dupchecked22222../4ta/2chb/543/25/army153872554321752781349 ブリテンの兵器はキモイ 第79波 YouTube動画>16本 ->画像>63枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ブリテンの兵器はキモイ 第79波 YouTube動画>16本 ->画像>63枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1538725543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三等兵2018/10/05(金) 16:45:43.79ID:zRFhLKBw
前スレ
ブリテンの兵器はキモイ 第74(78)波
http://2chb.net/r/army/1512839373/
ブリテン流兵器デザイン
・合理的に考えて基本形をまとめる
・設計の最終段階で、大事なものを入れ忘れたのに気づく
・とりあえず空いてるスペースに詰め込んじゃえ!

UK4国の役割分担
イングランド=嫌がらせ担当(特にフランスに対して)
スコットランド=嫌がらせ担当(主にイングランドに対して)
ウェールズ=天然ボケ担当
アイルランド=ジョークネタ生産担当

1日目
神は天と地と海と陸と夜と昼と動植物とドーバー海峡を作り、海峡を挟んだ島側をイギリスとした
2日目
神は焼く・煮る・蒸す・揚げる・茹でるという手法を作り、イギリスではそれらに5倍の時間をかけるようにした
3日目
神はイタリアで小麦からパスタを作った その出来を見た神は満足し、缶詰にしてイギリスに与えた
4日目
神は内臓の料理を作った ドイツではレバーソーセージができ、イギリスではハギスとなった
5日目
神が「島にウナギあれ」と言うと日本には蒲焼が、イギリスにはイールパイが生まれた
6日目
神はイギリス人とそうでない者を分け、イギリス人だけを特別にイギリスの食事に耐えられるようにした
7日目
神は水がまずいのでジンを飲んで寝た

2名無し三等兵2018/10/05(金) 17:41:10.77ID:HTVH/s6Z
「我々は必ずこの島を守り抜く。浜辺で戦い、飛行場で戦い、野原で、街頭で戦
い、丘陵で戦い、決して屈服しない」ウィンストン・チャーチル

「第二次世界大戦の教訓は二つあります、一つ決してロシアと戦ってはならない、
一つ決して中国と戦ってはならない」バーナード・モントゴメリー陸軍元帥

3名無し三等兵2018/10/05(金) 17:41:36.20ID:HTVH/s6Z
夜、ドイツとイタリアの戦艦、ソードフィッシュで雷撃をやった。
レーダーとかいう装備、やたらついてやがったがきっといやがらせにちがいねェ。
俺たちをばかにしやがって。

今日、研究員のおえら方から新しい機関銃の整備を頼まれた。
取っ手をつけた水道管のような奴だ。
調整した方がいいってんで、やすりをかけたら、こいつら、薬室まで開けたりボルトを抜いたり
完全分解させたあげくやっと弾が出やがる。

今朝5時頃、食器皿みてえなヘルメットをかぶったスコットに突然たたき起こされて
俺も皿をかぶせられた。なんでも、巡航戦車の事故があったらしい。

研究員の連中ときたら、レンドリース断って実験ばかりやってるからこんな事になるんだ。

昨日からこのいまいましいメドースエンジンをつけたままなんで、車体がむれちまって妙にかゆい。
いらいらするんで、腹いせにドイツの戦車兵どもを砂漠に置いたままにしてやった。
いい気味だ。

あまりに砲が弱いんで研究室にいったら、シャーマンにでっけえ17ポンド砲を載せられた。
それから、もう歩兵戦車の原型は菱形戦車でいいと開発者がいった。
おかげでノルマンディーはよく戦えそうだぜ。

4名無し三等兵2018/10/05(金) 17:42:28.12ID:HTVH/s6Z
朝起きたら、正面でなく後ろ向きに砲塔ができてやがった。
モスキートが設計できたんで、足引きずって見に行ったら木でできてやがる。
鉄鋼をケチったくらいでこんな図面引きやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。

昨日、街から攻撃しよとしたパンサーが一両、PIATで破かいされた、て はなしだ。
ばね、そうてん中 おもいかたい。
俺も弾 いれ たら バネがとんで落ちやがた。
いったいこれ どうな て

やと じゅうざ うごいた も とてもきもい
今日 ドイツいなかの、ダムバスター おとす

きもい きもい パンジャンドラム きた
ひどいうごきなんで しずみ
きもかっ です。

ブリ
きも

5名無し三等兵2018/10/05(金) 17:43:20.78ID:HTVH/s6Z
英国の国民的料理フィッシュ&チップス

タラの半身買ってきて、水溶き小麦粉にくぐらせたものを油で揚げてみて下さい。
温度は適当に、ダラダラと。焦げが心配で我慢できなくなったら、出来上がり。
酢と塩コショウで召し上がれ。

日本ではこの様な代物で金取って客に食わせるチャレンジャーはいないと思います

6名無し三等兵2018/10/05(金) 22:18:58.10ID:CrPQgNI9
一物 飴を舐めて(・∀・)イイ!!英国(・∀・)イイ!!w

7名無し三等兵2018/10/06(土) 07:50:05.61ID:XfGjJzm9
いちおつっつ

8名無し三等兵2018/10/06(土) 08:16:20.73ID:3Qdpaz9f
保守であります

所で先日宇宙カウボーイの乗る船を見せて頂いたのですが、ソードフィッシュと言うそうで…あれは我らが英国製なのですかな?

9名無し三等兵2018/10/06(土) 08:17:12.64ID:jVL9eqXu
おお、新スレが竣工しましたか
早速やんごとなきお方をお呼びして式典を開くよう手配しますぞ

10名無し三等兵2018/10/06(土) 09:09:24.88ID:jk/V8K4V
>>8
劇場版、と言うのを見た事があるんですが。
水面ギリギリを飛行して迎撃機を翻弄するソードフィッシュ、なんて
良いシーンがありましたね。

11名無し三等兵2018/10/06(土) 10:12:13.32ID:jsdGAexW
スレと女は新しいのに限りますな

さーてハンバーでボーイフレンド迎えに行きますか

12名無し三等兵2018/10/06(土) 17:41:43.64ID:BuC0ZEzM
スレ番が飛んでてちょとびっくりだったが
余りスレッドを埋めてたのを思い出したw

そのへんはお利口さんwだな鰤スレッド住民w
頑なに放置し続ける腐れ住民のスレッドも有るがw

13名無し三等兵2018/10/06(土) 18:07:08.50ID:jqHreCoW
 カレーチェーン「CoCo壱番屋」を展開する壱番屋(愛知県一宮市)は5日、12月に欧州1号店をロンドンに開き、
独仏にも出店をめざすと発表した。中国や東南アジアを中心に160超の海外店を出してきたが、欧州でも日本式カレーの
売り込みを加速する。

 中間決算の発表にあわせ浜島俊哉社長が明らかにした。英国を起点にカレーの本場インドをめざす構想だったが、
「英国に行くたび欧州が魅力的に見えた」(浜島氏)と欧州展開を優先する。まずは直営で店を出し、その後は
フランチャイズで展開する考えだ。

 この日発表した2018年8月中間決算は、売上高が前年同期比0・4%増の248億円、純利益は4・9%減の15億円。
「手仕込ささみカツカレー」などの期間限定メニューが好評だったが、人件費の上昇が利益を押し下げた。
https://www.asahi.com/articles/ASLB55GY5LB5OIPE01Q.html

14名無し三等兵2018/10/06(土) 18:15:48.77ID:iAL3i8qG
前スレ末期のお題。大英帝国名物「ブリテン焼き」の具またはその他を諸卿考案されたし。

イングランド焼き:
スコッツ焼き:
ウェールズ焼き:
北アイルランド焼き:

15名無し三等兵2018/10/06(土) 18:45:02.79ID:8oEmzmnq
それはスコットランド焼きではありません
ウィッカーマンです

16名無し三等兵2018/10/06(土) 18:46:45.98ID:FBDl0w1l
当然ウナギのゼリー寄せは具に入るんですよね

17名無し三等兵2018/10/06(土) 19:13:01.70ID:fUuI4c8R
ええと、ガイ・フォークス人形を具にしたいのですが、あれイングランド人なんですよね・・・

18名無し三等兵2018/10/06(土) 19:17:44.60ID:JXF5GJuw
ガイ・フォークスを初めて知ったのはパディントンの本だった

19名無し三等兵2018/10/06(土) 20:17:42.15ID:x4getZFL
イギリスはインド人カレー店が多いんじゃなかったけ
ココイチかインド人カレー店ならインド人カレーを選択するんじゃないだろう

首都圏だがココイチやゴリラよりむしろ、日本人向けにアレンジされた本格?インド
カレーを食べてるな
(中の人はグルカ人だが)

ココイチの沢山あるメニューの中で
戦えるのはとんかつカレーだけと言う気が

20名無し三等兵2018/10/06(土) 20:21:38.13ID:3Qdpaz9f
>>14
ブリテン焼きの具は思い付きませんでしたが、関連商品は思いつきましたぞ!
「ポットヌードルブリテン焼き風味」
「ウォーカーズマーマイトセット」
是非御賞味あれ!

