◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Apple Pay 41 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1547773165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1John Appleseed
2019/01/18(金) 09:59:25.22ID:OCalLYgL
Apple Pay - Apple
https://www.apple.com/jp/apple-pay/

Apple Pay 40
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1544390735/
2John Appleseed
2019/01/18(金) 10:45:36.27ID:N4xA+r6W
>>1
>Apple Pay - Apple
>https://www.apple.com/jp/apple-pay/
>
>Apple Pay 40
>http://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1544390735/

乙です
あっぽ~ぺ~い
あっぽ~ぺ~い
3John Appleseed
2019/01/18(金) 11:05:59.15ID:6d465lta
>>1
スレ立てのみコテ消すwwwww





4John Appleseed
2019/01/18(金) 11:09:15.21ID:SnQh36WH
>>1

>>3
死ねしか書かないお前もウザいから消えて
5John Appleseed
2019/01/18(金) 11:13:05.63ID:cdVDZxuM
得してるようで損してるとか言ってるアホ
どう考えてもポイントカード出してないお前の方が損してるわ
6John Appleseed
2019/01/18(金) 11:22:27.83ID:jzZb0R9n
ポイント数円でも取りこぼしてる事を損と思うか
それの為に余計な労力をかける方が損だと思うか
まあ各々の価値観の話やね
7グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/18(金) 11:39:54.60ID:OCalLYgL
>>5
ポイント会社という害悪に搾取されてることは忘れんなってこと
キミは1%もらって喜んでるけど、ポイント会社は3%取ってんだよ
ポイント会社という存在がなければ現金で3円引き出来るってことじゃないか

私とキミとの対比で言えば、私が損していることは間違いない
まあセコセコカードを取り出すダサさを考慮すれば、やはり損しててもポイントなんて使わないけどね

彼女と一緒の時にレジで「Apple Payで」『クイックペイですか?』「いやApple Payボタンあるでしょ?」『え、ええ』ピピッ「おいこれポイント付いてないよ」

かっこ悪いじゃん?
8John Appleseed
2019/01/18(金) 11:43:09.30ID:htZTOGD8
Pontaに関しては1ポイント3円くらいに化けるからなあ
ローソンケンチキはもちろん、ガソリンもシェルが土日安くなって商社系と同じ値段になるからそこでもたまる
9グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/18(金) 12:00:22.17ID:OCalLYgL
>>8
そういうお得な方法があるわけだね
俺は月5万くらいコンビニで使うんだけど、それで500ポイント=1500円相当ってことだね
その程度の金額で、店選びを左右させたくないな

まあそれって価値観だから、ポイント好きな人を否定しちゃいけないんだろうけど、あまりにもこのスレでApple Payポンタに振り回されてる人が多くてちょっと思ってしまった次第

数十円、数百円のためにそんなストレス抱えるなよと
10John Appleseed
2019/01/18(金) 12:01:36.33ID:2jio+zaI
販売の論理を知らない中学生がいるなw
今ポイントを廃止にしたら販売価格が上昇せざるを得ないんだよ
ポイント廃止で価格が下がるとか何十年前の話だよw
11John Appleseed
2019/01/18(金) 12:11:20.16ID:pvFMMK2U
>>10
どういう仕組みで?
12John Appleseed
2019/01/18(金) 12:21:58.06ID:6B3dz+lU
【誘導】
ポイント・マイル板
http://itest.5ch.net/subback/point
13John Appleseed
2019/01/18(金) 12:29:36.55ID:vMjZ8DqF
全店舗でApple Pay払いで!が通用すれば便利なのにな
14John Appleseed
2019/01/18(金) 12:41:18.76ID:VEuz+uto
初めて電子マネー(Quicpay)で買い物した。ドキドキした。
こんな簡単なのですね。難しいと思って使ってなかった。
ポイントうんぬんはまずは置いといて、色々使ってみる予定。
15John Appleseed
2019/01/18(金) 12:53:31.47ID:dhwagzez
コミュ障なんだが、レジでiDで払いますとか言ったらいいの??
16John Appleseed
2019/01/18(金) 13:01:27.30ID:8mFhB9Pu
suica残高バグ永遠に治らなくて、本当にムカつく
17John Appleseed
2019/01/18(金) 13:06:02.06ID:kdbtoJZd
>>15
「iDで」とだけ言って認証してかざせばええんやで
18John Appleseed
2019/01/18(金) 13:12:14.14ID:dii6am9d
俺は現金持ちたくないからapplepay使ってるだけで正直ポイントなんてどうでもいいかな
19John Appleseed
2019/01/18(金) 13:25:42.76ID:N4xA+r6W
ポイントカードって
お金稼げない者に稼いだ感覚を抱かせるものだからね
ポイントがたくさんもらえると嬉しい
ポイントがたっぷり貯まると嬉しい
でもポイント稼ぐにはお金使わないといけない
快感を得るにはお金が必要
要するに構造はパチンコと一緒なんだよ
20John Appleseed
2019/01/18(金) 13:49:05.56ID:Oe3fKpG9
>>16
こっちも表示凍結したまんまだ
改札通らないと残高分からん
21John Appleseed
2019/01/18(金) 14:35:34.53ID:slUb6a1O
>>19
【誘導】
ポイント・マイル板
http://itest.5ch.net/subback/point

クレジット板
http://itest.5ch.net/subback/credit

「クレカ会社に搾取されるのは構わんが、ポイント会社に搾取されるのは断固拒否」
22John Appleseed
2019/01/18(金) 14:40:11.42ID:slUb6a1O
「入金(チャージ)やSF(電子マネー)利用しても、Suicaの残額が変わらない。」
http://appsuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/1501?site_domain=default
23John Appleseed
2019/01/18(金) 14:49:52.90ID:Oe3fKpG9
>>22
ヘルプモードは実行済みで変化なし
チャージ毎の処理完了は改札通って確認済み
シャットダウンも効果なし
工場出荷状態に戻して再インストールは効果ありそうだが
Suicaは週に何度か乗り物で使うだけだから
こんな状態とはいえ非常に困るというほどでもなく
そこまでやるのは面倒臭さが勝る
24John Appleseed
2019/01/18(金) 15:05:52.61ID:vMjZ8DqF
>>19
そう思ってんの、あなただけだから
25John Appleseed
2019/01/18(金) 15:11:14.21ID:6d465lta
>>7>>9



522 グワポ ◆baLKNOWJr. [iPhone板終身代表] 2018/12/04(火) 20:48:45.15 ID:H1CE+nfs
>> 509
俺もさっき「あれ?」とおもった
でも俺はワンタップだけでアプリ開いちゃうのは反対派
1~2ヶ月前にここでも書いた
俺の意見が採用されたのかな?

バッグからアイホン取り出す時に不意に通知をタップしてて、画面見た瞬間にFaceID発動してそのアプリに飛んじゃう
既読したくなかったメッセージ既読にしちゃったり、他の通知見逃してしまったり

ロック画面なのに触るだけで何か動いてしまうのは設計的にやっぱNGでしょ

523 John Appleseed[sage] 2018/12/04(火) 20:53:18.73 ID:5XiIulfn
>> 509
俺もさっき「あれ?」とおもった
でも俺はワンタップだけでアプリ開いちゃうのは反対派
1~2ヶ月前にここでも書いた
俺の意見が採用されたのかな?

バッグからアイホン取り出す時に不意に通知をタップしてて、画面見た瞬間にFaceID発動してそのアプリに飛んじゃう
既読したくなかったメッセージ既読にしちゃったり、他の通知見逃してしまったり

ロック画面なのに触るだけで何か動いてしまうのは設計的にやっぱNGでしょ
26John Appleseed
2019/01/18(金) 15:21:06.10ID:dkGOQbi2
ポイントって電子マネーの先祖なんだよな
交通系以外の電子マネーとキャッシュレス決済は切り離して推進しないといけないと思う
27John Appleseed
2019/01/18(金) 15:42:01.16ID:gzQAnSLF
>>10
ポイント分だけ値下がるだろとマジレスしてみたり
28John Appleseed
2019/01/18(金) 16:21:32.93ID:htZTOGD8
>>27
なんのために家電屋が10%以上もポイントつけるんだよ
29John Appleseed
2019/01/18(金) 16:28:19.81ID:nNXXoOdR
ポイントはヨド●シの社長がたまに現金で買い物したときにお釣りをジャラジャラ受け取るのが面倒で
本来は今の電子マネー的なことをやりたかったが当時は他店と共用なんて考えられなかったし
お釣りをヨ●バシでしか使えないもので返金したら問題だからという妥協案でできたものだよ
30John Appleseed
2019/01/18(金) 17:51:03.56ID:vzm836N8
ヨドバシは初期は10円単位でしかポイント付与できなかった。売値の最小単位は100円単位。
消費税1回目は耐えたが2回目で1ポイント単位で付与可能になった。
31John Appleseed
2019/01/18(金) 22:42:24.47ID:NfdPJjeB
applepayでiDとQUICPayをほぼコンビニでしか使わない予定なんだけど
どこのクレジットカードがいいか教えてくれんか
32John Appleseed
2019/01/18(金) 23:26:24.16ID:eCFkosFF
基本的にはApple Payというよりカードの還元率の問題だから好きなの使えばいいけど
ローソンをよく使うならdカードだな
3%オフ+決済ポイント1%+dポイントカード(裏面)1%
またはPontaカードをウォレットに入れてApple Pay決済だといまならPontaポイント4倍
33John Appleseed
2019/01/18(金) 23:59:42.75ID:MJYPRS8P
apple payの話じゃないかもしれないが
quicpayでau creditを指定して払ったが
au walletアプリからはすぐに明細は見れないのですね。
au プリペイドの場合はすぐに見れる。
そうするとレシートはもらったほうがいいね
34John Appleseed
2019/01/19(土) 08:25:04.08ID:N+9bctOm
服の上からだとApple Watchは反応しないんですよとドヤ顔で言ってくる人には脱力。
35John Appleseed
2019/01/19(土) 08:53:01.78ID:eIEFDw22
>>31
登録するクレジットカードによってiD、QUICPayのいずれかが付与される
Apple Payに登録不可のクレジットカードもあるので調べたらいい
36John Appleseed
2019/01/19(土) 10:02:35.12ID:Qmyd3PXi
>>31
登録できないカードもあるので確認してからの方が良い。
それが理由でJALカードをVISAからmasterに変えた。
37John Appleseed
2019/01/19(土) 10:12:20.86ID:NHEA2+4Z
オンライン支払いでVISA使えないの改善して欲しいマジで
38John Appleseed
2019/01/19(土) 10:39:28.35ID:vZwe7Qkd
>>31
自分の場合は
iD用に三井住友カード
QUICPay用にMUFGカード
にしたけどQUICPayはなくても良かったな
ほぼ使っていない
クレカ決済のときも両方MasterCardなので
わざわざメインじゃない方を選ばない

もしキャリアありきで考えたら
どちらか一方は決まるだろうから
それだけで使って考えるのも良いんじゃないの
39John Appleseed
2019/01/19(土) 12:08:08.08ID:++lZltes
>>31
俺もコンビニで使うこと多いけど
ローソンならdカード
ファミマならyahoojapanカード
セブンは知らんけど基本何でも一緒
正直コンビニ利用だけなら上の2枚だけでいいと思う
ちょうどiDとQUICPay使えるし
Tポイントとdポイントならスマホでポイントカードも出せるし財布もいらん
オマケにカード自体の審査もかなり甘いからオススメ
40John Appleseed
2019/01/19(土) 12:38:17.19ID:N6T2sOD6
dカードにしてdポイント貯めるとiDキャッシュバックにできるぞ
iDキャッシュバックだとiD利用分にiDキャッシュバックを充当できる
しかしiD決済ポイントはつく
41John Appleseed
2019/01/19(土) 15:39:26.53ID:cZmmq2jT
それ普通にポイント使うのとなんか違いあるの?
42John Appleseed
2019/01/19(土) 15:43:14.35ID:N6T2sOD6
>>41
dポイントが使えない・iDが使える店で使える
dポイントをそのまま使うと決済ポイントが付かないが
iDキャッシュバックの場合は決済ポイントが付く
43John Appleseed
2019/01/19(土) 18:11:57.44ID:Pg8lcUf1
各種カードのApple Pay対応状況

https://www.kanzen-creditcard.com/knowledge/apple-pay.html
44John Appleseed
2019/01/19(土) 19:00:27.25ID:mdVqHthz
>>43
グロ注意
45John Appleseed
2019/01/19(土) 19:26:29.29ID:+FLzdbZ3
>>37
多分無理。諦めてMasterかJCBも一つは持つべき
46John Appleseed
2019/01/19(土) 19:29:24.50ID:+FLzdbZ3
なんの心配もなく使えるのはApple 推奨カードだろうなあ JCBクラシック、三井住友Master
この二つがApple 推奨ね。
47John Appleseed
2019/01/20(日) 02:24:58.47ID:cNuYl8xP
>>43
前からだけどContactlessはほとんど対応してんのに書かれてないからいかにキュレーションサイトの信用なさがわかるw
48John Appleseed
2019/01/20(日) 08:54:44.23ID:337o6lCQ
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
①宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
②色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111

③清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
④高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
⑤高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
⑥長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20)
⑦若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2-9-14)
⑧肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6-35ー2
49John Appleseed
2019/01/20(日) 09:32:09.92ID:yHSd4Vc5
>>47
末尾の方に言い訳が書いてある。
現実問題としては、これだけ公平にデータを集めているページはほとんどない。
Apple Payで利用できるサービスの全体像を理解するのにも役に立った。
50John Appleseed
2019/01/20(日) 10:06:23.35ID:mtkddrFJ
イオンMやポケットJも、コンタクトレス行けるの?
51John Appleseed
2019/01/20(日) 10:37:04.90ID:heLcnQIi
WalletアプリのカードにMasterのロゴが出てれば使える
52John Appleseed
2019/01/20(日) 13:12:27.10ID:CtQwg3Yc
イオンMでiD設定してるけど、ローソンでApplePay決済後のレシート見るとiDの時もあればCL(コンタクトレス)の時もあるね。
53John Appleseed
2019/01/20(日) 14:27:11.26ID:cNuYl8xP
ビューカードとdカードプリペイドとVISA以外でApple Payに入れられるやつは全てできるはず
54John Appleseed
2019/01/20(日) 20:35:22.04ID:21z5rG9E
海外で発行されたクレカじゃないと海外のウェブサイト上でのApple Payは使えませんか?
55John Appleseed
2019/01/20(日) 21:26:22.86ID:INNuMefX
てかネット決済でapplepay使う意味ってあるの?
普通にカード使ったらええやん
56John Appleseed
2019/01/20(日) 21:27:26.01ID:6lfB5xxG
>>55
いちいちカード情報入力しなくていいから楽
57John Appleseed
2019/01/20(日) 21:29:58.96ID:kLc2tDAY
>>55
一々番号や名前打ち込む手間無くなるだろ
58John Appleseed
2019/01/20(日) 21:45:35.46ID:INNuMefX
普段から利用してるサイトなら何回も打たなくていいじゃん
59John Appleseed
2019/01/20(日) 21:59:52.30ID:NrxukhvY
「普段から利用してるサイトなら」

自分で答え言ってることに気づいて無さそう
60John Appleseed
2019/01/20(日) 22:14:04.74ID:NnRDNT2g
>>58
そのようにして販売店にカード情報を保持させないことが明確な安心感
もちろん販売店が「情報記録するがPCI DSS完全準拠で安全です」と
主張し、それを信用するのも一つの道ではあるが
61John Appleseed
2019/01/20(日) 23:23:54.35ID:cNuYl8xP
IndiegogoはApple Pay使えるからいざやってみると本当にシームレスにできるから驚くよ
残念ながら日本だとエラー出てできないけど
使えないことはIndiegogoに問い合わせたけど改善の兆しはない
62John Appleseed
2019/01/21(月) 00:22:06.62ID:rVkyjxz5
そんなにお前らよくわからんところで買い物するのか
逆によく使うわそんなところで
63John Appleseed
2019/01/21(月) 00:40:59.67ID:ciGI02UM
たとえ内情を隅から隅まで熟知した相手だろうと
なんだったら身内が経営する店だろうと
クレカ情報を露出せずに済むならそれに越したことはない
リスクを減らす意味は理解できるよな
64John Appleseed
2019/01/21(月) 00:43:15.77ID:rVkyjxz5
>>63
アップルペイなら安全って理由がさっぱりわからんわ
65John Appleseed
2019/01/21(月) 00:45:36.78ID:jfyZDE0I
Apple Payならカード番号知らせずに決済できるから
物理カードよりは安全だろ
66John Appleseed
2019/01/21(月) 01:06:31.18ID:rVkyjxz5
うーん、例えば高級風俗で使うようなイメージなのか?
俺にとってはいろいろ紐付いちゃってるスマホを出す方がリスキーな気もするけど
67John Appleseed
2019/01/21(月) 01:26:11.70ID:fd3DBGc0
>>64
トークナイゼーションでググるといいと思いますよ
68John Appleseed
2019/01/21(月) 01:31:02.61ID:REABwVZW
よくわからんサイトばっかで使う用途がわからんわ
セキュリティで言うならそもそも安全じゃないと思ってるサイト利用するなよ
69John Appleseed
2019/01/21(月) 02:30:15.57ID:wCIZA/d1
Payアンチは使うな馬鹿
70John Appleseed
2019/01/21(月) 05:58:08.74ID:fbYd3Jo1
最近のmacbookだとキーボードにTouch IDついてるよね
普通のパスワード管理は言わずもがな、ネットでapple pay決済の時も便利そうだと思うんだけど
いかんせんネットでのapple pay決済の機会が少なすぎて。
71John Appleseed
2019/01/21(月) 07:15:04.40ID:gWgc1DUF
>>66
そもそも相手に渡さないし
72John Appleseed
2019/01/21(月) 07:50:48.67ID:omUD31AE
Touch IDがないMacでも、近くにiPhoneとかを持っていると連携して認証できたはず。
普通にネットでクレカを使うよりは安全でしょう。
まだ使う機会がないけれど。
73John Appleseed
2019/01/21(月) 08:11:07.21ID:rVkyjxz5
>>71
いや、渡すっていうかかざすでも同じなんだけどさ
74John Appleseed
2019/01/21(月) 08:12:10.83ID:B4l/v4+p
>>73
そもそもカード番号を用いない決済なんだってば
75John Appleseed
2019/01/21(月) 08:47:37.27ID:gWgc1DUF
>>73
どこが同じなのか理解できんわ
76John Appleseed
2019/01/21(月) 09:23:40.55ID:R6P/vYRP
>>74
いやごめん、アップルなら安心!ってどこからきてんの?
77John Appleseed
2019/01/21(月) 09:28:08.82ID:fbYd3Jo1
>>76
そのレベルから話したいならなんでこの板いるんだよ
論点も最初とずれてるし単に煽りたいだけにしか見えんよ
78John Appleseed
2019/01/21(月) 11:22:42.75ID:8mN5817A
俺はネット決済でapplepay使う意味はわからんな
複数回使うサイトなら一回カード登録したらそれで終わりだし
79John Appleseed
2019/01/21(月) 11:39:43.66ID:lMwF6f/S
カード番号を登録したくない場合と
あとApple Pay決済は便利だわ
クレカ登録しててもセキュリティコード入力とか面倒くさいサイトあるし
80グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/21(月) 11:48:52.10ID:d7g730wR
>>78
一度しか使わない予定のサイトでわざわざクレカ登録するのめんどい
サイトの信頼性を気にするのもダルい
81John Appleseed
2019/01/21(月) 12:13:07.32ID:JuxwuqBN
僕はオリコカード のApple Payで十分です。
82John Appleseed
2019/01/21(月) 12:48:13.27ID:emxJfh+L
クレジットカードのセキュリティの低さは異常だよ保険がないと成り立たない仕組
83John Appleseed
2019/01/21(月) 12:57:01.44ID:r24COuLp
そこでカード情報の加盟店での非保持化、暗号化が推進されていて
Apple Payもその流れにある
84John Appleseed
2019/01/21(月) 13:04:34.72ID:qi8pAHA5
>>82
もともとそういう思想のものだし、だから便利なんだけどな
本来店側の信用にも関わるものだけど、一般に普及させるため(ここで少しブレたのかな)ザルになった
そのうち電子決済の方が決済額大きくなるのかもな(ペーペーのお陰で信用が地に落ちたけど)
85John Appleseed
2019/01/21(月) 13:35:15.69ID:zFO6Oa9b
>>80


86John Appleseed
2019/01/21(月) 14:07:44.17ID:Hh2Y9oFQ
>>68
サイト側がどうのこうのじゃないぞ
例え(トークン化された)カード情報がサイトハッキングその他で流出してもクレカ本体のカード情報じゃないからカード再発行の手間がかからない
87John Appleseed
2019/01/21(月) 17:54:33.40ID:JNMenv31
>>76
Appleは経由してないぞ
カード会社から直接トークンを発行してもらい、それで決済を行い、カード会社がAppleに手数料を後から払ってる
PayPalとは根本から仕組みが違う
88John Appleseed
2019/01/21(月) 19:21:13.26ID:Dr40bH8N
昔アルバイト先のレジでapple payで って言われて、対応してませんって言ったら対応決済欄にApple Payってあるだろ!ってキレられたけど、使う側になって分かった、俺は悪くなかった。
89John Appleseed
2019/01/21(月) 20:31:16.42ID:1RIGTyOB
林家ペイ
90John Appleseed
2019/01/21(月) 20:34:37.80ID:6ONhxWPV
>>88
いや実は対応してたのにしてませんと答えたのは悪いだろ
店が店員に周知してるしてない的なのは内輪でやれって話だ
91John Appleseed
2019/01/21(月) 20:43:07.79ID:Dr40bH8N
>>90
それはそうなんだけど、apple payだけじゃ、どの支払いか分からないんだよね…
92John Appleseed
2019/01/21(月) 20:51:42.47ID:T9ZXE9mh
だからおまえは、いい歳してコンビニの店員しか仕事がないんだよ。自覚しなよ、自分がアホだと!
93John Appleseed
2019/01/21(月) 21:10:43.89ID:+r/hKbf0
は?俺東大生だけど勝てんの?
94John Appleseed
2019/01/21(月) 23:34:55.00ID:AE+9XN3F
applepay初めて使ったんだけど
マジで便利だな
秒で会計終わるやん
95John Appleseed
2019/01/22(火) 00:53:41.66ID:XJUDuowa
>>36
JAK VISA 対応したよね?
96John Appleseed
2019/01/22(火) 00:54:15.10ID:XJUDuowa
>>95
ごめんJAL VISA
97John Appleseed
2019/01/22(火) 00:59:53.07ID:lUTJ7aQp
一体何に対応したの?
QUICPayとか言ったら殴るぞ
98John Appleseed
2019/01/22(火) 02:32:28.60ID:svFqRLzT
>>31
亀レスだけどオリコ・ザ・ポイントがおすすめ
年会費無料で還元率1%でID、QUICPay両方搭載してる
99John Appleseed
2019/01/22(火) 03:00:49.29ID:H3mYRe85
>>95
どうだろ?Apple Payには対応してないんじゃないかな?
SuicaへのチャージはSuicaアプリからのチャージではマイルポイント付かないんだよね。
Apple Payでのチャージなら付くんだけど。
100John Appleseed
2019/01/22(火) 03:13:28.52ID:Podl+tWA
>>88
>昔アルバイト先のレジでapple payで って言われて
昔っていつの話なんだ
子供はほんの少し前のことも「昔」って言うから混乱するわ
101John Appleseed
2019/01/22(火) 03:33:19.09ID:uSpboa9X
おじさんの言う「昔」はApple Payさえ無かったのだった
102John Appleseed
2019/01/22(火) 07:20:18.54ID:UOYrEV/9
そこは「Appleさえ」だろ
103John Appleseed
2019/01/22(火) 07:31:27.10ID:JdJmK2Yq
うちの子は去年の話を昔と言っていたな
まぁ小学生の語彙なんてそんなもんだよ
彼らの記憶は10年分あるかないかだしね
そりゃ数年前を昔と言うのも仕方ない
104John Appleseed
2019/01/22(火) 07:52:51.91ID:+mCi66l/
みずほWalletだか、

前のiPhoneが故障なんだけど、
新しいのにどう使えるようにしたら…?
105John Appleseed
2019/01/22(火) 08:06:03.42ID:Y+Mucv6t
>>99
>Apple Payでのチャージなら付くんだけど。
これマジ?
106John Appleseed
2019/01/22(火) 08:49:42.18ID:5fz5IbFd
>>105
嘘。一部のカード以外ポイントつかない。書いてあるよカードのサイトに
107John Appleseed
2019/01/22(火) 11:09:52.58ID:LVUZbFvC
suicaチャージにポイントつくのなんてごく一部じゃないか?
Kyashかますならなんでもいけるけど。
108John Appleseed
2019/01/22(火) 11:19:31.29ID:bGusAtfE
>>104
iCloudから戻すだけ
109John Appleseed
2019/01/22(火) 13:35:46.45ID:gUNDl4FO
Suicaチャージでポイントつくのはビューカードくらいか
リクルートカードも3万円まではつくかもしれない
kyashは1回のチャージで6000円以上チャージすればキャッシュバックあり
110John Appleseed
2019/01/22(火) 13:41:39.19ID:DiTAY4Yn
Applepa経由Suicaでdプリでもつくよ0.5だけど
111John Appleseed
2019/01/22(火) 14:02:45.33ID:faDAXbTv
ANA visaもつく?
112John Appleseed
2019/01/22(火) 14:04:07.29ID:KiOmjNzJ
>>111
ANA VISA Suicaのみ付く
113John Appleseed
2019/01/22(火) 14:34:27.81ID:DvWpakSl
yahooカードなら1%付くよ
114John Appleseed
2019/01/22(火) 15:11:24.54ID:lUTJ7aQp
ビューカードならポイント3.5%だぞ
Apple Pay経由でな
115John Appleseed
2019/01/22(火) 15:33:11.58ID:Y+Mucv6t
>>113
これ知らんかった
今まで無駄に楽天カードでチャージしてたわ
116John Appleseed
2019/01/22(火) 15:56:35.56ID:H3mYRe85
>>105
Apple Watchの認証の時にコールセンターで確認したらポイント付くと言ってたよ。
Suicaアプリからでは付かない、とも言ってた。
JALカードのmasterの場合で他は知らないけどね。
117John Appleseed
2019/01/22(火) 16:00:50.64ID:H3mYRe85
>>116
そもそもApple Payで付かないならAppleからの購入に使ったカード全てにポイント付かないことにならないか?
チャージしたSuicaを使っての購入にはポイント付かないのは勿論だがね。
118John Appleseed
2019/01/22(火) 16:24:18.04ID:H3mYRe85
>>117
すまん、改めてJALカードHP見てみたら付かない事になってる。
変更になったんだと思うがオペレーターは確かに付くって言ってたんだ…2年以上前だから変更になったのかも知らん…
119John Appleseed
2019/01/22(火) 16:31:47.50ID:blDoVmL8
セディナもApple Pay経由のSuicaチャージならつくよ
今はポイント6倍だからうまい
120John Appleseed
2019/01/22(火) 16:52:36.48ID:e1dtnp7K
東京五輪で使えるカードがVISAだけって、ロクなもんじゃないな。これを機に公式カードを申し込みましょうだって。アホか。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40271110R20C19A1CC1000/
121John Appleseed
2019/01/22(火) 17:08:16.62ID:TDbO3Jhz
国内のVISAカードが登録出来ないApple PayもGoogle Payも全滅でワロタ
122John Appleseed
2019/01/22(火) 17:10:52.46ID:TQrIhDqc
へー、かわいし作ろうかな
123John Appleseed
2019/01/22(火) 17:14:00.49ID:e1dtnp7K
ちなみにオフィシャルカードは有効期間は3年間で再発行もしない使い捨てカードです。金儲け主義全開、観客の利便性を1ミリも考慮してなくて笑ってしまいますわ。
124John Appleseed
2019/01/22(火) 17:37:29.65ID:lf3MUsUy
いやapplepay visa普通に登録できるやろ
125John Appleseed
2019/01/22(火) 17:39:37.41ID:7LNLBuZx
>>124
登録出来るけどiDかQPとしてしか使えない
五輪会場じゃダメだね
126グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/22(火) 17:47:05.49ID:/zHEXnew
>>120
クレカや電子マネーを普及させてこうって流れなのに五輪委員会はカスだな
なんか強い思惑を感じるわ

