◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPad [第6世代] Part13 YouTube動画>3本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1553678001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001John Appleseed2019/03/27(水) 18:13:21.42ID:mxnkS8z0
2018年3月27日発売 A10搭載iPadのスレです

前スレiPad [第6世代] Part12
http://2chb.net/r/apple2/1552830090/1
0002John Appleseed2019/03/27(水) 18:56:45.73ID:YK5IlZXM
>>1
0003John Appleseed2019/03/27(水) 19:09:58.89ID:9AChd98M
7世代は出なかったのか
0004John Appleseed2019/03/27(水) 19:29:13.88ID:Cd4Xi235
3年は使うぞ。
0005John Appleseed2019/03/27(水) 21:47:23.81ID:uKzXmoVP
ファ?
0006John Appleseed2019/03/28(木) 06:47:23.79ID:HRzGKCR4
無印はもうでないかもな
これからはAirの時代だ
0007John Appleseed2019/03/28(木) 07:14:13.25ID:Y04FiXpz
テスト
0008John Appleseed2019/03/28(木) 07:44:16.64ID:0jhlKC9r
時代というか、Proまでいらないけど少し良いもののという選択肢だから
とにかく手軽にipadが欲しいという層向けには、無印は今後アップグレードしてくれることも考慮しても必要でしょ
0009John Appleseed2019/03/28(木) 09:21:55.25ID:+yCwKnod
5世代を買ってしまった者です。
結局電話や店舗に行くにしても、かなり時間がとられてしまいそうなので、お店には連絡してません。

当時のレシートみたらやっぱり五世代の型番でした。しかも金額は税抜38,545円。
6世代より高くない?笑

まぁ確認しなかったのが悪いんですか。
0010John Appleseed2019/03/28(木) 10:32:00.81
あくどいな
そんな店舗は実名晒してもいいんだよ
それが本当に事実ならね
0011John Appleseed2019/03/28(木) 10:35:26.44ID:Tl8DRgvZ
こんなところに書き込む時間はあっても、店舗に連絡して問題を解決する気は無いと。
もうそのまま使ってろ。報告も要らない。
0012John Appleseed2019/03/28(木) 10:50:54.24ID:J7/mnbig
アップルストアで買っていれば騙されずに済んだものを
0013John Appleseed2019/03/28(木) 12:22:37.52ID:hzxbszHK
去年の年末だろ買ったの今更騒いでも
0014John Appleseed2019/03/28(木) 12:25:32.31ID:UVdwoLzK
ポイント付与時に実質〜で買えた!と考え
ポイント使用時も〜円分はポイントだから実質〜円!と歓喜する
ポイント搾取のカラクリに気が付かず論理的に考える頭を持たない
20%還元を20%オフと解釈する、頭の弱い人達
0015John Appleseed2019/03/28(木) 12:27:56.82ID:M46yea38
4、5年ぶりに買い替えたんなら、見た目一緒だから気付かないかもしれないね
去年の年末じゃ今さら言ってもだけどな…
0016John Appleseed2019/03/28(木) 12:32:50.92ID:aPE/W+kH
騙されたとかいってるがただの情弱でよく見ず買ったかもしれんしな
何より数ヶ月たってるし証拠もなし
0017John Appleseed2019/03/28(木) 12:35:01.80ID:XQ1yKYYK
エロ動画見るのにしか使わない
0018John Appleseed2019/03/28(木) 12:39:56.30ID:+yCwKnod
今さらなことは認識はあるんで諦めることにしました。まぁ当時のやりとりの証拠なんて出せないですし。

店舗はビックカメラの区外ですね。
0019John Appleseed2019/03/28(木) 12:54:45.71ID:Bk9uwrjL
外でiPad使ってる奴、店内ではなく本当に外で取り出してカメラとか地図とか使ってる奴
例外なく"普通じゃない雰囲気"があるよな
ガイジとかそういうのじゃない、常人だけど普通じゃない感じ
0020John Appleseed2019/03/28(木) 12:58:47.59ID:YAlkEowE
流石に19は気持ち悪い
いつからいるの?
0021John Appleseed2019/03/28(木) 13:02:16.35ID:yjzERkrN
10年以上前からいる
0022John Appleseed2019/03/28(木) 14:24:29.41ID:aRoZAQdS
>>19
おまえPro9.7スレに粘着してた酒の肴くんか?
0023John Appleseed2019/03/28(木) 14:52:18.43ID:vIx4MGQ5
連絡くらいしてみればいいのに。レシート残ってるんだから購入した証明にはなるでしょ。
1台だけ第5世代混ざってたとかないだろうから、同じ頃買った他の人が問い合わせしてて、もう店側も把握している可能性あるじゃん。
それで交換前例あれば何とかなるかも知れないし。
0024John Appleseed2019/03/28(木) 15:29:27.10ID:1U3+Bv+Z
型落ちpro9.7or10.5か6世代を行くか迷うなあ
0025John Appleseed2019/03/28(木) 16:56:40.60ID:1bwgUP+o
セルラーの32GBモデル使ってるんだけど。
写真ほぼ入れてない(5枚とか)
ミュージック同期してない

GarageBandとiMovie入れて、OneDriveとDropboxをDocumentsで同期。
ゲームを3つくらい入れたら結構容量食うね。
他のインストール済みアプリ数にもよるけどストレージが「23GB使用済み/32GB中」。

外出時用(オフライン用)にDocumentsでクラウドストレージと同期とってローカルにもファイルがある状態を作ったんだけど、
容量が少ない32GBではクラウドストレージと同期はやめた方がいいね。
同期解除したら使用済み17GBに減った。
0026John Appleseed2019/03/28(木) 17:15:02.40ID:1bwgUP+o
64GBあればこんな事気にせずに済むんだけどね。
Airは64GBモデルがあるけど性能向上も含めてその分価格が高いのと、
10.5インチってのがね。

かといって6世代の128GBは多すぎる。
ほんとよく考えてるよね。
ヘビーな使い方はしないから容量足りてはいるんだけどね。
0027John Appleseed2019/03/28(木) 17:57:58.55ID:8b30P/DF
Wi-Fiだけで使うならキャリアとか解除とか関係ないよね?
0028John Appleseed2019/03/28(木) 18:04:21.23ID:AgQjKG1O
この端末でスペック間に合ってるなら今からmini4買っても体感的に速度とか問題ないかな?docomoのタブレット端末購入サポート今月で切れるからmini4に機種変しようと悩み中
0029John Appleseed2019/03/28(木) 18:13:53.29ID:ZDOg23SX
ipad の知識がない俺にアドバイスしてくれ。

ipad の上位機種がproでその低スペック廉価版がAir 、Air の小型版がmini って理解してるけどこれで合ってる?
0030John Appleseed2019/03/28(木) 18:16:39.59ID:AZitWIS6
>>28
第6世代とmini4両方持ちだけどmini4明らかに遅い
安いからというだけでmini4買うのはやめとけ
0031John Appleseed2019/03/28(木) 18:30:45.15ID:1bwgUP+o
>>27
関係ないよ

>>29
合ってるよ
iPad Pro(12.9/11インチ) A12X
iPad Air(10.5インチ) A12
iPad mini 5世代(7.9インチ) A12
iPad 6世代 (9.7インチ) A10

>>28
mini4はA8だから今から買うべきではないと思う。>>30に同意
0032John Appleseed2019/03/28(木) 18:31:57.75ID:7oQJ68ar
やっと整備済品、ポチれたぜ。
0033John Appleseed2019/03/28(木) 18:32:17.44ID:AgQjKG1O
>>30
回答ありがと!やっぱ遅いのかぁ。ちょっと様子見て考える
0034John Appleseed2019/03/28(木) 19:01:33.34ID:t+IfbUIn
メルカリでほぼ未使用32GB、Wi-Fiモデルを3万で購入
いい買い物をした
早く届かないかな
0035John Appleseed2019/03/28(木) 19:13:00.67ID:UMUGA7/V
pro9.7を発売当時に買った人のレビューや動画で一杯やるのが楽しい
他人の不幸が一番の酒の肴

pro9.7発売時価格(発売日1ドル113円)
256GB 102800円(税込111024円)

↓わずか1年3ヶ月後

pro10.5発売価格(発売日1ドル110円)
256GB 80800円(税込87264円)
0036John Appleseed2019/03/28(木) 19:22:17.07ID:MomcHC7W
無印6買ったからLINE Pay還元額上限なったわ
0037John Appleseed2019/03/28(木) 19:24:14.59ID:nQHHqw2j
>>32
同じく
0038John Appleseed2019/03/28(木) 20:18:10.91ID:KTLx+a4Q
>>35
肴くんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0039John Appleseed2019/03/28(木) 20:20:29.43ID:8b30P/DF
>>31
サンクス

6世代のiPadの中古を買ってPencilを買ってWi-FiでPDF学習しようと思って
0040John Appleseed2019/03/28(木) 20:21:59.13ID:8b30P/DF
>>34
セルラーならもっと安いよ
0041John Appleseed2019/03/28(木) 22:11:52.75ID:nP4iMEC0
>>39
wifiモデルで充分だと思う。
中古がないときはイートレンドで\36000ぐらいで新品を売ってるよ。
オレは植物生育調査に地図アプリとテキスト入力を併用してテザリングで使ってるけど必要十分。
0042John Appleseed2019/03/28(木) 22:59:53.23ID:hlS/oAtB
メインスマホがiphoneならだけど、テザリングが容易だしwifiモデルで十分なオイラ
0043John Appleseed2019/03/28(木) 23:12:31.32ID:8HKedh6Y
初ipadなんだけど、縦固定状態でyoutubeとかの動画を拡大してときiphoneみたいに自動的に横画面にならないんだけど何かそうする設定ある?
これじゃ寝っ転がって動画が見られないじゃないか
0044John Appleseed2019/03/29(金) 01:13:25.23ID:Wyg6iOhU
>>43
横向きで使うしかないよ
0045John Appleseed2019/03/29(金) 01:42:07.85ID:t2MFb/P8
>>44
まじかー
ニコニコのアプリではできるんだからyoutubeもできるようになってほしい
0046John Appleseed2019/03/29(金) 09:26:58.84ID:BF6nk4Gu
>>45
ブラウザで見ればいいじゃない
0047John Appleseed2019/03/29(金) 10:54:02.99ID:Eh9AqBHr
ブラウザで見ろってのはさすがに酷
0048John Appleseed2019/03/29(金) 11:09:07.95ID:twYTRFgo
そうなんだ。
じぶんはブラウザ閲覧だ。
アプリの方がいいの?
0049John Appleseed2019/03/29(金) 12:21:56.10ID:csN80GE9
>>43
横方向表示で固定してから寝っ転がるんじゃ駄目なの?
0050John Appleseed2019/03/29(金) 12:28:11.92ID:iuh3lY6j
今更ながら知ったんだがこれバッテリ容量8800もあるんだな
凄えw
0051John Appleseed2019/03/29(金) 12:39:05.38ID:XZRR3aD7
容量がどれだけあっても、全てのiPadのバッテリー持ちは動画10時間で同じというw
0052John Appleseed2019/03/29(金) 13:13:11.00ID:XTq6/BXr
どれだけ〜〜
0053John Appleseed2019/03/29(金) 13:20:43.44ID:apMI8JkZ
【速報】金券500円分タダでもらえる  
iPad [第6世代] Part13 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚  

@タイムバンクをインストール 
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank     
A会員登録 
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  
    
コードを入力した方に600円もらえます 
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)  
  
数分で出来るので是非ご利用下さい   
0054John Appleseed2019/03/29(金) 13:40:37.23ID:t2MFb/P8
>>49
それしかないよなぁ
普段は縦固定で使ってるからいちいち動画見るたびに固定向き変えるの面倒なんだよね
iphoneではちゃんと横画面になるからipadでもそうなって欲しい!
0055John Appleseed2019/03/29(金) 14:01:59.45ID:En/MrIlI
ポイント付与時に実質〜で買えた!と考え
ポイント使用時も〜円分はポイントだから実質〜円!と歓喜する
ポイント搾取のカラクリに気が付かず論理的に考える頭を持たない
20%還元を20%オフと解釈する、頭の弱い人達
0056John Appleseed2019/03/29(金) 17:09:40.84ID:L8oiKtBB
>>53
まじで500円入ったww 
0057John Appleseed2019/03/29(金) 17:38:41.13ID:ZuCOqDoW
>>50
ipad(6世代)は確か32.4Wh(8,756mAh)なはずだよ。
画面の明るさは1/4くらいにして
GPSオン、BTオン、Wi-Fiオンにして使うと結構バッテリーの減りは早いよ。
それでも1日は余裕で持つけど。
どれだけYouTube見るとかゲームやるとかで減りは違うけど。

Goodnotes5でノート書いて、YouTube見て、ちょっとゲームして、Excelやってってしてると
自分の場合は1日で100%→40%って感じ
充電せずに翌日まで使うのは厳しいね。
0058John Appleseed2019/03/29(金) 20:29:32.64ID:2gXZFf8+
アップル鉛筆を中古で買ってみた〜。
どんな塩梅なのか、楽しみ♪
0059John Appleseed2019/03/29(金) 20:53:18.87ID:ym39zIFO
>>58
iPad Pro(12.9/11インチ)とApple Pencil(2世代)持ってないから分かんないけど、
iPad(6世代)でApple Pencil(1世代)使った感じだと書き味がすげーいいとは思わないな。
他のスタイラスペン使った事がないからかもしれないけど。

どちらかというと、リフレッシュレートよりも、非フルラミネーションである事が違和感が少しあるね。
ペン先と実際の描画店が数ミリ離れてるからそう感じる。
そういう意味では同じ60HzでもAirの方が違和感ないかも。
0060John Appleseed2019/03/29(金) 21:06:36.03ID:tnW/iePQ
safari横向きで開いた時タブが2分割されてるのって設定で変更できる?
0061John Appleseed2019/03/29(金) 21:49:06.18ID:SMtlAis4
ps4のリモートプレイな普通にできる?
mini5とかのほうがサクサクだったりするのかなあ
0062John Appleseed2019/03/29(金) 22:12:49.83ID:CAq6kEn3
>>61
普通遊べますがFPSは無理ですね、多分airとかも変わんないと思います
0063John Appleseed2019/03/29(金) 22:46:29.66ID:YnyqTHiR
安いタブレットにできなくてこれにできることって何?
0064John Appleseed2019/03/29(金) 22:47:33.70ID:zpZ8GxHv
Appleペンシルが使えるよ
0065John Appleseed2019/03/29(金) 22:58:41.63ID:L9A4cZgP
>>63
iOSの快適な使用感
0066John Appleseed2019/03/29(金) 23:12:31.65ID:onj9cWMI
目に優しくて綺麗な発色の液晶パネル
0067John Appleseed2019/03/29(金) 23:15:56.32ID:ZZXugnEC
ガラスフィルムのみで運用してたから背面に少し傷というか跡があるんだがフリマアプリで需要あるかね
0068John Appleseed2019/03/29(金) 23:17:08.34ID:ZipQOXUL
中古で買う人は、液晶の傷は許せないが背面は割とどうでも良いって人は多い
0069John Appleseed2019/03/30(土) 00:22:18.27ID:LHPkQ00e
>>59に激しく同意。
非フルラミはやっぱり浮いてるよね
見る分には問題ないけどペンを使う時に実感する。
遅延→リフレッシュレートの問題
描画点とペン先の距離→非フルラミのせい
高速描画(イラスト等)しないとリフレッシュレートは気にならないけど、
描画点とペン先の距離は気になる。
→ノートの字が汚くなりがち。

他にはフィルム張ってるならその滑り具合の問題も絡んでくるね。
0070John Appleseed2019/03/30(土) 00:24:52.03ID:LHPkQ00e
ちなみにmini購入予定の人ってApplePencil使えるから期待してる人多そうだけど7.9インチでノートは厳しいと思う。
さらにはSplit Viewも厳しい(見づらい)
0071John Appleseed2019/03/30(土) 00:36:18.45ID:kCxETWI5
>>70
ノート単体ならいいでしょう
Split Viewでもアプリによっては全く快適に使えるものも結構あるよ
0072John Appleseed2019/03/30(土) 01:11:41.25ID:LHPkQ00e
>>71
miniでsplit viewが使いづらいかはアプリによるね
ノートとYouTubeの分割とか厳しすぎる
0073John Appleseed2019/03/30(土) 01:13:25.25ID:kCxETWI5
>>72
YouTubeとTwinkleならすこぶる快適
0074John Appleseed2019/03/30(土) 01:15:00.81ID:LHPkQ00e
>>73
基本閲覧系ならまだいけるかもね
7.9インチを半分にするだけで図を書いたりノート書くのは流石に厳しい。
できない事はないけどね
0075John Appleseed2019/03/30(土) 01:18:41.13ID:kCxETWI5
miniでノートなら単体が絶対条件
単体なら別に問題ないでしょう
何か閲覧しながらノート取りたい人は、隣にmini4を並べて置いたらいいよw
0076John Appleseed2019/03/30(土) 01:32:08.53ID:LHPkQ00e
>>75
iPad9.7(6th)でよくgoodnotes+ブラウザか、goddnotes+YouTubeで
split viewしながらノート書いたりしてるけど
split viewをちょうどド真ん中に分割するか、ノート側を少し大きくしても書きづらいなって思うよ。
かと言って10.5インチや11インチにすると外に持ち運ぶのに邪魔だなって思うはず。
0077John Appleseed2019/03/30(土) 01:38:19.75ID:LHPkQ00e
>>75
あとノート書くときに縦向きで使うか横向きで使うかによっても違うけどね。
自分は9.7インチでA4サイズにして横向きにして、ダブルタップして横サイズピッタリになるように拡大して書いてる。
それ以上拡大すると、ボールペンを0.4mmに設定してても太くなるから書きづらいんだよね。
なぜ0.4mmに設定してるかって言うと、実際にPDF出力してプリンターで印刷すると0.5mmじゃ結構太い。
0078John Appleseed2019/03/30(土) 05:58:19.00ID:lwbPgetw
とりあえずベンチマーク。iOS12.2

【GeekBench4 4.3.2】
・CPU
iPad Pro 11インチ(A12X)
single 5,018
マルチ17,944

iPad mini5 (A12)
single 4,811
マルチ11,521

iPad Pro10.5(A10X)
single 3,968
マルチ 9,582

iPad 6世代 (A10)
single 3,579 (※実測3505)
マルチ6,094 (※実測5955)

・グラフィック(compute)
※X付きのプロセッサはグラフィックに強い

iPad Pro 11インチ(A12X)
40,835

iPad Pro10.5(A10X)
30,776

iPad mini5 (A12)
21,469

iPad 6世代 (A10)
13,044 (実測12989)

【Antutu Banchmark 7.0.2】
Pad 6世代 (A10)
※実測 205,808

だからなんだって感じだけどiPad6thで出来ない事はないよねww
0079John Appleseed2019/03/30(土) 06:05:12.18ID:ofAA2gm0
7が出るのって何時頃なんだろう
0080John Appleseed2019/03/30(土) 07:01:44.85ID:K7LcR7Jh
>>76
10.5って本体サイズは9.7と同じじゃないの
0081John Appleseed2019/03/30(土) 08:10:13.38ID:rvTq1Iis
>>79
airでたから来年か再来年かな?
0082John Appleseed2019/03/30(土) 08:51:42.85ID:ofAA2gm0
来年以降になりそうなのか
1年間隔で出してるのかと思ったけど
新製品出たばっかりだからしばらくないのかな
0083John Appleseed2019/03/30(土) 08:56:31.21ID:hAuzvD6s
急激に充電時間が長くなってなかなか満充電しなくなったんだけどなんなん?
バッテリー劣化しないように気を使ってる派なのに
0084John Appleseed2019/03/30(土) 09:16:05.56ID:OTAqk0My
>>83
充電器が壊れたんだべ
0085John Appleseed2019/03/30(土) 11:26:59.01ID:hAuzvD6s
いや、違う
さっきBluetoothオフにしてabema TVとAmazonプライムビデオを削除したら直ぐに70%から100%になったわ
それやるまでは昨日一杯充電して10→70%だったのに
0086John Appleseed2019/03/30(土) 12:23:45.56ID:4EoxijlO
無印出さないならあと2年は出さないでほしいわ
0087John Appleseed2019/03/30(土) 12:48:27.27ID:xqO3E2bY
無印7夏前には出ると思うがなあ
0088John Appleseed2019/03/30(土) 13:46:50.89ID:i7dTVkuh
iMacなどマイナーアップデートが続いたから、しばらくは出さないと思うな
2020末あたりに、アップルCPU版を色々出すんじゃないかと
0089John Appleseed2019/03/30(土) 13:50:23.72ID:MgIsVm7K
俺も当分でないと思う
0090John Appleseed2019/03/30(土) 13:51:11.59ID:llcoo8aR
macにしろiPadにしろ、性能面での向上はそんなに見込めないだろうからね。
この前の発表会からしても今後ハードに力入れてくことはないかもね。
個人的には第七世代無印が出るのはiPhoneSE2が出るのと同じくらい無い気がする。
0091John Appleseed2019/03/30(土) 14:31:54.57ID:/ZhxkJGI
出んだろうな
今はAir売りたいんだろうよ
出たところで差別化するためA11だろうし
0092John Appleseed2019/03/30(土) 14:52:10.22ID:v4117PmH
昨日税抜き34800円の128GBの整備品ポチった今第三世代使っていて
使えないアプリ増えてく一方だったら望外に安く買えて嬉しい
0093John Appleseed2019/03/30(土) 15:13:38.56ID:ofAA2gm0
それは第五世代のかな
0094John Appleseed2019/03/30(土) 15:16:37.07ID:a1jBOZei
今出てる同じ条件のが第5だからそうだろうね
0095John Appleseed2019/03/30(土) 15:19:29.23ID:ypQx6kqd
>>92
俺も安いと思って買おうとしたけど、2017年3月発売のだったからやめたんだよね
0096John Appleseed2019/03/30(土) 15:42:58.49ID:LUeevvcJ
アチャー
0097John Appleseed2019/03/30(土) 15:53:59.36ID:PjM5c+by
第五世代は出せて2.5万かな〜
据え置きで音楽垂れ流し機にしてあげても良い
0098John Appleseed2019/03/30(土) 17:06:40.55ID:LHPkQ00e
>>80
違うよ
iPad Pro 10.5インチ
174 x 250.6 x 6.1mm

iPad 9.7インチ(6世代)
169.5 x 240 x 7.5mm
0099John Appleseed2019/03/30(土) 19:03:44.72ID:i7dTVkuh
イートレンドで注文したらクレジットカードの属性確認中とかで待たされ2日くらい音沙汰無し…
大手のネットショップではこんなこと一度もないんだけどよくあること?これならビックカメラとかで買った方が良かった。
0100John Appleseed2019/03/30(土) 19:41:22.46ID:zN2Dp+4w
Galaxy Tab A 8.0 (2019)

iPadとPencilだと合計で5万越すよな

値段しだいかな

高くてもAppleかな
0101John Appleseed2019/03/30(土) 21:22:26.49ID:hRcrhHvy
>>100
自分も同じようにAndroidタブにするかiPadにするか迷った。
昔使ってたNECの510BAL(当時3.3万で購入)がもうスペック的にきつすぎてiPadに買い換えた。

iPad(6世代)32GBセルラーモデル
未使用品SIMロック解除済み
43000円(税込、送料込み)で購入

Apple Pencil(1世代)はAmazonで新品ポチった。
合計54600円かかったけどAndroidタブレットですぐに使えなくなるよりマシと思った。
0102John Appleseed2019/03/30(土) 21:31:25.00ID:Z8RlqxdV
>>101
SIMロック解除してても赤ロムになる事があるから気をつけてね。キャリアの中古は怖い
0103John Appleseed2019/03/30(土) 21:33:32.02ID:zN2Dp+4w
>>101
イオシスみたいなところで買ったのね

高くても長い目で見たらお得なのね

PDF学習のためだからアプリの良さも考えないとね
0104John Appleseed2019/03/30(土) 22:18:25.30ID:hRcrhHvy
>>102
キャリアで一括購入してすぐにSIMロック解除して譲渡したんだと思う。

>>103
じゃんぱらだよ。新品同様で傷全く無かった。
バッテリーのサイクルカウントも確認したら1回とかそんな感じ
0105John Appleseed2019/03/30(土) 22:23:05.01ID:hRcrhHvy
ちなみにワイモバSIMとOCNモバイルONEのSIMが手元にあるから確認したらちゃんとSIMロック解除されてた。
au系SIMは試してないけど大丈夫と思う。
0106John Appleseed2019/03/30(土) 22:46:01.39ID:Z8RlqxdV
>>105
赤ロムには突然前触れもなくなりますよ、半年後とかに。イオシスなら保証あるから大丈夫ですね
0107John Appleseed2019/03/31(日) 08:21:38.49ID:ecBtLiTv
>>59
>>69 新しいiPad miniには、タッチセンサーとカバーガラス、液晶パネルを一体化したフルラミネーションディスプレイが搭載されている。Apple Pencilのペン先と描画位置との間のギャップがとても少なく、とても自然な書き味が得られる。
0108John Appleseed2019/03/31(日) 09:06:47.96ID:7GErFaWv
>>107
miniとAirはフルラミなのは知ってるよ
0109John Appleseed2019/03/31(日) 10:23:19.33ID:a1dN0gKY
6世代はmini5のバッテリー容量の1.7倍近くあるみたいだけど、公式にはどちらもWi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生:最大10時間ってある
つまりバッテリーの持ちはどちらも同じくらいってことで良いのかな
0110John Appleseed2019/03/31(日) 10:51:12.14ID:wJNwrE1y
想像だけど、公式のバッテリーの持ち時間が10時間になるように、バッテリー容量を設計してるんだと思うよ。
断言は出来ないが、だいたい一緒なんじゃないかと。
0111John Appleseed2019/03/31(日) 12:16:38.51ID:7URinFw6
>>99
転売(商品の現金化)効率の良い商品を続けて買うと、クレカの承認が遅くなることがあるって聞いたことがある。
最新のゲーム機本体やガジェットを集中して買ったときにカード会社から「本人の購入ですか?」と電話があった経験もある。
0112John Appleseed2019/03/31(日) 12:31:16.05ID:D4IKlZXP
Pencilのキャップってどうしてる?
充電時の置き場所に困るんだが
0113John Appleseed2019/03/31(日) 13:03:03.84ID:8CSk4mOO
>>109
結構テキトウだぞその数値
基本的にバッテリー容量が稼働時間に直結すると考えてた方がいい
0114John Appleseed2019/03/31(日) 13:25:44.62ID:7URinFw6
>>112
嫁のチクビに
0115John Appleseed2019/03/31(日) 15:39:04.19ID:e5UYGd8N
>>112
無くさないように、机の引き出しに入れっぱなし
端子出っぱなし
無くす心配ないのでこっちの方が気楽
0116John Appleseed2019/03/31(日) 15:54:57.11ID:Pl7RDwFd
HUAWEI のM5と迷うな
スペック的にはあっちのが上なのかな
0117John Appleseed2019/03/31(日) 16:11:11.49ID:zbWWtE5F
泥タブと性能比較って…
0118John Appleseed2019/03/31(日) 16:15:38.99ID:e5UYGd8N
スコアのためにタブレット買うのか?