21じゃが2018/10/06(土) 20:39:54.67ID:cPqat3jK
>>11
こいつ・・・

22名無し三等兵2018/10/06(土) 20:46:46.82ID:fUuI4c8R
アルゼンチン「ブリテン焼き? ああ、具はシェフィールドでエグゾセで焼くやつか」

23名無し三等兵2018/10/06(土) 20:47:23.61ID:FRTgDnVh
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 300日 16時間 2分 56秒
24スレッド

ココのカレーはハウス食品謹製いうか
創業者はハウスに会社を売却した
元々は喫茶店からじゃなかったかな

ココはなんか嫌いだがこういう立志伝は大好物w

24名無し三等兵2018/10/06(土) 20:48:16.76ID:XfGjJzm9
北アイルランド焼き
「あの頃はお互いに焼いて焼かれて、焼かれて、焼いてぇって感じだったな」

25名無し三等兵2018/10/06(土) 20:49:13.25ID:LnbpivfB
>>999
やは、おかゆライスですがかまいませんか?

26名無し三等兵2018/10/06(土) 20:50:34.07ID:I9ZTjPPW
これは長いアンカーですな
何回くらい空中給油すれば良いでしょうか

27名無し三等兵2018/10/06(土) 21:12:15.86ID:LnbpivfB
これはすみません説明が足りませんでした
炭水化物の話題が出たのでどうしてもレスしたくて
スレをまたいで思わず書き込んでしまいました次第です
あ、給油は結構です、ごはんしか食べられないので

28名無し三等兵2018/10/06(土) 21:40:38.65ID:NvVp57Mq
>>27
っ[CRC556]

29名無し三等兵2018/10/06(土) 21:49:57.56ID:XfGjJzm9
「炭水化物と炭水化物の夢のコラボレーション」とうたっていた元同盟国のガールズバンドがわが国に来た時、MI5がひそかにガードについていたというのは本当でしょうか?

30名無し三等兵2018/10/06(土) 22:05:22.13ID:pR045osc
「炭水化物と炭水化物の夢のコラボレーション」

ブリテンでは現実が難しそうですな。
カリカリに焼いたトーストに、揚げたてのジャガイモを挟んでも余り食指が動きませんな。

31名無し三等兵2018/10/06(土) 22:22:26.57ID:TQCCdJ3u
>>14
卵とベーコンとビーンズとトマトを粉物生地に挟んで焼くという
英国朝食焼きというのを思いついたが・・・
ダメだこれでは食えてしまう・・・

32名無し三等兵2018/10/06(土) 22:33:41.21ID:TQCCdJ3u
おやおや偉大な先例があったのを失念しておりました・・・
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚
こっちの路線で行くべきですな

33名無し三等兵2018/10/06(土) 23:42:25.63ID:b3sLhS4j
そうだ!
缶詰パスタにトロ味と甘味を付けたウスターソースを絡めて
軽くく炒めた物をフジノミヤ焼きパスタと命名して食せば
ブリテン料理でもカーボ・オン・カーボできるのではないでしょうか

もちろん生地に卵と葉野菜を混ぜた厚めのピッツァ生地に
例のウスターをかけて焼くんですよ

>>30
そんなあなたに「じゃがいも入り栃木焼きそば」

34名無し三等兵2018/10/07(日) 00:31:30.36ID:c24Xythr
栃木焼そばw

35名無し三等兵2018/10/07(日) 02:00:31.45ID:gmPv6dL8
ブリテン焼きなら
小麦粉とジャガイモやら卵やらと頭の付いたままの魚を焼いた奴がもうあります
残念ながらオーブンで焼くそうですが

36名無し三等兵2018/10/07(日) 02:10:24.99ID:pJlkvVkt
何やら、謎の東洋人が「ウチで>>20を商品化させてください!」と名刺を…まるか食品ってどこの会社ですかな?

37名無し三等兵2018/10/07(日) 02:11:45.10ID:pJlkvVkt
>>35
まず鉄板の普及からですな。
王立戦車連隊から余ってるのをちょっと拝借して…

38名無し三等兵2018/10/07(日) 04:12:18.93ID:RJKc5wiq
「RErideD -刻越えのデリダ-」という作品の第1話の、つましい誕生日パーティーを
やってるシーンで、登場キャラが今年は戦争でフィッシュパイが手に入らなくて、、、
というような話をしていましたが、ここのところの毎期毎期のメシマズアニメといい
アニメを通じて英国文化を普及させようとする強大な勢力があるようですな。

39名無し三等兵2018/10/07(日) 07:48:09.84ID:q3X+rmhT
最近でも異世界居酒屋でウナギのゼリー寄せがメシマズネタにされてましたな

40名無し三等兵2018/10/07(日) 08:43:43.86ID:Jbaiix69
>>37
前面装甲を鉄板に流用するなんてのは浅はかな考えです
熱をまんべんなく通すのは良いですが暖まるまで時間がかかるし
第一重くて店の床を補強するところ始めなくちゃなりません

そう履帯を何コマか使えば余計な油は落ちるし
汚れたらすぐ交換できて便利ですな
おーこの挟まった肉なんてカリカリの良いい焼き加減で

ところでこの履帯洗ってありますよね?

41名無し三等兵2018/10/07(日) 11:32:45.21ID:F9CIAExr
EU離脱も迫っております故、英国の結束を示す新たな名物料理を創作する為に
イングランド・スコットランド・ウェールズ・北アイルランドの産物を組み合わせた料理が欲しいですな。

42名無し三等兵2018/10/07(日) 11:44:40.26ID:L1s9ufsJ
アルスターフライが連合王国の象徴ではなかろうか

43名無し三等兵2018/10/07(日) 11:55:44.22ID:gmPv6dL8
ジン、
ウェルシュウイスキー、
スコッチウイスキー、
アイリッシュウイスキー、
それぞれ等量で混合致しましょう。
なに、少なくとも酔えましょう。
別々に飲む方がもっと良いと言うのはこの際置いておきましょう。

44名無し三等兵2018/10/07(日) 11:58:52.69ID:2zT8Aagp
別に一つの皿に混ぜなくても一つの料理ではあります
前菜と酒、スープと酒、主菜と酒、デザートと酒
何も問題はありません

45名無し三等兵2018/10/07(日) 16:31:19.20ID:eGtXFTX/
でも結局モルトビネガーと塩をブチ込んで食べるのでしょう?

