0
2.4に限らないらしいかな、コムにもそんなスレあった。メーカーに聞いたら消費者側の責任じゃないっぽいような?でもココでそんな話しもないようだし一部のことなのか。
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-BEIG)
2019/11/27(水) 15:39:57.97ID:T7VBen4R0
>>454
GPSじゃなくて?これ測位中だと滅茶苦茶速度低下する
BTの速度減少は10%くらいだから誤差の範囲内だと思うけど
BTイヤホン接続状態でも200Mbps前後出てるから特に問題はなさそう
5GHz接続ね 2.4GHzじゃなくても速度低下は起こるよ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-BEIG)
2019/11/27(水) 15:41:13.74ID:T7VBen4R0
補足だけど自分のはLTEモデルで4G接続だと速度低下は起きない
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-KjrH)
2019/11/27(水) 16:54:02.04ID:IlDydGspd
WiFiとBT同時利用時にWiFiの速度低下はAndroid固有の症状だね
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-Q8jM)
2019/11/27(水) 17:07:27.14ID:p2T25nEf0
BTイヤホンは鑑賞するので、基本的に動画ストリーミングの時は有線イヤホン推奨。
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-qNCE)
2019/11/27(水) 17:47:01.25ID:gL+uDyoip
いつもBTとWi-Fi同時使用で動画見てるけど、
止まったりせず普通に見れてるから
仮に速度低下してても気にならないかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-0t4o)
2019/11/27(水) 17:50:50.65ID:f4K4KOIQM
スレの初期にハードウェア由来の現象だから直せないみたいな回答を貰った話があったよね
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-HCOZ)
2019/11/27(水) 18:33:26.90ID:Fzmxztgs0
この機種でBT問題の解決は諦めた
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-Q8jM)
2019/11/27(水) 20:05:23.22ID:p2T25nEf0
スペースが切迫しているわけでもないのに、わざわざタブレットでイヤホンジャック廃止したりパンチホールにしたりと時々ズレた事やりだすね。この業界は。
とはいえ、もしそれが当たれば現行世代機を急速に陳腐化させる事に成功したことになり、一気に買い替え需要が掘り起こせるけれど。
465名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-CgN2)
2019/11/27(水) 20:13:53.18ID:NhIo8Ayld
【計画的陳腐化】
商品が物理的には壊れていなくても一定期間経過で使用不能になる仕組みを組み込むまたは、商品そのものはまだ充分に使用可能であるにもかかわらず企図した時間の経過にしたがい「時代遅れ」「非互換」などと陳腐化した印象を消費者に与えるマーケティング手法。
466名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc5-p8Vh)
2019/11/27(水) 20:41:33.91ID:gkGFVnd/x
Bluetooth5.0でも動画視聴の時に遅延ってあるのでしょうか?
そこら辺が無知でよく分からないのですが。
467名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-BcnV)
2019/11/27(水) 21:05:52.55ID:IY/cHz/Vr
プライムビデオが止まったり低画質モードになったりする原因はこれか(´・ω・`)
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d991-BcnV)
2019/11/27(水) 21:29:12.91ID:9BC/3Vgm0
>>467
有線だとならないならそうなのかも?
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d9-QS5Z)
2019/11/27(水) 23:25:43.78ID:EGjGF6Gj0
>>466
動画の場合はプレイヤー側で補正出来るから、なんとでも出来る。
(未来がわかってるから、音声を遅延の分先に流せばいい)

ゲームだと0.05秒遅れでも話しにならない
そこそこのニブチンでもわかる。
470名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-XvUn)
2019/11/28(木) 05:35:23.17ID:Rk2I3SbSd
昨日ゲーム依存症のニュースやってた。
ゲーム続けてると社会生活出来なくなるよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-EjHO)
2019/11/28(木) 07:34:04.41ID:qLGc1TT4M
スマホのはゲームとすら呼べない代物だがな
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-DCBd)
2019/11/28(木) 08:41:21.26ID:ljbwTMwtM
スマホのゲームのが依存性は強いんだこれが
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-3WG/)
2019/11/28(木) 08:50:14.66ID:kSUJg6Y/0
パチンコ依存症はテレビで大々的に叩かれないけど、それはスポンサーがテレビ局を牛耳ってるからなのか
スマホなりゲーム依存症を擁護するわけではないんだけど

あと、麻薬はヤクザの資金源になっているという大問題があるけど、酒の方が害悪だと思うんだけどなあ。これも別に大麻やりたいわけではないんだけど
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5d9-R3ru)
2019/11/28(木) 09:29:31.58ID:PKEd2n850
>>473
酒も結構迫害される様になって来てるよ
昭和では「酒の上での事だから」で懲罰減免があったけど
今は酒量管理も自己責任になって、飲んでたからでは通じなくなってる。

ただ税収が1兆円もある(タバコもそれくらいで計国家予算の3%)
無くなれば消費税等をさらに増やさざる得ない

そしてMDMAは酒より依存度が低くていつでも辞められるのに麻薬扱いが謎
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0991-grx5)
2019/11/28(木) 10:51:15.07ID:pWHeL8Wx0
テレビのスポンサーを総仕切りしてるのが何でも屋の電通。この何でも屋の息がかかる箇所の報道は控えるはず。
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-3WG/)
2019/11/28(木) 11:05:43.33ID:kSUJg6Y/0
>>474
国にとっての善悪は税をとれるかどうかだ、って誰かが書いてたな
タバコが悪になったのは、たばこ税より健康保険料のほうがかさむからであって、国民の健康長寿そのものは実は問題ではない、のか
パチンコは税をとれるけど課金性ゲームからは取りにくい(国からみて実態がようわからん)とかなのかな
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-3WG/)
2019/11/28(木) 11:06:43.10ID:kSUJg6Y/0
>>475
その電通にはパチンコ業界の息がかかっている、ということなのか
478名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5a-3WG/)
2019/11/28(木) 11:15:31.35ID:UJkhCSQCH
システムナビゲーションをジェスチャーにして少し使ってみたけどキーボードの下にジェスチャーが干渉するな
回避するのにフローティング機能で少し上にずらして解決かな?
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0991-grx5)
2019/11/28(木) 11:20:27.70ID:pWHeL8Wx0
>>477
逆だ、シャバの元締め電通に睨まれたらパチンコ屋なんて息できないよ。平和だっけは60億前後使ってるはず。車メーカーは何千億だけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-3WG/)
2019/11/28(木) 11:31:44.53ID:kSUJg6Y/0
>>479
そうなのか。電通ってそんなに力あるんだ。スレチの話題を引っ張って申し訳なかったけど勉強になった。ありがとう
481名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-KUPR)
2019/11/28(木) 16:30:23.87ID:DV9mplzxM
あいすいま遅延
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126d-XvUn)
2019/11/28(木) 17:02:03.84ID:MGssF7xQ0
NBCの方が力あるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-YC6P)
2019/11/28(木) 17:25:18.07ID:6qC5GeH+a
すみません、M5pro でネットフリックスとアマプラのPIPが出来ないんですけど、
仕様ですか?
アプリの「特別なアクセス」の項目にはチェックを入れてるんですが…。
mate10 pro の方では全然問題なくできるんだけどなあ…。
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-fTqS)
2019/11/29(金) 17:00:57.25ID:6Cyncjgc0
コジマで在庫残ってたから買ってきたわ
何故か27000円で買えたけど値下げしたの?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725f-Bc9B)
2019/11/29(金) 17:04:49.11ID:TFx9fu8D0
>>484
無印ならすげーやすいな
liteならアレだが
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-fTqS)
2019/11/29(金) 17:20:35.74ID:6Cyncjgc0
>>485
無印だよ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d2-1Sqp)
2019/11/29(金) 17:29:17.51ID:gPDsZfEq0
今買うならM5とM5Liteのどっちがいい?
LTEモデルが欲しいんだが
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-XDWi)
2019/11/29(金) 17:38:57.98ID:I5x0eHQGp
どっちと聞かれたら無印としか答えようがない。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-Bc9B)
2019/11/29(金) 17:41:30.99ID:Y3xYkUy5M
性能がだいぶ違うから購入時期で選ぶことは無いな
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9246-qAIs)
2019/11/29(金) 17:56:18.84ID:wS7MfSbp0
無印LTE27000円で買えたのは遠い昔の話だが
当時その値段で買ってるだけに今その価格だと高く感じてしまう
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-R3ru)
2019/11/29(金) 20:31:24.24ID:gswIBwgf0
M5が27000で買えるならせどり天国だな
liteと勘違いしてないか疑うレベル
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-DCBd)
2019/11/29(金) 21:43:43.49ID:u5lNgaIG0
M5でAndroidバージョン6くらい?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f1-GJLv)
2019/11/29(金) 21:45:47.81ID:mTb+cyHU0
6って何年前だよ…
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d2-1Sqp)
2019/11/29(金) 21:58:07.52ID:gPDsZfEq0
M5って9まで更新来てるの?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-3WG/)
2019/11/29(金) 22:03:39.19ID:WaE3aKlv0
>>494
発売当時が8で、半年後くらいに9がきていて、それが最新ではなかったっけ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-Bc9B)
2019/11/30(土) 09:27:29.61ID:/H7mrxmxM
EMUIは3月から9、9~10月くらいから9.1
ベースのAndroidはどっちも9
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-Z065)
2019/11/30(土) 09:36:11.39ID:cDnzYRtOa
キリン960は正直今ではキツイからなー
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5efa-tfJw)
2019/11/30(土) 12:38:28.74ID:TKvVvN350
codモバイルはヌルサクですか
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c4-3WG/)
2019/11/30(土) 17:24:01.75ID:abac0mVL0
麒麟970まではゲート系は元からキツイからね
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c4-3WG/)
2019/11/30(土) 17:24:52.92ID:abac0mVL0
(ノ∀`)アチャーGAMEね(;^ω^)
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-EjHO)
2019/12/01(日) 18:58:08.68ID:6WUmVeW60
Lite(LTE)4GBのキャンペーンは何処かにないでしょうか?原3Gスマホから機変?です、年に数回しか電話かかって来ないのでこれで良し(かける事はやや多いが外れでかけるので)
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add9-jHq8)
2019/12/01(日) 20:24:36.61ID:r5ha7TdN0
電源ボタンが沈んできた(´・ω・`)
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1274-Wp3P)
2019/12/01(日) 22:19:59.25ID:cMla3aC50
電源ボタンなんか使ってるからだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c4-3WG/)
2019/12/01(日) 22:47:37.56ID:zzMoqoRC0
電源ボタンってほとんど使わないよね
505名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H62-jT2E)
2019/12/02(月) 07:12:11.02ID:82HZvDu6H
画面どうやって落とすの?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-z0df)
2019/12/02(月) 07:15:49.51ID:pQ9yYY02r
>>498
Codは普通にやれるで。
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-stDR)
2019/12/02(月) 07:49:38.14ID:sesB2fpn0
カバー閉じればいいじゃん
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c4-3WG/)
2019/12/02(月) 07:53:59.07ID:pbMhNTZl0
>>505
俺はノバランチャーのジェスチャでダブルタップで画面オフ
この方法多いと思うよ 

端末搭載のウイジェツトにも画面ロックあったけど
もしかしたらアプデで無くなってるかも?今見たら有るけど設定使用とすると無いと言われる?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 697e-q4ou)
2019/12/02(月) 08:11:06.80ID:dDHXjLMP0
こっちの方が普通だよね
510名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-DCBd)
2019/12/02(月) 09:45:26.53ID:N743K9Ehd
ホームを変えると画面オフはなくなる
511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-e/jR)
2019/12/02(月) 10:04:50.48ID:RbQnMBWpM
>>505
ダブルタップとカバーとタイマー併用してる
512名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-z0df)
2019/12/02(月) 13:56:00.82ID:pQ9yYY02r
純正ケース使ってるから
カバー閉じてオフで運用してきてるから
ボタンのへたりはないな、、
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c4-3WG/)
2019/12/02(月) 20:15:02.81ID:pbMhNTZl0
各端末は発売当初の5ちゃんに参加すべし!
いろんな情報で便利な使い方ができるよ自分では気がつかない機能も埋まってたりするから
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b8-3WG/)
2019/12/03(火) 00:55:36.08ID:/YETatua0
lite買ったけど自動調光ついてないことに驚き
さすが廉価版
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-DCBd)
2019/12/03(火) 05:43:00.52ID:A/IKdP2u0
M5って古くない?
スペック劣るけど、LITEのほうが2年くらい新しいですよね?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-DCBd)
2019/12/03(火) 05:44:21.03ID:A/IKdP2u0
M5PRO.高くて手が出ないわ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725f-Bc9B)
2019/12/03(火) 05:59:04.24ID:pXAh+7Hz0
>>515
インチ数にもよるけど、m5 8.4と大体同じ8インチのとだったら1年違いだね
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c4-3WG/)
2019/12/03(火) 07:22:48.25ID:EFMGqXdG0
>>515
m5が発売されて1年半位だよ
liteは廉価版でしかないよ huaweiがシリーズ名の付け方変えて来た端末だろ t クラスをmに格上げしてlite付けただけ
安い端末をハイスペックに見せる商法
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-EjHO)
2019/12/03(火) 08:04:41.37ID:J8waDkqJM
廉価版でも4GBなったのは立派。GP使える安い「最新」だから、新しいのは意味が有る。
520名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-DCBd)
2019/12/03(火) 08:09:25.81ID:uujxEHuWd
>>517
レスありがとうございます。
10インチ検討中なんですが、迷い中です
521名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-DCBd)
2019/12/03(火) 08:10:10.47ID:uujxEHuWd
>>518
レスありがとうございます、
やはり廉価版という位置付けですよね
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 697e-q4ou)
2019/12/03(火) 08:12:19.31ID:HaDnoz9h0
もうM5はアップデート終わってる
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1274-DCBd)
2019/12/03(火) 08:40:02.23ID:VzLkhmjo0
>>522
そうなんでんね、やっぱりliteで検討します、ありがとうございます
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1274-DCBd)
2019/12/03(火) 08:40:47.98ID:VzLkhmjo0
>>519
すいません、GPって何ですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a962-0hF9)
2019/12/03(火) 09:01:32.98ID:hbXe35cn0
GooglePlayストア
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b130-q4ou)
2019/12/03(火) 09:52:06.66ID:3PvLfRK+0
>>524
使い道によってはアマゾンのFire HD 10で良くないか?
サイバーマンデーで一万円ちょいだと思うよ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c4-3WG/)
2019/12/03(火) 13:09:15.44ID:EFMGqXdG0
fire端末は値段なりだよ 本当にアマゾンのコンテンツ仕様だと理解して買うべきだと思うよ
YouTuberが安くて商材にしやすいから一杯動画に上げると何か使えるんじゃないと勘違いしやすいのとGPも入れられるけどモサモサになるんだけど余り言わない自己責任語る

