◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Lenovo Legion Y700 Tablet part18 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1716386306/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a21-n+6R)2024/05/22(水) 22:58:26.02ID:6DWFEgrZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
↑2行以上重ねること

スレ立ては>>950、踏み逃げの場合は>>970
立てる意思がないなら他に依頼すること

■どんぐりシステム導入中■
・必要どんぐりレベル2以上
・どんぐりレベル任意表示

LEGION Y700(2022)
■レノボ公式 通販
http://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part17
http://2chb.net/r/android/1713722626/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a21-n+6R)2024/05/22(水) 22:59:47.59ID:6DWFEgrZ0
LEGION Y700(2023)
■レノボ公式 通販
http://item.lenovo.com.cn/product/1031652.html

CPU:Snapdragon 8+ Gen 1(オクタコア:Cortex X2 x1、A710 x3、A510 x4)
RAM:12GB/16GB LPDDR5X
ストレージ:256GB/512GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:144Hz
タッチサンプリングレート:288Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision Atmos、HDR10
カメラ:リア13MP+2MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6/6E、Bluetooth 5.3
サウンド:2スピーカー
サイズ:209x129x7.6mm
重量:350g
ポート類:microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)x1、USB 2.0 Type-C×1
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■関連weibo
ZUI公式
http://weibo.com/u/5602102157
Legion公式
http://weibo.com/u/5981912323
0003 警備員[Lv.11]:0.01457853 (ワッチョイ 1a21-n+6R)2024/05/22(水) 23:00:30.06ID:6DWFEgrZ0
テスト
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-L119)2024/05/22(水) 23:25:27.27ID:bfghc65Ed
たておつ
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-rwmj)2024/05/23(木) 04:45:21.30ID:mUwG8kiI0
スレ立てご苦労
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-lSL8)2024/05/23(木) 17:18:10.51ID:Mhy8MoVEd
レベ制限きつ
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdb-3ynk)2024/05/23(木) 19:54:05.11ID:iWra9SOJ0
充電保護の数値もう少し上げてくれねーかな
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-rwmj)2024/05/23(木) 19:56:07.24ID:mUwG8kiI0
自分で上げればええよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ca-x/rT)2024/05/23(木) 20:22:12.29ID:ePU4n9KD0
前スレ埋めてからやれ
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdb-3ynk)2024/05/23(木) 20:25:50.33ID:iWra9SOJ0
テメーが埋めてこいカス
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ca-x/rT)2024/05/23(木) 22:16:07.68ID:ePU4n9KD0
埋めてきてやったぞ
スレでも仕事でも無能は声ばかりデカくて役に立たないな
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca33-3ynk)2024/05/23(木) 22:18:32.02ID:sT4uIcEw0
たまにKindleにこの端末ではサポートされていませんってなるけど
再起動すると治るのこの端末だけ?他でもある症状?
0013 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1797-ba4G)2024/05/23(木) 22:36:40.02ID:IlB0/XPn0
うちはグロロム139で
Kindleアプリ毎日使ってるけど
その手のエラー出た事一度もないな
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-+sUq)2024/05/23(木) 22:56:28.51ID:S96CAT3PH
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2403/18/news080_3.html
LAVIE Tab T9のスタイラスってプロ絵師にも高評価なんだな
Y700も実装仕様自体は同一だろうし
案外お絵描きにも向いている製品でもあるな
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adb-FD8q)2024/05/23(木) 23:10:22.12ID:fPiNQR160
>>14
へえそんなにいいんだ😮
ペンを買ってみようかな
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b62-ZaKA)2024/05/23(木) 23:39:55.79ID:ayajLiNP0
>>14
対応ペンが違うからどうなんだろう?
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-+sUq)2024/05/23(木) 23:44:29.89ID:S96CAT3PH
>>16
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01
Lenovo Legion Y700 Tablet part18 ->画像>2枚
技適のサイトでAP500Uで探したらNEC版も出てくるから技術仕様的には同じじゃないのか
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-dWDI)2024/05/23(木) 23:47:21.44ID:0YRWIU1R0
ガジェット好きとしては買いたいが、買って使う場面がないんだよなぁ
描けないし、ゲームやるのには手かコントローラーで間に合ってるんだよなぁ
サードパーティのスタイラスじゃできないことって何がある?
0019 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1797-ba4G)2024/05/24(金) 00:33:11.36ID:neyg38ad0
ジッターにしろレイテンシーにしろ
かなり優秀な方だと思う
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-rwmj)2024/05/24(金) 01:49:50.03ID:vXYOx7ca0
>>18
ないんじゃね?
そもそも絵を描くには視差ありすぎて使い物にならんし、他の用途ならサードパーティ製で間に合うし
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-3ynk)2024/05/24(金) 09:19:57.05ID:G68CONI50
MPPのペンはゴミという前提からの評価でおもったよりマシ程度
MPP系列の中ではxiaomiタブでxiaomiのアプリを使った時の次くらいにはいい
ジッターが出る速度がより遅いからゆっくり書く人には大きな差があると思う
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-3ynk)2024/05/24(金) 09:24:18.94ID:G68CONI50
ペンはペアリングしたときに電源切るまでペンの機能を有効にするというもので、この機能解除がどちらかのペンでしか行えない
解除してしまえば電源切るまではどちのペンも使えるようになるし、ボタン使わないならbtも切っていい
逆に電源切る以外で使えなくする手段がない
0023 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ f6c0-LSaA)2024/05/24(金) 11:43:51.42ID:3t5dc9Z60
前スレでグロROM240でセキュリティアップデートの日付が2022年になってたモノやけど、ようやく最新のがふってきたよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27af-L119)2024/05/24(金) 12:20:14.83ID:he6N/U5o0
同じ症状で翌日に降ってきたのラッキーだったのか…
ともあれ対処法がそのうち治るで確定か
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a2a-n+6R)2024/05/24(金) 13:50:22.18ID:QwMyYvfr0
ググプレの方のアップデートは古くても待てばそのうち降ってくるで問題ないかな
ZUIアプデも同じだけど
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-ZWkU)2024/05/24(金) 14:04:25.19ID:8miW3V5GH
自分のもグロROM入れ替え後は2022年だったけど、いつの間にかアップデートできるようになってたな
今は2024
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ac8-85De)2024/05/24(金) 14:18:31.31ID:/gbzGGZh0
最新は5/1だぬ
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-3ynk)2024/05/24(金) 15:18:41.13ID:ntirwiGo0
うちのとこは4月1日だけで2回降って来たわ
0029 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1797-ba4G)2024/05/24(金) 15:48:31.28ID:neyg38ad0
そろそろ240に上げるか
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6c-rwmj)2024/05/24(金) 15:49:17.89ID:YbLFEx7d0
ご自由にどうぞ
宣言不要
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d6-1Viw)2024/05/24(金) 18:05:28.67ID:ZGKiyt9U0
ゲームするとゴリゴリ電池減るなぁ
この機種バッテリー劣化見れないけど皆はどうやって確認してるの?
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1e-rwmj)2024/05/24(金) 18:17:38.37ID:YbLFEx7d0
大して当てにならんのは承知の上でaccu入れてる
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-dWDI)2024/05/24(金) 23:13:20.04ID:UJHGfPeX0
2022ってやっぱりGSI以外に日本語化の道ないかな?
NEC ROMは2023じゃないと無理ってなったし
何とかゲーミング機能残したまま日本語で使いたいんだけど
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-dgpp)2024/05/24(金) 23:21:00.49ID:OQNs21IeH
諦めて2023買えや
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-4PJT)2024/05/25(土) 08:12:11.26ID:GFfZySzk0
>>33
ZUI15まで上げれば2023と同じ方法で日本語化できる
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f0-YlhH)2024/05/25(土) 12:26:51.43ID:Z6yhIp5U0
メモ書き

・リージョンロックがかかってしまったとき
→ EDLモードにてQFILから、vendor_boot_aを読み出して「ROW」の箇所を「PRC」に書換えて、vendor_boot_a/bに書込み

・BLUできなくなったとき
→ EDLモードにてQFILから、frpを読み出しイメージ内の最後のバイトを「00」から「01」に書換えて、frpに書込み
再起動後、Fastbootで「fastboot flashing unlock」
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e22-1vf9)2024/05/25(土) 13:51:09.41ID:1bV8PgOA0
>>36
やるやん
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ede-YlhH)2024/05/25(土) 14:36:28.25ID:bLj0SAIy0
>>36
念の為補足すると、2023(TB320FC)モデルでの話ね
イメージファイルの書換にはHxDの利用を推奨
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aabc-3ynk)2024/05/25(土) 14:48:13.46ID:aC0v0FUa0
すげえな
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ede-YlhH)2024/05/25(土) 15:09:36.85ID:bLj0SAIy0
なんか、QFILのPartition Managerの開き方がわからないって人がでそうだから補足

・どっかからデバイスのリージョンに合ったイメージを落としてきて解凍しとく
・EDLモードでQFILに接続
・「Configuration」→「Firehose~」
・Device Protocol : 0 - Sahara
・Device Type : ufs
・Reset After Download : チェックする
・ビルドタイプは「Flat」
・「Browse」から、拡張子をすべてのファイルにして「xbl_s_devprg_ns.melf」を選択
※上のファイルが見つからないならイメージ間違ってると思う
・「Load XML」から「rawprogram_unsparse0.xml」「patch0.xml」と選択

これで、Partition Manager使えるはず
各パーティションの読み込みと書き込みはパーティションを右クリックして「Manage ~」を選べばできる
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ede-YlhH)2024/05/25(土) 15:11:04.89ID:bLj0SAIy0
あと、QFILで「Download」ボタン押すと選択したイメージが書き込まれるので、その意図がないなら押さないように
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd0-ba4G)2024/05/25(土) 15:11:56.46ID:6J6sF/IG0
リージョン問題解決した?
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ede-YlhH)2024/05/25(土) 15:12:51.92ID:bLj0SAIy0
これで、今起こってるブリックは他の方法も合わせれば解決できるはず
EDLモードに入れない人はケーブル買うか作ればええ
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ede-YlhH)2024/05/25(土) 15:15:21.31ID:bLj0SAIy0
>>42
リージョンロック食らってたデバイスはグロロムに復旧できたし、CNロムにも戻せた
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-y+EG)2024/05/25(土) 15:27:48.95ID:1L/6KMQ40
774はどこに記述があるかわからないから、前のバージョン焼いても簡単には戻らないと聞いていたのに
2024を待つか、独身の日にもう一台購入するか迷うな、これは
0046 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0970-GD45)2024/05/26(日) 14:10:50.72ID:0MggMG4N0
2023(TB320FC)のNEC(022)ROMだけど、QFILの"Erase All Before Download"で
シリアル壊れたから復旧しようとしてPartition Manager開いたけど"fpinfo"項目が見つからない。
前スレでこれで修復した人いたけど、項目名間違ってる?
もしくは何かQFILの設定いる?
※現在BLU状態
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5a-GD45)2024/05/26(日) 15:53:27.52ID:W3ZOpW180
前レスでErase All Before Downloadして色々不具合が出て一部復旧したと報告した者です。

persist.img焼いてセンサー類を回復できましたがシリアルナンバーはだめでその後も色々試していていたのですがここのスレでPartition Managerの使い方を知り非常に助かりました。
(select programerのところfirehoseにしていて何回か試すももうダメかと)