46名無し三等兵2018/10/07(日) 17:33:50.09ID:9BgTmJhK
>>30
チップバティでいいんじゃないでしょうか

47名無し三等兵2018/10/07(日) 21:14:17.92ID:di8TKKmL
紅茶が飲みたいですな

48名無し三等兵2018/10/07(日) 22:01:55.14ID:0bFVJ8Rx
英エアフィックスの新製品
http://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=2876

49名無し三等兵2018/10/07(日) 22:28:03.17ID:RJKc5wiq
先ほどNHK-FMを聞いていたのですが、英国に何か含むところがあるような曲をやってましたぞ

 「“英国歩兵練法”から信号ラッパ“早足”“退軍”」 作曲者不詳:作曲
 (演奏)藤田泰宏(陸上自衛隊中央音楽隊)

 「ノルマントンの歌(ノルマントン号沈没の歌)」作詞者不詳:作詞 作曲者不詳:作曲 佐伯としを:編曲
 (歌)田谷力三

50名無し三等兵2018/10/07(日) 22:29:19.62ID:Nz+SYkWp
>>40
カヴェナンター(^o^)v

51名無し三等兵2018/10/07(日) 23:36:00.51ID:I8Dom61M
>>31
食えてしまうかどうかは、コックが英国人かどうかによりますな

52名無し三等兵2018/10/08(月) 00:48:46.85ID:BSBngxTC
>>48
お前はアオシマかw

53名無し三等兵2018/10/08(月) 07:51:59.01ID:RfCvUNfM
>>46
チップバティはご飯じゃありませんよ
飲んだ後のシメに食べるものです

54名無し三等兵2018/10/08(月) 09:43:09.50ID:YmxXT0bM
>>48
ひでえw
>>52
ドーセッシャーのキットの箱絵は凄いよね

55名無し三等兵2018/10/08(月) 09:53:33.46ID:zHx93ixc
>>48
Bf109の胴体着陸できる強度と、キャベツ食いパイロットの着陸技術を褒め称える
英国紳士の奥ゆかしさが滲み出る素晴らしい出来栄えですな。

56名無し三等兵2018/10/08(月) 15:19:47.43ID:6ywZ0lxW
>>48
おそらくBOBを想定した絵柄ですな
B f 109 E3が迎撃をうけて我が祖国に不時着し、じゃがいもが捕虜になるという悪意に満ちた作画でしょう

57名無し三等兵2018/10/08(月) 15:48:52.93ID:UaBz7Klk
>>56
アングルは左右逆で角度も異なるけど英本土に不時着したBf109の写真を
世界の傑作機シリーズのBf109で見たことがあります。

58名無し三等兵2018/10/08(月) 18:03:14.10ID:isfLan85
>>56
そこにさらにラウンデルをつけ、
「鹵獲したBf109を飛ばしてみるもグラウンドループを実感して苦笑いの英国パイロット」にしてみるのはいかがですかな

59名無し三等兵2018/10/08(月) 20:17:35.54ID:6ywZ0lxW
>>54
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

我が国のドーセットシャーの残念な最期ですな
アオシマの絵師にそこはかとない殺意を感じますが

60名無し三等兵2018/10/08(月) 22:40:28.81ID:d3cowYtl
提督の決断の3だかではT.V.フィリップスの艦隊に加えて、J.サマヴィルの
艦隊もシンガポールまで出てくるよな。もちろんドーセットシャーも…

61名無し三等兵2018/10/09(火) 00:28:43.85ID:tivJNfBf
一時は消費者団体がキットに含まれない飛行機なんか描いてあるのは
紛らわしい行為と圧力をかけキットそのものの写真でしか箱を飾れなくなっていましたから昔の余裕を取り戻したとも言えますが
アオシマ暴れん坊過ぎます

62名無し三等兵2018/10/09(火) 00:33:55.65ID:IXgD28VC

63名無し三等兵2018/10/09(火) 01:07:59.10ID:IXgD28VC
またこんなの始まりましたな
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

64名無し三等兵2018/10/09(火) 12:12:56.09ID:LhJLi76O
>>59
キット内容がこの形のウォーターラインだったら笑いますな

65名無し三等兵2018/10/09(火) 12:42:32.87ID:2ZF4EAMH
>>64
もしもそうならば静岡のアオシマに何人かの紳士が銃剣突撃をかけているはずです
そのようなニュースがないので普通のWLシリーズでしょう

66名無し三等兵2018/10/09(火) 14:41:55.97ID:K6JtoUPC
日英同盟が破棄されなければ、ハーミスと鳳翔が仲良く同航する姿を見たかったですな。
外交音痴の田舎者である元植民地が疑心暗鬼に陥ったばっかりに。

67名無し三等兵2018/10/09(火) 15:45:09.30ID:8vHeQMfd
今更だが紳士諸君にこれを出したらどんな反応するんだろうなあ…
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%96%E3%83%AA%E7%84%BC%E3%81%8D&num=100&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj93a_I4PjdAhXKHjQIHRG3CJ8Q_AUIDigB&biw=1000&bih=873

68名無し三等兵2018/10/09(火) 18:14:53.16ID:K6JtoUPC
>>67
黒焦げになっておりませんが生焼けでは?モルトビネガーと塩は何処ですかな?

69名無し三等兵2018/10/09(火) 19:12:56.41ID:3D35oKWr
デ・ハビランド バンパイアも新金型で出ますし、英国の航空機がようやく日の目をみる時が来ましたな

70名無し三等兵2018/10/09(火) 21:04:43.26ID:yLc9irCk
>>64
その時は、3分割したヤマトを出してやるだけですな。

71名無し三等兵2018/10/09(火) 21:51:22.46ID:DqL5c+fr
プロペラ同調ミサイル

72名無し三等兵2018/10/09(火) 21:55:13.32ID:8vHeQMfd
実際に沈んだ艦だけのシリーズはいかがかな?
まあ日本艦はほぼ揃ってしまうのでしょうけど…

73名無し三等兵2018/10/09(火) 22:05:25.09ID:EaluIBKK
>>62
沈没寸前の情景を製品のボックスアートにするか?

さすがプラモ業界の狂犬と讃えられるだけのことはあるw

しかしヴァルの高度を見ると投弾後に引き起こせないのでは?

74名無し三等兵2018/10/09(火) 22:45:38.69ID:IXgD28VC
>>73
HMS Hermes撃沈の実際の記録映像ありましたな
https://www2.nhk.or.jp/archives/shogenarchives/jpnews/movie.cgi?das_id=D0001300484_00000&seg_number=005

75名無し三等兵2018/10/09(火) 23:18:18.59ID:tivJNfBf

76名無し三等兵2018/10/10(水) 09:24:53.73ID:QQk2UP8t
>>59
ハーミスやアークロイヤルの箱絵も凄かった筈

77名無し三等兵2018/10/10(水) 10:09:26.68ID:MzUzvgUj
次はバーラムもやってくれるのではないかね?

78名無し三等兵2018/10/10(水) 16:45:19.71ID:IkvrTas2
P・ジャクソン監督、第1次世界大戦の白黒映像をフルカラーに
https://www.bbc.com/japanese/video-45806854

笑顔で美味しそうに食事してますな。

79名無し三等兵2018/10/10(水) 18:32:54.77ID:euBV7uT9
多分、モンティパイソンでも見ていたのでしょう

80名無し三等兵2018/10/10(水) 19:43:26.29ID:fr3RawZs
>>78
大陸派遣軍ですから、食事も多少はカエル食いの影響があったのでしょう
まあ全員がシェルショックで精神崩壊している可能性もありますが

81名無し三等兵2018/10/10(水) 20:50:18.47ID:i4Vt5i8X
>>79
そんなこと言うから劇場でモンティパイソンのテーマがかかって
They shall not grow old
とあの節回しで言わないとこれじゃない感じになってしまいそうです

82名無し三等兵2018/10/10(水) 23:27:06.72ID:bgwBfQak
シェルショックならぬカエルショックとな

83名無し三等兵2018/10/11(木) 00:07:16.82ID:6pFWq2Fi
>>74
何か週間ドイツニュースを見てるような・・・

84名無し三等兵2018/10/11(木) 00:36:26.50ID:EC8mNnb9
>>83
週刊ニュース映像ではこれが名作ですな

@YouTube


85名無し三等兵2018/10/11(木) 00:52:31.55ID:EC8mNnb9
自分も久々に見ましたが、die neue schwere deutsche Artillerieと
アナウンスしてるので、大砲は発射するのに女性名詞なのですな・・・

86名無し三等兵2018/10/11(木) 07:01:17.61ID:O9ZFxT4T
おめでとうございます
http://m.imgur.com/gallery/DBs3nOx

87名無し三等兵2018/10/11(木) 07:48:41.24ID:VDkDEAV1
>>85
仕込んでから出すからですかな。特に昔は前装砲でしたし。
ラマーが男性名詞なのかもしれませんな。

88名無し三等兵2018/10/11(木) 12:52:00.42ID:OO9xC61B
とはいえ雄々しく屹立する太く硬い砲身から発射される様子を連続で見ていますとねえ

89名無し三等兵2018/10/11(木) 14:27:43.12ID:zVciNfqw
寂しがっているかのように味方の元に帰ってくるパンジャンドラムは、可愛らしい少女でありますか?