YouTuberははぐらかす
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c4-3WG/)
2019/12/03(火) 13:10:28.92ID:EFMGqXdG0
変な日本語になってる(ノ∀`)アチャー
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c0-q4ou)
2019/12/03(火) 20:49:36.42ID:vGEmILco0
まぁ通じてるアルヨ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5d9-R3ru)
2019/12/04(水) 19:28:43.89ID:gjbZbCl/0
音ゲを3Dバリバリでやるとカクつく可能性があるけど
エフェクト落とせば、fireでも問題ないよ
そもそも、ハイスペックゲームなんて855積んだスマホでやりゃいいし
たいがいの人はSD450程度のfireで十分
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c4-3WG/)
2019/12/04(水) 20:25:56.63ID:tst5Pnj00
そういう人はfireで十分なんでしょうね
m5クラスを求めてる人は多分fireのモサモサは無理なんだと思うけどね
さすがにゲームはfire無理じゃない軽く遊ぶ俺でもあれではやりたく無いな本当に軽いゲームは別としてね

スマホでゲームとタブでゲームは意見が別れる
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-EjHO)
2019/12/04(水) 20:50:59.91ID:/RJKUhhXM
そもそもゲームをやりたいなら
タブだのスマホだのをプラットフォームにしないことだな
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-q4ou)
2019/12/04(水) 21:05:57.49ID:7rQosD0H0
流石に新しいfireHD10の方がm5よりゲーム快適なんじゃないの?
m5はいいタブレットだけどゲームは少し厳しいとこあると思う
534名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-Bc9B)
2019/12/04(水) 21:39:23.29ID:o4lkZMBJa
>>533
んなこたぁない
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-R3ru)
2019/12/04(水) 22:01:36.21ID:ilhb/QB80
>>533
メモリが少なすぎて落ちまくりという噂だったけど治ったの?
Liteだとカクツクこともあるけど、価格の割にはよく動くよ
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725f-Bc9B)
2019/12/04(水) 22:05:32.44ID:jkEHPl4x0
>>533
FireHD10はRAM2GBだし処理能力も低いしでM5に勝ってる所無くない?
537名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5a-3WG/)
2019/12/04(水) 22:15:36.26ID:jyBWCUC1H
>>533
え?それ冗談でいってるんだよね
本気なら(゚Д゚)ハァ?だな
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725f-Bc9B)
2019/12/04(水) 22:16:36.46ID:jkEHPl4x0
>>537
あるいは M5 lite と勘違いしているか
539名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5a-3WG/)
2019/12/04(水) 22:17:08.54ID:jyBWCUC1H
厳しい所はあるよ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5a-3WG/)
2019/12/04(水) 22:18:31.97ID:jyBWCUC1H
>>538
m5とliteはまるっきり別端末だからね
勘違い君多いかも
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-q4ou)
2019/12/04(水) 22:24:00.52ID:7rQosD0H0
fireHD10でデレステやミリシタ動かしたブログ読んだんだけど
これならm5よりマシなのかな?って思ったんだよ
m5はkirinで相性あるし、昔のサモンズボードとかいうゲームですらカクつくときがある

とはいえm5は気に入ってるしfireに変える気はないよ。ただゲームに関しては?なとこがある
542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-Bc9B)
2019/12/04(水) 22:25:27.38ID:o4lkZMBJa
>>541
ブログの前にスペックみて、どうぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-q4ou)
2019/12/04(水) 22:30:02.28ID:7rQosD0H0
>>542
スペック大事だけどkirinの相性もあるんじゃね?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725f-Bc9B)
2019/12/04(水) 22:37:12.73ID:jkEHPl4x0
>>541
SoCによる相性にしてもMediatekでしょ?
最適化の度合いで言えばMediatekとkirinのどちらもSnapdragonより劣るとしか言えなくない?
そして地の処理能力はkirin960の方がMT8183だっけ?よりか圧倒的に上だよ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-q4ou)
2019/12/04(水) 22:47:15.20ID:7rQosD0H0
>>544
うーんどうなんだろうね。地力は上にしても最適化の度合いとかは分からないから
だからネットのレビューとかは参考になると思うんだ

で、たまたまそういうレビューを読んだからfireHD10の方が良いのかな?って思っただけ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b2-WDez)
2019/12/04(水) 23:13:10.45ID:UrdofPkG0
>>541
Amazon信仰、iPhone信仰の多いマス豚の個人ブログなんざ信用ならんし
ミリシタのタイミング設定""0""のM5が劣るとか頭湧いてるとしか

古いゲームは最適化がゴミだからラグるだけだろ…
fgoを基準に端末のスペック話すタイプの馬鹿かよ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-q4ou)
2019/12/04(水) 23:30:37.88ID:7rQosD0H0
>>546
もうここまで来ると何も言えねえww
548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-Bc9B)
2019/12/04(水) 23:41:00.59ID:o4lkZMBJa
>>547
ガイジは黙っとけよ
549名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-98h6)
2019/12/05(木) 00:01:01.27ID:LzXNXgS8d
>>548
wwwwwwww

お前と546は真性か?wwww
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-bLPM)
2019/12/05(木) 00:04:10.92ID:Me18/cIA0
Kindleがゲームに向いてるというのは信じられないな。意外といける、ってんなら分からないでもないけど。そういう設計思想の端末ではないでしょ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-V35x)
2019/12/05(木) 00:06:01.62ID:eIKp5gfz0
まともに動かないとか書かれてたり、明るさ調整やらなんやらを切れば3D軽量ならいける
って評価のHD2019がM5より上とか、すげえ記事書くブログやな
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-ywYq)
2019/12/05(木) 00:38:38.73ID:54c7XODi0
もうこいつはブルーライトカットモードで電子書籍購読専用機だわ。
553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-v5QR)
2019/12/05(木) 01:41:07.19ID:oCIKkTdHa
>>549
安価もできんのかこいつ
しんどけよ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-98h6)
2019/12/05(木) 02:11:37.81ID:LzXNXgS8d
>>553
真性その3かよwwww

もうこれ釣りだろwwww釣られずにはいられねーwww
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd9-V35x)
2019/12/05(木) 02:19:26.97ID:PBBJemR10
>>550
Amazonのストアで配ってるゲームは軽いのが多いんだよ
それに重いゲームなんて、泥アプリで数%しかない

だって型遅れだと難があるゲームなんて、対象機種が狭くて利用されないし
極力2Gのスマホでも動く様に作るだろう
皆が最先端のゲームを追いかける必要がそもそも無いしな

パズドラなんかスナドラ400でも動くし、にゃんこ大戦争も動く
音ゲだって、却ってウザくなる様なエフェクトなんか切っちゃった方が楽だ。
556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-v5QR)
2019/12/05(木) 03:04:24.33ID:oCIKkTdHa
>>554
釣られずには…?
日本語やばすぎでしょ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-98h6)
2019/12/05(木) 03:36:45.72ID:LzXNXgS8d
>>556
中卒かな?動詞の活用とか知ってる?助動詞知ってる?
それとも「いられねー」の方?
お前日本人?

最初の書き込みも一行に地頭の悪さが凝縮されてるし…

ちょっと恥ずかしすぎない?
もう発狂するか前言翻すくらいしかないけど、どうする?
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d2-FbR7)
2019/12/05(木) 03:40:13.00ID:KHbMKQTx0
煽り煽られ

ここはVIPじゃなくてタダのタブレットスレなのでガイジムーブしたいなら双方とも他に移ってください
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-xQW7)
2019/12/05(木) 04:32:29.19ID:2BDu0lUB0
M5でデレステやミリシタやってるけど、最高品質までいくと無理ゲー
しかし妥協して一段階下げると途端に快適になる
他に重そうなゲームだとTone Sphereがあるけど、こちらは最高画質でも快適そのもの
演出過多でそこそこ重いとされるVoezも全く問題なし
但し全音ゲーに共通してタップSEは丸っきり使い物にならないほど遅延が酷い
件のミリシタも調整0では明らかにノーツが曲より早く来るし、叩いてからはっきりわかるほどタップ音が遅れて鳴る
これはもしかしたらデフォルトの保存先をSDカードにしてる影響もあるかもしれないが
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-lRJX)
2019/12/05(木) 08:00:57.50ID:8cT0con2M
>>547
いや個人のブログなんて広告料目当てで本当のこと書かれてないのいっぱいあるぞ
特にイレギュラーな内容なのは前モデルからスペック書き換えただけとかある
あんなの情報源にしちゃダメだ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-lRJX)
2019/12/05(木) 08:22:44.26ID:8cT0con2M
>>559
ファーウェイ機はオーディオレイテンシの悪さには定評がある
この点はさすがに擁護できない
562名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-bLPM)
2019/12/05(木) 09:55:43.69ID:3Y4+PLfVH
全てを追い求めるとメーカーも値段の問題がでるからな
m5はバランスの取れた良い端末だったよ
最近は古さを少し感じる
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-XnaB)
2019/12/05(木) 11:13:33.75ID:Pn0q9shI0
画面の調整で
鮮やか+ブルライトカットを最小にしたら
超好みな感じに!
OLED機が欲しかったけどまだまだイケる!
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM69-bLPM)
2019/12/05(木) 14:35:59.21ID:he9ouumnM
8.4単体で通話もあれもこれもはキツイので、通話やLINEなど普段使いにSIMフリーXperia Ace購入
やはりHUAWEIのUIの方が直感的で全体的に使い勝手いいね。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-y61b)
2019/12/05(木) 16:16:08.79ID:AKQtZleS0
子機もいい感じになる
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c4-bLPM)
2019/12/05(木) 16:17:36.09ID:mDKLaeJX0
砂615タブで荒野行動出来た!相手がこんなんばっかりだったら毎回ドンガチだな!
スレチだよね
567名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-qsxE)
2019/12/05(木) 18:00:47.04ID:fKWIvGM8d
>>563
いいね👍
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d27-zAlO)
2019/12/05(木) 19:40:06.78ID:3QZqzKEN0
デレステ2D軽量でもノーツがブレて落ちてくるよね
スナドラ600のがまだ滑らかだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c4-bLPM)
2019/12/05(木) 20:52:18.89ID:mDKLaeJX0
それは無い無い(笑)
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-WBaP)
2019/12/05(木) 23:12:35.52ID:5tpj+TIf0
残像はディスプレイの品質の問題だと思います
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-WBaP)
2019/12/06(金) 09:22:24.05ID:PxyntTAQ0
M5Liteと何が違うの????
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e591-RWs+)
2019/12/06(金) 09:31:38.76ID:Bloa/m/i0
M5の方がいいやつなんだよ。ググればすぐわかる
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-WBaP)
2019/12/06(金) 09:39:39.36ID:PxyntTAQ0
調べたらM5って2016年発売の?

古いっ!ね。
574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-lRJX)
2019/12/06(金) 10:02:21.66ID:R/mGzJVMM
まともに調べられないのはわかった
575名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-qsxE)
2019/12/06(金) 10:10:08.01ID:n9EFD+Y0d
M5って2016モデルなんだ
スゲー優秀だな!



(((*≧艸≦)ププッ(((*≧艸≦)ププッ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 064b-v5QR)
2019/12/06(金) 12:44:07.61ID:4DxRMdRZ6
>>571
M5はSoCがkirin960、Ram4GB
liteはSoCがkirin659、Ram3GBまたは4GB
だよ
その他筐体なりRomなり細かな違いがあるよ