といっても泥とiPadを迷う人はまず間違いなくタブレットは不要だと思う
それこそアマゾンのやつで十分だよ
0119John Appleseed2019/03/31(日) 16:54:23.35ID:ly88bBlj
泥タブはOSの足切りの見切り速すぎて辛い
0120John Appleseed2019/03/31(日) 16:55:01.27ID:hNw7S7Ee
Kindleの安いやつはしんどいぞ、上の機種はどうか知らないけど。
0121John Appleseed2019/03/31(日) 16:55:43.58ID:qEh550d8
泥は製造元によって最新OSへのアプデが確約されていない
0122John Appleseed2019/03/31(日) 17:18:39.50ID:KejvGhYm
未だにファイル関連はアプリ固定のままですか?
例えばアプリAで編集したファイルをアプリBで編集して
またAで編集、などをするには
毎回ファイルのコピーというか共有をする必要がありますか?
「ファイラー」というアプリがあるみたいですが
対応しているアプリは一部なんですよね?
0123John Appleseed2019/03/31(日) 18:21:12.61
>>53
ばらまいてるなあ
複数スマホで大いに貰った 
0124John Appleseed2019/03/31(日) 18:37:40.56ID:2t9sJJ28
>>121
安心安全なのはやはりiOSだよな
0125John Appleseed2019/03/31(日) 18:49:06.49ID:qEh550d8
>>124
泥は製造元によって余計なアプリやサービス入ってて消せない物も多過ぎ
0126John Appleseed2019/03/31(日) 21:13:44.17ID:SaCiB933
ぶっちゃけアプリ動かす場合の実感は泥タブはipadと比べてストレージ以外は表記スペックの6割位って見た方がいいわ
ゲームなんか特に泥タブで表記スペック高くても体感がipad以下だし
0127John Appleseed2019/03/31(日) 23:38:45.97ID:zC7HAU5U
第6世代iPadはマジでコスパ最強だな
定価3万7千円という破格の値段なのにそれなりに高性能だし
バッテリーの持ちも耐久性も良い
Apple Pencilにも対応してるから、とりあえずデジタルでイラスト描いてみたいって人は
これ買っとけってレベル
0128John Appleseed2019/03/31(日) 23:59:05.46ID:NPPnoOVu
東村アキコって、メディバンペイントで漫画描いてるんだって、BSTVの再放送でみた、当然proだろうけど
スッと引いた線は多少ディレイしてるように見えた、無印だとそれより遅いのか
0129John Appleseed2019/04/01(月) 00:13:00.89ID:dMc83W1s
買ったわ。
頼むで後2年は使いたい。
無印がapple pencil2対応したら乗り換えるわ
0130John Appleseed2019/04/01(月) 02:09:50.17ID:EgbEs1ej
>>129
無印がapple pencil2対応は無いと思うけどね。
その理由
・apple pencil2がそもそも高額
・ワイヤレス充電に対応させると廉価版無印じゃなくなる
→本体価格が上がりproとの差別化が無くなる
・既存のapple pencil(1世代)が売れなくなる

Lightningカブト蟹スタイルなapple pencil(1世代)である事はアップルの戦略かもしれない。
無印iPad(6th)だけでいいのにAirを出してきたのは単純にスペックアップってのもあるけど、apple pencil(1世代)を買わせたい事もあると思うよ。
これこそがアップルの戦略と思うし、廉価版ではapple pencil2を使わせないのはこれからも続くと思う。
カブト蟹スタイルはもどかしいなーって感じてしびれを切らしたユーザは、proを選択せざるを得ないって事だよ。
0131John Appleseed2019/04/01(月) 02:17:46.49ID:yQCN32cw
Pencilがどうこう騒いでるやつの9割は、一か月後には放置プレイしてると思うけどな
使いこなせるようなアプリあるか?
0132John Appleseed2019/04/01(月) 02:56:33.06ID:cauCs8co
いまだってペンシル2対応してないのはソフトウェア的に機能止めてるだけ
実にくだらない差別化方
充電器すら自分とこで開発する能力がないのならロジにでも作って貰えばええのよ
0133John Appleseed2019/04/01(月) 03:07:29.39ID:NMizJWmn
まさか、そんな開発力のない会社の製品なんか使っていないよね?
0134John Appleseed2019/04/01(月) 04:17:50.71ID:ldo1V48z
正直ペンシルは第1世代で十分だわ
第二世代に魅力を感じない
0135John Appleseed2019/04/01(月) 05:41:43.91ID:EgbEs1ej
>>134
自分も用途的には第1世代でいいって思ってるけど、充電が不格好になる事が唯一の不満。
自宅ならカブトガニ充電でいいけど外だとちょっと恥ずかしい。(まあ誰も気にしてはないけどね)

あと1つ不満なのは1世代はペンが丸み帯びてるから転がるじゃない?
キャップにシリコンのつけたり、クリップとか付けて転がらないようにはできるけど、
そうすると一般的なペン収納付き手帳型ケースにペンが入らないんだよね。
手帳型ケースによってはりんごのへたって言う(クリップ)をつけても何とか入るケースもあるけどなかなか無い。
0136John Appleseed2019/04/01(月) 05:46:28.06ID:EgbEs1ej
何が言いたいのかというとApple Pencil1世代の形状を転がらないように角を付けて欲しい。
Apple Pencil(1世代/改良版)として出してくれるだけでいい。
0137John Appleseed2019/04/01(月) 06:27:43.57ID:3nhcWCeW
そもそも Apple Pencil がどんなシーンで必要なのか分かりませ
0138John Appleseed2019/04/01(月) 06:34:22.30ID:NMizJWmn
>>136
pencilの収納ケースを別に用意した方が良いよ
人によっては握り方を固定されたくないだろうし、使いたいアクセサリも様々だからな
第二世代は逆に使いたいグリップが使えない、付けたままでは充電できないなど不満も多い
0139John Appleseed2019/04/01(月) 06:36:11.16ID:NMizJWmn
>>137
君の用途では必要ないだけじゃない
iPad何のために買うかは人それぞれだから
だから無理に買うものでもないし、必要になると感じたときに買えばいいと思うよ
0140John Appleseed2019/04/01(月) 06:45:23.65ID:ZqgskVFP
>>137
意識高い系の人が、これと同じ使い方。
http://www.pilot.co.jp/products/stationary/chalkless/superlight_br/
0141John Appleseed2019/04/01(月) 08:05:14.07ID:w/SVwCVU
おれ、pencilグリップ付けて使ってるからむしろ第二世代になると充電出来なくなるので今のままの第1世代の方がいい。
0142John Appleseed2019/04/01(月) 08:35:40.77ID:GVf7ajYy
何これ
充電中だったにも関わらず充電されてなかったって事?
iPad [第6世代] Part13 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
0143John Appleseed2019/04/01(月) 08:40:32.89ID:yycMlF4/
>>128
手ブレ補正入れると露骨に遅れる
アプリのせいなのか性能なのかはわからんが
0144John Appleseed2019/04/01(月) 08:43:44.94ID:EgbEs1ej
>>138
一応ペン用ケースも別途持ってるんだけど、手帳型ケースにペン入れてさっと取り出したいって思って結局使わなくなってしまった。
その為だけにグリップ関係のアクセサリは外してる。
アクセサリ使うにはペン用ケースに入れて持ち運ぶしかないけどね。
どっちがベストか悩み中なんだよね

>第二世代は逆に使いたいグリップが使えない、付けたままでは充電できないなど不満も多い

それ完全に忘れてた。それは困るよね
0145John Appleseed2019/04/01(月) 11:26:06.39ID:ldo1V48z
>>137
絵を描くときに必要
0146John Appleseed2019/04/01(月) 12:26:54.72ID:a5z33Rtu
外でiPad使ってる奴、店内ではなく本当に外で取り出してカメラとか地図とか使ってる奴
例外なく"普通じゃない雰囲気"があるよな
ガイジとかそういうのじゃない、常人だけど普通じゃない感じ
0147John Appleseed2019/04/01(月) 12:32:27.37ID:3LbTjAg9
>>85
Bluetoothとか関係なかったわ
バッテリーが冷えると充電しなくなるみたいだな
今日の朝ガスコンロでiPadを温めて毛布でくるんでみると普通に充電しやがった
0148John Appleseed2019/04/01(月) 12:33:24.77ID:3LbTjAg9
冷えると充電しなくなる症状は寒冷地なら当たり前みたいだな
0149John Appleseed2019/04/01(月) 12:35:39.49ID:3LbTjAg9
>>142
良く分からんが寒冷地ならガスコンロでiPadを適度に温めてから毛布などに充電してみ
0150John Appleseed2019/04/01(月) 12:39:37.46ID:3LbTjAg9
ペンシルで絵を描くとするとバッテリーどうなるの?
絵を描くのってたぶん8時間くらいは使うよね?
0151John Appleseed2019/04/01(月) 13:17:01.96ID:aeccafKo
勝手に再起動頻発するんだけど仕様?
0152John Appleseed2019/04/01(月) 13:42:51.61ID:ldo1V48z
>>151
俺もなる
iOS12.2にアップデートしてからSafariで5ch見てるとしょっちゅう読み込み直してウザい
0153John Appleseed2019/04/01(月) 14:27:20.97ID:P74nVva2
64Gあればなぁ。
0154John Appleseed2019/04/01(月) 14:58:28.28ID:qSL4k3yn
>>149
寒冷地でもないんだよなぁ
充電する速度よりバックグラウンドでの消費が激しかったって事かな?
変なアプリ入れてないけど
0155John Appleseed2019/04/01(月) 15:52:25.59ID:vCQsSXx/
>>154
バッテリーの問題じゃないなら充電器かケーブルが逝ってるんじゃね
0156John Appleseed2019/04/01(月) 18:19:08.24ID:v42BcR4Q
じゃあ気のせいだろ。
0157John Appleseed2019/04/01(月) 19:49:23.75ID:lfDGlNA2
クソみたいなケーブルとか充電器使ったんだろう
100均のとか一ヶ月くらいで電流が半減するぞ
0158John Appleseed2019/04/01(月) 20:14:14.44ID:IaZZrRGv
100均ケーブル 1本は44%まで、もう1本は66%までしか充電されなかった。
0159John Appleseed2019/04/01(月) 20:32:12.63ID:aeccafKo
MFi付きのつかえよ…
0160John Appleseed2019/04/01(月) 21:37:40.11ID:WbwH1n8q
microusbケーブルもだけど結構性能違うよなー
USBにかます電流計ほんと役に立つ。
0161John Appleseed2019/04/01(月) 21:47:57.50ID:aeccafKo
電流計の何使ってる?
0162John Appleseed2019/04/01(月) 22:24:11.72ID:WbwH1n8q
>>161
随分前に買ったから販売ページなくなってたけど多分これ。amazonとかヤフショで売ってるクソ安いやつ


【ノーブランド】 USB 簡易電圧・電流チェッカー (3.4V~7.0V,0A~3A) https://www.amazon.co.jp/dp/B00H3JAPNS/ref=cm_sw_r_other_apa_i_A7GOCbKCCRM8Z
0163John Appleseed2019/04/02(火) 00:45:07.03ID:kWH1DxwH
>>160
ケーブルの見た目の太さである程度は判別できるけどな
細いのはほんと充電遅い
0164John Appleseed2019/04/02(火) 08:27:01.65ID:vncAqdPQ
iPadはバッテリー性能(最大容量)を確認する項目が無いよね?
Macを持ってない場合、今後のiOSアップデートでiPadにもバッテリー診断機能が実装されるのを待つしかない?

・iOS12以降ではBattery Lifeで劣化状況を調べられなくなった

・iOS11.3以降、かつiPhone6以降のiPhoneではバッテリー診断機能がある
[設定]→[バッテリー]→[バッテリーの状態]
0165John Appleseed2019/04/02(火) 08:34:39.45ID:Z+eCQCQF
どうしても知りたければ、技術サポートに電話すれば、リモートで診断してくれたはず。
0166John Appleseed2019/04/02(火) 08:37:14.74ID:vncAqdPQ
>>165
やっぱそれしか方法はないよね。
標準で実装されないかな。そしたら買い換え時期の参考になるし
0167John Appleseed2019/04/02(火) 08:45:09.40ID:RLB+KrX3
>>166
まあ、普通に使っていたらハードの故障のぞいても二年ぐらいで劣化してくるから、それぐらいで用心のため交換することを目安にしておいたらいいんじゃない?
0168John Appleseed2019/04/02(火) 08:46:05.23ID:zcIipljP
>>164
mac持ってるとなんかいいことあるの?
0169John Appleseed2019/04/02(火) 08:55:07.94ID:w80lM5E1
スタドヤできる
0170John Appleseed2019/04/02(火) 11:18:19.78ID:vncAqdPQ
>>167
そうだね。バッテリーの事気になり出したら禿あがるよね

>>168
MacとつなげはiPadのバッテリー性能やサイクルカウントを確認できるって思ってたから。
サイクルカウントは確認出来てもバッテリー性能は確認できないのかも。
0171John Appleseed2019/04/02(火) 12:18:00.72ID:BLb0kypd
最大容量80%未満にならないと有料でもバッテリー交換不可ってマジで不便
1万円で準新品と交換だからハードル高くしてるんだろうけど
81%って診断されてから無理やり高温充放電繰り返しやってやっと交換出来たわ
0172John Appleseed2019/04/02(火) 12:21:32.44ID:zcIipljP
>>170
へー、確認できるのはいいね。
なんのソフト使うの?
0173John Appleseed2019/04/02(火) 12:30:57.49ID:fDFQ1BCV
>>172
coconutBatteryみたいな名前のヤツも見れる
デザイン容量の何%かも見れた気が
0174John Appleseed2019/04/02(火) 12:46:31.73ID:w80lM5E1
>>171
文句言わずに新品買えよ
0175John Appleseed2019/04/02(火) 17:29:41.77ID:z3JnmQlx
>>145
こんなペンで絵描けるんけ?
0176John Appleseed2019/04/02(火) 18:55:40.92ID:zcIipljP
>>173
へー、便利だね。
ウチに帰ったらみてみよう。
0177John Appleseed2019/04/02(火) 19:31:07.89ID:RLB+KrX3
>>175
先に商品ページの説明でも見てきたら?
0178John Appleseed2019/04/02(火) 20:33:40.75ID:b13KQTT8
バッテリーの寿命とかチマチマ考える奴はハゲる
あとバッテリーの寿命は伸びてもストレスで自分の寿命は縮むので気持ちよく好きに使って買い換えた方が精神衛生上絶対に良い

そもそもバッテリー変えてまで使い続けたい製品て今まであった?
タブレットとかでも

画面保護フィルムの類も同様
0179John Appleseed2019/04/02(火) 20:38:18.25ID:kWH1DxwH
proみたいな上位機種でもない限りバッテリー完全に駄目になる頃には
型落ちしてマトモに使うにはスペックきついわな
そういう事も考えない奴がいいまでも古いのつかってて
アプリの対象から外れると文句言うんだよ
0180John Appleseed2019/04/03(水) 00:23:57.41ID:I/GlEvnh
反射防止フィルムをはればギャップレス液晶じゃなくても気にならなくなるかな?
0181John Appleseed2019/04/03(水) 11:27:08.06ID:tCvdbbk1
ギャップレス液晶?
フルラミネーションのこととして、余計に遠くなるんじゃないの?
つまり気になりやすい方向。
0182John Appleseed2019/04/03(水) 14:14:12.01ID:uItylbQ4
Apple Pencil使った時にフルラミと非フルラミじゃ画面がコツコツと鳴る音の大きさ違う?
層があるかないかで違うのかな?と。
6世代に反射防止フィルム入ってるせいか字を書いてるとコツコツというかペコペコ(ポコポコ)なる感じなんだよねw
0183John Appleseed2019/04/03(水) 14:58:26.31ID:UzDwXTwB
感じたことがないなあ。
0184John Appleseed2019/04/03(水) 15:00:31.86ID:k6S9I32h
検討し始めたが第六世代の次世代はいつが濃厚?
買って暫くしたら次世代機は切ないので
0185John Appleseed2019/04/03(水) 15:09:44.06ID:HTdZAR3r
そんなことは分からない。
必要な時が買い時。
0186John Appleseed2019/04/03(水) 15:44:54.57ID:pl45BqDC
>>184
iPadのwiki 見てみ
今はAirのターンなのでしばらく出ないよ
0187John Appleseed2019/04/03(水) 15:52:35.25ID:SVISQsx6
数年もしたら仲良くオンボロになってるだろうから
欲しい時に好きなやつ買おう
0188John Appleseed2019/04/03(水) 17:06:32.44ID:gYDFnw9e
mini3から買い替えで無印かAirで悩んでる
主に自宅使用でたまに持ち出して動画鑑賞、ウェブブラウジングがメイン
せっかくペンシルが使えるのでイラストもやってみたい
無印で十分でしょうか
0189John Appleseed2019/04/03(水) 17:25:48.63ID:jsb0t9IS
>>188
お金に余裕があるならAIRでいいんじゃない?
0190John Appleseed2019/04/03(水) 17:46:26.64ID:ZSWOo0+l
>>182
見やすさはどう?
非フルラミだと見にくい?
0191John Appleseed2019/04/03(水) 18:06:42.56ID:LFSNMQ+v
見にくくはないけど、Airというかフルラミネーションと比べたら一段落ち込んだように見える
それが不便かどうかは個人差あるだろうから、どちらにしても一度店頭で見てきて自分にあった方買えばいいんじゃね
0192John Appleseed2019/04/03(水) 19:27:02.63ID:SOKlhjUb
>>18
ビックカメラはApple公式ストアなんだけどな
ビックカメラは場所貸してるだけ
0193John Appleseed2019/04/03(水) 20:08:05.86ID:KJI5OxsG
二〜三年位で買い替えてかんじですか?
0194John Appleseed2019/04/03(水) 20:12:21.71ID:GXAzE8gK
せやな
去年これ買ったから来年の廉価版買うわ
0195John Appleseed2019/04/03(水) 23:34:16.96ID:GjDI1K4z
初代iPadが出た頃は新製品出るたびに違いを感じられたと思うけど、今はもう感じられないね。
ペンシル使いでなければ無印六世代で3、4年十分持ちそうな気がする。
0196John Appleseed2019/04/04(木) 00:09:36.15ID:mtCxv1Lk
>>190
見る分には非フルラミでも全然問題ないよ。
ペン使うとペン先と実際の描画点がほんの少し浮いてる(離れてる)。
それでも普通にノート書くくらいなら問題ないけどね。
それよりも2画面(split view)にした時に9.7インチは少し小さいなと感じる。
miniではかなり厳しいと思う。

例えばこんな使い方
[左側]: 過去問などPDF(ノート)を表示
[右側]: メモ帳を表示(計算用紙として)

こうすると丁度真ん中で2画面にすると9.7インチじゃ過去問を拡大しないと少し見づらいね。
半画面で問題全体がほどよく見えるくらいになるには10.5インチか11インチがいいかもって思い出した。

そう考えるとこんな用途の人はAirの選択肢はありと思う。
フルラミだしね。
おれはもう6世代を使っちゃってるからこれはこれであり。
0197John Appleseed2019/04/04(木) 02:47:21.24ID:mtCxv1Lk
>>196
重要な事があったので追記。
AirだとOfficeが有料なのが痛いね

■Officeの有料化の違い
10.1インチを堺に有料化

iPad 6世代→無料
iPad Air(2019)→→Office365のサブスクリプション契約必須(最初の1ヶ月は無料)

※Office365と無料では機能が異なる。
※無料でも基本機能は使える。
0198John Appleseed2019/04/04(木) 04:51:30.28ID:0euuPlM9
>>197
無料のofficeで事足りるなら
WPS officeで十分だぞ
むしろWPSの方が使いやすい
0199John Appleseed2019/04/04(木) 04:55:40.10ID:mtCxv1Lk
>>198
無料のofficeで困ってる事は今の所ないね。
そこだけ考えずに6世代買ったけどAir買ってたら無料Officeが使えなくて困ってたかも。
0200John Appleseed2019/04/04(木) 20:20:29.08ID:ZMeIUK7s
【速報】pringで現金500円プレゼント

※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです    
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです   
0201John Appleseed2019/04/04(木) 20:20:36.88ID:ZMeIUK7s
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)    
A会員登録 
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。          
C応援コード「9wP3xb」を登録する
    
これでコードを入力した方に500円もらえます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい
0202John Appleseed2019/04/04(木) 20:20:55.98ID:ZMeIUK7s
※今ならメルカリ新規登録で300ptもらえます
メルカリPay(iDが使えるお店で利用可能)を使えば1pt1円で買い物にも利用できます

【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでウェルカムコード「ZTPSDC」を入力
B入力後、300ptゲット

ダウンロード(iOS版)
https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E6%B1%BA%E6%B8%88%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%82%A4/id667861049?mt=8
ダウンロード(Android版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kouzoh.mercari&;hl=ja
0203John Appleseed2019/04/04(木) 23:50:29.37ID:NC/7NsvW
一週間前に第6世代買いました!
miniから大きくしました。
0204John Appleseed2019/04/05(金) 07:30:22.19ID:bawon+RE
俺も先週、初めてのipad買ったわ
32Gにしたんだけど容量足りるのか心配
でも128は多すぎるしなあ
0205John Appleseed2019/04/05(金) 09:03:18.14ID:22ZAHGtJ
>>204
動画編集をしない、音楽をあまり入れない、アプリを大量に入れなければ十分間に合う。
0206John Appleseed2019/04/05(金) 09:23:09.66ID:En78L/Xw
役割分担させれば32GBでも十分じゃない? 用途にもよるけど。
自分はゲームをiPad32GB、カメラや動画撮影や電話用途は8の64GBで、音楽と電子書籍はSIM無し機内モードの6の128GB。
6ならイヤホンジャックも変換無しで直差し出来る上に、128GBが割と手ごろな値段で投げ売りされてるからオヌヌメ
0207John Appleseed2019/04/05(金) 11:01:41.84ID:5nOA2AHC
純正のミュージックアプリ使ってる?
0208John Appleseed2019/04/05(金) 11:36:16.95ID:h4V05Idm
128GBにゲーム何本か入れてるけどまだ30%ぐらいだわ
0209John Appleseed2019/04/05(金) 11:43:46.36ID:OLYs8O5t
>>206
iPadのSIMあり32GBとSIM無し機内モードの6の128GBの2台購入・運用するなら、
他に良い方法があると思う。
0210John Appleseed2019/04/05(金) 11:44:36.22ID:En78L/Xw
ハイレゾ聴くならOnkyo HF Player
0211John Appleseed2019/04/05(金) 11:46:48.42ID:En78L/Xw
>>209
ああ、書き忘れてた。iPad32GBはWifi。8でテザリングしてる。
アキバで6の128GB投げ売りしてたから、8のミュージック追い出して整理するのに役立った。
0212John Appleseed2019/04/05(金) 11:49:51.57ID:OLYs8O5t
wi-fiのiPad二台持ちでドヤられても・・・

どういう風に賞賛すべきか悩んでいます。
0213John Appleseed2019/04/05(金) 11:56:40.55ID:i9qJBZgh
IphoneとFire HD 10でも十分な使い方だね。
0214John Appleseed2019/04/05(金) 12:05:44.39ID:OLYs8O5t
>>213
スタバへの入場許可証だろう
0215John Appleseed2019/04/05(金) 12:07:21.28ID:U2F+Et+O
>>212
5ch あたりじゃあ理解するのが難しい人も多いだろうしね
0216John Appleseed2019/04/05(金) 12:43:42.65ID:En78L/Xw
ドヤってる様に見えるのか……マジで?
前提が、>>204のiPad32GBで大丈夫なのかな?って件でしょ?
一つで纏めようとせずに分散すれば大丈夫いけるいけるって実例を書いただけ。

外付けライトニング対応USBメモリでも刺せば?って言えばよかった?
0217John Appleseed2019/04/05(金) 12:44:33.13ID:GFDWnmoq
>>216
6ってiPhoneですよね
0218John Appleseed2019/04/05(金) 13:39:45.64ID:3bpq5MdF
容量なんて32GBで十分だろ
どんだけアプリ入れる気だよ
俺まだ20GBも余ってるぞ
0219John Appleseed2019/04/05(金) 14:10:20.35ID:dU30UFQ2
俺も32Gだけど、月150円でクラウド容量増やしてこれが正解だと思ってるわ
128もセルラーも3年経ったら無意味だしな
0220John Appleseed2019/04/05(金) 14:18:21.71ID:uR4T2Jh9
俺も32で20ちょい余ってるな
0221John Appleseed2019/04/05(金) 14:22:42.13ID:VRMz/JBq
おれの32gbはKindle、ブラウジング、エロエロダウンローダーと化している。
Proも持ってるけど描く以外使用することがなくなってしまった。
0222John Appleseed2019/04/05(金) 14:27:09.78ID:KEVJYcV4
>>216
全くどヤには見えないから気にすんな。
普段iphone7のみだけど、ipad6持ち出すときはテザリングも簡単にできるようになってるし、wifiモデルでも人によっては十分だよな。
0223John Appleseed2019/04/05(金) 20:59:45.20ID:jw0Q3Dmr
つーかiPhoneとアマのゴミタブで十分な使い方とか抜かしてるボケナスおるが
ipadの用途がゲームって書いてある時点でアマのゴミタブじゃ代わりにならんだろ
0224John Appleseed2019/04/05(金) 21:02:22.03ID:vbPQZlhf
>>223
ゲーム目的でiPad第6世代は論外でしょ
0225John Appleseed2019/04/05(金) 21:10:03.94ID:jw0Q3Dmr
>>224
どの辺が論外なのか言ってみろと
新型のminiとか出た後に買ったとかならアレだけど
そうでないならアマのゴミタブなんか買うよりコスパも上だからな
ipadでサクサク動くゲームでも同じ値段帯の泥だと明らかに読み込みとか遅いしな
0226John Appleseed2019/04/05(金) 21:41:34.76ID:dG27RMsV
今使用容量見たら半分ちょいだった
まああんまり容量気にした事ないが
0227John Appleseed2019/04/05(金) 22:13:13.06ID:0qN44tto
17.3GB使用中/32GB
画像は数枚程度、動画は1つも入れてないんだけどなあ。 
GrageBandとゲームが少し食ってるくらい
アプリの入れ過ぎかな。
それなりに厳選して入れてるけど使ってないのは確かに多いね。
0228John Appleseed2019/04/05(金) 22:13:28.17ID:oJOSFBfw
17.3GB使用中/32GB
画像は数枚程度、動画は1つも入れてないんだけどなあ。 
GrageBandとゲームが少し食ってるくらい
アプリの入れ過ぎかな。
それなりに厳選して入れてるけど使ってないのは確かに多いね。
0229John Appleseed2019/04/05(金) 22:13:54.31ID:u4hM/dTM
基本ストリーミング再生にしか使わんから容量は要らないんよな
0230John Appleseed2019/04/05(金) 22:35:56.10ID:YZ5rZidb
ipadをノート的に使いたい場合、ペンはapple pencilにすべき?
割と高いし絵は描けないから安いのにするか迷ってる
0231John Appleseed2019/04/05(金) 22:44:22.90ID:dQi62JKW
>>230
Apple Pencil以外を買う方が金の無駄
0232John Appleseed2019/04/05(金) 22:47:19.58ID:sIhgLLax
>>230
ノートならApplePencilがいいぞ
筆圧とか一定で良いならcrayonも十分に使えるぞ
0233John Appleseed2019/04/05(金) 22:57:49.60ID:YZ5rZidb
ありがとう
1万追加で出費かあ…
0234John Appleseed2019/04/05(金) 22:58:13.36ID:vbPQZlhf
>>225
へ?iPad第6世代はiPhone7程度の性能しかないのになにいってんの?(笑)
iPadminiやiPadAIRと勘違いしてる??こっちはiPhoneXR程度の性能あるからゲーム目的にいいけど
0235John Appleseed2019/04/05(金) 23:05:08.11ID:jw0Q3Dmr
買った時期にもよるって書いたの見えないガイジかよ
どっちにしても尼のゴミタブでいいって選択肢はねーだろ
0236John Appleseed2019/04/05(金) 23:36:30.69ID:ELlnGZSn
iPadはモデルバリエーションが少ない分、最適化しやすいからだろうけど
スペック上はアンドロイドタブのほうが遥かに良くても
iPadのほうが動作サクサクロード速い
とかザラだからね。
0237John Appleseed2019/04/05(金) 23:56:53.29ID:vbPQZlhf
>>235
どっちにしてもiPad第6世代はないよ(笑)
0238John Appleseed2019/04/05(金) 23:57:48.54ID:RdVHTlT+
ゲーム目的でiPadはねーわな
0239John Appleseed2019/04/06(土) 06:42:33.94ID:tlj+BTI8
アホくさ
タイトルにもよるから予算に合わせて買えばええよ
0240John Appleseed2019/04/06(土) 09:46:34.10ID:btrKW2gf
Nexus7(2012)の後釜に6世代買ったら、大きすぎて、重かった^^;
0241John Appleseed2019/04/06(土) 12:40:47.09ID:eXaBPilk
アマのゴミタブとか言うからだろ
事実だとしても言い方が良くない
0242John Appleseed2019/04/06(土) 12:45:01.67ID:eAYPDjjd
Amazonのでもこれで十分って人がたっくさんいるくらいの性能はあるもんな
0243John Appleseed2019/04/06(土) 12:50:44.01ID:g9id4VYx
Fire HD10(9980円)のコスパは異常
性能的にはSD625くらいはある
0244John Appleseed2019/04/06(土) 13:00:30.22ID:ebMW+nj6
>>243
そう思うのは自由だけど、それを書くのはここじゃない
0245John Appleseed2019/04/06(土) 14:25:21.12ID:vPaDaXiO
メモアプリだ
0246John Appleseed2019/04/07(日) 02:33:55.71ID:s/07YPmc
32 GB が不安だよな
64なしで128かよだからな
0247John Appleseed2019/04/07(日) 02:35:50.05ID:fOaYL/TN
>>243
用途によるよね
俺はipadの軽さとアス比と画面のでかさが必要なんだ