90名無し三等兵2018/10/11(木) 15:07:33.16ID:wKz+PG9r
>>86
「オホホホ、誰がヨーダだって?」

91名無し三等兵2018/10/11(木) 15:21:28.00ID:sn3ghXLu
それはバトラフだ

92名無し三等兵2018/10/11(木) 19:29:55.83ID:wKz+PG9r
トレッキーでなくSW派なもんで無理矢理SWネタにしました
>>86
頭見て「You are my son」

93名無し三等兵2018/10/11(木) 20:38:21.12ID:ASN7eroP
△・・・「You are my son」

○・・・「I'am your father」

こうですか?わかりますん><

94名無し三等兵2018/10/11(木) 22:17:46.76ID:liuuAubK
脚を拡げ、タマを込めて撃つと大声を出すものは何でしょう?

ハイ!十榴!

95名無し三等兵2018/10/11(木) 22:36:37.07ID:EC8mNnb9
gun, cannon, artilleryはどう区分されてるのか・・・
(調べようと思ったがめんどくさそうでやめた・・・)

96名無し三等兵2018/10/12(金) 10:55:19.67ID:CHFjplAa
甲板に立つけど敬礼しないってどういう意味の嫌味なんすか?
宗主国のパイセン教えてください。

97名無し三等兵2018/10/12(金) 12:08:20.88ID:X2TOF4k6
女王陛下のお手を押し戴くかわりに手を回しちゃったりするような無礼ですな

98名無し三等兵2018/10/12(金) 17:06:51.46ID:328mGm7d
フィッシュ&チップスにモルトビネガーと塩を添えず、ハギスにスコッチを添えぬような嫌味ですかな?

そこ、「どうせ嫌な味しかしない。」などと事実・・・もとい嫌味を言わない。

99名無し三等兵2018/10/12(金) 17:18:32.87ID:LqXeqXe9
>>96
時代が時代ならば艦長が更迭されるレベルの無礼ですかな

100名無し三等兵2018/10/12(金) 23:34:27.18ID:76TMwulu
wniの鈴木里奈最高!
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

101名無し三等兵2018/10/13(土) 07:28:26.81ID:TfLKl/dv
すみません、この戦車はなんでしょうか?

ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

102名無し三等兵2018/10/13(土) 08:05:29.90ID:gmfbJ1Ux
>>101
これ、インディ・ジョーンズ3に出てきたヤツ?

103名無し三等兵2018/10/13(土) 08:05:56.05ID:oaQai4ek
>>101
失われた聖櫃の異名を持つ超古代戦車

104名無し三等兵2018/10/13(土) 08:28:39.21ID:4UsEiA+q
菱形戦車に旋回砲塔付けるアイディアはあるにはあったからそれを用いたんじゃないかな?

105名無し三等兵2018/10/13(土) 08:49:57.68ID:TfLKl/dv
ブリスレなのにマジレスされてしまった・・・

106名無し三等兵2018/10/13(土) 09:17:35.85ID:snCGz6QI
TOG開発時の試作戦車の一つ、と言われてもなんか納得してしまいそうではある

107名無し三等兵2018/10/13(土) 10:08:40.50ID:TghKdSUd
チャーチル戦車の初期案でスポンソン砲をつける案があったような

108名無し三等兵2018/10/13(土) 15:00:52.07ID:9XyZ2tdV
チャレンジャーⅡに歩兵をタンクデサントさせるためのスポンソンを設置してはいかが?

109名無し三等兵2018/10/13(土) 15:18:38.57ID:H40FrXpf
いっそ兵員輸送出来る戦車にしてしまえ

110名無し三等兵2018/10/13(土) 16:17:04.24ID:TghKdSUd
実際本格的な歩兵戦闘車両が出来たのはWWII に入ってからだから、
初期の戦車は前線での兵員輸送に少なからず使われたろう
あくまでも戦車の移動に便乗するような形でだろうけど

111名無し三等兵2018/10/13(土) 16:35:26.71ID:oNkMV4gQ
スッポンポンですと?

112名無し三等兵2018/10/13(土) 16:46:45.41ID:tW8duuWT
熊「戦車の外側に手すりが必要」

113名無し三等兵2018/10/13(土) 17:54:23.50ID:oqiCoiWm
チャーチル・クロコダイルで引っ張っていたあれの、タンクを外して歩兵を乗せ、チャーチル・チャリオットと名付けましょう。

114名無し三等兵2018/10/13(土) 18:59:58.86ID:OO48TJyT
http://plamodex.blogspot.com/2011/06/30172.html
こういうのもありましたな。

115名無し三等兵2018/10/13(土) 22:02:28.40ID:HDnd95lk
移動式監視櫓ですかな

116名無し三等兵2018/10/13(土) 22:06:14.32ID:cFpRft0O
>>109
オージー連中がプーリストの大砲下ろしてバスにしてたんでカンガルーって呼んでましたが
何を思ったのかカナダ人はラムの砲搭外しちゃいましてね
http://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRJ0NmvbvrtNbUPovOPROrt7mVLly8Ds9BkSxp8VLHkvhU7noAdEON6zdQK
ラムカンガルーですよ

117名無し三等兵2018/10/13(土) 22:15:30.43ID:LZnLVdnI
>>114
足が短い・・・
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

118名無し三等兵2018/10/14(日) 06:18:17.91ID:jLw2r8Zk
>>117
なんと言うキモさ!これこそが至高ですぞ。
実に素晴らしい、英国面溢れる造形ですなぁ

119名無し三等兵2018/10/14(日) 07:33:44.51ID:w+/cM5OB
>>118
キャビン部を廃止して、かつアウトリガーに関節をつけて歩いて移動できるようにしたら素晴らしく英国的な技術革新と申せましょうな。

◆いや、マジでそういうのが見たい◆普段は笑いの種だけど、時々本気でとんでもないことをやらかすのが英国面だからそれなりにマジで期待◆

120名無し三等兵2018/10/14(日) 11:42:25.81ID:1kTQzKeh
いやマジにトレーラーから降りてガッチャガッチャ歩くのかとオモタ

121名無し三等兵2018/10/14(日) 12:05:34.52ID:Dp7EGpBK
>>120
え!歩かないのですか!

122名無し三等兵2018/10/14(日) 12:34:15.43ID:Dp7EGpBK
元ネタはどう見てもこれですよね
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

123名無し三等兵2018/10/14(日) 16:44:55.38ID:9S34EQ1+
>>122
4つ足なのでクラブガンナーでは…
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

124名無し三等兵2018/10/14(日) 19:07:13.59ID:VvcE0JpT

125名無し三等兵2018/10/14(日) 19:35:12.26ID:q4nsc0xY
>>124
つまり世界初は本格的とは言い難かったって話

126名無し三等兵2018/10/14(日) 20:03:35.52ID:Ye03jxYD
メシマズ国の作る飲みものはうまいの法則
メシウマ国の作る飲みものもうまいが

127名無し三等兵2018/10/14(日) 20:04:29.59ID:Ye03jxYD
>>124
そも戦車でなく塹壕突破兵器としての完成形という説も

128名無し三等兵2018/10/14(日) 20:13:50.15ID:jannA0d5
>>126
マティーニ 「んだんだ」


ウォトカ、コルン、アブサン、日本酒 「そっとしておいてあげましょう」

129名無し三等兵2018/10/14(日) 22:43:26.19ID:i8iNGMCo
バーボン
「え?私の魅力、低すぎ?」

130名無し三等兵2018/10/14(日) 23:58:46.29ID:Dp7EGpBK
小官が旧植民地のペンシルベニアに滞在しておった頃、宿の近くに
バーボンとビールとホットドッグしかない安いバーがあってよく行ってたな・・・

131名無し三等兵2018/10/15(月) 12:55:20.10ID:BRCARpKG
>>129
心配いりません、>>126卿が「メシマズ国の作る飲みものはうまいの法則 」とおっしゃっているではありませんか
自信を持ちなさい

132名無し三等兵2018/10/15(月) 17:38:33.79ID:4HgcNlTR
メシマズ国の作る兵器はユニークな法則
メシウマ国の作る兵器は素敵な法則

133名無し三等兵2018/10/15(月) 17:55:52.55ID:4HgcNlTR
ヘンリー王子の妻メーガン妃、来年春に第一子出産 英王室発表
http://news.livedoor.com/article/detail/15447381/

メシマズ × メシマズ ÷ 2= ? ? ?
おめでたいニュースを見るとスコッチが欲しくなりますな。

134名無し三等兵2018/10/15(月) 19:05:51.01ID:ERYXn/1m
メシマズの国で開発され、メシマズの国で改修されたスペイファントムは素敵機体?

