◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Apple Watch Part125 YouTube動画>6本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1522152198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
一つ質問していい?
WatchとAirPodsで音楽聴きながらワークアウトしてる時、ワークアウトからの通知音を大きくする方法ありますか?
いま、通知があっても音楽がフェードするだけでほとんど微かにしか聴こえない。
Watch OS5ではセルラーは通知に対応らしい。地味に嬉しいなiCloudでiPhoneからの独立もあるかもな
>>15 やっぱセルラー一択だよね
前スレではGPS持ちの荒らしが酷かったけど
新機種であるセルラー人口が圧倒的に多いのに
セルラーに買い替えできないGPS持ちの嫉妬が哀れ
>>16 格安SIMだからセルラーをわざわざGPSで使うしかないってのが荒らしていたよねw
キャリア契約した方がセルラーの恩恵を得れるのにGPSとしか使った事ないから
セルラーの良さを知らないんだよ
今日発売開始のピンク型の新バンドは春っぽくていいね。
エルメスのはセルラーモデルの赤ポッチに合わせたカラーリングだよね。
なんか新型予想も出てきたな。
44mmと48mmだとか。
腕貧弱だからあんまり大きいのは。。。
今のはベゼルというか枠が太いからあれを狭めて画面大きくするなら良いね
ベゼル狭くなっての大画面化なら確かにいいね!
そうなって欲しい
丸くして売れるならAndroid Wareのはバカ売れのはずなんだけどな。
それはさておき大画面化はiPhoneXのように画面のフチまであるディスプレイになるということではないかねえ。現行デザインでもまだ煮詰めるところがあるということかな。
デカ厚という悪しきものを流行らせた戦犯の
パネライですら38ミリを出すご時世にデカくするのかよ
トレンドから乗り遅れているぞ
バンドの新作をサイズ変えずに売り出してるという事は
ケースのサイズ変更は無いとバカでも分かりそんなもんだけど
>>34 凄くボッタくり価格だね
理由はただのナイロン
裏地の革のせいで防水機能は無し
アダプター付きでも8千円ぐらいが妥当の代物だね
ドコモオンラインショップで注文して、今日到着日なのにまだ来ねえぞ!!
まあ、ゆうパック追跡見たら大阪から札幌だと1日じゃ無理か
>>36 北海道って通販はどこも数日掛かるのは常識だけど
>>37 6sが故障で交換した時は、都内から翌日到着だったんで期待しすぎた
丸くして売れるならAndroid Wareのはバカ売れのはずなんだけどな。
それはさておき大画面化はiPhoneXのように画面のフチまであるディスプレイになるということではないかねえ。現行デザインでもまだ煮詰めるところがあるということかな。
>>38 都内から大阪まで500キロ近くあるから無理
リロードしたらまえに書いた内容が書き込まれた。すまん。
>>34 それ欲しいのだけどカバンもほしくなるので手を出せずにいる。素材も他にないものなので良さげだよね。
>>35 ポーターは貧乏人が買うブランドじゃないんだよ
>>35 やっぱり革使ってるのが逆に良くないんかな。ポーター好きだから欲しいんだけど
>>42 カバンとか小物もポーターなくらい好きだから欲しいんだよね
42アルミセルラーにワニ革バンドって
チプカシにワニ革バンドのような滑稽な姿だな
本人は裸の王様状態みたいだが
>>48=
>>31 >>32をよーく読んだ方がいいぞ
つまりバカか?って言ったんだw
画面デカくなるつっても、今のは映らない領域がまぁまぁあるからな
マイクロLED使うって噂も出てるから、ケースサイズそのままで何とかがんばってほしいところ
解像度が少し上がるなら、旧機種とのアプリ描画の差も気になるところだが…
>>46 Viscountでも日本だとボッタクリ価格ですね。
海外だと高くても3万円台。だいたいは2万円台後半で販売しているようですね。
>>53 既にヴァイカウント は生産終了しているモデル
型古だから昔に購入した誰だか分からない外人がebayで在庫処分する為に安く出てるが
今の現行後継モデルはメーカー受注生産品だからebayでは出品されていない
無論持っているのはその後継モデルの現行品なw
>>53 持っているその現行後継モデルは去年に2回目のモデルチェンジをしていて名前も全く違う
今も色違いをメーカーから輸入待ちだがそろそろ届く予定
ヴァイカウント は持っていない
>>53 その型古ebayに出品されてるヴァイカウント じゃなくて残念だったなw
eBayは調べてないからわからないですね。
ヘッドポーターの真っ黒のリストバンドみたいなのは格好いいのですがもう新品は手に入らないのですね。残念。
>>53 とりあえず記事が出てるヴァイカウント をコピペしただけなw
ヴァイカウント は42mm用のサイズだとケース付け根24mm尾錠22mmだがこれは非常に太くスポーツモデルなら良いがスタイル的に見栄えが悪い
だから今の現行後継モデルだとそこが改良済みで24mmの20mmに尾錠側が細くなりスタイリッシュになっている
見た目はこのサイズが1番良い
そう言った意味でヴァイカウント は既に数年前に生産終了したんだな
>>57 情弱情報を垂れ流しちゃダメダメw
ちゃーんとリサーチしてからレスしろな
>>60 それ全部防水機能付いてない普通のベルトだわw
>>60 何度も言うけど
メーカー受注生産品だからーw残念w
なんでもそうだけど原産国と輸出先だと値段違うのは当たり前
日本車も海外だと高くなるし逆もしかり
関税やら輸送費やら諸々値段に上乗せされるのが常識なのに何を子供みたいな事言っているのやら
大人気ない煽りにしか見えないんだが
他人のお気に入りのバンドをぼったくりと言い切ってんのに自分のお気に入りをぼったくりと言われたら必死に否定するのかっこ悪いわー。
>>66 そういう時代はとっくに終わってるよ。
今はグローバルで販売価格はほとんど同じ。
>>66 日本でのヒルシュは他ブランドに比べてその上乗せ額が大きい
輸入品がメーカー定価で買える所なんかねーだろ?
個人輸入したらどんだけ高く付くと思ってんだよ?
国内代理店の価格で買えるとでも?
バカなのか?
そもそもポーターナンチャラは見ての通り財布もバッグも安いじゃねーかよw
同メーカーの財布と同じ価格のバンドってボッタくり過ぎだろって話しだ
>>68 何を妄想してんだ?
ハーレーなんかアメリカと80万は違うぞ
僻みもここまでくるとスゲーなーw
例えばカミーユなんてなんの耐久テストもしない粗悪品がボッタくり価格だからな
あれが良いとか幻想が酷すぎる
>>72 必死??
事実を突き付けられると情弱のあまりそんな煽りしかできない低脳なんだなw
>>74 ハーレー今まで2台新車で買ってるけど
マジアメリカよりもめちゃくちゃ高いぞ
これから更に上がるだろうな
ホントここの奴等はいっつも自分じゃ買えない物をこちらが自慢するとすぐ妄想w
低脳ぶりをどんだけ露呈したら気がすむんだ?
>>68 さすがにこのバカレスはヤベーだろw
アメリカがアルミの関税引き上げに日本も入れたんだから
これからは Apple Watchだって値段は上がる
ニュース見てねーのかな?
>>82 相変わらず低脳煽りしか出来ねーキチガイだなお前はw
>>84 又妄想と思い込まないと悔しさのあまり死ぬのかw
いっつも毎回同じ
テメーが持ってもないバンド30本と嘘吐いてID付きで証拠画像うぷせずに逃げ回った張本人なのはバレバレなんだけどなw
はよー30本ID付きでうぷれや
しゅまーん、このスレにセルラー売った奴はおりゅか??
セルキチ一日中張り付いてスマホ握ってんだから
AWセルラーじゃなくていいじゃんw
本体買うときに自由にバンド選べるようになってほしい
>>94 セルラーだけどワイモバイルだからただのキチガイGPS
新型で旧アクセサリとの互換無しってクックのAppleだったら普通にやりそうよね
なんだかバンドしか人より秀でてるところがない奴が暴れてるねえ
まだキチガイスルーしてない奴いるのかよ
はた迷惑だからお前も消えろ
ios10とios11だと新機能の表記が違うのね。
でも確かにwatch OS4に対応してる。
App StoreでもWatch用のスクリーンショット追加されてるでしょ?
1度受信した人は過去のメッセージ見れるし送信も出来るみたい。
便利かも。
iPhotoのLINEをアップデートすると出てくるよ
ちゅ、ちゅ、ちゅ、ちゅま~~~んwwwwwwwwwww
ボディチェンジは欲しくなるなバンドは使えると思うがFace IDはいらない気がするが
高身長モデル級美女のアダルト無料エロ動画サイト
http://tall-model.net/ ひえっ
iPhoneとペアリングが必要な限りはApple Watch単体で認証は必要無い
Face IDが付くということは完全にスタンドアロンで使えるようになるということ
>>115 SCREEN protectorしてて良かったじゃん
過去の会話が見れるようになってるね
どうして急にApple Watchアプリに力入れ出したんだ?
>>121 セルラーのおかげで Apple Watch人口が急激に増えたからだろ
LINEもバカじゃないから今回のセルラーの売れ行きが渋ければアプリ改善は無かっただろうな
LINEアプリ復活これでセルラー単体で送受信がより快適に出来るようになるから
セルラーで正解だね
iPhone持たずに行動する人にはそれでいいと思うわ
セルラー活用できる通信系アプリが増えるといいな
わざわざApple Watchアプリを再度作ったということはQRコードによるLINE PayをApple Watchに載せる準備だろうね。
便利になることは良いことだ。
2018年4月以降にアップデートされるApple Watchアプリはネイティブ化が必須になったから、作り直すしかなかっただけ
試してみたけど新しいAW用のLINEアプリもiPhoneがネットワークに接続されていないとメッセの送受信ができないね。
AWが完全に単独でLINEを使えるようになるまでまだまだかかりそうだね。
セルキチは調べもしないで間違った情報を正しいと信じこんで書き込みまくるのをやめた方がいいよ。
>>127 なんでわざわざ電源を切る必要があるんだ?
iPhoneの電源をわざわざ切る事がないから問題無い
そもそもiPhoneを持ってなくても単独通信出来るのがセルラーなのに
どこにもiPhoneの電源をわざわざ切ってなんて説明もないしする必要性が無い
GPS坊ってホント頭悪っ
次期カローラ、Apple Watchでドアロックとエンジン始動が出来るようになったな。
胸熱だわ。
>>129 試してみた、と書いてあるのが読めないヤツに用はないんだよね。
>>129 えっ?iPhoneがそばに無くても、電源入ってれば使える確証あるの?
それを実験する意味で電源を切ったという話だと思うのだが?
>>132 iPhoneの電源さえ入っていれば
北海道にiPhoneを置きっぱでも Apple Watchだけで沖縄でも送受信可能だ
>>132 電源を切ってもセルラーLINE単独通信したいって
他人にiPhoneの通知を見られる危険があるからとか?
例えば家にiPhoneを電源入れっ放しで置いておくと浮気相手からのLINEがiPhone上に表示されて嫁にバレたくないとかか?
すげえ
ここまで話の見えないやつってほんとにいるんだな
>>132 その実験はまだやってない。
iPhoneがモバイルデータ通信でも無線LANでも有線LANでもとにかくインターネットに接続している状態で、AWがモバイル通信でも無線LANでもとにかくインターネットに接続していればAWのLINEが使えると予想しているが、どうかな?
さっき試したのは、AWのLINEが完全に単独で使えるか?という実験で答えは、完全に単独では使えない、だった。
>>136 電源切ったら使えねーって前から出てるだろが
LTEにモバイル通信されてれば何処にいたってiPhoneがそばに無くても送受信できるっつーの
GPS坊はこれだからしょーがねー
>>136 格安SIMのワイモバイルならGPS化されてるから出来ないのは当たり前www
需要がないかもしれないがGPSで実験したんだけどiPhoneでwifiとBluetoothを設定から切断して(iPhoneは4Gに繋がっている)AWがwifiに繋がってる状態でLINE受信するとapplewatchにも通知くる。(4G経由で通知流してる?)
iPhoneを機内モードにすると(AWはwifi繋いでる)
AWに通知は来なかった。
AWのLINEアプリだが、iPhoneとBTで接続していない場合は、お互いが同じWiFiネットワークに接続されていないとメッセージ送受信ができなかった。
iPhoneもAWの両方もしくは片方がモバイル通信だった場合はNGだった。
>>136の予想が外れたわけだが、それが仕様なのか、たまたまできなかったのかまではわからない。
あくまでLINEアプリの話であってOSが用意している通知機能の話ではない点に注意。
>>141 そんなこと試さなくても
>>140動画に全て説明あるけどな
得意気に試したみたいなレスをドヤ顔でしてるも
既にだいぶ前にはYouTubeで検証されてると言うねw
iPhoneと切り離す事無く離れて使えるのがセルラーなのに何がしたいのか理解不能
>>143 セルキチさん、的外れなことを言うのやめてもらえませんか?