で2022年モデルやXiaoxin Pad Pro 12.6などでfpinfoいじってシリアルナンバー直したりしている情報を見て2023年モデルにもあるのかなと期待をしたのですがfpinfoなかったです。
(Xiaoxin Pad Pro 12.6ではfpinfoのリージョンロックコードを書き換えるとグロrom焼けたとありそれも試してみたかったのですが)

Xiaoxin Pad Pro 12.6の情報ではPartition Manager上でfrpの下にあるのですがErase All Before Downloadで消失したのかもあるので私も便乗させてください。
(現状のシリアルナンバーがda7c3858になっているのでPartition Managerでリードするとそのデータがユーザーのappdata(表示で隠しファイル)のRoamingのQualcommのCOMPORTのところに入るのでバイナリエディタで開いて検索に今のシリアルナンバーを入れてその部分がないか色々試しましたがなくてお手上げ状態です)
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d389-qJ2C)2024/05/26(日) 22:03:18.31ID:IjPEY4L90
もう手放してしまったからシリアル番号の件はわからんけど
CN版で最新にして、RSAでグロ版を焼いてリージョンロック喰らったなら上記の手順でvendor_bootを修正して
persistだけCNのイメージを焼けば、グロ版として制限なく使える
WidevineもL1になる
書き換わってしまったシリアル番号はランダム値のはずだから保証を受けたいとかでなければ気にしなくてもいいとは思う
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ad-4M/T)2024/05/26(日) 23:11:25.80ID:SMhC59BX0
>>35
ありがとう、2022も2023のadbと同じく日本語化出来ました
これでお外用と家用でタブレット使い分けられる

何だったら2022でもオリジナル ROMならペン使えるのは驚き
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09cb-GD45)2024/05/26(日) 23:19:54.38ID:0MggMG4N0
>>48
確かにRSAでCN774→グロ240でリージョンロックくらったからXDAで情報出てた"ROW"を"PRC"に書き換える方法(>>36のやつ)をやろうとしたけど、
OTAが使えないからどうしようかなーって認識だったんだけど。
「グロ版として制限なく使える」ってことは、OTAもできるってことかい?
OTAしなければ(自動更新を切ってれば)制限なく使えるって意味なん?
※ちなみに、CN版の"persist.img"は677のしか持ってないけど良いのだろうか・・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09cb-GD45)2024/05/26(日) 23:22:57.38ID:0MggMG4N0
>>48
シリアル番号は保証とか関係なく、ただただ気持ち悪いんぢゃーって感じで、直せればいいな程度かな
XDAや韓国ニキからも情報出てなくって(見落としてる可能性もあるけど)
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9365-1h+q)2024/05/27(月) 00:59:23.30ID:a+/0sgEU0
androplusさんの記事にpartitionのbackupがあるよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0942-qhNL)2024/05/27(月) 02:16:50.92ID:1OiZT8e20
>>52
え、それは俺も欲しいけどどの記事だろう?全部見たはずだけど
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9365-1h+q)2024/05/27(月) 02:42:17.79ID:a+/0sgEU0
>>53
ZUI_15.0.549_2308012020_PRCで検索。記事のなかもZUI_15.0.549_2308012020_PRCで検索
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d389-qJ2C)2024/05/27(月) 03:14:33.72ID:8hdMzzWL0
>>50
ごめん、OTAまでは試してなかったな
Google Playシステムアップデートは普通にできてたけど
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9384-y4VK)2024/05/27(月) 03:21:34.94ID:a+/0sgEU0
>>55
書き換えたらotaはoutだよ。
0057 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 93d2-BfSV)2024/05/27(月) 03:44:02.00ID:cE0Qr8iS0
XDAに665のROMあったけど
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d389-qJ2C)2024/05/27(月) 08:49:29.14ID:8hdMzzWL0
>>56
ota.zip持ってきてsideloadじゃだめなの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0c-+Ajf)2024/05/27(月) 08:53:43.71ID:U8LaBsW50
Y700 2023をお持ちの方に教えてほしいことがあります。

・アプリPowerAmpのオーディオ出力設定で、ハイレゾまたはAAudio出力は16-bitになっていませんでしょうか?24bitだとハイレゾ出力なのですが、何故か16bitになってしまいハイレゾ出力が出来ずに困っています。

・Bluetooth接続でapt-x adaptive機器を繋いだ場合、アプリ切替時にapt-x adaptiveの出力通知が毎回出ます。
回避方法どなたかご存知無いでしょうか?
毎回出てくるのが鬱陶しいです


上記2点、よろしくお願いします。
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM6b-y4VK)2024/05/27(月) 09:40:50.36ID:S3UtJTlGM
>>58
full ota の場合は更新はok だけどrebootで失敗する。
差分otaの場合は更新自体でエラーになる
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM6b-y4VK)2024/05/27(月) 09:41:50.69ID:S3UtJTlGM
sideloadはfullのみか
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d389-qJ2C)2024/05/27(月) 10:26:42.92ID:8hdMzzWL0
>>60
リブート失敗はvendor_bootとpersistの書換で動きそうだけど
差分はアカンのやね
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9384-y4VK)2024/05/27(月) 11:25:51.62ID:a+/0sgEU0
>>62
やり方は色々あるから大丈夫ですよ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 512f-qhNL)2024/05/27(月) 12:13:19.72ID:VWHU9RTR0
>>54
ありがとう、見つけれたよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 512f-qhNL)2024/05/27(月) 12:17:54.54ID:VWHU9RTR0
結局CNのpersistってどのバージョンのでもいいの?774のやつ持ってないんだが
さっき教えてもらったandroplusさんのは549だけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-6Tui)2024/05/27(月) 12:38:09.73ID:0cxVVtYr0
zui16はai機能ぶち込んで来るのかぁ
余計にバッテリー消費が増えそう
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 512f-/iRg)2024/05/27(月) 12:43:35.80ID:VWHU9RTR0
oemowninfoに書いてあるのってシリアル番号(8桁)かな?
今手元にないから確認できないんだけども
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930c-1h+q)2024/05/27(月) 13:42:13.18ID:a+/0sgEU0
>>65
今の現状のものをbackupとっといてやってみればいいじゃん。最悪もどせばいいんだし。
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930c-1h+q)2024/05/27(月) 13:43:01.98ID:a+/0sgEU0
>>67
yes
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 512f-/iRg)2024/05/27(月) 13:52:27.55ID:VWHU9RTR0
>>68
確かに!どちらにしても今書き込んでるpersistはNEC022ROMのやつから引っこ抜いたのを書き込んでるからバックアップもいらないかな
ありがとう、やってみるよ!
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 512f-/iRg)2024/05/27(月) 13:53:00.28ID:VWHU9RTR0
>>69
おー、ありがとう!
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36c-Esvo)2024/05/27(月) 14:22:55.16ID:RBMQidoG0
いいってことよ!
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc6-RvLr)2024/05/27(月) 20:22:11.96ID:GpUP67zy0
アマゾンでガラス買おうと思ってるんだけどy700用じゃなくてT9用のほうがやっぱ品質いいんかな?値段倍くらい違うのもあるんだけど
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b0-GD45)2024/05/27(月) 21:02:18.59ID:1OiZT8e20
前コメ(>>45>>51)したものだけど、情報書いてくれてた"oemowninfo"にシリアル番号書いてLoadImageしたら直りました!
これでスッキリするから助かりましたわ、マジで
>>47さんもよければお試しあれ
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b0-GD45)2024/05/27(月) 21:03:22.79ID:1OiZT8e20
ごめん、前コメの(>>45)じゃなくて(>>46)だたわ
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b0-GD45)2024/05/27(月) 21:10:41.93ID:1OiZT8e20
ちなみに、やっぱりボタンコンボでEDLモード入れないわ
ほかのパーティション情報になんかあるんかな
EDL V2ケーブルあるし、ADBコマンドも使えるからいいのはいいんだけど、これも少し気になるな
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9384-y4VK)2024/05/27(月) 21:28:50.34ID:a+/0sgEU0
>>76
fastboot flash apdp apdp.img
fastboot reboot bootloader
fastboot oem reboot-edl
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7347-tWP4)2024/05/27(月) 21:56:54.26ID:/dws/+jT0
>>74
ありがとうございます。