アンドロイドでだしてくれたら速攻買うよ
0248John Appleseed2019/04/07(日) 05:09:15.02ID:gVMqZiqF
現行機種が30万とか行ってるきょうびに8万前後な端末のコスパを語られてもな
0249John Appleseed2019/04/07(日) 07:16:37.45ID:j3SWd8iD
その三十万円ってなんのこと?
Proでもそんなにしないでしょう。
0250John Appleseed2019/04/07(日) 07:20:38.25ID:gVMqZiqF
価格でなくてantutuのベンチマーク性能の話
FireHD、android端末,ipadのどれも持ってるけどFireHDは性能限界が低いと思うよ

いろいろ縛りがあるし長く持たない
0251John Appleseed2019/04/07(日) 08:14:27.85ID:j3SWd8iD
なんだ…
最初からベンチマークスコアって書けばいいのに。
0252John Appleseed2019/04/07(日) 08:19:19.23ID:j3SWd8iD
ちなみにスコア三十万超えってAirのこと?
Proだったらもっと上だし。
もしAirなら、現行機種って言い方もちょっとねぇ。
第六世代が一番古いんだから、現時点ならAirは新型と言っていいのでは。
0253John Appleseed2019/04/07(日) 08:45:04.18ID:cDiGL9Ee
昨日新型AIR届いたが読込速度はネットサーフィンや動画視聴なら無印となんら変わらないんだな。a12ってこんなもんなのか
0254John Appleseed2019/04/07(日) 09:09:58.64ID:uEq2O/AU
>>253
そんな程度しか使わないんじゃ差がつけようがない
ベンツ買ったけどコンビニに買い物行くんだと軽自動車と変わらない的な
0255John Appleseed2019/04/07(日) 09:23:12.83ID:j3SWd8iD
動画視聴なんて、ある一定の処理を一定速度でやってるだけで、それほど重くないでしょ。
ネットサーフィンだって、だらだら見てたりすると軽いし。
上の□マークからの各種処理とか、お気に入りブックマークの編集などは重いと思う。
これ、mini4ではトロいけど、新型miniではキビキビ動く。Airもそうじゃない?
0256John Appleseed2019/04/07(日) 10:27:05.41ID:VdpksGW+
iPad 第7世代は出ないで、このままPro, Air, miniの路線で行くのかな
ビジネス・教育にだけはアプデして販売続けるとしても
0257John Appleseed2019/04/07(日) 11:20:19.66ID:zgV3AWDy
教育に使う分の性能にハイスペックはいらんしな。
0258John Appleseed2019/04/07(日) 11:28:21.73ID:4KKOfSLj
店頭だと反射がキツくてフルラミじゃないから見づらかったんだけどみんなは気にならないの?
0259John Appleseed2019/04/07(日) 11:39:23.64ID:XRLrMR5N
>>258
低反射コーティングモデルでもガラスフィルムを貼るし、反射が気にならない角度にして使うから気にしたことが無い。
0260John Appleseed2019/04/07(日) 13:41:11.29ID:4xmGMSmF
>>258
気になる
が、大したことではない
0261John Appleseed2019/04/07(日) 13:43:46.32ID:Zpz5U+RF
光の乱反射が嫌いな人はAir選んだ方がいいね
0262John Appleseed2019/04/07(日) 13:50:50.79ID:3QKHgKNo
ペーパーライクフィルム貼れば同じや、、
0263John Appleseed2019/04/07(日) 17:06:05.32ID:8rqP5Fdp
>>259
それフルラミ機種じゃないよね
フルラミで真正面+逆光でも下手なフィルムやガラスだと写り込みが激しいし
0264John Appleseed2019/04/07(日) 19:51:27.59ID:/K8Lu9CX
こいつであと5年頑張ろうと思うのだが余裕だよな?
0265John Appleseed2019/04/07(日) 19:57:00.24ID:WVnEWpbd
今カバー買いにヨド来ましたけど、どれが良いのか…
背面は色活かしたいですし
0266John Appleseed2019/04/07(日) 20:00:10.31ID:RdlUIl20
>>264
バッテリーはへたってくるけど今やってることは5年後でも問題なくやれるよ
0267John Appleseed2019/04/07(日) 20:03:47.90ID:/K8Lu9CX
SafariとYouTubeくらいだからいけるか
0268John Appleseed2019/04/07(日) 20:35:01.36ID:vTirGXao
iPhonexとiPad第六世代の二台持ちだがうちではiPad外ではiPhoneで使い分けているから快適だなぁ
0269John Appleseed2019/04/07(日) 21:23:27.42ID:BFC86kkM
2020末あたりに今のiPad ProをマイナーアップデートしてiPadに名称変更だと思う。
現存のiPad、Air、miniはもうアップデートないでしょ。もうスペックはそれほど上がらないし、ハードの時代は終わったよ。
0270John Appleseed2019/04/08(月) 09:37:20.35ID:y2FgMEwR
無印はガラスフィルム貼った状態と、何も入ってない状態とでは
Apple Pencilの滑り具合はどっちがツルツル滑る?
ガラスフィルムのレビューみたら何も貼ってない時と対して変わらないと書かれてるけど。
0271John Appleseed2019/04/08(月) 09:42:00.62ID:AO6F/joP
子供の教材としてipad買うんだけど、耐性強めのおすすめのケースやフィルムある?
やっぱりTPUとかになるのかね
0272John Appleseed2019/04/08(月) 09:44:13.93ID:rF+jM6DI
>>271
裸で渡してるが問題なし
0273John Appleseed2019/04/08(月) 09:50:08.45ID:4qKyqhrp
>>271
子供の年齢によりけり
0274John Appleseed2019/04/08(月) 09:51:34.19ID:AO6F/joP
>>272
それもありだよな
丁寧に扱う練習にもなるし

>>273
3歳だ
0275John Appleseed2019/04/08(月) 10:02:05.72ID:nISQ+DEZ
>>274
三歳児にipadとか二万年早いだろ
0276John Appleseed2019/04/08(月) 10:07:16.93ID:AO6F/joP
>>275
通ってる英語教室の推奨教材がiPadのアプリ使うんやからしゃーないやん
Apple公式の商品みたいやで
0277John Appleseed2019/04/08(月) 10:09:41.09ID:4qKyqhrp
>>274
想定外の事態に備えてApple Care入ってなるべく頑丈なケース付ける
0278John Appleseed2019/04/08(月) 11:42:37.80ID:nISQ+DEZ
三歳児に英語教室とかそれただの親の見栄だろ
0279John Appleseed2019/04/08(月) 12:07:23.90ID:4pqkccR/
全く意味無いなら見栄だけども
将来役に立つのはええやろ
0280John Appleseed2019/04/08(月) 12:24:32.81ID:AO6F/joP
>>278
見栄というか幼稚園入るまでの暇つぶしだな
幼稚園入るまでの3年間てほんと暇で習い事なかったら毎日公園行くくらいしかないからな
0281John Appleseed2019/04/08(月) 12:30:45.68ID:nISQ+DEZ
公園行かせてやれよアホか
0282John Appleseed2019/04/08(月) 12:43:07.02ID:MbaDxuN1
>>275
二万二歳まで待つのか
0283John Appleseed2019/04/08(月) 12:45:06.57ID:STS/Vggl
なんでそんな噛み付いてんだよw
育児なんて人によるだろ
0284John Appleseed2019/04/08(月) 13:11:08.69ID:AO6F/joP
>>281
週5も公園行ってると親も子供も飽きてくるんや
5月からプレ始まるからもう少しマシにはなるやろけど
英語は楽しいらしいからプレ始まっても続けるでー
0285John Appleseed2019/04/08(月) 16:29:07.83ID:LC0v+/dC
英語、体操、音楽は無駄にならんよ
そういう教育を受けられなかった奴らの行く末が
昼間から5chで他人の家庭に噛み付いてる
独身の底辺層だから
0286John Appleseed2019/04/08(月) 16:55:05.50ID:EZ5LpFDm
Apple Pencilにグリップやキャップカバーをつけると、こういうタイプのペンケースだと入らないと思うんだよね。
グリップやキャップつけてる人で持ち運ぶ人はペンケースは筆箱みたいなケース使うしかない?

グリップ
iPad [第6世代] Part13 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚

ペンケース(バンドタイプ)
iPad [第6世代] Part13 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
0287John Appleseed2019/04/08(月) 17:07:54.20ID:EW/rK8Kf
>>285
ブーメラン刺さってるぞ
0288John Appleseed2019/04/08(月) 17:18:26.25ID:aIUvpJfC
>>269
知ったか糞間抜け乙
CPU系は微細化競争激しいし来年は5nm
10X 10nm→12X 7nmでかなり性能上がったし同じくらい性能上がる可能性があるんだが
0289John Appleseed2019/04/08(月) 17:59:10.24ID:2EkkZjIu
>>288
同意
開発がなければメーカーの存続は不可能
0290John Appleseed2019/04/08(月) 23:46:15.09ID:9CvohJDn
日本語もままならない幼児に英語教育させるのは害悪でしかないってのにねぇ
0291John Appleseed2019/04/09(火) 00:00:22.87ID:nbc+tXhb
>>290
混ざったおかしな言語になるらしいね
小学生くらいからでいいだろと思う
友達の子供がユーチューブで英語の歌ばかり見せてた
色を英語で覚えてしまって苦労したらしい
0292John Appleseed2019/04/09(火) 00:48:27.05ID:6kwoIBb/
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です    
 
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする  
A 会員登録を済ませる   
B 下図の通りに進む    
iPad [第6世代] Part13 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚    
C コードを登録 [5gAYSz]     

これで五百円を貰えます    
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい     
0293John Appleseed2019/04/09(火) 01:22:10.97ID:LFphCyYl
>>290
公園行くの飽きたから英会話教室の時点で他に教えるべき事も教えてるか怪しい
0294John Appleseed2019/04/09(火) 06:01:06.38ID:x6ciKJwN
>>286
100均のうすての布のペンケースにゴムバンド縫いつけてケースに付けている
0295John Appleseed2019/04/09(火) 06:46:04.19ID:jeiXqkLd
>>294
なるほど。ゴムバンドは別に買って自分で刺繍したの?
0296John Appleseed2019/04/09(火) 07:00:35.37ID:oLsZJMBJ
>>291
未来のルー大柴かw
0297John Appleseed2019/04/09(火) 07:39:47.66ID:x6ciKJwN
>>295
そっ
それも100均にあるから、計二百円で出来上がり
0298John Appleseed2019/04/09(火) 07:45:41.15ID:jeiXqkLd
刺繍やった事がないからできないな。
何でもできる人はいいよね
0299John Appleseed2019/04/09(火) 09:00:42.71ID:NTgSFzTh
>>290
日本語は日本語で公文やってるからなあ
そっちも楽しんでやってるみたいで宿題プリントも一回じゃ満足できないらしくわざわざコピーして何度も同じのやってる

>>291
5月からプレが始まる入園予定の園はプレ期間終わって正式入園後は英語の時間があるから、どっちみち小学生からってのは無理だな

>>293
公園に行くの飽きたから児童館へ行って、公園と児童館だと飽きてきたから遊びサークル入って、それでもまだワンパターンだからヤマハ始めて、それでもヤマハ月3しかないし公文始めて、公文の宿題だけだとどうも足りなさそうだったので宿題多めの英語教室に行かしたんだ
ようやくワンパターンな日常から解放されて親も子供も満足って感じ
0300John Appleseed2019/04/09(火) 10:04:36.40ID:lIfzzT1G
他人の教育にとやかく言うのも野暮たが、ここはiPadスレですよ
0301John Appleseed2019/04/09(火) 10:05:19.43ID:z6trvPzY
意識高い系のゴミ女臭が凄い
子供も性格悪い屑になりそう
0302John Appleseed2019/04/09(火) 10:10:40.77ID:39SHnOvH
ここはiPadスレなんだし、これ以上は他でやれよ
0303John Appleseed2019/04/09(火) 10:15:44.54ID:NTgSFzTh
>>300
まあもとは子供の教育用途でiPad買うことになったからいいケースやフィルムないかなって相談しただけなんだけどな

>>301
31のおっさんやで
金は出してるけど子供の様子なんかは嫁さんからの伝聞でしかない

>>302
すまんで
ところで、話は戻るけど、子供にiPad使わすために向いてるケースやフィルムってある?
やっぱりTPUみたいな衝撃を吸収してくれそうな素材がええんかな?
0304John Appleseed2019/04/09(火) 10:36:47.90ID:eTmNYV73
耐久性よりも、眉唾だけど目に優しそうなフィルムとかにしてあげたら?
0305John Appleseed2019/04/09(火) 10:42:32.17ID:d5sADC5Z
>>304
なるほどな
明るさは下げるつもりだったけどブルーライトカットとかも意識したほうがいいんだろうな
ありがとう
0306John Appleseed2019/04/09(火) 11:41:56.54ID:z6trvPzY
ブルーライトってあれほとんど気にする必要ないって何処かで見たぞ
0307John Appleseed2019/04/09(火) 12:02:48.42ID:Gz+fiI6u
Night Shiftで十分
0308John Appleseed2019/04/09(火) 12:03:26.19ID:8j+zGn0/
昔の液晶は青っぽかったから言われてた
iPadはそこそこ抑えられてるので気にする必要はない
0309John Appleseed2019/04/09(火) 12:47:32.94ID:d5sADC5Z
>>306
>>301みたいなこと書き込むやつがソースも無しにそんな書き込みしたところで誰が信用するんや
客観的に考えてわからんか?
0310John Appleseed2019/04/09(火) 12:51:39.55ID:p0vE8Oo3
エコ・ブルーライト・電磁波

これで商売しているヤツにまともな奴はいない。
0311John Appleseed2019/04/09(火) 13:17:29.48ID:q+nykYIY
Nightshiftで十分だし、PCの方はf.luxで十分。
まあ、ブルーライトカット眼鏡くらいならいいんでないの。
0312John Appleseed2019/04/09(火) 14:06:35.42ID:2WKqqwSo
とりあえずフィルム貼るやつは貧乏臭い
0313John Appleseed2019/04/09(火) 18:16:04.82ID:xDGwn3JI
だとよ
0314John Appleseed2019/04/09(火) 19:41:09.13ID:8j+zGn0/
映り込みしない様に使う場所を考えるか
カーテンを使うとか色々対策はある
少なくともフィルム貼るまではいかない
0315John Appleseed2019/04/09(火) 21:31:46.24ID:l7QAPa0Q
>>310
電磁波はガチでしょw
枕元にスマホ置くのは危険だよ
0316John Appleseed2019/04/09(火) 21:34:54.13ID:aNt5tKz8
プークスクス
0317John Appleseed2019/04/09(火) 21:36:05.14ID:bAU6qc1A
見たか電磁の必殺のワザ
0318John Appleseed2019/04/09(火) 22:21:25.78ID:kaRi6WIR
>>315
まじ!おれ毎日枕元に置いてるよ、禿げたりしないよね
0319John Appleseed2019/04/09(火) 23:20:07.88ID:vmDxBpdR
ブルーライトあった方が街の明かりとかが綺麗な画像になる。
0320John Appleseed2019/04/09(火) 23:30:48.60ID:oZS2CCCr
>>290
いっっつも思うんだけど
英語教育なんてする前に日本語教育させろって感じ
英語なんてできなくたって日本で生活するのに困らないんだから
0321John Appleseed2019/04/09(火) 23:38:32.82ID:nbc+tXhb
>>320
日本語のまえに道徳だな
0322John Appleseed2019/04/09(火) 23:40:02.79ID:x6ciKJwN
日本語こそ教えるのは親がしたらいいよ
学校でわざわざ教えなくて良い
今英語使えなくて良い層は既に遅延していること気づけないだけだよ
0323John Appleseed2019/04/09(火) 23:45:12.36ID:eOlI6fnC
今はプログラミング必修とかいってる時代さ
ダンスに英語にプログラミングにどんな大人に育てたいんだこの国はw
0324John Appleseed2019/04/09(火) 23:47:10.35ID:nbc+tXhb
>>322
100均で済ませて喜んでいるやつが言えたセリフか?
0325John Appleseed2019/04/10(水) 01:09:54.73ID:sely3X0E
英語教育が必要ないとは言ってない
時期が問題だと言っている
そしてそんなことも理解できないアホしかいないと言う
0326John Appleseed2019/04/10(水) 01:24:28.71ID:I2yIlF7D
>>322
英語使うか?
外国相手の商売するやつなんてマレだし
俺はそこそこできるけど
映画やネット検索の遊び以外には使ったことない
0327John Appleseed2019/04/10(水) 01:42:28.83ID:es76YMaG
>>325
日本語教えろ言われたら公文にも行ってるとか書いてたけど
両方一緒じゃなくて日本語教えきった後に英語にしろって言うな
一緒に時期に詰め込んだら下手したら混ざって大惨事だわ
お正直あの言い分だと親がやるべきこと丸投げして
サボってるのを正当化してるようにしか思えなかったわ
0328John Appleseed2019/04/10(水) 07:31:46.07ID:qCpjxwZX
なんで英語の話になってるんだ?
0329John Appleseed2019/04/10(水) 08:03:26.46ID:vA0sNo9Z
話題がないから食い付く奴が増える…
0330John Appleseed2019/04/10(水) 09:02:50.80ID:iEfFKN/z
まんさんは自分の教育方針とズレてたら他人を批判したくなってしまうものなのだよ
0331John Appleseed2019/04/10(水) 09:03:34.03ID:iEfFKN/z
>>327
これとかもうまんこのザリガニ臭が酷すぎて見てられない
0332John Appleseed2019/04/10(水) 10:11:18.25ID:wOglr44H
>>327
日本語教えきったあとに英語って無理じゃね?
まず教えきるの定義が曖昧すぎだし、明らかに教えきれていないうちから小学校で英語の授業が始まる
もしかして子供部屋使えないおばだから最近の学校教育の変化にアップデートできてないのかな?
0333John Appleseed2019/04/10(水) 10:21:52.78ID:QxkP0JqX
幼児期に英語習う利点はリスニングだよ
0334John Appleseed2019/04/10(水) 10:41:03.50ID:iEfFKN/z
まあとにかく、よその家庭がそいつんちのガキにいつから英語させようとどうでもいい
そんなことに口出すやつはザリガニ臭するまんこだけだ
0335John Appleseed2019/04/10(水) 10:52:14.34ID:qM+EgB9I
手帳型ケースに入れて外に持ち運ぶんだけど
手帳型ケース+ガラスフィルム+Apple Pencilって人いる?
0336John Appleseed2019/04/10(水) 11:18:04.97ID:kro1ToRy
わざわざ分厚くしないと気が済まない人っているよね
0337John Appleseed2019/04/10(水) 11:32:09.54ID:PoBuzBUe
好きなもん着けりゃいいよ。
0338John Appleseed2019/04/10(水) 11:34:10.92ID:qM+EgB9I
>>336
画面傷ついても気にしない派?
0339John Appleseed2019/04/10(水) 11:54:02.29ID:aB38anmP
プログラマーになるんだったら英語は役に立つよ
上達しやすくなる
0340John Appleseed2019/04/10(水) 12:48:25.38ID:RME7ELJE
BASICとか?
0341John Appleseed2019/04/10(水) 13:43:49.98ID:aB38anmP
Cでも英語表記だ
0342John Appleseed2019/04/10(水) 15:11:56.81ID:kro1ToRy
>>338
傷ついたことないな
iPhoneは割れたけど、そのためのアポケア。
背面とかにも小傷くらいつくけど、転売屋じゃないし、
「傷ガーーー」とか大騒ぎしてセコセコ使うのは精神衛生に良くない気がする。

iPadのみは、携行時には画面消すためと誤操作防止に純正の尻カバー使うことあるけど、
普段は何も付けていない。

アポー儲じゃないけど、アポー製品はすっぴんで使うのが良いと思ってる。
そのまま使う前提で設計しているんだろうなぁ。良く出来てるよ。
0343John Appleseed2019/04/10(水) 15:28:36.96ID:1A2+5ff3
>>342
昔は神経質でフィルム貼ってたわ
フィルム貼るのも埃入るのとかズレるのとか余計な神経使ってバカみたいだった
0344John Appleseed2019/04/10(水) 15:49:42.57ID:n9WtpiQU
外でiPad使ってる奴、店内ではなく本当に外で取り出してカメラとか地図とか使ってる奴
例外なく"普通じゃない雰囲気"があるよな
ガイジとかそういうのじゃない、常人だけど普通じゃない感じ
0345John Appleseed2019/04/10(水) 15:51:46.62ID:xhQerhz+
それもう何度目の書き込みよ
0346John Appleseed2019/04/10(水) 15:52:22.74ID:kro1ToRy
公園とかキャンプ場でのんびりとkindle本読んだりLIVEビデオ観てる。

・・・と、テンプレにマジレス
0347John Appleseed2019/04/10(水) 16:02:22.97ID:iEfFKN/z
>>344
まあ外でタブレットは滑稽やな
本人が気にしてないならええと思うけど
0348John Appleseed2019/04/10(水) 18:13:06.05ID:vIYjMOdM
miniなら目立たない。
スレチだけど
0349John Appleseed2019/04/10(水) 20:26:27.45ID:qM+EgB9I
外に持ち出してケース無しフィルム無し裸で使ってる人凄いね。
手帳型ケースに入れてたら落とした時割れなかったかもって考えたり、
そもそも裸だと持ちにくいんだよね。
アルミボディが滑る。自宅で使う限定ならわかるけど。
0350John Appleseed2019/04/11(木) 02:14:45.34ID:IVJsJtwz
>>349
旅行に行く時ぐらいしか持ち出さないけど裸だと冷たいし立てて動画見たい時もあるから手帳型ケースに入れてる
フィルムは付けてない
0351John Appleseed2019/04/11(木) 02:27:19.29ID:mjjQWsDs
ノーガードできないやつは
デフォルトでフィルムつくようになったとしたらその上にフィルム貼りそうだな
0352John Appleseed2019/04/11(木) 06:36:26.71ID:T56boR/1
自分で張り直せるならその上からは貼らないが
wacomみたいにフィルム交換に18000とか取られるなら張るのもありとは思う
0353John Appleseed2019/04/11(木) 07:37:13.86ID:zut6a/7B
>>351
Xperiaの飛散防止フィルムの上にガラスフィルム貼るみたいなw
0354John Appleseed2019/04/11(木) 08:27:38.51ID:SgQStXov
デフォルトのフイルムの上に貼ったフイルムが気になるので、またフイルムを貼る。
デフォルトのケースか傷つかないようにケースを付けるが、それもケースに入れる。
0355John Appleseed2019/04/11(木) 09:34:44.94ID:7AmgLlyz
>>350
なるほどフィルムはつけないのね
0356John Appleseed2019/04/11(木) 09:59:05.21ID:reiWM73W
自分は明かりがほぼ一定な室内でしか使わないproは画質重視で何もフィルム貼ってない
無印は外でも使うし液晶スペックもそれなりだからガラスフィルム貼ってる
こっちのほうがスベりが良いし指紋汚れも付きにくい、さらにアルコールティッシュで綺麗に拭き取れる
何も貼ってないとアルコール類で拭き取ると拭き取り跡が残るしコーティング剥がれも起こる
正直ガラスフィルム貼った使い方のほうがより綺麗な状態で映像観られてる
0357John Appleseed2019/04/11(木) 10:14:33.32ID:ZyKLjhuD
電子書籍用途ならまだipad3で頑張れそう
重いけど
0358John Appleseed2019/04/11(木) 10:50:16.94ID:zvLiZb4g
6世代スレで言われても
0359John Appleseed2019/04/11(木) 10:53:26.86ID:ZyKLjhuD
買い替え検討してたけど電子書籍だと大差ないかなと
0360John Appleseed2019/04/11(木) 12:16:53.87ID:myWCnziL
>>357
Kindle一万冊超えるともうiPad 4thじゃストレスすごいよ
0361John Appleseed2019/04/11(木) 12:49:31.54ID:ZyKLjhuD
>>360
俺のはたしか16Gだからそんなはいらないからな
ただネットしようとするとキーボード入力すらガクガク
0362John Appleseed2019/04/12(金) 00:23:55.65ID:y1ZFU+Du
>>360
どのサイトからDLしてるんざましょ?
0363John Appleseed2019/04/12(金) 07:48:09.20ID:noaRSFAT
>>357
まだ現役で使ってるけど
何かするたびに「よっこいしょ」って感じ
0364John Appleseed2019/04/12(金) 18:33:26.77ID:2rdGXaMG
どっかで2万くらいでやすえりしてないっすか
0365John Appleseed2019/04/12(金) 19:01:25.91ID:1ARrCLpS
やすえり
0366John Appleseed2019/04/12(金) 19:25:51.75ID:IYCkfehS
娯楽用途でiPhoneと違う上手い使い方なんかないかね?
今のとこ動画見ながら他のことできるぜ、ってぐらいしか差異がないんだが

あ、絵は描けないっす
0367John Appleseed2019/04/12(金) 19:35:53.77ID:iAJ6AfsI
デカイ画面で動画見れるんだから
0368John Appleseed2019/04/12(金) 20:31:36.72ID:FBFd336W
>>364
いや〜難しいでしょう
俺は24000円で買ったけどそれでも1日だけのセールだったし
あとは正月の福袋でも狙うしかないだろなぁ
0369John Appleseed2019/04/12(金) 20:39:12.00ID:ndV/PB8c
Air3世代買うか6世代買うかで悩むわ〜
A9チップからA10Fusionチップでもかなり変化感じられそうではあるが今更6世代感買うの?もある
0370John Appleseed2019/04/12(金) 20:42:29.06ID:jtcC/4q3
>>369
今更6世代買うのはもったいない
Air買いましょう
0371John Appleseed2019/04/12(金) 20:43:05.81ID:RmCSbnrC
二年後か三年後にAir買えばいいじゃん
「いまさらAir買うの?」って思いながら
サイクルを追いかけるサイクルで買ってる人はいるよ?
0372John Appleseed2019/04/12(金) 21:12:26.92ID:3OSHlQnF
もし自分だったら、性能の良い方買うな。Airも激烈高価ってほどでもないと思うのだけど。
0373John Appleseed2019/04/12(金) 21:16:39.11ID:iCu1Nuqp
>>370
んだんだ

画面でかい
メモリ多い
最低容量の容量64GBと倍
処理速度も速い

Air3の方がコスパは高いかな
0374John Appleseed2019/04/12(金) 21:33:38.44ID:9Nde9YOt
決定的な差はA12とA10だな
とにかく最安でipadが欲しいというのでなければairにしたいね
ここ無印スレなんであんまりair推すべきではないのだけれど
0375John Appleseed2019/04/12(金) 21:49:27.09ID:3OSHlQnF
これはiPhoneのベンチマークだけど、
A10からA11の差が大きいね。コア数が増えているから当然かもだが。
http://ascii.jp/elem/000/001/748/1748092/
0376John Appleseed2019/04/12(金) 22:02:50.36ID:xU7NtdBz
電子ノート代わりに使いたいなら安いこの機種とapple pencil で十分?
ゲームはしない。あとはネットと電子書籍で使うくらいなんだけど。
0377John Appleseed2019/04/12(金) 22:12:35.68ID:RmCSbnrC
じゃあ、十分
買うなら整備品とかでさらに安く買うとかいいかもね
0378John Appleseed2019/04/13(土) 00:22:10.43ID:E6wwjAzd
>>376
性能的には十分だけど、フルラミでない分ペン先と描線との間に距離が出来てしまう
自分はPro10.5使いなので、店頭で使ってみると違和感があるし、文字が普段ほど綺麗に書けない気がする
慣れの問題かもしれないが
0379John Appleseed2019/04/13(土) 04:02:04.83ID:544NN8+G
>>367
それだったらテレビで見た方がよくね
0380John Appleseed2019/04/13(土) 04:06:58.28ID:MSMpsToV
>>379
でかい画面で映画見たければテレビなんか使わずにプロジェクター使う。
この返答を馬鹿らしいと感じたなら379の書き込みもこれと同種だと認識すべき。
0381John Appleseed2019/04/13(土) 04:08:45.19ID:FONOFqp7
テレビとプロジェクタが同じ?
手軽さが違くね?
0382John Appleseed2019/04/13(土) 04:18:06.44ID:MSMpsToV
だからipadとテレビの手軽さも違うと言ってんでしょうが…。
0383John Appleseed2019/04/13(土) 05:37:31.73ID:544NN8+G
TVのが手軽てこと?
0384John Appleseed2019/04/13(土) 05:39:04.09ID:COlYaaQ7
A9チップでゲームしなくてもアプリの切り替え時にもっさりする感覚があって買い替えを検討中なんだけどA10Fusionチップの6世代ならもっさりとか特に感じてない?
0385John Appleseed2019/04/13(土) 06:07:55.99ID:HnsxQdVA
新型のairだって1年経ったら型遅れでモッサリって言われんだから1年程度の差なんて大した事ねえよ
0386John Appleseed2019/04/13(土) 06:55:56.15ID:N7FHgdVo
いやいや。チップが二世代(二年分)違うでしょ?
0387John Appleseed2019/04/13(土) 08:46:19.75ID:AyOIqB8a
iPadエア64GとiPad128Gの価格差が約1万円どっちを買おうか悩んでいるんだけど、iPad128Gを持っているとして1万円足してもiPadエアに交換したいと考える人はいる?
それともiPad128GとアップルペンがiPadエア64Gと同じ値段だったらiPad128Gとアップルペンを買う?
0388John Appleseed2019/04/13(土) 08:58:15.19ID:N7FHgdVo
それはあなたが何を優先するかで決まることであって、他人を気にするもんじゃないんじゃ?