ま、Visa使えればほとんど問題はないだろうけどね
外人はidグイペ使わないし

五輪までにApple PayがVISAコンタクトレス対応するか、それとも五輪委員会はApple Pay排除なのか
127John Appleseed
2019/01/22(火) 17:48:17.91ID:yrl8ru2I
VISAはオリンピック会場で嫌がらせしてないで営業もっとかけろよ
paywaveなんかコンビニでさえ使えるのはローソンだけだろ
最近使える自販機は増えてるが
128John Appleseed
2019/01/22(火) 17:50:40.52ID:6BWU2+uk
>>126
VISAが五輪スポンサーだから
129John Appleseed
2019/01/22(火) 17:51:04.03ID:ItSfKOYv
コンタクトレスなんてほとんどの店で対応してないし
まず店側を対応させないと意味無くね
130John Appleseed
2019/01/22(火) 17:54:22.43ID:6BWU2+uk
イオンが来月辺りから対応店舗を拡大していくらしい
もちろんインバウンド向け
131John Appleseed
2019/01/22(火) 18:07:07.13ID:ko+SgYdB
>>126

132John Appleseed
2019/01/22(火) 18:16:03.71ID:faDAXbTv
ローソンとかマックって、クレジットカードでって言えば、コンタクトレスも自動で待機モードになるんですか?
それともコンタクトレスでって言わなきゃだめ?
133John Appleseed
2019/01/22(火) 18:25:28.46ID:e1dtnp7K
公式カードのプリペイドは購入時に15000円入金しないといけません。3年の有効期限を過ぎたら、残金は返金できませんですと。クソ&クソですな。
134John Appleseed
2019/01/22(火) 18:30:17.48ID:3Nssd14q
>>132
ローソンはクレジットでと言ってかざせばOK
他で使えるところも基本みんな同じ
セブンはまだ対応してないと思うが何かアナウンスあつたつけ?
135John Appleseed
2019/01/22(火) 18:36:21.08ID:cZpPdEgq
林家ペイ
136John Appleseed
2019/01/22(火) 18:37:58.11ID:6BWU2+uk
絶対接触式と間違える店員がいると思う
137John Appleseed
2019/01/22(火) 18:40:34.34ID:mV759Ilt
試しにコンタクトレスを使いたくて
マックでクレジット払いと言ってかざしたら画面見てあ、あ、QUICPayですねーとか言われてQPで決済されたわ
138John Appleseed
2019/01/22(火) 18:41:09.82ID:jvcjXYnf
「オリンピック期間中は日本全国でVISAしか使えません」とかじゃないならどうでもいいや
そもそもオリンピック自体がどうでもいいし
139John Appleseed
2019/01/22(火) 19:52:38.76ID:5iaG2GbY
>>137
140John Appleseed
2019/01/22(火) 19:56:57.42ID:tKSvG3U3
笑い上戸なんですね
141John Appleseed
2019/01/22(火) 20:05:50.10ID:c8ydELK0
マックでポイント付けてもらう為にdポイントカード出したらdポイント払いと勝手に思われてポイント引かれたわ
142John Appleseed
2019/01/22(火) 20:22:50.52ID:gWCFQ3bu
クレジット払いって言われたらカードとしか思わないよな
コンタクトレスなんて全く普及してないし
143John Appleseed
2019/01/22(火) 20:38:03.83ID:c8ydELK0
店員「お前らとコンタクトなんかしたくないわ」
144John Appleseed
2019/01/22(火) 20:45:18.30ID:C13tDLpz
それはお互い様やからコンタクトレスを使いたいんやで
145John Appleseed
2019/01/22(火) 20:55:31.71ID:c3M6U919
>>113
>>115
ヤフーカードはSuicaチャージは0.5%になったのでは
146John Appleseed
2019/01/22(火) 20:57:05.06ID:faDAXbTv
>>134
なるほどあざっす!
147John Appleseed
2019/01/22(火) 20:58:29.74ID:4Dxe16KA
>>145
それnanacoだと思うけど
148John Appleseed
2019/01/22(火) 21:21:41.38ID:Podl+tWA
>>120
いやいやクレカやデビットでVISAコンタクトレス対応カードの1枚くらい持ってるだろう
149John Appleseed
2019/01/22(火) 21:27:54.27ID:TryvK++J
VISAコンタクトレス搭載クレカってどんなのがあるんだろう?
俺SBIのpaywave付きVISAデビット キャッシュカードしか無いや
クレカじゃないけど
150John Appleseed
2019/01/22(火) 21:34:32.75ID:Podl+tWA
オリコ発行のVISAカードに付いてたよ
手持ちでは他にデビットが2枚VISAコンタクトレスだ
最近はAEONのVISAカードもコンタクトレスなんでしょ
これは持ってる人多そうだけどね
151John Appleseed
2019/01/22(火) 23:54:12.89ID:UCdX0QB1
>>148
コンタクトレス以前にVISAカードを持って無いやつはまずいないだろ
152John Appleseed
2019/01/23(水) 00:52:17.33ID:BtVYGkqQ
なぜかマスターとJCBしか持ってないヤツがいたりな
オレはVisaは当然持ってるけど
153John Appleseed
2019/01/23(水) 02:53:49.16ID:+m1z2zB6
使わないし、五輪観戦にもいかないけどとりあえずプリペイド申し込もうとしたら15,000円払えとかなんなんこれ。
154John Appleseed
2019/01/23(水) 03:21:18.69ID:m50QWZLK
アメリカ。

まず楽天カードでapplepayをし、画面に出てきた「クレジットか?デビットか?」でクレジットを選択、その後「金額あってるか?」を「YES」と押したら、レジの人が「declineだ」と云うから、同じことをセディナカードでやり直したら、決済できた。

ホテルに戻ってからwalletを立ち上げたら、楽天カードの方も支払いとなってた。
これが本当に引き落とされたかは明細に反映される数日後まで待たなきゃいけないんだが、二重決済されてたら嫌だし、こういうことが起きると、面倒で使う気が失せていってしまうよな。
155John Appleseed
2019/01/23(水) 04:25:31.57ID:yjLshl/n
似た経験あるけど不思議な挙動だよな
識者に詳しく解説して貰いたいわ
156John Appleseed
2019/01/23(水) 04:37:36.35ID:EfQ9xA4h
>>153
しかも三年経ったら失効して消える一万五千円
157John Appleseed
2019/01/23(水) 05:41:59.04ID:5wZKlHg/
iD使える?
158John Appleseed
2019/01/23(水) 07:53:03.65ID:ia6h44Rd
>>154
あるある
海外は特にそういう経験があるね。
自分の場合はwalletでは引き落とされていたが明細には出てこなかった。
何なんだろうね?
159John Appleseed
2019/01/23(水) 08:14:11.92ID:+8grjScx
確定伝票あげなけりゃキャンセルしなくても一定期間でキャンセルされる
店も何回通しても上げるのは一つだからダブったりはしない
枠が戻るのが遅いのが難点だけど
160John Appleseed
2019/01/23(水) 08:53:23.73ID:NPKCr+Yk
VISAはクソだけどVISAワンタイムカードは、信用できないネットでカード使うのに便利
161John Appleseed
2019/01/23(水) 09:37:19.48ID:l6KAvajB
識者の皆さんに質問です。
ローソンでほぼ100パーApple Watch4でのApple Pay Suicaが認識されません。iDでも同じ…
左腕に着け、ちゃーんとディスプレイに向けてますが一向に…
またか、と思いつつ仕方なしに都度、iPhoneでiDを選択してApple Pay支払いしてます。もちろん、iPhone経由ならポンタもオッケー。
認識しないのはローソンだけで、ファミマや改札、ビックカメラなどは一度も引っかかりません。
僕の前世に何か問題あるのでしょうか…?
162John Appleseed
2019/01/23(水) 10:59:02.17ID:2MIdHAv1
Apple Watchの不具合なんじゃないの?
サポートに電話してみれば?
163John Appleseed
2019/01/23(水) 12:18:54.30ID:+8grjScx
ローソン以外で使えてるならどうなんだろ
別のローソンでもダメかな
164John Appleseed
2019/01/23(水) 12:31:37.10ID:zt+ArjdJ
>>162
>>163

ありがとうございます。確かにWatch本体の不具合も考えられますがやれるべきところはやっておこうかと…
で、あのでっかいモニタの下にリーダーに勇気を出して腕突っ込んでるんですが、どこのローソンでもダメですねー…
ローソンだけってのが歯痒いです…
165John Appleseed
2019/01/23(水) 12:48:55.66ID:TZZ97rXx
>>164
IDでって言って支払うとちゃんとできるの?
166John Appleseed
2019/01/23(水) 14:10:34.97ID:+8grjScx
換えたらなおりそうだな
でも、ローソンだけ読み取りできませんという不具合報告が通じるかどうか
167John Appleseed
2019/01/23(水) 14:39:17.44ID:jGOAbIZm
>>154
WalletにはEMV通信で支払要求があった履歴が記載されているだけで、カード会社が加盟店に対して承認を下したかどうかはWalletからしたら知ったこっちゃないだろ
168John Appleseed
2019/01/23(水) 15:37:28.58ID:YMsDSudJ
>>164
>>165

ありがとうございます。Apple Watch上でiDにしてもローソンは100弾かれます…
ローソンだけなので(今のところ)、なんか不具合報告もローソンに言えってなりそーで…
皆さんは読み込み時に何か意識してることとかありますでしょうか…?
169John Appleseed
2019/01/23(水) 15:49:09.42ID:DmleLbWe
ダイナースってApple Pay対応予定あるの
VISAと同じでハブられてるのか
170John Appleseed
2019/01/23(水) 15:54:01.16ID:/scurwJ/
>>168
ウォッチ上でIDじゃなくて、店員に「Apple Payで」じゃなくて「IDで」って言って支払うの試した?ってことだと思うよ
171John Appleseed
2019/01/23(水) 15:57:09.07ID:/scurwJ/
ファミマとかでスイカはエクスプレスモードが効いて認証なしでいけるけど、ローソンの「Apple Payで」支払いだけは、エクスプレスモードが効かないから認証がいるよ?
それは関係ない?
172John Appleseed
2019/01/23(水) 16:01:58.09ID:/scurwJ/
で、iPhoneは指置いとくだけだから、気づかずに認証されてて支払い成功するけど、Apple Watchは意図的に認証させなきゃいけないからね、ダブルクリックだっけ?
173John Appleseed
2019/01/23(水) 16:47:59.94ID:Ku5qxAqe
認証そのものはパスコードだけど、iPhone連動と装着中は維持で省略可能
そのための誤認防止のダブルクリック必須、ではあるかな
174John Appleseed
2019/01/23(水) 17:29:26.40ID:YMsDSudJ
皆さんホントありがとうございます

>>170
なるほど、iD単体ではまだ…問題切り分けのためにやってみます!
あと、Watchのサイドボタンをダブルクリックして「準備完了…かざして支払う」は必ずSuica画面までスライドさせてます(wallet上、メインカードがdカードで2枚にSuica)から問題無いと思うんですけど…
175John Appleseed
2019/01/23(水) 17:31:00.23ID:yjLshl/n
>>169
米国ではディスカバー含めダイナースクラブ対応してるんだっけか
日本固有の事情なのかね
国内VISAと同様にダイナースクラブ側が拒絶してるんじゃないの
176John Appleseed
2019/01/23(水) 18:22:43.57ID:ty468w3Q
ローソンってapplepayのpontaカードと
id払いは同時にできるの?
pontaとsuicaのみできる感じ?
いっつもapplepayのpontaかざしてからiDをかざして合計2回かざしてるんだけど1回で済むの?
177John Appleseed
2019/01/23(水) 18:24:19.23ID:7VqX6yBL
>>176
出来るよ
使いたいiDのカードを認証しておいて
アッポーペイでと言えばOK
178John Appleseed
2019/01/23(水) 18:27:38.47ID:ty468w3Q
やっぱりそうだよね
バイト君、毎回よくわからんことしてすまんかった
ありがとう
179John Appleseed
2019/01/23(水) 21:50:05.06ID:Kqlhoh9S
>>177
アップルペイという決済ブランドがあったのか
いつのまにクレカ事業に乗り出したのか
180John Appleseed
2019/01/23(水) 22:51:42.49ID:Mh47itRP
クレカ上でQR表示や5つのボタン。Dynamicsの次世代クレジットカード
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1165654.html

何だか色々凄い事に!
181John Appleseed
2019/01/23(水) 22:56:40.82ID:aEWUFIC2
>>179
ローソンでは決済とPontaの非接触が同時にできる
その合言葉がApple Pay
182John Appleseed
2019/01/23(水) 23:08:22.09ID:g1JYZBPS
>>179
国際仕様のブランド自動判定とAppleのVAS判定がオンになるモードがある
183John Appleseed
2019/01/23(水) 23:14:33.79ID:oaRYdQ7f
>>181
エラーにならないコツを教えてください
184John Appleseed
2019/01/23(水) 23:47:08.63ID:xWYDDlHe
Apple Payを使いたいのですが楽天edy使えますか?
185John Appleseed
2019/01/24(木) 08:29:28.26ID:hWVaxDnf
日本政府の目指す2025年までに現在の2倍のキャッシュレス化へ Visa安渕社長が見つめる「デジタル決済」の未来
https://sogyotecho.jp/visa-yasubuchi-1/

「海外から訪日する外国人は、2020年には4千万人になると予測されています。そうした訪日外国人たちの国の多くでは
非接触決済が進んでいるため、日本でいまよりタッチ決済のカード及び端末を普及させることが課題です。」

ApplePayにVisa載せれば解決
186John Appleseed
2019/01/24(木) 08:57:33.55ID:j0KidKpY
日本VISAはいつApple Payにくだるかなだな。三井住友は本社に懇願してると思うぞ
187John Appleseed
2019/01/24(木) 09:11:48.64ID:UTxbecDl
三井住友はiDの方が旨みがあるんだよなあ
188John Appleseed
2019/01/24(木) 09:18:29.56ID:j0KidKpY
>>187
そうだよな。だからネットでも使いたいだろ。絶対三井住友Master選ぶやつ増えたと思う
189John Appleseed
2019/01/24(木) 09:19:08.39ID:OUfO/TyO
ヨドバシのゴールドポイントカードのVISAはいつ対応すんの?
190John Appleseed
2019/01/24(木) 09:40:45.58ID:KPEsppmm
>>188
わかる
自分もApple Payの状況を見て追加した
191John Appleseed
2019/01/24(木) 11:36:42.12ID:Ui41LQTw
店員さんも大変だわ
高齢化で認知症でキレやすい
192John Appleseed
2019/01/24(木) 15:09:18.21ID:HU0y88KN
ヤリマンの電話番号
052-752-1117
193John Appleseed
2019/01/24(木) 16:01:56.79ID:gHra2dB2
いきなりなに
194John Appleseed
2019/01/24(木) 17:06:34.00ID:v2iXREEu
今思えばPonta対応したときにTポイントが対応しなくてよかったと思うわ
195John Appleseed
2019/01/24(木) 17:20:15.40ID:Eo88ip2t
>>192
法的処置取るだってよ
196John Appleseed
2019/01/24(木) 18:29:44.99ID:ImiRYFs/
VISAはまずイオン、マック、ツタヤ、ローソン以外にpaywave対応店舗を広げろ
Apple Payに対応したとしてもiDかQUICPay付でないと使える所がない
197John Appleseed
2019/01/24(木) 18:38:05.66ID:hUg9j6Dg
>>194
何で?
198John Appleseed
2019/01/24(木) 18:49:07.95ID:gdq09zc0
Visaだけじゃなくてjcb、masterも協調しないと
普及するわけがない
199John Appleseed
2019/01/24(木) 20:27:57.86ID:mXzpPKCI
日本の場合、CAFISとCARDNETが牛耳ってるからブランド側の力ではなんともならん。
Apple PayのVISA対応が進まないのもこれが理由。
200John Appleseed
2019/01/24(木) 21:31:28.96ID:v2iXREEu
まぁ日本は利用者を不便にするの好きだからな
201John Appleseed
2019/01/24(木) 22:07:56.66ID:rUoFs1Xw
>>200
主語が大き過ぎる(←正しい「過ぎる」の用法)
雑駁
202John Appleseed
2019/01/24(木) 22:09:17.77ID:j7JB/k83
>>198
JCBとMasterはコンタクトレス広めるよりQUICPayとidと協調してるから
203John Appleseed
2019/01/24(木) 22:15:42.98ID:gDvpmJRp
蟻ぺい
204John Appleseed
2019/01/24(木) 22:16:47.84ID:ByG81Vym
>>201はバカみたいだ
205John Appleseed
2019/01/24(木) 22:16:55.95ID:guXf1I8l
加トちゃんぺい
206John Appleseed
2019/01/24(木) 22:57:32.80ID:RqR8NRud
JCBはQUICPay本体だからあれにしてもMastercardは利便性拡大、シェア拡大を見てるだけかと
VISAは持ち前のシェアを盾に殿様商売
207John Appleseed
2019/01/24(木) 23:37:26.50ID:9tU562Ms
>>185
この人のツイッター見に行ったらApple信者みたいな事を自己紹介欄に書いてあったぞ。どう言うことや
208John Appleseed
2019/01/25(金) 11:46:24.60ID:uZ+Irrqc
>>196
VISAだってiDとQUICPayには対応しているだろ。
コンタクトレスの対応が進まないのはVISAだけの責任ではないし。
何が言いたいのかよくわからん。

まあ、あれだ。
みんなMasterCardになっちまえ。
209John Appleseed
2019/01/25(金) 12:24:36.94ID:c5fGWKz0
>>208
VISAはiDとQUICPayとは関係ない
カード発行会社が対応してるだけ(VISAはカード発行会社ではない)
210John Appleseed
2019/01/25(金) 12:41:38.58ID:CtlZmh1D
>>154
これ、さっき確認したら、ちゃんとセディナカードだけ請求されて、楽天には上がってきてなかった。

よかった。
211John Appleseed
2019/01/25(金) 12:59:29.49ID:0Kn4r5Vn
>>210
おお、よかったね。
こういう事があるんだね。報告ありがとう。
212John Appleseed
2019/01/25(金) 13:08:45.55ID:CtlZmh1D
>>211
いえいえ。
これで今後も安心してつかえます。
213John Appleseed
2019/01/25(金) 14:43:51.97ID:pRBB281B
>>210
>>167 で言われてる通り、Wallet上の表示は通信履歴だから、その場でちゃんとdeclineになってれば明日以降も請求が来る心配もないよ
214John Appleseed
2019/01/25(金) 16:46:54.25ID:Mt4SLRDh
以前にApple Watch4 でローソンのレジと格闘していたものです。
今までリーダーに対して腕を並行に…要は病院での採血してもらう風で端末を当てていたのをローソンのサイトの動画を見て、
リーダーに対し腕を垂直に差し込み…要は戦隊ヒーロー変身ポーズのように読み込ませたら…なんとか認識…

もともとリーダー手前にピンパッドと目隠しカバーがあって、それを避けるように上から突っ込む採血スタイルが、
レジ画面が大きくなってその突っ込むクリアランスがさらに狭くなってるから輪をかけてApple Watchを認識してなかったのかなぁ…
と変身スタイルで認識させて無理やり納得。

皆さんはどーやってかざしてます?Apple Watch…
215John Appleseed
2019/01/25(金) 16:50:12.75ID:a2lxVDRr
三点リーダーガイジ
216John Appleseed
2019/01/25(金) 17:15:07.75ID:s3qyn/O4
>>214
悪いがちょっと絵に描いてくれ
217John Appleseed
2019/01/25(金) 17:41:09.59ID:pY1ldt/G
クイックペイとスイカをApple Watchにいれといた状態、ローソンで「Apple Payで」と言ってかざした場合どちらから引かれるんですか?
218John Appleseed
2019/01/25(金) 17:41:44.21ID:pY1ldt/G
すいません修正です


クイックペイとスイカをApple Watchにいれておいた状態で、ローソンで「Apple Payで」と言ってかざした場合どちらから引かれるんですか?
219John Appleseed
2019/01/25(金) 18:10:25.90ID:KvUUho96
>>214
アンテナは画面ガラスじゃなくて側面についてるから竿を握って振り下ろすスタイルが正解
220John Appleseed
2019/01/25(金) 18:10:51.26ID:pRBB281B
>>218
メインカード
221John Appleseed
2019/01/25(金) 18:21:23.95ID:0taedVyL
>>218
画面に表示されているカード
切り替えたかったら左右フリックで切り替え
どちらにせよエクスプレスSuicaのようにかざしただけでは反応しないのでサイドボタンサイドクリック必須
222John Appleseed
2019/01/25(金) 18:36:59.59ID:MGtuCHPr
>>214
applewatchやめたらよくない?
iPhoneでええやん
223John Appleseed
2019/01/25(金) 20:02:08.73ID:ZQb5pY6H
いつも普通に画面下向けて献血スタイルでやってるけどミスったこと無いぞ
読み取りに時間かかるから不安にはなるけど
224John Appleseed
2019/01/25(金) 23:16:58.40ID:pY1ldt/G
>>221
なるほど
ありがとうございます
225John Appleseed
2019/01/26(土) 00:31:19.10ID:C1gYYLvf
Apple Pay Cashまだか
銀行口座紐付けて使うみたいだが
226John Appleseed
2019/01/26(土) 03:51:14.76ID:goXg4UTu
cashが来ても周りに誰も使ってる人いないからなー
227John Appleseed
2019/01/26(土) 04:54:19.47ID:XZqV6mn4
銀行口座に紐付けじゃそれこそKyashの方が良いなぁ
Androidユーザー相手にも使えるし
228John Appleseed
2019/01/26(土) 05:42:37.64ID:MBc2h09n
登録してiDになるクレカって少ないよね
自販機とかたまに電子マネーの中でQUICPayだけハブられてるのあるからiDのほうが良いんだよなぁ
229John Appleseed
2019/01/26(土) 05:46:56.39ID:3YRIsaa6
Suicaで補完するしかないね
V/MならKyash経由でチャージすれば大抵のカードでポイント付く
メイン使いがJだったらダメだけど
230John Appleseed
2019/01/26(土) 05:47:22.62ID:4ReaD8Gu
手持ちのクレジットカードだと
iDになるもの2枚
QUICPayになるもの2枚
登録できないもの1枚
だったよ
231John Appleseed
2019/01/26(土) 06:16:25.54ID:PmrmE7a2
Apple Pay Cash同士でお金の移動が発生してもAppleは儲からないよね。
Apple Pay Cashと銀行口座間で出し入れする時にAppleが手数料を取るのかな。
232John Appleseed
2019/01/26(土) 06:23:01.99ID:pn72tX86
それこそKyashと同じ様になるんじゃね?
バーチャルのカードにプールして
他ユーザーとのやり取り、通販やコンタクトレスでの買い物に使える様な
そういやゴールドマンサックスと組んでクレカ作るみたいな報道あったけど
あれどうなったんだ?
日本はオリコと組むのか?みたいな推測というか憶測も出たけど
233John Appleseed
2019/01/26(土) 06:46:03.35ID:YD4wSCI9
今ローソンでponta出してdカードで決済したら
dポイント4%とpontaポイント4倍4%合わせて8%つくってことだよね?
コンビニならdカードのローソン一択やん
234John Appleseed
2019/01/26(土) 07:36:34.49ID:/uqBFaWb
dカードで3%値引き+dポイント1%
dカードを設定した「ApplePay」決済でポンタポイント4%だね
235John Appleseed
2019/01/26(土) 08:20:40.97ID:jtarRB9Q
>>233
今はラインpay一択だね
236John Appleseed
2019/01/26(土) 10:43:17.45ID:hyIdN/Zz
dカードは3月末までApple Payで5倍キャンペーンもやってるぞ
237John Appleseed
2019/01/26(土) 12:10:45.17ID:MBEXE3VF
>>228
三井住友系のカードを作るといい
Amazonカードとかdカードとか
dカードなんかたまったポイントをiDで使えるぞ
238John Appleseed
2019/01/26(土) 13:54:49.18ID:4ReaD8Gu
>>237
>三井住友系のカード
東京五輪カードはApple Payに登録できないらしい
239John Appleseed
2019/01/26(土) 14:13:24.87ID:oeZ9VzRy
クレジットカードをWalletに登録したと時に
QuicpayになるかiDになるか何で判別されるんですか?
240John Appleseed
2019/01/26(土) 14:15:27.79ID:4ReaD8Gu
カード発行会社とアップルの契約内容で
241John Appleseed
2019/01/26(土) 14:32:14.61ID:oeZ9VzRy
>>240
トン。そこで決まるのですね。
自分の持ってるカード登録したら全部Quicpayになったので、iD欲しければ新規カード発行が必要ですね。
242John Appleseed
2019/01/26(土) 14:40:37.26ID:vuXVW1mi
ソフトバンクユーザーならプリペイドのソフトバンクカードを登録するとiDになるよ