早速試してみます。
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9384-y4VK)2024/05/27(月) 22:05:23.50ID:a+/0sgEU0
>>78
あとapdpbも。これ多分副。中身はapdpと同じ
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b0-GD45)2024/05/27(月) 22:19:28.88ID:1OiZT8e20
>>77
あざす!
試してみますわー
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e1-qhNL)2024/05/27(月) 22:52:42.50ID:1OiZT8e20
>>73
ガラスじゃなくて申し訳ないけど、PDA工房の非光沢のやつ使ってる
品質は比べたことないから知らん
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-qjTj)2024/05/27(月) 23:07:03.75ID:AsUWDO3hd
非光沢好きだからミヤビックス貼ってるけど別のタブレットでガラス貼ったら貼りやすさ段違いなのを痛感した
Y700もアンチグレアのガラスフィルム出して欲しかった…
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-qJ2C)2024/05/27(月) 23:14:34.08ID:mDAv+nc2r
>>73
情弱商売のそれ
中身は無名中華
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-vlXv)2024/05/27(月) 23:47:05.68ID:wJYGQytQ0
最低でも1000円弱くらいの使うといいよ
PDA工房かビザビが鉄板
安物はゴミ
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b351-RvLr)2024/05/28(火) 00:07:01.58ID:Ph7ht0gS0
アリエクの300円くらいのつこうとる
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-RvLr)2024/05/28(火) 00:13:40.25ID:MKddtGon0
いまのPDA工房は防汚が弱くてゴミだよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d379-6Tui)2024/05/28(火) 01:17:07.15ID:xpDVA3VE0
尼で買った600円くらいの2022向けアンチブルーガラスフィルムはそこそこ当たりだった
滑りそこそこいいしそんな恩恵ないけど地味に縁が2.5Dになってる
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-gvqw)2024/05/28(火) 01:27:41.82ID:bnKd9j/DH
ええやんけ
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d4-RvLr)2024/05/28(火) 03:42:08.96ID:NYG9k/Mp0
>>87
2023向けはある?
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-ikRv)2024/05/28(火) 10:00:16.97ID:nDDZH7yn0
>>89
87じゃないが、多分同じやつ使ってる。
カメラ穴開いてないから2023でも普通に使える。
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-AYQC)2024/05/28(火) 11:53:57.69ID:TA+xxMAr0
基本外に持ち出さないからケースのみでフィルムは無しだったけど、ベッドの脇から落ちて割れるのも嫌だから貼っとくか
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 512f-qhNL)2024/05/28(火) 13:03:01.83ID:O+WcptGj0
>>77
apdp.imgって全端末共通なん?
他の人がバックアップで抜き出したやつを書き込んでもセーフ?
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-gvqw)2024/05/28(火) 13:40:45.56ID:bnKd9j/DH
どうせ情報漏れとるしええんちゃう
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bc-1h+q)2024/05/28(火) 14:22:44.66ID:j2VZC3eF0
>>92
ほかの人にも言ったけど現時点のpartitionのbackupとってほかの人のやつもらってだめなら戻せばいいんじゃない?
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bc-1h+q)2024/05/28(火) 14:29:57.33ID:j2VZC3eF0
>>93
それはどういういみですか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0c-qaLv)2024/05/28(火) 17:52:20.97ID:Iwk5f6iv0
9QHD1どこで落とせるの?
いくら探しても全くみつからないんだけど
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0c-qaLv)2024/05/28(火) 18:25:45.72ID:Iwk5f6iv0
RSAつないで電源きるとこまでいって、電源きったら二度と電源つかないんだが
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7369-JNRe)2024/05/28(火) 18:27:37.96ID:dp0/eeoz0
3000円で買います
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0c-qaLv)2024/05/28(火) 18:30:55.78ID:Iwk5f6iv0
何しても電源つかんぞ
これが文鎮か
774から救済しようとしただけなのに…
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931c-1h+q)2024/05/28(火) 18:31:27.65ID:j2VZC3eF0
>>97
edl modeにはいっているのであればvol(-)+電源を同時押し30秒以上すろと再起動する。だめならハードの問題
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0c-qaLv)2024/05/28(火) 18:34:15.98ID:Iwk5f6iv0
>>100
神様ありがとうございます。
助かりました
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931c-1h+q)2024/05/28(火) 18:41:59.71ID:j2VZC3eF0
>>101
edl modeは3分ぐらいが有効なのでコツはrsaのセッチングをすべて終わらせて端末をedlにしすぐにrom焼きをする。
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf3-RvLr)2024/05/28(火) 19:43:50.62ID:/Y/Ijj+C0
>>81
サンキュ
これまでずっとミヤビックスの非光沢使ってきたんだけれど目が弱くなったのかクッキリが良くなってきたんだ
>>83
無名中華でも差はあるのかな?と、、、
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf3-RvLr)2024/05/28(火) 19:44:40.62ID:/Y/Ijj+C0
>>87
探してみる
みんなアリガトー
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0c-GD45)2024/05/28(火) 19:49:02.67ID:Iwk5f6iv0
無事NECROM焼けてアマプラL1でみれるようになった!
3. ####6020# で JP に
4. fastboot flashing lock
この手順は必要なかったけど環境の差なのか

次はroot取り頑張ってみよう
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7369-JNRe)2024/05/28(火) 19:50:55.96ID:dp0/eeoz0
>>100
教えたがりくんしねよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9384-y4VK)2024/05/28(火) 19:59:20.24ID:j2VZC3eF0
>>106
この程度のことでマウント取ろうとするのはレベルが低すぎる。
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-8iDG)2024/05/28(火) 20:28:48.49ID:P+81uPsFM
>>106
お前が死ねやw
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-vWhR)2024/05/28(火) 20:32:51.96ID:BzvvYgYV0
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab23-BcAZ)2024/05/28(火) 20:37:52.94ID:R/7cNkC10
>>105
BLUしたらL3になるよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d171-Rbm9)2024/05/28(火) 20:55:44.15ID:Aeb/hWJ80
連打力必要なゲームしてるんだけど
タップ感度(判定?)の間隔ってどこかで調整できる?
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0c-GD45)2024/05/28(火) 21:16:20.43ID:Iwk5f6iv0
boot.img吸い出すのわけわからな過ぎてお手上げ
みんな頭よすぎん?
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f9-6Tui)2024/05/28(火) 21:33:25.45ID:kG88hUYh0
Lenovo Legion Y700 Tablet part18 ->画像>2枚
B0B5FDVBHM
なんか需要ありそうだから履歴からページ辿ってみたら既に終売してて別の商品に入れ替わってた
商品サムネと同じようなものを探せばもしかしたら他のセラーから見つかるかも
ちなみににカメラ穴は無いから2023にも問題なく流用できる
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5e-6F5D)2024/05/28(火) 21:45:38.11ID:R/7cNkC10
>>112
RSAのフォルダ覗いてみよ7
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-vlXv)2024/05/28(火) 21:46:29.44ID:2yHKQOWI0
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-qaLv)2024/05/28(火) 22:01:46.74ID:045JM1geM
NECにしてアマプラ見れるようになったんだけど、前とは逆にネットフリックス見れなくなったんだが…
同じような症状出てる人いる?
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0c-qaLv)2024/05/28(火) 22:36:32.10ID:Iwk5f6iv0
>>116
ごめん解決しました。
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-8iDG)2024/05/28(火) 22:39:55.09ID:P+81uPsFM
>>117
お前もうるせーなぁ死ねやw
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4b-FSYL)2024/05/28(火) 23:57:48.20ID:SA9EHrP80
ナビバーが表示されたまま
ナビバーが画面外に自動的に引っ込む(スワイプすると表示される)

ゲームによって表示が分かれるんだけど、どこかで後者のようにナビバー表示しない設定に固定出来ないかな?
0120 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ db63-mwmQ)2024/05/29(水) 08:01:54.21ID:7y/rCymT0
朝起きて起動したらパスワード合ってるのに違いますなって驚いた
何回かやって再起動したら直った
ビビらせんなよー
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-lAr2)2024/05/29(水) 08:13:23.99ID:QB92kjwNM
6sproあの値段で出せるてことはやっぱNECのバッチ代が大半てことか
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b7-mLF1)2024/05/29(水) 10:01:33.08ID:0Woz3dio0
>>120
買ってから半年経つけど俺も一回だけそれなったことあるわ
同じく再起動で直った
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a8-BsYl)2024/05/29(水) 14:57:10.51ID:fBCg3P/d0
ID:Iwk5f6iv0
この人面白すぎるw
自分でもテンション上げ下げしてるのわかってるやろ?
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f924-Esvo)2024/05/29(水) 15:50:17.60ID:zUEn/4Th0
あの文鎮化した時の絶望感はわからないでもない
変な汗が出てきて動悸がはげしくなる

そこから復帰した時にテンションあがるのもまぁ仕方ない
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-RvLr)2024/05/29(水) 16:11:31.93ID:3ZF/H59n0
RSAの途中でまっくらになったままのやつは文鎮じゃなくて画面消えてるだけだから強制終了させるだけですし
0126 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 2be3-GiQg)2024/05/29(水) 17:50:05.10ID:l101u3AD0
Y700について質問
アマゾンに売ってない理由は?
ROM焼きの必要性は何?グローバルバージョンだと何か不都合がある?
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab63-wdaO)2024/05/29(水) 17:57:42.37ID:A7q8z6Tj0
>>126
NECが監視して通報しているから😭
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf8-dAI8)2024/05/29(水) 18:49:36.45ID:oOheqwqZ0
>>121
Lenovoブランドでもp12proキーボードとペン抱き合わせ
中国の倍以上や無印P12大幅スペック落として定価高いとか
明らかに日本市場軽視してたしよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-Z8yu)2024/05/29(水) 18:56:20.35ID:wjaxqcdD0
RSAでグロROM焼いたものって初期化しても中国ROMには戻らんよね?
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7369-JNRe)2024/05/29(水) 18:57:17.94ID:MX8zdD780
戻りますん
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f3-yIet)2024/05/29(水) 19:36:29.07ID:MvFE37mA0
>>126
Y700の2023年版には中国国内版と韓国版(グローバル版)と
日本仕様としてNECから同等(以下)のスペックで販売されているT9がある
ここで語られているのは基本的には中国国内モデルの事であり
日本では販売していないのでアマゾンでも売っていない(マケプレは知らん)

ROM焼き云々は標準では英語と中国語にしか対応していない中国版の機体に
韓国版やNEC版のROMを焼くことで日本語対応させるのが主な目的
ZUI15はADBコマンドだけでもほぼ日本語化出来るのでそちらで済ますのもアリ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ad-4M/T)2024/05/29(水) 19:37:28.62ID:TitSLSPn0
今回のセールで買う人いるかな?
ROMのバージョンがわからないと博打で買う人はいないか
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ad-4M/T)2024/05/29(水) 19:42:37.83ID:TitSLSPn0
>>126
ROM焼き=GSIのことなら、2023はあまり必要性はない
ZUI15はY700のZUIが774にならなければ、adbで簡単に日本語になるから(774でも違うコマンドでできる)
2023が祭りになったのは、Lenovoの公式ツールで日本語対応の ROMが配布されたから
グロ ROM、NEC ROMがそれ
0134 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 93a9-BfSV)2024/05/29(水) 21:39:02.44ID:yJk261Kb0
グロ版の情報出た後
4月ぐらいで512,五万切って買えただろ

正直、自分でアリエクから買えるヤツには行き届いた印象
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb2-gvqw)2024/05/29(水) 22:54:09.79ID:Y2Im9wJV0
adbで日本語化してたときよりもグロROM焼いた後のほうがより完璧になった印象
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e179-Vtow)2024/05/29(水) 23:00:30.38ID:KWcWj1060
んなこと皆知ってる
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ad-4M/T)2024/05/29(水) 23:59:00.26ID:TitSLSPn0
>>134
ですよねー
CN774にしてしまったから、今更ながらグロROM欲しくなってしまったのです
あと、出来ればゲーム用のコントローラーを新調したくて

挟めるやつでUSB給電でおすすめのもの、スレ住民の方どんなのがおすすめです?
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-qjTj)2024/05/30(木) 00:16:09.87ID:UQu6mYGtd
過去ログにある
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b6-RvLr)2024/05/30(木) 11:10:37.76ID:SqPkvkgp0
前スレでこんなんあったけど俺が持ってるわけじゃないから使い心地は分からん
コントローラーとかで検索しても出てこないから貼っとく

