MediaPad M6 10.8
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応)
サイズ: 257×170×7.2mm
重量: 498g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: 指紋リーダー(前面)、3.5mmオーディオジャック、M Pen lite対応、GPU Turbo3.0
カラー: シャンパンゴールド、シルバーアッシュ
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/mediapad-m6-10/
MediaPad M6 8.4
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応)
サイズ: 206.4×125.2×7.4mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 6100mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: GPU Turbo3.0 顔認証
カラー: シャンパンゴールド
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/mediapad-m6-8/
MediaPad M6 Plus
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 6GB
ROM: 128GB(microSDカード対応)
サイズ: 206.4×125.2×8.2mm
重量: 340g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 6100mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: GPU Turbo3.0 顔認証
カラー: レッド、ブルー
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/mediapad-m6-8-plus/ どうだっけな
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a/11/LT
中国に献金するってのは、人権弾圧人体実験の共犯なんだけど。
貧乏性でHUAWEIになっちまう、明日はどっちよ。
そもそもAndroid8インチタブレットで良いのはこれしかないぞ
あとはiPadMini
後継機はMatePad PRO ?
なんかコレジャナイ感が・・・
5nmのタブレットは出そうにないし
m6が最終便か
性能が上がって薄く出来る様になってもそのぶん電池を増量するからいつまでたっても軽くはならないよなー
kirinが在庫限りだからタブレットに回す余裕も無さそうだからなぁ
>>13
バッテリー問題は量子電池とか革命が起きれば一気に家電は自由自在になりそうだけどねえ ギャラタブはハイエンド撤退しちゃったしなぁ8インチ
smsがなあ、何でipadminiで使えないんだよ。不便すぎ
>>18
8インチAndroidが大きさ的にも良いよね。
高性能タブレットが出れば…最高なのに! 手に持って使える、持ち運べる、漫画や読書も出来て、動画を観るを全て満たすことを考えると
16:10の8インチが至高だよね
Galaxy tab s7買ったけど、Turboばっか使ってる。
バッテリー持ちいいし、サクサクだし、持ち運びしやすく、取り回しがいい。
8インチこそ至高。
タブレット市場はipadが完全に勝利してるからな
いまさらandroidのハイスペック8インチを出せる力のある企業はないだろうな
iPadも持ってるけど、カスタマイズ出来んし、4:3のアスペクト比もイマイチ。
ハードはいいけど、OSが糞ですわ。
IOS14も出来悪いし、まだまだやね。
ハードが良くてソフトが最悪ってまんま昔のmicrosoft
この機種(M6 turbo)で使って(使って)いるときに画面がスリープしないアプリとか御存知ありませんか?
ん?アプリ必要?
設定のディスプレイと画面の明るさで、スリープを有効にしないじゃダメなん?
特定のアプリを指定して、それが起動している間だけはスリープ状態にならないように設定したいってことかな?
>>28
自動スリープ防止&再起動ってアプリで対応できるよ。
インスコしてテストまでして、確認済み。
自分的にもこのアプリは使えると思った。1軍入り決定。 先月上旬にJDでM6 plus買って輸入消費税来ないって嘆いてた者だけど、
結局今月に入っても請求書来ないんだがこれどうすればいい?
絶対来るはずなんでこのまま放置するの怖いんだよね
請求来ないと払えないし待ってればいいよ
そもそも金額チョロまかして送ってるかもしれないし
どうしても心配ならFedEXとかに問い合わせてもいいけど
どのみち相手がインボイスにきちんと書いてたら必ず請求は来る
来ないものは払いようがないし放っておいていいよ
あとそういえば年末前あたりからずっとJDの在庫一掃されてるな
Aliの値段も12月あたりからずっと上昇してるから
そろそろkirin980尽き始めたのかなーとか若干思ってる
EMUI11は起動アプリのスワイプ消去がしづらくなった
>>32
俺なんて11月後半にGoogleストアでスマホ代の4万円をデビットカードで二重請求くらったけど
未だに帰ってこないからな
天下のGoogleとVISAが返金しないってことはないだろうけど、遅すぎる >>40
それはさすがに遅すぎるのでは?
俺別機種をJD(デビッド支払い)で買って一度キャンセル返金
してもらってるけど、3日で戻ってきたよ 普通はすぐ戻るんじゃ? クレームつけたほうがいいぞ
ギアべの話だけど在庫あるある詐欺された時に返金選んだら返金作業に20~30日くらいかかるって返事来て
ペイパル経由でクレームいれたら2日後に返金されたからな
クレームつけない人はどんどん後回しにされる嫌な世の中やで……
>>41
遅いよね
Twitterで検索かけたら被害者沢山いたから、よくあることだと思ってそのうち返金されると思って放置してる
さすがにGoogleに文句いったほうがいいか p40で入れてる外人おったから
過去バージョン探せば見れるんじゃね
matepadpro持ちだけど昨日ポチった
泥9は神
結局android11来ないんかな
まあ何の不満もないから別に来なくても良いけど
前にココでエルダースクロールブレイズをオススメしてくれた人がいたけどEvillandってゲームもSkyrimっぽくて面白いよ
>>3の難民記事で紹介されてるところでいいんじゃない
日本人の購入者が多いし ついこの間までターボのWi-Fi版なら3万台で買えたのにまた値上がりしてんだね
在庫少なくなってきたか
m6 8.4のturbo使ってるんですけど
dアニメストアが見れません
コンテンツと画質選んで視聴しようとすると
"ライセンス処理失敗
ライセンスの取得に失敗しました
A465-1007”
というエラーメッセージが表示されて見ることができません。
アプリを削除して再インストールしても同様のエラーが出ました
m6でdアニメストアは見れないんですか?
普通に視聴できているって方います?
>>54
アプデ終わったけど問題ないよ
Google Playも普通に使える >>55
そりゃ大陸版だもん
dアニって確かL3以上は必要なはず てかdアニメならAmazonプライム経由でみればいいんじゃね
やっと輸入消費税の請求書きましたよ!!
3,100円でしたので速攻振り込みで支払いました
すっきりしましたわ
ワイ、アリでスマホやタブ3台買ってるけど請求書来たことないわ
アリは補償の過少申請してるからほとんど来ることないね
俺も今まで一度も来たことなかったけど、BGで300ドルのミニPC買ったら初めて請求書きたわ
>>55
dアニメストアはアマプラ版なら再生は問題ないよ
アプリもまとめられるしオススメ >>61
>>67
dアニメストア for Prime Videoならm6でもdアニメストアが見れるんですか!
いつものdアニメストア代にもうプライム代の500円足せばOKなんですね
では、こちらに入会してみようと思います
良い情報ありがとうございました!