64GBでは足りない→無印iPad
安くペンシルが使いたい→無印iPad
長く使いたい→iPad Air
キビキビ動くものを→iPad Air
あと、どんな選択肢もあるかなぁ。
0389John Appleseed2019/04/13(土) 09:01:38.84ID:N7FHgdVo
一応答えようか。
もしも今何も無しの状態でiPadを買うなら、iPad AirかiPad miniだな。大きさで決める。
無印iPadという選択肢は、予算がないならって感じかな。
0390John Appleseed2019/04/13(土) 09:11:56.07ID:eIPF/fuJ
>>368
ブヒィ、あざっす
0391John Appleseed2019/04/13(土) 09:21:25.14ID:kFLg42lV
iPad Airは微妙なんだよな
socこそ凄いけど旧proと比べると色々と機能弱体化されすぎ・・・
0392John Appleseed2019/04/13(土) 09:48:17.26ID:OJewlwAk
Airはpro並みに画質いいのかね?
0393John Appleseed2019/04/13(土) 09:54:05.60ID:Kb79VsB3
当たり前じゃん、AirはProの性能まで要らない人の選択肢なんだから
今のproが高すぎるというなら、旧Proの中古を買うことだって立派な選択肢だよ
0394John Appleseed2019/04/13(土) 10:05:53.72ID:TBHGYDPb
>>387
6thからAirに買い換えました。
6thの満足度は高かったけど、外出先でのキーボード利用に不便を感じた(Magic Keyboardとか買ったけど)のと、わずかでも画面サイズが大きいほうが良くて。
0395John Appleseed2019/04/13(土) 10:08:16.99ID:olbcbagD
外でiPad使ってる奴、店内ではなく本当に外で取り出してカメラとか地図とか使ってる奴
例外なく"普通じゃない雰囲気"があるよな
ガイジとかそういうのじゃない、常人だけど普通じゃない感じ
0396John Appleseed2019/04/13(土) 10:21:10.09ID:COlYaaQ7
>>394
Airに買い換えてどうだった?
俺は今更6世代を買うかAirを買うかで迷ってる
0397John Appleseed2019/04/13(土) 10:55:03.15ID:4+BJN5CY
>>395
良くも悪くも周りの目を気にしない人なんだろう
別に悪いとは思わないけど、変わった人だなとは大半の人が感じるだろうな
0398John Appleseed2019/04/13(土) 11:30:41.19ID:G7kWm4cH
>>369
悩むのは分かる。 
これで切り分けていいと思う


■Air(2019)
(1)Apple Pencilでイラストを繊細に描きたい
→フルラミネーションディスプレイにより、ペン先と実描画点の距離にほとんど差がない
(2)無理してでも予算がある人
(3)インカメラで1080p/30fps撮影が必須
(4)10.1インチを越えるとOfficeが無料ではなくOffice365契約しないと編集が出来ない。
Officr365契約しないと閲覧のみ。

■無印6世代
(1)とにかく安く済ませたい。予算が厳しい
(2)Apple Pencilを使わない。
もしくは使っても、ペン先と実描画点の距離差は多少我慢できる。
速記をしない。→ノートなら問題ない

両者のCPUの違いによって出来ない事は今のところない。
価格2万差をこれらに当てはめてどう考えるか?
0399John Appleseed2019/04/13(土) 12:34:06.94ID:zTbcRj5P
俺は予算と10.1インチ未満という絶対条件を考慮して
素直に無印6世代にしたよ。
ちょっとの差だけど10.5インチを気軽に外に持ち運ぶのはきついと思うし。
結果的に無印の安い方が自分の用途を満たしていたから。

ただノートをSplit Viewで2画面にして使う時は9.7インチは少し狭いなってのは正直感じる。
強いての不満と言えばそこだけ

こればかりは人の用途と予算によって違うから何とも言えないけどね。
0400John Appleseed2019/04/13(土) 12:54:34.57ID:COlYaaQ7
iPad5世代を使っているんだけど、ちょっともっさり感じてる
9000円で6世代に買い換えられるなら買い替え時かな?
0401John Appleseed2019/04/13(土) 12:58:03.02ID:oNDu/CEj
無印買おうと思ってたが32Gは足らんが128Gもいらんと思ってる俺にはminiが眩しい
0402John Appleseed2019/04/13(土) 13:10:51.54ID:xOAblwj1
>>396
Airに買い換えて良かったとは思ってるけど、決定的な違いはないよ。ホントに細かな違い。これから6th買うのも十分ありと思う。
0403John Appleseed2019/04/13(土) 13:14:58.94ID:c4sYoz7Z
俺はproのサブに6世代の整備品を買ったけど満足してる
0404John Appleseed2019/04/13(土) 14:31:34.14ID:5t4jtMMs
>>398
Airも十分安くてコスパ良い部類に入ると思うけどね
0405John Appleseed2019/04/13(土) 14:57:37.11ID:3N4FfJP+
放課後アルバイト君だとしても
月5万は稼げるだろ?
半分遊ぶ金に使うとしても3-4ヶ月でiPad買えちゃうね
0406John Appleseed2019/04/13(土) 17:32:51.35ID:69M8Qk9e
俺はプロも十分安くてコスパ良い部類に入るとおもうよ〜
0407John Appleseed2019/04/13(土) 18:41:18.67ID:sT8mP5NF
>>398
ストレージ容量が倍
メモリ1GBプラス
チップが2世代先=最低でも6世代より2年は長く使える
0408John Appleseed2019/04/13(土) 19:12:41.35ID:T4kYMZWX
一応忠告しとくが
ライトユーザーですら32GBは厳しくなってきてるからやめとけ
0409John Appleseed2019/04/13(土) 19:13:39.48ID:T4kYMZWX
>>398
>>407
まあ無印6世代ってiPhone7相当だからな
方やminiやairはXR相当
0410John Appleseed2019/04/13(土) 19:25:24.98ID:2WXTlPcm
じゃあ無印第6世代買うわ!
0411John Appleseed2019/04/13(土) 19:27:56.46ID:OJewlwAk
まあ確かに今から買うとするとAir買うかな
金が足りないなら貯める
0412John Appleseed2019/04/13(土) 19:40:55.92ID:4+BJN5CY
iOS初めてなんで教えて欲しいんだけど
アプリインストールだけでも32GBってきつい?
ゲームなんかはしないし写真なんかも保存しない
0413John Appleseed2019/04/13(土) 19:48:13.15ID:69M8Qk9e
>>412
アプリの内容と量次第だが、俺は余裕
クラウド容量50GB契約してるけど、写真やpdfならかなりの余裕やわ
0414John Appleseed2019/04/13(土) 19:51:39.08ID:4+BJN5CY
>>413
AndroidとiOSで同じアプリなら同じくらいのサイズと考えていいのかな?
同じくらいなら俺も余裕なんで32GBにしようと思って
0415John Appleseed2019/04/13(土) 20:05:00.71ID:69M8Qk9e
>>414
Androidとアプリ容量が同じかの保証は出来んが、そんなに変わらんのでは?
クラウド容量が無料で5Gあるし、Dropboxやら使えばデータ保管先は作れるし、無計画にゲームやらムービーやら放り込まなければ大丈夫だと思うよ
0416John Appleseed2019/04/13(土) 20:14:11.41ID:4+BJN5CY
>>415
さんくす
やることは限定されてるんで32GBでいくわ
やること増えりゃ買い換えればいいしな
助かった!
0417John Appleseed2019/04/13(土) 21:53:45.32ID:meQSmEk9
>>414
泥と違ってSDカード使えないのは考慮したほうがいい
0418John Appleseed2019/04/13(土) 22:25:59.65ID:/FvHbp3T
>>414
同じアプリでもiOSの方が容量食うよ
android版の2倍以上だったりする
0419John Appleseed2019/04/14(日) 00:52:27.71ID:oH4WlsJf
黒は品切れなんですかね?
0420John Appleseed2019/04/14(日) 03:36:56.29ID:q549ekvN
>>412
インストールするアプリの容量と数による
0421John Appleseed2019/04/14(日) 09:43:33.30ID:n24vjW4X
>>420
アスペ?
0422John Appleseed2019/04/14(日) 09:54:11.41ID:ciltYHGM
>>418
食わんよ
モンストは1GBが100MBに減ってる
0423John Appleseed2019/04/14(日) 12:21:13.13ID:q5+k38HE
>>422
アプリによるのかな?
dropboxだと、iOSが280MBでandroidは72MBなのだが
0424John Appleseed2019/04/14(日) 12:47:08.99ID:kbraD8hx
キーボードを分割してフリック入力にしてるんだけど左右逆にできないのかな?
左利きだから不便で
やっぱり買わないと駄目かな
0425John Appleseed2019/04/14(日) 13:38:29.02ID:eqd0MZzq
あと何年快適に使えるかな〜
先日発売されたAir危うく買いそうになったけど次機モデルまで待つぞ
0426John Appleseed2019/04/14(日) 13:43:36.41ID:a8UjEYnp
>>424
俺は右利きだけどiPhoneなら左手でもフリック出来るけどな
慣れの問題じゃないの
0427John Appleseed2019/04/14(日) 14:49:23.93ID:KZh55JYm
>>424
めちゃ分かるww自分もスマホは左手でフリックしてるから
左右逆にしたいと思うけど出来ないね。
0428John Appleseed2019/04/14(日) 20:00:13.56ID:O9XdfOeA
>>406
proなら+5千円くらいで高性能なSurfaceProが買えるから
そっちの方に惹かれる

>>422
それiOSで遊んでないだけじゃん…
モンストはデータ使うとこだけキャッシュしてくタイプだから遊ばないと容量フルにならないんだよ
0429John Appleseed2019/04/14(日) 20:38:52.95ID:foH7sTWz
>>418
具体例教えて
0430John Appleseed2019/04/14(日) 20:45:44.08ID:EE51M5q3
>>428
ipadとSurfaceじゃ用途違うだろ
0431John Appleseed2019/04/14(日) 21:16:42.16ID:xx/ChavG
>>395
分かるわ
あの大きさを振りかざしながらカバンから取り出したりすると
なんだコイツみたいな雰囲気あるわ。
0432John Appleseed2019/04/14(日) 21:31:38.64ID:ciltYHGM
アメリカだと普通の事だろうけど日本では流石に大き過ぎるよねえ
0433John Appleseed2019/04/14(日) 21:46:16.46ID:n24vjW4X
まあipad miniが限度だろうな外で使うには
0434John Appleseed2019/04/14(日) 21:57:41.91ID:foH7sTWz
別にギュウギュウの満員電車で取り出したりしなけりゃ誰が何使おうがどうでもいいけどな
むしろ他人のことそんなチラチラ見てる奴の方がなんだこいつって思う
0435John Appleseed2019/04/14(日) 22:02:31.86ID:GLZ8cfrO
>>428
surfacepro3持ってるけど、寝転がりながら持つには重いし結局ノートと同じような使い方になるぞ
0436John Appleseed2019/04/14(日) 22:45:56.08ID:n24vjW4X
>>434
そうやって反応するってことは周りの目が気になるってことなんだわ
0437John Appleseed2019/04/14(日) 22:48:40.20ID:ilZHWRuh
またフィルムの話でごめん。
高精細反射防止フィルム貼ってるけどクリア感がなくて曇るし、ペンも滑る。
剥がそうかと思うんだけど何も貼らないガラス面の方がツルツル滑るよね?
0438John Appleseed2019/04/14(日) 23:03:49.27ID:foH7sTWz
>>436
だから何?
そりゃジロジロ見られたら気にするでしょ
他人をジロジロ見る人とジロジロ見られるのを嫌がる人、どっちがおかしいのかって単純な話
0439John Appleseed2019/04/14(日) 23:08:10.07ID:n24vjW4X
>>438
ジロジロ見んでもタブレットのデカさくらいわかるで
もしかして、そんな凝視せなでかいタブレットに気づかんのか?
0440John Appleseed2019/04/14(日) 23:29:24.94ID:z+WUjKRE
嵐に反応して舌戦を繰り広げる人達w
0441John Appleseed2019/04/15(月) 02:29:37.03ID:PZV6BBEE
>>435
SurfacePro6いいよ
pro3より200gくらい軽くなってるうえにサクサク
iPadPro12.9と同じく寝ながら持つにはきついが

寝ながらだと350gもないiPadmini最強じゃね
0442John Appleseed2019/04/15(月) 03:11:55.49ID:X31tLXdc
布団に入ってminiで快適に使う事を目的とするか、
ノートを書いたりExcelやったりSplit viewを多様したりを目的とするかだね。
それに加え持ち出す事も考えれば9.7インチor10.5インチが選択肢。
さらに10.5インチはOffice365契約しないと編集出来ない事を考えると
やっぱり9.7インチ一択ってなる(自分の場合ね)

用途は人それぞれだけどね。
0443John Appleseed2019/04/15(月) 03:19:17.43ID:X31tLXdc
7.9インチmini
・カーナビとして使いたい人(但しセルラーモデル)
・布団の中でゴソゴソしたい人
・手持ちでスマホっぽくゲームやりたい人

9.7インチ無印
・金はないけどビジネスで使いたい人
・ノート取りたい人
・Office365契約したくないけど基本機能でいいから編集・保存したい人

10.5インチAir
・より広い画面でノート取りたい人
・Office365契約してもいい人
・フルラミじゃなきゃ嫌な人

これでいいよね?
0444John Appleseed2019/04/15(月) 06:15:23.97ID:sVjLLqWp
いやどす
0445John Appleseed2019/04/15(月) 06:40:49.39ID:uFp2TJp1
miniが手持ちでスマホっぽくゲームやりたい人なら、9.7インチは何なの?
0446John Appleseed2019/04/15(月) 07:28:15.78ID:lkOn/C8v
>>443
9.7の人が悲しすぎるんだが
0447John Appleseed2019/04/15(月) 08:44:51.24ID:4DZwUSee
>>443
あんたは天才か
0448John Appleseed2019/04/15(月) 08:57:20.70ID:ogCUirQg
>>446
そりゃまあ最安モデルなわけだしな
0449John Appleseed2019/04/15(月) 10:19:55.21ID:ZUFQeCcJ
でもairイヤホンないじゃん
0450John Appleseed2019/04/15(月) 10:21:12.81ID:otT8qyXU
イヤホンないってどういうことやねん
0451John Appleseed2019/04/15(月) 10:32:48.40ID:ogCUirQg
>>449
日本語で頼むわ
0452John Appleseed2019/04/15(月) 10:54:57.27ID:TC75RSco
>>446
高校生のムスメにはワードとエクセルの練習で重宝してるがな
0453John Appleseed2019/04/15(月) 11:02:15.77ID:jFCHS7/W
air podsを持ってないじゃんってことじゃね?
0454John Appleseed2019/04/15(月) 11:15:25.72ID:ZUFQeCcJ
イヤホンジャックな
0455John Appleseed2019/04/15(月) 11:37:31.31ID:ogCUirQg
>>454
ガチガイジやん
0456John Appleseed2019/04/15(月) 12:16:09.99ID:FX4v3ZWI
>>452
うちの娘の高校でも9.7の無印を配布されたのはそういうことかねぇ。配布といっても金は払うけどな。
ただ学校から監視されてますとあるからもう一台欲しいのだが同じの買うかAirにするか7世代無印を待つか悩んでる。
0457John Appleseed2019/04/15(月) 12:16:50.79ID:D6NJO4oB
ユーチューブとマンガアプリ見るためだけの端末だから無印で充分だな
iPadである必要すらないのかもしれない
0458John Appleseed2019/04/15(月) 12:24:05.34ID:k4VFbNrt
ぁゃιくない4:3という時点で選択肢になる
0459John Appleseed2019/04/15(月) 12:32:27.48ID:wfLh/oMa
Airはイヤホンジャック有るだろ
Proが無い
0460John Appleseed2019/04/15(月) 12:36:26.37ID:k4VFbNrt
イヤホンジャック必須って意味不明です
0461John Appleseed2019/04/15(月) 12:38:53.66ID:TC75RSco
>>456
キーボード付きのケース買ったから検定程度の練習ならいちいちパソコン起動しなくていいのが便利だよ9.7インチならワードもエクセルも無料だしね
0462John Appleseed2019/04/15(月) 13:00:45.62ID:ogCUirQg
>>461
今時のパソコンは起動5秒やし、わざわざ毎回シャットダウンするわけやないんやからスリープ復帰なら1秒もかからん
それよりもまともなキーボードでタイピングさせることによる意味のほうがデカい
オフィスくらい学生価格なんやしこうたり
0463John Appleseed2019/04/15(月) 13:11:15.56ID:KinbtwM2
おい。整備品にcellularモデル出てる!
0464John Appleseed2019/04/15(月) 14:28:35.08ID:X31tLXdc
>>461
現状iPad(iPhoneも)のモバイル版Officeは、離れたセルを複数選択出来ないからかなり厳しいよ。
BTキーボード使ってcommand(Ctrl)+セル選択しても出来ない。
既存のデータ編集したり罫線つけたり色つけたり、ほんと簡易的な事に使うくらいしかできない。
関数は問題ないけどね
0465John Appleseed2019/04/15(月) 14:29:56.31ID:QgpLdJiw
>>456
学生はフル機能のoffice365は無料なので、その理由はないねえ
単に一番安い端末だからだと思う
0466John Appleseed2019/04/15(月) 14:57:07.79ID:XNtxtVPQ
>>463
Wi-Fiのスペースグレイあるじゃん。月初めにシルバー買ったのに
0467John Appleseed2019/04/15(月) 14:58:04.25ID:ogCUirQg
整備品て大して安くないよな
この価格差ならキャッシュレスウィークで家電量販店で新品買うわ
0468John Appleseed2019/04/15(月) 15:15:18.87ID:4DZwUSee
ヤフーだと4割引で買えるってよ
ソースはこのブログ
http://tawaraotoko.blog.fc2.com
0469John Appleseed2019/04/15(月) 15:24:23.36ID:tcYdMErS
最近買ったんだけど、この指紋センサーってiPhone 6 の頃のなの? なんかトロい。
0470John Appleseed2019/04/15(月) 15:36:06.50ID:dhgumaIL
>>467
Cellularは買えないからな
0471John Appleseed2019/04/15(月) 15:43:30.81ID:dghsX61O
>>431
コピペにマジレスしても…
0472John Appleseed2019/04/15(月) 15:55:03.56ID:ogCUirQg
>>468
Tポイントは使いみちなさすぎてあかん
0473John Appleseed2019/04/15(月) 16:03:38.44ID:X31tLXdc
>>469
無印のTouch IDは第1世代みたいだね
Airとminiは第2世代ぽいね。(公式には書いてないけど)
0474John Appleseed2019/04/15(月) 17:08:06.57ID:mXnoZs/l
iPadでプレゼンする時に使えるBluetoothのグリーンレーザーポインターってある?できればそこそこの値段で。(二万は切ってほしい)
0475John Appleseed2019/04/15(月) 18:07:19.18ID:D1vNUPuL
>>474
iPadにつないだプロジェクターで映し出したスクリーンにグリーンレーザポインターを向けて使うんじゃなくて?
なんでBTが必要なの?
0476John Appleseed2019/04/15(月) 19:19:03.01ID:mXnoZs/l
>>475
リモコンでスライド先に送ったりできたら便利かな?って。
0477John Appleseed2019/04/15(月) 19:26:07.94ID:ogCUirQg
>>475
スライド操作ちゃうか?
0478John Appleseed2019/04/15(月) 19:35:23.27ID:D1vNUPuL
>>476
なるほどね
0479John Appleseed2019/04/15(月) 19:46:12.98ID:tcYdMErS
>>473
ありがとう。押すとへこむし、ちょっとがっかり。
0480John Appleseed2019/04/16(火) 01:40:30.19ID:d/UqC7+x
無印買ったらpro12.9すっかり使わなくなってしまった。
どうすっかな...
0481John Appleseed2019/04/16(火) 01:41:50.03ID:YeWNd0dj
なぜプロがあるのに買ったんだ?
0482John Appleseed2019/04/16(火) 07:31:12.33ID:cbB64xAt
第6世代無印優秀すぎた
0483John Appleseed2019/04/16(火) 07:38:31.65ID:gflQ1+F6
欲しくなったんだろ
0484John Appleseed2019/04/16(火) 07:40:04.80ID:D43mJ0k0
上位の高級品より雑に使い倒せる魅力
カバーとか付けなくて良いし
0485John Appleseed2019/04/16(火) 08:32:23.66ID:5gh0PjZD
>>428
1年間で3MBしか増えなかったぞ
0486John Appleseed2019/04/16(火) 13:22:47.24ID:d/UqC7+x
>>481
普段使いには12.9デカすぎた。
店頭で見たときはいけるやんって思ったんだがな。
やっぱタブレットは気楽に使えることが一番重要
0487John Appleseed2019/04/16(火) 14:17:09.02ID:1uv5L0Dk
miniはもちろんのこと9.7も気楽に使えるサイズだよなw
俺はminiと9.7でめっちゃ悩んだけど9.7にしてよかったと思ってんだけど
たぶんmini選んだとしても普通に満足してると思うのがなんともw

ただ7インチのタブレットも持ってるんでそれとかぶっちゃうので9.7にしたってのもあるが・・・
0488John Appleseed2019/04/16(火) 14:19:08.35ID:gxouyzGB
昨日128G版買いました!