135名無し三等兵2018/10/15(月) 19:47:32.61ID:DVrafaaK
マクドナルド、消火活動後の消防署員に無料で飲み物を提供することを拒否(英)

アウトレット店で発生した火災の消火活動に尽力した消防署員たち。
ところが一息つこうと訪れた現場にほど近いマクドナルドで、飲み物を無料で提供することを拒否された。
親切にもその場に居合わせた客が、16人分の紅茶とコーヒーの代金を支払ってくれたことから消防署員らは喉の渇きを癒すことができたが、このマクドナルドに対しては多くの非難の声が寄せられた。
『BBC News』『Metro』『The Sun』などが伝えている。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20181015-51370505-techinq

植民地資本は、オランダ人並みに吝嗇ですな。

136名無し三等兵2018/10/15(月) 19:55:51.35ID:H78XPk/V
>>129
ウォッカ:「まぁ、落ち着いて一杯やれよ。

137名無し三等兵2018/10/15(月) 21:16:57.34ID:uqviefoR
>>130
それって、何だか
「テロリストのパラソル」の序盤で見ましたなぁ。

知らない紳士たちのために、
詳細は伏せて起きます。

138名無し三等兵2018/10/15(月) 21:18:45.37ID:PhBmN/6a
旧植民地国でそんな事をすれば数十キロ離れた現場から腹を空かせた移民消防士が
押しかけて着そうですからな

139名無し三等兵2018/10/15(月) 21:36:56.06ID:16CE1bcD
タイフーンの姉妹機がF-22を大量に撃破したそうですな
なんでもハリケーンだとか

140名無し三等兵2018/10/15(月) 23:03:59.70ID:WwFW5a+Q
おお、ついにF35BがQE艦上に
https://twitter.com/HMSQnlz/status/1051489641340313601
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

141名無し三等兵2018/10/15(月) 23:38:17.28ID:k+2BAYCV
>>137
「テロリストのパラソル」を書いた作家さん、他に作品ありましたっけか?

あ、そうそう、よそにも張りましたが
https://news.militaryblog.jp/web/BAAINBw-decides-all-candidates/are-defeated-for-G36-successor.html
ったくジャガイモたちはナニを考えてるんでしょうなw

もしかして実はかの国で改良してわが国で使用している、L85A3が本命だったのでしょうか?

142名無し三等兵2018/10/15(月) 23:40:19.02ID:nuQvqiMO
>>133
> おめでたいニュースを見るとスコッチが欲しくなりますな。

スコッチを飲むとまた「おめでたく」なる訳か

143名無し三等兵2018/10/16(火) 00:00:48.78ID:A9uZLa+S
スコッチだけ
HAHAHA

144名無し三等兵2018/10/16(火) 01:27:53.54ID:apSl52JX
この消防士の事ではないけど
トランス脂肪酸コテコテのマックで
紅茶もどうかと思うな
ハンバーガー・パンズに酢や塩でも掛けるのかな?


旧植民地国なら、緊急出動した警官がドーナツ屋に
押し掛けるんじゃないかな?

たしか店内の治安上の理由で制服警官はタダとか都市伝説が

145名無し三等兵2018/10/16(火) 02:08:47.14ID:uv+HlTcs
メーガン妃
自分より黒人が生まれて来ても遺伝学的には可笑しくないし
逆に白人を産んでも可笑しくない
(産まれて来る子供は両方の遺伝子をお持ちだ)

146名無し三等兵2018/10/16(火) 08:45:21.52ID:1Vlc4bn+
>>145
問題は、王子誕生の場合に将来の輝かしさの有無ですな。

147名無し三等兵2018/10/16(火) 09:01:57.73ID:i5lLqz5v
(将来約束されたトップの輝きか、磨けば更に光り輝くのであろうな)

148名無し三等兵2018/10/16(火) 13:07:22.38ID:LJLS1sCT
>>139
ふむ、やはりハリケーンは優秀ですな
やはり40mm砲でハンガーごと吹き飛ばしたのですかな

149名無し三等兵2018/10/16(火) 15:24:16.55ID:nyQJtKSO
癖毛かも知れない

150名無し三等兵2018/10/16(火) 17:28:57.43ID:ZrmnW30N
そんな感じ
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

@YouTube


151名無し三等兵2018/10/16(火) 19:36:51.61ID:U16/+hEp
災害は他所事ではないな

厚木基地の日本飛行機の屋根が想定外の雪で抜けて
日米のP-3Cが被災したことあったな
あと、震災時の想定以上の津波でF-2が36機水没

アメは建物の耐風基準がないんだろうな

日本とちがって核戦争用の掩蔽壕あるだろうし
飛ばして退避することもできなかったんかな

152名無し三等兵2018/10/16(火) 20:24:03.74ID:LJLS1sCT
メンテ中などで飛ばせないやつを暴風に耐えられる「はず」だったシェルターに入れてたら
予想以上に風が強くてやられた、ってことらしい

台風の時は沖縄の米軍機が横田に逃げたりしてたよ

153名無し三等兵2018/10/16(火) 23:42:01.29ID:JkOtTaiI
おそ松さんw

154名無し三等兵2018/10/16(火) 23:50:34.98ID:e1UMyXR7
>>141
あえて記憶で書く
藤原伊織。電通退職後に小説家になった
パラソルで直木賞と乱歩賞同時受賞
二作目は同じ感じのハードボイルドミステリだったけど以降は作風がかわっていろいろあり
10年位前に死んだはず
現状パラソル以外は入手難
…だれか答え合わせしてみて

155名無し三等兵2018/10/17(水) 09:21:21.41ID:++e481y5
>>154
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E4%BC%8A%E7%B9%94


素晴らしい記憶力ですな
お勤め先のMI5でも御活躍されているとわかりますぞ

156名無し三等兵2018/10/17(水) 11:02:06.21ID:/DFm31Ba
スコッチとエールとハギスとウナギのゼリー寄せしかないバーが登場するハードボイルドをお願いします。

157名無し三等兵2018/10/17(水) 11:45:42.19ID:z5Yevjrn
ロバート・ミッチェム主演の大いなる眠りはなぜかロンドンが舞台になっていましたな

158名無し三等兵2018/10/17(水) 12:23:52.26ID:3olTtUfG
>>156
フィッシュ&チップスもシェファーズパイもステーキ&キドニーパイもないですと!!
なんたることだ。落ち着きたいのでお茶をくれ。

159名無し三等兵2018/10/17(水) 12:29:24.96ID:pmZhQVbk
>>157
ロンドンだとあのくらいの爛れた家族は掃いて捨てるほどありそうで、小さくまとまったホームドラマになりそう。

160名無し三等兵2018/10/17(水) 12:33:56.92ID:C1/25yhI
>>158
旦那、ここはバーですぜ。
ティーはカフェでやってくだせえ

161名無し三等兵2018/10/17(水) 13:37:09.33ID:zEBjkS+F
サイダーで酔っ払うお

162名無し三等兵2018/10/17(水) 14:09:19.49ID:3olTtUfG
>>160
ではロングアイランド・アイスティーをくれ給え

163名無し三等兵2018/10/17(水) 15:54:06.79ID:++e481y5
>>162
失礼しました
ラム、ジン、ウォッカ、テキーラ全て同量のレシピで宜しいでしょうか?
あとホットドッグ以外のフードもありますので申し付け下さい

164名無し三等兵2018/10/17(水) 19:27:27.77ID:3olTtUfG
ではジャンバラヤとナマズのフライをくれおーる

165名無し三等兵2018/10/17(水) 19:34:35.05ID:pmZhQVbk
そんなの注文したら高けーじゃん

166名無し三等兵2018/10/17(水) 20:56:50.33ID:HIIapQki
スパム・ベーコン・スパム・スパムを頼むよ

167名無し三等兵2018/10/17(水) 21:03:35.77ID:GtFIhfi7
バーで一般的なつまみってどんなの?