ドコモもdカードプリペイドでiD登録出来たはず
ただdカードプリペイドは一般クレカからのチャージには手数料とるから微妙かな?電話料金合算も口座払いのみだし
243John Appleseed
2019/01/26(土) 14:40:56.78ID:RMXhA9hE
オリンピックまでにVISA対応来ないかな
自分は見に行かないけど
コンタクレスを進めるならVISA的にも良い機会だと思うんだけど
244John Appleseed
2019/01/26(土) 15:00:24.76ID:/uqBFaWb
>>238
そりゃVISAのオフィシャルカードはiDにはならんわな
245John Appleseed
2019/01/26(土) 15:13:22.23ID:4ReaD8Gu
>>243
VISAとしてはカードだけでも十分じゃないのかね
246John Appleseed
2019/01/26(土) 15:22:05.69ID:NG+wMovB
ならタッチ決済導入しろと喚かないでしょ
247John Appleseed
2019/01/26(土) 17:28:20.16ID:EWr/02qI
クレカによってiDかQUICPayどちらになるかはこのサイトがわかりやすい
https://www.kanzen-creditcard.com/knowledge/apple-pay.html
248John Appleseed
2019/01/26(土) 18:23:40.79ID:DUjbhKoz
いや、そもそもクレカに書いてあるけど
249John Appleseed
2019/01/26(土) 18:27:21.47ID:KzEiXcZq
>>248
プラスチックカードには書いてないよ
250John Appleseed
2019/01/26(土) 18:27:32.44ID:EWr/02qI
登録する前の話だけど?
251John Appleseed
2019/01/26(土) 18:37:00.86ID:5cSPplcW
ぺいぺい
252John Appleseed
2019/01/26(土) 20:41:42.36ID:4ReaD8Gu
>>246
だからNFC対応カードをじゃんじゃん出してるんでしょ
253John Appleseed
2019/01/26(土) 21:28:43.38ID:Ii6DvLXc
カードは有っても使えるところがローソン、マック、ツタヤに一部のイオンしかないんじゃ
254John Appleseed
2019/01/26(土) 21:29:02.56ID:FYSRbl7U
アジアでmastercardに負け続けてるんだから、アメリカかぶれのジャパン市場だけでも抑えておかなきゃなのにな
VISAがアジアに完全に興味を失ってる可能性はあるが
255John Appleseed
2019/01/27(日) 00:59:41.42ID:6qzTwWB0
デビットカード対応はよ
256John Appleseed
2019/01/27(日) 05:04:13.13ID:7I4V3l6X
>>255
VISAプリペイドなら対応してるのあるからそれで乗り切れ
257John Appleseed
2019/01/27(日) 06:40:12.00ID:6YDx3sKT
>>236
これ、ローソンのポンタ4倍と会わせると結構な値引率になるよね。
258John Appleseed
2019/01/27(日) 06:54:55.78ID:JNP14mJS
じゃあローソンなら
dカードで3%値引き+dポイント5%+ponta4%
で実質12%割引か
凄いなこれ
259John Appleseed
2019/01/27(日) 07:05:47.27ID:6YDx3sKT
>>258
そうそう、ラインpay20が終わったらコンビニはローソン一択だな
260John Appleseed
2019/01/27(日) 08:10:54.94ID:AxiudI+f
キャンペーンポイントは全部後付けなのがなあ
付与までに2ヶ月とかザラだし
ちゃんとエントリーできてるのかもわからん
そもそもエントリー式がめんどくさいし気付かないこともあるから
ポイントぐらい2,3日とかで付与して欲しいもんだがな
まあ無いよりマシだし、dカードのローソン常時3%引きなんかはいいと思うけどね
261John Appleseed
2019/01/27(日) 08:36:37.48ID:ufRbOgNv
>>258
dカードは最大2000Pまで
262John Appleseed
2019/01/27(日) 09:40:35.06ID:JULoxdWi
しかも期間限定ポイントだから期限が数ヶ月のみ
263John Appleseed
2019/01/27(日) 10:55:35.64ID:6qzTwWB0
Visaプリぺとかいらない
264John Appleseed
2019/01/27(日) 14:05:11.21ID:lBI00MVK
KyashがApple Payに対応すればいいのに
始まってもないApple pay cashと競合するからかな
GoogleはLine payもkyashも対応してて羨ましい
265John Appleseed
2019/01/27(日) 14:37:26.79ID:mjEiG4kk
>>257
できるんかそれ
266John Appleseed
2019/01/27(日) 14:37:30.27ID:V5w3Y6wr
>>264
>KyashがApple Payに対応すればいいのに

iDとして対応する話あったけど
本国のApple本社からダメ出しされたんやろ
267John Appleseed
2019/01/27(日) 14:53:21.70ID:Ki6LrZ45
>>264
その代わりクレカの直接対応がJCBプロパーとジャックスだけのクソ仕様やんけ
JCB涙目やぞ
268John Appleseed
2019/01/27(日) 15:27:29.21ID:6YDx3sKT
>>265
最初にポンタでポイントつける。
その後、ApplepayでiD決済
269John Appleseed
2019/01/27(日) 16:21:59.91ID:BDoAFa1D
>>268
Ponta二重になるから無理じゃね?dが行けるのかどうか
270John Appleseed
2019/01/27(日) 16:35:14.12ID:VIDdvWvD
国もキャッシュレス強引に推し進めるんならAppleにもっと強く言えばいいのにとは思う
271John Appleseed
2019/01/27(日) 17:19:45.49ID:MA9JD8ic
>>269
Ponta二重になるとは?
ポイントカードはPontaを読ませて決済にdカードのApple Pay(iD)を使うってだけだから二重要素なくない?
272John Appleseed
2019/01/27(日) 20:07:01.82ID:5Gw/CiXr
ぺいぺい
273John Appleseed
2019/01/27(日) 20:16:49.72ID:6qzTwWB0
ググレぺいはカード番号しかでないから
使いづらい
274John Appleseed
2019/01/27(日) 20:19:04.00ID:6qzTwWB0
デビット対応はよ
275John Appleseed
2019/01/27(日) 20:44:35.45ID:UiIulART
デビットとかいらんわ
小学生かよ
276John Appleseed
2019/01/27(日) 20:59:00.39ID:T94GqibQ
モバイルSuicaにデビットでチャージすればだいたい用は足りるんじゃないか
277John Appleseed
2019/01/28(月) 07:42:18.33ID:HAz9tDdm
>>260
そこはOrigamiPay!

ヨドバシ等のポイント付けに対したK'sのポイント分の現金値引!みたいなもんで、
OrigamiPayはその場でポイント値引きだからポイントに無駄がない
278John Appleseed
2019/01/28(月) 14:27:44.93ID:HAz9tDdm
スマホすら前時代! Apple Watchだけでエレガントな決済を
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/cashless/1165871.html
279John Appleseed
2019/01/28(月) 15:23:31.94ID:MhWF1mls
>>277
いいね
ただQRがめんどくさいのと対応店舗が少ないんだよね
280John Appleseed
2019/01/28(月) 15:40:13.05ID:UlQvBpPa
モバイルsuicaにkyashでチャージ、kyashはクレカをひもつけしてる
281John Appleseed
2019/01/28(月) 16:14:35.82ID:SANsMRdP
Apple Payにクレジットカードを登録してみようかと思うんだけど
Suicaみたいに元のカードが使えなくなるor何かしらの影響を受けるなんて事はないよね?
あとIDやQUICPayで支払う事になるってことは、これらの読み取り機が無いところは使えないのでその際はやはりカードで支払うって感じでおk?
282John Appleseed
2019/01/28(月) 16:38:03.81ID:xjs+/yJS
>>281
>Suicaみたいに元のカードが使えなくなるor何かしらの影響を受けるなんて事はないよね?

無いっす


>これらの読み取り機が無いところは使えないのでその際はやはりカードで支払うって感じでおk?

おkっす
283John Appleseed
2019/01/28(月) 16:38:48.19ID:Sg5malBy
>>281
> Apple Payにクレジットカードを登録してみようかと思うんだけど
> Suicaみたいに元のカードが使えなくなるor何かしらの影響を受けるなんて事はないよね?

→クレジットカードに関してはApple Payに登録後も引き続きプラスチック(リアル)カードが使える。

> あとIDやQUICPayで支払う事になるってことは、これらの読み取り機が無いところは使えないのでその際はやはりカードで支払うって感じでおk?

→その通り。逆にJCBお断りの店でもiD/QUICPayの端末があれば決済可能(Tully’sなど)
284グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/28(月) 16:39:24.42ID:ooTs6Ecz
>>281
その通り
実カードは今まで通り使える
285John Appleseed
2019/01/28(月) 16:45:29.09ID:SANsMRdP
みんなありがとう!
サイフ軽量化を目指して色々電子化しまくってるんだけど、クレジットカードは一応まだ持ち歩いた方が良さそうだね
QUICPayもIDも使えないところってなんだかんだまだまだ多いし…
286John Appleseed
2019/01/28(月) 16:56:29.09ID:0cFKyfan
Apple Payの恩恵を一番感じたのは海外行ったときだった。
287John Appleseed
2019/01/28(月) 16:56:51.01ID:lIf/3Kfz
>>284

288John Appleseed
2019/01/28(月) 18:42:56.18ID:ap36E88B
クレカと西瓜があればなんもいらん
関東圏は
289John Appleseed
2019/01/28(月) 18:56:52.90ID:D8VrvDTe
この流れで言わせてくれ

未だにスマホ対応すらしてない電子マネーは全て消滅しろ
290John Appleseed
2019/01/28(月) 19:38:07.03ID:HAz9tDdm
まだ居座ってるんですね、PASMO定期券厨
291John Appleseed
2019/01/28(月) 21:20:18.54ID:U9wTIlAo
最近Suicaの調子が最悪に悪い。
金額変わらんし、反応も悪い。エラー頻発する。
292John Appleseed
2019/01/29(火) 00:02:34.63ID:kVutpVwy
>>288
それはない
293John Appleseed
2019/01/29(火) 00:18:04.44ID:Mr4f+p8G
ぺいぺい
294John Appleseed
2019/01/29(火) 05:18:42.06ID:qfQbihbx
Apple WatchでIDばっかだったけど、服の袖にWatchが隠れる季節はSuicaだねー
295John Appleseed
2019/01/29(火) 07:32:24.92ID:tFbFRJWR
逆に考えるんだ!
クレジットカードに電話を入れるんだ!
296John Appleseed
2019/01/29(火) 08:10:48.78ID:2HciklCk
>>294
どんな服着てんだよ消防士かよ
297John Appleseed
2019/01/29(火) 08:38:03.18ID:H1+PGCUk
iDとQUICPayだと、やっぱiDの方が使える場所が多いのかな

iDのみ対応は結構見るけど、QUICPayのみ対応は見たことない
298John Appleseed
2019/01/29(火) 08:41:02.27ID:5lAkIW0c
>>297
その割にiD対応のクレカは少なくない?

俺の手持ちのクレカ5枚全部QUICPay対応だったわ
299John Appleseed
2019/01/29(火) 08:42:48.76ID:H1+PGCUk
>>298
Tカードプラス(JCB)はiD対応だよ
JCBお断りでも使える店があってまじ助かる
300John Appleseed
2019/01/29(火) 08:55:26.59ID:2HciklCk
>>298
そうか?逆に自分は全部iDだったからQPのをひとつ作ったわ
dカード、横浜銀行、イオンカード、Amazonマスターカード、全部iDでした…
301John Appleseed
2019/01/29(火) 08:57:48.43ID:CpT0Ds/U
>>300
横浜銀行ww
302John Appleseed
2019/01/29(火) 09:04:22.40ID:C8HHps4F
VJA(dカード、セディナも含む)・イオン・ライフ・ポケット・ソフトバンクカードはiDで他は全てQUICPay
303John Appleseed
2019/01/29(火) 09:04:34.03ID:8dIZzIDG
dカードをiDで使ってたがYahoo! JAPANカードがQUICPayに対応してくれたから両方1枚ずつあるわ
304John Appleseed
2019/01/29(火) 09:07:17.92ID:2Bvv/WEE
>>302
物理カードの頃からインフラを三井住友に外注してたVJAをひとまとめにするのはギリギリわかるとして、セディナはSMBCが救済しただけのカード会社の寄せ集めでまったく別のシステムだろうよ…
305John Appleseed
2019/01/29(火) 09:13:32.95ID:i1IO1qOP
>>302
VJAじゃないけどJP BANK カードVISAもiD
306John Appleseed
2019/01/29(火) 09:20:43.80ID:5lAkIW0c
前も出てたけどここがわかりやすい
https://www.kanzen-creditcard.com/knowledge/apple-pay.html

網羅はされてないっぽいけど
307John Appleseed
2019/01/29(火) 09:32:37.32ID:UzQPNFCr
>>297
近所の地域展開スーパー、QPとEdyは10台ほどあるレジ全部対応だがiDはレジ1台のみ対応、交通系は対応していない
逆にiDのみを見たことがない
なのであなたの環境によるのでは
308John Appleseed
2019/01/29(火) 09:41:52.39ID:Df8FrFk8
誰か、MasterCardかJCBのビューカードでコンタクトレス決済試した人いるかな?
309John Appleseed
2019/01/29(火) 09:49:20.45ID:J8o8kvtz
ローソン店員も相変わらず「ApplePay」って言っても「QUICPay」にする奴たまにいるな…
毎回画面確認しない俺も悪いのだけど、後から貰うレシートが短いと気づく事多い…
310John Appleseed
2019/01/29(火) 09:51:48.96ID:C9upFkRe
Apple Pay非対応のクレジットカードってどんなのがある?

現時点で知ってるのは、
日専連、UC(クレディセゾン発行はAP対応)ぐらいしか思い浮かばん
311John Appleseed
2019/01/29(火) 09:55:27.28ID:iYLvLEVA
東京五輪組織委カード(三井住友VISA)
312John Appleseed
2019/01/29(火) 09:59:22.10ID:5lAkIW0c
>>310
ヨドバシカメラのクレカ
313John Appleseed
2019/01/29(火) 10:05:26.34ID:PHJQTS5P
>>309
QUICPayにされてiDでapplepay決済したらどうなるの?
できないのかな?
314John Appleseed
2019/01/29(火) 10:10:10.24ID:C8HHps4F
>>304
だから括弧書きしてるんだろうがよバカか
315John Appleseed
2019/01/29(火) 10:11:02.07ID:xAsA5NYf
>>310
NTTグループカード
316John Appleseed
2019/01/29(火) 10:12:23.62ID:iYLvLEVA
>>313
QUICPay待ち受けでiDは通らないよ
>>309はその時選んでいたカードがQUICPay対応カードだったんだろう
だから「うっかり決済されちゃった」のでは
317John Appleseed
2019/01/29(火) 11:08:15.72ID:8dIZzIDG
Apple Payで市税を納付。大阪市が全国初導入
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00000022-impress-sci
318John Appleseed
2019/01/29(火) 11:10:24.91ID:BAur+QWT
>>317
大阪やるやん
我が街 横浜はLINE payとか言ってるよ・・・(´Д` )
319John Appleseed
2019/01/29(火) 11:11:38.58ID:uIEWsE7I
>>318
横浜じゃなくて神奈川な
320John Appleseed
2019/01/29(火) 11:29:12.41ID:iYLvLEVA
横浜生まれ横浜育ちの人間は
神奈川県への帰属意識がとても薄い
出身地を聞かれ「神奈川」と答えることも少ない
十分に自覚あり
321John Appleseed
2019/01/29(火) 12:12:01.46ID:/BgaZemI
阪急沿線はPiTaPa使えるところが多く、殆どがiD対応で寧ろQPの方が少ない
322John Appleseed
2019/01/29(火) 13:44:48.83ID:Ktpqzipu
>>318
横浜はコンプレックスの塊とききましたが
323John Appleseed
2019/01/29(火) 13:51:05.89ID:OgbnhDi9
>>322
「どこそこの人はコンプレックスの塊なんだってよ」
「へえ」
とか話してる人達こそがコンプレックスの塊だと思うわw
324John Appleseed
2019/01/29(火) 14:35:30.09ID:Q9OhkZN2
うちはmufg、OricoともにQUICPayだわ
iDが欲しくてソフトバンクカードを手に入れたぐらい
325John Appleseed
2019/01/29(火) 15:02:13.15ID:dUmz0zkL
iDってそんなにメリットあるの?
326John Appleseed
2019/01/29(火) 15:07:01.02ID:01O1mdEq
まあ加盟店はiDのほうが全然多いよね
327グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/29(火) 15:09:38.93ID:s98MeL0O
発音しやすいってのはあるよね
滑舌が特に悪いわけでもないが若干言いづらいもんグイッペィ
長いしな
328John Appleseed
2019/01/29(火) 15:11:12.57ID:SuoI0c/Q
>>299
え?
俺もTカードプラスだけどQUICPayだぞ
ほんとにTカードプラスか?
329グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/29(火) 15:11:34.66ID:s98MeL0O
グイペでコンビニで支払って、前は「セブンイレブン」とかの表記だったのが全部「グイッグペイプラス」に変わってしまった
どこで使ったか把握できん
カード払いした時に明細に「ビザ」とか出るのと同じじゃん?
意味ない

おまえらどう?
330John Appleseed
2019/01/29(火) 15:17:30.40ID:ea/OGHfS
>>328
Tカードプラスは発行会社によってiDとQUICPayの割り当てが異なるんよ

アプラス・オリコ発行はQUICPayだが、ポケットカード発行はiD。
https://creditcard-rescue.com/card/t_card_plus/#c34
331John Appleseed
2019/01/29(火) 16:06:44.57ID:EdKfcSnM
>>327>>329
どうって?
お前に死んで欲しいと思う
死 ね
332John Appleseed
2019/01/29(火) 17:30:22.76ID:8dIZzIDG
さっきヤマダ電機行ったらそこの自販機QUICPay不可だった
Apple Pay 41 	->画像>6枚
333John Appleseed
2019/01/29(火) 17:33:05.44ID:DC3JUVvq
>>332
自販機でQUICPayだけ不可ってパターン多いね
nanacoとかWAONでさえあるのに(´・ω・`)
334John Appleseed
2019/01/29(火) 17:50:48.33ID:koLfTrHQ
>>329
2行になってて下の行に店名書いてあるだろ
335John Appleseed
2019/01/29(火) 18:45:37.06ID:METBu4K5
神奈川県民は横浜銀行一択やで
336John Appleseed
2019/01/29(火) 18:48:01.71ID:METBu4K5
はまpayはウンコだけどな
337John Appleseed
2019/01/29(火) 19:53:06.45ID:Nr+I3w5x
>>309
同じことつい先週やられた
しかもiDだったからエラーになって「(QUICPayじゃなく)iDです」って言ったら案の定Ponta読み取られてない
少額だったからもうそのまま店出たけどそこのローソンは二度と利用すまいと思った
ちゃんと最初に「Apple Payで」って言ったのに
338John Appleseed
2019/01/29(火) 20:21:19.77ID:HQu4NuE/
LINEpayがクレカ発行するみたいだからついにApple Pay対応くるかもな
339John Appleseed
2019/01/29(火) 20:59:15.61ID:QD7J4yb/
>>309
最近は「Appleで」って言ってる。たまに「Apple Payですか?」と確認されることはあるけどQUICPayと間違えられることはない。
340John Appleseed
2019/01/29(火) 21:20:28.82ID:f92FqIvz
何でもいいのでピッで払える電子マネーが増えて欲しい
今はほぼSuicaくらいしかないし
341John Appleseed
2019/01/29(火) 21:48:36.08ID:SSUdiGES
>>340
Suicaカード、iDカード、nanacoカード、WAONカード…物理カードならどれでもw

スマホ等の場合
エクスプレス登録できるのがSuicaのみだけどね
そのエクスプレスという考えも自動改札機を早く通れるようにする為のものでコンビニ等の支払いにまでは必要ないと思ったんでしょう

セキュリティの事を考えたらエクスプレスが特別で
ダブルクリックなりFace IDなりワンアクション増えるのはやむを得ないとは思う
342John Appleseed
2019/01/29(火) 22:24:14.03ID:bghYeil+
おサイフケータイはそんなこと必要なかったけどなぁ
343John Appleseed
2019/01/29(火) 23:42:27.65ID:hCaYKhi/
>>337
ローソンのレジでは絶対iDって言っちゃアカン
多少説明がまどろっこしくなってもApple Payで通すしかないんや
じゃないとただのiDで決済されてしまう
344John Appleseed
2019/01/29(火) 23:43:45.85ID:hCaYKhi/
>>342
おサイフケータイは生体認証がなかったからイマイチ普及しなかったような
345John Appleseed
2019/01/30(水) 00:06:57.86ID:9Pdcic/M
クレカはずっとアメックスの黒1枚だけにしてるから自販機でQUICPay使えないとイラッとする
ポイントカードの類は持たない主義だし使えるようにしてくれよ~
346John Appleseed
2019/01/30(水) 00:10:47.34ID:uUssYAF5
生体認証なんてなくて良いんじゃね?
347John Appleseed
2019/01/30(水) 00:14:56.02ID:KjS2ljGX
>>346
プラスチックカードより安全に決済することを謳い文句にしているApple Payで、
Google Payみたいに認証なしで決済されてしまうものはあかん
348John Appleseed
2019/01/30(水) 00:18:22.79ID:wn/eixCS
>>345
iDのクレジットカード作ったらええやん
349John Appleseed
2019/01/30(水) 00:31:47.83ID:2RBsvtjh
ぺいぺい
350John Appleseed
2019/01/30(水) 01:02:02.88ID:YW25YJ+1
>>345
下らねえこだわりを捨ててiD対応カードを作ればいいだけだ
351John Appleseed
2019/01/30(水) 07:28:00.55ID:APclyduc
ローソンでApple Payでと言うと、画面にiPhoneとApple Watchの写真が出るから、それを確認してからタッチしている。
352グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/30(水) 09:40:17.74ID:bBckfHmf
>>332
>>333
逆に、グイペが使えてiDが使えないパターンってのもあるのかな?