LINEアプリはセルラーであろうとiPhoneと切り離すことなく離れて使えるようにはなっていなかったという結果だね。
>>146 iPhoneと切り離す必要性がどこにあんだ?と何度言えば
バカなのか?
iPhoneの電源は切らねーんだよ
飛んでるからまたきちがい暴れてるのか。
ほんとお前ら相手にすんなよw
>>147 iPhoneの電源いれたまま外出した時にはセルラーでもLINEアプリでメッセージの送受信ができなかったという結果です。
セルキチさんには高度過ぎてわからないかもしれないですね。
>>149 それさ
こちらから送れないって事だけをしつこく言ってんだろ?
送られてきたLINEに返信すりゃいいんだよ
今までも何度も何度も言ってるよな
ホントバカ
>>149 セルラー使ってるのにそんなおバカな事言ってるお前がセルキチ
>>149 送受信とか一緒くたにさ言ってるから紛らわしいんだよ
つまり
1. LINEアプリ開く→こちらからLINE送れない
2. 相手からLINE来る→そのLINEに返信出来る
↑
この1が出来ねー出来ねーとしつこく言ってんだろ?
2が出来れば十分なんだよアホ
>>149 お前毎度の格安SIMワイモバイルセルラーGPS化のバンド30本ID付きうぷ出来ず逃げ回って
昨日も論破されまくってたバカタレじゃんw
>>152 それはLINEアプリの話ではないから関係ないですね。
セルキチさんの使い方なんて聞いてないし興味もない。
新しいLINEアプリでもAW単体では使えないのが判って残念だ、という話であって、セルキチさんがたった一つのアルミモデルに高級ワニ皮防水バンドを使って自慢していることも、俺がAppleWatchを4個とバンドを30本以上持っている事なんてなんの関係もないわけ。わかるかな?
>>154 やっぱそうだったw
論破され続けてから口調変えてるが頭の悪さが相変わらず露呈しているからバレバレ
そもそも格安SIMワイモバイルのGPS化で何使った事もないセルラーを語ってんだよwチョーウケるw
はよーそのバンド30本ID付きでうぷれや
>>140 YouTubeで既に検証されてたとか知らんわ
>>154 ワイモバイルでセルラー意味ないからって何度も何度もセルラー売るとこ教えてとか
セルラー売れないとか言ってないで
早くキャリア契約してちゃんと正真正銘のセルラーで検証しろよ
とりあえずバンド30本と言っとけばセルキチが発作起こして同じこと言い続けるから楽でいいわー。
>>154 4個もあってセルラー使えないから売りたいのか?
スゲーマヌケw
何この嘘つきの貧乏人w
>>162 セルラー使えてない時点でお前の検証なんざ
何にも証明にはならない
GPS化バカ過ぎ
>>163 「俺だけ、俺だけがセルラー使ってるンダッアッー!!」www
>>165 またまた論破されて毎度お馴染みのバカ発狂してるよ
コイツ頭悪過ぎだから説明出来なくなると弱いオツムがショートしてすぐこれ
毎日毎日ホント飽きないバカだな
何が良くてみんなLINEを使いたがるんだろう。
そんなに良い物なの?
>>164 俺様に全て見透かされててウケるw
俺初めからコイツが格安SIMワイモバイルセルラーを使った事ないGPS化の嘘つきキチガイってそうそうに見抜いてたからなw
>>168 IMの一種であってそれ以上でもそれ以下でもないと思います。
自分と仲間がどのIMを使っているか?というだけで、例えば私の場合は親しい仲間はみんなApple製品使っているのでiMessageがメインかな。
>>169 「俺だけがセルラー使ってるんダッ!!俺はセルラーのおかげで底辺から這い上がれるたんダッ!!」wwwww
>>170 コイツスゲーオッサンだな
Apple使ってLINEなんて当たり前
むしろメッセージなんか使わねーし
ワイモバイル使いのオッサンてチョーキショい
しかもセルラー使えないからって後悔して売りたがってる貧乏なオッサン
こりゃ相当病気だわ
>>172 「俺はッ!ツムツムならッ誰にもッ!!負けないッ!!!ンダァーーーーッ!!!」wwwwwww
>>172 会社の雰囲気が信頼感から程遠い。
アップルならともかく、LINEは信用できない。
>>174 それを言うならいい歳したオッサン
>>173のバカレスの方だろどう見ても
>>175 プライベートでの話ししてるんだよ
仕事以外に知り合いいねーのかよ?寂しい奴だな
>>179 早くID付きで画像上げれば
持ってないから無理か
使えないセルラー売りたがってるくらい貧乏なんだもんなw
やば、俺ドコモでApple Watchセルラー買ったけど、契約変更がマンドクサくて去年の10月からGPS化で使ってるw
自営だから、個人スマホ=法人スマホなので、社内稟議が必要とか草生えるわ。
>>188 きたな、よっぽど多かったんだろうか
それと縦でもナイトスタンドが使えるみたいだな
iPhoneの音楽操作機能って具体的にどんな操作?
>>191 iPhone内の音楽ファイルを Watchからブラウズできる。
まあ、今となってはいらない機能。
>>192 完全には機能が戻ってないのが残念。アルバムの中身を一覧で見れない。
watchのライブラリをApple Musicで開けって事のようだな
>>194 そうなんか、アルバム単位じゃなんだかなあ。Apple Music加入したら快適だぜ。
配信元がアレだが…
今まで購入したバンドが使えなくなるん?
そして発売後は、新型と旧型で争うん?
大画面で新デザインの「Apple Watch Series 4」が今年登場?
https://www.gizmodo.jp/2018/03/164664.html まあ外見は不満があるから新しくして欲しいな
造形がもっさりしすぎだわ
ディスプレイ大きくって可能なのか
サイズ自体を大きくされるのは困る
AW3セルラー持ってることだけが唯一の自慢でマウント取れると思い込んでるセルキチにとって
デザインが変わったら一目で古い型ってのがバレるのは恥ずべき大問題で
仮にいち早く乗り換えてもサイズが変わったらご自慢のワニ革()他数本のオサレ高級ベルト()がゴミになるので不安で不安で仕方ない
iPad mini の新型が発売されないから、もうApple Watchの新型がiPad mini の大きさになるのでいいよ
>>199 サイズは同じってなってるね
つまりiPhonexなんかと同じでベゼル細くしてギリギリまで表示領域になると
今の画面見てると目立たないようにしてあるけど
表示画面はかなり内側に狭くなってる
>>203 文字盤写真にしたりすると目立つ
42mmだと内側に5mmずつくらい狭いからなあ
この小ささで上下に1センチずつ無駄なんだからそりゃ影響大
JUNK ※アクティベーションロック(解除不可)※ Apple Watch Series 3 GPS+Cellular MQKR2J/A [ダークオリーブスポーツ] アップルウォッチ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/295053313 バンドの新作がサイズ変更無く発売されてるから
新作 Watchのサイズ変更は無しとバカでも分かるようなもんだけど
ますますセルラー人口が増えてキャリア契約者以外のGPSは肩身が狭くなるな
意地でも割高な格安SIM契約でGPS化させてる情弱が更に発狂するのは間違いないみたいだな
んなもん新作AWがサイズ違いで出たら新作サイズのが売り出されるに決まってんじゃんw
取り敢えずOS4.3の「ワークアウト」の起動中アイコンが卑猥でスポーツドリンク吹いた🥤
>>208 今のところ新作バンドのサイズ変更はないと言う事だよ
相変わらずの低脳だなw
>>210 本体サイズも発表されてないんだから当たり前だろ
お前の意見は全て根本がおかしい
>>213 今月新作バンドが今までのサイズで発売されたが
4月の新作 Watchのサイズが変更されるなら
4月以降にサイズ変更して発売されるはずだろ
つまり
Watchのサイズ変更あるなら今月は同サイズ新作バンド発売はされないはずなのに発売した
何で四月に新しいWatchが出ると思ってんのこいつ
アプデインストールがやっと完了した
相変わらずインストール時間掛かるよな
横向き充電中時計表示の電池マークがなんか前よりも大きくなってる気がするが
>>214 ただの予想を相手が納得するまで押し付けようとするから馬鹿にされてるんだぞ
>>202 表示領域意識したことなかったわ
まだ大きく出来る余地があるんだな安心した
ねえなんかアラームの音楽変わった?何かメロディー流れてくるんだけど。
>>222 やはり売りに出されまくる程ヘルメスは不人気なんだなぁ
>>222 その出品者は何店舗も店がありリサイクル業者だよ。
OSアップデートしたらLINEの通知が白地になったな
前のに戻してほしいw
趣味がランニングでGARMINの時計(スマホ連携できる35J)常用してるけど、iPhoneSEユーザーは機能の穴埋めするためにもAW3使うべき?
それともAW3出て期間空いてるし新型待ちでも良さげ?
AWは長距離走耐えきれないみたいなんで、GARMINはフルマラソン用にする予定。
AWseries3アプデしたけどミュージックでiPhoneの中を再生できるようになったのは良いけど
選んだミュージックリスト順での再生のみなのかな同期してるiTunesでシャッフル設定してても反映されない
>>230 君のフルマラソンのタイムは知らんけど、7時間連続ワークアウトできたよ。42mmGPSモデル。
>>199 マークニューソンは、でかい腕時計を流行らせた張本人
>>233 まじか シャッフル再生するときは結局iPhoneから再生しないといけないのか
なんか中途半端な復活だな そんなにAppleMusic加入させたいか
>>230 Apple payが使えるようになるのはおすすめ。
>>234,235,239
レビュー見てると通常なら電池3日余裕とか、フルマラソンで電池切れたとかマチマチなんよね。
次期は省電力とベゼル削った画面出そうで気になるけど、とりあえず買ってみる。後押しありがとう。
>>237 なにわろとんねん。
>>240 ワークアウトやらなけりゃバッテリーは3日くらいもつんだよ。
単独でワークアウトするとGPSとかセンサーフル稼働だからバッテリー消費する。
言わなくてもわかりそうなもんだが。
>>240 キミにはこれがオススメ
セルラー対応しているのは勿論、SIMも交換できる
遠くから見ればAWだし、NIKEのバンドしてるみたい
ランニングしていれば腕も振るし
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1114367.html なんでアップデートってこんなに時間かかるんだ?Bluetoothだから?
>>236 張本人というか戦犯だな
変なもん流行らせるなっつうの
>>242 誰もGPSなんて話題にもしてねーんだよw
時代はセルラー1択
セルラーにGPS付いてないとでも思ってんのかこの基地外はw
>>252 ×セルラーになってから売れ出した
○セルラーを君が買った
まだまだ超ニッチ市場
>>253 コイツはセルラーをGPS化して使ってるワイモバイルのアホ
4つもあって金に困り売りたがってる貧乏人
新型iPadセルラーを買った
普段持ち歩かないiPadですらセルラーなのに
いつも着けて歩く WatchがGPSだと意味無いな
iPadの場合、GPS機能があるのはセルラーモデルなんだよな
とりあえず、series4で色々変わるらしいからセルキチの発狂を見ていようや
バンドに血圧とか出来るのが搭載されるんだってさ
自慢のトカゲ?のバンドには搭載できんだろ
GTX2060の性能ってGTX1080ti並だとしたらCS機マジで要らなくね?