ベンチマークテストだとantutuで10万点くらいの差があるから段違いの性能差だよ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-adYk)
2019/12/06(金) 13:59:46.83ID:7mBv1TxN0
Liteは
10.1がkirin659、Ram3GB
8.0がkirin710、Ram3GBまたは4GB
だよ
それでもM5の方がハイスペックだし値段も高い
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c4-bLPM)
2019/12/06(金) 16:04:31.03ID:fM8JO0De0
M5と言うネーミングが同じなだけで全く違う媒体だっていろんなな人が説明してるだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d09-fDiU)
2019/12/06(金) 18:21:52.92ID:uR02dTWS0
antutu v8だとlite当たりは14万くらいだったかな?
M5 8.4は自分の計測して213141だった
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-RWs+)
2019/12/07(土) 02:29:33.59ID:gs41P3F7M
M5proって需要少なかったの?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-BtC0)
2019/12/07(土) 05:00:28.48ID:aKKerabp0
m3とm5pro持ってるけどついついm3を使うな
やっぱ10インチオーバーって使い勝手が悪いのよ、8.4インチは絶妙なバランスでトイレにもベットにもスッと持ってける
m3しか持ってなかった時は「画面小せえぇ!」って文句ばっかり言ってたけどさw
日曜の朝起きたくなくてダラダラとネットフリックス見る時だけ使ってるくらい
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b30-MmhO)
2019/12/07(土) 05:39:52.07ID:eVLDD7V70
ウンコするときは集中力が必要
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM69-bLPM)
2019/12/07(土) 11:10:18.82ID:mqKmjy6OM
家でじっくり使うには8.4は少し物足りないけど、外出時の例えば電車内でも回りに迷惑に掛けずに使えるし 
いかにもタブレット使ってます!的な大袈裟な感じがないのもいい
584名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-6DRn)
2019/12/07(土) 14:27:09.70ID:817WDkVYd
>>583
せやな。いいtabletやと思うわ
思い切って買うて良かったわ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2340-RcBW)
2019/12/07(土) 18:08:37.38ID:KkJfHyjm0
なんでliteが話題にと思ったら
尼のサイバーマンデーでwifi版
Kirin 710 RAM 3GB / ROM 32GB 5100mAh
が19Kなんだね。
まあ、これならありかな。
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-k8pw)
2019/12/07(土) 18:59:15.39ID:pWkUWFyM0
その値段ならD-02kの白ロムのが良いんじゃね
防水だし
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-Fgt1)
2019/12/07(土) 22:25:10.66ID:yYFr+6R20
来週あたりアリからのM5来るかな
M5LTE故障しちゃって修理出している間苦労したので
予備機がほしかった
ヤマトロジスティックスの保証はホント糞だったよ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-ywYq)
2019/12/07(土) 23:37:39.28ID:SMgd/r7W0
ヤマトを信じてる
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e317-lxm3)
2019/12/08(日) 02:28:50.90ID:Hat2edDF0
夏頃にM3オクで2万で売れて
M5が22,000円くらいで買えたからホントに良かった。
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-bLPM)
2019/12/08(日) 22:48:06.09ID:GmW8qyc80
8.4使いだが、Googleサービス終了or電池の寿命が尽きるまで、とりあえず大切に使うわ
それに今下取り店に売ったとしても、大して値は付かないだろうしね
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd6-vnGC)
2019/12/10(火) 10:58:46.60ID:aASE6nbE0
買うよー15kで買うよー
592名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-qsxE)
2019/12/10(火) 17:07:12.64ID:WwnVO32Od
もし壊れたりしたら次どうしよって思ってたんだけど、代替になる新しい機種って出てない感じ?
593名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-R2qI)
2019/12/10(火) 17:23:25.79ID:+kMbSeqhd
>>592
壊れたら中華タブ諦めて半島タブ買う、仕方ない
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbc-zAlO)
2019/12/10(火) 17:27:38.08ID:2+MeVCTT0
>>590
M5 8.4 LTE版使って1年ちょっとだがゲームしないから特に不満無い
次のタブレット候補が見つからないからバッテリー駄目になったら
バッテリー交換も考えてるわ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-bLPM)
2019/12/10(火) 18:03:03.59ID:BPIRbTvO0
>>592
自分は割高でも8.4LTEをまた買い直すと思う
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e591-RWs+)
2019/12/10(火) 20:32:49.36ID:W2mjULpC0
バッテリー交換かなぁ、他を新規購入して納得できそうにない。
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4573-bLPM)
2019/12/10(火) 22:29:19.70ID:BouK8UCz0
バッテリー交換って値上がりしたんだっけ?1万弱?
データとかそのままでいいんだよね?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM51-bLPM)
2019/12/10(火) 23:58:32.12ID:765WDZ3IM
>>594
自分は数年後に電池が劣化した時に、8.4に匹敵する魅力的な機種が無ければ(多分無いだろう)
6インチオーバーの大画面スマホで我慢するわ
多分OPPO辺りがコスパの良い大画面スマホを出して来てるかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-bLPM)
2019/12/11(水) 07:13:50.26ID:aa3/VKU4M
8インチアンドロイドタブも終了かな。
俺が手を出した、Palm、CLIE、Netwalker皆その代で終了。
疫病神か?車もそう。
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-0qZV)
2019/12/11(水) 10:56:34.05ID:B0cEnPCXa
いや多分、悪貨は良貨を駆逐する、のパターンだと思いたい。
自分もだいたい同じなので………
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-xQW7)
2019/12/11(水) 11:54:21.41ID:+WreRDra0
デフォルトの保存先をSDにしてて(64GB)、色々ゲーム入れまくってたらカツカツになって来たからもっと容量大きいのに交換しようと思うんだけど、どんなことに注意すればいいんだろう
中身そのまんまコピーするだけでいいのかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc0-MmhO)
2019/12/11(水) 13:00:48.46ID:61Y5FBdy0
>>601
まぁOK
保存先を再設定しなきゃならんアプリもたまにあるけど、
その時設定すりゃええ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-xQW7)
2019/12/11(水) 13:03:26.87ID:+WreRDra0
>>602
おお、意外とシンプルなのね
どうもありがと
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-xQW7)
2019/12/11(水) 13:05:58.96ID:+WreRDra0
って途中送信しちゃった
対応してるSDの容量は128まで?256もいける?
折角ならがっつり増やしたいから256使えるならそっちを買おうと思うんだけども
連投失礼
605名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-zBnL)
2019/12/11(水) 13:45:51.04ID:F82GewOhM
ううん
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-xQW7)
2019/12/11(水) 13:49:01.18ID:+WreRDra0
>>605
あら、256は無理か
まあこれ以上ゲーム増やす予定は今のところないし、ひとまず128あればしばらくは大丈夫だろう
簡潔な回答ありがとう
607名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-42gj)
2019/12/11(水) 14:10:50.72ID:oBZLI9/6d
>>606
俺、256GB使用してるからいけるでしょ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-xzoD)
2019/12/11(水) 14:15:28.20ID:1fhQAdTCx
>>604
256GBでも512GBでも大丈夫。
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-xQW7)
2019/12/11(水) 14:17:40.62ID:+WreRDra0
>>607
あれ、256いけるのか
SDの対応状況は調べても曖昧だからそういう生の声は非常にありがたい
んじゃやっぱり256にしよっと
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-xQW7)
2019/12/11(水) 14:19:38.60ID:+WreRDra0
>>608
わお、512まで対応してるんだw
ただそこまでいくとちょっとお高いからなー
でも一応覚えておくよ、ありがとう
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-y61b)
2019/12/11(水) 15:48:32.14ID:jnX5O7aX0
sdxcて2TBが上限だったような
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-JgP2)
2019/12/11(水) 15:59:16.22ID:zWAeUaYZ0
M5Proからサイズ落としたいけど8インチ辺りだとろくに候補がないな
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 064b-lRJX)
2019/12/11(水) 18:56:12.77ID:YkW9GPHE6
>>612
未だに一番処理能力が高い8インチ台タブレットがM5というね
M6もあるにはあるけどGoogleサービス使えないからなぁ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e591-RWs+)
2019/12/11(水) 19:03:42.76ID:SyJbGDAa0
>>607
256か128で迷ってるけど128でもまぁまぁガッツリ行けるよね?財布見ながら悩むこと数日・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-lRJX)
2019/12/11(水) 19:27:07.73ID:0Iz6JkFa0
どれだけ使うかは人それぞれだからな…
ちなみに俺は最初256GB入れたけど128GBで十分だって分かったので壊れかけた時に128GBに変えた
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMab-KTcy)
2019/12/12(木) 09:44:50.01ID:pSW9ScS/M
400GBで運用してるぞ
256までならそんなに値段差ないだろう
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd9-xO71)
2019/12/12(木) 09:46:43.30ID:DKzAxVuy0
>>599
アマタブが売れに売れてるぞ?
高性能が必要な奴はスマホ良いのを買っておいて
タブはソコソコの性能で妥協する奴の大勝利だよ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-zB72)
2019/12/12(木) 10:09:42.41ID:1g+31iBuM
アマタブが売れてるって言ってもほとんどの人はアマゾンストア提供アプリしか使ってないぞ
泥化してーなんて言ってるアフィ記事ばっか見て勘違いするなよ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb81-aaOZ)
2019/12/12(木) 10:11:16.75ID:zGLlvDSP0
8インチのハイエンドは諦めてログフォン2でも買おうかしら
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fc-NN38)
2019/12/12(木) 10:57:56.37ID:xodc2A740
セキュリティアップデート来ないな 一年でアップデート終了か
5年もサポートしてくれるipad の方が遥かにコスパ良いな
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-KTcy)
2019/12/12(木) 11:29:06.22ID:U92FGCx50
Android版のATOKに慣れてしまってiOSにはもう戻れない
変換はアホだけど
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-VBGa)
2019/12/12(木) 11:53:26.06ID:URILZ5Sy0
>>593
>>595
そういう状況なのね。大事に使うわ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb7-KTcy)
2019/12/12(木) 14:21:39.01ID:zJVR5NYCM
SHARPのSH-06Fにハマッて以来、ずっとこの手のタブレット(ファブレット)ヲタになってしまった身には
今後M5 8.4に代わる機種が無いと本当に困るわ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-w+6K)
2019/12/12(木) 14:46:36.31ID:aMh78Obnd
>>623
きっかけはドコモ7タブ
俺もSH-08Eから06E、05Gときてmediapadx1からファーウェイタブにどっぷりだ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-eo9F)
2019/12/12(木) 14:49:16.05ID:mDAKJpdWM
m5proのペン、互換性あるものってどれかわかる人いる?Liteのしか売ってないんだけどどうしよう
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-KTcy)
2019/12/12(木) 15:00:49.90ID:U92FGCx50
HUAWEIにライト用と互換性があるのか問い合わせてみては
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb7-KTcy)
2019/12/12(木) 16:52:42.35ID:zJVR5NYCM
HUAWEIとトランプが和解してGoogleサービスが継続ってのが一番いいのだが、現実にはどうも無理そうだから
この際SONYからUltra SHARPからAQUOS PADの復活を望む
特に体力が回復しsenseシリーズでヒット連発してる台湾SHARPに、AQUOS PADのリメイク機をお願いしたい
628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-zB72)
2019/12/12(木) 17:06:10.77ID:1g+31iBuM
>>625
ファーウェイサポートにM5のペンを売ってくれって言うと良いらしいよ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-h+1a)
2019/12/12(木) 18:00:47.53ID:XFjLYUZkd
>>620
mate9(もうじき3年目)だけどアプデ来てたわ
MediaPad M5 8.4の方が新しいのに、何で来ないんだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-KTcy)
2019/12/12(木) 18:16:35.64ID:U92FGCx50
>>625
アマゾンに一点、ぼったくり価格ではあったよ。全くおすすめしないけど。三万円オーバー
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d5-CXRp)
2019/12/12(木) 19:35:22.16ID:rjNlzgqK0
>>623
>>624
よう、俺
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7791-eo9F)
2019/12/12(木) 19:49:03.86ID:4+tGRnbO0
>>630
俺もそれ見てどんだけ売ってないんだよって思った。互換性の情報を見かけたら教えてくれす
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4233-fp1G)
2019/12/12(木) 19:53:11.55ID:ZyoaYU1N0
蟻で買えばいいんじゃね
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-KTcy)
2019/12/12(木) 20:04:09.26ID:U92FGCx50
>>632
https://ja.aliexpress.com/item/32969293343.html

これ? 一万二千円くらいなのかな
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-KTcy)
2019/12/12(木) 20:09:04.88ID:U92FGCx50
>>632
アリエクスプレスとアマゾンを見てかじっただけの判断だけど、ライト用のペンは筆圧2048段階で、これは4096段階らしいので互換性は無いみたい
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7791-eo9F)
2019/12/12(木) 21:27:41.36ID:4+tGRnbO0
蟻で見たらやっぱり高くて。だけどペンなんて失くす奴いるだろ、そんでもってペンが売ってないだの高すぎるだの、あんまり騒がれなかったって事はどこかに互換品あるのかなとか。Web探してもわからんかったけど。もう芯だけ取り寄せて自作ペン工作か、苦しいなw
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-zB72)
2019/12/12(木) 22:23:39.45ID:wlLBBQ1z0
>>146 だからファーウェイから直接買えば良いだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Zk2E)
2019/12/13(金) 01:29:29.50ID:1ON2z5Fb0
中古で買った方、値段はおいくらでしたか?
どれぐらいが相場なのか知りたいので…
639638 (ワッチョイ 5fb1-Zk2E)
2019/12/13(金) 02:55:53.09ID:1ON2z5Fb0
あ、すみません書き忘れてました
LTE版でお願いします
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-B4Qx)
2019/12/13(金) 06:28:24.91ID:SboTEg0/0
>>625
ワコムのバンブーink使えると戸田覚のレポートで読んだことあるけど…。
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7791-eo9F)
2019/12/13(金) 08:22:11.23ID:LI5DZec+0
>>640
マジかー、結局637が教えてくれてるのと似た価格か、ペン失くしちゃいかんのだなぁとつくづく思った。皆さんありがとう、どっちかを買う。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4233-fp1G)
2019/12/13(金) 10:50:22.16ID:nuUTN5hR0
MatePadProが52000円くらいは安いな
ストアさえあれば‥
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd9-xO71)
2019/12/13(金) 17:27:44.19ID:WsrUCNtU0
>>627
そもそも同盟国でないのだから、通信機器等の保安に関わる物は
政府機関に繋がる経路では使ってはならないって決めときゃ良かった。
(民間電話会社では基準を設けて採用可能とする。)

でも、アメリカとかは有事となれば、海底ケーブル遮断してハックはさせないでしょ?
中国→中華衛星→米内受信設備→米内回線にルーティングって手段もあるけど
ジャミングなり暗号化なりで経路は塞げるんじゃないかと思う
(平時のハッキングに脅威を感じるなら、もう、全面的に使わないって手段しかないが)
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e299-GAmD)
2019/12/14(土) 02:45:07.24ID:rAaSl/qg0
>>642
aliならショップがストアぶち込んでくれてるから大丈夫だぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-kui+)
2019/12/15(日) 00:37:33.24ID:W4qg+NRX0
おっさん達、いつまで古いM5の話ししてんの?
これからはGalaxyTab復活だよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ca-aD55)
2019/12/15(日) 00:58:30.75ID:Etx1pNJu0
>>645
おじいちゃん、M5とGalaxyじゃ価格帯が全然違うでしょ?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7791-eo9F)
2019/12/15(日) 02:18:56.80ID:sPHC8OOG0
ここM5のスレですけど?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-GBjH)
2019/12/15(日) 02:45:37.24ID:N0GLLaRG0
>>645
前のはゴミだったが少しはまともになったのかい?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-zB72)
2019/12/15(日) 08:42:13.26ID:QEUaGIFu0
>>645
8インチでスナドラ845以上を積んでから宣伝に来てくれ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c757-G1RL)
2019/12/15(日) 09:03:20.53ID:4RcN0P6L0
時台は流れてんだよ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-7Q+1)
2019/12/15(日) 09:30:36.44ID:YQ5xJgfKM
>時台
?
洪水か何かで時計台が流されたみたいな話ですか?
それは大変ですね
652名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-h+1a)
2019/12/15(日) 10:37:34.40ID:fMI6by+Sd
>>646
>>650

ユニークなレスですね
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd9-xO71)
2019/12/15(日) 12:32:05.20ID:RAhDjpY20
>>649
そもそも、処理能力自体はM3でもう十分だろ
M5程の処理能力が必須って言うアプリ挙げてみ?
99%の人がわざわざタブではやらない物が僅かに出るだけだぞ