>>334
いや俺のカードだと1行だけで「グイッグペイプラス」だけだわ
カード会社によって違うのかね

>>341
スイカしばらく使ってみた感想だけど、アイホンかざすだけで楽だけど「これってスマホでやる意味あるんか?」というモヤモヤ感を感じてしまう
353John Appleseed
2019/01/30(水) 09:51:44.33ID:lJGLWDdh
>>352
安価つけんな糞コテ
穢れるだろ死ね
354John Appleseed
2019/01/30(水) 09:58:00.52ID:S9C928Ed
>>352
QP使えてiD使えない店、個人店や地域レベルのチェーンだとたまに見かけるけど
全国チェーンだとよく言われるロイホとかじゃね
あとロッテリアもそうだった様な気が
355John Appleseed
2019/01/30(水) 10:23:32.80ID:isyAjiqS
コテに粘着して死ね死ね連呼してる奴は統失か何か?
356John Appleseed
2019/01/30(水) 11:01:11.41ID:TJtl8ps3
https://matsunosuke.jp/id-quicpay-difference/

QUICPayのみで利用できる店舗の代表例は下表のとおりです。

味の民芸
ANA FESTA
HMV、古本市場
アパホテル
ライトオン、マックハウス、マックハウスプラザ、OUTLET-J、コナカ
モッズ・ヘア
357John Appleseed
2019/01/30(水) 11:25:48.40ID:2uZWJOsQ
>>354
こうやって糞コテに餌与えるゴミも同罪
358John Appleseed
2019/01/30(水) 11:32:48.39ID:/Np/KLnP
>>346
生体認証なくすとパスコードだけになるから勘弁してくれ
359John Appleseed
2019/01/30(水) 11:39:46.98ID:tWwuLBcS
>>356
古くね?
味の民芸やANA FESTAはiD使えるやろ
360John Appleseed
2019/01/30(水) 11:52:43.26ID:TJtl8ps3
>>358
おサイフケータイはパスコードすら必要ないよ
使いたい電子マネーを伝えてかざすだけ
361John Appleseed
2019/01/30(水) 12:01:47.24ID:TJtl8ps3
>>359
すまん、転載しただけなので現状は確認してくれ

ぱっと確認したらアパホテルも両方行けるみたいだわw
362John Appleseed
2019/01/30(水) 12:09:37.01ID:sHW06ds8
>>360
え…こわ…
363John Appleseed
2019/01/30(水) 12:11:49.90ID:h/KJWKYL
>>360
それは設定によるだろ…
もちろん強制ではないけど、パスコード設定はできる。
364John Appleseed
2019/01/30(水) 12:18:49.98ID:6s5g/DpO
>>360
おサイフも使ってるからそりゃわかるけど、パスコード設定したくてもできないのがな
あとどれ使うのかがリーダー次第なのが使いにくい
スマホ側でどれ使うか指定できたほうが安心できる
365John Appleseed
2019/01/30(水) 12:21:53.00ID:iLe8/x70
だから「おサイフ」なんだよ
現金入れている財布と一緒
意図的に認証無しで使えるようにしている
「同じですよ面倒じゃないですよ」
これが当時のマーケティングの方向性だったんだから
366John Appleseed
2019/01/30(水) 12:36:17.42ID:APclyduc
生体認証は楽でかつ安全。

SuicaをiPhoneで使うと、チャージが楽だよ。
今まではコンビニで一万円チャージしてから会計していた。
手元でいつでもチャージできるのは大変便利。
367John Appleseed
2019/01/30(水) 12:36:24.65ID:E2OTjMFI
間違えて使われてる場合も多々あったけどな。ユーザーが選ぶというのはアメリカの会社では当然なんだろう
368John Appleseed
2019/01/30(水) 12:44:55.58ID:h/KJWKYL
端末内で(銀行)チャージできるのなんてガラケー時代からあるだろ…
369グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/30(水) 13:22:28.63ID:bBckfHmf
ローソンの店員ばかりを責めるべきじゃないな
電子マネーの環境そのものがカオスに陥ってるのが原因

乱立を許容してしまっている利用者側にも問題はある
新しいサービス始まってちょっとお得なキャンペーンでもあれば飛びつくからね


>>354 >>356
ありがとう
正直どれもほとんど行かないなーって感じだな
コンビニと飲食・スーパー以外の買い物はほとんど通販になっちゃったしな
370John Appleseed
2019/01/30(水) 13:24:44.18ID:lJGLWDdh
>>369

371John Appleseed
2019/01/30(水) 13:28:03.96ID:HjsWc1Vr
>>370
最早お前の方がキチガイじみてる
消えろ
372John Appleseed
2019/01/30(水) 13:33:09.79ID:h/KJWKYL
iPhoneをかざす時点でApplePayで処理してほしいよな。
iPhone使ってるのにあえてiDやQUICPayなんかを単独で使う人も多いのかな?
そんなの全く知らなくてPontaアプリのバーコード読み取って使ってる人もいるのか?
373John Appleseed
2019/01/30(水) 13:41:03.38ID:JNUecGJc
おサイフケータイはガラケー時代に導入された技術だから、
意図的に認証しないで使えるようになっているのはある種仕方ない

指紋認証や顔認証の技術がここまで精緻になったのは最近の話なのだから
374グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/30(水) 13:44:30.53ID:bBckfHmf
>>372
そりゃどっちかといえばiDグイペを単独で使う人の方が多いでしょ

俺はポンタカード使いたくないから、ローソンいっても「グイペで」というね
375John Appleseed
2019/01/30(水) 13:54:13.05ID:xXMo0ayo
>>362
電源落ちても使えるし
376John Appleseed
2019/01/30(水) 13:54:56.76ID:4IJzB7lR
>>372
カヴァー付いてんのにiPhoneなのかiPhoneと寸法ほぼ同じファーウェイなのかをどう見分けるんだよ
377John Appleseed
2019/01/30(水) 13:55:49.46ID:h/KJWKYL
>>374
Ponta使いたくないってのはどういう状況なの?
ポイント貯めたくないとか、情報抜き取られたくないとか??
378John Appleseed
2019/01/30(水) 13:57:07.42ID:h/KJWKYL
>>376
先っぽかざすのでわかるかなとか思ったけど、
そんなの瞬時に判断するは無理だよな…失礼しました。
379John Appleseed
2019/01/30(水) 13:57:46.12ID:xXMo0ayo
>>369
不買不使用運動でもしないといけないのかよ
380John Appleseed
2019/01/30(水) 13:58:55.48ID:xXMo0ayo
>>372
Apple Pay未対応の所だと単体で決済するしかないだろ
381John Appleseed
2019/01/30(水) 13:59:56.49ID:SKn8Q7lw
>>378
HUAWEIもNFCは先端だろ
てかむしろ端末が大型化しても中央配置してるのって日本のガラケー作ってたメーカーくらいでは
382John Appleseed
2019/01/30(水) 14:01:21.69ID:lJGLWDdh
>>374
死 ね
383John Appleseed
2019/01/30(水) 14:02:33.22ID:h/KJWKYL
>>380
話の流れ的にローソンに限った話をしたつもりだったけど、
ローソンでもまだ未対応の店舗があるってことなのかな?
384John Appleseed
2019/01/30(水) 14:02:46.05ID:AGlzsclm
>>377
10%や20%ならまだしも、たかが1%や2%の還元で毎回ポイントカード出すのめんどくさいんでしょ
まあわからんでもない
385John Appleseed
2019/01/30(水) 14:06:32.14ID:IP+4c4N3
>>383
すまんまん
386John Appleseed
2019/01/30(水) 14:06:36.17ID:h/KJWKYL
>>384
カード出すのは面倒だけど、「ApplePayで」と言えばいい話だとは思うけど…
それをあえて避ける状況ってなんだろうなって思ったんだよね…
387John Appleseed
2019/01/30(水) 14:08:34.78ID:QVuFjjUK
>>386
そもそもコンビによる昼休憩の時間って1時間でランチ食ってコンビニ寄って帰らなきゃいけないのに、わざわざの入会手続きが面倒
388John Appleseed
2019/01/30(水) 14:09:54.15ID:h/KJWKYL
えっ…その段階の話だったのか…
まぁ入会してないならしゃあないか…
389John Appleseed
2019/01/30(水) 14:10:01.21ID:IP+4c4N3
そもそもポイントを集めてない人もいる
390John Appleseed
2019/01/30(水) 14:11:35.48ID:XapVNcXf
Apple Payで画面をかざす人多いけど基本は裏側な
391グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/30(水) 14:22:14.98ID:bBckfHmf
>>377
使う店によって使い勝手が変わるのが嫌
ローソンでは「アップルペイで」セブンでは「グイペで」
どこの店でどのポイントが使えるか把握しとくのもダルい

店員が操作ミスったとかでポイント付いた付かないで大騒ぎするのもストレスでしかない
そんな面倒を背負って得られるポイントが数十円分とかじゃあなぁ

あとポン太やTカードなどのポイント制度自体に賛同できない
利用者にお得感を感じさせて囲い込んで中間搾取するだけの、非生産的な存在でしかないと感じる
それに踊らされるのが嫌
392John Appleseed
2019/01/30(水) 14:27:11.09ID:TJtl8ps3
認証ないのが怖いとか言うけどそんなもんクレジットカードだって同じだろ
適当にサインすればpinコードいらないんだから

要は無くしたり落とさなきゃいいだけ
393John Appleseed
2019/01/30(水) 14:29:13.53ID:rUTvmDew
>>377
糞コテに安価つけるガイジ

釣れたアホには必ず安価付け直して馴れ合おうとする糞コテ
394John Appleseed
2019/01/30(水) 14:31:40.12ID:r3ehi4/6
>>329
君ずっと間違えてるけれど
濁点不要。
395John Appleseed
2019/01/30(水) 14:32:34.23ID:lJGLWDdh
>>391


396John Appleseed
2019/01/30(水) 14:33:33.09ID:rUTvmDew
>>394
レス乞食に決まってるだろ
馴れ合いたいくせに全方位から嫌われてるからそうやって突っ込ませてレス待ってるんだよアホ
397グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/30(水) 14:35:45.05ID:bBckfHmf
>>392
実カードがセキュリティ低すぎでクレカ会社の補償負担が大きいことに目をつけて開発されたのがApple Payだぞ?
セキュリティ無しで使えるならApple Payの存在意義自体がなくなる
398John Appleseed
2019/01/30(水) 14:44:46.83ID:r3ehi4/6
>>396
そうなのか以後気を付けます。
399John Appleseed
2019/01/30(水) 14:49:03.43ID:lJGLWDdh
>>397
死 ね
400John Appleseed
2019/01/30(水) 14:50:33.31ID:tmARMjlz
>>399
お前も死ね
401John Appleseed
2019/01/30(水) 15:00:56.14ID:JNUecGJc
Apple Pay決済する人が少ない店舗だと店員もまごつく
402John Appleseed
2019/01/30(水) 15:07:39.06ID:jsoIglZI
>>391
クレジットカードは良くてポイントカードはダメな根拠は?
403John Appleseed
2019/01/30(水) 15:11:30.47ID:iDbcN+6J
iDですらわかってない店員いるもんな
もうちょっとちゃんと研修しろ
404John Appleseed
2019/01/30(水) 15:12:32.46ID:lB21Ag1L
>>401
は?
カードが電子化しただけで結局クレカやプリカ決済と同じだろ
405John Appleseed
2019/01/30(水) 15:18:15.83ID:h0vPI6TR
は?って言ったって店員がまごつくのは知らんがな
406John Appleseed
2019/01/30(水) 15:25:39.35ID:sYOvkJFE
今まで「Apple Pay」ではダメで
もしそう言われたらiD or QP or Suica どれか聞きなさいって指導受けてたろうに
急に「Apple Payで」って言われるようになったら
慣れてなければまごつくだろうなw
407John Appleseed
2019/01/30(水) 15:29:35.64ID:iHn8O2rb
Apple PayでPontaポイントと決済を同時にやるのが面倒な人は「iDで」「Suicaで」って言え
それだけの話だ
408John Appleseed
2019/01/30(水) 15:49:24.70ID:lJGLWDdh
>>400
自演大好き糞コテwww

522 グワポ ◆baLKNOWJr. [iPhone板終身代表] 2018/12/04(火) 20:48:45.15 ID:H1CE+nfs
>> 509
俺もさっき「あれ?」とおもった
でも俺はワンタップだけでアプリ開いちゃうのは反対派
1~2ヶ月前にここでも書いた
俺の意見が採用されたのかな?

バッグからアイホン取り出す時に不意に通知をタップしてて、画面見た瞬間にFaceID発動してそのアプリに飛んじゃう
既読したくなかったメッセージ既読にしちゃったり、他の通知見逃してしまったり

ロック画面なのに触るだけで何か動いてしまうのは設計的にやっぱNGでしょ

523 John Appleseed[sage] 2018/12/04(火) 20:53:18.73 ID:5XiIulfn
>> 509
俺もさっき「あれ?」とおもった
でも俺はワンタップだけでアプリ開いちゃうのは反対派
1~2ヶ月前にここでも書いた
俺の意見が採用されたのかな?

バッグからアイホン取り出す時に不意に通知をタップしてて、画面見た瞬間にFaceID発動してそのアプリに飛んじゃう
既読したくなかったメッセージ既読にしちゃったり、他の通知見逃してしまったり

ロック画面なのに触るだけで何か動いてしまうのは設計的にやっぱNGでしょ
409グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/30(水) 15:57:09.81ID:bBckfHmf
>>402
クレジットカードは実際の利便性を感じるので手数料を取られるのは気にならない
対してポイントカードは便利になるどころか手間がかかる
410John Appleseed
2019/01/30(水) 15:59:13.65ID:tmARMjlz
>>408
ん?
何か言われりゃコテハン認定かよ
めでてーなw
411John Appleseed
2019/01/30(水) 16:09:57.01ID:lJGLWDdh
>>409
死 ね
412John Appleseed
2019/01/30(水) 16:22:37.57ID:FEzFDNBE
確かにこいつスレと関係無く死ね死ねウザい
413John Appleseed
2019/01/30(水) 16:23:59.17ID:uod7PX/Z
VISAがLINEと組んで3%還元のクレカだってさ
3%はでかいが韓国LINEは使いたくない
というかLINEなんかと遊んでないでApplePayに対応はよ…
414John Appleseed
2019/01/30(水) 16:42:52.81ID:rqJfCaYw
>>356
アフィブログ貼らないで(´・ω・`)
415John Appleseed
2019/01/30(水) 17:08:16.52ID:BlCKsFMp
>>413
最初の1年だけだろ?それ
416John Appleseed
2019/01/30(水) 17:15:06.74ID:uod7PX/Z
>>415
んん、どうだろ 年数の情報は載ってないが
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/29/news116.html
417John Appleseed
2019/01/30(水) 17:18:31.10ID:OaCh22Us
初年度って書いとるやないか
418John Appleseed
2019/01/30(水) 17:20:25.88ID:uod7PX/Z
ほんとだw 単純に見落としてた
初年度だけならなおさらワイには関係ないわ
419John Appleseed
2019/01/30(水) 17:22:00.74ID:rtfbFoFX
>>362
言いつつモバスイをエクスポカードに設定してたりするだろw
420John Appleseed
2019/01/30(水) 17:47:17.53ID:So2Fa2oO
>>214
亀ですが、自分もApple Watch4にしてから、ローソンのApple Pay払いが一度も成功しません。
iPhoneでも時々怪しかったけど、Apple Watchでは全敗で…

Apple Watchのアンテナってどこに付いているんでしょうか?
421John Appleseed
2019/01/30(水) 17:52:07.21ID:y+oIkqo6
>>420
>>219
422John Appleseed
2019/01/30(水) 18:45:46.19ID:7HWuvTb3
>>366
それ、ガラケーの時から実現できていた機能なのですけど。
423John Appleseed
2019/01/30(水) 18:50:37.95ID:7HWuvTb3
3%還元なんて赤字だから長く続かない。
ここの板の住民なら作って、1年利用して解約だろ。
漢方と同じ運命
424John Appleseed
2019/01/30(水) 18:50:59.48ID:7HWuvTb3
すまん、クレカ板と間違った
425John Appleseed
2019/01/30(水) 18:54:51.39ID:TEtInhHi
>>419
チャージ上限2万だけどちまちまチャージしてるわ
電車以外で1000円超えるのは別の使うしね
426John Appleseed
2019/01/30(水) 19:04:10.07ID:APclyduc
>>425
同じく。
1000円が分かれ目。
それ以上はiD。
細かい支払いで明細が埋まるのは困るから、飲み物を買ったりとかはSuicaが便利。
427John Appleseed
2019/01/30(水) 19:25:42.08ID:C7FIQjHp
>>422
別にガラケーを下に見てるわけじゃなくて、モバイルSuicaとプラスチックSuicaの対比のお話では?
428John Appleseed
2019/01/30(水) 20:42:17.71ID:01gwkemf
PayPayがローソンで利用可能に。3月26日から
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1166435.html

クオ・カードがスマホ決済型になった「QUOカードPay」。ローソンから対応
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1167269.html

ローソン・・・
429John Appleseed
2019/01/30(水) 21:20:18.36ID:KK4je5FG
冬場になると手がカッサカサで全然指紋認証効かなくなったw
クリーム塗ったりそれなりに保湿は頑張ってるのに…
毎年のことなんで仕方ないけど
430John Appleseed
2019/01/30(水) 22:46:40.60ID:X1gZgxJ7
えーw
431John Appleseed
2019/01/31(木) 00:00:50.37ID:ZNmF2E/8
Quoカードpaywww
432John Appleseed
2019/01/31(木) 00:06:04.17ID:FKnfjMfS
>>429
FaceID対応機種に変更すれば解決
433John Appleseed
2019/01/31(木) 07:06:06.68ID:67H3ShA9
俺は冬場にブクブク太るからFaceIDが認識してくれなくなる
434John Appleseed
2019/01/31(木) 07:08:39.96ID:N962A9iE
>>433
iOS12にして、ブクブク太った醜い顔を登録すれば解決
435John Appleseed
2019/01/31(木) 08:56:34.36ID:sU1edFSA
昔から手が荒れてて指紋が無いからずっとパスコードでやってるわ
特に不便には感じない
436John Appleseed
2019/01/31(木) 09:13:11.59ID:DXCkY29a
10本全ての指紋がないって凄いな…
極端な話、犯罪起こしたとしても指紋の照合は出来ないんだろうし…
437John Appleseed
2019/01/31(木) 09:31:01.11ID:Z/7/Kjju
>>436
小指で指紋認証やるのか?
両手親指と利き手人差し指以外の指紋認証なんて使いづらすぎてパスコード打った方が早いだろ
そしてその3本は家事やると真っ先に荒れやすい
438John Appleseed
2019/01/31(木) 11:21:29.32ID:18CPh5Ww
肌荒れって普通手の甲側が荒れね?指の腹って荒れるか?
439John Appleseed
2019/01/31(木) 11:32:33.05ID:DXCkY29a
>>437
そんな家事で指紋が無くなるくらい荒れるなら、ゴム手とかした方がいいと思うわ…
そもそもそんなカッサカサの指だとiPhone握ってもスルッって滑り落ちそう…
440グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/31(木) 11:40:36.51ID:62nu+A3K
みんな顔認証機種に乗りかえれや

>>435
アイホンの機種は?
うちのばあちゃんは昔6使ってて指紋認証ダメだったなぁ
6sだったら大丈夫だったのかもしれない

>>438
お前の体質の方が特異かと
手の甲荒れるってアトピー?
441John Appleseed
2019/01/31(木) 11:50:11.81ID:DXCkY29a
え?手の甲は今の乾燥の酷い時期は荒れるでしょ…
442グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/31(木) 11:51:51.68ID:62nu+A3K
すべすべやで、、

今まで一度も荒れた事ないわ
手の甲だけは
443John Appleseed
2019/01/31(木) 11:52:36.52ID:8SxfG078
>>440>>442
死ね
444John Appleseed
2019/01/31(木) 11:57:06.20ID:LOk2FoaS
>>443
スレチ
445John Appleseed
2019/01/31(木) 12:04:29.05ID:b/a+GWlC
そういう皮膚の病気の人もいるだろうし、
かわいそうだなとは思う
446John Appleseed
2019/01/31(木) 12:16:30.89ID:O5ahFMPL
>>440
設定する時、自分のキモイ顔が全面に映るんやで?耐えられんわ
447John Appleseed
2019/01/31(木) 12:28:54.66ID:sKq2Mk7z
>>438
連日素手で水仕事してからもう一度おいで
448John Appleseed
2019/01/31(木) 12:31:03.66ID:us8ArpNM
Quacard pay, 既に持ってるカード形式のquacardはそのまま使うしか無いんだよね?
でもこれから先発行されるのは便利になるか。
449John Appleseed
2019/01/31(木) 12:32:42.82ID:N962A9iE
スレチだけどQUOカードって何かと貰うけど
使い方がわからないからそのままにしてる
もう100枚近くあるけど金券屋とかで換金できる?
450John Appleseed
2019/01/31(木) 12:38:09.64ID:GULy2BTI
クオカードに使い方もくそもない
使える店で店員にクオカード渡せばいいだけ
451John Appleseed
2019/01/31(木) 12:46:06.93ID:qFBKxjBH
100枚近いなら金券屋に売った方が面倒がなくていいかもな
でもキャラクターとかイベントのものなら個別に
高く売れるかもしれんな
どっかでまとめて使うのもありか
452John Appleseed
2019/01/31(木) 13:06:43.64ID:qFBKxjBH
ここが詳しかった、、ってスレ違いだったな

クオカードの換金方法まとめ。一番お得な方法はこれだ!
https://card-book.biz/blog/quocardexchange.html
453John Appleseed
2019/01/31(木) 13:13:24.96ID:N962A9iE
スレチなのにみんなサンキュー
助かるわ
454John Appleseed
2019/01/31(木) 16:16:34.45ID:OpiQxEn3
クオカードどこでつかったらよいかわからんひとがいるの?
たいていの本屋で使えるのに。
455John Appleseed
2019/01/31(木) 18:39:38.43ID:6x3iVAIM
ゆうちょペイ
456John Appleseed
2019/01/31(木) 18:46:15.50ID:N962A9iE
>>454
サンクス
でも本屋なんてもう近所にないし、見たことないぞ
457John Appleseed
2019/01/31(木) 18:59:23.23ID:OasC69+P
コンビニでも使えるぞ
458John Appleseed
2019/01/31(木) 19:13:22.54ID:N962A9iE
なんだ、コンビニで使えるのか
価値のないカードだけコンビニで使うか
459John Appleseed
2019/01/31(木) 20:06:59.14ID:VOU1QK+Z
クオカードはセブンでクレカや電子マネーが使えなかった時代に
クレカでクオカード購入してお世話になったな
460John Appleseed
2019/01/31(木) 20:27:02.90ID:CK73fWzt
お前ら、ググればすぐわかることをおせっかい焼きだな
461John Appleseed
2019/02/01(金) 00:17:10.13ID:1hoAG+/A
でも仕事じゃないんだし、こういうダラダラした会話もいいもんだ。。
消費税の10%と軽減税率に向けて、電子マネーも増えていくんでしょ。
使える店が増えることを期待
462John Appleseed
2019/02/01(金) 05:37:25.92ID:r7/ZVl4K
ぺいぺい
463グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/01(金) 09:36:01.24ID:W58LkjpO
使える店は対して増えずに、決済サービスの数だけ増えていってる感じ
464John Appleseed
2019/02/01(金) 09:45:23.28ID:T8lXl4f/
>>463
これだな
個人の飲食店行くと、QRやコンタクトレスはおろか、クレカすら使えない店も珍しくない
それどころかレジすらなくてレシート発行してくれない店もあるほど
465John Appleseed
2019/02/01(金) 10:08:13.31ID:TPx3Jq3p
海外はほとんどVISAとmastercardのコンタクトレスで決済できるんだよな
日本も乱立させるんじゃなくて早くJCBで普及させてくれよ
466John Appleseed
2019/02/01(金) 10:17:51.15ID:2z/M36F0
>>463
死 ね

>>464
自演死ね
467John Appleseed
2019/02/01(金) 10:24:44.50ID:vjb+2/ig
>>466
お前も死ね
468グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/01(金) 10:43:01.11ID:W58LkjpO
>>464
個人飲食店側の目線からしてみると、電子マネー対応するメリットが皆無なんだよね
電子マネー使える店しか行かないよって人なんてほとんどいないし
偽札つかまされることもまずない

デメリットは
導入コストがかかる、覚えるのめんどくさい、手数料取られる、入金まで時間が掛かる、売り上げを隠蔽しにくい、金銭的にマイナスでしかない

政府は電子マネー利用した消費者にポイント還元(5%)とか言ってるが、消費者じゃなく事業者、ポイントじゃなくて減税しないとダメでしょ

政府がまたポイントサービス乱立させようとしてるなんてアホとしか、、
469John Appleseed
2019/02/01(金) 11:00:21.91ID:2z/M36F0
>>468
自分のレスに自分で答える糞コテ
死ね

>>467
死ね自演
470John Appleseed
2019/02/01(金) 11:00:34.47ID:w9Tx629i
行きつけの居酒屋もカード使えないと宴会を他に取られるとかで
嫌々だけどカード使える様になったな
リーダーが新しいからコンタクトレスにも対応してて
おっさんがやってる新しくもない居酒屋でマスターカードコンタクトレスが使ってるわw
プリペイドの方が手数料率低い事が多いからSuicaとかも対応してくれと言ったが
年寄りだからあまり増えても分からないらしいw
471John Appleseed
2019/02/01(金) 11:02:47.71ID:vjb+2/ig
>>469
自演じゃないが?
死ね死ね喚いてる割りには自分が言われりゃ切れるのかよ
スレに関係ない事連投してるキチガイは消えろよゴミクズ
472John Appleseed
2019/02/01(金) 12:25:13.79ID:JNAUibJ0
>>471
糞コテ擁護はもっとウザいから
473John Appleseed
2019/02/01(金) 13:07:11.90ID:iJBLiyLm
>>472
死ね死ね連呼擁護もな
474John Appleseed
2019/02/01(金) 13:10:16.65ID:vjb+2/ig
>>472
スレチが見苦しいと言ってるだけなんだが
コテ擁護に見えるなら余程のバカだな
475John Appleseed
2019/02/01(金) 13:17:46.77ID:bgjZm6kU
どうせ>>469=>>472やろ

>>470
手数料って、ポストペイはクレカと同じとして
EdyやSuicaみたいなプリペイドって手数料どのくらいなん?
ヨドとかプリペイドだとポイント還元が現金と同じだから
クレカよりは安いんだろうなとは思うけど
476John Appleseed
2019/02/01(金) 13:25:33.30ID:2z/M36F0
自演は糞コテの18番だろ

522 グワポ ◆baLKNOWJr. [iPhone板終身代表] 2018/12/04(火) 20:48:45.15 ID:H1CE+nfs
>> 509
俺もさっき「あれ?」とおもった
でも俺はワンタップだけでアプリ開いちゃうのは反対派
1~2ヶ月前にここでも書いた
俺の意見が採用されたのかな?

バッグからアイホン取り出す時に不意に通知をタップしてて、画面見た瞬間にFaceID発動してそのアプリに飛んじゃう
既読したくなかったメッセージ既読にしちゃったり、他の通知見逃してしまったり

ロック画面なのに触るだけで何か動いてしまうのは設計的にやっぱNGでしょ

523 John Appleseed[sage] 2018/12/04(火) 20:53:18.73 ID:5XiIulfn
>> 509
俺もさっき「あれ?」とおもった
でも俺はワンタップだけでアプリ開いちゃうのは反対派
1~2ヶ月前にここでも書いた
俺の意見が採用されたのかな?

バッグからアイホン取り出す時に不意に通知をタップしてて、画面見た瞬間にFaceID発動してそのアプリに飛んじゃう
既読したくなかったメッセージ既読にしちゃったり、他の通知見逃してしまったり

ロック画面なのに触るだけで何か動いてしまうのは設計的にやっぱNGでしょ
477グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/01(金) 13:28:57.42ID:W58LkjpO
>>475
クレカと同じだと思うよ 3.24%
478John Appleseed
2019/02/01(金) 13:30:01.10ID:2z/M36F0
>>477
自分のレスに自分で回答するのは楽しい?