>>262 相変わらずGPS坊必死だな
早くキャリア契約すりゃいいのに
貧乏人は哀れだな
series4になったら今度こそGPSは無くなりそうだな
キャリア以外のGPSはいらないってのが Appleの本音なんだろうな
まーたキチガイの自演が始まったw
昨日みたいにidの切り替え失敗すんなよww
今年もフジロックはapple watch してこ。
サマソニにも早く対応しろ。
>>244 まともに歩けないカタワか?気に障ったならすまんな。
アプデ完了後にパスコード入れると再起動する個体とそのまま使える個体がある。
シリーズ関係なく発生するんだけど何が違うのだろうか。
再起動中はApplePayが使えないので改札で困ったことがある。
教えて欲しいのですが、iPhoneとaw3両方持っていて、例えばruntastic起動しているとgps機能はどっちが優先して働いているのかな?
applepay使いたくてwatch買ったからGPSで十分だな
単体でワークアウトするならGPS、しないならセルラーでも良いかな。
この子のエロ画像描いてください
ワンナンバー契約解除した
俺には必要ないことがわかった
SPモード 300円
ワンナンバー 500円
テザリング 500円
キャリア契約者ってアホだろ
>>286 その条件のキャリアは日本にはありません。
つか、短文メッセのやり取りが激増して通話することが激減してるから、通話機能は既にオマケなんだよね
カメラについたオマケ、ネット端末についたオマケ、電子手帳についたオマケ
それが電話だ
>>286 Watchは充電器とかと同じ扱いのオプション品扱いだからワンナンバーしかお金取られないんだよ情弱w
>>289 286はそういう意味で皮肉を書いているわけじゃないと思うが。
>>291 そう、発達障害っぽい
もしくは日本語が不自由
>>286 これは確かに日本語不自由な発達障害みたいだな
セルキチは精神病院受診したか?
してないなら早く受診しとけよ
>>270 FeliCaに固有のデータを入れるにはディベロッパー登録して利用権(ID)を購入しないとダメ
FeliCaチップのユーザーエリアにそのIDを登録してデータを書き込むので出来なくは無いけど全社的に大規模な導入をしないと出来ない
ちなみにディベロッパー登録するのはソニーな
ソニーからFeliCaSDKが出てるから
まさかセルラーにしたら
>>286掛かると勘違いして割高のワイモバイルでわざわざGPS化させてたんか?
さすが精神疾患患者の情弱キチガイだなwww
>>270 入館証としてスイカ使いたいだけじゃないの
ちなうちはそうなのでAWで入室してる
>>298 どっからワイモバイルとか出て来てんだよこのキチガイw
suicaで入館できるのか、すごいね
どの辺の会社る
まあその話は置いといて
applewatchでこれが便利っての教えて
>>303 仕事中スマホ取り出さずに通知が確認できる
>>304 通知見て、用事あったら携帯取り出すんでしょ?
メールのタイトルだけでそれをするかしないか判断するってこと?通知って何を見てるのかよくわかんないんだけど
教えてもらえる?
とはいえ、会社のスマホiphoneだけど、applewatchにペアリングするのは厳しいなあ
>>305 今使ってるであろう安いAndroidスマートウオッチよりも間違いなく使えるようになるのが Apple Watch
ライン、リマインダ、カレンダー、特に後の2つは忘れそうな用事しっかり思い出させてくれる。ポケット入れたiPhoneでは分からず終わってしまうもんね
>>307 今は普通の腕時計使ってるよ
具体的にどんなことに便利なのか教えて欲しいんだよね
無いと何に困るのかとかさ
>>308 予定を忘れるって中々のうっかりさんだねぇ
iphoneで手帳もやってるのかな??
まあいいけど
>>310 就寝中の不整脈を検出して、命拾いした人がいるそうです
>>311 今まで何度か会議すっぽかしそうになった。awは腕に直接バイブ来るのでほんと助かる。
あとは、運動する気になるから不思議。
>>310 サーフィン中にサメに囲まれた時にSOSを出せる
>>311 まずはプライベート用のiPhoneを買えば?
iPhone以外のスマホは正直クソだろ?
>>313 やりましたね、って言う励ましが効きます
>>311 apple payだな、iPhoneでもできるけどWatchだと両手塞がってても使えるし起動する手数がiPhoneより早い
最近だとiPhoneのアプリでTポイントやらのポイントカード見せるからapple payはapplewatchでやった方が効率いい
>>317 エクスプレスSuicaなら操作すらいらないのが楽
>>270 FeliCaにも種類があってSuicaと同じ周波数を使うカードを社員証として使っているならAWを会社側のシステムに登録して使える可能性はある。
>>310 ケータイ持って無いと困りますか?
ケータイ持ってなかったときは何かに困ってましたか?
スマホ無いと困りますか?
スマホ無いとき何かに困ってましたか?
Apple Watchをしばらく使うと、
同じことが起こります。
田舎もんにはわからんだろうけど、suica社員証がJRE公式のサービスであるんだよ。
https://www.jreast.co.jp/suica/suica-id/ カードのSuicaをiPhoneに吸い出したらSuica IDが変わるので社内システムに再度登録する必要があると思う。
Suica IDはAWやiPhoneを移動させるとかAW本体入れ替えでも変わるのでそのたび社内システムに再登録じゃない?
運用が面倒だよ。
>>323 お前がアホな頭で一生懸命考えたようなことは、JREがとっくに解決済みなんだよ。
かわいそうに。
>>324 セルキチさんごめんなー。ぼやかして書いたけどウチの会社の入館システムがそれなんだわー。
実際に使った結果を書いてるんだわー。
ほんとごめんなー。
枕を悔しみの涙で濡らしときなー。
AppleWatchを4個とバンド30本以上持ってるとなー、いろいろ面倒なんだわー。
ほんと、ごめんなー。
セルキチ栄光の軌跡。
・バッテリーが持たないという主張を全員に論破される。
・Fitbitのほうが高性能だという主張を全員に黙殺される。
・初代AppleWatchからWiFiを使えるのを知らなかった。
・S3セルラーモデルはモバイル通信契約をしないと使えないと思っていた。
・LINEが大好き。
セル吉セル吉て叫んでるやつは、touchでも使っとけ。Wi-Fiあるからtouchで十分、なんでiPhoneがいるの?とか言うんだろ。
>>326 ・架空の画像のURLを貼り全員が見れないと言うと自演で見えると擁護。キャリアじゃないから見えないという主張を全員に論破される。
このスレは、「セル吉vs貧乏人」の戦いが続くんだろな
Apple Watchを心拍管理とかダイエット用に買おうと思ってるんだけどそれ目当てで買ったやついる??
どうですか?便利ですか?
>>332 ダイエットならAppleWatchとNokia(旧Withings)の体組成計を買うのがいい。
それで俺は半年で10キロ落とした。
Nokiaの体組成計の良いところは体重を計ると
iPhoneのヘルスケアに書き込まれ、
さらにAppleaWatchの体重設定に自動反映される点。
カードSuicaをiPhoneに吸い出しても、FeliCaとしては生きているのでSuicaとして使えないたけで入館システムやタイムレコーダーの認証キーとして使い続けることはできるけどね。
>>333 すげーな
ダイエットのために買いたいんだがどうしても高いものだから悩んでしまってなぁ
そんないいものなのか?
まとめると
・リマインダーで会議に遅刻しないで済む
・サーフィン中にSOSが出せる
・不整脈を検知して助かる??(勝手に救急車呼ぶの?)
・apple payが使える、早い
・ワークアウトと活動量計(健康に役立ててる?)
ってことか
電池がめちゃくちゃ早く切れるけど、上の機能がつきましたよという感じね
>>321 何度も言うけど、その具体的な根拠は何かを聞いてるんだよね。単純な話、普段腕時計使ってる人が無いと困るでしょ。その不可欠感とごちゃ混ぜになると話が厄介だからさ
>>337 >電池がめちゃくちゃ早く切れるけど、上の機能がつきましたよという感じね
これは誤り。ワークアウトしっぱなしでもバッテリーが切れる前に人間が倒れる。
AppleWatchの利点の具体的な根拠など求めてどうする?
無くても生きていけるし、無くても代替手段はある。
その通り。あなたのいう普段腕時計を使っている人が無いと困るのと全く同じだよ。
その不可欠感となにも変わらない。
ここは間違い。
すまん。電池がめちゃくちゃ早く切れるというのは腕時計と比べてのことか。
>>343 は間違いですごめん
>>343 スマートウォッチってどうなの?っていう、疑問
興味はあるんだけどね
電池の話は腕時計と比較しての話ね
人に聞かないと買えない様な優柔不断は買わなくていいよ
大人として未熟
ネットでも検索すりゃいくらでも情報出てくる昨今で
わざわざ5ちゃん頼りにしないと判断出来ないなんて相当老害なんだなと分かる
良い物を見極めるのが自分で出来ないなら買っても宝の持ち腐れになるからもう買わなくていい
こんな時期にNike+新作ワロタ
そして新作文字盤と黒竜頭にやられ42mmポチッた
>>344 そんな考えなら買わない方が良いと思うよ。
>>348 こういうバカが5ちゃんにはゾロゾロいる
こんなバカにあれこれ聞いても買う気にはならないだろ
こういうのはいちいち理由づけて買うものじゃないし
そういう人が買っても絶対金の無駄になるのがオチ
>>356 ID変えてご本人登場
5ちゃんのバカに聞かなきゃ良し悪しの判断も出来ないおバカさんとバカにされ捨て台詞w
2度と来なくて良し
>>344 スマートウオッチはお前には必要が無いものだということはわかるな。
>>332 酒飲むとアラームが出るので、心拍管理は割と正確だと思う
ストロングゼロを飲むこと自体が自身へのアラートじゃないのか。
>>366 またまたご本人登場乙
これだけ時間掛けて考え付いたレスがそれか?
さすが5ちゃんに聞くだけの情弱者だ
>>367 トンチンカンなレス乙
レスの根拠を示しましょう
何についての本人?
君何かに発狂してるの?
ゲラゲラ
ここの書き込みを読んで傷付いた馬鹿が噛みついてるようだ
クソワロス
セルキチは自演をやめるようにな。
この次は
一人で会話
虚しいね。
で締めるんだろ?
Watch os 4.3にしたらバッテリーの持ちが良くなった!
>>373 充電時の時計と電池マーク表示がデカくなった
4.3にあげたら、充電中に1分おきに画面光るやけどバグ??
なにもせず机に置いてるだけやのに。
すまん、違ったわ。iPhoneを近づけると光るんやな。Apple Watchを充電中にiPhoneを近くに置いてると1分おきに画面光るわ。
すまん、違ったわ。机がわずかに揺れるとApple Watchが反応して画面光る。これうざくないか!?
えー元々なんか。。縦モードでナイトモードが使えるようになったから?
ナイトスタンドモードOFFにしたらなおったわ、ありがとう
普通のとナイキモデルは
文字盤のデザインが違うの?
>>382 見たい時あるのに、寝てると腕を上げても反応してくれない
手首をくるっとまわせば表示されるでしょ?
寝ながらでも困ったこと無いぞ
Series 2だけど購入後1年と少ししか経ってないのに、
昨日の朝、何の前触れもなく突然電源入らなくなり死亡した。
ぶつけたり落としたり水没させたりしてないのに保証が切れた途端壊れる時計なんてありえないよね。
便利だったからまた買ってしまいそうだけどせめて3年はもってほしい。
>>373 バッテリーの持ちは2つ前のOSバージョンと同等になった
バッテリー周りのバグが少し修正されたっぽいな
前のバージョンでは充電が100%にならず92%程度~97%以上は充電されずほんのり暖かくなる事が時々起こってたけど(再起動すれば100%まで充電されるようになる)今はなくなった
というか今のところ出てない
腕時計左につけて、改札出るとき右側にピッてやるのダサくないか
>>391 俺は改札入ったり出たりするのにiPhone使ってるが、AWで入る時改札の手前で少し右にずれて手首タッチして入ればいいだけだと思うが
ほんの半歩ズレるだけでスムーズに入れる
タッチする時に半歩改札に入ってたら横向いてタッチしないといけないがそうするのは右手でスマホをタッチする一部の人だけ
そもそもその状態でエラーとなったら一度改札から手前に戻って出ないとセンサーが入りっぱなしで、その場でタッチしなおしてもエラーは解除されない
つまり基本的に改札に入る前にタッチして認証通ったら改札に入る
AWで入る時も一緒でタッチして認証通ったら改札に入る
別にダサくはない
ダサいのは 改札に入って右向いて手首をタッチする行為
>>392 意味がわからない
左につけた時計を右側の改札にタッチするんだろ?
ダサくね?