847 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d4-h/KD) sage 2024/05/15(水) 04:08:31.08 ID:MkyEhRP80
bsp-d8pro アリエクで発売中 ポチッた
タブレットに対応したGameSir G8+++が 6月にでるみたいね
こっち待ってたほうがよかったか
0140 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9345-XELF)2024/05/30(木) 11:31:03.80ID:7F/WURWU0
bsp-d8proもGameSir G8+++もbluetoothだから給電非対応だぞ
今のところ
・給電対応(=USB接続)
・無改造でY700に使える
の条件を満たすコントローラはRazer Kishi Ultraだけのはず
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-vWhR)2024/05/30(木) 12:18:32.97ID:bB0n6voL0
GameSir G8使ってるけど長辺側は普通に
差し込めば使えるんだけど短辺側は給電足りない事もあって1度充電ケーブル使わないといけないんだよね
使い勝手悪すぎる。使用感は凄くいいのに
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d90a-4M/T)2024/05/30(木) 14:47:59.65ID:AbkbjfZ40
予想以上にコントローラーってたくさんあるのね
パソコンでpsのしか使ったことないから、種類やら給電やら知らなかったわ
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-RvLr)2024/05/30(木) 14:59:41.21ID:092k0vcs0
バッテリーの項目で充電保護があるけど
これって充電しても60%で止まるってこと?
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b7-mLF1)2024/05/30(木) 15:13:50.34ID:cpmwpj9J0
そうだよ
60%で止まって後はバイパスになる
充電保護をオンにしておけばゲームするときだけでなくずっとバイパス充電モードになる
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-8iDG)2024/05/30(木) 18:01:52.69ID:2HzrIkTKM
充電してみればいいんじゃね?
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b0-kizQ)2024/05/30(木) 18:13:58.44ID:WxCWzq3w0
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d314-Esvo)2024/05/30(木) 18:31:32.61ID:s1ktK77j0
6/1からのアリエクセールでペンがクーポンとコイン割でだいぶ安く買えるな
0148 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 93f2-BfSV)2024/05/30(木) 19:00:14.91ID:w6VrYPch0
まとめ買いすれば、簡単に3000前後にはなるな
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-RvLr)2024/05/30(木) 19:10:25.24ID:rBrobI0Pd
グロロムにした者やけど、
デクくトップに置いたクロームのショートカット再起動したら消えるんやけど、自分だけ?
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d314-Esvo)2024/05/30(木) 19:16:58.43ID:s1ktK77j0
その症状は初めて聞いたな
ていうか再起動あまりしないからな
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-RvLr)2024/05/30(木) 19:18:50.81ID:rBrobI0Pd
ランチャーとかはいじっとらんよブラウザも全て元からのです。
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-RvLr)2024/05/30(木) 19:55:19.55ID:t+8YhB3v0
試してみたけど消えない
androidでchromeは全く使っていないので設定も初期値のままかも
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-RvLr)2024/05/30(木) 21:36:55.03ID:rBrobI0Pd
ワシだけなんか~もう5、6回は再現しとるんだが
flyff と @nifty を登録しとるんだが両方とも無くなるわ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ad-4M/T)2024/05/30(木) 23:58:53.66ID:qjv/aVj/0
デスクトップのスクショとプログラムの情報一度あげてみたら?
おま環だとみんなわからないだろうし
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b351-RvLr)2024/05/31(金) 00:17:01.12ID:4t9cymfU0
ウィルスでも飼ってるんだろ
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db51-RvLr)2024/05/31(金) 18:46:07.76ID:FeIyp0eQ0
>>153 だけど、オンラインゲームとかショートカット作ると単独のアプリ的になる的なサイトが消えるっぽい。
自分の場合はflyffがだめ
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0978-6Tui)2024/05/31(金) 19:54:53.03ID:+HFk+XvO0
ランチャー変えてみたら?
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7360-RvLr)2024/05/31(金) 22:48:52.03ID:UVGEfb+W0
的になる的

要するに、敵の敵は味方からってことか
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0951-mnPn)2024/06/01(土) 01:17:01.20ID:H/i/I+fH0
これに接続できる有線接続のコントローラーでおすすめない?
変換器かませてやっても初代箱コンしか認識しない…
というか遅延って有線接続のが無いでいいんだよね?今も
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-vWhR)2024/06/01(土) 02:26:31.02ID:MmlFoO/40
接続時の面倒くささを考えなければg8Galileo
一択
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096b-mnPn)2024/06/01(土) 07:49:48.63ID:H/i/I+fH0
一体型じゃなくて普通の有線コンがいいんだけど誰も使ってない?みんな無線なんかなぁ
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096b-mnPn)2024/06/01(土) 07:50:56.78ID:H/i/I+fH0
というかタブレットに一体型って現実的じゃなさすぎん?
重すぎでしょ
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9af-qjTj)2024/06/01(土) 07:58:50.34ID:wUL6T1r50
そもそもスレチなんだわ
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b6-RvLr)2024/06/01(土) 08:32:01.41ID:fjDGJr7D0
8インチタブで使える挟みコンの話なら分かるけど
有線コンとか言い始めたら完全にスレチだわな
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ad-4M/T)2024/06/01(土) 11:13:39.15ID:iRjq6U7F0
すまない、最初に一体型のお勧めを聞いてすまない
カタログスペックだと本当にわからないから、実際に使ってる人の意見を知りたかったんだ
8.8インチとか本当に特殊だし
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-qJ2C)2024/06/01(土) 14:44:59.66ID:5B2Uk3vvr
>>162
ポータブルゲーミングpc全否定?
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f189-4M/T)2024/06/01(土) 17:23:07.64ID:UiRuW3HC0
今回のアリエクのセール、512GBだとストアクーポンとかないから、48000ぐらいがせいぜいか
例年通りといえばそれまでだが、独身の日とアニバーサリーが買い時だったね
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c4-qhNL)2024/06/01(土) 18:26:05.19ID:oJ67MhVu0
充電アニメーションのHikaをNECROM状態ふぇ使える方法誰か知らぬ?
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb2-RvLr)2024/06/01(土) 18:27:22.11ID:AyuzCY8i0
そもそも今買ってもグロROM入れられない可能性があるからなぁ
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7d-vlXv)2024/06/01(土) 18:34:39.10ID:L9Na1WqRM
アクセサリー込37000で256買いました!
人柱です
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0c-+Ajf)2024/06/01(土) 19:02:31.05ID:nKbGjG7l0
>>169
NEC版も入らないんでしたっけ?
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-qJ2C)2024/06/01(土) 19:06:03.29ID:AqmIdgpFr
>>168
cnromからapkぶっこ抜けば多分いけると思うけど保存場所分からないし配布してくれてる人もいない
頑張って探してくれ
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1382-bvJ0)2024/06/01(土) 19:26:10.38ID:WIOcmNkD0
これってグロROMも適用なんだろうか?
https://imgur.com/a/bUWDbsG
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-AYQC)2024/06/01(土) 20:01:28.56ID:W0iIp5fd0
>>2にある公式weibo
https://m.weibo.cn/detail/5039741592669174
Y700 2023のZUI 16 OTAクローズドテスト人柱募集開始とあるね
グロROMもアプデあるでしょ
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-RyU+)2024/06/01(土) 20:49:40.19ID:psFmpF5a0
アリ最安39000円くらいで出てくるショップ画像は2023だけど売ってるの2022だから気を付けてね
引っかかるやついないだろうけど
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-vlXv)2024/06/01(土) 20:57:15.11ID:Fi3VSEHC0
そこで買って2023届いたんだが
ホラ吹くのやめろ
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ad-eHyH)2024/06/01(土) 21:19:39.71ID:iRjq6U7F0
>>175のやつ、購入者のギャラリーを見る限りは、スナドラ8+1だし、カメラもダミーじゃない
ただ、商品説明に指紋認証ありと書いてあったりで、偽装してると思わざるを得ない
購入しようとすると、2022の画像に切り替わるし、流石のアリエクでもここまで見えている地雷に突っ込みたくはないな
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0907-qhNL)2024/06/01(土) 21:36:01.95ID:oJ67MhVu0
>>172
そうだよねー
XDAでも探してる人いないから需要ないんか
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-RyU+)2024/06/01(土) 22:30:23.22ID:psFmpF5a0
>>176
あ、ほんと?ショップ名ヤバいけど
違うとこ見てるかも
>>177
これは流石に避けたいよな
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cd-GfJi)2024/06/02(日) 01:17:55.14ID:OXZYo4D60
セラーに確認してみたら?
0181 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4a31-lv1b)2024/06/02(日) 01:33:28.55ID:sgZHT9F70
256なら8000クポンで四万切るな
0182 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c64b-6Hk5)2024/06/02(日) 05:10:18.70ID:jK1y1vpT0
今はもう774混じってるんだろ
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af6-5j/e)2024/06/02(日) 11:39:08.25ID:y9D9mVu00
スナドラ870のy700クーポン使って3万切りで買えたわ
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-ZDr1)2024/06/02(日) 11:44:22.26ID:VJVQjuIqr
AAAタイトルのソシャゲとかでもなければ870でもまだまだやれるよね
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ad-XBul)2024/06/02(日) 12:27:00.92ID:oFL9D+up0
コイン含めて36000で2023買えた
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-logM)2024/06/02(日) 13:16:28.52ID:UKd/DGdp0
スペック的には普段使いなら870で十分
ZUI15まで上げて日本語化するか、GSIにするかだね
2023は何といっても公式ROMが日本語化になるなんて誰も予想してなかった
adbでかなり日本語になるだけでも祭りだったのに、日本語対応のハイスペック8インチ対応Androidタブレットって選択肢ない
0187 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1578-zGVO)2024/06/02(日) 14:43:01.77ID:DBhdkQPn0
安く良い買い物おめでとう
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe0c-t2UW)2024/06/02(日) 14:50:59.77ID:E2Y5MY9P0
昨日、38,000円で256本体と純正ケースとガラスフィルム買えた。
購入した日には本体出荷されたし予定より早く手元に来るかな。待ち遠しい。
0189sage (ワッチョイ a501-KeDK)2024/06/02(日) 15:56:06.98ID:D8tnVu2a0
>>183
どこで購入されました?
870でいいので、安く買いたいです。
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-6/Z/)2024/06/02(日) 18:47:22.84ID:2M7mB42LM
>>187
どんだけレベル低いんだよお前のオメデタはw
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a51-zGVO)2024/06/02(日) 20:01:32.86ID:3RsL3vXK0
ちょっお前らそんなにお安くY700買うなよ(*´﹃`*)
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50e-ZDr1)2024/06/02(日) 23:23:35.67ID:Ug6ppD1i0
>>178
ちょっとだけ調べてみましたが、多分、以下のapkかと思います。
super_4.img/system/priv-app/ZuiWallpaperSetting.apk

apk内のres/rawにあるcharge_style_girl.mp4がHika充電のアニメーションでした。

このapkはcnrom(15.0.665)にもグロrom(15.0.240)にもあり、グロromにもHikaのデータ自体は含まれていました。
apkの入れ替えでいけるのか、リージョン的なもので制御しているかはわかりません。
(私はcnrom運用のため試せていません)
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-BJAr)2024/06/03(月) 01:45:45.65ID:KLnAtiyb0
2024出たらもっと下がるかも?
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-0CiP)2024/06/03(月) 07:21:54.32ID:ocvBpBst0
早く買ってその分長く楽しめよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H39-9zxO)2024/06/03(月) 11:55:20.81ID:RG81sKniH
>>192
貴重な情報ありがとう
hikaのアニメーションを2022から拾えたわ
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152f-uljP)2024/06/03(月) 12:02:49.61ID:LPrd1A8s0
>>192
調査ありがとうございます!
時間あるときに確認してみますー
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Qe2L)2024/06/03(月) 12:40:19.16ID:btcjwGw3d
apkをグロROMで普通にインストールしようとすると無効なパッケージになるね
0198 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0Hde-4cg1)2024/06/03(月) 18:09:18.17ID:tH1mJSp8H
いろいろ安くて高性能タブレット出てきたなー
2024年モデルどうなるのか
画面変えたモデルもどこ行った?
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add8-zGVO)2024/06/03(月) 18:25:20.46ID:1YA1lifn0
競合機種なんかでたか?
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-logM)2024/06/03(月) 18:41:41.48ID:/n14K6Js0
>>199
Androidの高性能だとpad6 s pro
2024が現行の画面を変えただけのマイナーチェンジじゃないかって内部リークがあったね
新情報は何もない