死 ね
479John Appleseed
2019/02/01(金) 13:43:55.16ID:BsMPmc4A
>>477
サンキュー
何でカメラ屋はプリペイド払いは現金と同じポイント付けるんだろう?
まあネットで買って店頭受け取りならクレカでも同じポイント付くけど


>>478
荒らしは他でやれよ
お前の方がよっぽどウザいから
480グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/01(金) 14:23:19.19ID:W58LkjpO
>>479
大手と小規模店舗だと加盟契約のやり方が違うんだよ

3.24%ってのはスクエアとか楽天などのアクワイアラと契約した場合の数字ね
たとえば楽天1社と契約すれば全てのカードブランド・電子マネーが使えるようになる
お手軽方式だね

大手はVisa, Master, JCB, Amex, Dinersでそれぞれ別の契約をしているみたいね
電子マネーも同様にそれぞれ別個の契約なのだとおもう
契約関係や日常処理が複雑になるから個人店とかだとこの方式は採用しにくいだろうね
481John Appleseed
2019/02/01(金) 15:52:34.88ID:2z/M36F0
>>479-480
自分と自分の会話が止まらないwwww
482John Appleseed
2019/02/01(金) 15:54:17.52ID:F/gQ3VaP
本日のNG ID:2z/M36F0
483John Appleseed
2019/02/01(金) 16:11:24.03ID:GIwdn3ZN
>>476
コテハンストーカーきめえw
484John Appleseed
2019/02/01(金) 16:16:42.43ID:2z/M36F0
単発ID…

あっ…(察し)
485John Appleseed
2019/02/01(金) 16:23:57.73ID:8ITxamhN
ViewのJCBはQPではなくJCBコンタクトレスが使えないって
どこかで見た様な気がするんだけどマジすか?
486John Appleseed
2019/02/01(金) 17:12:48.04ID:cqEKKZBU
変に伸びてると思ったらw
どうせ死ねしか書けどねえんだからNG放り込んどけ
487John Appleseed
2019/02/01(金) 18:57:29.93ID:6YSJFA2Z
最近更新されるVISAブランドのカードはpaywave付きになってる会社が多いみたいだけど
マジでApplePayに対応しないつもりなのか?
488John Appleseed
2019/02/01(金) 19:10:53.30ID:SEEssmEV
米国でもモバイルよりカードの方がVISA Contactlessは利用されてるみたいだし、モバイルでプライドを守りつつカードで利益を抜くこともできるって考えじゃないかな
489John Appleseed
2019/02/01(金) 19:23:42.26ID:BLtwa2zh
VisaはVisaトークンサービスを使えという
そうすると国内のカード会社はCAFISやCARDNETで完結できず
国際ブランドネットワークを通らないといけなくなる

Masterの場合はイシュア側でトークン発行するのを許容しているから
コンタクトレスがApplePayに対応しているらしい
490John Appleseed
2019/02/01(金) 19:53:28.13ID:Bi5soUQS
コンタクトレスが広まらない限り日本のVISAは使えないままなんだろうな
491John Appleseed
2019/02/01(金) 20:43:33.30ID:AE0yyKbR
Kyash経由でモバイルSuicaチャージしてる人
2%CB終わっちゃうね\(^^)/
492John Appleseed
2019/02/01(金) 22:07:31.50ID:xFDmVSM8
Apple Payからスイカチャージするときのデフォルトのカードって変えられませんか?
ビューカード以外がいつも出てきてウザい。
ウォレット上の順番変えても変わりません。
493John Appleseed
2019/02/01(金) 22:13:50.70ID:BLtwa2zh
>>492
いったん削除してまた登録したらどうだろうね
やったことないから分からんけどカードの並びは登録順のようにも見える
494John Appleseed
2019/02/01(金) 22:47:25.58ID:okOdHpUK
>>491
これからは何でチャージしよかね
495John Appleseed
2019/02/01(金) 22:53:51.90ID:pFfIyiqY
>>494
目先はビューカード3.5%でよいのでは
496John Appleseed
2019/02/01(金) 22:58:07.52ID:GkWe1cKY
>>491
結局バックされた240円とかどう使ったらええねん
497John Appleseed
2019/02/01(金) 23:57:59.27ID:A0vTW/qE
セディナのApple Payポイント6倍が終わったらKyashに移ろうと思ってたけど終わったか
498John Appleseed
2019/02/02(土) 00:33:33.27ID:iBD/sPmJ
終わるのはSuicaチャージのキャッシュバックだけでしょ
通常の買い物では続くし
Suicaチャージも紐付けしたクレカポイントは付与されるから
そんなに悲観したもんじゃない
499John Appleseed
2019/02/02(土) 00:35:13.66ID:weWsaZqI
Suicaチャージにしか使ってなかったわ
500John Appleseed
2019/02/02(土) 04:31:13.14ID:g8q9J1Fv
iPhone6のApplepayで登録したsuicaって
駅で使えないけどAmazonとかの通販では使えるの?
501John Appleseed
2019/02/02(土) 04:34:50.20ID:Q2uORCty
>>500
6にはFeliCa付いてないからSuica入らんやろ
6経由でApple Watchに入れたとか?
502John Appleseed
2019/02/02(土) 04:56:00.99ID:g8q9J1Fv
>>501
今から入れようとしてたんです

できないんですね
解答ありがとう
503John Appleseed
2019/02/02(土) 07:40:15.01ID:TPQg5rmN
>>492
初期設定のwalletのメインカードの設定じゃない?
504John Appleseed
2019/02/02(土) 08:09:48.90ID:UbIYkW1/
>>492
順番を一番手前に変えればメインカードになるはずだけどね。
通知画面で「メインカードになりました」でOK求められるから。
それをやってるのにメインカードにならないなら>>493のように登録し直しがいいのかも。
505John Appleseed
2019/02/02(土) 08:29:48.09ID:BJUJsF+e
>>504
>順番を一番手前に変えればメインカードに
そんなんで切り替えできるのか
いつも設定から切り替えてたわ
506John Appleseed
2019/02/02(土) 08:31:22.68ID:Ny8+dVBX
>>505
おまww
507John Appleseed
2019/02/02(土) 08:40:23.69ID:TPQg5rmN
>>504
いや、これは知らなかったよ。
508John Appleseed
2019/02/02(土) 08:43:44.96ID:DUnIeiyy
Apple Payにau walletでSuicaにチャージしてたけど、auのポイント付かないんだな今気がついたわw
Google Payの時はついてたんだが
クレカ変えた方がいいのかな?
509John Appleseed
2019/02/02(土) 08:47:17.28ID:D+OHPAgW
>>492
ビューカードをメインカード(ウォレットの一番手前)にすれば
SuicaチャージのApplePayのデフォルトにビューカードを持ってこれる

メインカードをSuicaにしてたりApplePayボタンに出てこないカードにすると
ウォレット内の並び順を変えてもダメで登録順になる気がする
510John Appleseed
2019/02/02(土) 08:56:34.13ID:BJUJsF+e
>>509
>メインカードをSuicaに
SuicaからSuicaにチャージ…永久機関か…
>>508
Suicaチャージのポイント還元重視な人はViewカードじゃない
511John Appleseed
2019/02/02(土) 08:59:41.17ID:D+OHPAgW
>>510
もちろんチャージできるカードには出てこない
512John Appleseed
2019/02/02(土) 09:06:09.79ID:1XmQctlA
自分が持ってるクレカも全部Suicaチャージでポイント付かないんで、ソフトバンクカード経由でチャージしてる
これでメインカードもソフトバンクカードもポイントが付く
513John Appleseed
2019/02/02(土) 09:10:24.73ID:kQsbPZSz
Kyashが2%CB止めるからなあ
しかし最初はクレカポイント付くだけでありがたかったのに
贅沢になっちまったw
514John Appleseed
2019/02/02(土) 12:36:16.01ID:TCPprwgU
割高なコンビニでポイント云々とかw
スーパーに行けばいいだろw
本末転倒w
515John Appleseed
2019/02/02(土) 13:10:09.21ID:kOc66UE4
このスレいる人ならApple Pay経由でビューカードチャージのSuicaを使ってるのかと思ったがw
516John Appleseed
2019/02/02(土) 13:18:34.33ID:weWsaZqI
>>496
自動的に差額分だけオートチャージされたわ
517John Appleseed
2019/02/02(土) 14:27:33.91ID:vQ3ji6S8
>>514
「割高なコンビニ」←いつの時代?

今はワンコインの物も増えてきたし
オリジナルブランドの物も美味いのも増えてきた
半額値引きのコンビニもある

スーパーも客の囲い込みでポイントカード発行の店も多い
518John Appleseed
2019/02/02(土) 14:42:22.93ID:MISiRwyT
>>517
>>>514
>「割高なコンビニ」←いつの時代?
>
>今はワンコインの物も増えてきたし
>オリジナルブランドの物も美味いのも増えてきた
>半額値引きのコンビニもある
>
>スーパーも客の囲い込みでポイントカード発行の店も多い

今の時代やで
519John Appleseed
2019/02/02(土) 14:48:51.56ID:DCMxz14y
スーパーに比べりゃコンビニはまだまだ高いよな
同じ物でもヨーカドーとセブンで値段違ったりするし
520John Appleseed
2019/02/02(土) 14:51:42.98ID:YDjk/k2V
ヨークベニマルはnanacoしか使えないからクソ
521John Appleseed
2019/02/02(土) 14:55:41.18ID:weZicDEK
コンビニはいつでもどこでも行けるのがいいんだよ
高いのは仕方ない
522John Appleseed
2019/02/02(土) 15:22:47.19ID:YLABVaqj
今はスーパーの食品売り場も24時間営業してるし
コンビニでなけりゃってのはないんだよな
523John Appleseed
2019/02/02(土) 15:29:00.74ID:DyOI4o1E
>>509
その通りだった。
メインカードはSuicaから変えたくないから、めんどくさいけどクレジットは登録し直した
524John Appleseed
2019/02/02(土) 15:29:51.85ID:6Xug3KtH
コンビニはあの広さがいいんだよ
サッと入ってサッと買える
525John Appleseed
2019/02/02(土) 15:47:43.65ID:weWsaZqI
誰もコンビニ否定してないでしょ
526John Appleseed
2019/02/02(土) 15:59:58.52ID:sM/0IxV5
Apple Payでkyashの2%還元もらう方法はモバイルSuica以外ないんだろうか
GooglepayはQUICPayで2%還元で使えるらしいんだが
527John Appleseed
2019/02/02(土) 16:05:41.45ID:n+8wyLlI
Google PayのKyash対応は、クレカ発行会社がGoogle Payに対応させたくないことに対する救済措置みたいなものだからなぁ…
528John Appleseed
2019/02/02(土) 16:39:19.77ID:TCPprwgU
スーパーに行ったらコンビニで買うのが
アホらしくなるわw
529John Appleseed
2019/02/02(土) 16:42:28.49ID:TCPprwgU
要はおまえらはポイント集めゲームを
やってるんだな
530John Appleseed
2019/02/02(土) 16:44:09.72ID:+O93C6pF
>>529
だろうね
1円分貯める為に10円100円使うというw
531John Appleseed
2019/02/02(土) 17:48:56.91ID:gN0oTuZt
まぁそりゃスーパーとコンビニが隣にあったらスーパーいくだろうけど
コンビニのが圧倒的に多いし便利な場所にあるからみんな コンビニ使うわけで
532John Appleseed
2019/02/02(土) 17:52:02.63ID:Spld4nQn
地域によるのかもしれんけど
うちの近所はセブンのそばにウエルシアがやたら出来てる
イオンがミニストップじゃセブンに勝てないと踏んで
ドラッグストアぶつけてるのかなと思った
533John Appleseed
2019/02/02(土) 18:31:18.25ID:4OLA5GYq
無駄に煽る前にうちの地元にも24時間開いててApple Payも使えるスーパー作ってくれや
534John Appleseed
2019/02/02(土) 18:32:57.61ID:vvwW7qFY
>>533
1番可能性あるのはマックスバリュか
まいばすけっとだな
535John Appleseed
2019/02/02(土) 19:18:44.47ID:huCjzmfz
近所にスーパーとドラッグストアとコンビニが隣り合ってる所があるけどスーパーは夜8時で終わってしまう
ドラッグストアも9時に終わってしまう
結局24時間開いてるコンビニで買い物することが多い
536John Appleseed
2019/02/02(土) 20:48:36.53ID:xyxcquLJ
>>522
いやあるだろ
スーパーの24時間なんてどこでもあるわけじゃない
537John Appleseed
2019/02/02(土) 20:55:42.51ID:wMUej2PA
QUICPayとiDのマークがないんだがキャッシュレス5%還元の対象なのだろうか
Apple Pay 41 	->画像>6枚
538John Appleseed
2019/02/02(土) 21:00:21.50ID:A+wIz6IC
>>537
ポストペイ型はクレカ払いと同じと思えば良いかと
539John Appleseed
2019/02/02(土) 21:21:07.64ID:cac/eUJd
うちの近所、セブン潰れた…
540John Appleseed
2019/02/02(土) 22:43:48.44ID:Ju5NzAhn
セブンの近くにセブンができると前のセブンが潰れることあるな
541John Appleseed
2019/02/02(土) 23:24:27.90ID:JahjkRST
林家ペイ
542John Appleseed
2019/02/03(日) 00:51:27.34ID:TFM4m5A0
店舗が移転しただけだったり、経営者が高齢だから畳んだだけだったりいろいろある
543John Appleseed
2019/02/03(日) 01:30:06.20ID:MDTHqjCL
赤字で閉店だけじゃないかー
544John Appleseed
2019/02/03(日) 02:51:15.51ID:P31a+ypP
大して流行ってないのに絶対潰れないセブンもあるよな
545John Appleseed
2019/02/03(日) 03:06:36.36ID:C9NbS6ix
>>332
コカコーラ自販機はQUICPayだけハブられてる
iD、edy、waon、nanaco、交通系(Suica)は使えるのに
546John Appleseed
2019/02/03(日) 05:06:22.54ID:6fCE38mv
すごく繁盛してる加盟店に契約更新させずに、すぐ横に直営店ができる。コンビニ業界ではよくある事。
547John Appleseed
2019/02/03(日) 08:30:53.59ID:96BAAhNI
スーパーがコンビニに勝てない物
冷凍食品と弁当の味
548John Appleseed
2019/02/03(日) 08:42:07.56ID:KpNN3tq6
>>547
冷凍食品は認めるけど、弁当はどうかな
小洒落たメニュー開発がコンビニの肝だが
普通の弁当ならスーパーの方が美味しい
スーパーによるだろうけどな
549John Appleseed
2019/02/03(日) 08:46:58.05ID:knNf4V4w
セブンプレミアムは美味い
550John Appleseed
2019/02/03(日) 08:52:44.31ID:ZnDJSBAy
コンビニ弁当て1日置くと、ご飯がやばくなってるよね。何か混ぜてるのは確か。スーパー弁当はそんな事にならない。
551John Appleseed
2019/02/03(日) 08:53:17.34ID:6iB3RriA
コンビニは24時間が営業、缶コーヒー1個でも気楽に買える
からだろ
そもそも土俵が違いすぎる
552John Appleseed
2019/02/03(日) 08:58:14.89ID:KgSmK8hE
いちいち毎回スーパーなんて行ってられんわ
553John Appleseed
2019/02/03(日) 09:02:11.18ID:KQAIbp3j
流れをぶった切って申し訳ないが
ローソンでポンタポイントを貯めるならApple Payでって言わないといけないけど
他のコンビニでApple Payでって言っても通じるの?
言い分けるのめんどくさいから統一したいのだが
554John Appleseed
2019/02/03(日) 09:07:39.56ID:wbEif+N4
セブンは通じる
他は無理
555John Appleseed
2019/02/03(日) 09:11:46.42ID:6fCE38mv
>>554
えっ セブンは行けるのか?こっちは何でもいいのか
556John Appleseed
2019/02/03(日) 09:30:32.13ID:VkQdEqFx
全部通じるだろApplePayマークがレジについていれば、の話ではあるけど
557John Appleseed
2019/02/03(日) 09:33:00.39ID:wbEif+N4
Apple Payモードの有無で言ったつもりだったんだが
>>556はアクセプタンスがあればどの店でもApple Payでって言ってんのか?
558John Appleseed
2019/02/03(日) 09:37:41.88ID:GWNxCgCT
Apple PayマークあってもQUICPayだけの店とかある
559John Appleseed
2019/02/03(日) 09:39:54.57ID:RFc8q9dp
>>556
>ApplePayマークがレジについていれば
そんなお店(ファミマ)にて「Apple Payで」と申告
実例1「iD、QUICPay、Suicaのどれですか?」
実例2「Apple Payというのはありません」
実例3「(こちらが申告する前に)iDですね」
560John Appleseed
2019/02/03(日) 09:42:54.29ID:ZGi/MKBN
>>545
新しいやつは普通に使えるよ
スペースの問題かと思ってたが、>>332のは空いてるのに入ってないなw
561John Appleseed
2019/02/03(日) 10:22:51.07ID:TFM4m5A0
>>553
通じないからiD、QUICPay、Suicaのどれかを宣言しろ
562John Appleseed
2019/02/03(日) 12:59:03.28ID:YcxXj3AT
>>560
これ古いのだからな
下は交通系の空白
563John Appleseed
2019/02/03(日) 14:19:22.98ID:ujV+1MTs
大手はローソンみたいにあっぷるペイ言ったらポイントつくようにしてほしいわ
ウオッチ使っているのにポイントカード出すのに財布出すとか馬鹿らしい
564John Appleseed
2019/02/03(日) 14:45:44.97ID:wbEif+N4
ポイントカードを出すなよ乞食
565John Appleseed
2019/02/03(日) 15:02:35.07ID:qdNLDAIv
俺も普段はWatch使いだが、dポイント対応店ではiPhoneでコード掲示した後そのままiPhoneかざしてる
現物のカードしか使えない店はめんどくささが勝るから何も出さない
566John Appleseed
2019/02/03(日) 15:03:05.05ID:ujV+1MTs
だから馬鹿らしいといっておろうが
567John Appleseed
2019/02/03(日) 15:18:23.68ID:ujV+1MTs
>>565>>564へのレスだった。
スマホ出さなくてはならんのも苦痛だよね。
周りにイオン系がおおいから使いたいけどめんどくさい。
568John Appleseed
2019/02/03(日) 17:12:20.08ID:ZGi/MKBN
スマホは買い物リストとか値段比較のために手に持ってるから出すまでもない
569John Appleseed
2019/02/03(日) 23:32:26.97ID:ks9SIj92
>>564
なんで?見栄ばっか張ってたら頭頂部とおでこが禿げるぞ
570John Appleseed
2019/02/04(月) 08:38:02.06ID:0rG0bH08
さっきローソンで(支払いは)ApplePayでって言ったら、
「ポイントカードはよろしいですか?」って聞かれた。
こっちは「(ApplePayに)ポンタ入ってますので…」って返答したけど、
dポイントカードとかも併用出来るんだっけか?
571John Appleseed
2019/02/04(月) 09:02:32.93ID:SAkHNbSD
林家ペイ
572John Appleseed
2019/02/04(月) 09:46:30.03ID:0GjKvAVg
>>570
別に全員がPontaカードをApple Payに登録しているわけではないからな
573John Appleseed
2019/02/04(月) 09:49:29.27ID:0rG0bH08
>>572
それなら個別(QUICPayとかSuicaとか)の支払いでも良さそうだけどな…
ポンタなしでApplePay支払いしてなんか良い事あるのかね?
574グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/04(月) 10:32:51.43ID:ED1gVN0b
マジでポイントカードの有無きいてくんのやめてくんねーかな
うざい
あるなら出してるだろ

>>531
隣にあってもコンビニ行っちゃう
ジュース1本買うんでもスーパーじゃ入って出てくるまでに5分くらいかかるでしょ
レジ混んでたら10分か
575John Appleseed
2019/02/04(月) 10:44:35.55ID:Q8OuycHA
>>573
世の中ローソン以外の店でもApple Payって言ってくるやつ結構いるぞ
576John Appleseed
2019/02/04(月) 11:34:15.45ID:4EBCVF7A
ローソンのapplepay決済は明らかに遅いけど
ポイントカードと連動させてるからなのか
577John Appleseed
2019/02/04(月) 11:58:47.64ID:y8EtPi8T
>>574
死ね
578John Appleseed
2019/02/04(月) 12:11:35.82ID:W5lwSwDn
>>577
お前も死ね
579John Appleseed
2019/02/04(月) 12:14:23.83ID:11lDz4Xd
>>575
同じファミマで同じ人に毎日クイックペイでと言って買ってたけど
キャンペーンやってたから一度試しにアップルペイでと言ったら
イラつき気味にどれですかと聞き返された、それからアップルペイでというのはローソンだけだ
580John Appleseed
2019/02/04(月) 12:16:48.49ID:SdYJd/3X
そりゃファミマはApple Payじゃ通用しないだろw
581John Appleseed
2019/02/04(月) 12:21:53.16ID:VzpZdePf
コンビニ全店舗Apple Pay通じれば楽なのにな
現状3種類だけなんだし、自動認識して欲しいわ
582John Appleseed
2019/02/04(月) 12:30:05.91ID:XiXRAc2c
>>578
お前も死ね
583John Appleseed
2019/02/04(月) 12:30:50.33ID:hmp+TwrW
>>582
お前も死ね
584John Appleseed
2019/02/04(月) 12:57:05.73ID:Q2yH192X
死ねしか書けない能無しは消えてねスレチだから
585John Appleseed
2019/02/04(月) 13:11:51.82ID:POx5BMOf
セブンはまだ「Apple Payで」支払いと
EMVコンタクトレス決済対応のアナウンスしてないの?
586グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/04(月) 13:19:28.54ID:ED1gVN0b
だって対応してないでしょ?
セブンペイが開始する頃まで対応しないでしょ
587John Appleseed
2019/02/04(月) 13:27:47.22ID:btx/FIcG
レジ自体はコンタクトレスに対応してんじゃないの?
7 PayとかQR決済うぜえ
どうせアプリ立ち上げなきゃならんし
588グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/04(月) 13:30:04.85ID:ED1gVN0b
>>586
セブンはまだコンタクトレス対応して無いでしょ
俺も熱望してるんだが

Apple Payボタンは昨年9月頃からレジに出現したという噂聞いたことはあるが真偽不明
589John Appleseed
2019/02/04(月) 13:30:36.77ID:cD9m94Nv
シンガポールでapplepayしてきた。
iPhone出して「タッチOK?」で分かってもらえる。楽でいいわ。

タクシーはGrabで乗った。

町中のアイスクリーム自販機がなぜかAlipayとWeChatpay対応だったので、WeChatで支払ってみた。
中国の銀行と紐づけれられてないと中国国外では使えないと聞いてたが、使えた。レートも手数料なしのほぼイコール。
だがなぜか深センで会計したことになったw
590John Appleseed
2019/02/04(月) 13:39:02.14ID:oTbenYak
>>580
客が「Apple Payで」と言ったら何を使うのか聞き返せ
てのが当初からAppleが公式に案内してる対応だから
>>579が言ったことは通じていて店員も正しく反応してる
591John Appleseed
2019/02/04(月) 13:40:44.05ID:3gM987iF
>>580
当時Apple Payのキャンペーンやってて
クイックペイって言ったらポイント付かなくなるか不安だったんだよ
592John Appleseed
2019/02/04(月) 14:06:55.78ID:GnaPWsLG
>>586>>588
このバカ自演失敗して自分と自分で会話ww
593John Appleseed
2019/02/04(月) 14:08:55.65ID:11lDz4Xd
レス番間違っただけに見えるけど
594John Appleseed
2019/02/04(月) 14:09:12.64ID:DBafJEIp
安価ミスっただけやろ
595John Appleseed
2019/02/04(月) 14:11:48.38ID:GnaPWsLG
はいはい(笑)
596John Appleseed
2019/02/04(月) 14:23:32.01ID:g78/ChrY
ホルホルしてて草
597John Appleseed
2019/02/04(月) 14:31:15.46ID:DBafJEIp
EMVじゃなくてiDやQUICPayでも良いっちゃ良いんだけど
マックやローソンが対応済みでイオンがVISAのタッチに対応予定
セブンアンドアイも対応してくれたら普及に弾みついて
VISAもApple Payに対応が早まるんじゃないかと期待
598John Appleseed
2019/02/04(月) 14:56:03.12ID:b0wDTmxo
>>597
更新で送ってくるカードもVISAはpaywave付いてるみたいだね
カードだけガンガン普及させてApplePayに対応させなかったら嫌だなぁ(´・Д・)
599John Appleseed
2019/02/04(月) 14:58:58.57ID:oTbenYak
>>597
それにはVISAの大幅な譲歩が必要だと思うけど
そこまでするかなぁ
日本の事情を考えてどんなに店舗側で受け入れが拡大しても
プラスチックカードで十分と考えてる可能性は大いにありそう
600John Appleseed
2019/02/04(月) 14:59:42.87ID:pIiEzgUx
せやな、セブンでもグワポペイ使えたら便利なのにな
601John Appleseed
2019/02/04(月) 15:51:33.98ID:SJBKjx3+
ていうかさ、VISAが対応しない理由はこれなんだろ?
国内のカード会社が本国から信用されてないのか?