他人がどういう風に改札を通過するか見ている暇人はいない
改札に限らずFelliCa機が意味不明な所にあるとタッチしにくいのはwatchのデメリットだな
近くのマツキヨは右奥に置いてあってうざい
>>396 いや、暇人っていうか目の前の人間がそうやってたら目につくでしょ
ましてそれで失敗して列止めちゃうとかもあるしさあ
>>396 目の前の人間が突然半歩横にずれて気づかない池沼はおらんだろ
>>394 意味が分からないのはお前が馬鹿だから
もっと勉強して小学生以上の知識をつけてから出直してこい
>>399 半歩で気づくとかどんだけ自意識過剰だよ
一歩と半歩の違いも分かってなさそうだな
それ以前にAW持ってねーだろw
普通の人が気にするのは、改札通過の流れを止めたかどうか位
センサーに定期入れを押し当てようがカバンを押し当てようが気にする人なんていない
>>389 care入ってないのか。次は入ろうぜ。
care入ってりゃ1年過ぎて自然故障したら自宅に新品届けてくれるのでむしろ大喜びだわ。
>>400 いやいや、ダサいよって話してる時に、スムーズですって言われてもさ
改札機の左側にタッチセンサー作れよ
何で俺様が身体捻らなあかんねん
左側面に欲しいよな
まあSuicaだけはiPhoneにしちゃったんだけど
>>389 ついに Appleがセルラー以外を抹殺しだしたかw
いらんseriesはアプデによって故障させる作戦なんだよ
>>410 俺のcareが有効な初代ステンレスも抹殺して欲しいわ。
基本的に右手首に付ける左利きのおいらは勝ち組なので駅改札口はこのままで良いです。
>>416 そんなもんどーでもいいー
くだらねーレス乏食
>>412 >>389だけど、それがアップデート前なんだわ。
出勤前にiPhoneとiPadを出勤前に11.3にアップデートして時間がなかったのでAWはそのままで出勤した。
通勤の車の中では時間をAWで確認する必要がなかったので車を降りて初めて気が付いた。
>>403の忠告を受け入れてAWにはAppleCare付けることにする。
今から注文するつもりだがセルラーモデルにするか迷ってる。
アンカー間違えました。
>>418は
>>410へのレスでした。
>>417 煽ればいいと思ってるバカ発見。
頭悪いと大変だなw
>>418 迷うならセルラーやめときな、売れなくてゴミになるし毎月500円取られる。
それでいて使い道がない。
>>418 セルラーはしっかり目的があって迷いなく変える人向きだよ
・どうしても容量のでかいのが欲しい
・iPhone持たずに活動する時間が絶対的に存在し、なおかつその時間内に通信を行う必要がある
上記のどっちかが該当しないならGPSモデル
iphoneとの連携は自宅内、車から離れてコンビニ、くらいなら途切れないからね
>>418 ジョギングとかiPhoneを置いて何かしたい場面が想定できるならいいけど、でないなら要らんでしょ
次の新機種からはGPSが無くなって使い道無くなるから
セルラーにしておいて間違いないよ
GPSなくなったらSONYのスマートウォッチにするわ
まあでもGPSモデルなくすのはアリかもしれないとはおもう
ラインナップも整理されるし
Series1、GPS+セルラーの二本立てとか
でも今のアップルはラインナップの整理そのものに興味ないみたいだしな
S1がパワー不足になったときにどうなるのかなあってところに関心あるけど
>>424 それが逆なんだ、セルラーモデルはバッテリーが持たなくて長時間のワークアウトが出来ない、
結局セルラーオフにして走ってる。
なんだよセルラー不要派が多数なのかよ。
レスもらえてると思わずにLINEショッピング通してビックカメラでセルラーモデルポチっちゃったよ。
取り消すのも面倒なんでそのままでいいか。
>>431 たったの4時間ならモバイル通信オン状態でも電池持つけどな
>>434 してないな
使った事ないGPS持ちが妄想語り
セルラー単体でワークアウトしたらバッテリーが持たないなんて言ってるヤツは何時間もワークアウトしながら音声通話もし続けるスーパーマンなんだよ。
セルラー単体でワークアウトしたら・・・ってバッテリそら減りまくるよ
iPhoneのぶんを消費するんだしな
iPhoneだってGPSとモバイルデータ通信するようなアプリを動かしたらもりもりへってく
小さいバッテリしか積んでないWatchならそら2~4時間で枯渇するのが当たり前
ワークアウトそのものも激しい消費だし
アルミを買うとしても自分ならたったの1万円しか違わないのでセルラー一択だなぁ。
モバイル通信使わなくてもセルラー選ぶよ。
まあ最終的には何買おうがそいつの勝手だしな
それこそiphone常に持ってるならS1で十分って人も多いハズ
寝る前に間違えてワークアウト始めてしまい、
朝起きたときにバッテリーが空になってた事ある
何時死んだかは分からない
>>442 ワークアウトの自動停止機能がなぜ未だに搭載されないのか理解できない。
>>438 2時間や4時間でバッテリー切れは無いよ。
OSが制限かけてて長時間立ち上がりっぱなしのアプリを作れない。
>>429 そもそもキャリアじゃないからセルラー使えなてないだけじゃんw
あまりに画面が傷だらけになってきたので超極細のコンパウンドで磨いてみた。
結果大きな擦り傷が目立たなくなった。
AWにSuica入れているんだけど、AWが起動不能になったらiPhoneの方へ戻せないの?
困った…
>>451 appleid.apple.comで当該のAppleWatchからSuicaを削除すればiPhoneや壊れてないAppleWatchで取り戻せる。
iCloud一旦ログアウトしてから再度ログイン、
その後にiPhone側のウォレットに登録できないんかな
>>451 iCloudログインしてウォッチを解除すれば一旦クラウドにデータ退避される。
そこからiPhoneか新しいウォッチに再登録できる(紛失扱い)。
>>454 半年間運送業で酷使してきて傷だらけだからそんなもんとっくに禿げとるわ
>>451 オレも突然起動しなくなったので新しいAW届いたらそちらに移すつもりなんだけどiPhoneのWatchアプリ→WalletとApple Pay→My Suica→カードを削除、ではダメなのか?
>>460 それで失敗した人が多数いた模様。
俺は怖いからクラウドに戻した。
めんどくさいな…そりゃ普及しませんわ
年配や女さんはSuica移行無理だろ
>>463 AWに限らずiPhoneでも同じ事が起こるもんな。
カードに記録されている残高を正として管理しているSuica特有の問題だよな。
あとな。Suicaの移行をやっちやいけない時間帯がある。夜中の2時から朝の5時までは削除も追加もしないほうがよいみたい。
できないというよりやるとエラーになって最短でも翌日の朝5時まで使えなくなる。
(JREのFAQに書いてある)
急に通知が来なくなったのでアプリ確認したら強制アップデートが始まってた
出先でアプデできるわけもなく帰宅するまで無駄に重いリストバンドと化したんだが
その間時間確認するのすら難儀したわ
「スマホで確認できるから腕時計なんていらないしーwwww」とか言ってる連中は
スマホが手に癒着でもしてるのか?
>>468 時間表示されている機械が自分の腕時計しか無いような場所にずっといるの?
職場は火星?
大概時計くらいあるけどね。
バッテリーの持ちが改善されればセルラーでもいいんだがな
不意に単独使用した状態になって激しく消費されるのがまだ不安要素だわ
使いそうもない場所ではモバイル通信をOffにしてみたら?
キズキズになるほど使い倒したいね。
Apple Watchてそんなもんだと思う。
>>472 基本的に常時OFFで使うんだよ。
非常時だけオンにするもの。
モバイル通信は常にオン、GPSも常にオン、Wi-Fiだけは切ったり繋いだり。思いきって20GBにしてみたからApple Musicも使い放題
やっぱりこのアップデートで100%まで充電されない問題が修正されてるな
バッテリー劣化だとか言い切るアホがいたけど息してるか?w
>>478 AirPodsとの連携、音声通知、操作レスポンス、その他色々改善されてるな。
>>478 俺のところは前のOSではSeries3だけに発生していた。95%、96%以上いかない。
現行のOSで改善したけど完全に直ってないかも。
3個中2個は直ったけど、1個は98%で止まる。
>>475 セルキチよ、わざと昔のネタを掘り返すなよ。
セルキチ栄光の軌跡。
・バッテリーが持たないという主張を全員に論破される。
・Fitbitのほうが高性能だという主張を全員に黙殺される。
・初代AppleWatchからWiFiを使えるのを知らなかった。
・S3セルラーモデルはモバイル通信契約をしないと使えないと思っていた。
・架空の画像のURLを貼り全員が見れないと言うと自演で見えると擁護。キャリアじゃないから見えないという主張を全員に論破される。
・モバイル通信はiPhoneやWiFiに接続されていても動作し続けてバッテリーが激しく消耗すると勘違いしていた。挙げ句、「普通はオフにするもの」。
・iPhoneのAppleWatchのSuicaが共有できると本気で勘違い。全員に否定される。共有できるのを証明すると言ったが未だに証明できない。
・LINEが大好き。
なんだかんだいってもセルキチはこの板のムードメーカー。
すぐぼろぼろになると聞いてたが、半年経っても目に見える傷はついてない
他の人はあちこちにぶつけてしまうんだろうか
>>480 セルキチ今日も色んなID使い分けてるな
>>488 セルキチはアルミを一つしか持ってないから。
>>482 この勘違いしてたの
>>490お前じゃん
セルラーの利用料も勘違いしてたなw
S2って一つ前のモデルだけど遅いなと感じる
一世代前くらいの機種ならもうちょいキビキビ動いて欲しいよ
LTEとかいらないから買い換える気はない
初代はもっと悲惨だったけど
>>485 シリーズ2出た時からずっとつけてるけど目につく傷は全くないよ
>>493 iPhoneも5sぐらいまでもそんな感じだったもんな。速度が気にならなくなるまであと5年ぐらいかかりそうだな。
セルキチよ、栄光の軌跡をテンプレにするからどれが自分の事ではないのか指摘してくれ。
ドコモはさらっとワンナンバー登録手数料無料キャンペーンを8ヶ月も延長してるんだな。
他のキャリアは最初から手数料取ってないもんな。
テザリングオプションのようにこのままずっと無料キャンペーンが延長し続けられるような気がする。
>>498 さすがドコモ
携帯会社No. 1なだけはあるな
>>499 今一番トータル料金が安いキャリアになってて驚いてた。
>>500 docomo光も安いしな
全てdocomoで統一するとかなり安い
格安SIMとWi-Fi別で契約よりも安いのがdocomo
>>501 いくら安くてもインフラを同じ会社で揃えるのはあり得ない。
光コラボは特にあり得ない。
情弱から金を搾り取るためのシステム。
>>503 結果安く済んでるから搾取されていない
ドコモ光にしてから携帯代が5千円安くなった
15年以上だから割引き率がメチャクチャ高くてお得
ドコモカケホーダイに5GBにドコモ光全て入れて
8500円ぐらいで済んでる
これを20GBに増やしてもプラス1000円で済む
すると又割引きがあるから実質800円ぐらいプラスで20GBに出来る
けど外では WatchぐらいしかGB使わないからいらね
光にした時のWi-Fiルーターもキャンペーンでドコモルーター無料だった
けどそのドコモルーターが遅くてプロバイダに直接電話したら
これ又キャンペーン中で速くて大容量のバッファロールーターが無料で貰えた
それからは速度低下も無くサックサクで快適
ドコモ光にした時に工事費無料キャンペーンが来月あると言われて
その3日前に来店してしまったから
又来月に来た方がいい?って聞いたら
特別に現金をお渡ししますと言われ工事費が13000円だが何故か2万円の現金をくれた
結果7千円儲かった
全てがトントン拍子にお得だった
>>505 サービス品質に満足できなくなったときの解約。
この8500円に
iPhone8を2年払いと Watchを2年払いが合わせて月々5346円のはずが割引きされて実質月々2400円ぐらいでdTV500円とキャッチホン200円プラスで合計11600円払ってる
今回新型第6世代iPadセルラーもドコモオンラインショップで購入して AppleストアのWi-Fiモデル買うよりも
ドコモ2年払いにしたら割引き適用されて安くなるから使用料込みプラス2300円でiPadセルラー がAppleケア付きで使える
iPhone8、 Watch、新型iPad全て2年払い
カケホーダイ、5GB、ドコモ光全て
合計14000円で月々収まる
>>512 ずっと使い続けるならそれでいいんじゃない?
>>513 使い続けるよ
今の番号にしてから15年半
その前の番号からだともう18年ドコモ使い続けてるから
いくらかかってるのかわかんないけどiPhoneは会社から支給品で自宅のインターネットはマンションの光ケーブル利用料が管理費に含まれているので正直自分でお金払ったのはApple Watch本体ぐらいなんだよね。
11月までiPhone6で20GBで月々12600円ぐらい払ってたから
>>512にしてから最新デバイス3機種も増えてWi-Fiまで通して月々14000円で収まるのはかなりお得だろ
今までがバカみたいだ
早くWi-Fi通せば良かったと本気で思った
wifiを通すという日本語が理解できない
モバイルwifiルータを買ったというお話か?