どうせ重いアプリなんか使わないんだから消費電力の観点から
SD450かSD710あたりが最適だろう

どうせ重い3Dゲームアプリならデスクトップにi7とミドルレベルグラボで
3年先に出るスマホの重量級アプリでも届かない性能出る。

不必要に高グレード買うのは日本人の独特の病気
世界はそんなの求めてないので一番売れてるのがM3以下のアマタブ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-w+6K)
2019/12/15(日) 12:37:37.05ID:G6k2hArMd
なるほど、そう考えるとギャラタブも候補に入ってくるね。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-zB72)
2019/12/15(日) 12:46:21.80ID:QEUaGIFu0
>>653
あーゲーム用途でゴメンねー
1%のマイノリティでゴメンねー
Mediapadファミリーで今一番売れてるのはT5だって知ってるよ
あんたは必要ない性能のM5スレにいる意味あるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-Eac9)
2019/12/15(日) 14:20:56.44ID:cAQWZ0bA0
8インチはm5持ってるけど、10インチはs5e考えてる。ただband19がなぁ。
このままhuweiが制裁だとドコモのdtabは何所採用するのか。
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36d9-xO71)
2019/12/15(日) 15:51:15.94ID:tuLbT5o50
COWON V5 からこのサイズのガジェットにハマったんだよな手放せない
M5ぐらいの性能ないと大量にファイルリスト表示するのに数秒かかるのがいや
予備機でT2使ってたけど力不足すぎた
658名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-CXRp)
2019/12/15(日) 17:24:00.29ID:Lz/vykizd
>>653
馬鹿過ぎるので乾いた笑いしかでない
659名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-zB72)
2019/12/15(日) 18:42:41.36ID:GD/KSGoNM
普通の人はFire HDで泥アプリを使えないよ
泥タブのスレFire HDを推すのはそれこそ現実が見えてないよ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd9-xO71)
2019/12/15(日) 20:25:08.90ID:RAhDjpY20
>>659
普通の人は、アマゾンストアでパズドラとか手に入るので問題ない
Googleストアの7割位をアマストアは保有している。
ゴミアプリが少ないまである
661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-zB72)
2019/12/15(日) 20:53:28.69ID:xkoxmklxM
アマタブ君にはなにを言っても無駄だな
他人の用途を想像だけで決めつけるような人なら当たり前か
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-I+mp)
2019/12/15(日) 21:02:55.20ID:ts0tS7ju0
ゲームとかしなくても小さなストレスが積み重ならないだけで十分意味がある
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 825f-zB72)
2019/12/15(日) 21:14:46.81ID:U4YLP3Bo0
Fireシリーズはランチャー変えられないのが嫌だったなぁ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-zB72)
2019/12/15(日) 21:29:51.57ID:QEUaGIFu0
8インチの高性能泥タブがほしいって人間にデスクトップPCははるかに高性能だって言っちゃう人間をまともに相手しちゃダメダメよ?
665名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hba-KTcy)
2019/12/15(日) 22:16:43.75ID:lAK7cyAOH
>>653
処理能力ってアプリだけか
快適に使うと言う意味解るか
モサモサカクカク薄野呂マヌケで良ければテイスペで良いじゃないか
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-NN38)
2019/12/15(日) 22:41:35.94ID:zTcNgJe70
m5は好きだし、ここはm5のスレなんだけど
擁護派が中学生かよって感じの書き込みだからちょっと萎える
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-KTcy)
2019/12/15(日) 22:51:02.25ID:ogzKk3aj0
まあ今の価格がアレだし新しくもないし、コスパを言えばm5の買い直しなんて愚策なんだろうけど、自分は壊れたら買い直すわ
気に入ってるし、冒険したくないから
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-kui+)
2019/12/15(日) 23:08:15.76ID:e/bN/lYu0
M3 liteが壊れたからM5 8.4にしようと思ったらもうどこにも無いのね…
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-KTcy)
2019/12/15(日) 23:08:50.37ID:ogzKk3aj0
>>668
アマゾンとかにはあるよ。高いけど
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7791-eo9F)
2019/12/15(日) 23:09:52.22ID:sPHC8OOG0
ペンで騒いでた者です、再びすまん。蟻でmate20xのスタイラスが4096だったんで説明見てみたら、店によってはM5pro対応と記載の場合があった。んでHUAWEI日本に聞いたら海外のことは知りませんと言われた。店舗によっては20xのみ対応とあった。合えばこれが安い!
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-KTcy)
2019/12/15(日) 23:15:44.79ID:ogzKk3aj0
>>670
ワコムデジタイザの事例に照らし合わせると使えそうだけどな。どこ製品かわからないけど同じ会社の同じ世代のデジタイザだろうし
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6274-I9qk)
2019/12/16(月) 13:19:33.82ID:vUVgPTuT0
>>653
M3でRAM64GB.ROM4GBってあった?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd9-xO71)
2019/12/16(月) 13:36:22.68ID:XjEpYUv60
>>672

>666
674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-zB72)
2019/12/16(月) 14:53:49.54ID:g7JompPLM
>>670
ファーウェイに聞くなら「M5 pro用のm-penはを無くしたがどうやって手に入れればいいのか?」じゃないの?
何で他の機種用のが使えるか聞いたんだよ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMdb-KTcy)
2019/12/16(月) 15:29:42.29ID:aTDz2VfFM
秋にM3liteを水没させてしまった為に、M5 8.4購入
M3も十分キレイな液晶だったが、M5は更に明るくて高精細で満足している
ただ電池持ちはM3の方が◯だったけどね
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-KTcy)
2019/12/16(月) 15:38:35.72ID:1yRI8P6E0
どうやって手に入れればいいか、純正品の価格がどこでいくらか、というのは既に分かってるからじゃないの
677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-DOwi)
2019/12/16(月) 15:53:03.48ID:BHI3f+fBa
>>675
通販全滅だけど店頭で買ったの?
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b47-baj2)
2019/12/16(月) 16:58:56.22ID:nRdfuv+10
ストレージ64GBの海外版でもHD画質再生に対応してます?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3681-KTcy)
2019/12/16(月) 21:47:54.61ID:YB9DG+f00
>>677
ギリギリ、ヨドバシカメラ梅田に在庫あった
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c302-zNNu)
2019/12/16(月) 22:24:05.76ID:5wdn9HYx0
ベッド用に3mの充電ケーブル欲しいけどおすすめある?
急速充電対応で
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-KTcy)
2019/12/16(月) 22:35:23.70ID:1yRI8P6E0
USB_Aの延長ケーブルを買う
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-1ImE)
2019/12/17(火) 10:49:02.14ID:Osapw+8pM
>>679
俺も行ってみる
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd9-xO71)
2019/12/17(火) 11:02:04.19ID:LF3d2qIi0
3mとか電圧降下起こして充電遅くなるぞ
LC-OFC使ったケーブルで自作するならアリ
(線形結晶無酸素銅)
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6240-kui+)
2019/12/17(火) 11:11:46.33ID:vyS6iw+t0
電源タップでコンセントから伸ばしてくればいいじゃん
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-7ziZ)
2019/12/17(火) 12:44:34.14ID:3avS+2Nr0
この端末って今後もサポート期待できる?
セキュリティアプデだけでも降ってくるなら購入するんだけど
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd9-xO71)
2019/12/17(火) 21:38:28.31ID:LF3d2qIi0
>>684
まぁそれが最良だろうし俺もやってる。
下手に長いコードだとΩが微妙に変わって急速充電の要件さえ満たさなくなる。

USB Type-Cケーブルの56kΩ抵抗 (56kレジスタ)
QCはΩの要件は無いが、電圧降下で5V以下になれば、等速充電になる。
687名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-xO71)
2019/12/17(火) 23:36:19.45ID:82H4QNK8r
いくらケーブルが長かろうがプルアップ抵抗には影響しないが
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-kui+)
2019/12/18(水) 06:27:23.01ID:h/Jh0Unc0
>>656
> 8インチはm5持ってるけど、10インチはs5e考えてる。ただband19がなぁ。
> このままhuweiが制裁だとドコモのdtabは何所採用するのか。

10インチはs5eって、どこのメーカー????
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef62-YA+F)
2019/12/18(水) 10:07:21.83ID:yEytNR4t0
Galaxy
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c4-KTcy)
2019/12/18(水) 14:48:31.38ID:nOsfxBIE0
ギャラこそ日本自体が輸入規制する可能性はなくもない!
まあ大丈夫だろうがね
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7769-G4Cy)
2019/12/18(水) 14:59:31.25ID:BBec2j7l0
米商務省、ファーウェイがGooglePlayストアやWindowsを使うことを承認する模様 [136561979]
http://2chb.net/r/poverty/1576626717/
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7791-eo9F)
2019/12/18(水) 18:23:09.34ID:/s9C7xu00
>>674
純正も代引で購入可だけど税込8000くらいだから互換品ないかなと思って。20x純正だと最安2500。筆記で使うから予備幾つか欲しいとなると出費が!
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f70c-lU8N)
2019/12/19(木) 10:21:33.93ID:4V33Fs580
>>692
M5 ProならWACOM AES互換との情報もあるのでヤフオクであさってみれば安いのがあります。
例えば1000円位で出品されてるTOSHIBAのAESペンとか。
実際に使えるかどうかは分かりませんし、使い心地、ボタンの対応、交換芯の入手性などいろいろ御自分で調べて考慮して下さい。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9791-9fbA)
2019/12/19(木) 10:50:12.64ID:HJQD2feY0
>>693
ありがとう!もちろん調べてます。筆圧感知がビミョーに便利なのと、保護フイルム嫌いなのでソフト芯で画面に傷つきにくいものとかを。aesならいけそうなんだけど傾き対応とかパームリジェクションとか細かい事はなかなかわかりにくい(^-^;
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-MEwc)
2019/12/19(木) 11:08:30.10ID:rAgWa0v20
米国の意向で5GからHuawei排除した矢先にSamsungまで追い出す羽目になったら流石に政府とキャリアが無能すぎる
696名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-e9ok)
2019/12/19(木) 13:36:39.38ID:1eL6P2irH
ニダ君たちとは今それ位なる可能性はある
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d9-prDO)
2019/12/19(木) 17:24:26.61ID:kqkTjpib0
>>695
別に困らないだろ、高性能が欲しい極々少数の奴除けば
アマタブ・台湾系・中華タブでどうにでもなる。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-dvPP)
2019/12/19(木) 19:30:25.61ID:2ssAF1QpM
ここって高性能を求める人が来るスレだと思うんだけどな…
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f4-T46k)
2019/12/19(木) 20:03:34.74ID:aMEz/0770
アマタブはさすがにない
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-l6FW)
2019/12/19(木) 20:15:43.75ID:10Y3IV6+0
メーカー名を表に出さないGalaxyは信用できない
701名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-e9ok)
2019/12/19(木) 20:34:00.78ID:mh0mxI34H
信用出来る出来無いは別としてメーカー名を隠したと言うのは単にギャラブランドで売った戦略だろ
それを嫌韓が騒いだだけじゃないのか
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-e9ok)
2019/12/19(木) 20:35:46.59ID:BJa6IVp50
Samsungロゴが嫌だ、っていう声が過去にたくさんあったんだよな
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-prDO)
2019/12/19(木) 20:57:05.72ID:yQNXSwCV0
アリからサイバーマンデーでかったM5 8.4 Wifi 64Gが届いた
移行も終わってこれでM5の予備機ができた
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d5-TTwh)
2019/12/19(木) 21:15:49.22ID:IoW9RYKS0
>>700
appleも出してないじゃん
705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-dvPP)
2019/12/19(木) 21:21:03.62ID:Dg2A/Dnqa
>>702
きっしょ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-B9Tc)
2019/12/19(木) 21:29:11.14ID:CPjKrrGO0
ワタミみたいだなwww
707名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-ep1e)
2019/12/19(木) 21:51:47.30ID:TKINRv4fr
>>701
海外ではロゴ出してるのに日本でだけ消すから言われるんだよ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-+Tiu)
2019/12/19(木) 21:59:23.10ID:4rKzH5h70
チョンチョン
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-e9ok)
2019/12/19(木) 22:07:18.02ID:BJa6IVp50
チョンチョンって、耳を羽にして飛び回る生首だな。南米伝承の
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-e9ok)
2019/12/19(木) 22:45:06.02ID:weqG2Qxs0
関係ないけど、Samsoniteは名前がSamsungに似てるからイメージ悪い
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-e9ok)
2019/12/19(木) 22:45:39.29ID:weqG2Qxs0
>>705
朝鮮人か?
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f40-mhYo)
2019/12/19(木) 22:54:51.61ID:CbRieTYg0
うちは、チューナーに液晶モニターをつけてテレビ替わりにしているので、
DELLだのPhilipsだのというロゴが洋間やらお茶の間にごろごろしているけど、
あそこは、SharpだのSonyだのToshibaでないとまずいのかな。
713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-dvPP)
2019/12/19(木) 23:23:36.78ID:Dg2A/Dnqa
>>711
ヒェ~
ネトウヨが話しかけてきた~
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-l6FW)
2019/12/20(金) 01:23:33.06ID:IjhCSUsR0
なるべくロゴは目立たなくしてほしいな、メーカーとかは関係なく
m5のファーウェイロゴは枠付きガラスフィルムで隠しちゃった
715名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-+U1Q)
2019/12/20(金) 01:47:52.62ID:WK1ubHHZd
ファーウェイスレで特亜叩きとは新しいw
716名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-zVIh)
2019/12/20(金) 10:50:48.11ID:HEubTDmyM
新規購入組です
林檎だとファイル便とかのmp4見れないけど泥だと見れるの助かる
あとは漫画見開きで見まくりで楽しい
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-r1k5)
2019/12/20(金) 14:01:03.33ID:fVtT44ZY0
サムソンとやらスマホ2億台ちかく売ってるがじやっぷはまとめて何台くらい?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-e9ok)
2019/12/20(金) 14:09:40.45ID:z5xzqFMK0
>>705
いや、別に個人的にSamsungが嫌いとかではないんだ。過去に何台か持ってたし。ドコモがアップルと契約する前、ツートップ戦略とかいってSamsungを押してたときにロゴが目立つからイヤだという声があって、それを受けて削ったんだろうって話
削ったら削ったで「信用できない」という人もいるし、どうすりゃいいのさ、だよな
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f781-SdYs)
2019/12/20(金) 16:24:16.13ID:skPRvcG60
2台
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd5-ztE+)
2019/12/20(金) 17:03:43.65ID:bSxkehZU0
>>666
擁護とか言ってる時点で馬鹿
理解する気無い奴には罵倒以外必要無いわ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-e9ok)
2019/12/20(金) 18:04:43.99ID:XJmPG1idH
まあhuaweiが~とかGalaxyが~とか言ってる人は官庁御用達しの富士通さんでも使ってれば良いんだよ
富士通のモバイル開発担当の端末は林檎の嵐だけどね
722名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-C+Ri)
2019/12/20(金) 18:16:56.37ID:JdqK2sfHr
富士通ってLenovoじゃなかったっけ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-e9ok)
2019/12/20(金) 18:18:49.08ID:z5xzqFMK0
モバイル開発担当限定でアップルということかね
日本の実状だとiphoneを無視できないから何か開発するにしてもMacで、ってことになるのか
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-l6FW)
2019/12/20(金) 20:23:06.49ID:IjhCSUsR0
>>720
数日前の俺の書き込みにレスがついてて草
何かもうここまで来るとガチな感じがして怖いわw
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-mhYo)
2019/12/20(金) 21:24:41.72ID:sOmqgatI0
今日から10インチLTEで仲間入りします
先日M3lite8が壊れて急遽購入
店頭でwifiモデル持ってみて軽いかと思ったけどやっぱ重いわw
つべでドルビーのデモ動画見るのが楽しい
726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-dvPP)
2019/12/20(金) 21:49:44.35ID:jPrGBwk7a
>>718
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-cL3v)
2019/12/20(金) 22:22:48.84ID:Fs1S92gs0
>>725
スレ間違ってんじゃね?
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-mhYo)
2019/12/20(金) 23:19:38.23ID:sOmqgatI0
>>727
おぉ ここliteじゃなかったわ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-e9ok)
2019/12/21(土) 20:49:52.11ID:1ZaHFxjYd
lenovoは日本電気だろ