>>489
>VisaはVisaトークンサービスを使えという
>そうすると国内のカード会社はCAFISやCARDNETで完結できず
>国際ブランドネットワークを通らないといけなくなる

>Masterの場合はイシュア側でトークン発行するのを許容しているから
>コンタクトレスがApplePayに対応しているらしい
602John Appleseed
2019/02/04(月) 17:13:10.90ID:G4Nro67r
「ゆうちょPay」5月から開始。ゆうちょ銀のスマホ決済
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1167972.html

ケンタッキーがOrigami Pay払いで半額に。「オリガミで、半額。」第3弾
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1167965.html

ファミマのスマホ決済「ファミペイ」は7月誕生。Tポイント連携も継続
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1167761.html

PayPay、第2弾100億円キャンペーンを2月12日開始。一回上限1,000円
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1168005.html
603John Appleseed
2019/02/04(月) 17:49:37.39ID:XtR9oG0I
何故か自販機でsuicaが使えなかったんだが
なんでだろう
かざしても支払いなしになった
その後、iDは使えたけど
Apple Pay 41 	->画像>6枚
604John Appleseed
2019/02/04(月) 18:26:56.35ID:LjfJbbcl
>>603
自販機側でICOCAのボタンは押した?
605John Appleseed
2019/02/04(月) 18:29:03.42ID:nKJcKz/e
>>603
その自販機俺が壊した
606John Appleseed
2019/02/04(月) 18:35:22.76ID:ibPLiRJ5
近所のドラッグストアでApple Pay使えなかった
ソフトバンクカードを設定していて店員にIDでって言ってロック解除してピコーンって音がしたけど引き落とされず店員も困惑してた
なんでですか?
607John Appleseed
2019/02/04(月) 18:41:26.82ID:QWCFs2Wg
>>606
昨日はカード決済システムに障害が発生したけど
608John Appleseed
2019/02/04(月) 18:42:18.98ID:ibPLiRJ5
>>607
今日なんだけど
609John Appleseed
2019/02/04(月) 18:59:37.25ID:B2eTSEpL
>>608
iD プリペイドに対応してない店なんじゃ無いの?
610John Appleseed
2019/02/04(月) 19:02:58.15ID:ibPLiRJ5
>>609
そんなのあるのか
レジのところに使える電子マネーにはIDとしか書いてないからわからん
611John Appleseed
2019/02/04(月) 19:03:45.62ID:hAx1Nqrv
レジでiPhoneをかざしてたら、ボタン押して下さいと言われた

今日は二ヶ所で。


QUICPayで言ったのに自分で押すんだね
612John Appleseed
2019/02/04(月) 19:53:06.81ID:t0sqD4TL
>>604
あ、押さないと買えないシステムなの?
エクスプレス設定してるsuicaならかざすだけで買えるのかと思ってた
613John Appleseed
2019/02/04(月) 19:59:52.88ID:OFgBRvos
Apple PayってPayPay使えるの?
614John Appleseed
2019/02/04(月) 20:20:27.01ID:hAx1Nqrv
>>613
Apple Wallet?使えない

PayPayはバーコードかQRコードを店員に差し出して読み取ってもらうダサい仕組み
615John Appleseed
2019/02/04(月) 20:27:33.46ID:IxpK/xLs
>>612
エクスプレスSuicaは端末側がSuicaだけを呼んでいる時のみ有効
その写真のように複数の電子マネー使える端末は自販機側でSuicaを選ぶかiPhone側でSuicaの認証を済ませた上でかざさないとiDかSuicaなのかわかんないから決済できない
Suicaだけの自販機はかざすだけでOK
616グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/04(月) 20:45:46.32ID:lAkQU60h
>>611
ウエルシアはそのタイプだね
617John Appleseed
2019/02/04(月) 20:52:15.37ID:xiN8ZNhQ
>>616
死ね
618John Appleseed
2019/02/04(月) 20:52:32.50ID:xiN8ZNhQ
↓お前も死ね
619John Appleseed
2019/02/04(月) 20:58:39.86ID:pFqxYvQk
(´・ω・`)そんなー
620John Appleseed
2019/02/04(月) 21:13:49.31ID:CheV8FRe
>>614
ほんとダサいというか面倒なのを流行らせないで欲しいわ
ID、QUICPay、Suicaあれば、他はいらんよ
621John Appleseed
2019/02/04(月) 21:16:24.40ID:4i6vl8Rp
>>612
自販機は商品ボタン押して、次に使いたい電子マネーの表示を押す仕組みしのしか見たことない
622John Appleseed
2019/02/04(月) 21:24:28.33ID:8VBucxfC
スマホ側で使う決済方法を選択→読み取り機側が合わせて決済
で統一されないかねえ、便利ではあるがやはりスマートさがもうちょっと足りない
623グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/04(月) 21:33:10.13ID:dSxsEYj2
てか、コンビニこそタッチパネルで自分で支払い方法を押す方式でいいと思うんだよね
ビール買うときに毎回タッチしてるようにApple Payボタンやグイペボタン、クレカボタンを押せば良い

そうなれば店員の誤操作、聞き間違えを避けられる
発声障害がある人でも使えるようになる
624John Appleseed
2019/02/04(月) 21:42:32.95ID:qQ6BQ/11
>>618
無能すぎw
625John Appleseed
2019/02/04(月) 21:59:31.54ID:xiN8ZNhQ
>>623-624
自演済だからID変わっちゃったねwww
626John Appleseed
2019/02/04(月) 22:02:29.59ID:i8HdxFGR
>>625
荒らしは大概にしとけよ鬱陶しい
627John Appleseed
2019/02/04(月) 23:10:15.84ID:xtaPMNHN
>>622
ユーザー側からすればそれが自然だよね。
多分、機器も方式も乱立してるから今の方法しかないんだと思う。
将来的に改善されることを期待。

>>623
まいばすけっとはそんな感じ。
まあこれもタッチパネルがどこにある機器なのかで結果的に制限されてしまう
628John Appleseed
2019/02/04(月) 23:15:29.73ID:i8HdxFGR
以前はローソン面倒くせと思ってたけど
最近は逆に選択した方が楽に思えてきてイオン系の店ばっかり行ってるわ
629グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/05(火) 01:45:31.71ID:fUCAd+/7
>>627
ウエルシアみたいな安っぽい物理ボタンでも良いわけじゃん?
どこの店でも同じような操作体系にするのが望ましいと思う

コンビニでしか使ったことなくて、初めてウエルシアで使ったら戸惑うもん
グイペで!「はい」・・・「ボタン押していただいて良いですか..、」

自動車はメーカー違っても操作法はだいたい同じ
この程度の統一感は欲しいところだね
630John Appleseed
2019/02/05(火) 06:11:50.24ID:753Uc5d+
バーコード決済で敷居が下がったのかもうなんでもありだな
https://www.quocard.com/pay/
631John Appleseed
2019/02/05(火) 06:15:09.88ID:o0DzdvJ+
>>629
死ね
632John Appleseed
2019/02/05(火) 06:17:31.05ID:o0DzdvJ+
↓お前も死ね
633John Appleseed
2019/02/05(火) 06:23:42.17ID:ztPAmzyi
アホくさ
634John Appleseed
2019/02/05(火) 08:52:39.77ID:QcvmH9FQ
今日のNG ID:o0DzdvJ+
635John Appleseed
2019/02/05(火) 10:51:06.21ID:nttpTNYd
自動車の操作が同じになるまで何十年かかったと
636グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/05(火) 11:06:13.16ID:tkGY8e2T
>>635
レジはやろうと思えばすぐにでも統一できるんだなぁ
主導する人がいないだけで
637John Appleseed
2019/02/05(火) 11:56:38.39ID:42tC1cJo
>>636
死ね
638John Appleseed
2019/02/05(火) 11:56:55.26ID:42tC1cJo
↓お前も死ね
639John Appleseed
2019/02/05(火) 12:01:04.65ID:nsBRpBIU
手順なんてどうでもいいから1秒未満で決済完了しろ
音が鳴ったから引っ込めると、エラー出てもっかいとかあほらしすぎる。
640John Appleseed
2019/02/05(火) 12:01:47.32ID:RltA5xPs
本日のNGID:42tC1cJo
641John Appleseed
2019/02/05(火) 12:56:42.88ID:rJ8Io2Nm
>>639
どちらかというと決済速度ではなく完了通知に問題がある。
処理が完了してからクイックペイ♪て言えば多少は遅くても問題ないのにいいのに
早漏してる時があるんだよな。
642John Appleseed
2019/02/05(火) 13:00:16.19ID:qyl+OSxo
今日はじめて、iPhone側で決済音が出ないで、
レジ側はちゃんと決済が出来てるってのが起きたわ。
てっきり決済が失敗したと思ってレジのリーダーに再度かざしてたら、
店員に不思議そうに見られちゃって恥ずかしかった…
643John Appleseed
2019/02/05(火) 13:44:47.63ID:2KRtRsLA
>>603
たまに離すの早いと支払いなしになることはある
もう一度やれば使えると思う
644John Appleseed
2019/02/05(火) 13:49:46.35ID:2KRtRsLA
>>621
この自販機は単体とか、Apple Payなら支払い方法確定させれば
自動で選択される
エクスプレスは相手がsuica待ちしてることが前提だから未選択だと使えないね
645John Appleseed
2019/02/05(火) 15:11:42.34ID:42tC1cJo
糞コテ擁護してるバカは時期にこのスレも糞コテによってこうなると覚悟しとけ
http://hissi.org/read.php/apple2/20190205/dGtHWThlMlQ.html
646John Appleseed
2019/02/05(火) 15:15:32.72ID:8M/VR6JE
コテ擁護っつうよりもバカのひとつ覚えで死ね死ね言ってる
キチガイも相当ウザいんだよな
647John Appleseed
2019/02/05(火) 15:18:55.17ID:7IXKX0uS
>>645
自治ってるつもりか知らんが
スレに関係無く死ね連呼してるお前の方が荒らしになってるの自覚してないのか?w
648グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/05(火) 15:24:43.64ID:tkGY8e2T
>>642
Suica支払いしたらレジはピピッと鳴ったが、アイホンからのポキーン!とバイブがなかった
ちゃんと支払えたのか不安で店員に確認した
店を出てから気づいたが、アイホンがバッテリー切れで電源落ちてた

>>643
離すタイミングがレジによって違うのが微妙だよね
アイホンは反応してるのに、レジが無反応で2秒くらい待たされるときある
意識しなかったらアイホンがバイブしたらもう離しちゃうわな
649John Appleseed
2019/02/05(火) 15:35:45.05ID:42tC1cJo
>>648
死 ね
650John Appleseed
2019/02/05(火) 15:35:51.98ID:nttpTNYd
iPhoneのほうはたいていマナースイッチ入れてるから決済音鳴ることがほとんどないからあてにしてない
ApplePayじゃないけどマナーいれてても「ペイペイ」は鳴るw
651John Appleseed
2019/02/05(火) 15:40:09.89ID:a1+52mrf
>>649
>>645みたいな捨て台詞吐いたんだからもう消えたら?
最早ただの粘着構ってちゃんにしかなってないぞw?
652John Appleseed
2019/02/05(火) 17:31:12.98ID:MI2dIQCt
>>646
死ね
653John Appleseed
2019/02/05(火) 17:31:36.11ID:9oGpu5VM
グワポ必死の自演で草生えるわ
654John Appleseed
2019/02/05(火) 17:35:03.71ID:7IXKX0uS
いつも昼飯をオリジンで買ってて
WAONしか使えないから仕方無くカード型使ってたけどPayPayに対応したんだよな
何か流れてしまいそうだわw
655John Appleseed
2019/02/05(火) 17:37:40.75ID:7IXKX0uS
>>653
少なくとも俺はグワポじゃないぜ
死ね連呼厨は完全なスレチの荒らしだわ
656John Appleseed
2019/02/05(火) 17:37:51.38ID:mYSBRwQH
グワポ頑張れ!アンチに負けるな!みんなグワポの味方
657John Appleseed
2019/02/05(火) 17:39:28.81ID:sUd0WKRK
このスレじゃグワポ大人しいじゃん笑
658John Appleseed
2019/02/05(火) 17:46:14.37ID:M0h0xL5T
応戦するでもなくスレに沿った会話に徹してるなw
659John Appleseed
2019/02/05(火) 17:54:14.83ID:dSIJEEnI
死ねをNGワードにすればスッキリw
660John Appleseed
2019/02/05(火) 18:18:03.74ID:42tC1cJo
>>657-658
そりゃここ以外のiPhoneXsスレやAirPodsスレやiOS板では俺以外にも叩かれまくってるのにここだけ唯一擁護が湧く安息の地だからなw
661John Appleseed
2019/02/05(火) 18:35:33.82ID:iprhO8vP
コテはNGネーム入れちまえば済むからまだいいじゃん
たまに来る認証に家族殺された奴とか、やたらおサイフと比較してどうのこうの言う奴のほうがウザいわ
662John Appleseed
2019/02/05(火) 18:35:55.22ID:OHWSByeA
グワポってなんだ
663John Appleseed
2019/02/05(火) 18:59:21.83ID:HVy4D1QL
>>660
ここでは普通なんだから黙ってろよ
他のスレがこうだからとか知らんし
毎日死ね連呼してるお前の方がよっぽど迷惑なことに気付けよ
664John Appleseed
2019/02/05(火) 19:02:39.37ID:er/napRI
>>645
必死チェッカーって貼り付ける奴の方が必死に見えるぞw
665John Appleseed
2019/02/05(火) 19:21:22.42ID:p74sPxCe
グワポ 他スレじゃ逆張りして暴れるから嫌われまくりw
666John Appleseed
2019/02/05(火) 20:32:03.57ID:VNa1x1SP
死ね死ね団嫌われてんなあw
667グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/05(火) 20:57:40.97ID:ONrT2uMu
ウエルシアのグイペはいくら何でも遅すぎないか?
かざしたまま5秒以上は静止してる必要がある
腕疲れるわ

>>661 >>663
Apple PayスレでApple Pay以外の話をしてるお前の方がもっとウザいことに気づけ
荒らしにどんな論理的な説明をしたって消えしない
泥棒に「まてー!」というようなもんだ
668John Appleseed
2019/02/05(火) 21:27:59.38ID:o0DzdvJ+
>>667
ゴミが語るwww
669John Appleseed
2019/02/05(火) 21:54:26.94ID:gDFGnLq0
>>668
このスレでゴミってお前の事だから
670John Appleseed
2019/02/05(火) 21:59:55.05ID:MOgNkiDW
>>668
せっかくNGしてんだから死ね以外書き込むなよカス
671John Appleseed
2019/02/05(火) 22:15:42.34ID:o0DzdvJ+
>>669-670
擁護が必ず単発な件w
672John Appleseed
2019/02/05(火) 22:16:37.63ID:QjRvqttQ
擁護じゃなくてお前が嫌がられてんだけどアスペか?
673John Appleseed
2019/02/05(火) 22:17:32.65ID:er/napRI
結局こいつ荒らしだわw
674John Appleseed
2019/02/05(火) 22:18:57.70ID:/JIAUUBM
めっちゃ伸びてると思ったら小学生みたいな喧嘩やってんじゃん。。。
675John Appleseed
2019/02/05(火) 22:20:29.20ID:xk+Uh/o0
キチガイが責められてファビョってるんだw
676John Appleseed
2019/02/05(火) 22:25:14.49ID:5yBpfkM2
ぺいぺい
677John Appleseed
2019/02/05(火) 22:32:28.80ID:o0DzdvJ+
>>672
な、単発
678John Appleseed
2019/02/05(火) 22:56:28.30ID:er/napRI
クレカ板でANA VISAの更新カードにコンタクトレスが載ってるって見たんだけど
ANAに限らずコンタクトレス載ってんのかな?
最近VISAで更新カード来た人いる?
679John Appleseed
2019/02/05(火) 23:49:34.05ID:p74sPxCe
>>664
必死チェッカーはアニメ実況してるアニ豚発見出来るからな
680John Appleseed
2019/02/05(火) 23:59:26.21ID:3hwU330S
ANA SFC Goldでタッチ決済は確認されてるけど他のANAカードでは確認されてない
三井住友カードが現在発行しているカードでタッチ決済付きはTOKYO 2020と関西大学のカードと先述のみ
随時追加していくようだけど
681John Appleseed
2019/02/06(水) 00:53:00.79ID:Xuc73tG0
ミイラ取りがミイラになってんな
682John Appleseed
2019/02/06(水) 08:08:17.52ID:lPOzjkJH
むしろ死ね死ね言う奴がコテ付けてくれんかな
683John Appleseed
2019/02/06(水) 08:17:08.79ID:3jfIRqog
そうすると構ってくれなくなるからやらないだろ
684John Appleseed
2019/02/06(水) 09:55:32.96ID:71XbsXdm
SFCがタッチ決済対応になってるならカード交換してくれんかな
どうせApple Payにも対応せんだろうしカード有効期限22年とか待ってられんわw
685グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/06(水) 10:27:17.55ID:4CYSGBAg
>>684
申し出れば交換してくれるでしょ
番号変わるのダルいかもしれないが
実カードでグイペやコンタクトレス支払いしたことはあるけど、アイホンのようにフィードバックがないので若干心配になる

スイカみたいに財布に入れたままタッチでもいけるんかなぁ?
試したことはないけど
686John Appleseed
2019/02/06(水) 10:29:17.83ID:f7iSPO8c
>>685
死 ね
687John Appleseed
2019/02/06(水) 10:49:30.25ID:fwHcc1Hn
>>685
カード番号って変わるのかね?
磁気がダメになったりする場合変更無しに交換してくれるけど
そんな感じでやってくれないかな
688John Appleseed
2019/02/06(水) 10:54:34.34ID:f7iSPO8c
>>687
分かりやすw
689John Appleseed
2019/02/06(水) 11:00:50.90ID:fwHcc1Hn
>>688
何?
690グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/06(水) 11:07:16.36ID:4CYSGBAg
>>687
あー変わらないかもね
それはクレカ会社に聞いた方が手っ取り早いよ

ちなみに俺のカードは不正利用されて番号変更になったが、カード会社の方で手続きしてくれた?のか、Apple Payの登録は自動で切り替わってた
カード届く前にApple Payのほうが切り替わってたわ
691John Appleseed
2019/02/06(水) 11:09:21.54ID:tsAWxQIf
死ねをNG登録してるのに何故か表示されると思ったら
こいつNG逃れで「死」と「ね」の間にスペース入れてやがるw
マジモンのキチガイ嵐だわ
692John Appleseed
2019/02/06(水) 11:14:23.99ID:T+9gVRFv
ワッチョイない板はNGにするのがめんどくさい
693John Appleseed
2019/02/06(水) 11:51:52.01ID:f7iSPO8c
>>690




694John Appleseed
2019/02/06(水) 11:55:56.78ID:fwHcc1Hn
>>690
俺も不正利用されたが連絡してその直後に
このカードは使えませんて通知来てそれっきりだったわ
蜜墨だけど自動切り替えはしてくれなかったな
695John Appleseed
2019/02/06(水) 12:16:54.20ID:9rG8IfKN
>>694
糞コテに餌を与える荒らし
696John Appleseed
2019/02/06(水) 12:30:59.93ID:wkkQxGnD
>>695
寄るな基地外が感染る
697John Appleseed
2019/02/06(水) 12:58:11.90ID:tsAWxQIf
無差別攻撃w
完全に発狂しとるなw
698John Appleseed
2019/02/06(水) 15:08:48.86ID:vUpKc553
ワードでNGしてたらあぼーんだらけで笑う
699John Appleseed
2019/02/06(水) 15:35:51.47ID:ZTKXWkn0
顔認証って真っ暗な画面のままかざしても決済できるの
指紋認証なら真っ暗なままでも指紋センサーに指置いとけば決済できて便利なんだが
700John Appleseed
2019/02/06(水) 15:40:54.29ID:2bP5o1ys
なんか俺も腹立ってきた
>>690
お前調子乗んなよ
701グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/06(水) 15:56:06.03ID:4CYSGBAg
>>699
無理
画面つけて顔認証しないといけない

その点は指紋認証機種の方が明らかに便利
702John Appleseed
2019/02/06(水) 16:04:02.02ID:CX+LHAk1
>>701
やっぱりか
Apple Pay用に指紋センサー復活してほしいところだな
いちいちwallet起動して顔認証して決済はスムーズじゃなく手間が増えただけだからな
703John Appleseed
2019/02/06(水) 16:32:44.23ID:f7iSPO8c
>>701-702
死ね
704John Appleseed
2019/02/06(水) 16:36:08.58ID:tsAWxQIf
次期型で指紋と顔の両認証対応来ねえかなあ
705グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/06(水) 16:36:57.22ID:4CYSGBAg
>>702
サイドボタンポチポチッとしてチラッとみてかざす感じだから慣れればスムーズにできるんだけど、まあ確かにひと手間増えるのは事実

この程度まで認証レベルを下げるオプションがあってもいい気がするんだよね
・1万円以下の少額決済は認証不要
・前回の顔認証(成功)から60分以内のみ
・前回の顔認証が失敗しているときは認証必要
・再起動後は常に認証必要

てかサイドダブルクリックってのがやりづらいんだよね
音量ボタン長押しとかのほうが押しやすいな
706John Appleseed
2019/02/06(水) 16:42:15.43ID:f7iSPO8c
>>705
自分と自分で会話して楽しいか?
707John Appleseed
2019/02/06(水) 16:44:05.07ID:lPOzjkJH
ダブルクリックやりづらいな
CokeOnで自販機認識して支払いのダブルクリック失敗して
自販機の認識外れてスタンプもらい損ねることがたまにある

Appleのヒューマンインターフェースガイドラインでダブルクリックでしか
できない操作はダメと書いてたのに
708John Appleseed
2019/02/06(水) 17:08:58.66ID:WHofLquI
>>705
通信するまで金額わからないのに金額基準とな
709グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/06(水) 17:15:31.40ID:4CYSGBAg
>>707
アイホン落とすこと滅多にないけど、落として壊すとすればコンビニかもしれない

>>708
通信した時に1万円以上だったらその時に認証を求めればいいだけじゃん
710John Appleseed
2019/02/06(水) 17:23:57.91ID:VsCER8dh
SiriとApple Payの起動方法入れ替えれば解決
711グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/06(水) 17:25:24.21ID:4CYSGBAg
たしかーに
だいぶストレス減ると思う
712John Appleseed
2019/02/06(水) 17:27:07.51ID:Yu/KNCFZ
サイドボタンダブルクリックでWalletアプリ立ち上げ→認証は分かりやすくていいけど
713John Appleseed
2019/02/06(水) 18:12:53.92ID:tUR1PMWF
>>699
>指紋認証なら真っ暗なままでも指紋センサーに指置いとけば決済
iPhone7/8って支払い時に画面表示しないのか
そんな不便を強いられているとはちょっとばかり驚きの指摘
アップルも酷い仕打ちをする
714John Appleseed
2019/02/06(水) 18:29:13.66ID:Tt9yV37i
>>705
それって、ほぼSuica
715John Appleseed
2019/02/06(水) 19:08:29.16ID:boSFdjTA
>>713
なんか勘違いしてるみたいだけどスリープ状態で読み取り機にかざしても決済時にはちゃんと決済画面に切り替わるぞ
716John Appleseed
2019/02/06(水) 19:37:38.47ID:f7iSPO8c
>>709
>>711
死ね
717John Appleseed
2019/02/06(水) 19:48:52.35ID:ZTKXWkn0
指紋認証はスリープ状態でも認証と決済できるのがいいのに顔認証ときたらw
718John Appleseed
2019/02/06(水) 19:59:27.82ID:xu3eVUr5
決済時は指紋のほうが楽だけど、冬場は屋外で手袋してると使えないからなあ
顔と指紋両方付いてるのがベストだな
719John Appleseed
2019/02/06(水) 20:02:24.39ID:x3Dgu5y8
通信した時点でもう番号が渡るからあとは端末側がどうするかの問題だからiPhone側はどうしようもない
720John Appleseed
2019/02/06(水) 20:25:23.86ID:B2TiV/sy
直前までスマホ弄りながらレジに並んでてスリープしてなくても即ダブルクリックするだけで決済できるから便利じゃん
721John Appleseed
2019/02/06(水) 20:31:22.90ID:DBgsoZpx
会計で顔認証ってのが多少抵抗あんだよね
レジの人に○○円ですって言われてる時にスマホガン見してると
四六時中スマホ弄ってるDQNのニーチャンネーチャンと同じ感じがしてさw
722John Appleseed
2019/02/06(水) 21:35:22.93ID:MdPTKSmI
林檎時計持てば?
ものすごく楽だし。
723John Appleseed
2019/02/06(水) 21:50:28.11ID:OFcXZMWZ
デザインがなぁ
724John Appleseed
2019/02/06(水) 22:05:15.15ID:UKXqzhNU
ゆうちょペイ出るのかー
725John Appleseed
2019/02/06(水) 22:43:06.58ID:B+EeC6VD
アップルウォッチはフェイスがダサい
726John Appleseed
2019/02/06(水) 22:49:45.72ID:twz51xII
てか認証するかしないか選べるようにして欲しい
条件付きで
727John Appleseed
2019/02/06(水) 22:56:27.22ID:tUR1PMWF
そんなことしたら決済ブランドが利用を断ってくるだろう
728グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/06(水) 23:02:28.18ID:At88U1qv
>>713
リーダーに当てた瞬間に画面が点灯するよ

>>721
グイペでと言いながらセカンドバックからiPhoneを取り出すために下を向いた流れで顔認証してる

カード券面が見えた瞬間くらいにすぐに顔から逸しても認証が完了してる
「リーダーにかざして下さい」まで見てる必要はない
729グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/06(水) 23:04:16.34ID:At88U1qv
>>722
リーダーにかざす姿勢が格好悪い

Apple Watch自体は嫌いではない
かっこいいとも思わないし格好悪いとも思わない
アイホン同様、無難なデザインだよね
730John Appleseed
2019/02/06(水) 23:05:34.40ID:f7iSPO8c
>>728-729
死ね
731John Appleseed
2019/02/07(木) 05:48:35.11ID:jjuMbR6n
iPhoneのApple PAYから毎月\280*4引き落とされるので調べたら
多機能QRコードリーダ Premium - one weekっていうらしいんだけど、
アンインストールしてもひかれるんだけど、どうしたら止められるの?
732John Appleseed
2019/02/07(木) 06:47:27.91ID:O+bsKaSt
>>731
appleIDの画面に登録って項目ない?そっから解除できるはず
733John Appleseed
2019/02/07(木) 06:57:35.72ID:jjuMbR6n
>>732
ありがとうございます
734John Appleseed
2019/02/07(木) 08:49:53.44ID:sISgc7Zi
顔認証は真っ暗でもできるぞ。やってみ
735John Appleseed
2019/02/07(木) 11:07:05.01ID:ee1V0Dwt
>>734
スリープ状態でQUICPayいけるのか
ダブルクリックで顔認証しないとQUICPayできないのかと思ってたわ
タッチIDと同じ使い方できるんなら便利だな
736John Appleseed
2019/02/07(木) 11:12:09.87ID:wTZkkmXP
>>734
真っ暗な状態で指紋センサーに指置いとけば決済できる7とか8とおなじような使い方がFaceIDでもできるんなら乗り換えてもいいな
ありがと
737John Appleseed
2019/02/07(木) 11:52:42.81ID:dbQZNyGm
暗くてもiPhoneの画面の光が顔に当たれば認証できてると思う
738John Appleseed
2019/02/07(木) 12:02:35.50ID:n+eRznv2
赤外線照射で顔の3Dモデルを判定してるんだから可視光線の有無は関係ない
739John Appleseed
2019/02/07(木) 12:12:13.86ID:NgzcxXZA
カメラ潰しても使えるしな
740John Appleseed
2019/02/07(木) 12:13:09.72ID:dbQZNyGm
>>738
そういやそのためにノッチがあるんだったわ
741John Appleseed
2019/02/07(木) 18:43:34.40ID:OrCbaMie
最近Applewatch4買ったけどローソンのApplepay支払いの時だけ払えない時多すぎるだろ
742John Appleseed
2019/02/07(木) 19:24:49.46ID:ca1h4doP
やっぱそうだよな……おれもエラーばっかだからiD指定に戻したわ
もうポイントなんか知らん