皆様のお勧めのカバー&保護フィルム教えていただけないですか。
0489John Appleseed2019/04/16(火) 15:32:15.81ID:ubic0vCe
>>488
カバー無し
エレコムのガラスフィルム
0490John Appleseed2019/04/16(火) 15:44:32.78ID:Njb3XwUk
9.7ならダイソ―に売ってるで!
0491John Appleseed2019/04/16(火) 16:35:58.20ID:8nAxtbpY
うむ。ダイソーでカバーと保護フィルムで540円税込でいいだろ。
0492John Appleseed2019/04/16(火) 16:39:49.70ID:KJPpwtYv
ダイソーにカバーもあるんだ
0493John Appleseed2019/04/16(火) 17:21:05.31ID:ssBbwYTz
フィルムはダイソー以外の100円ショップでもみるけどカバーはダイソーでも置いてる店舗少なくね?
少なくともこっちの周りの店には無い
0494John Appleseed2019/04/16(火) 17:30:46.64ID:Njb3XwUk
うちの近所のダイソ―2店舗は普通にあったで!
0495John Appleseed2019/04/16(火) 18:01:57.85ID:3A7GjYw4
>>488
ガラスフィルム以外で参考になれば。
使った事があるもの

■手帳型ケース
・Fintie (263.8g)※現在使用中。
・Ztotop (272g) ※保護力は強いけど表面素材が硬くツルツル滑って落としそうになる
・ESR (183gくらいだったけな)
※軽いのが良ければESR一択。でも本体側はプラのハードケース


■ペーパーライクフィルム
・エレコムTB-A16FLAPL
Apple Pencilの摩擦力は増すけどザラザラ過ぎて画面がかなり白く濁って見づらくてイライラする。
またペン先の摩耗も激しい。
画面フリックも指がひっかかりまくりで話にならない。

■高精細反射防止保護フィルム(現在使用中)
・TB-A16FLFAHD
透明度も割と高くてペンはガラスよりも滑らないけど、視界はまあこんなもんって感じ。
グレアじゃないからまあこんなもんかなと。

ESRのガラスフィルムに変えるか
今の高精細反射防止保護フィルムのままでいくか悩み中。
0496John Appleseed2019/04/16(火) 18:09:12.82ID:3A7GjYw4
>>495 追記
手帳型ケースに入れて、外出時にさらにタブレットPCケースに入れたければ
ダイソーのタブレットPCケースがオススメ。
9.7インチiPadサイズと、13インチタブレットケースがあるよ。
両方買ったけど9.7インチの方は手帳型ケースに入れた状態でもきっちり入って丁度いいよ。
素材はクッションみたいなポリエステル。
04974882019/04/16(火) 22:22:44.52ID:1DNPIdKP
皆様情報ありがとうございます。
ダイソーに売ってるんですね。
知りませんでした。

>>496
詳しい情報ありがとうございます。
ペンシルも買おうと思っているんですが、ペンの書きやすさに特化したフィルムだと、指操作だと使いにくいんですね。
参考になりました。
0498John Appleseed2019/04/16(火) 22:38:26.22ID:HDmGjEdd
反射防止のフィルムを貼ればフルラミじゃなくても反射は気にならなくなるのかな
0499John Appleseed2019/04/16(火) 23:46:41.47ID:3A7GjYw4
>>498
フルラミと反射防止コーティングは関係ないよ。
フルラミはガラス面と液晶面(Ratina)の
層間が狭いだけだよ。

無印iPad→反射防止コーティングなし
iPad Air/mini5→反射防止コーティングあり

反射防止フィルム貼ると反射は気にならなくなるけど
その分白がかってぼんやりと映るよ。
反射防止フィルムでも商品によって透過率が違うからぼんやり感は何とも言えないけどね。
0500John Appleseed2019/04/17(水) 00:02:44.24ID:lqMJYnEd
フイルムなんか貼ったらますますペン先と描画面が離れて気持ち悪くないか
0501John Appleseed2019/04/17(水) 00:32:44.61ID:SySy5ynO
>>500
フルラミじゃない時点で離れてるけど、
ガラス面の上にガラスフィルム貼るとさらにペン先と描画点が離れるよね。
それが嫌だから薄い樹脂保護フィルムにしてる。
0502John Appleseed2019/04/17(水) 07:28:25.83ID:Yvxublqj
ペンシルの滑りはフィルムなしが一番感触がよいと思う
0503John Appleseed2019/04/17(水) 12:46:34.72ID:alfhOxJU
どうしてペンシル前提なんだろう
0504John Appleseed2019/04/17(水) 13:10:11.44ID:Yvxublqj
指なんてどんなもんはったって対応できるだろ
0505John Appleseed2019/04/17(水) 15:11:33.12ID:1HXhRCuo
あーあ
明日からのペイトク5%ダウンしてる
0506John Appleseed2019/04/17(水) 20:18:06.67ID:EZC7rKIe
整備品って価格COMの最安値ショップより高いとかわけわからん。
0507John Appleseed2019/04/17(水) 20:26:50.49ID:Ou0Bby2t
ダイソー400円の手帳型カバー使ってるけどなんの不便もないな。ちゃんとマグネットでスリープになるし満足。
0508John Appleseed2019/04/17(水) 20:31:52.09ID:XVn4TaQ/
>>506
価格コムの最安値はいわゆるバッタ屋やからな
キャッシュレス各社のキャンペーンで40%引きとかで買った新品未開封品を業者が買い取ってそれを売ってるからあんな安価にできる
0509John Appleseed2019/04/17(水) 21:05:39.35ID:0fhbqrJU
34000円で買えて満足。
でも前のがXperia tablet z4だったから、
100gちかく重くて手が疲れる。
0510John Appleseed2019/04/17(水) 21:22:39.09ID:T+kuofos
Xperiaタブレットを超える軽量さと高性能さを両立したタブレットって未だにないんだよなー
0511John Appleseed2019/04/17(水) 21:46:51.55ID:pViYgJrP
ラクマとかメルカリの値段設定おかしくね?なのにそこそこ売れてる意味がわからん。
キャリアのSIMフリー欲しいならわかるけどさ。
0512John Appleseed2019/04/17(水) 21:48:57.13ID:h7e6mvd/
>>510
iPadシリーズを除いてな
0513John Appleseed2019/04/17(水) 21:55:31.78ID:7C/6D5Yv
ポイント13%はやりすぎだろオイ
iPad [第6世代] Part13 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
0514John Appleseed2019/04/17(水) 21:58:22.27ID:Yvxublqj
>>506
横流し品の市場みたいなもんだからw
0515John Appleseed2019/04/17(水) 21:59:35.22ID:HNA4Yrc5
ポイント差し引いたら普通の値段では
0516John Appleseed2019/04/17(水) 22:00:17.49ID:Yvxublqj
>>511
アマゾンが普及したとき、なんでもアマゾンで買ってた
実店舗や他店ネットストアの方が安くてもアマゾンで

って人は多いと思う
同じようにメルカリが便利だからメルカリでしか買わないんだよきっと
世の中の大半の人はそれほどたくさんのアンテナを張って買い物をしてない
0517John Appleseed2019/04/17(水) 22:28:37.98ID:zh5V+AXY
>>507
オートスリープ磁石で試したかったんだけどカバーつけないと設定で表示されないのなw
どこに磁石つければ表示されるようになるんだろう・・・
0518John Appleseed2019/04/17(水) 22:30:49.24ID:IbZbdcBA
6世代128GBが38000円
Air3世代256GBが7万円
で買える場合、どちらを買う?
0519John Appleseed2019/04/17(水) 22:41:46.29ID:RdksHlUp
>>518
air
0520John Appleseed2019/04/17(水) 22:52:36.51ID:ctUl0DuX
>>518
air 64GB
0521John Appleseed2019/04/17(水) 22:57:08.26ID:/CxvQ5ha
>>518
pro10.5
0522John Appleseed2019/04/18(木) 00:12:19.08ID:S60DEtqO
こういうのは購入者の利用目的次第だからな
0523John Appleseed2019/04/18(木) 00:16:41.82ID:OMFx99b1
第七世代出るとしたらどんなのになるんだろう
airとminのフルラミなしやA12をA11にして価格抑えてくるのかな
airとminより性能上がる事はなさそうだし
0524John Appleseed2019/04/18(木) 00:56:02.94ID:ciLMCcEz
指紋認証にするなら世代変えないと。
Androidならこれだけでゴミ端末評価だよ。
0525John Appleseed2019/04/18(木) 01:15:09.79ID:52WEcCH9
第7世代か
教育市場意識したもんだから、まあ高スペック路線には行かないだろな
ペン対応した第6世代である意味終わっているからなあ
0526John Appleseed2019/04/18(木) 01:18:55.20ID:r/BvOSLM
>>513
line payでこれ買ったわ
実質でも29000ならもうええやろ
0527John Appleseed2019/04/18(木) 04:46:33.09ID:Yf5NSXg3
無印7は
年内ならA11
来年ならA12
いずれであっても4スピーカーにType-Cになってると思うね
0528John Appleseed2019/04/18(木) 05:05:28.55ID:N7yF4DNW
あほか
Airにも付かないのに廉価版に来るはずねーだろ
0529John Appleseed2019/04/18(木) 05:47:27.50ID:S60DEtqO
pro規格をどうにかして安く手に入れたい願望が頭を悪くさせているんだろね
0530John Appleseed2019/04/18(木) 07:46:18.31ID:gSjrDBP3
iPad Air2の話している人がiPad Proスレとかに結構いるんだけど、iPad 6世代に買い換えないでAir2使い続ける利点って何がある?
処理性能よりディスプレイ性能を重視する人たち?
0531John Appleseed2019/04/18(木) 07:54:44.14ID:GTuRQqCm
>>530
無印を買う踏ん切りすらつかない渋ちん達
ここにも似たようなのがいるんじゃないの
0532John Appleseed2019/04/18(木) 07:57:49.59ID:S60DEtqO
利点というか、現状に満足しているからじゃない?
結局はiPadの利用の仕方次第だし、使い方に性能追いついていけなくてお金に余裕あるなら、新しい物の購入を検討するだろうしね
0533John Appleseed2019/04/18(木) 08:36:20.34ID:eQQl4aza
今のところ無地で快適
0534John Appleseed2019/04/18(木) 08:47:23.70ID:suMJFNJd
>>530
性能が欲しいんなら今からなら新AirやProに買い替えるでしょ
第6世代にするって選択肢が一番意味わからん
0535John Appleseed2019/04/18(木) 09:00:38.39ID:NVSTfa/G
無印は定価の4割引で買えるから安い
0536John Appleseed2019/04/18(木) 12:05:44.60ID:bUGFGRPB
>>513
20日からアマゾンのセールにiPad入ってるな
いつ買うか迷うな
0537John Appleseed2019/04/18(木) 12:14:32.21ID:3+9ISye6
尼のセールにipad来るみたいだね。載ってる。
0538John Appleseed2019/04/18(木) 14:12:33.35ID:agLvtGqJ
ゲームとか動画に重きを置かないなら無印で十分だな。Androidで優秀なノートアプリとペンが出ないかな。iosはやっぱ不便だわ
0539John Appleseed2019/04/18(木) 17:21:31.51ID:NVSTfa/G
iPadがいくらで買えるか、それが問題だ
0540John Appleseed2019/04/18(木) 17:29:01.64ID:gSjrDBP3
>>538
動画ってYoutubeで見る動画も含まれる?
それとも高画質のストレージに保存してある動画のみを指す?
0541John Appleseed2019/04/18(木) 17:34:53.51ID:r/BvOSLM
>>539
4割引で買えるなら十分じゃない?
0542John Appleseed2019/04/18(木) 17:38:50.73ID:NVSTfa/G
無印128GBは4割引で買ったんだけど、子供用なのでミニもほしいと思い始めた40代のオレ
0543John Appleseed2019/04/18(木) 17:46:22.89ID:r/BvOSLM
>>542
じゃあスレ違いじゃない?
0544John Appleseed2019/04/18(木) 17:47:22.88ID:gSjrDBP3
4割引ってどうやったらそんな安く買えるの?
0545John Appleseed2019/04/18(木) 17:58:05.36ID:NVSTfa/G
>>544
ヤフーショッピングのポイントアップキャンペーン(還元率20パーセント)にLINEショッピングの5万円以上で5000ポイントを組み合わせた

ヤフーや楽天は無印は定価の1割引で売ってるから、都合40パーセントになる
0546John Appleseed2019/04/18(木) 19:04:54.11ID:GTuRQqCm
>>545
正しくは4割引、ではないよね、4割相当の還元だね
紛らわしい
0547John Appleseed2019/04/18(木) 19:31:37.26ID:r/BvOSLM
換金率100%以上での出口ありきで買ってるならいいんじゃない?
0548John Appleseed2019/04/18(木) 23:58:32.63ID:Qucs98ua
無印iPad9.7インチ使ってる。
Split Viewでこんな使い方してる人いる?
画像見て分かるように少し厳しいね。

画面ド真ん中で分割
iPad [第6世代] Part13 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚

右寄りで分割
iPad [第6世代] Part13 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚

用途的には10.5インチあれば良かったのかもしれないなと。
でも10.1インチ超えはOffice365契約しないとOfficeの編集できないのと、
ゲーマーでもなく金も無いから無印買ったけど総評は満足。
Airが出る前に無印買ってたから迷わなくて良かったのもある。
0549John Appleseed2019/04/19(金) 00:06:59.81ID:uGKW1Cx/
>>548
スクショだからよく分からないかもだけど、右寄りにするとメモ帳の幅がめちゃくちゃ狭い。
現状Split Viewは「左寄り・ド真ん中・右寄」りの3パターンしか動かせず、
任意の位置に微調整が効かない。
0550John Appleseed2019/04/19(金) 00:12:27.76ID:djUgtpF9
フィールドで使い倒すから無印を買ってレザーケースに入れてる。
0551John Appleseed2019/04/19(金) 02:12:37.41ID:z/hTb6Ej
>>549
たしかに微調整できたらもっと良いな
0552John Appleseed2019/04/19(金) 04:12:35.98ID:rrmg4W+e
>>540
動画編集のことだろ。
0553John Appleseed2019/04/19(金) 08:49:53.86ID:9XADnoL1
マルチウィンドウ関連は噂によると13で改善されるんだっけ
0554John Appleseed2019/04/19(金) 12:35:58.58ID:ERlduw8z
>>553
それってX12からじゃないと出来ないと予想。
0555John Appleseed2019/04/19(金) 20:11:42.23ID:M8hzqXrA
WWDCで10.2インチの7世代が出るんじゃないかと
0556John Appleseed2019/04/19(金) 20:14:28.63ID:z/hTb6Ej
今出たところでA11カメラちょっと良くなります程度
0557John Appleseed2019/04/19(金) 20:18:18.43ID:sWtszLtt
第六世代は2年くらい放置だろ
0558John Appleseed2019/04/19(金) 20:28:21.72ID:86LhbcvJ
officeのこと考えたら現状サイズからの変更はないと思うが
0559John Appleseed2019/04/19(金) 20:50:19.68ID:NNi0vPIv
>>558アップルとマイクロソフトが談合してる可能性…
0560John Appleseed2019/04/19(金) 23:22:57.30ID:XMmRfSu1
まあ夏場にサイレントでワンチャンあるかもな
わざわざ発表するような革新はないだろうしさ
0561John Appleseed2019/04/20(土) 00:32:53.79ID:MlB24w5M
>>555
10.2インチというのはなんで?
そんな中途半端なのは作ってこないんじゃ?その理由↓

10.1インチ以下(10.1インチ含む)→Office編集にOffice365は不要

10.1インチを超える→Office編集にOffice365契約が必須
0562John Appleseed2019/04/20(土) 01:00:09.84ID:mjj5cRxg
>>561
なんでAppleがMSのOfficeに合わせて作んなきゃいけないんだよ
AppleとしてはぜひともPagesやNumbersやKeynote使ってくださいだろ
0563John Appleseed2019/04/20(土) 07:42:13.66ID:/F7gOaXk
課金で稼げるやん
0564John Appleseed2019/04/20(土) 08:01:54.28ID:hdityvXg
>>561
意味不明すぎる
0565John Appleseed2019/04/20(土) 09:18:53.94ID:6bJ+5LzD
三万五千九百八十円か
アマゾン川
0566John Appleseed2019/04/20(土) 09:19:11.39ID:c/Uefs57
32G・・・
0567John Appleseed2019/04/20(土) 09:31:13.41ID:9zLOzDNm
サイバーマンデーの時に36,504円で買ったわ
0568John Appleseed2019/04/20(土) 10:40:41.99ID:ZJ4A1+8B
やっぱり値上がりしたな
0569John Appleseed2019/04/20(土) 10:41:05.16ID:p0JUcvU9
来年かな
上位も揃ってるし
0570John Appleseed2019/04/20(土) 11:08:18.91ID:WeNHwaK7
もうAirをロングランにして値下げして売り続ければいいのでは…
0571John Appleseed2019/04/20(土) 11:15:31.84ID:zBNH3kMA
Airとの価格差はほとんどパネルだからそういう売り方はできんよ
0572John Appleseed2019/04/20(土) 11:54:11.81ID:+8CotkZN
PencilがPROのようにくっつけられるようにすべき 性能の良し悪しではない あれは標準にすべき
0573John Appleseed2019/04/20(土) 11:59:50.86ID:Fp1NENhY
それで無駄に値段上がったら本末転倒だろ
0574John Appleseed2019/04/20(土) 12:26:13.46ID:ID+m8SZ4
7世代でフラットベゼルで2世代Pencil対応期待
0575John Appleseed2019/04/20(土) 12:31:39.20ID:+8CotkZN
値段は上がっても許せる範囲内だよ

絶対2のがいいもん 見た目、使い勝手が

絶対性能の良さは1のままでいいから
0576John Appleseed2019/04/20(土) 12:56:34.31ID:Lx5oFGxm
pro買えよ
0577John Appleseed2019/04/20(土) 13:24:16.71ID:llbDZ0s9
今年はPROとmini売りたいんだろ
無印がこのままの方が決断はしやすいだろうし
0578John Appleseed2019/04/20(土) 13:52:03.59ID:ml81DFQK
ペン2に対応させるには iPad本体の外観から内部まで全てのデザインを変える必要がある
底面側面前面が直角のデザインはペンとフォリオの装着を前提とした2in1向けのデザインであってタブレットのみで使う人にはデメリットしかない
廉価版ユーザーが追加で4万円出してペンとフォリオ揃えるか?
0579John Appleseed2019/04/20(土) 14:34:10.52ID:8ZSndqPx
アマゾンでラインペイつこうて買ったわ。まあ母親にだから32ギガで十分だろ。知らんけど
0580John Appleseed2019/04/20(土) 14:39:39.73ID:t1HVtT9A
>>578
それな
そもそもガワは変えないでいるから値段も抑えられてるわけで
0581John Appleseed2019/04/20(土) 14:50:33.62ID:ZJ4A1+8B
>>579
セール前のほうが安かったからつらいとこだな
0582John Appleseed2019/04/20(土) 14:50:34.42ID:OgkNUTTN
他の極細スタイラスペン使った事がないから分かんないんだけど
Apple Pencilそんなに書き味よくないよね?
アンチグレア保護フィルム貼ってるけどそれでも滑る。
何も貼ってないガラス面よりは滑らないと思ったんだけど。
なんというか直線線をさっと書こうとするとゆらゆら歪むし、
もともと字が下手なのもあるけど「あ」とか丸みがあるものを書こうとすると滑るからなのか字が汚くなる。
以前ペーパーライクフィルム貼ってたけどザラザラし過ぎてタッチひっかかるし、視界も悪すぎるから外した。

こんなもんなのかなあ?
0583John Appleseed2019/04/20(土) 15:13:15.32ID:nCpIFZAz
iPad [第6世代] Part13 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
0584John Appleseed2019/04/20(土) 15:13:36.29ID:nCpIFZAz
3つ買い占めてきた
0585John Appleseed2019/04/20(土) 15:43:58.91ID:68uQ1eXT
>>584
これ100円だからいいけどめっちゃ毛くずが残る
0586John Appleseed2019/04/20(土) 17:20:37.72ID:Hx1NemL6
いつまで経ってもペンシル2じゃないと気が済まない奴がいるのなwww
0587John Appleseed2019/04/20(土) 17:23:24.90ID:pIK+o7uU
ただのウエットティッシュをガワ変えて売ってるだけ
0588John Appleseed2019/04/20(土) 17:49:13.23ID:LuJIRiPc
ペンシル2は単体で充電できない上に替えのペン先も付いてないし
値段も上がってるゴミだから一生対応しなくていい
0589John Appleseed2019/04/20(土) 17:50:51.88ID:LuJIRiPc
ダブルタップで消しゴムと切り替え()とか
そんな機能もいらないんだよな
ただ第一世代のペンシルのツルツル滑る外観を変えてくれればそれでいい
0590John Appleseed2019/04/20(土) 17:53:32.59ID:SDR/7m3Y
>>588
アップルうぉっちの充電も社外品があるし、ペンシル用の充電器も出そうな気がする
0591John Appleseed2019/04/20(土) 20:30:38.08ID:yXbAORbp
100均のウェットティッシュ特有の
においが苦手
0592John Appleseed2019/04/21(日) 02:37:09.73ID:tf0zVjxm
この端末買おうか迷ってるんですけど、脱獄して、マウス使ってる方っていますか?
マウス使えるようになれば、コピペもマウス操作でできますかる
0593John Appleseed2019/04/21(日) 02:45:04.85ID:HynEQ5MK
つれが会社でiPad6genかiPadmini4を支給されるらしいんだけど、どちらにしようか悩んでる
持ち歩かないそうで、iPad6gen薦めといたけど、合ってる?
0594John Appleseed2019/04/21(日) 02:54:01.38ID:qCcSL273
>>593
何をしたいかによると思うよ。
単純にYouTubeやネット見るだけならminiのがいいと思う。
PDF資料閲覧やOfficel編集なら9.7インチの方がいいね
0595John Appleseed2019/04/21(日) 02:58:31.24ID:HynEQ5MK
>>594
レスありがとう
多分社用のiPadだからOffice使うと思って、6gen押しといた
自分はiPad pro10.5インチ持ちで、持ち歩くのは最初だけでApplePencilも最初だけと言っておいた
0596John Appleseed2019/04/21(日) 03:02:01.54ID:MaHo64L6
仕事で常に持ち歩いて、ペンシルを頻繁に使ってる人なんていくらでもいるのに
0597John Appleseed2019/04/21(日) 03:08:33.03ID:G22OT0dc
脱獄してマウス使ってる人おらん?
0598John Appleseed2019/04/21(日) 03:10:19.87ID:pnyhf+i0
miniが5ならminiの方がいいけど4なら性能的にもこっちでよくね?
0599John Appleseed2019/04/21(日) 05:40:31.08ID:qCcSL273
>>595
pro10.5インチでOffice使ってるならOffice365契約してる?
9.7インチにするか10.5インチにするかの選択肢は個人的にはここだと思ってる。

(1)ノート画面を広く取りたい→10.5インチ
しかしOffice編集にはOffice365契約が必要になる。

(2)Office365契約したくない→9.7インチ
しかしノート画面を広くは取れない。

みんなはこのように考えないのかな?
まあ結局Office365に金払えば済む事だけどね。
自分は金出したくないから無印iPadにした。
0600John Appleseed2019/04/21(日) 07:26:55.72ID:j6Ugblro
タブレットでマウス・・・・考えただけでめんどくさそうw
わざわざ操作と構成を煩雑化させる意味がわからんわ
0601John Appleseed2019/04/21(日) 08:01:49.03ID:SSS8uPaY
iOSデバイス向けのマウスドライバなんて無いだろ
素直にSurface Go買った方が幸せになれる
0602John Appleseed2019/04/21(日) 08:06:32.63ID:32ZwTRzg
>>597
https://www.gizmodo.jp/2019/02/ipad-mouse-ablenet-sidekick.html
0603John Appleseed2019/04/21(日) 10:14:32.96ID:YjgLdQjs
>>599
Office Onlineを使えば液晶サイズ関係なくどの機種でも簡単な編集可能
あと細かいけどこのOffice Onlineも液晶サイズ区切りで無料になるMobile Officeも、無料で使っていいのはホームライセンスのみで仕事に使ったらだめなライセンスだよ
本当は仕事でOffice使うなら液晶サイズに限らず有料のOfficeを使う必要がある
0604John Appleseed2019/04/21(日) 11:09:41.47ID:98RFEszW
Office365以外にWordやExcelを編集できるアプリってありますか?
Airと無印で迷っててOffice365しかないなら無印を買おうと思うのですが…
0605John Appleseed2019/04/21(日) 11:22:49.39ID:dj8PBryb
pages, google documentなんでもある罠
てか、自前iPadで仕事の書類を編集しなきゃいけない職業って…
0606John Appleseed2019/04/21(日) 11:23:40.48ID:p70qULcL
何に使うかにも寄るな。
自分で編集して自分で見るなら何でもありだろうが、仕事とかで他人に送るなら、とにかく他のofficeソフトはやめた方がいい。
この手のofficeの互換性はシビアだと思う。
0607John Appleseed2019/04/21(日) 11:24:32.16ID:p70qULcL
あ、異論は受け付ける。
0608John Appleseed2019/04/21(日) 12:47:47.41ID:1VpljWy2
外でiPad使ってる奴、店内ではなく本当に外で取り出してカメラとか地図とか使ってる奴
例外なく"普通じゃない雰囲気"があるよな
ガイジとかそういうのじゃない、常人だけど普通じゃない感じ
0609John Appleseed2019/04/21(日) 12:52:10.12ID:mBmWdHna
>>608
まあ良くも悪くも周りの目を気にしないってタイプだろうな
電車で隣に座ってるおばさんがカバンからiPadをぬぅっと出してきて
それだけでも驚いたけど明らかに社内システムの勤怠管理とかしてて
コンプラもクソもない会社なんだなと思った
0610John Appleseed2019/04/21(日) 13:29:42.81ID:ot4xvABW
コピペにマジレス
0611John Appleseed2019/04/21(日) 13:35:00.99ID:9qCvg+oB
>>606
ありがとうございます。
他人に送ったりはしないのでAirにしようと思います。
0612John Appleseed2019/04/21(日) 14:14:18.72ID:ufTOyFAz
608が見えない
0613John Appleseed2019/04/21(日) 14:15:13.10ID:z3mtfj7A
>>610
それもコピペやで
0614John Appleseed2019/04/21(日) 14:51:00.80ID:qCcSL273
>>603
ああ、webの方でやるってことね。

>Office使うなら液晶サイズに限らず有料のOfficeを使う必要がある
うん。それは分かってるよ
0615John Appleseed2019/04/21(日) 17:17:49.79ID:DT36U7zd
無印iPadをベットの横の椅子に置いて立てかけて寝転んでYouTube見たりしてるんだけど
web見たりするときにタップするのさえめんどくさい。
その状態でキーボード操作なんて至難のわざ。
ベット用にタブレットアーム買おうかな。
とは言っても普段は手帳型ケースに入れてるからケースに入れたままでもアームに据え付けできるかな?
0616John Appleseed2019/04/21(日) 17:55:05.88ID:ev3W5qi7
× ベット
○ ベッド

そういう時にワイヤレスマウスが使えるとチョー便利なんだよなぁ
0617John Appleseed2019/04/21(日) 18:00:46.61ID:/X4AaGbS
それやり出したら人間終わるぞ
0618John Appleseed2019/04/21(日) 18:59:32.25ID:qrpJcgP9
9.7インチのカバー100均で見たけどどんなもんなん?
0619John Appleseed2019/04/21(日) 19:27:21.58ID:z3mtfj7A
>>618
探してるんだよなぁ
どの100均にあった?
0620John Appleseed2019/04/21(日) 19:30:12.55ID:ib9OU//F
>>619
ダイソーに普通にあったよ
0621John Appleseed2019/04/21(日) 19:50:43.90ID:D3wY46KJ
ダイソーのって400円しなかったか?

スタンドにもできないしあれ買うならアマで1000円くらいの買った方が良くね?
0622John Appleseed2019/04/21(日) 19:53:23.65ID:bB+DBOmN
>>599
無料のofficeで事足りるなら、10.5買ってwps officeで十分
むしろwps officeの方が使い勝手が良い
0623John Appleseed2019/04/21(日) 20:00:39.40ID:YJ8gi5pu
>>599
office使わないならノーマルだし
office使うならproはproでもSurfaceにするわ
0624John Appleseed2019/04/21(日) 20:03:56.31ID:0ML3Uq6r
>>621
ダイソー400円の使ってるけど、オートスリープも対応してるし俺はボロボロになるまでとりあえずこれでいいかなと思ってる。
お気に入り見つかるまでのつなぎのつもりだったんだが…
一応横置きスタンドにはなるよ。
0625John Appleseed2019/04/21(日) 21:52:43.53ID:BJZBE5kP
ガラスフィルムは安いのでいいの?
0626John Appleseed2019/04/21(日) 21:53:27.55ID:j6Ugblro
かまわんぞ
厚みだけ気にすればいい
0627John Appleseed2019/04/21(日) 22:16:11.49ID:Yjw6WTkU
エレコムの手帳カバーをずらすとスタンドになるやつがお気に入りだな
手帳カバーを折りたたんでスタンドにするやつは嫌い
0628John Appleseed2019/04/21(日) 23:52:01.31ID:N5CfZ+F5
ラクマで新品が安く出てるよ
5%オフクーポン併用するとさらに安い
めっちゃお得じゃね?
0629John Appleseed2019/04/22(月) 01:43:43.59ID:ZCiqjEPy
>>622
よほどの事がない限り無料のOffice基本機能で事足りるんだけどね。
ビジネスでiPadでwps Office使ってる人って多いのかな?。
互換性の問題でレイアウト崩れるとかない?