個人的には、性能的は今のままで満足してるから、タイプC二つよりもイヤホンジャックが復活してくれると嬉しい
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-KZU+)2024/06/03(月) 18:43:51.23ID:KfWMVnlZ0
12インチで良いならそもそもこのスレに居ない
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c654-hgDs)2024/06/03(月) 18:56:24.36ID:H0LuDWmj0
12インチはちょっと
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-VRp5)2024/06/03(月) 19:06:12.97ID:VAMygZ8aM
このサイズ帯でM6 turboを超える名機はなかなかでないと思ってた
グロROMが簡単に入れられるようになってY700 2023は間違いなく神機へ進化した
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218c-VYwv)2024/06/03(月) 19:11:16.47ID:YdO8Bo/L0
aliで安くなってたy700とケースやらフィルムその他いろいろ買ったら期限内に発送しなかったからというのでy700がキャンセルになったわ
ケースとフィルムだけ届くというね
0205 警備員[Lv.10][新芽] (JP 0Hde-4cg1)2024/06/03(月) 19:16:06.76ID:tH1mJSp8H
Factory Direct Collected Storeって糞店思い出したわ
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-logM)2024/06/03(月) 19:25:08.64ID:/n14K6Js0
>>201
ごめん、わかってたけど、一応ね
SDカード入れられてこのサイズでこのスペックでこの値段
技適がないのが唯一の欠点やな
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218c-VYwv)2024/06/03(月) 19:32:18.05ID:YdO8Bo/L0
代わりにスナドラ870版買い直すにしてもサイズ微妙に違うのか
マージでどうしてくれんだ
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ad-XBul)2024/06/03(月) 19:43:29.33ID:iq8/396W0
>>204
このパターンをビビってたけどしっかり発送してくれた 
店ガチャこわいのお
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad3-VRp5)2024/06/03(月) 20:29:01.25ID:ZPipyEwT0
>>207
たぶん来週末~再来週にサマーセールあるよ
ビッグセールだからそっちの方が安く買えるはず
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2157-hMM5)2024/06/03(月) 20:36:02.71ID:8W44Cy480
>>192

NECROM(036)の"ZuiWallpaperSetting.apk"をadbで引っこ抜いてみたら、Hikaアニメーション入ってたね
res内にある「G6.mp4」(横画面)と「BB.mp4」(縦画面)がそれだったけど、機能有効になってないから使えないのか
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a51-zGVO)2024/06/03(月) 21:00:29.18ID:uZypS1DX0
>>210
うまいことパッチ当てれば使えそうだな
BinaryDiff誰か取ってくれや
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-HpFF)2024/06/03(月) 21:16:24.49ID:/n14K6Js0
CNROMからapkまで引っこ抜けたけど、そこからNECROMの中に有効にできない
誰か有効にする方法をおしえてくだしあ
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2144-uljP)2024/06/03(月) 21:39:22.02ID:8W44Cy480
「デバイスのWiFiのMACアドレス」って箱とかに書いてないよね?
パーティション消してしまって元に戻したいのだが元の値がわからぬ
0214名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (スッップ Sdea-Qe2L)2024/06/03(月) 21:57:17.37ID:pBPUZdI+d
っぱ7maiよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-ZDr1)2024/06/03(月) 22:24:22.05ID:Hwx+nrspr
NECROMを焼いたら技適が生えてくるからお得🤗
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-ihEs)2024/06/04(火) 05:57:10.67ID:1hQ4Xa3Yr
まああっちはほぼsocの利点しかない
メモリも最大12、9万て
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d695-5j/e)2024/06/04(火) 11:16:44.19ID:PuwSHAr80
2023、アップデートしたら日本語表示できなくなったんだけど、もう一回ADBを叩き直せば良いのかな?
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152f-At/I)2024/06/04(火) 11:50:44.68ID:uDKMfrid0
>>217
CNROMのことを言ってるんなら、前スレ17の211にコマンド書いてあるで
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d695-5j/e)2024/06/04(火) 11:57:40.69ID:PuwSHAr80
>>218
ありがとう、助かります
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5588-pepu)2024/06/04(火) 16:02:21.98ID:p0LE6e0T0
2023が38000くらいとか安いな
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152f-At/I)2024/06/04(火) 16:03:16.06ID:uDKMfrid0
>>220
新型出るから在庫はかそうとしてるんじゃね?
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5588-pepu)2024/06/04(火) 16:07:02.00ID:p0LE6e0T0
>>221
そうかなるほどね
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-PoS8)2024/06/04(火) 16:17:25.29ID:jHMEdTEpd
今となってはROM焼きとかする気は起きないから
NECブランドで49800円ぐらいで売ってくれ
0224 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c6f8-4cg1)2024/06/04(火) 18:18:38.07ID:O5AlIxcv0
>>220
前からセールだと安いぞ
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a72-KZU+)2024/06/04(火) 20:42:24.88ID:wY3CFppu0
12GBだしな
売れないから安くなるのは必然
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-XBul)2024/06/04(火) 21:02:47.05ID:E/AGdLjZM
38000で買えたのも短かった
完売してる
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd80-logM)2024/06/04(火) 21:57:42.19ID:lnsNs5N20
次の夏のセールがあるし
メモリは12Gでもいいけど、ストレージがもうちょいほしいところ
何に使うって、タブレットでそこまで容量食うこともないけど、予備として100GBぐらいはキープしておきたい
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe0c-t2UW)2024/06/04(火) 22:09:00.24ID:ikYCqFu/0
最近のアリエクは早いな
6/1 16:00開始のセールで買ったのに、もう郵便局の追跡に表示されてる
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da33-zGVO)2024/06/04(火) 22:50:36.76ID:HOOzLQ4d0
買ったはいいけど、パススルー充電は思ったより使わないな
やっぱり線繋げながらゲームすんのめんどい
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd80-logM)2024/06/04(火) 23:39:27.55ID:lnsNs5N20
>>229
相性良いのはYouTubeとかの動画再生
あと、パッド対応のゲームならバッテリー保護と思うと割と便利よ
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2118-hpwx)2024/06/05(水) 07:17:31.32ID:Ktqb1cqq0
むしろパススルー充電しかつかわんが
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-VRp5)2024/06/05(水) 07:22:33.36ID:sCYq1zy10
確かに
電子書籍やアマプラやアベマ観たりとかにちょうど良い
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fea9-sBDb)2024/06/05(水) 08:18:41.32ID:fxR+J9Qk0
2023はもうrom焼き出来ないリスクがあるからとりあえず新型待ち
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-hgDs)2024/06/05(水) 08:23:25.49ID:1zW7uDXUd
>>233
2023で対策されたら2024も当然対策されるだろ
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2990-n938)2024/06/05(水) 09:11:44.40ID:goWHEfLh0
こいつでYouTube視聴中
バイパス充電できないかな?
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-hgDs)2024/06/05(水) 09:13:44.23ID:1zW7uDXUd
>>235
できるよ
アプリ登録すればいい
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da33-zGVO)2024/06/05(水) 09:35:30.48ID:qWOc2xeR0
>>230
動画と本読むときはごろ寝スタイルだから線あると寝返りできない
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad05-zGVO)2024/06/05(水) 09:38:01.18ID:824dMYYx0
結局8インチ台の競合は未だにないのね
iPadminiもしばらく出てないし
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2980-zGVO)2024/06/05(水) 10:33:38.91ID:goWHEfLh0
>>236
どうやってやるんだ?
YouTubeのアプリが出てこない
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd80-logM)2024/06/05(水) 11:08:45.41ID:5YHmfQDt0
>>239
教えてプリーズぐらい言ってもバチは当たらんと思うよ?
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da33-hMM5)2024/06/05(水) 11:18:07.14ID:qWOc2xeR0
LINEの受信も不安定だよなあ
0242😊 警備員[Lv.18][SR武][R防] (ワッチョイ c6ac-p/Nh)2024/06/05(水) 11:55:00.77ID:WgeZFZoh0
8インチにこだわらなければ安いハイスぺタブレットいっぱい出てきたな☺

8インチいっぱい持ってるから、たまにはデカいの買ってみたくなってきた
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae1-p8G/)2024/06/05(水) 11:58:08.78ID:lFdU+8O70
老眼で8インチでもキツいことが増えてきた
でもこれ以上大きいタブレットは持ちたくないジレンマ
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a93-cJqr)2024/06/05(水) 12:34:45.34ID:IcovNI7x0
結局市場としてはニッチなサイズ感だからね
コレ スマホ xiaomi 6s proで使い倒してるけどそれぞれ役割があって良い感じ
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da33-hMM5)2024/06/05(水) 17:01:41.60ID:qWOc2xeR0
なんかLINEの送受信がエラーになるんだけど俺だけか?
他のアプリは普通にネットにつながる
0246mmm「」 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ad1c-hMM5)2024/06/05(水) 17:02:01.47ID:orToh66r0
CN版で795にアプデされたかたおりますか?日本語はそのままなのか、消えたのか知りたくて。。。
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cc-ZDr1)2024/06/05(水) 18:11:25.86ID:kXi16cmp0
NEC版実機でも*#*#682#*#*の方でカントリーコード変更できるんだ
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be76-1256)2024/06/05(水) 20:15:48.20ID:Q9KK2IyT0
バイパス充電でYouTube垂れ流し端末にするにはスペックが高くてもったいない感あるな
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-HpFF)2024/06/05(水) 21:03:18.43ID:CriZYG590
https://www.ankerjapan.com/products/a8387