さらばIntel? 2020年以降のMacはApple独自のプロセッサを搭載するかも
https://news.infoseek.co.jp/article/gizmodo_isnews_164996/ windows版のiTuneがこれ以上のゴミになるかもというニュース?
>>519 キャンペーンで無料で家の中に光ケーブルを通しプロバイダ契約し
これまたキャンペーンで無料Wi-Fiルーターを貰ったんだよ
インスタのアプリなくなったか
いつもうんこしてる時とかapplewatchでいいねしてたのに
自宅に固定回線を開通して同時にWiFiルーターを設置したということだろう。
18年もケータイ使っててGB使うとなWiFi通すとか頭の悪い言葉使ってるのがセルキチの面白いところ。
戸建住宅だとわざわざ光ケーブルを家に引き込み工事しないといけないからな
WatchとiPadをセルラーにするのは
わざわざiPhoneとテザリングしてiPhoneの電池まで消耗させるなんて本末転倒してるバカげた事はしなくないから
今の時代はセルラー1択になるよな
電力系のFTTHでシミュレートしたら、更に安かった。
明日新型iPad第6世代が届くから楽しみだな
昨日ストアで注文していた Apple pencilは一足先に届いたんだけどな
>>529 iPadPro持ってたら新型iPadはいらなくね?
なんでも複数持ちたがる奴ってなんなんだろ
普通新しいの出たらそれまでの型古は捨てるだろ
iPad Proも又新機種出るだろうし
出たら古い機種は捨てるだろ?
ファッションアイテムの意味合いがなければ複数持たないね。13インチのiPad Proと10インチのiPad Proのように用途が違えば話は別だが。
スタバ専用のiPhoneⅩ(モック)と12インチiPadPro
普段使いの軽量のSEといった使い分けだな
iPadProの新機種出るまで待つのもだし
新型iPadが Apple pencil対応になってこれで良いかなって事で買ってみた
古いXperiaタブレットじゃAirPodsペアリング出来ないし
新型iPadならペアリング出来るじゃんって感じ
iPadがいらなくね?電子書籍用に買ったけど起動するの面倒で結局iPhoneplusで見ちゃう…
SurfaceみたいにPCと使えるなら別だけどさ
新型のiPadPro待たなくても新型iPadより現行iPadProの方がスペックが上なんじゃないの?
>>538 カバーでスリープ状態オンオフ出来るから使いやすくね?
>>539 確かにスペック上だがそんなにスペック重視してないのと
Apple pencil対応になれば差が縮まった感が否めない
スペック求めるなら現行iPadProよりも今年出るであろう新型iPadPro狙うけど
新型iPadでよくね?って思った
>>540 カバー付けてるけど重くてテーブルから持ち上げるのが面倒
>>542 純正カバーは重たいみたいね
サードパーティの軽いのを頼んだよ
電子書籍用にmini使ってたけど、Kindleの方が読書には適していると思ってminiは人にあげた。
でも、Kindleはモッサリしているから書籍の選択にはいらつく。
アンチグレアのiPadとか出ないかなぁ。
Apple Watchが完全に独立して使えるようになるかiPadとペアリングできるようになればiPhoneは要らなくなるんだけどな。
>>545 持ち歩くなら小さいiPhoneだろ
iPadはたまーに持ち歩こうかな程度
確かに携帯電話はガラケーでデータ通信はiPad、レジではAppleWatchというのが理想だなぁ
まともなFeliCa搭載が前提だけど
逆にiPhoneのPlusがiPad mini同様の動作してくれればiPadは要らないかな。
iPadとiPhoneのUIが微妙に違うんだよな。
>>548 iPadはiPhone持ち用だろ?
PLUS持ちにはiPadいらなくね?
>>546 カバンを持ち歩くかどうかで意見が分かれるかな。
iPhone PLUS程意味ねーデバイスはねーなw
馬面画面と丸顔だから違って当然
というか、それだと「iPhoneが要らなくてiPad買いました」というお話で良いのでは?
>>549 SafariがiPhoneとiPadで挙動が変わるというかWebサイト側でiPadはPC同様、iPhone Plusはスマホ、という前提で結果を返してくるのでPlusだとやたら文字がバカでかいWebページを見せられることになってる。
俺の言うiPadはminIのことな。
>>552 iPhone無ければ Watchセルラー使えない
>>551 auiPhone7とドコモiPhone7Plus使いだけど、
iPhone7は常時バッグの隅で充電以外に触ることがない。
解約しようと思う。
iPadがただの画面がでかいiPhoneではないところが良くもあり悪くもあり。
>>555 せめてiPhone8かXにグレードUPしろよ
>>554 watchの母艦だけの用途かよw
ツッコミどころが満載過ぎて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>558 何発狂し出したんだ?
iPadじゃ電話できねーじゃん
>>557 REDが出てないじゃん
Ⅹはホームボタンが奇っ怪で嫌い
8Plusは気に入った色が無い
>>560 赤いiPhoneがお気に入りなんだな?
女子かw
>>559 iPhoneなしで使えるSmartWatchでいいじゃん
12インチのiPhoneが出れば満足するわけだw
通話中の姿が目に浮かぶw
かっこよすぎwwwwwwww
>>562 なんか見た目がチョンドロイドスマホぽくて嫌なんだよなぁ
やっと置くだけ充電(もどき)になった点は評価しているけど
確かに男でiPhone PLUSのRED色なんか持たないよな?
コイツまじで女なのか?
だとしたら行き遅れのヤベー女だな
>>558 実際iPad miniとApple Watch持ってたらiPhoneはApple Watchの母艦と音声通話にしか使わなくなるよ。
強いて言えばApple WatchのSuicaの残高武装の時にiPhoneのSuicaでササッと支払うぐらい。
>>566 残高武装も何も
masterかJCBをWalletに入れてれば Watch単体でSuicaにチャージ出来るから Watchでしか使わない
iPhoneで非接触決済する事は無いな
黒=ゴキブリ
シルバー=老人
ゴールド=成金
消去法だよ
7無印はゴールドだけどw
奇妙に艶を出しているのは、チョンドロイドっぽくて嫌じゃん
普通にカッコいいじゃん
>>564 マジで女?だったんか?ヤベーなお前彼氏もできないんか??だろーよ
>>567 チーは国産Android時代に3台使ってた。
楽だよな。
>>571 オマエ彼氏いる自慢か?
オレはホモじゃないから彼氏自慢どころか彼氏すらいない。
彼とお幸せに
>>570 わざわざID変えなくていいぞ
iPad如きを重くてテーブルから持ち上げられないなんて男は言わないからな
女で5ちゃんに張り付いてる毒女初めて見た!
>>568 改札で残高不足に気付いてからチャージしてらんない。
>>574 そうやって勝手に決めつけるからセルキチ呼ばわりされるんだから自重しろ。
>>575 そこは事前に確認しとこーな
マメに見てチャージしてるよ
うわw自演認定までしてきた
iPadで通話したがるキチガイはコワイ
>>577 そうじゃないだろ。
テンプレは「オートチャージだろ?VIEWカード持ってないのか貧乏人www」だろ?
>>577 実際はチャージを忘れた時ぐらいだからiPhoneの残高全然減ってないけどね。
>>581 VIEWカードを自慢していたのはセルキチじゃなかったか。すまん。
>>580 オートチャージで残高不足の方が貧乏人だろ
>>584 改札出るときもオートチャージするようになったらしいのでオートチャージなのに改札出れない貧乏人は絶滅したかな。
タクシーは配車時に決済決めているから、チャージもタッチもしないけどな
AWでコンビニ使ってたら、半年でVITA貰えて喜んだんだが、
そんだけ貢いでいるって事だなぁ
AWが週2回の充電にならないかなぁ
>>584 さすが彼氏自慢のホモさんは的確な指摘をしますね
>>587 半年で2万円分のポイントなら普通でしょ、おれもコンビニだけでその位いく
男でRED色のiPhone PLUS古い7使ってるのゲイだろ
歌舞伎町でケツ掘られてそうだな
>>555 何でそういう同じようなもの二つも持ってるのか意味不
>>592 ゲイだから
auとdocomoに分ける意味も分からない
>>590 女と決めつけたり、ゲイと決めつけたりw
推理を外した名探偵は顔真っ赤にして、まだまだ妄想で頑張る気かw
>>589 自分のクレカは還元率1.6%。それで計算すると125万円。
コンビニで毎月21万円も何買うんだよwww
>>592 置くだけ充電のAndroid持ってたけどほとんど使わなく、出たばかりのiPhone7に機種交換してみた
スマホとしては画面が小さくて、まともな文字サイズのインデックスのない電話帳でも
画面が大きなPlusにすれば楽かなぁと思った。
結果、airpodが便利だったしREDが出たのでドコモのガラケーをPlusにした。
25年以上使っているドコモなのでMNPしなかった。
まぁ、似たようなのが2台有っても、バッテリー切れ対策になるかなぁとw
指摘通り、二台を見比べていたら、REDが当初から出ていたら、こんな羽目にはならなかったw
>>596 ドコモの利用料金の10%が大きい。
と予想
>>599 それか。あとは新規入会で10000ポイントぐらいもらったとかかな。
彼氏自慢をしている名探偵のホモが
自演見破ったつもりで自演認定したが恥をさらした上に
自分の自演を晒して沈黙中
Viewカードはステータスとか全く関係ない
オートチャージに必要なんだからSuica使うなら審査通らない貧乏人じゃなければ持たない理由が全くない
頑なに作ろうとしない(作れない)セルキチはどっちか
間違いなく審査に通らなかったから敵視してる馬鹿w
まさか年会費払うのがー とか言う貧乏人じゃねーよな?w
セルラーで養分になってるんだから
>>604 セルキチではないが、一度VIEWカード作ったけどサポートに電話しても30分繋がらず、オペレーターにすぐに電話がつながるプレミアムカードがないのか尋ねても、ありません、と言われたのですぐに退会した。
某社のプレミアムカードはサポートに電話すると1コール以内で人間のオペレータが電話に出て対応してくれる。
Androidwearから乗り換えた
常時画面に時計が出せれないところとコンプリケーションが1つしか設定できないところが不満だなあ
でもアイポンにはこれしかないし完成度は高いと思う
まあapplewatch便利で使わせて貰ってるけど、不満点上げろって言われたらかなりあるよ
>>605 Suicaのオートチャージのためだけに使ってればサポートに電話する事なんてほとんどない事だと思うが
>>611 海外出張が多くてSuicaのオートチャージ以外にも使おうと思っていた。
だけどサポートにすぐ電話がつながらないので事故があったときにこれじゃいかんだろ・・・と思ったわけさ。
>>609 3個のコンプリケーションを設定できる文字盤はあるけど、自分のお気に入り文字盤ではコンプリケーションが一つしか設定できないということ?
セルキチじゃない人演じてるつもりだったのに
ついつい連投書き込み多すぎてセルキチってバレバレなセルキチなのであった
>>613 あ、ごめんコンプリケーションの意味を分かってなかったわ
文字盤のショートカットみたいなもんだよね?
今モジュラー使ってるんだけど、広い画面使えるのは1つしか無いから、天気、次の予定の両方を常に詳細表示したいけど出来ないかなあって
>>617 あああ、表示領域の大きいコンプリケーションということね。
Siriの文字盤で表示する内容を絞って似たようなことできないかな。
ランニングしてて汗が激しいから毎日バンド外して水洗いしてるけどあんまり付け外ししすぎたら結合部ゆるくなったりとかしないですかね?
>>620 洗剤は公式的には使わないでってアナウンスされてますけど問題ない感じなんでしょうか
>>619 いままで純正品で接合部が緩くなったことはないですね。
>>621 CMで海でサーフィンしながら左腕を水面に突っ込んでキャビテーション起こすぐらいの速度で移動してるくらいだから平気なんじゃない?
保証しないだけで。
>>389 電池量低下の修理交換で家にやってきたニューカマーが、一カ月で電源不良で壊れた時は、先にジーニアスが謝ってきたな。
洗剤が大丈夫かの話題は以前も出たなぁ
当然自己責任でという話でやめておいた方がいいに決まってる。
この前やっと買ったんだけどまだアクティビティと心拍数くらいしか使いこなせてないんだがもっと何かお前らおすすめの機能とかありますか??
まぁ、運動しないからセルラー要らんやろ?は、言ったらあかんかったかな?
結局、その囁きで買う時最終的に悩む
>>633 むしろセルラー買ったんだからジョギング行くか…ってなるよう心改めろ
>>628 なんとなく買うからそうなる。
取り敢えず走れデブ。
>>619 可動部品なわけだからいつかはへたってくるとおもうけど、使い物にならなくなるくらい弱ることはたぶんないのでは?