>>623
なるほど中途半端な事やらずにOffice必須ならSurface Proにするって事ね
0630John Appleseed2019/04/22(月) 06:15:31.19ID:pnMUT9xi
フィルムみたいな目立たない物ならともかく、カバーとか100均物とか俺は使いたくないな
0631John Appleseed2019/04/22(月) 06:16:15.09ID:43+w5FzU
現場仕事の60後半のオヤジに無印iPad(セルラーモデル)を薦めて買ったんだよね。
iPadなら現場調査とかでPDFにApple Pencilで書けるから便利だよと。
しかし普段Huaweiのスマホ使いのIT音痴のオヤジにはiOSの操作や設計思想が全く理解できなかったみたい。

「メールでもらった添付ファイルをSDカードに保存したいんだがどうしたらいいんだ?」とか、
「アプリの戻るボタンが無いじゃないか?」とか言った具合。

ファイルの保存場所としてクラウドストレージの概念は教えたけど、
いちいちダウンロードしたりアップロードせなアカンのかと文句ばっか。  
ファイルはクラウドストレージを使うか、Documentsアプリ等でローカルに保存したりするんだよって説明するとチンプンカンプンらしい。

完全にWindowsとAndroid脳になっててファイル操作系に関してiOSの設計思想が全く理解できないみたい。
iOSはセキュリティの確保からこんな設計になっちゃったんだろうけど。
あと、いい加減SDカードに任意のファイルを保存させて欲しいのは確実にある。
もしくはiPadをPCと接続してwindowsのエクスプローラから直接iPadのローカルストレージにアクセスさせるか。
0632John Appleseed2019/04/22(月) 06:20:00.71ID:43+w5FzU
>>631
結論。オヤジはすぐにiPad使わなくなったから俺が貰って使ってる
0633John Appleseed2019/04/22(月) 06:37:58.44ID:vM76FyhZ
その人のITスキル基盤を無視してiPadを押し付け「設計思想を理解しようとしない」とか言い張るザコ
0634John Appleseed2019/04/22(月) 07:43:48.71ID:/6QY43IP
>>633
まさにそれだな
この感じ一昔前のマカーだな
0635John Appleseed2019/04/22(月) 08:13:10.95ID:YQhgB8ew
>>631
お前自身もよくわかってない感じがする
0636John Appleseed2019/04/22(月) 10:36:27.42ID:2Ucenb6B
YouTubeで洋楽垂れ流しで使ってるが音質はバカ耳には十分だな
0637John Appleseed2019/04/22(月) 11:22:35.19ID:l0Ji50Va
オーディオマニアの俺が満足してるんだからクオリティは間違いないよ
0638John Appleseed2019/04/22(月) 13:28:28.95ID:1gkvb2xC
私物のデバイスにファイルとか入れて仕事してる人って多いの?(´・ω・`)
0639John Appleseed2019/04/22(月) 13:42:19.58ID:prUNqcUk
設計思想いうのは、
ユーザーの利便性を無視して自社規格を押しつける拝金思想の事ですね
0640John Appleseed2019/04/22(月) 14:40:05.74ID:AyFJTTPw
>>631
言いたい事はよくわかるわファイル操作のもどかしさ。
オヤジさんの用途には向いてなかったんだよ
0641John Appleseed2019/04/22(月) 14:59:38.69ID:KcxXsn+5
>>638
まだ稀に居るぞ
コンプラのコの字も理解できてないバカが
0642John Appleseed2019/04/22(月) 15:01:35.06ID:AyFJTTPw
それなりの企業だとコンプライアンスとかありそうだけど
小さな企業や個人事業主なんかはコンプライアンスもクソッタレもない所が多いしね。
ファイルを私物の端末に入れて持ち運ぶなんて普通だよ。
0643John Appleseed2019/04/22(月) 15:24:14.58ID:prUNqcUk
>>641が、コンプらの意味を理解していない事だけが確実
0644John Appleseed2019/04/22(月) 15:26:41.20ID:CQIhtu8n
ファイル操作に関してはiosの欠点でしかないのだから不便に感じる方が正常だと思う。
ios13で抜本的に改善されるという噂に俺もすがる想いだよ。
0645John Appleseed2019/04/22(月) 16:11:25.11ID:AYo6B6eu
iosは自由度が低くて不便だわ。
pencil使わないならAndroidでいいと思う。
0646John Appleseed2019/04/22(月) 16:26:55.91ID:KcxXsn+5
>>643
すまん、気に障ったか
0647John Appleseed2019/04/22(月) 17:12:12.14ID:16gVKHcn
>>644
iOS13では同じアプリをsplit viewできるようになるみたいだけど
それよりもファイルアプリの操作性の方を改善してもらいたいね。
例えばファイルアプリでNAS(samba)にアクセスできたり、NASのファイルをそのままローカル(このiPad)にダウンロードしたり。
このiPad直下に新規フォルダを作ったりできるようにもして欲しい。
0648John Appleseed2019/04/22(月) 17:29:20.11ID:egjcjC1J
煽りじゃなく、自由度求めるなら泥で良いと思う
iosは自由度犠牲にしてる代わりにウイルスほぼ無縁だし
脱獄してる奴は知らん
0649John Appleseed2019/04/22(月) 17:52:23.05ID:lD5jX+DY
iosはソシャゲアプリ用の端末だろあれ
0650John Appleseed2019/04/22(月) 18:52:11.08ID:XPRuIya3
iOSはビジネスでのファイル管理ややり取りには不向きって事よね?
ビジネスに使えない高額なデバイスって..
0651John Appleseed2019/04/22(月) 18:59:34.92ID:m24cTRjh
>>848
>ウィルスとは無縁だし
バカなのか?
0652John Appleseed2019/04/22(月) 19:00:45.17ID:YQhgB8ew
USBメモリとかでやり取りしてるなら不便だろうな
0653John Appleseed2019/04/22(月) 19:13:54.13ID:9uRnhqOv
iCloudでいいんじゃね
Office使ってるならOneDriveで
端末間のやり取りはAirDropで間に合うし
0654John Appleseed2019/04/22(月) 19:20:23.37ID:fFJFxSqo
クリスタとか今後フォトショップ来たときに素材とかフォントとか扱うのはかなり厄介だと思う。
0655John Appleseed2019/04/22(月) 19:29:03.53ID:pnMUT9xi
無印好きだけど、ガチで絵を描くなら液タブでせいぜいipad proだろ
廉価版にフォトショフル性能発揮なんて期待してはならぬよ
0656John Appleseed2019/04/22(月) 19:30:25.67ID:CQIhtu8n
>>655
いやまあproユーザーなんだけどね
0657John Appleseed2019/04/22(月) 19:32:18.71ID:XPRuIya3
>>653
Documentsアプリでクラウドストレージと端末を同期取ってないと、
出先でWi-Fiが使えない環境(非セルラーモデル)だとファイルを取り出せないね。
SDカードが使えないiOSはビジネスには使いづらいって理由だと思うよ。

いやWi-Fi環境がある時に「このiPad(ローカル)」に保存しとけよって思うじゃん?
でも「このiPad直下」には任意に新規フォルダが作れない。
この設計を変更しない限りiOSはビジネスでは使い辛いと思うよ。
0658John Appleseed2019/04/22(月) 19:42:14.49ID:beXRRZuB
>>637
0659John Appleseed2019/04/22(月) 19:49:34.87ID:YQhgB8ew
>>657
頭冷やして自分が何言ってるかよく考えてみてほしい
0660John Appleseed2019/04/22(月) 20:55:25.31ID:nLfVRdIK
まあTRONの使いづらいとこを煮詰めたようなOSではあるな。
0661John Appleseed2019/04/22(月) 21:07:52.37ID:lLjNah3+
>>651
セキュリティ的には泥より優れてるのは事実だろう?
それに「ほぼ」って書いてる
0662John Appleseed2019/04/22(月) 21:15:19.69ID:O/LuGkgF
ぼぼ
0663John Appleseed2019/04/22(月) 21:45:20.28ID:G74ZfQec
エッチだ…w
0664John Appleseed2019/04/22(月) 22:06:50.28ID:z8T6ux7V
13でフォントの設定追加されるんだっけ
anyfont要らなくなるな
0665John Appleseed2019/04/22(月) 23:08:16.36ID:xaT9UCPU
iPadで使うAndroid由来の管理アプリの便利なことと言ったら、
0666John Appleseed2019/04/23(火) 00:23:33.32ID:sRtaJSN3
youtubeアプリでyoutube動画が見られる
メモアプリでメモが書ける
ビデオアプリでホームビデオが見られる
ガレージバンドでバンドごっこができる
メールアプリでメールの送受信ができる
iMovieで動画が編集できる
フォトで写真が見られる
編集した動画を保存するならフォトに共有する

自由度なんかいらんのや
でもやりたいことはできる
0667John Appleseed2019/04/23(火) 01:58:22.74ID:Y46EXAo6
ZIP圧縮もアプリでできる
0668John Appleseed2019/04/23(火) 02:24:37.93ID:dN3o+/Na
>>666
確かに出来る事も重要だけどデータをいかにマルチデバイスで使うために簡単に受け渡せるかが重要だよ。
よくAirDropで渡せばいいだろ?って言う人がいるけどそれは両方がiOS or Macである必要があるわけでしょ。
マルチデバイスで簡単にデータを受け渡すには基本的にはクラウドストレージかNASを経由させるしかない。
じゃなくてネットがなくてもデータを簡単に渡せる仕組みが必要。
そのためにはwindowsエクスプローラからiPadのマイドキュメント的な場所にアクセス可能にしなければならない。
※マイドキュメント的なディレクトリには任意のファイルを保存できるとする。
それが出来ないならSDカードを装着可能にしないとね。
ビジネスではデータをやり取りしたいわけだから。
0669John Appleseed2019/04/23(火) 02:37:01.21ID:sRtaJSN3
AirDrop使えないなら、そこまでしてデータ渡す必要性を感じないや
共有アルバムのURLくらいはメッセージで送るけど・・・
みんなiPhone使えばいいのにって思ってる
泥ビームとか誰も知らないし
0670John Appleseed2019/04/23(火) 02:48:34.59ID:8b5RFzy5
>>661
マジレスすると

アプリストアからの感染はiOSの方が少ない

アプリ利用やサイト閲覧、なにもしない(ネットワークにつなぐだけ)の状態で感染させられる脆弱性はAndroidの方が少ない

どっちもどっち
0671John Appleseed2019/04/23(火) 03:00:08.34ID:sRtaJSN3
泥は機種によってはスパイウェアがプリインストールだろ?
そういうのがイヤだわ
俺がそれにあたるかどうかってことではなくて、そういう手法が通用してる仕様を泥派がマンセーしてるってのがイヤだ
安い機種でそういうのがある以上、安いからって買う人がいるわけじゃないか
0672John Appleseed2019/04/23(火) 05:45:57.08ID:1mRQY+3K
無職の妄想だと、SDカードでデータのやり取りが必要な現場があるらしい
0673John Appleseed2019/04/23(火) 08:02:38.48ID:6RcFzwkJ
>>657
テザリングでもしてネットに繋げばいいんじゃね
ビジネス用途で何ケチってんの?
0674John Appleseed2019/04/23(火) 08:06:05.66ID:l/MNbvhr
逆にみんなはiosと職場のpcや自身のwindowsとどうやってデータのやり取りしてる?
0675John Appleseed2019/04/23(火) 08:46:39.89ID:3WxoP8TK
>>657
いやぁ、外でipad単体で通信する目的なら初めからセルラー選ぶでしょ
あえてセルラー選ばないなら、テザリングで利用が普通の選択肢になるでしょ
スタート時点での判断が既におかしいことに気づいてる?
0676John Appleseed2019/04/23(火) 10:08:47.52ID:V6UxAO+J
仕事でタブレット使ってる人って例外なくipadだけど
現場写真パシャリ、契約書パシャリ、眼鏡屋の顧客管理、サインするときもペンシルで
0677John Appleseed2019/04/23(火) 10:15:23.52ID:w6ylvRmT
>>676
パナソニックの現場用タブレットってのがあってだな
0678John Appleseed2019/04/23(火) 10:41:46.00ID:sRtaJSN3
>>674
もうクラウドが発達してるからOSが何ってのは関係なくなってるのが実感だな
DropBoxだけでも泥窓藍ぜんぶいけるじゃん
ワンドライブもつかえるし、iCloud・・・はiOSの拡張ストレージどまりかな?
グーグルのもあるしね

何使うかはほぼ好みだよ
0679John Appleseed2019/04/23(火) 11:29:11.51ID:D65bigZ5
>>674
クラウドかNASで。PCはWindowsスマホはAndroid使ってる。
0680John Appleseed2019/04/23(火) 12:36:24.59ID:FhOJbY1g
今時PC同士やAndroidとPCのデータのやり取りでもUSBメモリやSDカードなんて使わないでしょ
いろんな端末間で使うなら各端末にバラバラにデータあってそれぞれファイル管理するよりクラウドやNASで一箇所で管理した方が手間が無いしね
0681John Appleseed2019/04/23(火) 13:02:18.81ID:wZi5IP81
初めてアイパッド買うんだけどペンシルでちょっとお絵描きしたい
本格的に描くわけじゃないからプロじゃなくていいのかな
0682John Appleseed2019/04/23(火) 13:05:13.94ID:CT3GK2fa
お遊びで良いなら十分楽しめるよ
ガチなら液タブ一択
0683John Appleseed2019/04/23(火) 13:06:28.38ID:SRdAUxTs
>>681
最近身近な人が一人そういう理屈でipad選んだんだけど、話聞くと画面が狭いって嘆いてたね。
まあ回りにproとか他の液タブ使ってる人とか見てるからかもしれないけど。
0684John Appleseed2019/04/23(火) 13:09:57.45ID:ccwhZFmP
外でiPad使ってる奴、店内ではなく本当に外で取り出してカメラとか地図とか使ってる奴
例外なく"普通じゃない雰囲気"があるよな
ガイジとかそういうのじゃない、常人だけど普通じゃない感じ
0685John Appleseed2019/04/23(火) 13:16:48.77ID:wZi5IP81
>>682
>>683
お遊びだから平気かな
月額払ってクリスタ使うとかじゃなくてフリーソフトでいいくらいだし
実はアップル製品買うの初めてなんだけどどこで買えばいいんだろう?
0686John Appleseed2019/04/23(火) 13:33:37.80ID:SRdAUxTs
>>685
あと10時間アマゾンタイムセールで5000円オフで買えるよ
0687John Appleseed2019/04/23(火) 13:35:45.20ID:DePsvjC4
グレーかゴールドで悩むな
ベゼル黒にしたほうが動画は見やすい?
0688John Appleseed2019/04/23(火) 13:38:31.57ID:Y46EXAo6
グレーの方がかっこいい
0689John Appleseed2019/04/23(火) 13:39:58.14ID:wZi5IP81
>>686
ありがとう!
買っちゃおうかな
アップルペンシルは1でいいんだよね?
0690John Appleseed2019/04/23(火) 13:50:57.42ID:SRdAUxTs
>>689
1でいいというか1しか駄目だねw
0691John Appleseed2019/04/23(火) 15:49:39.11ID:bs5fRr5l
外でiPad使ってる奴、店内ではなく本当に外で取り出してカメラとか地図とか使ってる奴
例外なく"普通じゃない雰囲気"があるよな
ガイジとかそういうのじゃない、常人だけど普通じゃない感じ
0692John Appleseed2019/04/23(火) 16:00:25.58ID:1/U2Dtn3
>>691
出禁
0693John Appleseed2019/04/23(火) 17:12:18.29ID:k8tWp180
面白くもないのに同じ事を何度も書く奴
例外なく"チョウセンジンの雰囲気"があるよな
人類とかそういうのじゃない、人間に見えるけど人間じゃない感じ
0694John Appleseed2019/04/23(火) 18:05:32.26ID:KZYigIZ5
>>687
無印のシルバー使ってるけど
白ベゼルが好きって人とそうじゃない人といるから何とも言えないね。
白ベゼルはベゼルがあるからディスプレイのサイズ感が目立つ。
その反面ここまでがディスプレイ部だよってベゼルとの境界が分かりやすいからノート取るのには個人的には好き。
0695John Appleseed2019/04/23(火) 18:10:09.92ID:ZeIWHV9C
俺は白ベゼル嫌いだからスマホもiPadも全部スペースグレイしか買わない
0696John Appleseed2019/04/23(火) 18:18:45.24ID:KZYigIZ5
>>681
クリエイターじゃない限りproである必要はないと思うよ。
120Hzか60Hzかよりも、フルラミかフルラミじゃないかの方がペンを使う時には少し気になるよ。
それと9.7インチ(無印)と10.5インチ(Air)の0.8インチの差は結構でかいよ。
無印でGoodnotes5でノート書いてるとあともう少しだけ広かったらいいのになって事はよく思う。
ただ10.5インチになると携帯性は損なわれる。
無印とAirのどっちにするか迷ってる人は多いと思うね。

自分は予算が厳しかった事とまずは無印iPadでお試しって感じで無印32GBのセルラーモデルを買った。
カーナビにも使おうと思ったけど車のダッシュボード周りの形状が難しくて
ホルダー付ける位置が決まらないから
結局カーナビとしては使ってないね。
0697John Appleseed2019/04/23(火) 18:28:28.70ID:rLbi4G2P
>>671
泥はってかiPhoneと同じでメーカーで選べばokだぞ

と思ったが
まともなとこソニーしか残ってないわ
そのソニーもうすぐ死ぬし
0698John Appleseed2019/04/23(火) 18:33:05.35ID:rLbi4G2P
>>674
OneDriveで統一してる

>>676
保険系はiPad多いが賃貸系やインフラ系はarrows Tabやパナのタフパッド多いよ
それ以外は泥っぽい専門端末しか観ないな
0699John Appleseed2019/04/23(火) 18:38:51.78ID:kw1IAVYO
ソフトバンクはiPadだけどサインは安物スタイラスで書かされたなw
0700John Appleseed2019/04/23(火) 18:46:28.13ID:KZYigIZ5
>>698
知ってると思うけどDropboxのBasicプランが3月くらいからだっけ?
デバイスリンクできる台数が3台までに制限されたね。
今までノート2台、スマホ1台で使っててこの前iPadでログインしたら
デバイスリンクの解除が表示されて焦った。
ノート1台を解除してiPadを使うようにした。
だからメインはOneDrive(無料プラン)使ってる。
OneDriveもそのうち3台制限とか来るのかな?
0701John Appleseed2019/04/23(火) 18:46:40.81ID:wZi5IP81
>>696
ありがと
今日店頭で初めて触ったら指で書いてもスラスラ出来るのに感動したよ
すごいね、無印でも
0702John Appleseed2019/04/23(火) 18:52:28.26ID:KZYigIZ5
>>701
無印でもスラスラ描けるよ。
ただペン使うとフルラミじゃないから
ペン先と実描画点がほんの少し離れているのには気がつくよ。
ほんの少し屈折があって水面で書いているような感じ。
ノート書いたりちょっとお遊びで絵を書く程度なら気にならないと思うけど
神経質な人は気になるかも。
0703John Appleseed2019/04/23(火) 19:08:13.74ID:DePsvjC4
>>688
>>694
>>695
ありがとう、参考になりました
0704John Appleseed2019/04/23(火) 19:29:03.47ID:PZTZ7JBY
スペースグレイにしたわ
白秋田から雰囲気的に
0705John Appleseed2019/04/23(火) 19:29:17.98ID:izwf6jRG
スペースグレイ一択
Nexus7から移行したのもそれが理由だし
0706John Appleseed2019/04/23(火) 21:30:36.37ID:09V9DnzP
>>696
ノート的使い方だと9.7じ小さいと感じたよ 11インチ以上欲しいね
0707John Appleseed2019/04/23(火) 22:20:46.07ID:X1IpsxLv
>>703
動画メインなら没入感のある黒ベゼル
書籍やノート取るのだったら白ベゼル
0708John Appleseed2019/04/24(水) 06:38:24.04ID:MiMwk3rj
音はbtスピーカーで聞けばノープロブレムだわ。
0709John Appleseed2019/04/24(水) 09:20:23.89ID:nA+uuBQk
今朝8時からbicカメラで令和福袋予約販売でタブレットもあるっていうから期待したけどipadなかったね
0710John Appleseed2019/04/24(水) 12:07:05.68ID:PATO2Saa
iPadは売れ残らないからな
0711John Appleseed2019/04/24(水) 12:30:44.20ID:kBVKfYMI
ios13から、マウス対応になるらしいぞ!!!

マウス対応したら買おうかな。

キーボードつければ、簡易パソコンやん
0712John Appleseed2019/04/24(水) 13:31:49.13ID:yNJDwZuj
マルチログインまだ?
0713John Appleseed2019/04/24(水) 13:49:08.09ID:6/SkwsT8
>>712
Pro専用機能になる噂があるな
0714John Appleseed2019/04/24(水) 14:26:42.35ID:TwfmyBX7
マウス要らんでしょ
何の為のタブレットか
0715John Appleseed2019/04/24(水) 15:35:33.91ID:kBVKfYMI
拡張性があるのは、いいことだろ。
0716John Appleseed2019/04/24(水) 16:10:13.31ID:S0mxZ0QN
マウス操作を搭載することはないだろうけど
0717John Appleseed2019/04/24(水) 17:08:35.25ID:ueV3dXL9
だから、ios13で実装されるって言ってんだろ情弱
0718John Appleseed2019/04/24(水) 17:48:35.75ID:kVib492B
まあ試しで買ったらかなり良かったわ。ありがとうさんアイパッド?
0719John Appleseed2019/04/24(水) 18:17:36.00ID:Tn9xRX7x
>>717
これまじ?超朗報じゃんw
変な機能よりいちばんの神機能だわw
ipadプロも更に売れそうだなw
マウス動くんならリリースしたらすぐ13にしよw
0720John Appleseed2019/04/24(水) 18:31:40.89ID:g3DbezY6
>>717
まだ正式発表されてないだろ
0721John Appleseed2019/04/24(水) 18:46:02.70ID:S0mxZ0QN
マウスはないない
0722John Appleseed2019/04/24(水) 19:30:18.60ID:nkdw1R/7
マウスってどうせこれでしょ

0723John Appleseed2019/04/24(水) 19:54:03.92ID:S0mxZ0QN
バリアフリー方向へのマウスということならあり得るのか
0724John Appleseed2019/04/24(水) 20:01:24.14ID:SqViGuTk
ipadでマウス使うならもうsurfaceでええやん…
0725John Appleseed2019/04/24(水) 20:05:27.23ID:0u+4aP/u
マウス操作って誰得なん
0726John Appleseed2019/04/24(水) 20:20:40.32ID:MdtfJLG3
動画編集はかどるから、ユーチューバーが絶対に絶賛する
0727John Appleseed2019/04/24(水) 20:38:23.47ID:VPxGFim3
中国のファーウェイをアメ糞が批判するのは、反日アップルや反日グーグルのOSを使っていたら
情報を盗めるからであって、その技術を中国も手にできるようになっているからであって
しかもアップルwwwやグーグルwwwは、もう技術的に中国にかなわないくなっているから(店頭両方並んでいた場合勝てない)
批判してるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメ糞はスノーデンにそれを証明され、しかもその映画がアカデミー賞を取ってしまったから
もう手遅れだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(∩´∀`)∩
0728John Appleseed2019/04/24(水) 20:44:11.25ID:nkdw1R/7
>>726
Macでやればええやん
0729John Appleseed2019/04/24(水) 20:47:48.07ID:ks7UNZOP
お絵描きやパワポの時はマウス要らんし、excelとwordの時に少し便利なのかな?どっちにしろキーボードも欲しい作業で普段からキーボード使ってない人にはそんなに要らない気もするんだが
動画編集はiPadではやり難くて有り得ないわ
0730John Appleseed2019/04/25(木) 01:20:21.02ID:pVuPMgZY
使用済み22.1GB/32GB
無印iPadセルラーモデル
そんなにヘビーに使ってないけど容量結構厳しいね。
これじゃゲームなんて増やせないしミュージックもほとんど入れられないね。
ちなみにゲームはバトロワ1つと、別の軽いゲーム1つしか入れてない。
iPad [第6世代] Part13 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
0731John Appleseed2019/04/25(木) 02:23:07.55ID:4aU40clE
ミュージックとか入れりゃそりゃストレージ食うわ
0732John Appleseed2019/04/25(木) 02:39:17.65ID:pVuPMgZY
GarageBandもゲームも実際ほとんど使ってないんだけどね。
カーナビにしながらミュージック聞こうと思ったけどミュージック同期は外して
容量の大きいスマホでやるしかないね。
KeynoteはAppだけで674MBも食ってる。
Documentsのクラウドストレージ同期はオフライン環境のために同期してローカルに保存してるから外せないんだ。
0733John Appleseed2019/04/25(木) 02:47:42.39ID:4aU40clE
使ってないなら下の方の500メガとかのアプリ片っ端から消すだけでも結構変わるぞ
0734John Appleseed2019/04/25(木) 02:56:15.58ID:pVuPMgZY
とりあえず純正アプリで使ってないやつと
サードパーティアプリも使ってないやつ消した。
380Mから650MBレベルのアプリは
Keynote、Excel、OneDrive、Word、GoodNotes5くらい。
いつかプレゼンするかなって思って入れといたけど結局Keynote使ってないからこいつはアンインスコするかな。
Wordも使いそうで入れてるけど使わないもんだね。
0735John Appleseed2019/04/25(木) 03:17:14.14ID:pVuPMgZY
使用済み17.7GBまで減らした。ありがとう
0736John Appleseed2019/04/25(木) 03:50:46.19ID:uOpc61WV
使わんアプリはどんどん消してけ
0737John Appleseed2019/04/25(木) 08:20:00.26ID:wOOm6meN
マウスキタ━(゚∀゚)━!
ソシャゲ周回が捗る
0738John Appleseed2019/04/25(木) 08:35:43.96ID:eLBlVM+V
ガレージバンドって速攻で削除するアプリだよなw
0739John Appleseed2019/04/25(木) 08:46:07.89ID:6LJjabfg
マウスいらね
0740John Appleseed2019/04/25(木) 08:56:05.45ID:u9vH5JR5
iOS13ではiPadがマウス操作に対応?Apple技術者によるデモ動画も
https://iphone-mania.jp/news-246013/amp/


0741John Appleseed2019/04/25(木) 10:08:39.73ID:9m3+ivL+
Proのみの機能だろうな
0742John Appleseed2019/04/25(木) 10:42:07.12ID:Eq4uOjRn
Proは将来的にMacBookとの統合も考えているかもね
大きさも重さも似てきたし
0743John Appleseed2019/04/25(木) 11:08:56.09ID:/tT4FGUw
apple迷走してんなあ
0744John Appleseed2019/04/25(木) 11:12:32.99ID:HqZYvlzS
明確なビジョンを社員に示せるリーダーが不在なんだろ
0745John Appleseed2019/04/25(木) 11:19:25.37ID:HDEzxTEI
冬場布団の中から手を出さずにページめくりできるようになるのはありがたい
0746John Appleseed2019/04/25(木) 12:09:32.50ID:Q+NXmLtO
>>743
素人にはそう移るんだろうな
アップルの経営戦略はいつも完璧に機能する
株価見りゃわかること
0747John Appleseed2019/04/25(木) 12:18:42.13ID:caoCTjwz
>>746
玄人さんかっけえっす
0748John Appleseed2019/04/25(木) 12:29:27.92ID:FmiDCbTu
>アクセシビリティの設定項目として利用可能になるようだ
0749John Appleseed2019/04/25(木) 13:46:40.21ID:7ytrJREE
マウス接続って、BTかね〜?
0750John Appleseed2019/04/25(木) 14:13:12.35ID:JXstjXpp
マウス操作可能になるとしたらアクセシビリティだろ?
ってことは通常のマウスは想定してないか、おまけ程度ってことだ
メインはバリアフリーデバイスだろう
身障者向けにそういう機能が拡充されるならAppleはちっとも迷走してない
むしろ専用のデバイスを売って稼ぐハラだ
0751John Appleseed2019/04/25(木) 18:01:05.39ID:QHeF4QqJ
マウス要らんし
0752John Appleseed2019/04/25(木) 18:05:03.56ID:wxDZF7aT
「iPad」でのマウス利用、次期「iOS」で対応との情報
https://m.japan.cnet.com/amp/story/35136305/
0753John Appleseed2019/04/25(木) 19:12:28.62ID:OMPROrrY
iPad+Apple Pencil+折りたたみ式BTキーボード+BTマウス
の4点セットを持ち運ぶのは面倒くさいね。
0754John Appleseed2019/04/25(木) 19:35:50.88ID:JXstjXpp
まあ、マウス対応はないわ
0755John Appleseed2019/04/25(木) 19:55:59.45ID:uOpc61WV
それよりもバッテリーを20時間ぐらい持つようにして
0756John Appleseed2019/04/25(木) 20:04:56.12ID:oWU6skNa
パワポは有料版でもアウトライン表示無いのか?
0757John Appleseed2019/04/25(木) 20:06:08.10ID:5j+DIq7r
マウス対応したら簡易なノートパソコンになるとかあったけど、それが目的なら中途半端な物より普通のノートパソコン持ち歩きたいんだよね
まあ、iPadマウス使えるようになっても荷物増やしたくないし、タッチでまかなえるならマウスは使わないという感じ
ただ障害とかでタッチが使えない人にはマウス対応の利点は大きいね
0758John Appleseed2019/04/25(木) 20:09:08.08ID:LVDro2fw
トラックパッド付キーボードをどう仕上げてくるかな
0759John Appleseed2019/04/25(木) 20:12:55.89ID:HqZYvlzS
Amazonで29で買ったのが届いた
初iPadだから慣れるまで大変だな
0760John Appleseed2019/04/25(木) 21:46:02.93ID:OMPROrrY
iPadは文字入力しにくいよね。iPadに限らずAndroidタブでも同じだけど。
日本語かなにしてキーボードを分割してるけどそれでも打ちにくいわ。
日本語かなの時は分割すれば右側でフリック入力できるけど
英語キーボードに切り替えた時は結合しないと使いにくいし。
日本語かなを分割した時に左右を入れ替えできないとスマホで左利きの人は文字入力しにくいんだよね。
0761John Appleseed2019/04/25(木) 21:51:19.41ID:OMPROrrY
アップルはハードウェアの向上ばかり追求してるけど
ユーザが使うソフトウェアの利便性の事はスルーするよね。
ソフトウェアキーボードに関してもこういう不満は多くのユーザがそう思うのは誰もが想定できるし、
何を考えて設計してるのか分からないね。
0762John Appleseed2019/04/25(木) 21:52:44.57ID:HqZYvlzS
>>760
Androidは右側フリックできるだけまだましだね
iPadは文字打つのはストレスフル過ぎる
0763John Appleseed2019/04/25(木) 21:59:17.89ID:OMPROrrY
Split Viewだって今は固定できる位置が左寄り・中央・右寄りの3点しかないけど、
こんなの設定→マルチタスク→split viewという項目作って、
3点で固定させるか、自由な位置に動かせるかを
オンオフする機能つければ済むだけなのにさ。