このスレでこういうの使ってる人いる?
あえて8インチで使う人は少ないんだろうけど、楽天セールで気になっちゃって
バイパス給電しながらイヤホンジャックを使っていろいろ作業とか、夢が広がりそうで

いや、小型で手に持ちやすいって利点が死んじゃうのはわかってるんだけどね?
普段はセリアの100円タブレットスタンドで十分間に合ってるんだ
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-XBul)2024/06/05(水) 21:12:10.03ID:ohGVIWE10
アンカーは地雷
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-XBul)2024/06/05(水) 21:13:46.67ID:ohGVIWE10
ってスタンドか
じゃあ手榴弾としては使えないから大丈夫だな
てか高いなしかしw
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-logM)2024/06/05(水) 21:33:15.52ID:CriZYG590
>>251
うん、2.3000円も出せば他の普通のUSBハブで十分代用が効くことはわかってるんだけど、趣味の範囲で聞いてるんだ
高いけど欲しいなー、みたいな

多分、この商品自体も本来は大型のタブレット向けの商品なんだろうし
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-zGVO)2024/06/05(水) 21:45:41.19ID:aP1nP+An0
持ち出さないから裸で使いたいんだが背面スベスベしすぎだな
フィルムとかスキンシール貼るしかねーかね?
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe72-cJqr)2024/06/05(水) 22:56:38.26ID:PihtuU2K0
TPUケース付けた方がグリップ感とか雑にポンと置けるし裸よりオススメ
どうせ安いし試してみ
0255 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 293a-ihEs)2024/06/05(水) 23:15:29.71ID:W6eXB3Ay0
アリで50円ぐらいだった
黒のシリコンカバーがベストだったわ
軽いし薄いし角に変な膨らみもないし
手触りも割とサラッとしてるし

公式ケースも持ってるけど
変な着脱ギミックとか
スリットとか要らんよのよなー

iPad用によくある
ペラペラで何の変哲もないカバーケースが
あれば良いんだけど・・・って
泥タブ使う度に思うわ
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a51-zGVO)2024/06/06(木) 00:10:43.50ID:FKGGAGWX0
>>255
俺はシリコンとTPU買ったが、手触りで300円のTPUに落ち着いた。
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-XBul)2024/06/06(木) 00:28:03.23ID:fZyQxt7I0
アリだと1000円前後でてきとーなケース買えるからあれこれ試せていいな
その値段でも最近のはそんなに質も悪くないから4~5種類買っていい具合の残して予備買うまでがセット
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a51-zGVO)2024/06/06(木) 00:29:55.55ID:FKGGAGWX0
何よりLEGIONの背面は割とカッコいいので透明で満足感も😎
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-6/Z/)2024/06/06(木) 07:15:48.83ID:BaZK4LqOM
>>254
ケースは使ってる
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-logM)2024/06/06(木) 07:45:30.15ID:ftcD94UG0
カバーは拘りなければTPUが一番ハズレがないね
公式は全カバーだったら良かったんだけど、側面がガラ空きなのが気になる
普通のフリップケースでよくなるもん
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a111-n938)2024/06/06(木) 08:46:04.66ID:sesDD/Vh0
YouTubeでバイパス充電するにも
ゲームアシスタント画面にYouTubeアプリが出てこないから登録できないね
どうやって登録できるんだろう
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a69-Nb2t)2024/06/06(木) 10:10:37.74ID:P+PHVcLh0
専用ペン以外使えないのは変わらずかな?
せめてアプリ個別にサイドボタンの割り振りできれば捗るのだが
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db7-6Hk5)2024/06/06(木) 10:12:28.06ID:9xQaVsYv0
>>261
設定→バッテリー→充電の最適化→充電保護オンじゃ駄目なの?
アプリ関係なく常時バイパス充電になるけど
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9a-AqqW)2024/06/06(木) 10:14:17.27ID:xwo9W5ik0
>>211
これについて新たな情報出てないかな?
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da33-hMM5)2024/06/06(木) 11:11:33.73ID:5VXL9soh0
ねえ
LINEで通信できないのおれだけ??
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad05-zGVO)2024/06/06(木) 11:26:07.33ID:5RA0VqpD0
特に異常はない
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-xwSJ)2024/06/06(木) 12:04:44.92ID:QkiPXwX2M
CNROMのときは手で入れたChromeとかもゲームアシスタントに追加できたけど
グロROMにしてからプリインストールのGoogle系のアプリが追加できなくなった
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da33-hMM5)2024/06/06(木) 12:04:56.09ID:5VXL9soh0
>>266
カントリーコードを日本にしてるとか?
なんか急にLINEだけ通信できなくなったんだが
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-XBul)2024/06/06(木) 13:18:06.67ID:Y+B1Feo/0
TPUの弱点はすぐに劣化してしまうところやな
長く使うつもりで気に入ったケースを見つけたら予備買った方がいい
買い替えたいと思った頃には売ってなかったりボッタクリ価格になってたりするしね
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298a-n938)2024/06/06(木) 13:53:22.12ID:ZOg1JmBg0
>>263
それでバイパスできるのか!
サンクス
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298a-n938)2024/06/06(木) 14:39:26.62ID:ZOg1JmBg0
これ充電の枠が緑色になったらバイパス充電になってる?
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-logM)2024/06/06(木) 18:54:43.69ID:ftcD94UG0
>>269
2022からのタブレット使いだから知らんかった
空気に触れないようビニルに入れて保管すればいいのかな?

ボロボロになる前に次の新型に先に移ってそうな気もするんだが
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab0-KZU+)2024/06/06(木) 19:38:59.97ID:nhLeKVro0
安タブレットをそこまで大事にしなくていいだろw

TPUケースってかなり前の機種でも売ってたりするから
品切れ心配する必要無いと思うけどな
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-logM)2024/06/06(木) 21:07:44.15ID:ftcD94UG0
>>273
TPUケースを保管しておく、って意味の袋に入れておくって意味だったんだ
それでもやっぱりそこまでしてケース保管しないよね
0275 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 29a1-ihEs)2024/06/06(木) 21:41:23.40ID:TLwyaZE60
aliで何百円だから使い捨てで良いよ
iPad用なんて全機種100円台だ
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ca-zGVO)2024/06/06(木) 21:53:49.80ID:zxFCFM3u0
TPU自体は劣化が早いので
真空保健室に入れておかないとだめ
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-XBul)2024/06/06(木) 21:54:44.34ID:fZyQxt7I0
まあだから態々「長く使うつもりなら」って書いたんだけどな
予備買っておくメリットはもう一つあって、交換したくなったらすぐに替えられるってとこやな
替えたくなってから買うと最悪1ヶ月以上かかる

別にお前らも俺を見習って予備買っておけなんて言ってないから必死に俺の意見を否定しようとしなくていいぞw
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eb2-VYwv)2024/06/06(木) 22:07:41.41ID:fqTmR0W20
お前が一番必死だぞ
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-ZDr1)2024/06/06(木) 23:41:25.23ID:yS09C1x4r
他の製品向けだけど最新のzui15で白バー消せるようになるらしい
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-gD/M)2024/06/06(木) 23:52:59.65ID:6r2E2tXd0
バーが消せたら俺のY700が完全体になってしまう
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db7-6Hk5)2024/06/07(金) 06:23:02.36ID:LY4xOZd20
まだだ
ゲームとかでも分割画面に対応してくれれば完璧
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-JqzD)2024/06/07(金) 06:53:27.84ID:raN0/BlA0
ステータスバーにアプリアイコンじゃなくてミニアイコン?で表示される様になればなぁ
ZUI16頼む
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0d-logM)2024/06/07(金) 11:36:00.50ID:CyMhafk+0
2022にもステータスバー消せるようになってくれれば
adbの日本語化はこっちはグロROM出てないから残してくれ
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5588-pepu)2024/06/07(金) 16:17:16.15ID:s3LMW+o60
これほど完璧な端末も珍しいよな
0285 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9511-hf2b)2024/06/07(金) 18:19:28.05ID:4r0BMibJ0
性能向上も頭打ち...というか鈍化してるし、今だ現役のMediaPad m5 8.4と同じくらいもってくれたらいいなぁ
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-XBul)2024/06/07(金) 18:45:51.01ID:5Mcf7ckT0
今はね
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a48-VRp5)2024/06/07(金) 20:21:04.17ID:r+kN2Twt0
ワイのM6 turboはちゃんと現役
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a29-zGVO)2024/06/07(金) 22:32:40.23ID:ybp2nLxH0
M6 turboは俺も持ってたけど所有だけで満足して
たった半年で手放した
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-zGVO)2024/06/08(土) 00:45:12.23ID:7+sduf9d0
CNROMアプデきたけど試したやつおる?
795
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-XBul)2024/06/08(土) 08:31:09.88ID:7oIXZGSi0
いない
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-VYwv)2024/06/08(土) 11:32:21.62ID:gbthZV89H
自分で試せや
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2117-hMM5)2024/06/08(土) 14:56:54.67ID:xuo27pkf0
手動のotaファイルを作る方法ってわかる人いたら教えてほしいんだけど
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a9c-zGVO)2024/06/08(土) 17:14:00.09ID:00OIyZnd0
CNのアプデはみんな簡単には入れんよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe1a-CLt+)2024/06/08(土) 17:28:11.28ID:qnBbh6pm0
これフリップ外した純正ケースでビッタビタだった
通勤リュックに入れるのに丁度良かった
Lenovo Legion Y700 Tablet part18 ->画像>2枚
Lenovo Legion Y700 Tablet part18 ->画像>2枚
Lenovo Legion Y700 Tablet part18 ->画像>2枚
Lenovo Legion Y700 Tablet part18 ->画像>2枚
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-2Wik)2024/06/08(土) 19:06:10.13ID:xZ2E6Bu00
>>294
ええやん!
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-ZDr1)2024/06/08(土) 19:42:12.93ID:ItLYlRLTr
ペン使ってない人なら百均ケースで事足りるよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-5j/e)2024/06/08(土) 19:55:14.38ID:2Tj9EXWvr
百均ケースはチャック付きの横入ればっかりだからなあ
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-2Wik)2024/06/08(土) 20:03:35.46ID:xZ2E6Bu00
セール中で安いから買うか
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-logM)2024/06/08(土) 21:20:31.82ID:5zguj1ew0
タブレットを入れる袋よりも純正ケースを使う場面がない…
ペンを使うこともない…