開発担当は自分が開発のスマホはゴミ過ぎで使わないって事
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-5ukW)
2019/12/21(土) 21:05:27.46ID:HC7CLVIQ0
ブラックフライデーで買ったのが届いた
これからよろしくたのむ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ba-9fbA)
2019/12/21(土) 21:17:08.23ID:G0RIiTlL0
更新かけたせいか、M5proのナビゲーションバーがいつの間にか左の隅に寄ってる
みんなはどう?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-+Tiu)
2019/12/22(日) 06:59:15.91ID:By4NDgMH0
>>731
更新関係なく〇に指おいて左右にドラッグすれば横に寄ると思うの
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1743-22GL)
2019/12/22(日) 09:29:01.92ID:8J3Mzy2S0
富士通のPCがLenovo
スマホは富士通本体から切り離されて投資会社が経営を握っているが
オワコンではないかなあ。
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d9-prDO)
2019/12/22(日) 10:55:29.76ID:ZfZtyf3A0
中華は同じ中国国民を時給200円で奴隷化してるから、
製造コストじゃもうどうにも勝てない

日本も低賃金労働者増やして対抗してるが950円じゃ無理
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9791-9fbA)
2019/12/22(日) 12:03:18.54ID:oTB7fLw80
>>731
好きな位置にどかせるよ、弱めに指で引きずってどかすw
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb2-iv72)
2019/12/22(日) 15:12:43.50ID:7cCjOgB30
>>734
平成で情報が止まってる
もうとっくの昔に製造コスト逆転していくつもの日本企業が中国から撤退してるぞ
むしろ中国から仕事を受ける下請けが日本国内にでてきてる
それも技術ではなく人件費の安さを買われてな
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ba-9fbA)
2019/12/22(日) 19:18:59.12ID:pr+rYWoB0
>>732
>>735
ありがとう
こんな機能あったのね
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-r1k5)
2019/12/22(日) 20:55:51.69ID:gIyIN2tF0
>>736
来日観光客が増えてるのも相対的に日本の物価が安いからだよな。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1757-1h0w)
2019/12/22(日) 21:13:16.22ID:sKjHN2ZX0
海外行ったら物価の高さに驚く
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-l6FW)
2019/12/22(日) 21:17:22.64ID:D5Byv9he0
物価より為替レートだろう
741名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-zMXu)
2019/12/23(月) 05:00:06.68ID:VRvh1xMgx
物価の高さは国によっても違いますね。
高速道路料金はダントツで日本が高いですね。
ハワイで不味い天丼食べた時は2,000円ぐらいだった。
余りの高さに丸亀製麺ホノルル店には日本人が行列作ってた。
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-r1k5)
2019/12/23(月) 07:54:46.35ID:smUHuS/S0
価格が映す日本の停滞 ディズニーやダイソー世界最安

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53046270W9A201C1SHA000
743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-SdYs)
2019/12/24(火) 09:43:13.64ID:WRSh3DAia
仏花たかい
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-5ukW)
2019/12/24(火) 15:32:06.76ID:zwate9IvM
しかしm5はマジで最強だな
これほどちょうどいいタブレット他にないわ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-xQi+)
2019/12/24(火) 15:55:39.07ID:fyHSgxuqM
m5安いからと一昨日買って
SDカード差そうとしてそのままつっこんで取れなくなった
修理費用3000円もかかっちまった
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d9-prDO)
2019/12/24(火) 17:44:38.72ID:m4s+XFsS0
>>745
機体の構造が悪かったのか、ユーザーが向き間違えたのを強引に入れたのか?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-l6FW)
2019/12/24(火) 20:24:47.71ID:aDApdzjc0
SDカードなら大きさが違うので間違う筈がない

というツッコミはなしか?
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-e9ok)
2019/12/24(火) 22:15:40.87ID:3t5Fbn7G0
>>747
???
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-e9ok)
2019/12/24(火) 22:34:28.50ID:ZmST1JOO0
マイクロSDカードもSDカードのうち
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-dvPP)
2019/12/25(水) 01:09:50.54ID:F25Wffv10
トレイ使わずに直差ししたんじゃ?
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-+Tiu)
2019/12/25(水) 01:34:37.43ID:2OOpyatq0
ワイルドすぎるなw
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-cL3v)
2019/12/25(水) 01:41:38.72ID:BYZxquc40
>>750
トレイはどうすんのってさすがに疑問に思ってブッ刺さんやろ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-dvPP)
2019/12/25(水) 07:59:43.16ID:2TJFEOtIM
「そのままつっこんだ」の解釈って他にある?
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-mFoR)
2019/12/25(水) 13:15:32.78ID:VVaNiFWtM
世界が笑った。ゴミ防止用特殊キャップ、押し込み用肉抜き穴板かも?
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-UbYH)
2019/12/25(水) 21:29:05.84ID:jJ/TYxSi0
メルカリで10 in の M 6は47000円で売っていたのだがすぐに買えば良かった売り切れてしまっているその代わりに購入が一か月ぐらいかかる同じ商品が67000円でひとつだけ売られている本当に売っているの少ないな
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-e9ok)
2019/12/25(水) 23:00:50.36ID:eM4A9Pcd0
>>749
そういう事か。なるほど。やっと意味わかった
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac11-1uhU)
2019/12/26(木) 22:53:18.89ID:YVK1Oti40
今日8.4買ってきました。
よろしく
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e246-Jurh)
2019/12/26(木) 23:08:19.12ID:pZ8hE8kg0
なんぼ?
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac11-1uhU)
2019/12/26(木) 23:15:21.84ID:YVK1Oti40
>>758
39800税別
新品はもうないと思ってたから衝動で
760名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-t/8Y)
2019/12/27(金) 00:47:31.18ID:oaXLCUn7r
>>759
かなり安く感じる
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7e-Wq+o)
2019/12/27(金) 00:53:29.71ID:zItatl8t0
sdカードでmp4動画やプライムビデオ観るだけなら16gで充分?
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d9-K0SF)
2019/12/27(金) 18:43:20.36ID:pbIUJ4ix0
>>761
本当にソレだけなら問題ないが(32は欲しいが)
アプリによっては、ダウンロードコンテンツは本体のみってのがある。
電子本やDL動画次第
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc9f-/A9o)
2019/12/27(金) 18:53:37.00ID:g+eQ+0hA0
入れるアプリの数によるよ。PLIMEビデオなら映像は全部カードに入る、アプリ本体は入らんし。YouTubePREMIUMもカードに入る
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 387e-LM2Z)
2019/12/27(金) 19:08:21.00ID:ytcd52q+0
OSが10GBぐらい使ってない?
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b1-6Lho)
2019/12/27(金) 19:14:44.11ID:cpqzmqFc0
prime
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bac4-6Lho)
2019/12/27(金) 19:45:07.07ID:ifjwi0/80
俺の使用量こんなもん
Huawei MediaPad M5 part23 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
Huawei MediaPad M5 part23 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9644-X61u)
2019/12/27(金) 19:50:17.17ID:WYW836wU0
本体16Gモデル無いよね?
16GはSDカードかと思って32Gとほとんど価格変わらなくてコスパ悪いって言おうと思ったのだが…
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7e-Wq+o)
2019/12/27(金) 19:54:16.98ID:zItatl8t0
ゲームや余計なアプリも入れず主にプライムビデオ観覧だけだから16gだけで良いかなっと思ったが厳しそうだね。スタイルがシンプルで気に入ったけど悩むわ。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-1s0g)
2019/12/28(土) 03:43:14.82ID:CSAXEC0rr
>>766
SIMなしかSNSなしは機内モードにしたのちにwifiオンにするといいよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-EdR1)
2019/12/28(土) 08:33:53.10ID:N2G33KYq0
メルカリで10インチのプロが38000で売られてて
オファーしてる間に速攻で売り切れてしまってた
くやちいいい
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0233-RTEU)
2019/12/28(土) 11:04:52.39ID:IofeGfkS0
どちらにしてもこの端末にオファーとかしてくる層には売らないでしょ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b1-6Lho)
2019/12/28(土) 11:15:23.81ID:1Vtf1zrp0
即購入ではだめだったのか
773名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-X61u)
2019/12/28(土) 12:41:08.57ID:FbvOMx0mM
まあ今の状況ならその値段で普通に売れちゃうよね
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2606-Nxir)
2019/12/28(土) 14:44:45.07ID:V7whanfN0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 50d9-K0SF)
2019/12/28(土) 16:06:33.37ID:+kg0UuYn0
アリで買えばセールじゃなくてもwifi 64Gなら新品3万前後で買えるぞ
シンガポール経由の遅い配送だったけど中身は問題なかった
クローンして予備機にした
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7e-Wq+o)
2019/12/28(土) 18:17:20.47ID:E9VPeks30
16gモデム買おうとしていましたが32g買いました!
色々アドバイスありがとう!
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9644-X61u)
2019/12/28(土) 18:29:37.16ID:8aHLzC5y0
この人は何を買おうとしてたんだろう?
というか何を買ったんだろう?
M5に16Gなんてないし32Gだってほぼ売ってないだろうに
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-RbSw)
2019/12/28(土) 18:34:12.71ID:T6RKR3OA0
T5あたりと間違えてるんでないかな
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b1-6Lho)
2019/12/28(土) 18:36:46.98ID:1Vtf1zrp0
本当にモデムだったら面白い
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c6d-8vwB)
2019/12/28(土) 18:49:19.17ID:73kPwLKz0
モデムで16Gは物凄い技術だ!
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b1-6Lho)
2019/12/28(土) 19:02:06.11ID:1Vtf1zrp0
送受信すごく速いだろうけど障害物にはまるで弱そう
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2606-Nxir)
2019/12/29(日) 03:04:10.89ID:kFfu2HhR0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac35-WkU2)
2019/12/29(日) 07:45:54.80ID:jMoMEysk0
ファーウェイ製の基地局を採用して
買いまくったソフトバンク
ソフトバンクユーザーはファーウェイに資金と与えユーザーはデータを抜かれるって事だよな

端末なんてどうでもいいけどiPhone使っていても基地局がファーウェイだったら全く意味がない

ソフトバンクユーザーに一刻も早く
MNPするようアドバイスしてあげないと
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c4be-/WEI)
2019/12/29(日) 10:05:25.08ID:GfwcNV6k0
M5だけGoogleアシスタントで英語になる
言語設定、アシスタントの言語設定も日本語なのに
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-6Lho)
2019/12/29(日) 11:51:16.54ID:4djHpc7IM
8.4の手帳型ケースで軽いの探してるんだけど、おすすめある?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8d4-LM2Z)
2019/12/29(日) 13:27:44.03ID:GWpUjc/40
M5 8.4インチ Android 9で使ってるんだが、SDカードに保存されてるchmateのdatを勝手に消される
クリーンアップってどうやって止めればいいの?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b609-6Lho)
2019/12/29(日) 14:17:14.06ID:9pXK/O/M0
>>786
自分は写真や動画の一部が知らない内消されれてた。
たまたま他のSDにも保存してあったから良かったけど、勘弁して欲しい!
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7e-/A9o)
2019/12/29(日) 14:59:44.81ID:5dmzjtli0
>>786
それ内部ストレージでも同じく消されるで
もう諦めた
EMUIの仕様と思ってる
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7e-/A9o)
2019/12/29(日) 15:00:20.49ID:5dmzjtli0
ちなMate20proの話
M5はChamate使ってないけど、同じようなもんやろ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa73-LM2Z)
2019/12/29(日) 15:19:23.06ID:mu3uQNgU0
m5だと端末管理アプリを立ち上げると、右上にある歯車から自動クリーンアップの設定が出来るよ

なお上手く解決出来るかは分からない…
自分は短期間の内にゲームキャッシュが消される問題が発生したけど、この設定では解決出来なかった
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc9f-/A9o)
2019/12/29(日) 17:34:45.46ID:6Dl9O/QG0
mate20proだけどドロップゾーンに入れとけば避けるんじゃないの
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e8-6Lho)
2019/12/30(月) 13:45:36.03ID:ZY3ae8g00
ゲームやらなきゃオーバースペックなのかな?
ライトに落としても大丈夫?
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b609-6Lho)
2019/12/30(月) 14:01:16.88ID:NZYcqMp60
ゲームは全くしないライトユーザーだけど、M5 8.4にした決め手は液晶の美しさ高精細さ
liteも十分◯だけど、liteや他社のFHDと比較しても頭一つ分二つ分美しいと思う