168名無し三等兵2018/10/17(水) 22:06:04.18ID:++e481y5
>>167
我が国のパブならばF&Cで完結していますが、旧同盟国のいわゆるバーの話ですかな?
オーセンティックなバーならば、簡単な乾き物しか置いていない店も多いです
まあ一般的なつまみとしはチーズか野菜スティックが無難な選択でしょうか
バーはあくまでも酒を楽しむ場所と小官は考えております
食事の後に1、2杯飲んで切り上げるのが紳士の嗜みですぞ

169名無し三等兵2018/10/17(水) 22:21:06.65ID:tbPmoJOr
英国はSHINEやあw
EU離脱でゴネまくりw

170名無し三等兵2018/10/17(水) 23:55:33.77ID:K0Jh8erW
極東のもと同盟国を経由すればEUと今まで通りの条件で交易できてなおかつ移民も排斥できる一石二鳥の妙案





とか考えてたことが、わしにもありました(AA略)

171名無し三等兵2018/10/17(水) 23:56:42.97ID:48erbKUj
>>168
旧同盟国には「Mokkiri」という手軽なバーがかつてはあったそうですが、
今ではもう無くなったそうですな。

172名無し三等兵2018/10/18(木) 00:24:02.56ID:HvXjMAST
旧同盟国の「Mokkori」と聞くと、新宿駅の掲示板にXYZと書いて連絡をつけるスイーパーを思い出すのですが

173名無し三等兵2018/10/18(木) 01:25:13.36ID:GMluM2zW
マッコリ?w

174名無し三等兵2018/10/18(木) 01:29:41.56ID:IDl0nTle
>>172
それで思い出しました「tatinomi」なら煮込みを頼むとよいですぞ

175名無し三等兵2018/10/18(木) 02:07:37.21ID:0y8IHmuy
>>173
かつてはMokkiriとかKakuuchiという酒の小売店にカウンターを設けて
酒類と乾き物や缶詰などの簡単なつまみを出すバーがあったそうですぞ。
詳しい人の話によれば、本来は酒の量り売りをやっていて、たまたま客が
その場で酒を飲んでしまったという設定で飲食店ではないということですな。
今やってる店は普通の立ち飲み屋同様のなんちゃってで本来の殺伐さは無いとのこと。

176名無し三等兵2018/10/18(木) 02:11:21.80ID:r4UeLHIg
生麦酒

喉がカラカラに乾いた時に飲むとまさに神の飲み物と感動しますが何故か
首筋も冷やりとしますな。

177名無し三等兵2018/10/18(木) 11:38:38.09ID:y84lu9gE
なにやら東洋人がチェストーとか叫んでおりますがタンスがどうかしたのでしょうか

178名無し三等兵2018/10/18(木) 11:52:42.55ID:TFwTBHXM
やーぱ日本酒がいいな
英国にも酒蔵で一本17万円だったかなw

179名無し三等兵2018/10/18(木) 12:33:33.59ID:tSQYWyVL
>>177
ああ、もと同盟国の薩魔とかいう地方の方言ですな
いや、殺魔でしたかな、どうもKanjiは難しくていけない

180名無し三等兵2018/10/18(木) 12:48:58.48ID:mkW1B3vm
>>179
生麦だか生米だか生卵だか言うよくわからん名前の村での事件ですかな?
忘れもしませんぞ

181名無し三等兵2018/10/18(木) 12:53:10.39ID:O2E31hal
>>180
ナマムギナマゴメナマハギスと早口で三回言えなければサムライソードでズンバラリって事件でしたっけ?

182名無し三等兵2018/10/18(木) 13:05:45.39ID:tSQYWyVL
生麦生首生命、でしたっけ

183名無し三等兵2018/10/18(木) 13:49:34.27ID:fsPtoa4x
>>177
土人には見せしめが必要でしょうから
砲撃して城下町を焼き討ちしてしまいましょう。

184名無し三等兵2018/10/18(木) 14:25:04.12ID:xj0yB0ui
ついこの間も砲撃されましたからね。
またやっつけてやりましょう。バカーン!とね。

185名無し三等兵2018/10/18(木) 14:52:43.18ID:aefqSDzO
>>177
線路の架線を切断したそうですぞ

186名無し三等兵2018/10/18(木) 16:34:29.93ID:r4UeLHIg
>>180
思い出そうとしても忘れられない事件ですな

187名無し三等兵2018/10/18(木) 16:38:23.42ID:tSQYWyVL
忘れようとしても思い出せないあの事件は・・・ やっぱり思い出せないっっ

188名無し三等兵2018/10/18(木) 16:46:59.19ID:lDIhYi1o
>>186
>>187
この魔法の薬(マーマイト)を大匙一杯舐め給え、きっと苦い思い出が蘇える。  

189名無し三等兵2018/10/18(木) 18:46:06.39ID:EwJB81Me
なんかラジオで、マーマイトがどうたらベジマイトがこうたらという話をしていた。
英国面は広がっているようだ

190名無し三等兵2018/10/18(木) 19:18:25.02ID:IDl0nTle
>>188
臥薪嘗胆というやつですな
ガシン!ショータン!
と言って気を貯めて攻撃するんでしたっけ

191じゃが2018/10/18(木) 19:36:09.23ID:u4y02nK/
トミーキモい。
キモ冷めキモ冷め。

192名無し三等兵2018/10/18(木) 19:47:37.55ID:H8+nY/vG
>>183
兵器は実戦に出す前に入念にテストをするべきと存じます
(吹き飛んだ尾栓を見ながら)

193名無し三等兵2018/10/18(木) 21:00:20.35ID:0y8IHmuy
Wikipediaの記述読んでたが・・・
 薩摩方により沖小島と桜島(燃崎)の間付近に、集成館で島津斉彬公の時代に製造した
 電気点火装置の水中爆弾3基(地上より遠隔操作)を仕掛けて待ち伏せしていたが、

薩摩頭おかしい・・・(褒め

194名無し三等兵2018/10/18(木) 21:49:08.93ID:SQYi3Ty7
大隅半島の砲台跡は幾つか見たよ
西陽の開聞岳のシルエットが好きw

おまけ
関門海峡のも見たw

195名無し三等兵2018/10/18(木) 21:51:10.58ID:HvXjMAST
そーいえばバトルオブツシマでロシア海軍を叩きのめしたのも、司令官が戦闘民族薩摩人でしたでしょうか?