ちゃうねん、持ってるけど、何かあった時に使おうと思って、普段は100均使ってて、それで困ることがないんだ
ケースと保護フィルムだけはアリエクで同時に買ったやつだけど
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-uC+p)2024/06/09(日) 07:11:52.14ID:1rJ1Bwm00
使わない物買うのが一番アホ
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C7f-Baju)2024/06/09(日) 08:29:12.19ID:Ty/fBD0LC
>>294
これ自分も使ってる(y700は旧世代)
ペンと一緒に持ち歩くのに最適
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-Zm8r)2024/06/09(日) 11:58:10.56ID:3m0rg3lM0
CN737からBLUしてグロロム240焼いた後リロックできるでおk?
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d1-u5ZD)2024/06/09(日) 13:45:36.43ID:pdzMe+aR0
>>302
BLUしなくてもRSAでグロROM焼くだけでOK
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f87-tYl1)2024/06/09(日) 13:53:33.49ID:VIorEINP0
おk
0305 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ffd2-UTGy)2024/06/09(日) 14:01:02.99ID:qm5DYXdf0
700番台はダメかと思ってたら、737までは大丈夫なのか
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933e-Pk4W)2024/06/09(日) 14:14:05.48ID:otIpuVib0
>>302
RSA使うならBLUいらぬよ
念の為USBデバッグとoem権限はONにしといたほうが安心
EDLモード入れるならどうとでもなる
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-xxcJ)2024/06/09(日) 16:39:35.72ID:EtxjAs0g0
明日到着予定なんやけど、CN737以下やったらNEC版よりグロ版の方がええんかな?
どっちがいいの?
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff0-cAag)2024/06/09(日) 17:44:21.90ID:q/lbB4eo0
ali でグローバル版を買ったら開封済みだった
使って大丈夫なのだろうか?
0309 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f311-9dG0)2024/06/09(日) 17:55:14.02ID:eYVO4Y080
そら開封しなきゃ
中華版にグロROM焼けないもん
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f28-9QyZ)2024/06/09(日) 18:48:58.95ID:whHnFfj30
いい加減ショップROMをグロ版と偽るのはやめてほしいわ
買う側にもそれがわかってるやつとそうでないのがいる始末だし
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d1-u5ZD)2024/06/09(日) 18:53:56.49ID:pdzMe+aR0
>>308
今更言っても遅いけど、
ariでグロROM買うのはやめたほうがいい
公式グロROMでなくて偽グロROMのことが多いから
バージョンが240でなければ偽グロROMの筈
その場合は再ロックで文鎮化の可能性がある
また、RSAで公式グロROMを焼こうとしても元の中華ROMバージョンが774以降だったりすると
ROM焼きに失敗する
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-ZnAQ)2024/06/09(日) 18:58:50.66ID:NYzoW5pc0
自分のY700だけだったらごめんなさい
ja-JPzhzhで日本語化した端末なので参考にならないかもしれない
日本語化から795にアップデートしても日本語表示でした
ROM焼きとかはしていません
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-xov0)2024/06/09(日) 19:01:23.79ID:7f6fYeCT0
日常で使う範囲ならどちらでも困らない程度の性能はある
NECのほうがプリインストールが多い
グロのほうが、おそらくはアップデートが早くて頻回

NECの利点:OSに技適が生える(端末についてないので意味はない)
        日本語化がグロ版より正確

グロROMの利点:APU500のペンが使える
           多分、ここのスレ住民の多数派を占める(困ったときに聞けば教えてくれることも多い)
こんなところかね?
Xiaomi Pad7が有機ELになると聞いて、ドキドキ
この端末もならないかな? お値段据え置きで
0314 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f311-9dG0)2024/06/09(日) 19:06:33.66ID:eYVO4Y080
先にセキュリティパッチが古い方焼いておけば
後から新しい方焼いても引っかからないから
今NECかグロどっちが古いか知らんけど
古い方焼いてみて試しに使ってみると良いかも
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-xxcJ)2024/06/09(日) 19:11:54.92ID:EtxjAs0g0
なるほど、参考になります
多分NEC版が新しいかと思うのでグロ版を焼いて翻訳が気になるようであればNEC版を焼くって感じにしたいと思います
まずはCN版を通信切った状態でバージョン確認ですね
ありがとうございます
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-I57l)2024/06/09(日) 19:16:49.81ID:cYOsysXzr
まあNECも所々日本語おかしいんですけどね
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d1-u5ZD)2024/06/09(日) 19:28:37.18ID:pdzMe+aR0
>>311
補足です
XDAのグロROMフォーラムを再確認したところ
バージョン549の偽グロROMを5月中旬に入手してRSAで公式グロROMを焼けた人がいました
同じ時期に改造されたものなら公式グロROMにできるんじゃないかな
保証はできんから、自己責任でやってね
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9340-u5ZD)2024/06/09(日) 19:33:32.99ID:rfxGx+fr0
早く2024版発表されないかなー
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f2f-Zm8r)2024/06/09(日) 19:46:56.27ID:3m0rg3lM0
>>303,304,306
念のため聞いといて良かったありがと
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f2f-Zm8r)2024/06/09(日) 20:29:17.12ID:3m0rg3lM0
何回か失敗したけど無事焼けました
これ画面の無操作時の消灯時間は無しを選べないのかな?
0321 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ffd2-UTGy)2024/06/09(日) 20:40:34.14ID:qm5DYXdf0
>>317
ヤフオクに出てるグロ版が549だわ
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb3-cAag)2024/06/09(日) 21:34:29.19ID:75fHg3bG0
549は皆偽グロ版ですか
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-Fmzm)2024/06/09(日) 21:37:08.21ID:m/+R3aFU0
>>321
ショップのオリジナルROMをグローバルROMとして売ってるってことだよね
誤認なのかわかってやってるのか、どちらにせよ恐ろしい
間違えて買う人がいないことを願う
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-uC+p)2024/06/09(日) 23:34:51.41ID:1rJ1Bwm00
>>310
わかってない奴は騙されればいいんだよ
そうやって人間は学習していくんだから
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb3-cAag)2024/06/10(月) 10:11:42.38ID:sO+pSDRh0
でもショップromも日本語になっているから使えるんですよね?
突然文鎮化したりするのでしょうか?
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-I57l)2024/06/10(月) 11:25:01.77ID:TdH5gUHk0
色々バグがあるだけだから使えなくはないよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff0-cAag)2024/06/10(月) 12:57:45.71ID:NXfG3B900
バグってハニーのなっちゃうのか
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-xov0)2024/06/10(月) 14:38:19.48ID:/7Y3dLg20
今日70maiで届いたのが774だった
グロROM焼けないー
アリエクのスクショだとまだ大丈夫だったんだけどなー
0329 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 2369-l+8K)2024/06/10(月) 14:52:15.35ID:IfoJS8ZS0
焼けばいいさ!
0330 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f311-9dG0)2024/06/10(月) 14:52:27.61ID:r+AfVtYQ0
きついなーそれ
まあNECに出来るだけいいけど
正直CNで使いたいやつなんていないんだし
価値が最初から毀損してるようなもんだな・・・
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f92-HcAD)2024/06/10(月) 15:25:16.01ID:JX9S6gH90
アリエクのスクショなんて現状を示してるわけじゃないしな
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-xxcJ)2024/06/10(月) 15:34:32.48ID:6Rh6fNwm0
>>330
774だと最新NEC版は普通にRSAで書き換えられるの?注意点は特になしでしょうか?
自分も本日到着予定なので気になりました
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-KfX0)2024/06/10(月) 15:38:56.56ID:QkT62w5n0
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f52-hQFC)2024/06/10(月) 15:43:29.71ID:ChftPTbn0
Lenovo online shopみたいな所から買ったやつが届きましたが、未開封品でもバージョン774でした…
グロ版の日付が774のリリース日を上回らない限りは、アンチロールバックでROM焼き出来なさそうなので様子見。
Play storeを野良で入れてGoogleサービスは使えたし、日本語化も出来た。
Prime videoアプリは開けなかった。どうでもいいけどDuolingoも開けなかったw 早くグロ版にしたい…。
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-xov0)2024/06/10(月) 15:49:18.64ID:/7Y3dLg20
今回自分も完全に未開封だったから、流れてるロットが774がメインになってきているのかも

>>332
NECはRSAで焼ける
ブートローダーは何かあったときのために最初にアンロックしておいた方が安心
アマプラも普通に使えるし、技適も生えるから、日本で使うだけならNECで十分
グロROMの利点は、OTAが早いのと純正ペンが使えることぐらい

NECROMを焼くと、NECの公式ペンしか使えない(APU500も認識はするけど使えない)(NECペンを認識した後だと使える不思議)
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-xxcJ)2024/06/10(月) 16:11:06.21ID:6Rh6fNwm0
自分はLenovo Online Storeで774でした。
グロ版は諦めてNEC版を焼くかな。
一応BLUだけはやっておくか。
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f52-hQFC)2024/06/10(月) 16:27:52.71ID:ChftPTbn0
774でもNEC版なら焼けるのか
nec版焼いた後グロに焼き直せないってどっかで見た気がするけど気のせいかもしれないから過去スレ見直してこよう…
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-HcAD)2024/06/10(月) 17:12:24.44ID:v/lJ9Hcdd
新しいのから古いのに焼き直せないだけで古いのから新しいのへは焼けるってだけじゃね
そんで現状一番新しいのがNEC ROM
0339 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ff35-UTGy)2024/06/10(月) 17:22:43.30ID:9edr3Fid0
過去ログ読もうか
地域設定されるんだよ
0340 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f311-9dG0)2024/06/10(月) 17:25:00.64ID:r+AfVtYQ0
今は国コードの制限が新たに加わっているので
CN761以降からは国コードが異なる
グロROM焼いてもBLUに関わらず
エラーで起動しません
逆もまた然り
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-xxcJ)2024/06/10(月) 17:42:58.72ID:6Rh6fNwm0
>>340
そのあたりがよく分かってないんやが、リージョンコードが異なったロムはBLUしてても起動できなくなるってこと?
今日届いたやつがCN774やったから速攻でNEC版焼いだけど普通に起動したが。
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-Fmzm)2024/06/10(月) 17:48:00.85ID:/7Y3dLg20
846 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf21-D7ft)[sage] 2024/05/15(水) 00:34:44.94 ID:PgF9JhyS0