日本語かなの分割も左右を逆にするかどうかの設定をつけるだけなのに。

こんな基本的な事もできないで
ゲームがストレスなくできますとか、Apple Pencilで遅延なくかけますとかばっかりアピールしてるのがいらつく。
0764John Appleseed2019/04/25(木) 22:06:30.48ID:OMPROrrY
iOS13でここらへん改善してなかったらもうiOSデバイスに期待するのは今後はやめようと思う。
ユーザからのフィードバックをたくさん受けてるはずだし、ベータで何やってんのかって話だよね。
これでOKとかよく承認出せるよね。
そもそも絵文字が増えましたとかアニ文字が増えましたとかどうでもいいんだよね。
0765John Appleseed2019/04/25(木) 22:34:42.46ID:9m3+ivL+
お、そうだな
0766John Appleseed2019/04/25(木) 22:35:43.20ID:IePBTQ7V
iOSにもAndroidみたくフリックで文字打つ機能欲しいね
0767John Appleseed2019/04/25(木) 22:38:32.83ID:5j+DIq7r
片手キーボードPro使えばいいんじゃね?
0768John Appleseed2019/04/25(木) 22:48:22.81ID:JXstjXpp
フリック使う人結構多いんだね
0769John Appleseed2019/04/25(木) 22:49:32.50ID:evNUDKfX
スマホならフリックかなぁ
0770John Appleseed2019/04/25(木) 22:54:02.57ID:573guj5c
>>766
分割キーボードはお嫌い?
0771John Appleseed2019/04/25(木) 22:54:14.63ID:JXstjXpp
スマホならうちのばあちゃんもフリック使ってるけどねえ
0772John Appleseed2019/04/25(木) 23:00:07.31ID:IePBTQ7V
>>770
左手は添えるだけ
0773John Appleseed2019/04/25(木) 23:01:46.86ID:fG9m0Vcx
miniのフリック入力画面の画像貼ってくれる人いる?
0774John Appleseed2019/04/26(金) 01:15:22.05ID:sbvUJJhf
>>767
確かに片手キーボードPRO使うしかないね。
iPadでフリック入力したいなら右利き左利き対応のこれ一択だと思う。
0775John Appleseed2019/04/26(金) 08:28:44.55ID:swSWCmRi
>>767
片手キーボードpro入れた。iPadが生き返ったw
ワンタップで左右入れ替えられるし
QWERTYキーボードと日本語かなをそれぞれ違うサイズと位置に固定できるから片手でも英語入力できるようになったわ。

純正キーボードだと分割しても左手じゃフリック入力できなかったのと、
分割したまま(日本語かな)←→(英語)の切り替えると、分割されたまま英語キーボードに切り変わってしまうから
アルファベットが打ちづらくて話にならなかった。
0776John Appleseed2019/04/26(金) 12:08:13.87ID:Kvros8Ld
>>775
それはよかった
0777John Appleseed2019/04/26(金) 12:21:01.94ID:Bk82sjSK
>>773
iPad [第6世代] Part13 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
0778John Appleseed2019/04/26(金) 12:33:29.67ID:z5Tpc8tI
1番最初に出たIPadpro9.7を使って買い替えを検討している者です
仕様用途はネット・動画・それ程重くないゲームですこれだったらAir最新版で上等ですよね?
0779John Appleseed2019/04/26(金) 12:35:12.14ID:oeWf8NQf
買い替える必要なくね
0780John Appleseed2019/04/26(金) 12:40:31.31ID:z5Tpc8tI
ちょっと酷使しすぎて動作が怪しくなってきましたので
0781John Appleseed2019/04/26(金) 12:43:48.63ID:ozWMe9vV
>>778
proの全部の4スピーカーから他のに移ると動画とかかなり貧弱になるよ
0782John Appleseed2019/04/26(金) 13:13:53.85ID:pc3UflMG
音質とかどうでもいいよね
0783John Appleseed2019/04/26(金) 13:34:17.92ID:0mu5lp0y
というか6世代が1つも絡んでない質問で草
0784John Appleseed2019/04/27(土) 00:39:53.74ID:lxEX7GNy
681だけど、届いた
何だこれ、凄すぎる
無料ソフトで充分以上にお絵描き出来る
こんな便利な物がこの世にあったとは
初期設定面倒だったり、無意味にシリと会話したり面白かったw
お絵描きは満足すぎるけど、皆はアイパッドって何に使ってるの?
32gしかないし自分はお絵描き以外に使ったら無理っぽいけど
0785John Appleseed2019/04/27(土) 00:58:38.67ID:Y7OhqJrc
>>777
これなんてアプリ?
0786John Appleseed2019/04/27(土) 06:10:59.30ID:S7lviYjo
>>784
Apple Pencilの書き味に違和感や不満感じた?
無印はフルラミじゃないから、ペン先と実描画点が少し離れているけど。
ペン先を斜め横から見たらわかるよ
0787John Appleseed2019/04/27(土) 06:16:10.81ID:S7lviYjo
>>784
自分は無印32GBセルラーモデルを
ノート、カーナビ(音楽垂れ流し)、YouTube視聴メインで使ってる。
最近ではあまりノート書かなくなってもったいないなって思ったから車載してカーナビにも使ってる。
0788John Appleseed2019/04/27(土) 06:36:04.16ID:A5qw+mH/
>>784
5チャンネル震え声
0789John Appleseed2019/04/27(土) 07:09:35.46ID:9oZRdfKd
外でiPad使ってる奴、店内ではなく本当に外で取り出してカメラとか地図とか使ってる奴
例外なく"普通じゃない雰囲気"があるよな
ガイジとかそういうのじゃない、常人だけど普通じゃない感じ
0790John Appleseed2019/04/27(土) 07:32:07.81ID:KBTp8+C6
>>784
他にはGoodnoteに有名なソニーのPDFカレンダー入れてシステム手帳にしつつノート化、キンドルで読者、資料をPDF化してiCloudに保存、メモ取りつつネットや読書、英和辞書開きながら英文読んだり、英語勉強したり、講演聴きながらBTキーボードで話を打ち込んだり、かな

やり難いのはブログ記事のアップロード(これはサイトの問題だけど)、動画編集あたりはpcの方が気楽
0791John Appleseed2019/04/27(土) 07:36:12.88ID:agT9NGfB
>>790
資料をPDF化の所詳しく教えてほしい。どうやってやってる?職場でも純正のメモでやってるの?カメラ音でかくない?
0792John Appleseed2019/04/27(土) 07:37:18.88ID:d0DicQyt
>>784
ソリティア
0793John Appleseed2019/04/27(土) 08:26:04.63ID:KBTp8+C6
>>791
スキャンアプリ入れて読み込んでPDFにしてファイルのiCloudに保存、だよ。最近は純正メモアプリでスキャンしちゃってるけど。
カメラ音は全く気にしてないw
大量の資料や本の自炊の時はスキャンスナップ使うけどね
0794John Appleseed2019/04/27(土) 10:35:22.99ID:FGBldfn2
>>789
うんこブリブリィ!
0795John Appleseed2019/04/27(土) 10:48:53.38ID:mDV7XvGc
>>793
純正メモアプリで綺麗にpdfにできますか?
0796John Appleseed2019/04/27(土) 12:23:08.29ID:GEVIrJdz
>>795
自分で試せよ
0797John Appleseed2019/04/27(土) 14:58:28.73ID:sRneJVXf
>>788
アプリ何使ってる?
今までbb2cとjane使ってみたけどどっちもmateには遠く及ばないんだ
5チャンネルだけなら泥タブの方が強い気がする
0798John Appleseed2019/04/27(土) 15:05:04.93ID:481Sl2zG
5ちゃんとエロは泥に敵わないよ
0799John Appleseed2019/04/27(土) 17:31:34.39ID:lxEX7GNy
>>786
全然!
お遊びなら充分
古いワコムのペンタブで遊んでたレベルだから、使い安くて感動した
しかし、アイクラウドといい、設定が面倒だ

>>787
カーナビか、いいな

>>788
>>792
性能の無駄使いな気がw

>>790
泥でキーボード使ってたら変換がお馬鹿でやめたんだけど、アイパッドは割といい感じ?
0800John Appleseed2019/04/27(土) 17:31:34.50ID:ySHPuisO
AndroidはVRアプリが豊富だからね
0801John Appleseed2019/04/27(土) 17:56:19.39ID:GtjC6HB2
>>784
documentsって無料アプリ使えば同じwifi内なら無線でやり取りできるから
パソコンあってDropboxあたりと併用すれば32GBでも超余裕
0802John Appleseed2019/04/27(土) 18:15:06.30ID:M7dalJvp
iCloudに設定なんか無いだろ
0803John Appleseed2019/04/27(土) 18:25:59.52ID:jZQMIEwe
ハードの出来はiPhoneだけど
ソフトはAndroidなんだよな
0804John Appleseed2019/04/27(土) 18:26:39.28ID:jZQMIEwe
>>799
変換は割とマジでゴミくず
0805John Appleseed2019/04/27(土) 19:12:34.37ID:asKiywp+
>>797
そんなゴミアプリ使ってるからだろ

iOSはチンクル一択や
0806John Appleseed2019/04/27(土) 20:52:12.07ID:grAlMe+H
iPhone使ってて最近iPadも購入したんだけどPCのiTunesに繋げたらiPhoneのバックアップから復元しますか?って出てきてこれって復元でいいの?
それとも新しいiPadとして設定のほうがいい?
0807John Appleseed2019/04/27(土) 20:54:47.51ID:7NbhVvu+
>>806
用途次第
0808John Appleseed2019/04/27(土) 22:19:37.52ID:AqIYgA/8
PCでのitunesってマルチアカウントできるんだっけ?
0809John Appleseed2019/04/27(土) 22:20:44.79ID:l3yEzXlT
同じ林檎のIDでログインしたから復元するか聞かれただけだろ
0810John Appleseed2019/04/27(土) 22:36:25.73ID:grAlMe+H
>>809
そうです同じアップルID
iPadの電源入れたら近くのiPhone使ってサインインできるよ!って出たからすげぇ!って思ってそのまま進めた
0811John Appleseed2019/04/27(土) 23:13:30.50ID:IWnaFIB0
カメラで映すやつかーあれは俺も驚いた
0812John Appleseed2019/04/27(土) 23:22:17.36ID:sRneJVXf
>>805
やっぱりチンクルかぁ
360円払っても使ってみる価値あるかなぁ
>>799
絵描きのソフトは何使ってるの?
0813John Appleseed2019/04/27(土) 23:30:37.67ID:grAlMe+H
色々調べたら復元するとLINEの場合iPhoneからiPadに移行されちゃうみたいですね
危ないところだったー
0814John Appleseed2019/04/28(日) 04:26:48.86ID:PNshwdw2
ゲームなんかは引き継ぎid使わずにそのままデータ写せてべんりだったりするけど
0815John Appleseed2019/04/28(日) 07:22:55.68ID:+Bky/9kw
>>803
どこが?
泥はソフトまでダメだろ
0816John Appleseed2019/04/28(日) 08:09:07.21ID:q5wx+LFL
これは始めるしかないだろ
IDで50パー還元

あと他よりお得な600ポイントのプレミアム紹介コードはこちら
メルカリ登録時に入力ください

WBZNMQ
iPad [第6世代] Part13 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚

ポイントアップで楽しいゴールデンウィークを!!!
https://www.mercari.com/jp/
0817John Appleseed2019/04/28(日) 11:42:32.82ID:FdcovFJG
>>815
え?少し上もみえんのか?
それともiPhone持ってないのか
0818John Appleseed2019/04/28(日) 13:18:17.92ID:qNbxSCsG
動画とちょっとした書き物したいんだけど、この機種でブルートゥースキーボード使ってる人いる?

絵書きとか文書読み取りとかもしないから、proじゃなくこっちで済むならこっちにしたいんだけど
0819John Appleseed2019/04/28(日) 15:13:01.06ID:Ji8GFGyq
>>818
proでもairでも同じ
PCと比べると変換が頭悪すぎてイライラはする
0820John Appleseed2019/04/28(日) 15:13:03.49ID:isZdVMNy
>>818
動画って動画編集?書き物はペンじゃなくてキーボード入力で?
Ewinの折りたたみ式BTキーボード使ってる。
US配列なのとコンパクトだからEntetキーが小さいなど仕方ないけど、持ち運べるBTキーボードとしては最高だよ。
折りたたみ式ならEwinかiClever IC-BK06の二択だと思う。
0821John Appleseed2019/04/28(日) 15:20:06.93ID:isZdVMNy
>>818
ちなみにEwinはフル充電1.5時間くらいで
10分くらい未使用でオートスリープに入る。
閉じると電源オフ、開くと電源オンで自動接続。
あまり使わなかったら1ヶ月くらい持つよ。
0822John Appleseed2019/04/28(日) 15:26:16.38ID:Icg9/mGi
俺はデスク使用時しかキーボード使ってないから置きっぱなしで
ロジクールのKX1000sっていうの使ってる。キーの押し心地が良くて、ボタン一つで接続先の機器を切り替えられるんだ。
なのでPC、ipad pro、PS4をこれ一台で全部面倒見られる。持ち運びには向いてないけど自宅使用なら最高だよ。
0823John Appleseed2019/04/28(日) 15:39:37.15ID:iLTC9k4b
文字変換はAndroidの方が遥かに快適やね
google日本語しか使ってないが
0824John Appleseed2019/04/28(日) 16:11:40.96ID:isZdVMNy
>>822
KX1000sいいね。でも2.2万円もする
0825John Appleseed2019/04/28(日) 16:17:15.12ID:Icg9/mGi
>>824
うわ、なんか値上がってるなあ。
俺が買ったときは16000円だったのに
0826John Appleseed2019/04/28(日) 16:18:46.32ID:zqdI7/Nj
>>819
ありがとう
>>820
動画はアマプラとかネトフリを見るだけ。その二択メモったありがとう
i-cleverのbk06liteってやつを買おうと思ってるけどこれはダメな感じなのか
0827John Appleseed2019/04/28(日) 16:19:43.84ID:zqdI7/Nj
そうそう書き物はペンじゃなくキーボードで
>>820
0828John Appleseed2019/04/28(日) 16:29:27.63ID:isZdVMNy
>>825
値上がりしたんだね。

>>826
BK06liteとliteじゃない違いはキーボードがバームクーヘンみたいに曲がっているかだよね。
Ewinにした理由は中央のヒンジの幅(GとHの距離)がiClevetよりEwinの方が狭かったから。
そこは好みによるかな
0829John Appleseed2019/04/28(日) 19:25:39.26ID:yUNoBtD5
動画とか絶対にApple テレビかAmazon棒買って
テレビでみた方がいいよ

タブレットなんかで見るのアホらしくなる
0830John Appleseed2019/04/29(月) 02:10:07.16ID:2rNM9z3R
>>829
Amazon棒買って最初は使ってたけど
結局TVつけるのや検索がめんどくさくて無印iPadでYouTube見てしまう。
0831John Appleseed2019/04/29(月) 08:06:08.77ID:fViaZHFZ
つべならスマホとリンクして棒で映す。
0832John Appleseed2019/04/29(月) 10:50:37.47ID:sKBiNm8F
iPadの話ししてんじゃねえよ!
0833John Appleseed2019/04/29(月) 12:02:12.20ID:WsCI4/u2
>>830
スマホでつべ起動して
再生するとテレビの電源ついて自動で再生始まるのに

わざわざ手動でテレビつけて、
スティック起動して入力切替でアプリ起動して
リモコンでぽちぽち検索入力してたん?(´・ω・`)
0834John Appleseed2019/04/29(月) 16:36:18.91ID:6iwG5Ofk
>>833
スマホで普通にユツベ再生したらAmazon棒さしてるテレビの電源が自動でつくの?
つかないけど...
0835John Appleseed2019/04/29(月) 16:51:03.30ID:yo11ZG+b
>>834
うちは尼棒ではないけれどつくよ
テレビのHDMI電源連動offになってない?
0836John Appleseed2019/04/29(月) 16:56:37.86ID:6iwG5Ofk
>>835
ありがとうちょっと確認してみる。
HDMI連動はスマホのYouTubeアプリととAmazon棒のYouTubeアプリ(Firefox等)の両方にGoogleアカウントでログインしてないと駄目なの?
0837John Appleseed2019/04/29(月) 17:00:11.16ID:yo11ZG+b
電源連動は棒とTVの話だからアカウント無関係
スマホで棒の操作はアカウント関係する
尼棒は知らんからもし出来なかったらすまん
0838John Appleseed2019/04/29(月) 17:01:20.87ID:iKb6R/4d
>>833
>スマホでつべ起動して
>再生するとテレビの電源ついて自動で再生始まるのに

キャストとは関係ない?
スマホのYouTube再生するだけでテレビ側の電源が自動でついて
入力がAmazon棒に切り変わってYouTube起動するの?
0839John Appleseed2019/04/29(月) 17:30:19.46ID:WsCI4/u2
>>383
HDMI搭載テレビなら10年前のでもそう
いつの時代の人間よ
0840John Appleseed2019/04/29(月) 17:36:58.59ID:nr5mBX5n
TVにつべアプリが有れば同じもん映せるけど
AbemaTVとかは無理だな
0841John Appleseed2019/04/29(月) 17:41:00.26ID:yqEZ56FU
残20パーからの充電長いすね
5時間以上かかりました
0842John Appleseed2019/04/29(月) 17:47:47.37ID:LzYxiMNf
そういやipadってPD対応してるの?
proはしてるけど。
0843John Appleseed2019/04/29(月) 19:15:21.44ID:buHKK0Q6
>>833
>>835
>>837
確認した。REGZA 32V31
TV側のHDMI連動機能:使用する
Fire TV Stick(第2世代)

スマホのYouTubeアプリからFire TV Stickにキャストして、入力をFire TVに切り替えてたら普通に見れるよ。

テレビが電源オフの状態でスマホのYouTubeアプリ起動して再生してもテレビの電源が自動でついたりしないね。
0844John Appleseed2019/04/29(月) 20:36:54.23ID:vUb+BvQ+
>>842
パワーデリバリーなら、無印だけ非対応らしい。
0845John Appleseed2019/04/29(月) 20:38:50.97ID:LzYxiMNf
>>844
ありゃりゃ…そりゃ切ない
0846John Appleseed2019/04/30(火) 00:20:38.76ID:B48j/65/
ちょっと疑問があって質問。

無印iPadの純正アダプタは最大10W

新型iPad Proの純正アダプタは最大18W(5V/3A、9V/2A)

無印iPadはPDに非対応だから18Wアダプタ使うと5Vだと思うけど、
そもそも純正Lightningケーブル自体が最大2.4Aまでだよね?
つまり18Wの充電器を使っても最大12W(5V/2.4A)を超える事はないってことかな?
それなら最初から最大12Wの充電器買えばいいよね?
0847John Appleseed2019/04/30(火) 06:57:48.74ID:tkgmb0Kg
理屈としてはその通り。
なんでそんな長文なのか理解に苦しむが。
0848John Appleseed2019/04/30(火) 07:06:58.27ID:tkgmb0Kg
ああ、この動画を見て。出ているよ。

08498462019/04/30(火) 09:17:08.31ID:62tZtj8B
>>847
長文になってごめん。理解してる事や勘違いしてないかを伝えたかったから。
理屈は合ってるのね。12Wで良いってことね

>>848
ありがとう
0850John Appleseed2019/04/30(火) 09:23:34.39ID:JNAVz9UE
youtubeスマホで再生するだけで自動でTVの電源入って再生されるなんてことあるのか?

それだと2階のスマホで再生したら勝手にリビングで流れることになるけどな。
再生だけじゃなくて何かもういくつかアクション必要だろ。
0851John Appleseed2019/04/30(火) 09:40:17.17ID:tkgmb0Kg
>>849
いえいえどう致しまして。ちょい言い過ぎた。
0852John Appleseed2019/04/30(火) 10:25:42.33ID:IZOBng2W
iPhoneのYoutubeアプリでAmazon棒
指定したら、勝手にTVの電源入って
再生されたわ
今更ながら、ちょっと感動
0853John Appleseed2019/04/30(火) 12:20:53.44ID:J8B7wRcv
>>852
テレビの電源オフ(主電源はオン)の状態で?
うちはつかないわ
0854John Appleseed2019/04/30(火) 12:27:33.24ID:YwEyCnFy
最近iPad購入したおばちゃん(通信学生)です。私がやりたい事ができるのか、できるならお薦めのアプリ等、ご教授ください。
紙の教科書のテキスト化→それの編集。PCは持っていません。
0855John Appleseed2019/04/30(火) 12:36:58.88ID:jphOSH1m
>>853
cecをオンにしなさい
0856John Appleseed2019/04/30(火) 12:38:42.97ID:jphOSH1m
>>854
いろいろと説明は省くけど、無理だな
0857John Appleseed2019/04/30(火) 12:53:21.49ID:Tq/2Hojr
>>854
出来る。色々詳しい説明は除くけどな。
0858John Appleseed2019/04/30(火) 12:59:30.19ID:ehWIHYFu
おばちゃんには冷たいな
0859John Appleseed2019/04/30(火) 13:51:27.41ID:ZZUQiN1Y
画面左のウィジェットの画面って消せないんですか?
検索も通知もいらないんですけど
0860John Appleseed2019/04/30(火) 14:01:55.11ID:ohHvP81m
18歳の大学1年生っていっとばよかったのに。
0861John Appleseed2019/04/30(火) 14:02:27.54ID:V8I6/egd
高めいっぱい
0862John Appleseed2019/04/30(火) 14:06:24.97ID:jphOSH1m
>>860
まんこ見せるまで信用しない
0863John Appleseed2019/04/30(火) 14:22:17.65ID:uYl8IDd3
中国のファーウェイをアメ糞が批判するのは、反日アップルや反日グーグルのOSを使っていたら
情報を盗めるからであって、その技術を中国も手にできるようになっているからであって
しかもアップルwwwやグーグルwwwは、もう技術的に中国にかなわないくなっているから(店頭両方並んでいた場合勝てない)
批判してるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメ糞はスノーデンにそれを証明され、しかもその映画がアカデミー賞を取ってしまったから
もう手遅れだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(∩´∀`)∩
0864John Appleseed2019/04/30(火) 14:22:49.37ID:uYl8IDd3
アメ糞のアップルwwwは中国系アメ糞人とインド系アメ糞人wwwが設計して、中国で中国人が作っているスマホで
中国のファーウェイは中国人が設計して、中国や日本で中国人と日本人が作っているスマホ(=゚ω゚)ノ
なのに、アップルwwwを買ったりアップルwww味方する売国奴は、殺処分すべきだねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ

世界1位のファーウェイの幹部を逮捕する頃に、日本やイギリスで使っている世界2位のエリクソン製の基地局が混乱(´-ω-`)
つまりこれは世界3位ノキアを買収している、アメ糞のサイバー攻撃だと確定させる事件だな( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ
ノキアwwwってマイクロソフトwwwが買収していたのかよ( `ー´)ノ

エリクソン製の基地局が混乱して、ソフトバンクがノキアwwwの基地局を使うらしいが
100パーセント、アメ糞のサイバー攻撃と確定してしまったな( `ー´)ノ
ドコモwwwでは反日アメポチ売国奴の安倍wwwの側近が、外部の取締役になってアメ糞企業のノキアwwwww
を基地局にするという反日売国行為をするらしいねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ
0865John Appleseed2019/04/30(火) 14:58:58.61ID:gLSKuyqC
お前ら初心者に冷たいな
0866John Appleseed2019/04/30(火) 16:37:08.41ID:UHSnLCCo
質問の要点も纏まってないのに質問するのは馬鹿な行為だからな
0867John Appleseed2019/04/30(火) 16:37:50.99ID:uXPz+m54
>>853
どこのゴミテレビだよ…
ソニー、パナソニック、シャープ、三菱
どれも電源連動されるぞ
0868John Appleseed2019/04/30(火) 16:39:49.06ID:DtTYRIee
>>859
嫌ならiPhoneつかうなよ
0869John Appleseed2019/04/30(火) 16:42:00.94ID:uXPz+m54
>>854
OfficeLens
https://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-office-lens-pdf-scan/id975925059?mt=8
0870John Appleseed2019/04/30(火) 18:06:53.16ID:VJmjfq5M
>>868
は?
0871John Appleseed2019/04/30(火) 18:07:32.18ID:VJmjfq5M
>>868
お前友達居ないだろ?
0872John Appleseed2019/04/30(火) 20:39:59.60ID:aX6+5Hlm
>>859
スポットライト検索と通知は絶対いるけどウィジェットは俺もいらんな
わざわざホーム画面に戻って左に見に行くとかめんどくさすぎる
0873John Appleseed2019/04/30(火) 21:04:37.51ID:UtLj7UWd
最新

【メール】のInboxはサービス終了らしいのでGmail標準アプリに変更
【ナビ/電車】の乗換NAVITIME→駅すぱあと
【スケジュール】にたすくまを追加
【行動記録】はSilentLogで落ち着いた bb2c
【2ch】twinkle bbc
【メール】純正, Gmail
Inboxは通知を切って検索専用
【ニュース】NewsPicks , Twitterで新聞社のアカウントフォロー smartnews
【天気】tenki.jp nox.map
【クラウド/ストレージ】icloud, Dropbox, googleドライブ, FileExplorerでNAS接続
【自動化】Workflow
【ID/パスワード】1Passwordを使っていたけど、現在はキーチェーンと純正メモ
【日記】Day One memo
【スケジュール】Ucカレンダー, 純正, たすくま
【Twitter】feather flipbd echo
【カメラ】純正, OneCam
【画像・動画管理】純正, クラウド/ストレージのアプリ fm
【スキャナ】Genius Scan+
【ミュージック】純正, AmazonMusic fm
【動画】Prime Video, AbemaTV youtube
【書籍ビューア】GoodReader, 純正のファイルアプリ, 会議資料などのメモはNotability
文庫 コミックグラス
【地図】Google Map map
【ナビ/電車】駅すぱあと, バスナビ
【キーボード】純正
【広告ブロック】280blocker adblock
【行動記録】SilentLog task
0874John Appleseed2019/04/30(火) 23:09:52.10ID:YwEyCnFy
>>869
おばちゃんの質問にお答えいただきありがとうございました。
0875John Appleseed2019/05/01(水) 05:06:30.04ID:BPVjYRXg
>>873
ゴミアプリ一覧か?
0876John Appleseed2019/05/01(水) 16:59:27.60ID:WHZRjQe6
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはポイントバックされる
セブンイレブンが70%バック、他も50%バックになるキャンペーン
還元は2500円までだが酒もタバコもOK