あくまでも個人の感想です
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc02-/WEI)
2019/12/30(月) 15:00:15.68ID:lkuO4Ygp0
>>792
暗い部屋やジップロック越しでも使える指紋認証じゃないと後悔することになる
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9676-CUjL)
2019/12/30(月) 15:17:11.14ID:T3xsP/uR0
>>794
暗い部屋?
お前の知能は真っ暗闇だねぇ(苦笑)
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6c57-Q3Om)
2019/12/30(月) 15:46:58.63ID:TJIRP+0b0
>>795
ちょっと意味わかんない
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b609-6Lho)
2019/12/30(月) 15:53:11.74ID:NZYcqMp60
liteだと顔認証しかなく、それも暗闇だと認証精度がイマイチ?らしいから、指紋認証もある方がいいよってことでしょう?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b609-6Lho)
2019/12/30(月) 15:55:18.92ID:NZYcqMp60
↑794さんの言いたかったことの補足ね
799名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-6Lho)
2019/12/30(月) 18:19:36.35ID:NvbnTY2sd
あーすいません、誤解を招いたかな?
あまり深く考えず電話としても使えるタブ探してて当時安かったからm5にしたけど、
基本仕事使いなんで電話とナビが使えてあと動画が見れりゃいいかなくらいなんで、liteが電話とナビ使えるならそれでいいかなと
認証は使ってないね、使うべきなんだろうけど
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e30-LM2Z)
2019/12/30(月) 20:06:25.18ID:k9bl84f50
8インチだとポケットに入らないからなあ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3069-0O5C)
2019/12/30(月) 20:25:35.67ID:Gy4ZaSJn0
入るだろお
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac11-6Lho)
2019/12/30(月) 21:32:09.86ID:5R2HGZeX0
コートの内ポケットなら入る
ジャケットやズボンのポケットなら無理
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc9f-/A9o)
2019/12/31(火) 00:10:42.63ID:NPyjzzFM0
made20pだと真っ暗闇でも顔認証一発できまる。指紋はM5みたいにいかなくてイライラする。モデルによって違うんじゃないかな
804名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-K0SF)
2019/12/31(火) 01:07:13.60ID:u1r9bV5yr
nova3も赤外線カメラ付いてるから真っ暗な部屋でも顔認証OKだね
M5liteは普通のインカメかね?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c651-LM2Z)
2019/12/31(火) 02:55:57.14ID:kcpo2owm0
>>802
ぎり入る
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-3AFi)
2019/12/31(火) 22:34:12.26ID:9E7XCO600
ストレージのその他って何使ってるんだ?
Huawei MediaPad M5 part23 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-GQSg)
2020/01/01(水) 10:36:40.20ID:X5S8vIwA0
カメラデータ(写真 ビデオ)の データを sdカードに記録する方法を教えてください
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-8r2y)
2020/01/01(水) 11:59:49.21ID:RQJqDnEvM
移動したいデータを長押ししてみて
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0e-5svU)
2020/01/01(水) 12:52:07.13ID:FqznZmtc0
記録する方法つうのは、記録時に自動的に記録される記録場所ってこと?
それならカメラ起動して、設定項目から記録場所をSDにするだけだよ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-BfT8)
2020/01/01(水) 13:03:03.46ID:UITm6snV0
>>806
画面が違うなあ
M5だよね?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4963-gaF7)
2020/01/01(水) 13:06:12.67ID:e39Am/++0
元旦朝からアップデートで驚いたが
chromeからの共有アプリがなくなったり不具合があるね
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d27-hqVv)
2020/01/01(水) 13:15:30.53ID:KwG8H1Iw0
スクリーンショットの保存先をSDカードにしたい場合はどうしたらいいの?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4206-19tT)
2020/01/01(水) 18:41:55.02ID:PIOv8EFN0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1f-YCNF)
2020/01/01(水) 19:15:35.10ID:6KLpVV2F0
ファーウェイ製の基地局を採用して買いまくったソフトバンク
ソフトバンクユーザーはファーウェイに資金と与えた上にデータを抜かれるって事だよな

端末なんて些末な問題でiPhone使っていても基地局がファーウェイだったら全く意味がない

ソフトバンクユーザーに一刻も早く
MNPするようアドバイスするようお願い致します
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e30-v4hF)
2020/01/01(水) 20:36:49.89ID:xCi8Wllu0
>>811
元日の朝が元旦
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4276-OWyf)
2020/01/01(水) 21:02:39.28ID:U1UWE0Et0
>>810
M5 8.4だよ
androidは8のままだけど
817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-3EvE)
2020/01/02(木) 15:45:43.63ID:ZFX7w5ADa
mediapad m5 8.4なんですが、指紋センサーを意図せず触れてしまってアプリが閉じること多々。
なんかいい方法ないですかね?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-8r2y)
2020/01/02(木) 17:03:00.42ID:WhjJoU520
テープかシールを貼って塞いじゃう
819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-3EvE)
2020/01/02(木) 17:52:59.01ID:ZFX7w5ADa
>>818
ダサすぎません?
それだと指紋も使えないような
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-8r2y)
2020/01/02(木) 17:55:53.64ID:WhjJoU520
前にもあった話題なのでスレ内部を検索してみて
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-UAPS)
2020/01/02(木) 17:56:20.47ID:XEfZrRAt0
閉じちゃったら
また開けばいんだよ
みつお
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-8r2y)
2020/01/02(木) 19:37:34.49ID:WhjJoU520
回転制御アプリで真逆にできたっけな
標準だと縦の逆さまにはならないんだね
823質問 (オッペケ Srf1-O9Cs)
2020/01/02(木) 19:40:25.10ID:s09Ju+0Rr
電話回線を使った通話機能について、M5 8lite の発売当時は着信時に通話できたのですが、発信時に通話できない不具合があったため、購入を見送った者です。

M5 8lite のアップデート版が最近発売されたとのことですが、電話回線を使った発信時の通話は、できるようになったでしょうか? また、lite じゃない M5 8 ではどうでしょうか?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-8r2y)
2020/01/02(木) 19:40:25.45ID:WhjJoU520
ローテーションコントロールっていうアプリで試してみたら出来た
825名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-8r2y)
2020/01/02(木) 21:07:28.13ID:G7rrAF8Dd
chmateは360゜回転するだけどな!
826名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-MEnK)
2020/01/02(木) 21:09:13.41ID:StqgvsKpd
そうだべな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-t8a4)
2020/01/02(木) 23:08:29.11ID:Jy9SMrIb0
ありゃ
中国の法律
パスワードのって
端末自体にかかるのかもね

だとM5捨てないとならなくなるかも(´・ω・`)
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-ebud)
2020/01/03(金) 01:58:10.04ID:T7CMFGOh0
何でそういう心配するのかすらわからん
外国で販売した製品の使用に外国人個人が制限受ける?有り得ない
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9f-MIXx)
2020/01/03(金) 03:46:36.83ID:mGCfM/Lh0
捨てるならちょうだい♪狙われる技術も持ってないし預貯金も一般市民平均程度だから、俺をわざわざ狙う理由が中国にはないんだぜ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4941-D0ej)
2020/01/03(金) 10:21:19.40ID:Rc6Pa4xR0
m5 pro セキュリティパッチの更新来たね
9.1.0.331(C635E5R1P2)
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3188-R8z4)
2020/01/03(金) 10:31:30.67ID:TzD7W+mp0
>>828
mate9の頃に中国鯖と謎通信してたイメージは結構持ってる人はいるんじゃないの
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-BfT8)
2020/01/03(金) 21:34:05.17ID:YvBdleTO0
標準の電卓をアンインストールしてしまった
初期化しないと戻らないですかね?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-8r2y)
2020/01/04(土) 13:35:54.98ID:aYo5viun0
>>817
そのアプリをAppAssistantに打ち込んで誤操作防止にチェック入れたら?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-8r2y)
2020/01/04(土) 17:43:32.15ID:/kWR6Hfm0
>>832
もっと性能のいいフリー電卓がたくさんあるのでは
広告が入るのがイヤだけど
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-cRDm)
2020/01/04(土) 18:04:09.16ID:eaJpgmPU0
>>832
Huawei公式のapkは不明。


代わりにこれでも使ってみれば?
Google謹製電卓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.calculator

たいていの場合、Googleの検索窓に計算式入れて計算するので事足りてしまうけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Cajl)
2020/01/04(土) 19:23:08.68ID:siQ0xgwv0
m5 proだけど
新日本プロレスワールドを
再生しようとすると

Huawei MediaPad M5 part23 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
こんなエラーコードが出る。

やむを得ずd02hで観てる。

明日はクロームキャスト買ってきて観るかなぁ。
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-BfT8)
2020/01/04(土) 19:50:35.00ID:uP0QBNdL0
>>834,835
ありがとう
ファーウェイスマホの電卓apk取り出したけど入れられなかった
あきらめてGoogle電卓使います
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d9-E95m)
2020/01/04(土) 19:52:49.94ID:+5+J9Xui0
雨降ると気力体力落ちるからなぁ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d9-E95m)
2020/01/04(土) 20:24:44.99ID:+5+J9Xui0
>>838
誤爆スマン
子供に中古のM5買った
8インチぐらいの大きさで画面の明るさ調整付いてるのってもうないんだよな
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Cajl)
2020/01/04(土) 20:31:44.82ID:siQ0xgwv0
>>836
自己解決した。

PCサイトにしたら観れた。
プロレス観ながら色々弄ってたら
PCモードってのもあるんだね。

ドームメインが終わったら
PCmodeと通常モードでの違いを探ってみる。
841名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-jOYR)
2020/01/04(土) 21:17:40.86ID:+q+MXAFtr
8.4にアンドロ10は来ない…?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4299-Fu3+)
2020/01/04(土) 22:20:54.23ID:FjIBPXpb0
中国でも来てないから更新されないよ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-ebud)
2020/01/04(土) 22:33:41.67ID:Rb7jdcWE0
8.4っていうかM5には来ないよ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-jOYR)
2020/01/06(月) 07:50:40.43ID:RKLoVncwr
まじかぁ切るの早いなぁ
って思ったが発売日考えるとそうでもないか…
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-8r2y)
2020/01/06(月) 12:07:17.54ID:+s3tDyIj0
Xperiaで6.9インチが発売されるらしいが、少し気になるわ。
サイズダウンはするが、もしおサイフケータイ搭載なら、通話とおサイフ用に使っているスマホとこの8.4を一本化出来る
ただXperiaの事だから相当高いだろうね
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 490c-Fwdo)
2020/01/06(月) 12:34:58.09ID:yqz0kqlH0
>>845
多分細長いからタブレットの代わりにはならないと思うぞ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-8r2y)
2020/01/06(月) 12:37:33.61ID:+s3tDyIj0
>>846
確かにね
Xperia 1の更に縦長版でしょうかね?w
848名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-SjP9)
2020/01/06(月) 14:21:45.81ID:xjfydmATd
8.4の新品って日本ではもう売ってないですよね?

グローバル版って日本版と全然違いますか?
imeが入ってない程度の違いならいいのですが
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 420e-fJfB)
2020/01/06(月) 18:39:43.50ID:xHTbFXHv0
M5Proの方はアップデート来るけどM5は全然来ないね
850名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-j7PF)
2020/01/08(水) 08:09:08.47ID:xKN+k9Nnd
みなさん、lite買わないのはなぜ?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-aIt5)
2020/01/08(水) 08:26:05.92ID:uN63Ldcmd
>>850
M5 LTE持ってるから
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-c5ot)
2020/01/08(水) 10:02:29.37ID:pbDBKDKrM
>>850
M5でもちょっと性能が不足してるのにM5より性能が低いから
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-k5ZW)
2020/01/08(水) 10:43:50.78ID:U5hA+tL10
>>850
最新の「M5 lite 8」は、USB Type-C でない
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-j7PF)
2020/01/08(水) 11:09:03.21ID:149FnxRl0
liteとそんなに体感変わりますか?
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-j7PF)
2020/01/08(水) 11:14:12.64ID:149FnxRl0
>>852
何をするのに、スペック的にしんどいですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-j7PF)
2020/01/08(水) 11:14:33.90ID:149FnxRl0
>>853
あまり、大した理由じゃないですね
857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-szJU)
2020/01/08(水) 11:23:19.75ID:noWLI3Jya
ナニをするにも
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-+JWz)
2020/01/08(水) 11:28:57.22ID:Z82a+I490
>>850
体感差が1番だろ
liteも悪くは無いけど
少しの動作の差が良い方を使うと低い方にストレスを感じる様になるよ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-c5ot)
2020/01/08(水) 12:19:31.40ID:pbDBKDKrM
>>855
他人の好みにいちゃもんつけるやつに教える気はないな
自分の求める性能と予算から納得できる物なら買うし納得できない物は買わない
っいう当たり前の基準で選んでるだけだ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-+JWz)
2020/01/08(水) 12:20:57.00ID:wflmSyHc0
>>856
そうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-HpcN)
2020/01/08(水) 12:45:50.86ID:q+cD/38eM
>>850
高価な物でも無いのに何故わざわざ劣化版のliteを買わなきゃいけないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-+JWz)
2020/01/08(水) 13:16:46.81ID:S9WxzvScM
liteと8.4悩んだけど、
画面サイズ
接続端子
プロセッサ(antutuスコア)
が判断材料だったかな
えらんだのは8.4の方ね
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-j7PF)
2020/01/08(水) 13:46:21.17ID:149FnxRl0
>>861
私にとっては安くはないし、M5はもう売ってないやん。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-+JWz)
2020/01/08(水) 13:52:09.69ID:wflmSyHc0
>>863
実質的な選択肢がそれしかないってんなら、とっととlite買えばいいじゃん
無印の方を「買わない理由」を探す意味がない
865名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-DKg9)
2020/01/08(水) 13:59:54.82ID:W1hrdBx8F
>>850
MediaPad M5 8.4を買ったばかりだから
LTEにして良かったわ、外出時にWi-Fiスポット探さないでいいし
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-gg/E)
2020/01/08(水) 14:34:19.38ID:T2uNkHSz0
d-tabが安くて使えるという噂で買ってみたけどレスポンスが悪くてストレスだったなあ
ライトはそんな事無いのかな?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-szJU)
2020/01/08(水) 14:59:17.68ID:pJphEVsGa
まてぱっど
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-VVIn)
2020/01/08(水) 16:32:16.28ID:dIrAYFOn0
>>850
画面解像度
869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-szJU)
2020/01/08(水) 16:38:22.51ID:66hNcMnDa
画面改造だ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-j7PF)
2020/01/08(水) 19:21:38.51ID:+y7obGQkd
>>865
テザリング
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-+JWz)
2020/01/09(木) 09:02:00.33ID:Y/V/bO8q0
>>850
指紋認証無いのとUSB
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4a-ixJq)
2020/01/09(木) 09:07:26.39ID:g3yVL14o0
Liteとか中途半端すぎ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-szJU)
2020/01/09(木) 12:46:55.46ID:j78AZ7Sja
防水
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-j7PF)
2020/01/09(木) 13:08:22.94ID:lqA7ofNT0
>>871
指紋認証はGALAXYで使ってるけど、認識しないとき面倒やわ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-j7PF)
2020/01/09(木) 13:08:54.26ID:lqA7ofNT0
>>872
どの辺りが中途半端なんですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-szJU)
2020/01/09(木) 14:16:09.22ID:bSinWzNCa
すべてが
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4a-ixJq)
2020/01/09(木) 14:40:37.83ID:g3yVL14o0
指紋
USB
解像度
重量(10gしか変わらない)

ここらへんが。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-WKbt)
2020/01/09(木) 15:04:32.96ID:2KWubWrj0
ってかM5って今何種類あるの?