196名無し三等兵2018/10/18(木) 22:01:35.28ID:aefqSDzO
貴方たちがそんな話してるから、鹿児島の民家の倉庫で爆弾が暴発したそうですよ

197名無し三等兵2018/10/18(木) 22:14:27.29ID:tSQYWyVL
>>188
苦い思い出を上書きしてくれてありがとうございます
忘れたくても忘れられないトラウマになるか、ショックで全てを忘れるか、微妙な線です

198名無し三等兵2018/10/18(木) 22:14:56.28ID:0y8IHmuy
>>194
遊就館に薩摩の天保山砲台に設置されていた150ポンド砲がありますな

199名無し三等兵2018/10/18(木) 22:21:51.80ID:MUq0BiWs
昔行ったが覚えていない
最近は前を通る程度w

砲台跡は看板一枚だけとか
草ぼうぼうで荒れた所が多く残念至極w
それと大砲の野晒しも止めてw

200名無し三等兵2018/10/19(金) 04:31:30.37ID:59QFL9xe
>>190
元流刑地にはベジマイトという亜種があるそうですな。奴らまさか・・・・・・

201名無し三等兵2018/10/19(金) 08:15:13.91ID:DdSJM0Dh
パリ万博以来息を潜めていた英国転覆を狙う謎の組織satumaがまた活動を始めたようです
ボンド君

202名無し三等兵2018/10/19(金) 08:28:35.18ID:it1MVoNx
>>201
なんと
誰でもないという名前のインドのマハラジャの王子が挑戦してきて以来の強敵ですな

203名無し三等兵2018/10/19(金) 11:20:41.05ID:meIj/kqZ
>>201
残念ながら日本側の協力機関のボスは大霊界に行ってしまいましたし、姫路城は改修されてしまい、
ジャイロジェットピストルはとっくに生産しておりません
ニンジャは元気なようですが

204名無し三等兵2018/10/19(金) 13:53:51.56ID:ymq5kC+x
ニンジャに憧れて旧同盟国に渡った友人が紳士にあるまじき如何わしい趣味に目覚めて戻ったのですが
彼の国で一体何を見てきたんでしょうな・・・

205名無し三等兵2018/10/19(金) 15:05:24.90ID:YdUv2Ubu
>>201
Satsumaが信長と那須与一とサンジェルミ伯とで連合軍を結成した件ですな。
聞いておりますぞ。

206名無し三等兵2018/10/19(金) 15:59:35.64ID:kIBIrCqE
>>204
https://senrankagura.marv.jp/

ニンジャと言えばこれであろう。
かの国ではドイツ首相による「おっぱいぷるーんぷるーん」が人気と聞く。
まさか我が国にも手を伸ばしたりはしないだろうか。

207名無し三等兵2018/10/19(金) 17:50:25.66ID:meIj/kqZ
>>205
国父はとっくに死んでいるそうですが、ひょっとすると全身を機械化したSS将校なんぞが残っているかもしれませんな
ということで婦警とアーカードと執事を呼べ

208名無し三等兵2018/10/19(金) 17:56:10.54ID:5F6r9hqX
忍者と裸忍者は本来別物
裸忍者は米の古典RPG Wizardryの創作

当初、裸忍者は男の姿をしていたが
今は頭巾だけ装備したJKくのいちが最も強い事になってるかな

彼は由緒正しき変態さんではないだろうか

209名無し三等兵2018/10/19(金) 18:01:05.74ID:Yy3/N8Wt
正規の武士には倫理上できない活動を行うのが忍者の主な任務ですから、倫理の地平に挑戦するヘンタイとは通じるものがあるのでしょう。

210名無し三等兵2018/10/19(金) 19:28:44.68ID:YdUv2Ubu
>>207
大破してるとはいえ艦載機付きの飛龍と山口多聞もおり、薩摩勢と合流しそうな感じなので注意ですな。

211名無し三等兵2018/10/19(金) 20:12:53.26ID:fcUcmJpO
まさか第二次ゼーレーベが発動されることはないでしょうな?
ホームガードパイクを何処にしまったことやら‥

212名無し三等兵2018/10/19(金) 20:30:03.39ID:ZPkSurjf
今朝の深夜便は面白かった
オーラル・ヒストリー
英国はビルマ戦線にグルカは勿論アフリカ諸国からも
徴兵だったが日本みたく強制ではなく
運動会などで優秀な人物を選出
そういう名誉な立場で送ったが
現場では後ろから英国将校を撃って埋め
日本軍の仕業とした!w
一方英国は日本軍の残虐行為を後世まで伝え
植民地独立は日本のせいとも!!w
立場が違うと見え方も違う

213名無し三等兵2018/10/19(金) 22:37:15.62ID:9uVweIW1
>>207
機械化SS将校というと、スターリングラードで奮戦したという…

214名無し三等兵2018/10/19(金) 23:06:36.01ID:/CO3hvrw
とりあえずあのマンガ、オッパイーヌがでてくればあとは割とどうでもいいです

215名無し三等兵2018/10/19(金) 23:10:08.23ID:YdUv2Ubu

216名無し三等兵2018/10/19(金) 23:22:11.65ID:CFI/1fne
何様の英国wだがEUとの別れ話w
なんだあれw
メイさんwも大変だあw
総選挙って話もw

217名無し三等兵2018/10/19(金) 23:30:17.17ID:YdUv2Ubu
本物の「Wir fahren gegen Engelland」はもっとテンポが速いな

@YouTube


218名無し三等兵2018/10/20(土) 02:33:10.36ID:GFmcb5Gm
動画を見てて気になったのですが、この動画で2m22sあたりで写ってるメガネの人物は
チャンドラ・ボースですかな?

@YouTube


219名無し三等兵2018/10/20(土) 06:32:48.69ID:Mts1OiFX
5歳の男の子、ハリー英王子のひげがお気に入り 豪州
https://www.bbc.com/japanese/video-45898809

再生可能な方を気に入るとは、この五歳児は賢明ですな。

220名無し三等兵2018/10/20(土) 08:47:09.40ID:i94vJji/
>>217
Helms Nielがこの曲作ってたのか?

勤労奉仕隊の楽団指揮してた、なら知ってるが

221名無し三等兵2018/10/20(土) 14:31:22.94ID:t6N8ok0X
>>213
我輩のしぶとさは、世界一ィィィィィ!! な人ですな

222名無し三等兵2018/10/20(土) 20:58:20.56ID:GFmcb5Gm
>>220
結構作ってる。エリカもそうなんだな。
https://de.wikipedia.org/wiki/Herms_Niel

223名無し三等兵2018/10/20(土) 22:13:24.53ID:8JY+rI2I
謎の深刻事態

EU離脱で英国名産のウナギに“深刻事態”
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181020-00000041-nnn-int
 >漁獲量の2割をイギリス国内に、残りの8割をEU域内へ輸出している。しかし、
 >取引の大部分を占めるEUへの輸出ができなくなるかもしれないという

 >EUでは加盟国内のみでの取引が認められている。つまり、EU加盟国以外への輸出や、
 >EU加盟国以外からの輸入ができない

>EU離脱によって、ネイ湖のウナギはこの枠組みから外れ・・・

記事を読む限り何処が問題かサッパリ判らんw

このニュース番組のデレクターの脳内でどういう状況になってるか知らんが
記事は論理的におかしいだろ・・・

まぁ記事によるとオランダ人は「変な魚」が喰えなくなるけど深刻な問題か?
以前の様に中国人に金より高価な商品がガッツリ輸出できるだろw
その上でイギリスの枠組みで保護規制すればよいのでは?

224名無し三等兵2018/10/21(日) 04:58:35.38ID:vYbjwEDS
天然ウナギにプレミアが付く島国がありましてね、、、

225名無し三等兵2018/10/21(日) 10:17:08.03ID:iU7nCxbQ
旧同盟国ではウナギをぶつ切り以外に調理するそうですな
何でもハラキリとか背後から一刀両断とかいろいろな調理法があり、バクフかサッチョーかで焼き方も変わると聞いたことがありますぞ

226名無し三等兵2018/10/21(日) 11:15:54.18ID:9m/phMf7
先日その旧同盟国に行った友人が有名なジャパニメーションでわが国の伝統料理ゼリー寄せが
馬鹿にされてたと真っ赤になってましたな

227名無し三等兵2018/10/21(日) 13:20:18.62ID:KKR0OMY+
欧州で鰻はどう食べるのかと思って
鰻の薫製やその身を挟んだサンドイッチの画像を見てて思ったが
最終的には食べておしまいなんだから
透明なゼリーでよく見えるようにするのも
焼いて蒸してたれをかけるのも
余計な手間かけすぎ

228名無し三等兵2018/10/21(日) 17:15:35.91ID:EzDviCSm
だれか>>227卿の口から生きた鰻を流し込んで差しあげろ

229名無し三等兵2018/10/21(日) 17:36:47.16ID:cxwZMCPF
>>228卿!
それだけでは足りませぬ!
>>227何ぞはハギスにしてやらねば気が済みませぬ!