ホームボタンよりは頻度低いわけだし
>>619 なったよ、バンドは消耗品だから交換すればオッケー。
>>627 外出した日は寝る前に石鹸で洗ってるけど今のところ問題無いな
これからの時期洗えないのは色々と不便だし壊れたら新型買えばいいやって感じ
>>480 同じくアップデート前は3度目ぐらいで再起動しないと100%いかなくなってた。治ったと思ってたら98で止まってた。熱持ってるから端末の問題なのかな
バッテリーの個体差かな。アップデート後に再起動してないので再起動試してみる。
>>480 俺のS3は前のOSでは二回に一回の割合でほぼ確実に95%以上行かなかったのが、現行OSにしたら確実に100%まで充電出来るようになった
腕時計しない派だったけどAppleWatchは毎日つけるようになった
通知を見逃さなくなったのと、デスクワークだから1時間に1回起立を促してくれるのがいい
os4.3は他にも細かな不具合が軒並み治ってるね。ありがてぇ。
Apple music 以外でウォッチ単体で(セルラーアリ)聴ける方法はありますか?
>>647 プリインストールのミュージックじゃダメなの?
>>642 電力をコントロールする機能のついた社外のACアダプタの問題かもしれないと思ってるのだがまだ試してない。
まずは純正のACアダプタで試してみるか。
>>647 あとはWatchアプリのミュージックでApple Watchに同期するプレイリストやアルバムを指定。
普通のモデルと
ナイキモデルって
違うのはデザインだけ?
【タンチョウから高濃度水銀】 院長「なぜアマルガムに保険適用?」 厚労省「暴動が起こるので黙秘」
http://2chb.net/r/liveplus/1522634813/l50 >>653 更にセルラーモデルにも専用配色がある。
series1と↓のベルト買いたいんだけど名称教えて下さい。
探しても見つかりません。白?ピンク?
>>653 それとナイキのアプリがプリインされてる
>>665 ありがとう。
裏が黒いモデルはなんか見てたら気持ち悪くなりそうなので穴あきパールピンクにしますw
>>654 文字盤が違うだけですか?
初めて買うならスタンダードモデルかなあ
地味にradikoアプリがウォッチアプリ対応きたね
>>667 ものは一緒だよ
限定モデルってのに引かれないなら普通のでいいし、ナイキモデルのかっこよさに惚れたらそれを買ってもいいし、
限定文字盤どうでもいいやってのならあとからバンド買えばナイキっぽくできるし
androidwearみたいに常に時間だけでも表示させられるようにしてもらいたいもんだなあ
>>668 コレってウォッチだけで外出して聴いたりはできないんだよね?
>>648 >>649 >>651 ミュージックのライブラリにアルバム入れては聴いてはいます
iPhoneは持たずApple Watchだけでジョギングしている時に、ライブラリ以外で聴ける方法はないのかなぁと
Apple Musicにはまだ加入していませんが、今のところは加入する方法以外には選択肢がないのですかね?
>>673 何のためにそんな事をしたいのか理由を説明しろよチンカス
apple watch edition は cellular 版です。
apple watch NIKE は 通常版です。
2つのapple watch を持って居る俺としてはケンカすんなよと(´・ω・`) 思う。
>>673 だからiTunes Matchを使えば自分のライブラリをストリーミング再生できるんだってば。
>>678 煽りじゃなく教えてください、そのデータはどこに置くの?
>>679 ウォークマン見たく使うのはやめたほうがいい
ストリーミングで再生なんて狂ってるし
>>679 データの置き場所はiCloud(iCloudミュージックライブラリ)になります。
MacやPCのiTunesでiTunes MatchをオンにするとiTunesに登録してある曲がiCloudミュージックライブラリにアップロードされる。
あとはiPhoneでもAppleWatchでもほかのMacでもPCでもiPadでもiCloudミュージックライブラリからストリーミング再生でもダウンロードして再生できる。(Apple Watchはストリーミングのみかもしれない。)
10万曲までアップロードできる。
ただし1年間3980円かかる。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204146 楽曲データを256GBのiPhoneでも入りきらない程持ってる人には課金する価値があるサービス。
そんなことしてたらただでさえ短いセルラーの稼働時間がさらに短くなりそう
すいません。apple watchが欲しかったけど変えなくて我慢してきました。
ドコモのポイントが溜まったので、やっと買えるんですが機種選びで迷ってます。
セルラーモデルのnike+が良いなと思ってましたが、ナイキモデルはサファイヤガラスでは無いようですね。
自転車やランニングやスキーをするので、汗と水に強いモデルが良いと思ってます。
ナイキモデルじゃなくても良いとして
ステンモデル(サファイヤガラス)
セラミックモデル(サファイヤガラス)
アルミモデル(Ion-Xガラス)
とありますが、オススメはどれでしょうか?
自分で調べた限りはIon-Xガラスの方が傷は付きやすいが、サファイヤガラスよりも粘りが有るために割れづらいらしいので
キャンプとか海水浴とかスキーとかって考えるとサファイヤガラスよりも良いのでしょうか?
でもアルミの方がステンより汗とかに弱い?
オススメ教えて下さい。
そんなポイント地道に貯めて買うようじゃCareもバンドもアクセサリも満足に買えないよ
本体も3年使えるとは思わない方がいいし
メルカリで中古の安いのでも買いなよ
画面傷が嫌ならステン+サファイア一択だし
安いのか軽いのがいいならアルミ+Ion-X
スポーツするときにしか使わない、かつ、傷がつきにくいのがよいのでかあればセラミック+サファイヤガラスのEditionもアリだ。
ただしステンレスモデルの2倍、アルミモデルの3倍の価格だ。
>>684 快適な使い勝手とトレードオフだね。
でもキャッシュが効くので一度聴いた曲はデータ通信しないので3日ぐらい使った頃から思ったよりはバッテリーが減らなくなるよ。
>>682 それだと、iPhoneと一緒に持ち歩くか、セルラーモデルを使わないといけないと思います。
質問者さんは「iPhoneを持たず、GPSモデル単体で」と前提しているのであなたの回答は意味がありません。
>>685 series2のアルミはドアにぶつけただけで割れたぞ
series3はセラミックにしたけど、普通の時計も含めサファイアガラスで割れたことはない
みなさん、ありがとうございます。
その後、ドコモのオンラインショップを確認したらアルミモデルしか無かったです。
ポイントを地道に溜めたってよりは、キャンペーンの期間限定ポイントが6万程あるので
何に使おうか考えたらapplewatchかなと。
他の趣味で使えるような物でポイント使えるのを探しきれなかったので。
ネット見てもアルミの腐食が見受けられるのでステンモデルが欲しくなってます。
>>692 ステンレスは傷だらけになるよ
iPhoneと同じで画面にフィルムやガラス貼らないとサファイアガラスでも傷だらけになるよ
>>685 アルミとステン両方買ったがアルミをお奨めする。
予算があるならセラミックでしょうね。
両方勝手アルミがオススメとの事ですが、それは傷が目立たないのと軽さと値段のトータルコスパででしょうか?
セラミック良いですが、値段が!
あの値段出すなら、カメラのレンズ買っちゃいますね。
アルミモデルに、防水防塵耐衝撃の様なケースを付けて使えば
ラフに扱っても問題ないですか?
アルミの腐食問題も汗とか皮脂がつかなかったら大丈夫ですよね?
ステンレスでもスペースブラックならほとんど傷が付かない。半年裸で使ってるけど小傷ひとつない。
>>695 セルラーのアルミでも裏蓋はセラミック仕様だから全く問題無い
何の為のNIKEだと思ってんだ?
>>697 裏蓋がセラミックって本当ですか?
appleのHPみても書かれてませんでしたので。
>>689 Apple Watchが錆びたことないぞw
>>698 裏蓋がセラミックで同じなのに
ステンレスだセラミックだなんて不毛
軽さでNIKE1択だろ
>>690 >>647を読んでみろよ。セルラーアリと書いてあるのが読めないのか?
>>690 医者に診てもらった方が良いレベルの勘違いだぞ。
>>693 サファイアガラスは傷付かないと思っていいよ。ION-Xは日常使用で細かい傷だらけになった。斜めにして光当てないとわからない傷だけどね。
数年で買い換える安物なんだからキズなんか気にするな
どうせ新製品が出たら欲しくなるんだから、性能的に変わらんアルミでおk
裏がセラミックと言うのをHPで確認しました!
見逃してました。
てことは、アルミモデルで問題なさそうです。
アルミモデルにケース付けて運用したいと思います。
みなさん、ありがとうございました!
ケースもリサーチしなきゃ
>>710 ケース付けるとケースと本体の間に水や汗が溜まってかえって腐食を招くから
傷をどこまで気にしないかによるけど裸で使ったほうが良いよ
>>679 パソコンに大量の音楽データを貯めてるならマッチは有効。月500円ぐらい。さらにiTunesの曲も無制限に聴きたければプラス500円でApple Music。お好きにどうぞ。課金が嫌ならちまちまiPhoneに移して聴けばよろし。
はっきり言って自分はApple Pay使いたくてAplle Watch買ったから、スポーツで使いたいならApple Watchよりいいのもっとあると思う
スポーツ専用の軽いやつあるし
>>714 スイムでこれより良いのってある?
電話持たないでランも出来て、スイムで泳法までちゃんと記録される
のってこれ以外に知らないがあれば教えて
>>710 アルミモデルのアルミ部分はシルバーステンレスより小傷付かないからケースは要らないと思うよ。
どこかに激しくぶつける前提なら違う答えになるけど。
DOCOMOのセルラーの人は5000ポイント貰えますね良かったですね。
>>717 いや別にスマートウォッチに詳しいわけじゃないから知らん
何となくApple Watchより軽くて細身のスポーツ専用的なのよくあるよな~って思っただけ
でんしれんじとほいっぱーで かいてあった まにゅあるに
>>722 GARMINとかも持っているけど重さも変わらないんだよ
ガチなマラソンだとGARMINとかに敵わないというか
Apple Watchじゃ辛いけど、色んなスポーツに対応して
そこそこ使えるやつはこれしかないのが現状
>>724 なるほどね、俺もAppleWatchユーザーだからAppleWatch最強ならそれはなによりだ
>>726 ワンナンバー契約して指定のアプリを3ヶ月使うと5000ポイントもらえるキャンペーンのことかな?
キャンペンーン条件のdヘルスケアパックとやらが月額500円取られるんだが
>>731 欠けるだの割れるだの言ってるヤツは欠けたり割れたりした経験ないよね???
>>730 2000円使ったら5000ポイントもらえるということかな。
>>733 1年もしないうちに割れたわ。アフターに聞いたら結構修理依頼あるってさ
直した後も擦り傷ついたし
だからseries3ではeditionにした。今のところ傷なし。
>>735 サファイアガラスを割ったの?
サファイアガラスに擦り傷ついたの?
ロッククライミングやってるとかスケボーで着地ミスってコンクリートに擦ったりぶつけてるの?
>>737 サファイアガラスは、すり傷には強いけど衝撃には弱いよ
>>737 割れたのも擦り傷ついたのもアルミモデル
腕振って歩いてて鉄の柵にゴツンと当てても割れない程度には強い(GPSモデル
>>737 階段の手すりにコンって当たっただけで、サファイヤクラッシュしたわ。
>>733 この時計じゃないけど欠いたことあるよ、メンテのときに磨きで消してもらえたけど。
iPhoneの画面がion-X
カメラレンズ部分がサファイアガラス
>>746 同時押しスクショがまだオフれなかった時の名残で左にDigital Crownに設定したまんま。
>>746 自由に向き変えられるんだから大きなお世話だろ
俺もデジタルクラウンは内側だわ
手の甲が当たったりしないし
右手の親指で操作できて楽
こういう向きのときはリューズってどうやって回すの?つまむ感じじゃなくて指で転がすようにするってこと?