8インチの普通の?持ってるけど
今は売ってないようだね

いちいちlightにマウントとってるのは
相手にしなくていいんじゃ?

他に何もマウントとれないような
しょっぱい人間だろうしー
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4a-ixJq)
2020/01/09(木) 15:07:50.48ID:g3yVL14o0
マウントとかではなく客観的なスペックを述べただけやん。
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-k5ZW)
2020/01/09(木) 15:59:52.66ID:unHlervb0
M5の指紋認証は優秀
指が荒れてAQUOSとIPhoneは指紋登録し直したけど、これは問題なく使えてる
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-oRZL)
2020/01/09(木) 16:02:00.42ID:XUEzpu+jp
>>850
両方買ったけど結局用途次第。
M5 8.4は自分用、liteは子供用。
自分は雑誌、重めのゲームの放置用に使うからスペックと解像度が必要だった。
子供は動画とそこまで重くないゲームに使うからliteで十分だった。
USBはType-Cの方が良いのは当たり前だけど、寝てる間にバッテリー満タンにしときゃハードに使わなきゃ1日持つし、
子供がケーブル抜き差し大変なのと、足引っ掛けたりすること考慮してマグネット式のケーブルにしてるから、
1本でType-CもMicroも充電出来て気にならない。
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-szJU)
2020/01/09(木) 16:07:59.72ID:bSinWzNCa
お前らマウント取りたいだけだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df30-k5ZW)
2020/01/09(木) 16:11:27.66ID:yQVGW7T60
>>880
逆に危うくないか?
他人でも行けそうじゃん
884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-HpcN)
2020/01/09(木) 16:20:51.54ID:AAUYuKMHM
M5ってもう売ってないんだ
マウント云々言ってる人ってM5買いそびれた可哀想な人?
売ってないならliteで妥協せず、他のタブレット買えばいいのに
他にもっといいタブレットあるでしょ?

知らんけど
885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-MAID)
2020/01/09(木) 16:57:47.70ID:6si/BXvLM
>>883
登録してない指だと確実に弾かれるぞ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-laly)
2020/01/09(木) 17:06:48.46ID:hsTGJvyzM
>>866
docomoアプリキルすれば爆速だったのに
root化いらないし
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-c5ot)
2020/01/09(木) 17:09:34.70ID:3sr96mEJM
M5とM5 liteは別シリーズだしそれぞれ長所も短所もあるから自分に合うやつを使ってるだけなのにマウントとか言い出す人って何なの?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-szJU)
2020/01/09(木) 17:11:08.32ID:61TgYYJja
もったいないな
889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-MfRn)
2020/01/09(木) 17:53:54.48ID:hI5Tn4JBa
M5ユーザーだってIOSユーザーにマウント取られる側なのにマウント取るわけないですよね
890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-WKbt)
2020/01/09(木) 18:40:11.92ID:+gnw1JpeM
>>884
自分で劣化版なんで買う?とかいってて
あたまおかしいんじゃ?

なんか可哀想ねー
すごいねー ライトじゃなくて!
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-k5ZW)
2020/01/09(木) 22:36:02.10ID:M1LDQ0iK0
マウントって言いたいだけの奴多過ぎ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMf3-nCWf)
2020/01/09(木) 22:47:37.01ID:iBFZHwjZM
>>881
お前 いい親なんだろうな。
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-zcZG)
2020/01/09(木) 23:14:10.58ID:x/SpaUUH0
M5とM5 Liteのスレ分かれているのにM5スレでLiteの中途半端さを突きつけられてマウントガー
っていうのはどうなんだろうかね
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-dzaX)
2020/01/09(木) 23:24:36.20ID:sDAPC6R30
スマホはNOVAlite3でkirin710だけど、960とそんなに差はないよね
M5liteは持ってないけど別に悪いもんじゃないと思うけどなあ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-j+eG)
2020/01/09(木) 23:47:08.30ID:qhuzfVfc0
なんでM6買わないんですか?ならまだわかる
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-urf1)
2020/01/10(金) 00:14:57.57ID:UOMh8l4s0
初心者ぽいしliteが同時期の製品だと思ってたんじゃないの?
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-prG1)
2020/01/10(金) 10:38:28.84ID:6NaatlH70
M5マウントマウントってなんやカメラの規格の話か!
898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-HpcN)
2020/01/10(金) 10:44:24.44ID:hnlPUmtaM
ただのlite君の被害妄想でしょw
899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-WKbt)
2020/01/10(金) 13:37:32.82ID:CW+YrHIEM
アウアウクー MMb3-HpcN ← M5買ったことが彼には余程のことだったのだろうね(白目)
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f09-+JWz)
2020/01/10(金) 15:01:30.34ID:xP1PzBbh0
M5 8.4
何を買っても早い時は数カ月で、長続きしても1年ほどで手放しまう飽き性の自分が、
発売当初に購入しずっと使っているから、多分いい機種なのだと思うw
今後もGoogleサービスが受けられる内は使い続けていきたい
901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-szJU)
2020/01/10(金) 16:33:59.11ID:/JV21wPTa
Gドライブマウントしたぜ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-+JWz)
2020/01/10(金) 19:00:22.47ID:M7YAJFZ50
廉価版と比べてどっちがいいかという話になると価格以外は通常版の方がいいって話になっちゃうからな
コスパとしてどちらがいいのかは各自判断になるかもしれないけど
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4a-ixJq)
2020/01/10(金) 19:10:58.44ID:AIMmy9dS0
これに限らないが、PSPエミュでRPGがいい感じ。
縦持ちで3時間やっても10%しかバッテリー減らないわ。
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff51-QspH)
2020/01/10(金) 19:44:35.29ID:RMDn3amS0
>>900
良い機器だよね
HUAWEIなんてって馬鹿にしてたのに
今はすっかりファンになってる
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd8-LCcI)
2020/01/10(金) 19:48:00.93ID:D8jyxbC50
俺はliteのほうと迷ったけど、いつまで待ってもNetflixのHD再生の対象にならなかったから止めた
どこで訊いても「アマプラで出来てるから大丈夫じゃね」とか「kurin710の一部機種で可能って書いてあるから多分出来ると思う」っていう推測しか得られなかった
M5 8.4 のほうは公式で対応が明言されたけど、FHD でも4k でもない解像度が最後まで引っかかってたな
結果として大満足だった
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-+JWz)
2020/01/10(金) 19:48:20.75ID:M7YAJFZ50
>>903
DSエミュもいいよ。画面二つ並べても実機より見やすい
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-+JWz)
2020/01/10(金) 21:51:33.11ID:AoKEe5cA0
バッテリーがヘタってきた
再販してくれ~
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f22-nCWf)
2020/01/10(金) 23:48:17.05ID:+nBBUaGQ0
電池交換半額まつり、やるかもよ?春くらいに。去年あったよね?
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-STzD)
2020/01/10(金) 23:55:43.25ID:XG2IHLT+0
Galaxy tab S5はどうかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-bx65)
2020/01/11(土) 00:43:32.01ID:CFkg8yl00
S5はタッチパネルが糞
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-xjMr)
2020/01/11(土) 03:30:14.81ID:zE3WsEiR0
電車乗り換える際に落としたけども
sim付きにしてて本当に良かった
今どの駅に落ちてるか、リアルタイムで掴めたから追いかけてって拾いに行けたよ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-AqRz)
2020/01/11(土) 07:31:59.01ID:egKAFQqD0
あんなデカいもの落として気づかないとは…
913名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-8G6v)
2020/01/11(土) 16:54:06.35ID:BsFeerIdd
落とした時に気が付かないものなの?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD73-VOlX)
2020/01/11(土) 17:57:11.87ID:KqtmK41yD
前に落として自分で踏んでガラスが傷だらけ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-j+eG)
2020/01/11(土) 20:07:13.19ID:sJQN8pvZ0
鈴でもつけときなされ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-S/bQ)
2020/01/11(土) 20:14:09.29ID:Oia2KFzS0
aliで売ってるやつって本当にグロ版か分かりますか?
中国版にGP入れてるだけじゃないですかね?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-+JWz)
2020/01/11(土) 20:30:54.66ID:aLD4d8z90
中国版をつかまされたって話をどっかで読んだな
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-+JWz)
2020/01/11(土) 20:59:52.26ID:eXipRx36M
俺のはちゃんとグロ版だったよ。
ここで買ったけどちょうど国慶節連休なのに8日で届いた。
後日カバーも買ったけど激早で届いた。
このショップはお勧めできる。

Huawei MediaPad M5 part23 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-+JWz)
2020/01/11(土) 21:00:41.14ID:eXipRx36M
因みに8インチ4の64
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-S/bQ)
2020/01/11(土) 21:08:50.10ID:Oia2KFzS0
>>917
>>918
ありがとうございます
そこはちゃんとグローバルって書いてありますね
セラーによっては商品名に書いてないところもあるから
心配でした

ちなみに箱は中国語表記でした?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-S/bQ)
2020/01/11(土) 21:09:46.91ID:Oia2KFzS0
>>919
LTEですか?
自分はWi-Fi狙いです
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-+JWz)
2020/01/11(土) 21:19:45.72ID:eXipRx36M
LTEです、箱見たいんですが今日昼屋根から落ちて救急搬送かかと骨折で即入院なもんで確認できません。
でも確か英語表示でしたよ。
私M3も持ってたんでそのままデータ引き継いだんですが日本版のM3と全く変わりない表示と動作です。
若干早いのと動画が綺麗かな。
容量もM3と同じ64GBなんで不足無く使えてます。
Huawei MediaPad M5 part23 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-+JWz)
2020/01/11(土) 21:21:41.80ID:eXipRx36M
あ、グロ版なんで変な中国アプリは皆無でした。
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-S/bQ)
2020/01/11(土) 21:27:05.51ID:Oia2KFzS0
ありがとうございます
お大事に
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f22-nCWf)
2020/01/11(土) 21:39:00.97ID:9mCtyjV40
>>922
痛そうだな、お大事に!でも腰や頭じゃなくて不幸中のさいわいだね。
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-+JWz)
2020/01/11(土) 22:04:17.69ID:eXipRx36M
ありがとう。
ホントどじ踏んじゃった・・・
水曜の大風で屋根ちょっと壊れて修理してたんだけど脚立倒れて落っこちちゃってさ。
で今M5で動画観てた。
これのおかげで何とか痛み紛らわしてる。
M5様々だよ。
M6は動画再生に縛りあるらしいしM5が買えるんなら買っとくことをお勧めする。
M3もほぼ3年無故障だったしバッテリーはM3と同じ、M3のバッテリー交換も自分でやったけどかなり簡単だった。
部品代はアリで1200円
構造は多分M3と変わらんだろうから簡単だと思うよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-vOj8)
2020/01/11(土) 23:26:06.45ID:A7PEgXGA0
>>922
グロ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-STzD)
2020/01/12(日) 00:06:49.19ID:fWtdrUDW0
グロ版ってGooglePlayも入ってるの?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-+JWz)
2020/01/12(日) 03:25:13.42ID:oZV7yQzyM
もちろん
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-nCWf)
2020/01/12(日) 13:28:57.61ID:q3DtM9vRM
バッテリーの交換方法、レクチャーしてくれるページとかあったら教えて!
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-+JWz)
2020/01/12(日) 13:41:51.29ID:H7MEvi0YM
M3とM5のバッテリーは共通なんで内部構造はあんまり変わりが無いんじゃないかと思う。
M3スレの最初の方に分解交換方法書いてあるんで参考にしてM5バッテリー交換のパイオニアになってくれ。
932名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-80y9)
2020/01/12(日) 16:06:38.36ID:WdnN54mCd
ガラスにヒビ入るのに最大限に注意してな!
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd9-lB9F)
2020/01/12(日) 18:08:55.68ID:ec8om6qm0
>>930
正規国内販売品なら、1万チョイでHuawayがやってくれる。
リスク考えたら正規て順でいいでしょ

3万とか中古買える程の価格なら自己修理もアリだろうけどね
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-+JWz)
2020/01/13(月) 02:46:13.47ID:bYmjoH+/0
>>907
新品時の6割くらいのイメージだ。
>>908
5,000円くらいならいいな
935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-szJU)
2020/01/14(火) 17:06:48.11ID:ktT8mnGra
>>922
グロ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-S/bQ)
2020/01/14(火) 19:15:07.51ID:3pK3RzpS0
結局>>18でWi-Fi版64Gシルバー買いました。
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-+JWz)
2020/01/14(火) 21:21:02.51ID:jjhr4aLsM
>>936
ありゃWIFIなら128もあったのに
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-S/bQ)
2020/01/14(火) 21:47:18.56ID:3pK3RzpS0
今M3の32Gで十分なんで
しかも安いし
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d8-RuGb)
2020/01/15(水) 20:20:30.35ID:Z5TPadHK0
buffaloとかの、「スマホ用ポータブル」とは謳っていない普通の外付けHDDを接続して使ってる人、居ます?
買って届いたけどまだUSBアダプタが無いんで試して無いんだが、説明書よんだら「PCやTV側が起動しないと電源は入りません」って書いてあって
M5に繋げる場合はどうなんだろうって不安になった
あと、ケーブルを抜き差しするのに気を付けた方が良いことってあるだろうか
書き込みの最中に抜かないのは当然として、終わったら抜く前にM5側で何かするのか、しなくても良いのか
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-hMT1)
2020/01/15(水) 20:42:26.45ID:7US15bgT0
メディアの安全な取り外し、みたいなポップアップは出ないと思うので、心配ならアクセスランプを確認してタブレットの電源を落として抜き差しするとか。自分ならそこまではしないけど
本体と連動しないと起動しないっていうのは、たぶんケーブル内部の通信線を読んでるんだと思うのでタブレットが動いてる状態で差せば問題ないのでは
(テレビ録画用途などで録画時以外は待機させるようにそうしてるのかと)
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9130-XlLE)
2020/01/15(水) 21:07:51.63ID:bIv1TzIj0
>>939
電源スイッチがないやつでしょう
取り外しは通知領域にあればそこから「取り外し」選択
なければストレージから「取り外し」ボタン
942名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-yfkm)
2020/01/15(水) 21:26:35.98ID:5AlgHfXQr
モバイル通信してたら更新通知出できたが
AppGalleryとかいうアプリ出来てるのな
このままだとここ経由でアプデするようになるんかな
943名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-xrlU)
2020/01/16(木) 14:59:57.07ID:DNEcj+ncd
aliから月曜に発送されてるのに
まだ番号が追跡に反映されないや
しかも中国なのにSG発送ってどういうことだろ?