ちゃんとできるようになったら教えてくれ
743John Appleseed
2019/02/07(木) 19:38:51.82ID:ElfQM2gg
ローソンはリーダーがショボい
セブンと比べると明らかにモタついて支払い完了までに時間が掛かる
744John Appleseed
2019/02/07(木) 20:00:32.30ID:DUjYUDzh
モバイルポンタと指定してポイントつけたあと、iDと言えば良いのでは
745John Appleseed
2019/02/07(木) 20:01:31.00ID:ZaZHW1uo
>>734-740 この辺り話が噛み合ってない気がするが・・・まあいいか)
746John Appleseed
2019/02/07(木) 20:29:31.64ID:3s9V+XOV
>>744
4倍めんどくさいからもういいよな
747John Appleseed
2019/02/07(木) 21:21:19.78ID:5M3KoS4c
やっぱ物理カードが使いやすい
748グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/07(木) 21:32:48.67ID:aJ7St0ZX
>>745
そんな真っ暗なお店あったら怖い
749John Appleseed
2019/02/07(木) 22:01:59.46ID:rTdxxAo3
>>747
でもアップルペイだけは別なんだろ?
750John Appleseed
2019/02/07(木) 22:23:31.06ID:qvhD4ZO5
物理カードは4倍の対象外。
751John Appleseed
2019/02/07(木) 22:43:35.27ID:ElfQM2gg
>>748
死 ね
752John Appleseed
2019/02/07(木) 23:01:44.97ID:WwSePEqy
>>743
リーダーの物自体はローソンもセブンも一緒(セブンはセパレートタイプ)なのでレジ本体の問題
753John Appleseed
2019/02/07(木) 23:09:02.95ID:jIYvEUDF
簡易Suicaとは?導入コストが下がるのか?
754John Appleseed
2019/02/08(金) 00:00:23.29ID:fDO4A14S
>>721
認証はしばらくタイムアウトしないから、商品を渡すと同時に顔認証を始めていればいい
755John Appleseed
2019/02/08(金) 00:28:08.66ID:05BQ7UwF
ぺいぺい
756John Appleseed
2019/02/08(金) 01:01:22.39ID:gFi6+iW/
最近電子マネーでしか払ってなくて金銭感覚がおかしくなってきた
757グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/08(金) 02:21:59.13ID:DABPqD77
>>752
リーダーの形も位置も全然違くない?
地域差か?
セブンは上の方で斜めに設置
ローソンは下の方で水平に設置

セブンの方が4倍使いやすい
758グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/08(金) 02:24:00.65ID:DABPqD77
>>756
俺はカードや電子マネーの方が節約できるなぁ
759John Appleseed
2019/02/08(金) 02:38:20.35ID:UibzJheg
>>757
だからセパレートタイプ言うとるやろうが
760グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/08(金) 02:58:07.41ID:DABPqD77
>>759
セパレートタイプって俺が普段使ってるのと違うんか?
関東じゃこのタイプばかりだから分からん、ゴメン

セブンは日本全国同じと思ってた
761John Appleseed
2019/02/08(金) 03:01:48.72ID:gWEhxAMy
>>757-758
>>760
死ね
762John Appleseed
2019/02/08(金) 03:03:32.82ID:UibzJheg
>>760
セパレートタイプっていうのは日本語に訳すと分離形って言うんだけど
763John Appleseed
2019/02/08(金) 03:14:03.76ID:5PDKA/8T
ひでえ自演だな
そろそろやめようやグワポ
764グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/08(金) 10:05:41.89ID:7YOXaWoO
>>762
セパレートタイプってこんなんだろ?
https://imgur.com/a/MrKg5Nr
セブンでこんなん使ってるところみたことないから、いつも使ってるアレが実はセパレートタイプなのかなと思ったわけだ

https://imgur.com/a/z9a6fuA
これしか見たことない
765John Appleseed
2019/02/08(金) 10:15:47.22ID:gWEhxAMy
>>764
死ね
766John Appleseed
2019/02/08(金) 10:18:07.32ID:zdnscGpp
>>764
俺もセブンは下の奴しか見た事ない
関東限定なのか?
767John Appleseed
2019/02/08(金) 10:28:33.62ID:m5XaKatX
俺もカード払い、電子マネー決済に変えてから節約して貯金できるようになったわ
金の流れが把握できるってのはでかいな
現金の方がって言う人は普段からレシート管理できる人なんだろう
俺みたいなずぼらなタイプはデジタルな方がいいや
768グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/08(金) 10:53:49.26ID:7YOXaWoO
>>767
カード明細がそのまんま小遣い帳みたいなもんだもんな
現金は何に使ったかわからんくなる
769John Appleseed
2019/02/08(金) 11:49:51.25ID:gWEhxAMy
>>768
死 ね
770John Appleseed
2019/02/08(金) 13:30:06.44ID:XwVCW2nB
>>764
Apple Pay 41 	->画像>6枚
771グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/08(金) 13:34:21.47ID:7YOXaWoO
>>770
他の店じゃそんな感じのも見かけるのは見かけるけど、セブンじゃ見たことないな
https://imgur.com/a/z9a6fuA
この機種以外のレジ使ってるセブンは日本に存在するのか?

レジが悪いんかリーダーが悪いんかは知らないが、どちらにせよローソンがクソなのは否定できない>>743
けっこう待たされるもんね。なんか不安になる
772John Appleseed
2019/02/08(金) 13:41:15.98ID:XwVCW2nB
>>771
だからこれをレジに埋め込んであるんだって
Apple Pay 41 	->画像>6枚
773John Appleseed
2019/02/08(金) 13:44:43.20ID:Qlc8Wnxv
別にローソンも変わらんだろ
applepayは確かに遅いけどポイントカードも読み取ってるから仕方ないよ
774John Appleseed
2019/02/08(金) 13:49:52.24ID:XwVCW2nB
>>771
Apple Pay 41 	->画像>6枚
775グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/08(金) 13:51:31.47ID:7YOXaWoO
>>772
あーそういうことな
ローソンのリーダーってそれと違うよね?
読み取り部に白黒液晶がついてるやつ

>>773
いやSuica単体で決済でも結構スピードが違うよ

セブン:ピピッ ポキーン!
ローソン:、、ポキーン!、、ピピッ
776John Appleseed
2019/02/08(金) 13:54:03.98ID:un3NxOUt
>>775
ローソンの端末はセブンのやつの一体型
黒いのは色違いってだけ
777グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/08(金) 13:55:30.22ID:7YOXaWoO
>>774
よーく理解したわありがとう
セパレート型を埋め込んで一体筐体にしてるわけね

でもローソンのとは明らかに別物でしょ
ローソンのやつ、Panasonicだったよね確か

アイホンがポキーン!つってバイブしてレジがピピッとなってない状態でアイホンを離したら決済されないのだろうか?
778John Appleseed
2019/02/08(金) 13:57:50.08ID:gWEhxAMy
>>771
安価つけんな死ね糞コテ
>>775
>>777
779John Appleseed
2019/02/08(金) 13:59:53.49ID:Up4QCmC4
>>778
死ね以外書くなよキチガイ
ったく邪魔くせえ
780John Appleseed
2019/02/08(金) 14:05:11.21ID:1mbSrOCG
>>777
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2017/09/jn170914-3/jn170914-3.html
https://sol.panasonic.biz/mobile/jt-r600.html
781グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/08(金) 14:09:53.05ID:7YOXaWoO
>>780
どっちもPanasonicなのね
でも機種はちがうよね?
ローソンのは液晶がリーダー部に埋め込まれてるタイプ

リーダーが遅いのかレジそのものが遅いのかは知らんが、ローソンの電子マネーは遅い
セブンで1秒ですむところ、4~5秒かかる

ちょっとスマートじゃないよね
女の子と一緒にいるときは使いたくない
782John Appleseed
2019/02/08(金) 14:12:37.09ID:gWEhxAMy
>>781

783John Appleseed
2019/02/08(金) 14:13:49.58ID:1mbSrOCG
>>781
ローソンの端末(JT-R600CR)を元にレジに埋め込めれるように開発されたのがセブンの端末(JT-R610CR)

>> 端末への組込みを考慮したセパレートモデル JT-R610CRシリーズ
磁気、接触IC、非接触ICカードリーダーライターユニットを分離したことによりPOS他への柔軟な組込みに対応。
機能、性能はJT-R600CRと同等。
784John Appleseed
2019/02/08(金) 14:31:13.72ID:gWEhxAMy
http://hissi.org/read.php/apple2/20190207/RkxEc1pmUWw.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20190207/TW5mb1BINVg.html

昨日自演でAirPodsスレめちゃくちゃにして今日も自演で自分と自分でお話www

死ね糞コテ
785John Appleseed
2019/02/08(金) 14:38:14.27ID:zdnscGpp
>>779
そいつはわざと改行したりスペース入れたりしてNGワード除けしてるから
IDもNGしといた方が良い
786John Appleseed
2019/02/08(金) 14:43:01.31ID:DiGlgD90
このシネレンコ、ここに限らず荒らしが目に余るから通報しといたわ
787John Appleseed
2019/02/08(金) 14:54:08.69ID:GDGtStTt
てかグワポが消えたらいいんだろ
実際こいつが他スレを荒らしてるのは事実だし
はよ消えろよクソコテ
てめえのせいで荒れてんじゃねえかよ
788John Appleseed
2019/02/08(金) 14:57:49.66ID:ine2skLI
>>787
ストーカーよりもストーキングされてる方が悪いって頭おかしいのかな?
789John Appleseed
2019/02/08(金) 14:59:34.77ID:zdnscGpp
>>787
他は知らんがここでは別にスレチしてるわけじゃないからな
そういう変な攻撃の方がスレチで目障りなんだが?
お前が消えれば?
790John Appleseed
2019/02/08(金) 15:18:17.07ID:GDGtStTt
>>788
は?元はこいつが仕掛けてんだろ
そもそもこいつが他スレを荒らさらなければいい話
いじめられた奴が悪いって発想やめろよ

あと不自然にこのクソコテの擁護が湧くな
自演すんなよカス
791John Appleseed
2019/02/08(金) 15:26:23.78ID:zdnscGpp
少なくともこのスレで攻撃仕掛けてんのは死ね死ねの方だが?
死ね死ねの方がいじめられてるってどういう思考w?
揉めてるなかそこのスレでやれば?
それからこれグワポ擁護じゃないが
擁護に見えるってそれはお前が死ね死ねだから?w
792John Appleseed
2019/02/08(金) 15:35:30.82ID:rA7MS1dm
しかしこいつキモいな
そこら中で連呼してんじゃん
しかもNGに引っかからない様にご丁寧にスペース入れたりしてw
http://hissi.org/read.php/apple2/20190208/Z1dFaHhBTXk.html

ボクちゃんいじめられてるーとか言ってこの暴れっぷり
白い粉でもやってんのかな~wwww
793John Appleseed
2019/02/08(金) 15:38:52.38ID:/0azbTko
こいつiOSのスレ荒らしてた奴っぽいな
幼稚な口調といい数レス毎にID変える自身の無さといいまんま一緒だ
794John Appleseed
2019/02/08(金) 15:41:50.58ID:zdnscGpp
>>792
グワポに親でも殺されたのかなw?
795John Appleseed
2019/02/08(金) 18:36:02.41ID:fjTkh3vb
相変わらず糞コテ擁護沸いてんなw
796John Appleseed
2019/02/08(金) 18:39:28.57ID:fjTkh3vb
>>786>>788
>>792>>794
注、同一人物です
797John Appleseed
2019/02/08(金) 18:49:42.16ID:Ejb5XCbI
確かに不自然に擁護が多い
死ね死ねマンもクソコテも消えてくれると嬉しいな
798John Appleseed
2019/02/08(金) 19:15:30.48ID:Yj/L1Gwv
NG避けにスペース入れたり縦書きしたりしてスレ住人全てに嫌がらせしておいて
何か言われりゃコテ擁護のレッテル貼りか
iOSやApple板じゃ今やグワポよりお前の方が嫌われてるって自覚した方が良いわ
799John Appleseed
2019/02/08(金) 19:20:24.72ID:f+qyxZ05
死ねより殺すの方が良いと思うのに
800John Appleseed
2019/02/08(金) 19:29:24.84ID:Yj/L1Gwv
ヘタレだから書けないんだろ
物陰からこそこそコテ叩きしてるくらいだからなw
801John Appleseed
2019/02/08(金) 19:39:18.22ID:FkjHGDHx
>>798
流石に気持ち悪いわお前
コテ擁護もグワポも死ね連呼も全員いらんから消えてどうぞ
802John Appleseed
2019/02/08(金) 19:45:53.38ID:Yj/L1Gwv
>>801
はいはいID変えてご苦労さんw
荒らしを咎められて逆切れかw
803John Appleseed
2019/02/08(金) 19:48:45.09ID:1PX6G5gF
コテハン擁護というより死ね死ねが叩かれてるだけじゃん?
つか死ね死ねコテハン付けてくれよ、そこでNG設定するから
804John Appleseed
2019/02/08(金) 19:59:26.71ID:fjTkh3vb
まーたID変えたのか糞コテ擁護マン
805John Appleseed
2019/02/08(金) 20:07:35.07ID:wqVKvkar
>>792
ストーカーやんw
806John Appleseed
2019/02/08(金) 20:11:36.25ID:wcfqvuLR
スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ホムセン
すべてau wallet プリぺだ
807John Appleseed
2019/02/08(金) 20:19:11.15ID:Yj/L1Gwv
>>804
お前と一緒にしないでね♪
あと擁護じゃなくてNG避けの荒らしがウザいだけだからw
お前もコテハン叩くなら自分もコテハン付けてやり合うくらいの度胸見せろよチキンww
808John Appleseed
2019/02/08(金) 20:20:33.09ID:FkjHGDHx
必死すぎて怖いな
809John Appleseed
2019/02/08(金) 20:32:37.02ID:yCorNVIr
グワポと死ね死ねどっちが荒らし?このスレで言えば死ね死ねだろうなぁ
死ねってレスの連投じゃ通報続けば制限されるだろ
ってかグワポは逆張りがウザいだけで荒らしってわけでもないけど
自分の意見を否定された奴なんだろうか敵視する奴多いね
810John Appleseed
2019/02/08(金) 20:47:57.47ID:Yj/L1Gwv
>>808
IDコロコロw
必死とかじゃなくてもっとまともな応戦してくれ
NGされない様にしてるとこみると構って欲しいんだろ?www
811John Appleseed
2019/02/08(金) 20:51:53.56ID:N3EW05Oc
ぺいぺい
812グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/08(金) 23:59:15.16ID:ue0C4fQ+
電源切れるとグイペ出来ねーんだよな
念のため3000円くらいはスイカに入れといた方が良いな
813グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/09(土) 00:03:25.61ID:3m3MXTAh
グイペで顔認証、かざす迄の間にライン通話来てどうして良いか分からずサイドダブルクリックでいったん通話拒否、
そのあと改めてサイドダブルクリックで顔認証し直ししたんだけど、ライン通話中でもグイペ出来たのかな?
814John Appleseed
2019/02/09(土) 01:51:21.16ID:j1rYHgDC
林家ペイ
815John Appleseed
2019/02/09(土) 05:05:45.60ID:d+K8PRkJ
>>810
お前も荒らしてる定期
816John Appleseed
2019/02/09(土) 05:08:01.01ID:GoRXpCh6
グワポに死ね言うてる奴も死ねに過剰反応するキチガイも両方死ね
817John Appleseed
2019/02/09(土) 06:59:32.01ID:ksFMamEa
>>812-813
死ね
818John Appleseed
2019/02/09(土) 07:12:21.17ID:VjjklPCQ
http://hissi.org/read.php/apple2/20190209/a3NGTWFtRWE.html

キモ
819John Appleseed
2019/02/09(土) 07:47:35.29ID:ksFMamEa
http://hissi.org/read.php/apple2/20190209/Vmpqa2xQQ1E.html

キモ
820John Appleseed
2019/02/09(土) 08:19:02.36ID:R/RxT7+U
死ね死ね嵐24時間営業で草
821John Appleseed
2019/02/09(土) 09:19:29.63ID:OHIIa6Rm
そして誰かの思惑通りスレ死亡か
機能不全に追い込むのって簡単なんだな
822John Appleseed
2019/02/09(土) 09:22:04.53ID:SeAD0kll
死ね連呼はコテ攻撃の振りしてApple関連のスレを荒らしてる泥厨だからな
823John Appleseed
2019/02/09(土) 09:26:15.49ID:H7/I4KLO
今までiPhoneのsuica専門だったけど、昨日初めてwatch使った。
左手装着でも結構イケるね。
824John Appleseed
2019/02/09(土) 09:31:50.36ID:Ml7BtuZ2
改札はともかくWatchは使いやすいところと使いにくいところがあるな
セブンやファミマのレジはリーダーが斜めになってて使いやすい
ローソンみたいなああいう前に出っ張りがあるタイプはWatchどころかiPhoneでも使いにくいしなんであんな設計にしたんだ
825John Appleseed
2019/02/09(土) 09:37:49.75ID:Pu0FA3LG
そりゃ店舗に導入した奴が無能なだけ
826John Appleseed
2019/02/09(土) 09:40:38.43ID:ixxaFkA+
>>823
改札は右手の方が良いけど
買い物の決済は左手の方がかざしやすいね
827John Appleseed
2019/02/09(土) 09:44:01.59ID:FwRp1vCe
>>824
>なんであんな設計
クレカをポンと置いて手を離し
その手でPIN入力するのが楽なように
828John Appleseed
2019/02/09(土) 11:50:50.43ID:H+XKdLwb
死ねと言えば、「ジョブス死ね」だろ
829John Appleseed
2019/02/09(土) 12:46:03.19ID:/7MB4Txm
死ねってかジョブズ死んじゃったし
死んだあとの製品妥協が気になっちゃうし
830John Appleseed
2019/02/09(土) 15:34:20.89ID:8FXFXzCV
俺がジョブズなら今のクック殴ってるよ
それぐらい酷い
831John Appleseed
2019/02/09(土) 16:00:51.38ID:Ml7BtuZ2
マジで言ってる?
イノベーションが無いのと価格が高すぎるだけで製品自体はジョブズ時代の何倍もいいと思うよ?
832John Appleseed
2019/02/09(土) 16:24:24.56ID:VgAimmEy
デザインが残念すぎる
ノッチやアンテナラインや飛び出てるカメラ
833John Appleseed
2019/02/09(土) 16:38:47.42ID:H7/I4KLO
なんのスレやねん
834John Appleseed
2019/02/09(土) 18:56:05.33ID:YihoLVtD
>>830
そんなこったからお前はジョブズどころかガセーの様にもなれないんだよね
835John Appleseed
2019/02/09(土) 21:54:47.99ID:C3SpT1az
Apple PayにビックカメラSuicaカードを登録して使用した場合について教えてください。
改札でのオートチャージは、今まで通りカードでできて、加えてiPhoneでも使えるということですか?
JRのグリーン券なども今まで通りカードも使えて、加えてiPhoneでも使えますか?
また、クレジットカードは今まで通り使用でき、ビッグのポイントはそれまで通りカードで貯められるということでいいでしょうか?
Apple Payを利用することにより、カードの今までの使用勝手が損なわれたら嫌なので、Apple Pay利用に二の足を踏んでるんですが。。。
836John Appleseed
2019/02/09(土) 22:19:56.20ID:4jFOmAJd
>>835
>改札でのオートチャージは、今まで通りカードでできて、加えてiPhoneでも使えるということですか?

使える
iPhone内に追加したSuicaへのオートチャージ額や紐付けるクレジットカードは
「Suica」アプリというのをインストールしてそのアプリで設定する
ここで紐付けるカードをBIC Suicaにすれば良い


>JRのグリーン券なども今まで通りカードも使えて、加えてiPhoneでも使えますか?

使える
iPhone内のSuicaを使って買うも良し
「Suica」アプリのモバイルSuicaグリーン券機能を使って買うも良し
モバイルSuicaグリーン券なら車内に入ってからでもホームの券売機と同じ料金で購入できる
(モバイルSuicaグリーン券を使う場合、料金は紐付けたクレカで決済される)


>クレジットカードは今まで通り使用でき、
>ビッグのポイントはそれまで通りカードで貯められるということでいいでしょうか?

そういう事でOK
カードの方は何も変わらず今まで通り使える
837John Appleseed
2019/02/09(土) 22:28:53.98ID:C3SpT1az
>>836
ありがとうございます!!!
カードは今まで通り使えるんですね、安心しました!
838John Appleseed
2019/02/09(土) 22:44:39.58ID:Y4b/IEOC
>>837
カードは今まで通り使えるけどiPhoneの中のSuicaとカードのSuicaは別々だから気をつけてね
(iPhoneの方で使ってもカード側の残額が動いたりすることはない 逆も然り)
839John Appleseed
2019/02/09(土) 22:58:02.79ID:fRSUuDwP
>>838
???
カードでのオートチャージはカードに、iPhoneでのオートチャージはiPhoneに、別々にチャージされて、別々に使われるということ??
840John Appleseed
2019/02/09(土) 23:07:54.81ID:4TT48GQV
>>839
1つのSuicaをカードやiPhoneやWatchで共用する事は出来ないよ
通常のカード型SuicaをiPhoneに取り込んだらカード型の方は使えなくなり
クレジットカードに搭載されているSuicaはiPhoneに取り込む事は出来ないので
iPhone内に新しいSuicaを作る事になる
841John Appleseed
2019/02/09(土) 23:15:15.73ID:fRSUuDwP
>>840
ありがとうございます、、、なるほど。
既に持ってるSuica機能付きカードをiPhoneに登録したら、既存カードのSuica機能は全てiPhoneに移管して、カードはビックカメラSuicaカードならクレジットカードとしての機能付きとポイントを貯める機能しか残らないってことですか?
842John Appleseed
2019/02/09(土) 23:22:44.81ID:4TT48GQV
>>841
普通のカード型Suica → iPhoneに移せる。移した後のカードは抜け殻
クレジットカードに搭載されているSuica機能 → iPhoneには移せない。
あなたの場合はiPhone内に新しい追加を作る事になる
843John Appleseed
2019/02/09(土) 23:35:28.79ID:fRSUuDwP
>>842
え?そうなんですか??
だとすると、、、新しいSuicaをiPhone内に作るということは今までみたいに使った分のビューポイントなど付かなくなるんですね。。。
844John Appleseed
2019/02/09(土) 23:37:22.63ID:cpPK9K9W
>>843
つくだろ
845John Appleseed
2019/02/09(土) 23:41:39.65ID:evtAtlsz
>>843
iPhoneのSuicaチャージにもビックSuicaを使えるからポイントとはまとまるよね
NewDaysとかでSuica払いした時に付くJREポイントは統合出来ないんじゃなかったな
846John Appleseed
2019/02/09(土) 23:45:48.85ID:fRSUuDwP
>>844
付くんですか。
つまり、、、iPhone内に新しくSuicaを作って、既存ビックカメラSuicaカードをウォレットに登録しiPhone内Suicaの支払いにそのカードを利用すれば、今まで同様に利用分のポイントが付くということかな。
いろいろありがとうございます。
847John Appleseed
2019/02/09(土) 23:47:08.96ID:fRSUuDwP
>>845
そういうことですよね?
しかしJREポイントは統合できない??

なんだかややこしいですね、ほんと。。。
848John Appleseed
2019/02/10(日) 01:13:27.95ID:6QtH0FUy
>>847
統合もなにもアカウントにポイントが付くんだから、ひとりで複数アカウントを取得するとかよほど変なことしなきゃ変なこと考えなくていいぞ
849John Appleseed
2019/02/10(日) 02:15:36.17ID:de6UwpND
suica残高バグが永遠に治らなくて、本当辛い
850John Appleseed
2019/02/10(日) 03:54:37.37ID:QS8cDKp3
>>840
複数端末を許すと組織的キセルができてしまうからな
851John Appleseed
2019/02/10(日) 04:09:13.67ID:W6LIcxCd
アメックスを登録したらなんかQUICPayのマークがついてんだがなんだこれ??クイックペイなんか登録すらしてねえぞ???
852John Appleseed
2019/02/10(日) 05:58:42.17ID:yXHpxD12
>>851
釣り?
853John Appleseed
2019/02/10(日) 09:18:13.01ID:vDbnefQX
>>849
ヘルプモードをオンにしても反映されない?
854グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/10(日) 10:52:27.13ID:uUo23tQN
>>851
IDかグイペか、クレカによって決まってる
申し込みは必要ないし選択することも出来ない

アメックスはグイペ
855John Appleseed
2019/02/10(日) 10:58:46.55ID:8nPq0hRS
>>854
死 ね
856John Appleseed
2019/02/10(日) 11:43:13.72ID:I9NgjHVD
三井住友とvisaが日本の決済システム開発ってニュースが出てるけど、これでApple Payも使えるようにならないかね
857John Appleseed
2019/02/10(日) 11:59:42.04ID:ZEpebaT+
>>856
これか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41129410Z00C19A2MM8000/
858John Appleseed
2019/02/10(日) 12:00:38.14ID:/KoI1i1X
VISAもあんなにタッチ決済推し進めといてApple Pay非対応のままじゃいけないと思ったんだろう
CAFISやCARDNETを用いない新たなシステムを早く開発して早急に対応してほしい
859John Appleseed
2019/02/10(日) 12:08:33.70ID:0MFB/BSx
>>855
キ チ ガ イ
860John Appleseed
2019/02/10(日) 12:33:26.19ID:W/+Y9aHb
>>856
すでにあるものに乗っかれば良いのにと思う。
861John Appleseed
2019/02/10(日) 12:43:05.62ID:Uxel3LMS
>>855
お前が死ねよ
862John Appleseed
2019/02/10(日) 12:55:08.19ID:8nPq0hRS
>>859>>861
ID変える理由は?