ウェルカムコードで300円もらってね

MXHMSH

https://www.merpay.com/
0877John Appleseed2019/05/02(木) 13:18:42.43ID:uDD4EXbr
これにおすすめのWi-Fi中継器ってありますか?
家にあったバッファローのやつはどうも相性悪くてちょこちょこWi-Fiが途切れるんですよね。。
0878John Appleseed2019/05/02(木) 15:33:08.20ID:FjkVG9ZL
>>877
NECのWG1200CR
鉄板
0879John Appleseed2019/05/02(木) 17:11:31.97ID:NFGGJlAx
泥からiPadに切り替えた新参ですが、「ESエクスプローラー」みたいな同じWi-Fi環境下でファイル共有出来るアプリってありますか?
0880John Appleseed2019/05/02(木) 18:14:28.67ID:G606c+LW
日本電気のルータはセッション切れのタイムラグが頻繁で懲りた
0881John Appleseed2019/05/02(木) 18:44:12.14ID:Lu5fiu8X
>>879
Fe file explore
有料だけどそれなりの価値あり。
俺はそれでNASNEとつないでやりとりしている。
動画もNASに置いたまま直で見れるよ
0882John Appleseed2019/05/02(木) 19:16:16.79ID:NFGGJlAx
>>881
教えてくれてありがとうございます!
共有だけなら無料の奴でもイケるっぽいんで、とりあえずそれで様子見してみます。
0883John Appleseed2019/05/02(木) 19:42:59.10ID:uAE2eEP1
iOS13で他人に見られたくないアプリを非表示にする機能こないかな?
来たら神アプデだよね。
(非表示にしたアプリは非表示中は通知オフになる仕様で)
0884John Appleseed2019/05/02(木) 20:19:27.72ID:qTa8nWX4
>>883
そんなアプリ入れないのでいりません
0885John Appleseed2019/05/02(木) 20:34:21.48ID:kZxt2Hux
>>883
Android使え
0886John Appleseed2019/05/02(木) 20:49:58.23ID:Lu5fiu8X
>>883
神だよね? 言われても、
使わないのでそんな機能いりません
0887John Appleseed2019/05/02(木) 20:55:19.74ID:nLRZzLMk
>>833
そういう細かいのしたいなら
iPhoneを選んでる時点で失敗
0888John Appleseed2019/05/02(木) 21:04:23.91ID:M1FKa6kI
アプデで望むのはバッテリーの持ちとセキュリティ向上だけ
余計な機能は入れなくていい
0889John Appleseed2019/05/02(木) 22:33:32.33ID:pLv4M+EQ
>>888
メジャーアプデは機能追加メインだよ

アプデでバッテリー容量増えることもないし
待機電力変わっても微々たるものだしな…
増えたら良いんだけどな…

そもそもセキュリティー重視ならiPhoneやめろとしか
正直セキュリティー更新遅すぎるんよ
0890John Appleseed2019/05/02(木) 22:56:25.22ID:TM1LAhLQ
ぼくの泥タブは
セキュリティ更新すら
されません。
0891John Appleseed2019/05/02(木) 23:11:15.42ID:hZpBiDmW
無印iPad(6世代) バッテリー容量性能検証
8,756mAh(32.4Wh)※100%時

1%→87.56mAh ※理論値
69%→6,041mAh ※理論値

■実測 
★90%付近で一気に落ちる
★31%→100%まで3時間35分

31% (5.11V/2.05A/10.47W)充電開始
41% (5.15V/2.07A/10.66W)
63% (5.17V/1.98A/10.23W)
81% (5.15V/1.77A/9.11W) 2時間15分
83% (5.14V/0.6A/3.08W) 2時間21分
85% (5.15V/1.61A/8.29W) 2時間30分
90% (5.15V/1.41A/7.26W) 2時間43分
95% (5.16V/1.16A/5.98W) 3時間03分
98% (5.14V/0.6A/3.08W) 3時間21分
99% (5.14V/0.42A/2.15W) 3時間31分
100% (5.14V/0.34A/1.74W) 3時間35分

■バッテリー容量性能計算(推定)
6,068mAh(実測)/6,041mAh(理論)=100.4%
★劣化なし
0892John Appleseed2019/05/02(木) 23:33:41.44ID:XfWngf0G
>>883
神過ぎる
0893John Appleseed2019/05/02(木) 23:34:19.23ID:XfWngf0G
>>891
パーフェクト
0894John Appleseed2019/05/03(金) 00:22:46.14ID:ljFYJxVR
隠したいのってアダルト系とか?
0895John Appleseed2019/05/03(金) 02:16:33.27ID:6oUsGZsn
>>894
いや例えばiPadを車載カーナビにしてて友達や彼女彼氏を載せてる時に、
5chアプリとかカレンダーとか日記アプリとかプライベートなアプリをその時だけ非表示にしたいんだよ。
フォルダ作って2画面に入れて隠すとか方法はあるけど
ちょっと触っていい?ってなると見つかる可能性があるから。
このように指定したアプリを非表示にする機能が欲しいってユーザは結構いると思うんだよね。
0896John Appleseed2019/05/03(金) 02:17:39.06ID:wPF+3X8J
カーナビとして使ってるから触るなでいいだろそんなん
0897John Appleseed2019/05/03(金) 02:19:18.87ID:d+0shTS4
>>895
居ないから
0898John Appleseed2019/05/03(金) 02:24:44.85ID:eUH6MKF7
友達も彼女も彼氏も
0899John Appleseed2019/05/03(金) 02:27:34.78ID:KW831toM
もう1台買ってプライベート用にすればええやん
0900John Appleseed2019/05/03(金) 03:10:21.15ID:6oUsGZsn
>>896
そんなもんかな。

>>897
いや居ると思うよ。そう信じたい 

>>899
それが理想なんだけどね。そんな金ないんだよ
無印iPad買うのにやっとだったんだ
0901John Appleseed2019/05/03(金) 03:16:23.43ID:z3pwNfxW
まぁ普通によくある要望だと思うけど
本来ならユーザー切り替えできる仕様になればいいけどappleは一台でも多く売るために対応を渋ってる
0902John Appleseed2019/05/03(金) 03:32:18.41ID:6oUsGZsn
>>901
iOS13でマルチユーザ機能がつくとか噂があったりなかったり。
でもそのマルチユーザ機能はクソで、ホーム画面には全てのアプリは表示されてて、
他のユーザは使えないだけってのをどこかのブログで見た覚えが..
iPadを何個も買える人が羨ましいよ
0903John Appleseed2019/05/03(金) 03:38:57.92ID:CdccJiur
>>902
カーナビなら泥タブの方が使い勝手良いわけで
わざわざiPadにする必要がないやろ
そういうとこやぞ
0904John Appleseed2019/05/03(金) 03:43:16.53ID:6oUsGZsn
>>903
もともとiPadを勝った目的はApple Pencilでノート書く事+カーナビ
の両天秤なんだよねw
0905John Appleseed2019/05/03(金) 06:28:59.74ID:wPF+3X8J
割と見も蓋もないこと言うと他人のスマホやタブを勝手に弄りたがる時点でガイジ
0906John Appleseed2019/05/03(金) 09:27:21.34ID:Nb1rqFpn
ネクサス7旧型でも買ってナビ専用にしとけよ
0907John Appleseed2019/05/03(金) 09:30:42.15ID:MXIspeLx
令和元年をイジメ撲滅元年にしましょう

>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
イジメは卑劣な行為なので隠ぺいするのは学校や加害者側に後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめがあったことを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね

イジメ撲滅は島本町から
島本町は自浄能力のない腐った町なので
外圧でイジメを撲滅しましょう
0908John Appleseed2019/05/03(金) 09:46:17.08ID:y6MlJpRR
>>900
そんな経済状況で車なんか持ってて生活は大丈夫なのか?
0909John Appleseed2019/05/03(金) 12:40:50.89ID:zYCiNQcs
カーナビとして使ってる時に他人に操作なんてさせないだろ普通
0910John Appleseed2019/05/03(金) 12:52:12.27ID:i+ihdDKh
質問風友達彼女存在主張虚勢
0911John Appleseed2019/05/03(金) 12:52:59.93ID:zPSJKqK/
道知らないとこ走るにしても運転中ナビが必要な時間ってほんの少しではあるね
0912John Appleseed2019/05/03(金) 12:54:51.87ID:tqy+yiM3
移動バグで非表示ならまだできたんじゃなかったっけ
0913John Appleseed2019/05/03(金) 12:56:00.51ID:wPF+3X8J
本当に必要かどうかは別としてカーナビとして置いてあるものいじろうとする時点でそいつは車から叩き出した方がいいわ
0914John Appleseed2019/05/03(金) 15:44:24.30ID:NOPGcruP
「えー、ここから自分のうちくらいわかるでしょー」
とかいわれて、勝手に使われるかもしれん
0915John Appleseed2019/05/03(金) 16:29:40.95ID:fqs0rTfA
>>904
ほんとそういうとこやぞ
他の人と違って低賃金から抜け出せない理由がわかるテンプレ
0916John Appleseed2019/05/03(金) 18:15:38.08ID:XIjVWM5v
そして恥ずかしい壁紙を変えておくのを忘れるんだな
0917John Appleseed2019/05/03(金) 19:49:50.47ID:zYCiNQcs
>>914
そんな非常識な奴とは付き合わんw
0918John Appleseed2019/05/03(金) 21:24:51.43ID:0ZSuWKhP
ios最新のにアップデートしたらこれまでドック引き上げてた動作でホーム画面戻るようになってクッソ使いづらいわボケ
これ完全にドックとか無いiphoneの事だけ考えた動作やんけ
なんで指離さずにゆっくり引き上げなあかんねん
0919John Appleseed2019/05/03(金) 22:17:41.44ID:i+zAmglC
素早く引き上げて止めるでもいけるぞ
0920John Appleseed2019/05/03(金) 22:23:17.93ID:65DbUBK5
指を弾くようにすぐ離すとホーム画面
離さずにスッとスライドさせるような感覚でドック
慣れたら自然と使い分けられるようになる
0921John Appleseed2019/05/03(金) 23:41:37.32ID:0ZSuWKhP
これまでは画面の下ちょっと弾いたらドックでそれ以上弾いたらアプリ切り替えだったのに下弾いたらホーム画面戻るわ一旦ドック出してきてからもう一回引き上げるかちゃんと画面の真ん中あたりまで引き上げないとアプリ切り替えにならないわでクッソ使いづらい
0922John Appleseed2019/05/03(金) 23:48:31.47ID:0ZSuWKhP
ホーム画面行かないようにちゃんと指残したまま上げたらアプリ切り替えしたいのに半端にドックだけ出て引っ掛かるし無能すぎんよこの仕様
0923John Appleseed2019/05/04(土) 00:50:54.25ID:SuWJCdPI
>>895
やりたい事はめちゃ分かるわ
0924John Appleseed2019/05/04(土) 01:04:32.37ID:8XIQu08a
二枚目を買う
0925John Appleseed2019/05/04(土) 01:07:32.78ID:mH35oiD7
つか、私的なものはスマホ限定にしてiPadはいつ人に見られてもいい状態に保つってルールにしておけば
0926John Appleseed2019/05/04(土) 01:13:44.82ID:fr3iiswG
フリックでん入力する時ホームに戻るのクソ
0927John Appleseed2019/05/04(土) 01:19:35.32ID:SuWJCdPI
>>925
そんなことしたらipadに何も入れられなくなるじゃん
ノートもカレンダーも
0928John Appleseed2019/05/04(土) 01:30:56.79ID:HMzQ61aH
iOS13で一時的に非表示にさせたいアプリを選択できる機能を付ければいいだけの話
0929John Appleseed2019/05/04(土) 01:50:46.32ID:qKap9NYa
見られるとやばいもんを人に触られる環境にあるもんに入れんなで済む話

てか隠せても根本的な解決にならんだろ、入ってるには違いないんだから
0930John Appleseed2019/05/04(土) 02:18:48.44ID:mH35oiD7
>>927
私的なカレンダーと標準カレンダーを分けて、スマホでは両方、iPadでは標準のみ表示する設定にすればいい
ノートは純正メモやOneNoteでパスワード保護がかけられる

工夫次第で何とでもなるやん
0931John Appleseed2019/05/04(土) 02:58:08.13ID:pEwmdIHS
>>928
待つだけ無理
そういうのしたいならAndroidタブレットかWindowsタブレット
好きな方にしなされ
0932John Appleseed2019/05/04(土) 04:21:09.05ID:SuWJCdPI
>>929
アプリを非表示できればそのアプリが入ってること自体人は気づかないから
ホーム画面を堂々と見せられる。

>>930
それだと例えばtwinkleが入ってたらこいつ5chやってるなってバレるじゃん。
端末を触らせない事より、見せたくないアプリがホーム画面に見えない事の方が重要
0933John Appleseed2019/05/04(土) 04:37:44.59ID:aMGUcRHO
まずカーナビとして使う場合に勝手に端末を触ろうとする時点で
思考回路が異常
普通はそんな時に触らない
なんでもない時に勝手に触られそうになるなら本体をロックしとけばいい話
0934John Appleseed2019/05/04(土) 06:46:01.03ID:SuWJCdPI
>>933
触られなくても見せたくないアプリがホーム画面に見えてしまう
0935John Appleseed2019/05/04(土) 08:05:00.37ID:LtkjiLmI
フォルダの中に隠しとけばいいじゃん
0936John Appleseed2019/05/04(土) 10:22:47.82ID:mH35oiD7
>>932
5ちゃんなんてスマホ限定にすればいいだろ
とりあえずその程度のことを我慢すれば解決する話
0937John Appleseed2019/05/04(土) 10:31:43.62ID:DuLiotmF
>>932
AndroidかWindows使えば解決じゃん
0938John Appleseed2019/05/04(土) 12:32:09.02ID:aMGUcRHO
>>934
見せなければいい
0939John Appleseed2019/05/04(土) 12:57:06.73ID:erVQY/Kp
>>932
twinkleのアイコンだけ見て5chアプリだとバレるとかそいつ自体が5chやってる奴じゃないのかw
0940John Appleseed2019/05/04(土) 13:57:44.25ID:sl70ifuV
そもそも5ch見てると
なんか悪いの?
0941John Appleseed2019/05/04(土) 14:05:08.82ID:VXQJtf9J
普段陰キャなのにネットではイキってるのがバレるのが嫌なんじゃないの
0942John Appleseed2019/05/04(土) 14:50:41.43ID:zwhHZCpZ
自分が思ってる以上に他人はお前の事を気にしてない
という事に気付くと人生楽になるよ
0943John Appleseed2019/05/04(土) 16:28:56.09ID:hiP35W+y
>>932
ようちえんじかきみは
0944John Appleseed2019/05/04(土) 17:25:19.30ID:jt1rS4Na
そんなにアプリ隠したきゃ脱獄せーや
とうの昔に実装されてるぞ
0945John Appleseed2019/05/04(土) 17:27:31.66ID:OfcfuSy2
ixintpwnってやつオススメ
0946John Appleseed2019/05/04(土) 20:09:49.09ID:8Z/BEewi
だからフォルダの奥深くに隠しとけばええやん
わざわざフォルダの奥まで探る奴はいねーよ
自分が使うときはスポットライト検索でtって入れるだけ
0947John Appleseed2019/05/04(土) 21:07:53.11ID:aMGUcRHO
他人にiPadを触らせない、見せないという発想はないのか
0948John Appleseed2019/05/04(土) 21:34:18.02ID:IFx3rVsM
車載カーナビ用途兼プライベート用途だったらどうするのよ?
Googl Mapでナビ中にミュージックとか他のアプリに切り替えるには、
ホーム画面からアプリを起動するかマルチタスクから起動するしかない。

ここ重要↓
その時にホーム画面上に配置された見せたくないアプリが同乗者に見られてしまう。
見せたくないアプリを2画面目に配置すると今度はプライベートで使う時に
また元のレイアウトに戻さないといけない。

非表示にさせたいアプリを予め指定しておいて、その機能をオンオフするだけで
一時的に非表示にできたら絶対便利。
0949John Appleseed2019/05/04(土) 21:48:37.01ID:780OVZvm
てかナビで使ってる最中に他のアプリ表示させるのがもうガイジの所業じゃね?に
0950John Appleseed2019/05/04(土) 22:20:39.51ID:hiP35W+y
お前Apple製品向いてないわ
プライベート用とかいうけど、iPhoneもiPadも、プライベート、パーソナルな使用が当たり前
人に見られなくないなら2台目買えばいいだけだろ
貧乏人で常識的な使い方できない層は、Android使った方がいいよ
0951John Appleseed2019/05/04(土) 22:36:07.71ID:sl70ifuV
見られたくないアプリを
こそこそ使うような人と
お付き合いしたくありません
0952John Appleseed2019/05/04(土) 23:11:28.35ID:SuWJCdPI
プライベートな端末なんだからこそこそ使うでしょ
0953John Appleseed2019/05/04(土) 23:35:14.28ID:qKap9NYa
つかもう普通にカーナビ買え
0954John Appleseed2019/05/04(土) 23:36:29.97ID:8T3yCWSo
「絶対」とか書く奴の内容は大概あてにならない事が多い
個人の中にしかない絶対を全体にもってくんなや
0955John Appleseed2019/05/04(土) 23:50:59.66ID:hiP35W+y
恥ずかしいアプリ入れて恥ずかしい人生送ってるの?
そこからおかしい
0956John Appleseed2019/05/05(日) 00:16:59.51ID:/MKfpvzO
>>948
カーナビ起動中はナビに集中するだろ
その状態で他の操作するとかありえん
0957John Appleseed2019/05/05(日) 00:51:33.02ID:dubBhmcw
貧乏人が無理してiPad買ったからじゃないの
0958John Appleseed2019/05/05(日) 01:41:35.19ID:xQjAuViK
iOSにもマルチユーザー機能があった方がいいってだけの話だな
iPhoneは他人に触らせないにしてもiPadは家族共用も含めて
気軽に人に触らせられるようであるべきだろう
0959John Appleseed2019/05/05(日) 06:13:53.65ID:7KBwDwbP
みんな友達がいていいな(´・ω・)
0960John Appleseed2019/05/05(日) 07:57:27.67ID:A6kbLXbu
(´;ω;`)
0961John Appleseed2019/05/05(日) 11:38:51.90ID:7QBotyBu
>>958
要らねえよシングルユーザーはAppleの方針
0962John Appleseed2019/05/05(日) 11:46:51.48ID:e1HJ+ygX
一人一台
貧乏人はiPad使うな!
0963John Appleseed2019/05/05(日) 11:52:30.39ID:HkmjjmmV
新品一台34000円だし、一人一台持てるだろ。
0964John Appleseed2019/05/05(日) 12:11:14.95ID:anrsUNxi
見せたくないアプリが何なのか気になる
0965John Appleseed2019/05/05(日) 12:23:18.74ID:idgYjQgd
妻にipad貸すとき変な検索履歴出ちゃわないか心配でそわそわする
0966John Appleseed2019/05/05(日) 12:57:29.94ID:5Vew5ppL
恥ずかしいアプリってどんなのか気になる
動画や履歴はまぁ分かるけど
0967John Appleseed2019/05/05(日) 13:23:51.26ID:Usw88iqR
>>957
納得
0968John Appleseed2019/05/05(日) 13:34:43.13ID:KJCvbjTO
>>959
マルチユーザーを目的に別に使い分けられるのは
泥タブのメリットの一つだわ

ipadでもできると捗るんだけどな
0969John Appleseed2019/05/05(日) 14:22:21.54ID:ZufjxIiF
何が捗るの?
0970John Appleseed2019/05/05(日) 14:27:20.62ID:3PxUiuZa
色々だよ色々
0971John Appleseed2019/05/05(日) 15:25:27.74ID:gLNSzINP
>>968
Appleがやらねえって明言してるんだから
そもそも買ったときに無いものを無償でよこせってのが
本当>>957
0972John Appleseed2019/05/05(日) 16:47:07.60ID:SmdIEoXt
>>961
マルチユーザ機能をつけると売れなくなるからだな
所詮リンゴはその程度の事しかユーザの事考えてないってことよ。
ハードウェアだけスペック高くてソフトウェア(OS)はクソでも買えよ!ってことだ
0973John Appleseed2019/05/05(日) 17:09:05.52ID:uiQQ0ZWo
何を今更
低級国民が無理してApple製品使うからそうななる
0974John Appleseed2019/05/05(日) 17:36:45.65ID:fwobqvkO
http://2chb.net/r/apple2/1557045238/1
iPad [第6世代] Part14
0975John Appleseed2019/05/05(日) 19:31:19.10ID:sACRH7ij
ほんとはAir買うつもりだったけど
Officeが無料じゃないならって理由で第6世代っていうのはアリかな?

基本は動画見たりなんだけど、時々は簡単な文章書いたりExcel使うこともあるので。
0976John Appleseed2019/05/05(日) 19:41:58.16ID:GSBkuPCj
1080iの動画をhigh10のH264でエンコして再生するとカクカクするんだが
iPad向けだとhigh10やめたほうがいい?
0977John Appleseed2019/05/05(日) 19:50:28.40ID:O6Seembj
好きにしろとしか…
0978John Appleseed2019/05/05(日) 20:07:29.09ID:/MKfpvzO
>>975
その程度なら第六世代で事足りる
0979John Appleseed2019/05/05(日) 20:18:40.37ID:eyAE8Cov
その動画って映画かアニメだろ
1080iのiの部分ゆえだよ
説明すんのめんどいから説明しないけど
0980John Appleseed2019/05/05(日) 20:32:00.44ID:sACRH7ij
>>978
ありがとうございます!
なんとなく最新モデルが欲しかったのですけど
1年前のモデルでも十分そうですよね。
0981John Appleseed2019/05/05(日) 20:43:19.99ID:RYDgqr1B
オフィスとかkeynoteってパソコン版と比べてわざと痒いとこに手が届かないように機能制限してない?
0982John Appleseed2019/05/05(日) 22:50:06.10ID:wy9tCS7L
>>981
てかマウスが使えないiOSはとりあえずOfficeは厳しいね。
あと現状では離れたセルの複数選択も出来ない。
0983John Appleseed2019/05/05(日) 22:51:22.57ID:wy9tCS7L
>>972
それは激しく同意
0984John Appleseed2019/05/05(日) 22:59:40.06ID:wy9tCS7L
あと9.7インチと10.5インチでOfficeが無料なのか有料なのかの差はでかいね。
そのため無印かうかAir買うか迷うユーザーがかなりいるはず。
本当はAirが欲しいけどOfficeのためだけにってなる。
Airに金出してOfficeに金出してやってられないよね。
それならと無印にする人は多いだろうね
0985John Appleseed2019/05/05(日) 23:26:13.97ID:XgM6YJ8X
Officeで悩む人がiPad買っちゃダメだろ
0986John Appleseed2019/05/05(日) 23:34:31.88ID:t8lb/8Mv
第7世代はoffice使える上限の10.1インチで出して欲しいよね
0987John Appleseed2019/05/06(月) 00:41:55.97ID:wk0Wx0+h
>>980
CPUが3年も前のでRAMもすくないから糞モッサだぞ…
0988John Appleseed2019/05/06(月) 00:43:02.32ID:0JEQ79LN
>>984
マジレスするとoffice目的ならSurface以外論外
0989John Appleseed2019/05/06(月) 03:20:35.57ID:Ddb+Buai
>>987
今のところもっさりは感じた事ないな
0990John Appleseed2019/05/06(月) 04:28:55.25ID:pImcUrMS
>>989
人それぞれだけどモッサリレビューは多いよ
0991John Appleseed2019/05/06(月) 12:59:39.50ID:tIbYozbC
iPadでOffice使うのは厳しいのにiPadでOfficeを無料で使おうとする人が多いのか
0992John Appleseed2019/05/06(月) 13:22:52.82ID:1McXPnLv
officeはwinで使うものだからな
macOSとiOSは片手間扱いだし
0993John Appleseed2019/05/06(月) 13:38:29.01ID:Gsfan9p6
iPadのofficeはビュワーと簡易編集だな。
ノートPCも安いから、本格事務用途はそちらを買えば良い。
0994John Appleseed2019/05/06(月) 14:19:07.26ID:bX8RmTd2
キチガイが1人でoffice無料ガーって壊れたレコードのように繰り返してるだけやで
ノイジーマイナーキチガイだっけ?
声がでかいだけの少数派
0995John Appleseed2019/05/06(月) 14:20:08.82ID:BCgREHx8
>>784
32グラム!?
まじかすっげー軽いなiPadq
0996John Appleseed2019/05/06(月) 14:36:42.44ID:pTgc6dBQ
でも次はサプライヤーからのリークだと10.2でしょ?10.5はairたったし。そもそも林檎がオフィスのこと気にする必要ないから。
0997John Appleseed2019/05/06(月) 14:54:29.36ID:OziZAwxq
http://2chb.net/r/apple2/1557045238/1
0998John Appleseed2019/05/06(月) 15:06:37.94ID:h9OpkcYH
わざわざ10.2にするあたり、気にしていないとは思えない
むしろ気にしているからこそ10.2なんでしょ
0999John Appleseed2019/05/06(月) 15:56:43.98ID:pWCFNO4p
999
1000John Appleseed2019/05/06(月) 15:57:11.43ID:pWCFNO4p
1000ならipad爆発
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 21時間 43分 50秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240510082107ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1553678001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iPad [第6世代] Part13 YouTube動画>3本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
iPad [第6世代] Part10
iPad [第6世代] Part5
iPad[第6世代] part2
iPad [第5世代] Part1
iPad [第五世代] part6
iPad [第7世代] Part10
iPad [第8世代] Part 2
iPad [第五世代] part5
iPad [第8世代] Part 10
次世代iPhone Part253
次世代iPhone Part254
次世代iPhone Part268
次世代iPhone Part271
次世代iPhone Part265
次世代iPhone Part269
【3DS】第6世代総合スレpart4【XY/ORAS】
次世代iPhone Part256
次世代iPhone Part200
次世代iPhone Part229
【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 Part13
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part14
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part10
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part11
iPod touch 第7世代 Part3
【XY】6世代総合スレpart2【ORAS】
第5世代キタキタキタキターーーーー!!!!PART1
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part43
【次世代】時差式発光球 part1【花火】
【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 RW/RT型 Part18
【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part17
【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part10
11インチ iPad Pro Part11
Dead by daylight Part194 【IP表示】
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part7
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part36
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part28
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part51
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part32
【しれっと来るか?】iPad mini 5/iPad Pro mini/iPad Pro 7.9インチ Part15
12.9インチiPad Pro Part53
氷河期世代公務員試験総合スレ Part13
【Android wear】moto 360 (第2世代)/Sport part3
【GB/VC】ポケモン金銀クリスタルPart14【第2世代】
【邪道、高田さま】静岡県の高校野球Part149【2強世代】
【PC】レノボ、第8世代Core搭載の「ThinkPad X1 Carbon」2018年モデル
第60期王位戦 Part13
iPhone SE[第3世代]Part15
【次世代】 ETC2.0 Part3 【ETC】
12/23(日) 第63回 有馬記念(GT) part13
【GB/VC】金銀クリスタル Part9【第2世代】
World of Warships: Legends part13 【WoWSL】
【AMC】 Breaking Bad [ブレイキングバッド] part30
【AMC】 Breaking Bad [ブレイキングバッド] part36
【悲報】iOS13で一気に3世代がサポート対象外に!iPhone 6SやiPad mini4さえも死亡!
iPad mini Part66
iPad mini Part61
iPad mini 4 Part34
LAD MUSICIAN Part112
LAD MUSICIAN Part117
iPhone SE(第2世代) part48
iPhone SE(第2世代) part39

人気検索: ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ
20:56:56 up 44 days, 16:56, 0 users, load average: 2.10, 2.35, 2.52

in 3.7091228961945 sec @3.7091228961945@1c3 on 060909