こんなもんなのかな?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-xrlU)
2020/01/16(木) 15:00:55.81ID:DNEcj+ncd
発送火曜だった
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-hMT1)
2020/01/16(木) 15:22:07.16ID:b804jQFAM
>>943
安いモノやったら10日経っても出荷の準備が出来ましたのままだったこともあるし、ついに届かなかったモノも3つ4つある。
今も係争中のモノもあるし。
ただ高額商品(5千円以上)はどれも割と早くて8~15日以内に届いてるなあ。
PS
もう中国は旧正月休み前で浮かれてるからなあ。
実質20日ぐらいからの発注は休み明けになるだろう。
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e25f-QpTq)
2020/01/16(木) 22:13:30.61ID:Co9j4j1m0
スマホ用のHDDなんてあるのか
SSDならともかくHDDは電力不足で動かないと思ってた

スレチすまない
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-MLmR)
2020/01/16(木) 23:46:45.17ID:/OO8JvUi0
足りないよ
ACアダプタで電力供給する
948名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-yyz/)
2020/01/17(金) 08:08:15.10ID:nH48s58Yd
>>943
アリ、安かったんですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-yyz/)
2020/01/17(金) 08:09:23.68ID:nH48s58Yd
アリで買うメリットッ何ですか?
初心者ですんません
950名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-AwNw)
2020/01/17(金) 08:22:50.97ID:L9QT3ABWr
中国のメーカーだから
中国から買うと安いよと
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-3cKb)
2020/01/17(金) 08:36:52.49ID:QFNlVPmpp
>>949
日本にないモデルが買える。
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-QpTq)
2020/01/17(金) 11:03:27.49ID:bBnCCOlfM
>>949
Amazonより保証は手厚いらしい
不具合品に当たったことないから聞いた話に留まるが、不具合などの保証期間がAmazonよりも長いとか
953名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-IyA9)
2020/01/17(金) 11:38:14.65ID:ua3vd58ja
アリ得ない
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-3cKb)
2020/01/17(金) 12:07:56.33ID:QFNlVPmpp
アリで買うときは保証なんてないと思った方がいい。
955名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-xrlU)
2020/01/17(金) 12:14:53.37ID:Re3iUDGid
>>948
64G WIFIで29000円位だった。
アリがいいと言うよりも、新品売ってるところがもう限られてきてるのが理由かな。

M6はNetflix起動しないから論外だし
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-hMT1)
2020/01/17(金) 12:30:38.10ID:i6agtXyVM
俺はLTEで4/64が欲しかったから
イオンキャッシュバック祭りで実質32kだったし
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-1yOP)
2020/01/17(金) 12:32:45.89ID:in0WxUGe0
>>949
やめといたほうがいいよ
海外企業は日本企業ほどやさしくないし
 
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86bd-Sg6G)
2020/01/17(金) 12:50:17.49ID:UwyBbOIr0
mediapad m5 wifiなんですが故障ですかね?
検索したら価格コムに似たような症状の方が居ました。
イヤホン使用時音量40%以下だと動画再生でノイズが入ります。
音楽を流したり音量50%以上や無音時は気になりません。
セリフに合わせてバリバリとノイズが入ります。
音量を下げる程酷くなり10%だとバリバリとした音割れが聴こえます。
ノイズは付属の変換プラグとbluetooth接続時に入りDACを繋いでのOTG接続時には入りません。
ワイヤレスを使うとwifiの速度が下がるみたいな仕様でないなら
保証期間なので修理に出そうと思います。
959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-IyA9)
2020/01/17(金) 16:30:37.84ID:ZJidoDsDa
>>948
高菜、入れちゃったんですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-j+sJ)
2020/01/17(金) 16:47:05.09ID:/m5z8a4Vr
本家サイトでMediaPad M5 8.4の修理見積りを検索してみたらもう1台買えるがな(´・ω・`)
こんなかかるもんなんか
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0246-lqYs)
2020/01/17(金) 17:38:17.82ID:SxMKx4p50
まだM2も現役な俺に電池交換キャンペーンがきたら
お知らせ頼む
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-OOZo)
2020/01/17(金) 17:50:59.49ID:V+36kjoXp
>>961
M2って個体の当たり外れあるんだよね(´・ω・`)
放置していると知らない間に基盤劣化。
サービスセンターで見積もりとったら2万ぐらい掛かると。
その足でヨドバシ行ってM5 Lite買ったわ。
963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-iiEx)
2020/01/17(金) 18:30:54.69ID:UsQcsM/fa
つい最近M5 proのロジックボード交換してもらったわ
技術費5.5kは安いと思うし部品代20kも国内ならそんなもんかと思うが
売価が安い機種だと相対的に割高になるねぇ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-OOZo)
2020/01/17(金) 18:48:29.36ID:V+36kjoXp
>>963
新品買えるし、直してもスペックは昔のままだし。
その費用で新しいタブの3年延長保証に入ったわ。
965名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-19FO)
2020/01/17(金) 18:51:51.19ID:xbAPAlyRd
>>963
技術費5万???
966名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-19FO)
2020/01/17(金) 18:52:43.14ID:xbAPAlyRd
5千円か
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826d-Y2P8)
2020/01/17(金) 18:52:54.22ID:VVAvHqQD0
アホ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-19FO)
2020/01/17(金) 18:53:26.90ID:xbAPAlyRd
合わして25000円、高いなあ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826d-Y2P8)
2020/01/17(金) 18:58:05.48ID:VVAvHqQD0
ウワヌリ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-j+sJ)
2020/01/18(土) 12:26:06.44ID:2bK+qZ1ia
ヤフオク!修理保険
てのが昨日から始まったんだな
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1229752.html
971名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-idQL)
2020/01/20(月) 11:31:58.41ID:exMD9fOmr
ヤフオク中古高いなぁ
もう1台LTE欲しかったが断念
てか、ちょい前の新品価格やん
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f4-VJRI)
2020/01/20(月) 14:25:52.18ID:qu6wPZxc0
ソシャゲメインでやるならSDカードいらないよね?
973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-sHAu)
2020/01/20(月) 22:33:59.78ID:dENZpkRva
>>971
アリでグロ版買うんではアカンの?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-tokz)
2020/01/20(月) 23:46:06.70ID:cB2gTsNa0
>>972
この世にいらないものなんて何一つ無いんだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4611-yrkk)
2020/01/20(月) 23:54:16.77ID:j71etTl20
よけいな物など無いよね
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-hMT1)
2020/01/21(火) 00:03:27.75ID:6twl7D+d0
NHKのHUAWEI特集、あんまり面白くなかった
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1cf-19FO)
2020/01/21(火) 20:39:44.23ID:f34/N3cs0
このM5の新品、どこで買えば良いの?
LiteじゃないM5が欲しいなあ
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-hMT1)
2020/01/21(火) 20:41:20.17ID:6twl7D+d0
>>977
アリエクスプレスか、ぼったくり価格だけどアマゾンかな
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe5-OLTp)
2020/01/21(火) 20:52:08.99ID:ZJB8a5mjM
>>977
ヤフオクでよさげなの探すくらいじゃない
980名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-j+sJ)
2020/01/21(火) 20:59:40.22ID:ERPCQVxUr
白モデルの動画やっとキタ

981名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-j+sJ)
2020/01/21(火) 21:01:18.44ID:ERPCQVxUr
liteスレと間違えました
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1cf-19FO)
2020/01/21(火) 21:13:15.06ID:f34/N3cs0
>>980
白モデルって何?
983名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-j+sJ)
2020/01/21(火) 21:20:36.58ID:ERPCQVxUr
>>982
lite 64GB Wi-Fiモデル
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1cf-19FO)
2020/01/21(火) 21:22:44.05ID:f34/N3cs0
オクでもボッタクリ価格ですね、もうliteの64GB買おうかな。
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1cf-19FO)
2020/01/21(火) 21:27:53.05ID:f34/N3cs0
>>918
ここのホームページのアドレス教えて~(^^)
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-hMT1)
2020/01/21(火) 21:34:26.98ID:6twl7D+d0
https://ja.aliexpress.com/store/2943138

これじゃなくて? hw vwill store
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-hMT1)
2020/01/21(火) 21:46:56.71ID:DQwrrfijM
>>985
https://a.aliexpress.com/_rQ51Xz
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1cf-19FO)
2020/01/21(火) 22:06:07.76ID:f34/N3cs0
>>986
ありがとうございます
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1cf-19FO)
2020/01/21(火) 22:06:14.70ID:f34/N3cs0
>>987
ありがとうございます
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e156-qW4e)
2020/01/21(火) 23:10:33.65ID:Iq7joKHJ0
次スレ建てますよ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e156-qW4e)
2020/01/21(火) 23:22:54.29ID:Iq7joKHJ0
次スレ

Huawei MediaPad M5 part24
http://2chb.net/r/android/1579615904/
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2599-ceui)
2020/01/21(火) 23:57:52.94ID:UvvhtUjD0
乙埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a722-4UMQ)
2020/01/22(水) 02:23:33.98ID:UILrtZFt0
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-XKzQ)
2020/01/22(水) 07:59:49.68ID:8e2xm6B00
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-mJn8)
2020/01/22(水) 10:19:10.56ID:cYSnAMqo0
>>991
乙!
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-iT0W)
2020/01/22(水) 14:46:26.69ID:jZ8SidC10
うめうめ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-llEI)
2020/01/22(水) 15:12:48.75ID:/pU2ijeN0
このスレ終わったらこの機種も終わり
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-V1vN)
2020/01/22(水) 18:54:41.02ID:k6hL6HKi0
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-DZ2P)
2020/01/22(水) 19:00:18.43ID:ykq06Sai0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-DZ2P)
2020/01/22(水) 19:00:33.31ID:ykq06Sai0
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 20時間 36分 41秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250307233126ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1572096232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Huawei MediaPad M5 part23 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
Huawei MediaPad M6 Part8
Huawei MediaPad M6 Part9
Huawei MediaPad M3 Lite
Huawei MediaPad M5 part26
Huawei MediaPad M6 Part13
Huawei MediaPad M6 part3
Huawei MediaPad M6 part1
Huawei MediaPad M3 part 14
Huawei MediaPad M3 part 31
Huawei MediaPad M3 part 18
Huawei MediaPad M5 part17
Huawei MediaPad M5 part 8
Huawei MediaPad M5 part21
Huawei MediaPad M5 part 2
Huawei MediaPad M5 part 4
Huawei MediaPad M5 part10
Huawei MediaPad M3 part 28
Huawei MediaPad M3 part 26
Huawei MediaPad T2 10.0 Pro
Huawei MediaPad M5 lite part8
Huawei MediaPad M5 lite part14
Huawei MediaPad M5 lite part11
Huawei MediaPad M5 lite part10
Huawei MediaPad M3 Part6
Huawei MediaPad M6 Part7
Huawei MediaPad M3 Lite part3
Huawei MediaPad 総合スレ Part.15
Huawei MediaPad M3 part 16 ★2
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part9
Huawei MediaPad M6 Part11
Huawei MediaPad M6 Part12
Huawei MediaPad M5 part9
Huawei MediaPad M3 root
Huawei MediaPad M5 part25
Huawei MediaPad M6 part5
Huawei MediaPad 総合スレ Part 23
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part11
Huawei MediaPad 総合スレ Part.21
Huawei MediaPad 総合スレ Part.18
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part4
Huawei MediaPad M5 part11
Huawei MediaPad M5 part12
Huawei MediaPad M5 part10
Huawei MediaPad M5 part 7
Huawei MediaPad M5 part14
Huawei MediaPad M5 part 2
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part12
Huawei MediaPad M3 part 11
Huawei MediaPad M3 part 19
Huawei MediaPad M3 part 27
Huawei MediaPad M3 part 22
Huawei MediaPad M3 part 29
Huawei MediaPad M3 part 20
Huawei MediaPad M3 part 15
Huawei MediaPad M3 part 24
Huawei MediaPad M3 part 30
Huawei MediaPad M3 part 16
Huawei MediaPad M3 part 23
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part3
Huawei MediaPad M3 Lite part2
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part4
Huawei MediaPad M5 lite part7
Huawei MediaPad M5 lite part9
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part6
Huawei MediaPad M3 Lite part5

人気検索: 水着 でぶ親父の裸 駅女子 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ Sex siberian mouse masha mouse 小学生のエロリ画 はみ毛 男の裸 女子小学生エロ画像
17:20:06 up 94 days, 18:18, 0 users, load average: 53.37, 57.63, 57.68

in 0.22929501533508 sec @0.22929501533508@0b7 on 072106