931 John Appleseed[sage] 2019/02/10(日) 12:12:01.35 ID:ZtsMy8uC
>> 930
お前が死ねよ
863John Appleseed
2019/02/10(日) 12:56:11.95ID:yEicVTNJ
お前ら消えろ
864John Appleseed
2019/02/10(日) 12:58:57.47ID:OqAcif/P
死ねはもうすぐアク禁だから構うな
865John Appleseed
2019/02/10(日) 13:01:14.83ID:8nPq0hRS
>>864
何でID変えんの?
866John Appleseed
2019/02/10(日) 13:04:27.24ID:iCRsF9nr
VISAはもうデビッドいくのかと思ってた
867John Appleseed
2019/02/10(日) 13:10:05.41ID:OqAcif/P
VISAは最近発行のカードにはコンタクトレス機能搭載してるから
カード型で行くんじゃねーの?
868John Appleseed
2019/02/10(日) 13:40:02.65
ID変えてませんが
869John Appleseed
2019/02/10(日) 15:35:52.98ID:HHCgwDvE
進めるのはいいけど、使える所がローソンかマックかツタヤか未来のイオンかオリンピック会場しかないのは何とかしないと
870John Appleseed
2019/02/10(日) 16:06:41.43ID:/FL+kMXy
今年も電子マネー乱立は収束しそうにないな
レジからスピードも要らないし、NFCとQRコードあたりでまとめてくれ
871John Appleseed
2019/02/10(日) 17:10:18.12ID:yXHpxD12
三井とVISAが何を開発するんだ?もういいよ
872John Appleseed
2019/02/10(日) 19:52:38.44ID:XmxEJkKc
会計時なんて言えばいいの?
Apple Pay?クイックペイ?ID?
873John Appleseed
2019/02/10(日) 19:58:15.61ID:/FL+kMXy
アッボーッペイッ
って滑舌良く言うといい
874John Appleseed
2019/02/10(日) 19:58:21.68ID:/KoI1i1X
グワポペイだよ
875John Appleseed
2019/02/10(日) 19:58:39.15ID:Jj8skcjE
iD対応カードならiDで
QUICPay対応カードならQUICPayで、と言えばいい
876John Appleseed
2019/02/10(日) 20:03:05.53ID:lmpCES5m
QUICPayってなんでグイペって言われてんの?
877John Appleseed
2019/02/10(日) 20:20:06.14ID:/KoI1i1X
グワポがウケを狙って言ってるから
878John Appleseed
2019/02/10(日) 20:27:30.84ID:Jc3Qtqq4
>>876
頭イかれた糞コテのレス乞食
879John Appleseed
2019/02/10(日) 20:27:34.93ID:kj2//pRL
>>872
ローソンはApple Payでも通じるけど
Suica、iD、QUICPayって種類を言った方が間違いない
880John Appleseed
2019/02/10(日) 20:29:51.46ID:Gb0QC39R
逆張り傍若無人のコテハンがいて
そのコテに論破された負け犬が喚いているスレはここですか?
881John Appleseed
2019/02/10(日) 20:35:33.09ID:yzKHkxbq
やっぱカードのほうが使いやすいな
さっと店員に渡すか
ちらっと見せてタッチしたりスライドするだけだもんな
882John Appleseed
2019/02/10(日) 20:37:59.27ID:lcVWrxvC
カード出す手間すら惜しい
883John Appleseed
2019/02/10(日) 20:42:19.55ID:iOC6Be0B
カードの方が使いやすいってのは流石にないな
財布からカード出すよりiPhoneはWatchでタッチ決済の方が全然お手軽
884John Appleseed
2019/02/10(日) 21:08:33.06ID:ajC0ij3r
そうだな
今はAWが一番手軽かも知れん
885John Appleseed
2019/02/10(日) 21:18:34.96ID:oz61y98b
コンタクトレス決済がはよ普及すればいいのに
886John Appleseed
2019/02/10(日) 23:56:12.96ID:mncGguxp
suica裸でポケットに入れてるからそっちのが早いしポケットかさばらないわ
887John Appleseed
2019/02/11(月) 00:00:20.65ID:WWE1Cg4I
NFCコンタクトレスのマークあるのに決済できないのってセブン以外にどこがあるの?
888John Appleseed
2019/02/11(月) 00:29:44.02ID:rNFU1xqj
>>886
???
スマホ決済のスレに何しに?
889John Appleseed
2019/02/11(月) 00:33:35.09ID:zTjZKV3T
スイカ無くすやん 俺3枚は無くした
890John Appleseed
2019/02/11(月) 01:26:54.17ID:3udVhHnQ
>>889
そんな知将アピいらんよ
891John Appleseed
2019/02/11(月) 02:43:23.23ID:4Hz1K/lK
ローソンあまりに決済遅いからクレーム入れたわ。色んなとこで使ったが一回目必ず失敗するのと遅いのはローソンだけだわ。他じゃ一瞬で完了してこんなことない。
892John Appleseed
2019/02/11(月) 03:47:45.12ID:HBYJ3k9Z
>>891
もちろん本部にだよな、店員さんじゃないよな
893John Appleseed
2019/02/11(月) 04:11:50.50ID:3L4JNbPk
店員相手に決まってるだろ。本部相手に俺一人クレーム入れても1件だが、高圧的に店員ビビらせりゃ「最近多い」とか「たびたびお客様から」などと増福して本部へ届くから、本部に直接クレーム入れるような馬鹿なことはしない。
894John Appleseed
2019/02/11(月) 04:29:20.48ID:SRuKkaS8
セブンイレブンは未だにカードを差し込むタイプのがあるから嫌
券面やIC部分が擦れるのはほんと嫌なの!
あってよかったアポーペイ
895John Appleseed
2019/02/11(月) 04:30:37.55ID:HBYJ3k9Z
バカか、店員に粋がるとは
店員が伝えなければそれまでのこと、そもそも店員に解決出来る問題でもない
896John Appleseed
2019/02/11(月) 04:42:01.70ID:tdC2iMjN
馬鹿でもなきゃこんなくだらないことでクレーム入れないよ
897John Appleseed
2019/02/11(月) 05:14:50.04ID:FnNSNssK
>>894
>未だに
接触式ICに「ようやく」対応したばかり
898John Appleseed
2019/02/11(月) 08:41:20.54ID:GqHJbglE
ファミマみたいなスライドさせるタイプとセブンみたいな差し込むタイプ
どっちがカードが擦れにくいのかな
899John Appleseed
2019/02/11(月) 09:21:58.06ID:RTIMCLH8
>>893
まあ100%本部に伝わることは無いなw
変なのがいたって仲間内の笑い話で終わるだけ
900John Appleseed
2019/02/11(月) 09:27:37.88ID:r1x0OPsh
普通はしょうがないな ローソン大丈夫か?
ぐらいですますよね
901John Appleseed
2019/02/11(月) 09:28:43.27ID:XZUdlvS1
>>893
>高圧的に店員ビビらせりゃ「最近多い」とか「たびたびお客様から」などと増福して本部へ届く

ンナワケネーw
902John Appleseed
2019/02/11(月) 09:58:32.33ID:FnNSNssK
さすが893
903John Appleseed
2019/02/11(月) 09:59:21.70ID:3L4JNbPk
気づいてくれて嬉しいわ
904John Appleseed
2019/02/11(月) 12:01:56.88ID:kcEVmAdT
iPhoneの完了表示が出てバイブが震えてもレジ側の決済音が鳴るまではそのまま これ鉄則
905John Appleseed
2019/02/11(月) 13:37:20.72ID:rXC7IcL+
>>853
毎回ヘルプモードにして残高更新するのって異常では?
906John Appleseed
2019/02/11(月) 15:27:09.37ID:94SUR4MO
パキーン鳴ってもリーダー側で何かしらの決済音が鳴らなきゃ離しちゃダメ
907John Appleseed
2019/02/11(月) 16:07:14.96ID:ZOWahzkx
>>893

バイト「俺に言っても端末が高速化するわけじゃないのになwwwへんな客多いわwwwワロス」
908John Appleseed
2019/02/11(月) 16:12:02.75ID:8h8ymC/n
おでんにイタズラしてる動画上げる様な知恵遅れに
クレーム入れたって理解しねえだろうに
909John Appleseed
2019/02/11(月) 17:25:49.54ID:HBYJ3k9Z
動画を上げてないところでは、何されてるか分からないからな
910John Appleseed
2019/02/11(月) 17:30:38.04ID:JGoRdkZT
PayPay祭りが再開するから、しばしお別れ。
911John Appleseed
2019/02/11(月) 17:30:57.51ID:3L4JNbPk
チェーン店でバイトしてる奴に、絶対チェーン店では食事しないって奴がいるから、表に出てないことが色々あるんやろな
912John Appleseed
2019/02/11(月) 17:41:48.51ID:MtC383OH
【1882、2018】 月を横切るUFO、太陽を横切るUFO
http://2chb.net/r/galileo/1549867552/l50


理 系 の 理 論 バ カ ど も 、 事 実 に 平 伏 せ !
913John Appleseed
2019/02/12(火) 00:21:11.98ID:uP+Kio6I
面白いマルチだな
914John Appleseed
2019/02/12(火) 08:53:00.34ID:w8OJlu27
Suica→ピピッ♪
ID→タントン♪
QUICPay→グイッグペェェイ!
915John Appleseed
2019/02/12(火) 08:56:43.37ID:IPRNXM+o
グックペイ
ニガーペイ
916グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/12(火) 09:31:15.97ID:7RVW37E2
>>882
カード入れや財布のままタッチでいけるんじゃないの?

>>894
セブンは挿入式になってちょっと面倒になったね
俺はカード使い込んで券面がボロボロになってくのが好きだけどね

3年使い込んでいい感じになってきたカード、こないだ不正利用で新しいのに変わっちゃったけど
917グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/12(火) 09:34:13.89ID:7RVW37E2
>>898
スレにくいのは差し込みタイプだけど、差し込みタイプは1回利用しただけでICチップの金属部分にスレがつくよ
てかそんなの気にして使うもんじゃない
セキュリティの面で差し込みタイプ(IC)を優先的に使うべき

セキュリティ的には
アップルペイ>>>差し込みIC>>>>>>磁気スライド
918グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/12(火) 09:36:24.91ID:7RVW37E2
>>904
>>906
それがややこしいよな
アイホンがバイブしたら完了したと思ってしまうわ

セブンは必ずレジ側が先に完了するからいいけどさ
他のレジもいずれ反応良くなればこういう不満も消えていくんだろうけど
919John Appleseed
2019/02/12(火) 10:41:22.37ID:nDbRu+sZ
コンタクトレスが反応早すぎて不安になるな
あれはフィードバックいらないから時間かかってる処理のとおきはすでに離してOKということなんかな
920John Appleseed
2019/02/12(火) 10:43:39.29ID:LospDA8z
>>916-918
死ね
921John Appleseed
2019/02/12(火) 10:44:34.06ID:mBXM6Wz1
本日のNG ID:LospDA8z
922John Appleseed
2019/02/12(火) 16:35:14.09ID:NpRyUsDl
なんでそんな前のまで返信するのにセブンとローソンの端末が同じってのには返信しないんだ
923グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/12(火) 17:01:42.27ID:7RVW37E2
>>922
俺?
俺はセブンとローソンのリーダーは別物と思ってる
型番も違うし開発時期も違う
>>783は「性能は同等」といってるけどそれは真偽不明

でもその辺を掘り下げても意味がないからさ
リーダーが遅いのか、レジが遅いのか、リーダーとレジの相性が悪いのか、何が原因なのかはわからないが、システム全体としてセブンよりローソンが遅いのは事実

遅い原因がどこにあるかを特定するのは俺の役割ではない
遅いもんは遅い ローソンには行かない
この結果は変わらない
924John Appleseed
2019/02/12(火) 17:08:25.60ID:b49TC/q/
死ね死ねキチガイが来るぞー
925John Appleseed
2019/02/12(火) 17:34:03.16ID:LospDA8z
>>923



>>921>>942
同一人物w
926John Appleseed
2019/02/12(火) 17:40:40.99ID:jGaP+0Da
942って誰やねんw
927John Appleseed
2019/02/12(火) 18:19:48.34ID:nSusSvbG
以下、>>942までグワポがお送りいたします
928John Appleseed
2019/02/12(火) 18:36:50.22ID:bsJMAszk
人に死ね死ね言ってると自分に返ってくるぞ
929John Appleseed
2019/02/12(火) 19:30:43.57ID:dHQfe0Yn
生きろ生きろ生きろ
930John Appleseed
2019/02/12(火) 19:48:04.82ID:JLKudr4U
池江璃花子じゃなくて他人に死ねとか言ってる奴が白血病になれば良いのに
931John Appleseed
2019/02/12(火) 19:51:24.05ID:NpRyUsDl
>>923
パナソニックのHPに書いてあるだろ読めや
932John Appleseed
2019/02/12(火) 19:53:02.47ID:bsJMAszk
むしろセブンだけ爆速なのは何で?
933John Appleseed
2019/02/12(火) 19:54:51.46ID:NpRyUsDl
>>923
大体俺はモノは一緒という事実を書き込んだだけ
それに違うだろと突っかかってきたのはお前 ローソンの速度が遅いとか知ったこっちゃねえわ
934グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/12(火) 20:43:49.56ID:xm0NRPll
>>933
モノ、違うのは事実じゃん?
型番違うしさ
935John Appleseed
2019/02/12(火) 21:23:57.82ID:kptuCh/9
iPhoneのは相性みたいなのを感じるな。
ローソンだろうがセブンだろうが反応しない、遅い、エラーはそこそこある。別にローソンだから、ではなくローソンのあの店のあのレジがヤバイ、という感じ。俺は泥も使うけど(sense plus)泥でエラーになった事は一度もない。
あと俺個人ではiPhoneよりwatchの方がエラーの確率が低い。
936グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/12(火) 21:31:16.63ID:t30zLIuW
アイホン7、X、XSでセブン、グイペメインで使ってるが、エラーは一度もないな
ローソンも50回くらい使ったけど多分エラーはなかったと思うわ
937John Appleseed
2019/02/12(火) 21:54:02.93ID:Cs79Mox9
>>934
形態違って型番一緒だったらまずいだろ
938John Appleseed
2019/02/12(火) 21:57:20.39ID:oXjAspaC
>>934
>>936
死ね
939John Appleseed
2019/02/12(火) 22:04:40.42ID:DczIZkGF
死ねだってw
940グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/13(水) 00:50:36.94ID:4dNaEy9a
>>937
形態が違えば型番が変わるのと当たり前だけど
形状が違えば受信感度が違ったとしてもおかしくはないよね

感度なのか、処理速度の問題かは知らないけど、問題点を炙り出すのは俺の仕事の領域ではない

リーダーそのものの性能差とかどうでも良いんだよ
ローソンのApple Payは遅い、それが事実
941John Appleseed
2019/02/13(水) 06:03:44.97ID:qlhXBrZT
>>940
死ね
942John Appleseed
2019/02/13(水) 06:19:24.87ID:oujOgdrj
今日のNG ID:qlhXBrZT
943John Appleseed
2019/02/13(水) 07:19:17.05ID:Ws4Zx1Bb
なんだい話題になってねぇな
三井住友カードとVISA、GMO-PGが次世代決済プラットフォーム構築
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1169279.html
> Visaがグローバルで展開する不正検知やトークンマネジメントサービス等の機能を融合し

「VISA」「トークンマネジメントサービス」「統合」
こんなパワーワード揃っちゃったらApple Payに来ちゃうんじゃね
944John Appleseed
2019/02/13(水) 08:21:48.33ID:s6UPfXB3
逆に来なそう
SMCはVISAに言われてなのか
カードにタッチ決済のチップ載せ始めてるから
それで完結させようとしてんじゃね?
SMCもiDやめなそうだし
945John Appleseed
2019/02/13(水) 08:36:06.87ID:z/PlGgYD
Visaトークンサービスが使える決済網のように読めるね
946John Appleseed
2019/02/13(水) 09:36:54.95ID:ksHGxxad
東京五輪カード(キャラバージョン)の券面がApple Pay画面に出たら楽しいな
947John Appleseed
2019/02/13(水) 09:57:56.10ID:Bn3UxoxB
>>940
リーダーの性能差どうでもいいなら最初からレスしないでくれるか
948John Appleseed
2019/02/13(水) 12:45:38.16ID:YOLrYLAu
ローソンの端末が遅いとしたら、ポン太を探してNFC側もスキャンしているからではないかな?
949John Appleseed
2019/02/13(水) 13:21:50.54ID:ITb7r73Q
>>946
登録すらできません…
950グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/13(水) 13:33:54.31ID:MB3Lir+A
>>948
俺はポンタカードをアイホンに登録してないし、もちろん「アップルペイで」ではなく「グイペで」「スイカで」と言ってもやはり遅いよ

ローソンが遅いのか、それともセブンだけが速すぎるのかもしれんが、セブンくらいの速度がないと実用的とは言えないと思う
951John Appleseed
2019/02/13(水) 13:42:32.92ID:/6Fdntur
>>879
通じるというかApple Payと言わないとPonta同時読み取りしてくれないな
952John Appleseed
2019/02/13(水) 13:42:34.49ID:Zlk5D64R
ローソンはポイントカードのスキャンをしてない状態だと先に携帯会員証の有無をスキャンしてるからその分遅い
ポイントカードをスキャンした状態だと携帯会員証を読みに行かないからちょっと速い
953John Appleseed
2019/02/13(水) 15:24:30.96ID:6ZqK1APK
>>950
死 ね
954John Appleseed
2019/02/13(水) 15:43:32.99ID:aFl+qE7r
次はワッチョイ付きで頼む
955John Appleseed
2019/02/13(水) 15:57:57.19ID:YOLrYLAu
>>952
ほほう。
ポン太カードを登録してある方が速いのか。
あり得るなあ。
まあ、他のコンビニよりは遅いのだろうけれど。
956John Appleseed
2019/02/13(水) 16:23:18.36ID:2A9NKnQr
>>954
ワッチョイ無理ここ
957John Appleseed
2019/02/13(水) 16:51:02.59ID:qlhXBrZT
>>956
1行目に書いてもダメなの?
958John Appleseed
2019/02/13(水) 16:55:00.07ID:9REWwRfI
Apple板はワッチョイ駄目
959John Appleseed
2019/02/13(水) 17:01:02.56ID:/6Fdntur
イマドキ、ワッチョイダメな板なんてあるんだな
960John Appleseed
2019/02/13(水) 17:02:43.13ID:cZKonTyk
無理だよ だからこんなキチガイばっかなんだよ
961John Appleseed
2019/02/13(水) 17:07:53.64ID:UCHF+YU3
>>960
なら次スレはクレジット板で立てるか
あっちはワッチョイ対応だし、Google Payスレもある
962John Appleseed
2019/02/13(水) 17:09:47.14ID:1Dezxcov
以前はクレジット板にもApplePayスレあったけど落ちたのかな
963John Appleseed
2019/02/13(水) 17:39:49.78ID:RfCmst1M
メルペイがiD対応か
kyashやLINEpayも頑張って欲しいところ
964John Appleseed
2019/02/13(水) 17:40:46.72ID:BO5x9zKA
Kyashは送金機能無くさないと林檎様に許してもらえなそう
965John Appleseed
2019/02/13(水) 17:48:10.23ID:IcF5rk5i
Apple Pay cashはよ日本に来てくれ
966John Appleseed
2019/02/13(水) 19:45:23.23ID:MQZ7osR5
コカコーラのFeliCa電子マネー対応自販機で使いたい電子マネーのボタン押しても点灯しない場合、
釣り銭バーを引くと治ることあるね
967John Appleseed
2019/02/13(水) 20:09:52.55ID:a26kjv6X
>>961
賛成する
968グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/13(水) 20:57:11.14ID:4dNaEy9a
せぶんくらいの反応速度がないと正直使い物にならないよな
969John Appleseed
2019/02/13(水) 21:06:44.67ID:1L3dJUa6
ローソンのApple pay iDとPontaは確実に何回か失敗するな。
970John Appleseed
2019/02/13(水) 21:09:18.49ID:3VFaAtkt
失敗したことないけど
971John Appleseed
2019/02/13(水) 21:09:43.97ID:3VFaAtkt
>>966
そんな裏技があるのか
972John Appleseed
2019/02/13(水) 21:10:49.85ID:Pe2qWR7H
俺もローソン失敗しすぎるからもうiD指定でいいやってなった(AW4)
973John Appleseed
2019/02/13(水) 21:13:01.68ID:GKbTD9/C
色んなローソンで使ったけど失敗したことないけどな
遅いけど
974John Appleseed
2019/02/13(水) 21:14:51.44ID:Pe2qWR7H
何が悪いんだろうか……
975John Appleseed
2019/02/13(水) 21:16:18.97ID:6WSZOZya
俺も失敗したことないけどな
アンテナの位置間違ってんじゃないの?
976John Appleseed
2019/02/13(水) 21:17:38.93ID:VzOO7Dn1
時間はかかるけど、失敗したことは無いな。
977John Appleseed
2019/02/13(水) 21:21:35.40ID:Pe2qWR7H
むむむ、近づけた瞬間リーダの赤ランプ光るんだよな
978John Appleseed
2019/02/13(水) 21:38:01.28ID:QVl5od3G
ローソン失敗してる人って店員側のミスでは?
979John Appleseed
2019/02/13(水) 21:45:23.19ID:DdIy2Lju
>>978
そうかもしれん

iPhoneでやっても、諦めてwatchでやっても駄目なんだよな。
失敗繰り返して、画面変えますねとか言われて、なんか3、4回で成功する。
980John Appleseed
2019/02/13(水) 21:48:15.20ID:c0Y6jVAw
失敗するやつは状況とカードを明記しろ
書かねえやつは同意だけして欲しいまんことしか思わんわ
981John Appleseed
2019/02/13(水) 21:50:15.38ID:KeOyj2ZJ
ローソンで決済するときは何があろうとも「iD」「QUICPay」「Ponta」とは言ってはアカン

店員が「ポイントカードお持ちですか」「Apple Pay??」と言ったとしても、絶対にだ
982John Appleseed
2019/02/13(水) 22:20:13.36ID:1YEExcVo
ぺいぺい
983John Appleseed
2019/02/13(水) 22:33:11.90ID:akgx42RY
>>968
死ね
984John Appleseed
2019/02/13(水) 22:40:50.90ID:Q0rhrCNs
セブンの応答は良いね
何で他のリーダーもああならないんだろうか?
985John Appleseed
2019/02/13(水) 22:41:37.12ID:5DJ2Ktu8
ポイントカードお持ちですか?と聞かれたんで、Apple Pay払いでと言ったら、スマホの画面をスキャンしに来たが、ありゃ何だったんだろう
986John Appleseed
2019/02/13(水) 22:42:09.53ID:Ws4Zx1Bb
>>981
>「ポイントカードお持ちですか」
最近は「ポイントカード入ってますか?」と確認する店員がちらほら
987John Appleseed
2019/02/13(水) 22:51:09.74ID:1JLniqBS
>>981
これなぁ…
ご丁寧に「iDとPontaを同時に読み取る機能で~」と説明すると十中八九Pontaポイント貯まらないんだよね
988John Appleseed
2019/02/13(水) 23:00:45.69ID:l9qknEkb
今のところapplepayで って言って、は?みたいな顔されたことないんだけどみんなあるの?
989John Appleseed
2019/02/13(水) 23:02:59.65ID:cI2cmfQP
クレジット板はワッチョイ無理だったからまたここで建てた

Apple Pay 42
http://2chb.net/r/apple2/1550066521/
990John Appleseed
2019/02/13(水) 23:08:35.82ID:QVl5od3G
>>988
外国人店員だと大抵まごつくで
991John Appleseed
2019/02/14(木) 00:14:46.47ID:uZ1I4nA1
>>989
992John Appleseed
2019/02/14(木) 00:47:19.63ID:Wpxm83im
ローソンはiDでも何でも払う前にPontaかdポイントを探すから遅いんだよね
先にポイント付ける操作してもらえば支払い早くなるけど二度手間だしそもそもaポイントはiPhoneのFeliCaには入ってないっつーの
993John Appleseed
2019/02/14(木) 00:48:15.22ID:Wpxm83im
>>992
aポイントじゃないdポイント
994John Appleseed
2019/02/14(木) 00:49:26.50ID:pPfwI99d
うめ
995John Appleseed
2019/02/14(木) 00:58:56.62ID:eK9OdwIo
ローソンで「Apple Pay」払いするときは
FeliCa決済かNFC決済かでおみくじ気分
996グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/14(木) 01:49:10.52ID:4e59LDgW
>>975
iPhoneの先端だろ?
それ間違うやつはあんまいないと思う


>>988
かなりあるね
セブンでね
997John Appleseed
2019/02/14(木) 01:57:36.30ID:b7fYKqHm
うめ
998John Appleseed
2019/02/14(木) 01:58:03.75ID:b7fYKqHm
うめ
999John Appleseed
2019/02/14(木) 01:58:10.93ID:b7fYKqHm
うめ
1000John Appleseed
2019/02/14(木) 01:58:17.06ID:b7fYKqHm
うめ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 15時間 58分 52秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250504140535ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1547773165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Apple Pay 41 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
Apple Pay 39
Apple Pay 29
Apple Pay 49
Apple Pay 38
【劣化版】Apple Pay 40【お財布ケータイ】
Apple Pay 52
Apple Pay 51
Apple Pay 6
Please, take away this apathy. I’m dying inside.
Apple Card Part1
Apple Watch Part148
MapleStory Part1742
MapleStory Part1726
Apple Watch Part173
Apple Watch Part147
Apple Watch Part162
Apple Watch Part113
Apple Watch Part131
Apple Watch Part161
Apple Watch Part163
Apple Watch Part 197
Apple Watch Part 187
Apple Watch Part 199
PPAP ペンパイナッポーアッポーペン Play 3P
Japanese Mother of triplets murders her own son
【製品】37,800円からの新iPad登場、Apple Pencil対応で手書きサポート
【EC】「Yahoo!ショッピング」がアップルの決済「Apple Pay」を導入
【決済】Apple Payの「Visaのタッチ決済」(Visa Contactless)対応 なぜここまで時間がかかったのか [trick★]
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part3【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
【ID無し】雑談★355【(G)I-DLE ITZY Aespa IVE Kepler NMIXX LE SSERAFlM NewJeans Babymonster他】
Apple Watch Part9
Apple Watch Part 231
Apple Watch Part 221
Apple Watch Part 342
Apple Watch Part 260
Maplestory Part1788
MapleStory Part1816
Maplestory Part1869
Maplestory Part1789
Maplestory Part1887
Maplestory Part1793
Maplestory Part1802
Maplestory Part1882
Maplestory Part1787
Apple Watch Part122
Papers, Please Part2
Apple Watch Part 217
Apple Watch Part 284
Apple Watch Part 253
Apple Watch Part 259
Apple Watch Part 274
Apple Watch Part 342
Apple Watch Part 339
Apple Watch Part 263
Apple Watch Part 250
Apple Watch Part 328
Apple Watch Part 258
Apple Watch Part 226
Apple Watch Part 306
Apple Watch Part 341
Apple 初売り 2023 Part 2
Apple Arcade Part68704
Apple Special Event 2017スレ Part4
Apple Payって指紋認証必須なのゴミじゃね?
Apple、M1とA14に修正不可能な脆弱性MaciPadiPhone
JAPAN RUGBY LEAGUE ONE (リーグワン) Part.34

人気検索: 小学生のエロリ画 はみ毛 男の裸 女子小学生エロ画像 洋2015 アウあうロリ画像 縺薙■繧? 144 繧サ繝輔Ο繝ェ ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ
06:57:37 up 94 days, 7:56, 0 users, load average: 7.51, 7.22, 8.47

in 1.6799538135529 sec @1.6799538135529@0b7 on 072019