>>751 正位置でも転がしてたわ・・・
ボタン押すときに回り込んだほうが押しやすい感じがする
時計の常識はクラウンは外側
変えられるようになってるのは左利きの人用
回転させるのが基本なんだから内側にあったら回しにくい
内側にしてつけるのは馬鹿しかいないw
否定とか蔑みとかでしか人と触れ合えないコミュ障
なのに構ってちゃん
救い様がないね
人差し指でデジタルクラウンクリックするの違和感あったから内側だなあ
iPhoneもそうだけどぎゅっと押すボタンは親指が慣れてる
手をウォッチのましたにもってこないと人差し指でぎゅっと押せないね
親指と挟むように押すにしても
オレは意識してなかったけど、デジタルクラウンもボタンも親指で操作してたわ
人差し指はちょっと違和感ある
最近欲しくなって調べてみると、夏には4がでると。待つかどうか悩む、どのくらい進化するのかしら。
>>751 あと筋トレの時にグローブが当たってクラウン長押ししちゃうから、常にクラウンは内側に設定するようになった
内側にクラウン向けて付けるバカはセルキチしかいない
俺はクラウンじゃなくてマイクとスピーカーで決めているんだが..
数人に聴いて欲しい時に手を向ける場合、指先にスピーカーが有った方が良いので。
>>766 iPhoneにだって付けるの当たり前なんだから
Watchにも付けるのは当然
>>763 迷ってるならセルラー。
要らないと思うならGPS。
>>739 割った経験がなけれそれを言う権利は無い。
>>754 セルキチよ、竜頭やボタンが内側に付いてる腕時計もあるんだからどうでもいいだろ。
フィルムは縁まで綺麗に覆うタイプじゃないと指が引っかかって気持ち悪い
>>743 そういう場合普通の時計だとベゼルにキズがつくだけなんだけどな
>>776 普通の腕時計の常識とは逆に世代を重ねる毎に風防が盛り上がってきてどんどん厚みが増してるからなあ。初代とS3を並べると測らなくても分厚くなってるのがわかるもんな。
分からないけどね
ミリ単位の違いでしかないのに笑
笑。
>>779 初代からS2,S3ともってなくてそれぞれを直に見たことない人はそう思うんだよな。
38mmのS3は特にすごいぞ。
腕時計で1mmどころか0.5mmの差はでもすごく大きいぞ。
セル基地はサファイアガラスが割れないとでも思ってるのか?
ダイヤモンドでもハンマーで叩けば砕けるんだぞ?
>>782 お前は自分の腕に巻いた腕時計をハンマーで風防が割れるまで叩くのか?
通常使用の範疇でかんがえろよな、セルキチさんよ。
G-SHOCKみたいにガラスの縁をぐるっと囲むようなカバー付けた方がいいの?
カバーとかつける奴ってアホじゃないかと思うけどな
iPhoneもApple Watchも
触った時の質感とかにどれだけのコストかけて作ってるのか理解してない
それをコスト一円未満のクソみたいなカバーやらシートで覆うんだから
俺がiPhone 3Gを触った時に一番驚いたのが手にした時の高級感
持った感じがっちりしてるんだよデタラメにフレームの強度が高くて、不要な隙間がないから
それが6以降アルミのスカスカ感が出てガッカリしてたんだけどXで昔のレベルに戻った
今や公式サイトでもカバー売ってるのに。何でカバーつけてるか分かってない馬鹿者。
iPhoneにフィルム貼ったりケースつけたりする?俺はしてないけど。
裸のiPhoneをそのまま床に落としごらん
ヘタしたら画面やら裏側のガラスが割れるから
そうならない為のフィルムやガラスやケースカバー付けるのが分からないバカ
Watchにもせめてフィルムやガラスプロテクターは付けるだろ
>>789 コイツはクラウンを内側にする常識やフィルムを貼る常識も否定する馬鹿セルキチ
つける派・・・安全重視。少しも傷つけたくない。万が一落とした時を警戒。
つけない派・・質感、薄さ重視。傷ついても気にしない。落とさないように注意する
applewatchはiphoneに比べて壊れるリスクが低くて傷を気にしない人も多い。フィルムは張りにくくケースは
致命的にダサい。だから裸で使う人が多い。ただそれだけ。
アウトドアにも持っていくんで普通に傷つく率が高いのでケースとフィルムつけてるわ
オフシーズンは外してる傷つかない
>>796 Apple Watchは常に腕に巻いていてそこら中にぶつけるリスクが高いから
iPhoneよりもキズや破損し易い
フィルムは貼り易いし薄さにもさほど影響はしない
フィルム貼ったぐらいじゃ軽さも変わらない
アホか
>>792 床に落として割れたことない。
アスファルトに落としたてカバーやフィルム付けてたけど割れたことある。
結論としてはどっちも同じ。
セルキチ、今度はフィルムとケースを蒸し返してスレを盛り上げてくれてるのか?
>>799 割れるようなカバーやフィルムを付けてるからだよ
高強度のフィルムやカバーを付けていれば割れなかっただろうに
>>799 耐衝撃性のカバーやフィルムを選べなかったくせに
あたかも付けても意味ないみたいな勘違いはちゃんとした耐衝撃性のカバーやフィルムを選んでる他人様には当てはまらない
>>799 お前がどんだけ数種類のケースやフィルムを試して言ってんだ?
たった1つのケースやフィルムで割れたからって
そのレアケースを何当たり前みたいな言い方してんだ?
参考までにどこのケースとフィルムで割れたか言えばそんなもん絶対に買わないから言ってみれば
俺のseries2はガラスとアルミの繋ぎ目の盛り上がってるところが割れたり傷ついたりしたんだよ
平面だけのフィルムじゃ意味がない
フルカバーできるフィルムがあるならリンク貼ってくれ
>>783 サファイアガラスより硬いダイヤモンドがハンマーで1回叩いただけで砕けると言っているの
それより割れやすいガラスが、腕を振って物に当たったら割れる
ロレックスだろうが何だろうが、サファイアガラスが割れた画像なんて沢山ある
バカなの?セル基地なの?
>>800 次はバンドの話になってループ
>>806 お前がサファイアガラスを割った経験があるなら話を聞いてやるよ。経験ないなら黙ってろ。
>>810 有るが?
それが、何?
ほんと、基地外だな
改札を通る際、オートチャージでチャージされるとき高確率でエラーになる。
ピピッピっと一瞬エラーになるがそのまま通過できるときと、完全にエラーとなってやり直しの場合とある
処理が追いついてないんのかな
>>816 2と3は画面サイズ同じだから
3に問題無く付けれる
グッディで今出てるコメンテーターの木村が Watchしてるけど
ゴムバンドで貧相なんだよな
前にマスターサンデー出てる時にも付けてたからお気に入りなんだろうな
グッディでパネル説明してるさかなクン顔のアナウンサーも Watch付けてるよ
これまたゴムバンドだよ
ベルトぐらい替えればいいのに
>>821 逆だ、病気のおっさんしかここにはいない。
いったいセルキチは何人いるんだ?
このスレに集まった者の邪念が実体化したバーチャルキチガイか?
セルキチ
GPSキチ
バンドキチ
ケースキチ
フィルムキチ
まともなの一人も居ねぇよ。
>>801 高硬度はもろいんじゃないの?
硬さを求めるともろくなるイメージがあるんだけど。
金属も、『硬い=もろい』だから。
高強度はキズには強いけど『もろい』。
逆にTPUやプラスチックはキズが付きやすいけどガラスより割れにくい。
おまえらのハートは割れにくいけど傷付きやすい。
>>115 この画像って腕に巻いてある状態の画像だよね。
セルラーは買取してもらえないって本当ですか?
4が出たら売りたいのですが…
>>829 そうとも限らん
反比例するわけではない
鋼鉄は生の鉄よりも硬いけど、強度やら弾性やらも上
>>831 ググれよ
一応、売れないと思ったほうがいい
買い取りがないわけではない
>>812 これ買ったけどスミの反応悪くてイマイチ
>>828 一人で会話キチの新たなワードが見たい。
楽しいね
虚しいね
哀しいね
哀れだね
憐れだね
楽しいの?
もっと!もっとだ!もっもオレを楽しませろ!
>>836 貼った後にふちの粘着部をよーく何度も何度も押し付ければしっかり張り付いて四隅の反応良くなるんだよ
貼り付けがイマイチで埃が入ってきたからサポートセンターに問い合わせたら保証が効いて
新品交換対応してくれたから
2回目の新品でしっかり貼り付けたら1回目と違って四隅の反応凄く良い
お前損したなw
>>115 これもサポートセンターに電話すれば
限定生涯保証が付いているからしっかり新品交換対応をしてくれる
知らないと損する
>>812 ガラス面のツルツルコーティングで指紋の拭き取りが凄く簡単
今までラプソルとダリンチのフィルムを貼ってたが
画面の綺麗さはこれが1番だな
>>836 反応がイマイチと勘違いして捨てちまった情弱と
ちゃんとサポートセンターに電話して保証を受ける情強かの違いw
>>838 自分の貼り付けが悪かったんならクレーマーだろ
商品が悪いなら、品質に当たり外れがあるクソメーカーなんだろ
>>843 しっかりフチを押し付けるは基本
それがイマイチと思ってる情弱だろお前はw
>>843 自分の貼り方が悪かったくせに
>>836平気で商品のせいにする情弱だもんなお前は
クラウンを内側にしてわざわざ反対に付ける、38mmは女、カバーやフィルム、Viewカードも作れずオートチャージも敵視する
これら全てセルキチの共通項目
>>814 こんなふうになる低属クレカなんかいらねーだろ
ブラックでも作れるファミマやヤフーと同等のviewクレカ
岩場で釣りしてたら、アルミモデルのフェイスが割れてから、ダサいの承知で大きめのカバー付けてる。
>>850 お前の中での小さな常識が世間一般的だと勘違いすんなよ情弱
サファイア執拗に割れる割れると言う奴いるがいくつかサファイア風防の時計持ってるが一度も割ったことなんてないがねえ
別に特別丁寧に扱ってるわけでもなくそれなりにぶつけることもあるが全然大丈夫
そりゃ相当強くぶつけりゃヒビ入ったりするだろうがそれを何度もやる奴って時計つけてなけりゃ代わりに手首か手のどこかをズドンとぶつけて骨にヒビ入るんじゃねえの?
ごちゃごちゃ言う前にまず自分の致命的なドジっぷりをどうにかしろよ
AWって為替や株価見れるの?
見れるアプリあれば教えて
>>853 しつけーよ
既に終わってるのを振り返してんじゃねー
試しにクラウン内側にしたけどすぐ戻した。理由は忘れた。なんか俺の場合支障があった
>>858 それが普通の人の反応だよw
内側にするとか恥ずかしいわ
思い出した。頻繁に服の袖でクラウン押されてしまうんだよね。半袖の時期は良いかもね。
初代リンクブレスレット14万位で買ったけどゴミだよね…
売っても二足三文か。何で買ったんだろ
ただ単に重たかったら質感がいいと思ってる。
何にしても軽量化は大変な作業。
そんなに重たい質感がいいのなら鉄アレイにでもくくって使え。
シリーズ3アルミとステンレス買ったけどステンレス手放したわ
次もアルミで十分
>>862 本体とバンドを別々にメルカリやオクに出す方が高くなるよ。
>>864 アルミの質感で満足できるなんて羨ましい
割れても壊れても8400円で直せるし気にしないなあ
自分は普段から会社でも私服だしアルミの黒にナイキの白バンドにしてるけどなんかチープなガジェット感が可愛くて気に入ってる。
ああエディションかっこいいんじゃーとかエルメスかっこいいんじゃーとか思うようにならなくてお金かからなくて助かったわ。
ステンレスで革とかもかっちょいいけどね
>>866 アルミはスポーツバンドやスポーツループに違和感がないので羨ましくはある。
>>868 腕時計なんて自己満足の世界ですよ
興味ない人が見たら、高いのも安いのも解らない
俺のかーちゃんも自分の万歩計と俺のApplewatchは大体同じようなもんだと思ってる
>>872 ただの時計じゃなくて運動量を測るものだという認識があるんだな
>>861 外側だと手の甲側で誤爆するとか言う人もいるな
長袖だとボタン関係なくディスプレイも勝手に付いて誤操作されてることがあるから困る
しかし手首左右まではともかくとして、クラウンの位置まで指定できるのはアップルにしては珍しいというか柔軟だと思ったわ
革バンドおススメスレに貼られたアリゲーターも型押しっぽい安物感出てるぞ
>>877 本物の見分けが付かないのは持ってないからだよ
両方持っていれば違いを見比べて理解できる
>>877 買えもしねーのに適当なレス付けてんなよ
金無いお前には不向きだよ
バンドは純正じゃないとApple Watchに付ける意味がない
非純正品に何万もかけて自慢するなんて愚の骨頂
羨ましくもなんともない
本体やバンドのデザイン込みでApple Watchなのに
そこ変えるならiOSと同期できる別の多機能スマートウォッチ選ぶわ
ケース付けるなんてのは論外
バンドスレ見たけど下品なバンドをクールとか言ってて超わろす
>>884 純正しか買えないだけの話し
Appleの店員も純正売りたくて同じこと言うよな
>>852 この純正バンドまるで中学生みたいなセンスでダサ過ぎだよな
リンクブレスとスポバンあれば基本困らないからスポバンの色買い足すくらいしかしてないな
ステンレスは重い、アルミはちゃっちい、チタンでお願いしたいなぁ。
チタンだとステンレスの倍くらいのコストかな
金属アレルギーの人には喜ばれそう
俺のバンドどうかな?