今のところNEC022には国識別ルーチン入ってないでFA出てる
韓国のとこに詳細が出てるぜ

国判別のための部分は暗号鍵が使われていて
現状でvendor_boot改変以外ではどうにもならんってよ
0343 警備員[Lv.32] (ワッチョイ f311-9dG0)2024/06/10(月) 17:49:36.59ID:r+AfVtYQ0
NECROMだけは今のところは
国コード書き込まないし
チェックもしないからどちらからも
起動するんよ
0344 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0f52-hQFC)2024/06/10(月) 17:59:35.74ID:ChftPTbn0
過去ログ見直してきた。主に前スレの928さんのやり方でできるんだね。
自分の認識としては、グロ版はもうリージョンロック的なので新しく焼けないけど、NEC版は(国コード変えなくても)まだ焼けるって感じなのかなぁ。
みんなありがとう。今週末焼いてくる。
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4b-r2aB)2024/06/10(月) 18:28:07.49ID:DHx805Vt0
グロROMとNEC ROMの違いってどんなところ?
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c315-+Fl+)2024/06/10(月) 18:56:12.52ID:FgG7ZuyW0
6/1に70maiで買った512GBの方はバージョン654でした
774になってるのは256GBの方だけなのかな?
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-xxcJ)2024/06/10(月) 19:09:56.34ID:6Rh6fNwm0
>>346
CN774は256GBモデルでした。512GBモデルは違うんですね。
0348 警備員[Lv.32] (ワッチョイ f311-9dG0)2024/06/10(月) 19:13:45.79ID:r+AfVtYQ0
当然256GBの方が数出てるだろうから
生産回数自体も多いだろうし
新しいロットへの移行も早いんじゃないかわ
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-I57l)2024/06/10(月) 19:17:44.10ID:rCS9NFFKr
256GBの方が在庫の回転率早いだけでしょ
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f94-RS27)2024/06/10(月) 19:21:41.42ID:BTmgSzLl0
256はNECにも回してるからでしょ
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-xov0)2024/06/10(月) 19:52:58.73ID:/7Y3dLg20
6/1に512GBも774だったよ
ロットの外れ引いたかな
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-KfX0)2024/06/10(月) 20:11:02.79ID:QkT62w5n0
6月1日に70maiでサブ用に512GB買ったけど
ver654だったよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-xov0)2024/06/10(月) 20:31:25.81ID:/7Y3dLg20
他の人が大丈夫で自分だけ774だとちょっとしょんぼり
自分用のNECROMはもともと使用してるから困ることはないんだけどね
一緒に買ったSwitch用のスタンドも基盤がガタガタで接触不良だから凹むわー
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f52-u5ZD)2024/06/10(月) 20:50:31.11ID:ChftPTbn0
ver774でNEC版無事焼けた
アマプラもHDだし使えないアプリなくなったし快適すぎる
いつかグロロムに焼き直したいけどこのままでも十分かも
NEC版も潰される前にもう一台買っちゃおうかな〜
0355 警備員[Lv.31] (ワッチョイ c307-s0Ww)2024/06/10(月) 23:10:07.66ID:fvbGKzPo0
微妙に祭になってるな…
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-uC+p)2024/06/10(月) 23:12:32.23ID:cpcwIDbs0
グローバル版買えば済む話
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93aa-9dG0)2024/06/10(月) 23:32:43.49ID:MySzqQvu0
>>356
legion tabどっから買えるん?
0358 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ff35-UTGy)2024/06/10(月) 23:36:55.99ID:9edr3Fid0
知らんけど韓国?
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-uC+p)2024/06/11(火) 02:26:51.31ID:WvIWgcIJ0
>>357
GGRKSでございます
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-uC+p)2024/06/11(火) 02:28:40.31ID:WvIWgcIJ0
カスROM焼いたそこのあなた、ゲームモード用のH/Wキーって何割り当ててる?
俺はライト
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-uC+p)2024/06/11(火) 03:19:04.61ID:WvIWgcIJ0
実際にY700にandroid12か12.1のGSI焼いて使ってる人「だけ」に訊きたいんやけど、特に問題なく使えてる?
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb2-td/I)2024/06/11(火) 07:04:11.41ID:DQ65Y64c0
グロROM焼けた端末は今後貴重になるな
大事に使おう
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-9QyZ)2024/06/11(火) 07:40:00.07ID:nmxAEY+p0
煽りばかりしてるやつが急に質問してるのちょっと面白い
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-KfX0)2024/06/11(火) 08:59:16.90ID:MzfoEcby0
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e7-RS27)2024/06/11(火) 09:17:50.65ID:s6bqU7+W0
-uC+pは例のあいつだろ
先週は-XBulだったし分かり易いわな
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-uC+p)2024/06/11(火) 09:37:17.21ID:WvIWgcIJ0
>>363
まあ365みたいなバカは端っから相手にしてないからねw
まともに日本語で会話ができる相手以外は見下すか煽るかの二択だしw
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e7-RS27)2024/06/11(火) 09:40:40.44ID:s6bqU7+W0
めっちゃおもろw
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-uC+p)2024/06/11(火) 09:47:21.65ID:WvIWgcIJ0
バカはサクッとNGでスッキリ(≧∇≦)
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e7-RS27)2024/06/11(火) 09:48:42.81ID:s6bqU7+W0
いつものNG宣言
悔しさが滲み出てるな
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-Y4or)2024/06/11(火) 09:58:45.61ID:q4lIV8Kbd
Y900もY700と同じようにtab extreme(グロ)とtab T14(NEC)って出てるけどRSAで云々出来たりするのかな
スレチで申し訳ないが専スレもないしxdaとかでもあんまり情報見つからない
0371 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8ff6-l+8K)2024/06/11(火) 10:04:44.14ID:THYaRkjL0
お絵かき勉強用にペン欲しくなってきた
ap500u3700円ぐらいか
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b6-9dG0)2024/06/11(火) 13:02:56.90ID:lDIrkkK40
>>370
調べて出てこないなら丁半でやるしかないでしょ
てかy900は何故かzuiにも技適生えてるから特に問題ないならそのまま使っていけばいいんじゃね
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-Y4or)2024/06/11(火) 18:04:39.09ID:q4lIV8Kbd
>>372
ありがとうございますやっぱり博打ですよね
Y900もこれくらいお手軽なら次のセールで購入検討しようかなって思ったんですが高額ですし様子見しときます
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-u5ZD)2024/06/11(火) 19:38:17.00ID:qrmARUQD0
6/4にアリエクの70mai-Goldway Store買った256GB版今日届いた
774ロットでグロROM無理かと思ったけど開けたらバージョン737で当たりやった
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6faf-jhr3)2024/06/11(火) 20:23:05.71ID:Cwej/jK40
6/6に70maiで256とペン一緒に買ったんだけどグロROMにできなかったら最悪…
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-xov0)2024/06/11(火) 22:07:21.53ID:kgbZFPMh0
なんで6/1に512GB買って774やったんや……
普段使いに困ってないけどグロROMにできる人がうらやましい
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-MJVq)2024/06/11(火) 22:48:13.75ID:FTlQWOeU0
Y700(2023)を昨日手に入れていろいろ触ってたらAmazonMusicとかでHD音源聴いても高精細じゃないことに気付いた
おかしいなぁと思って調べてみたらDolbyAtmosがONだと音質が下がるっぽい
OFFにしたらHD音源が高精細に聞こえるようになったので、気になる人は試してみるといいよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-KfX0)2024/06/11(火) 22:55:06.70ID:MzfoEcby0
まるでガチャガチャやな
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-MJVq)2024/06/11(火) 22:58:38.54ID:FTlQWOeU0
今はNEC版使ってグロ版約方法が確立されたら移行するでいいかな
無理にグロ版のメリットが分かっておらず
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-z/ch)2024/06/11(火) 23:07:30.83ID:dP/+QS4hd
隣の芝はなんとやら
まぁ自由度高い方が楽しいおもちゃなのはわかるけど

lud20240611232738
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1716386306/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Lenovo Legion Y700 Tablet part18 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
Lenovo Legion Y700 Tablet part2
Lenovo Legion Y700 Tablet part3
Lenovo Legion Y700 Tablet part8
Lenovo Legion Y700 Tablet part6
Lenovo Legion Y700 Tablet part1
Lenovo Legion Y700 Tablet part9
Lenovo Legion Y700 Tablet part16
Lenovo Legion Y700 Tablet part24
Lenovo Legion Y700 Tablet part10
Lenovo Legion Y700 Tablet part17
Lenovo Legion Y700 Tablet part13
Lenovo Legion Y700 Tablet part11
Lenovo Legion Y700 Tablet part22 (807)
Lenovo YOGA Tablet Part27
Lenovo YOGA Tablet Part25
Lenovo YOGA Tablet Part28
Lenovo YOGA Tablet with Windows Part.1
lenovo Thinkpad Tablet 2/Tablet 10 part1
【lenovo】IdeaPad Tablet A1 Part13
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part60 [無断転載禁止]
SONY Xperia Tablet Z/docomo SO-03E Part 28
docomo Tablet ELUGA Live P-08D 【Panasonic】 #1
【Wi-Fi版 / グロ版】SONY Xperia Z4 Tablet part19
【StableDiffusion】AI画像生成技術11【NovelAI】
【StableDiffusion】AI画像生成技術12【NovelAI】
【SO-05F】SONY Xperia Z2 Tablet part25【SOT21】
【SO-05F】SONY Xperia Z2 Tablet part26【SOT21】
Lenovo Legion Yシリーズ part1
〓SoftBank Lenovo TAB2 (501LV) Part1
【Root】SonyTablet S/P
SONY Xperia Z4 Tablet part11
SONY Xperia Z4 Tablet part21
SONY Xperia Z4 Tablet part19
SONY Xperia Z4 Tablet part23
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part51
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part44
SonyTablet S/P_part31【Android4.0】
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part61
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part58
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part63
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part52
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part41
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part64
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part62
ドコモ SO-05G (SONY Xperia Z4 Tablet)
ドコモ SO-05G Part4(SONY Xperia Z4 Tablet)
ドコモ SO-05G Part2(SONY Xperia Z4 Tablet)
ドコモ SO-05G Part7(SONY Xperia Z4 Tablet)
ドコモ SO-05G Part6(SONY Xperia Z4 Tablet)
ドコモ SO-05G part2 (SONY Xperia Z5 Tablet)
I wanna be able to write English without using translation tools
Lenovo TAB6 part2
Lenovo TAB4 8Plus Part2
Lenovo Idea Tab Pro 12.7 part1
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ9【小新Pad】
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ10【小新Pad】
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ11【小新Pad】
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P12シリーズ7【小新Pad】
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ2【小新Pad】
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ5【小新Pad】
【アニメ】”Voltron Legendary Defender ”(「百獣王ゴライオン」)新作アニメシリーズがNetflix Japanで1月20日より配信スタート。
【DMM.R18】最終痴漢電車 TARGET COLLECTION Rail-6 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ14【小新Pad】 (324)
Lenobo TAB P10
昔のREGZA Tablet
【lenovo】IDEATAB A2107A

人気検索: 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Child あうアウpedo little girls 盗撮
06:32:18 up 82 days, 7:31, 0 users, load average: 13.02, 13.56, 22.07

in 0.017930030822754 sec @0.017930030822754@0b7 on 070819