>>892 バンドほとんど見えてへんやん!
あと手がキモい
series1買ったら充電コード1メートルしかないんだけどいつから2メーター糞ロングコードやめたの?
リューズの事を『クラウン』とか恥ずかしくて言えない(´・ω・`)
>>892 チープな純正バンドよりも断然カッコ良いな
厚みが重厚感あってWatchに合ってる
スポーツには良さそうだ
>>892 他人の画像流用だから他角度画像は上げれないかw
>>892 バカだなお前
流用画像貼り付けたら2度と見せなくなるだろ
もっと泳がせておけば他の今回買ったアリゲーターの画像も上げたかもしれないのに
お前みたいのがいるからすぐに画像消してると分からないバカが
安目のスポーツバンドよりも高級ベルトが見たいっていうのによ
>>901 反対にするのは常識だぞ
反対にしてない方が情弱
>>900 ID変え忘れてるぞ
898で褒めえるからお前がセルキチってバレてる
>>902 セルキチ乙
逆がいいと言ってるのは全部セルキチ
>>903 >>899に流用とあるから言ったんだが
どちらにしても画像流用したバカのせいでもう2度と画像は上げないだろうな
チープな42アルミセルラーにワニ革バンドって
上は高級スーツに下はふんどし一丁のような
アンバランスさ全開なんだよな
>>904 >>892の流用したバカな本人か
お前がiDコロコロ変えてるからって他人もそうだと思うなよw
>>906 ケースの材質なんて Apple Watchに興味ない人から見たら見分け付かねーよ
でもベルトは本物のワニ革かどうかは見抜く目の肥えた人はたくさんいるだろうな
>>900 こいつが何を言ってるのか分からないんだけど誰か翻訳して?
>>908 アルミかステンレスくらいは誰でもわかるわw
>>910 いやいやイヤイヤ
Apple Watchすら知らない人からしたら
何それ?って感じでケースの材質なんて誰も気にしねーからw
どんだけ自意識過剰だよw
材質気にしてんのは付けてる本人だけだから
ここの貧乏人には分からないけど
そこそこの革ベルトの時計してる人ならワニ革は間違いなく気付かれる
そう思ってるのはチープな42アルミセルラーのお前だけ
>>912 アルミとステンレスってたったの17000円程度の差でよくマウント取れるな?
型押しと本物の違いも分からない貧乏人らしい発想だわw
2018年にワニ革でマウント取れてると思ってる方が恥ずかしいわ
80年代かよw
>>911 AppleWatch知らない人はいないだろ、あの四角い形は一目でわかるよ
ご老人は知らんけど
セルキチは高級ブランドのスーツに金のネックレスして
ワニ革のセカンドバッグ持ってる野球選手が最高のお洒落と思ってんだろw
あれ一般人からしたら超ダサいからw
高級時計の革ベルトはどれもワニ革なのを知らない貧乏人共が発狂してんなぁ
ワニ革なんて発展途上の貧乏な国が金儲けのために売ってるだけで
ワニ革自体には使用するメリットはまったくない
>>915 日本人で持ってる人口調べてから妄想しな
スマホが7割でその内何人がiPhoneと Watch持ってると思ってんだよ?
>>919 ホントそういう無知晒すのやめた方がいいぞ
声を大にして貧乏人ですから
と言っているようなもの
ハイブランドが買い占めてる程需要があって品薄なんだけどな
高級時計にワニ革は格が釣り合っているが
チープな42アルミセルラーにワニ革は釣り合わないと
言われているのが理解できない発達障害者セルキチ
>>922 合う合わないなんて言っているのは
自意識過剰でダサい奴の発想でしかない
オシャレさんは高級ベルトをオシャレに着こなすテクニックがあるんだろ
>>921 金儲けのために輸出条約にひっかかるの回避のため
>「ワニは魚である」、オーストラリア議会で決定
ワニは魚類とか国が決めちゃうような頭の悪い連中だぜw
セルキチ自演失敗
>>892はセルキチが以前貼ったベルトの画像を貼った釣りの書き込み
それに対して
>>894、895が否定的な書き込み
(自分が上げた画像と気付いてないセルキチが煽った可能性あり)
それに耐えられず釣られた(若しくは自分の自慢のベルトと気づいた)セルキチが
>>898(セルキチ)で、画像のベルトは真上からなのに892に対し厚みや重厚感がどうとか好意的なレスを書き込んでしまった
連投癖のあるセルキチは
>>899(セルキチの別ID)で
(898で見えるはずもない厚みと書いてしまったのを引きずって)
画像(はセルキチの)流用だから他角度(別の角度と言いたい)は上げられないだろと書き込む
続いて癖でID変えて連投するセルキチが
>>900で
セルキチをもっと泳がせておけばセルキチ自慢のアリゲーターのベルトの画像上げたかもしれないのに
892でセルキチの画像流用したらまた誰かに流用されるのを警戒してもう貼らなくなるだろバカ
とセルキチを馬鹿にしてるアンチの振りして書き込んだ
しかし900のIDは898と同じセルキチのメインIDで書き込んでしまった
オーストラリアの法律ではワニは魚だからな
それワニ革じゃなくて魚の鱗だぞw
>>925 お前が他人の画像を流用した本人なのは確かだったみたいだな
低脳のバカタレだな
>>926,927
すぐ釣られてID変えて連投しちゃうワニキチ
5chにさワニについて語るスレとかねえのかよ
そこ行けよワニキチ
>>934 ステータスのつもりで持ってるだけで語るだけのワニについての知識ないだろw
セルラーモデルなのもセルラー機能使いたいんじゃなくて
GPSモデルよりいいセルラーモデル持ってますよって見せたいだけだからってのが露呈したな
素材は赤丸みたくパッと見で判別できなかったからアルミで節約してるのも自分で言っちゃった
今時のセレブは毛皮のコートも拒否しているからな
ワニ皮自慢するようなのは動物保護も出来ない
途上国の人間と馬鹿にされそうだ
ワニについての知識
ワニ笑
知識
笑
今時のセレブ笑
高級自慢するならエルメスモデル買えば良かったのに高すぎて手が出なかったんだな
ベルトも一瞬ワニ革に見えるフェイクの安物なんだろ
キチガイもキチガイを相手にしてるやつもまとめてくたばれよ
ワニキチさん。これどう?
>>940 エルメスw
エルメスで見栄張れるのはバーキンだけな
>>948 さすがビニールとワニ革ベルトの見分けが付かない貧民はエルメス Watchで見栄張れると勘違いしちゃうんだなw
見栄を張る?
時計で??
自己満足の世界だと言ったの理解できないの?
だからセルキチとかワニキチとかバカとかカスって言われるんだよ
クズがエルメスに反応してるから言ったのを解らんの?
>>951 ソックリそのまま
たかだか Apple Watchにステンレスだエルメスだと言ってるバカに言えよ
>>952 クズがエルメスに反応してるから言ったのを解らんの?
解らないんだ
お前、バンドスレから出てくるんなよ
たかがApple Watchにアリゲーター
しかもカイマンをクロコと言っちゃう老舗だっけ
虎皮の腰巻きも付けてみたらどうだろう
みんなに大金持ちと思われるぞ
>>956 それ、いいね! ちょっとネットで購入してくる
龍のスカジャン…とやらとその腹巻してみる
通勤ラッシュでも大丈夫そう
>>955 カミーユフォルネが確かカイマンをクロコと偽って10種類以上も売ってるみたいだね
>>945 アルマジロ?
>>965 電車もアルミが多いな
>>960 確かヒルシュって言ったけ?
その数え方だと圧巻の100種類以上のカイマンクロコのラインナップ
>>970 たった1種類に対して
カミーユフォルネは10種類以上ラインナップされてるからな
妄想垂れ流しはやめて現実を受け止めろ
>>971 http://www.e-kawachiya.com/cflist2.htm これの中の
アンチスウェットクロコダイルとクロコダイルボンベ仕様
クロコと偽ったカイマン合計15ラインナップもしてるよw
>>973 分類で言ったら1種類じゃねえか
カラーバリエーションのこと言ってんだろ?
ヒルシュは老舗だけあってカラバリとサイズバリエーションならカミーユの比じゃないラインナップの多さだぞ
カミーユはポロサス作ってるんだな、スゲーわ
>>976 カミーユのラインナップが15種類だからって必死だなw
黒丸はサイズだろが低脳
サイズ違いも言ったらカミーユフォルネは80ラインナップぐらいになるんだなw
>>975 今はポロサスラインナップ消えてるみたいだぞ
つーかそもそも幅狭のラインナップしかないカミーユなんか Apple Watchベルトサイズに合わねーんだから
カミーユ推しの意味が分からん
>>976 ハイッ
また馬鹿が露呈しましたねwww
>>976 ウォッチに使えないカミーユの話しなら専スレ行けよ
>>982 カミーユはApple Watch専用バンド出してるぞ
>>978 カミーユたったの80かw
ヒルシュの圧勝じゃねえか
>>984 悔し過ぎて現実逃避中なのは分かるが
カミーユじゃボリ過ぎで話しにならん
>>983 防水でもないカミーユをウォッチ用として買う奴がいるわけないだろ
買う奴がいるとしたら相当の変人だぞ
カミーユカミーユうるせぇよ
ガンダムスレ開いたかと思ったわ
防水のウォッチなのに
非防水のカミーユベルトをボッタクリ価格で騙されて買っちゃった奴が1人騒いでるんだよw
防水の機器は水につけて使わないといけないと思ってる発達障害者セルキチ
>>991 コッチの方が構ってもらえることが分かったから、たぶん禁止にしても居着くぞ
まぁWatch本スレは定期的にこうなる運命ということで、本スレが隔離スレとして機能でいいと思う
そのおかげでバンド専用スレ(や他の専用話題スレ)から出てってくれたわけだし、住み分けとして受け入れた方がバランスよいかと
で次スレはPart113を再利用か?
ディープシー持ちの俺は3,900mの深海まで潜らなあかんのか
ワニの革ってさ、べつに特別な加工しなくても防水なのかな
-curl
lud20250210112755caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1522152198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Apple Watch Part125 YouTube動画>6本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・Apple Watch Part135
・Apple Watch Part145
・Apple Watch Part 305
・Apple Watch Part 205
・Apple Watch Part167
・Apple Watch Part149
・Apple Watch Part100
・Apple Watch Part 345
・Apple Watch Part159
・Apple Watch Part117
・Apple Watch Part116
・Apple Watch Part179
・Apple Watch Part144
・Apple Watch Part168
・Apple Watch Part124
・Apple Watch Part 335
・Apple Watch Part 285
・Apple Watch Part161
・Apple Watch Part134
・Apple Watch Part 275
・Apple Watch Part 335
・Apple Watch Part 235
・Apple Watch Part 191
・Apple Watch Part152
・Apple Watch Part129
・Apple Watch Part181
・Apple Watch Part132
・Apple Watch Part139
・Apple Watch Part176
・Apple Watch Part156
・Apple Watch Part157
・Apple Watch Part177
・Apple Watch Part 183
・Apple Watch Part 187
・Apple Watch Part146
・Apple Watch Part126
・Apple Watch Part140
・Apple Watch Part169
・Apple Watch Part121
・Apple Watch Part162
・Apple Watch Part163
・Apple Watch Part150
・Apple Watch Part147
・Apple Watch Part 199
・Apple Watch Part 199
・Apple Watch Part 184
・Apple Watch Part 190
・Apple Watch Part 188
・Apple Watch Part 196
・【クソコテ】Apple Watch Part171【禁止】
・Apple Watch Part90
・Apple Watch Part 274
・Apple Watch Part 314
・Apple Watch Part 322
・Apple Watch Part 300
・Apple Watch Part 227
・Apple Watch Part 206
・Apple Watch Part 278
・Apple Watch Part 200
・Apple Watch Part 316
・Apple Watch Part 260
・Apple Watch Part 263
・Apple Watch Part 217
・Apple Watch Part 306
・Apple Watch Part 340
・Apple Watch Part 296