230名無し三等兵2018/10/21(日) 17:55:41.67ID:U3909ItA
どちらの口からですかな

231名無し三等兵2018/10/21(日) 20:17:16.03ID:M1m7h83R
全部と申しております

232名無し三等兵2018/10/21(日) 20:52:47.26ID:Ykozw4t/
つ ハギスルーペ w

233名無し三等兵2018/10/21(日) 20:56:51.88ID:xjqUmKlN
>>230
それは刑罰か褒賞かによって違いますな

234名無し三等兵2018/10/21(日) 21:28:04.35ID:J4PwEp4y
>>232
菊川なんたらとかいう大根役者のお尻の下に入れるのですか?
ご褒美になるか刑罰になるか意見が分かれると思いますぞ

235名無し三等兵2018/10/21(日) 21:53:47.76ID:Q1nQFc8w
菊川怜はモデルだから
昔観たcmも良かった
桜蔭-東大建築学科!

おズラさんの虐めは見てて辛かった><;
それでも頑張った菊川怜!

236名無し三等兵2018/10/21(日) 22:04:56.31ID:9m/phMf7
なるほどゼリー寄せは下の口から食べるに最適な調理法だったわけですな

237名無し三等兵2018/10/22(月) 17:19:38.35ID:YWj7ofrl
>>236
牧師さま、新しいカーテンと生ジャガイモの姿ゼリー寄せをお持ちしました。

238名無し三等兵2018/10/22(月) 18:07:38.57ID:iA8l4JF4
ふうむ、ゼリー寄せでしたら、初心者にもおススメですな
初めてでも安心・簡単

239名無し三等兵2018/10/22(月) 20:08:24.74ID:/mYDJRkO
???「だから、ゼリーはよせって言ったのに、イールをわざわざゼリーで寄せる馬鹿があるか」

240名無し三等兵2018/10/23(火) 18:10:17.61ID:bzws3BRl
そんなあなたにヌタウナギ。何もしなくても粘液でにゅるにゅるですぞ。

241名無し三等兵2018/10/23(火) 22:58:18.89ID:LFzZ3jx0
飲み物はスコッチとエール、
フードはF&Cというバーなら、
スコッチ考えたのですが、しかし?

フライヤーは2台欲しいし、
(旧同盟国民向けの普通仕様と、
紳士たち向けの低温仕様)
本国の新聞紙を入手することまで考えると、
なかなかハードルは高そうですな。

242名無し三等兵2018/10/24(水) 04:35:26.14ID:vl+T4kc8
>>241
BREXITが完了すれば、昔のように本国でも新聞紙で包んで売れるようになるんですかな……

243名無し三等兵2018/10/24(水) 16:29:27.62ID:c6qMIP/C
>>242
新聞を発行できればね・・・

244名無し三等兵2018/10/24(水) 17:23:24.46ID:tPHdJKn0
発禁とか終戦直後のGHQですか

二ホンからスポーツ紙を輸入すればOK
特にピンク面は肌色成分多めでB級な味として珍重されるんじゃないか

245名無し三等兵2018/10/24(水) 17:49:05.05ID:WHsbvbvV
NASA、長方形の氷山の写真公開 南極海で撮影
https://www.bbc.com/japanese/45962244

最新鋭の超大型空母計画が元植民地に暴露されたようですな・・・

246名無し三等兵2018/10/24(水) 18:54:43.76ID:sTvPpl/N
>>245
いやいや、まだ天然の氷と判断しているようですぞ
我らのハボクック計画は秘匿されておりますので旧植民地人には理解出来ないのでしょう
それよりもアルゼンチンの動きが気になりますな

247名無し三等兵2018/10/24(水) 19:06:38.21ID:c6qMIP/C
む、これではファイヤーフォックスに給油する方法がわかってしまいますな。
どうしたものか。

248名無し三等兵2018/10/24(水) 20:25:32.79ID:+WMwqFzY
巨大氷山から、飛行機の離着陸速度で航行できる小型氷山に切り換えましょう。

249名無し三等兵2018/10/24(水) 20:27:45.98ID:38zfFcjf
氷山が200ノットで航行出来ればより小型でも発着艦が可能ですな

250名無し三等兵2018/10/24(水) 21:23:39.27ID:kKyczDO9
わが国の開発力ならば空を飛ぶステルス氷山も可能でしょうな

251名無し三等兵2018/10/24(水) 22:12:18.61ID:f3ZY79+a
70年の時を経て甦りし我がブリテンの巨人兵器よ。
その巨体と凍てつく冷気をもってわからんちんのEUとアイルランドとついでに労働党を蹂躙しメイ首相の支持率を爆上げさせよ!

252名無し三等兵2018/10/24(水) 22:20:49.51ID:zypDwznX
もっと理想は高く、氷山宇宙船を目指しましょう
無論外輪もお忘れなく

253名無し三等兵2018/10/24(水) 23:40:11.64ID:TDDSAbua
宇宙戦艦フッドとか宇宙戦艦レパルスはまだでしょうか・・・

254名無し三等兵2018/10/25(木) 00:33:30.91ID:eiqYWWIj
>>253
詳しいことは存じませんが、エンタープライズでよければもう宇宙を飛んでいるらしいですよ

255名無し三等兵2018/10/25(木) 00:38:29.56ID:0d0miizU
>>254
そのエンタープライズは旧植民地のほうでは?

256名無し三等兵2018/10/25(木) 00:57:26.52ID:qPKxIXOz
(Iron skyには英国宇宙軍は出てきてたっけか・・・?)

257名無し三等兵2018/10/25(木) 01:14:35.44ID:7G7rux2+
宇宙船レッド・ドワーフ号があるじゃあーりませんか

258名無し三等兵2018/10/25(木) 07:52:32.41ID:LpnS+wv4
宇宙戦艦ウォースパイト

259名無し三等兵2018/10/25(木) 10:06:43.54ID:yKnE9+5s
>>254
残念ながら大気中での試験に使用されたのみで一度も宇宙には行っていないのです

260名無し三等兵2018/10/25(木) 12:35:49.00ID:lKfkaP3G
宇宙賞金稼ぎが乗っておったやつがありましょう。搭乗人数は4人と1匹でしたっけな?

261名無し三等兵2018/10/25(木) 13:03:18.50ID:tn5Ik+oZ
>>248 >>249
ふむ、それならばランディングギアが出せない状態でも大丈夫ですな!
例えばギアを下ろすと原子力旅客機が爆発するとか

262名無し三等兵2018/10/25(木) 14:47:32.85ID:Y6QnGp4m
英メーガン妃の肌見せスタイルに賛否両論
http://news.livedoor.com/article/detail/15485427/

王子も頭の肌を見せるスタイル故に・・・・・・

263名無し三等兵2018/10/25(木) 16:29:10.28ID:9AX/szeG
色黒だから駄目なん??

264名無し三等兵2018/10/25(木) 20:56:11.71ID:I5FtmogG
エンタープライズはまだ宇宙には行っていませんが
サンダーチャイルドは実在するのです
http://spaicy.jp/xsv17-the-thunder-child
これでいつ火星人が来ても救助できます

265名無し三等兵2018/10/25(木) 20:57:47.58ID:pVKM1J2A
飼っているペットに裸を見られても恥ずかしくないように、高貴な人達は、下々の者達に見られても恥ずかしくないと、書物で読みました。

つまり、王族は裸がユニホームであり、ファイトが足りないと非難されているに違いありません。

266名無し三等兵2018/10/25(木) 21:06:41.27ID:XXqWUv6z
>>265卿、そのように歌われた野球チームが旧同盟国にあったらしいですぞ
まさかあのチームは王族関係者だけで構成されていたのでしょうか?

267名無し三等兵2018/10/25(木) 21:46:46.81ID:f1ccu7sZ
王配殿下の映画はありませんんかな

268名無し三等兵2018/10/25(木) 21:48:42.09ID:zjk8Cmjj
口が悪くて髪の毛の薄い、入り婿の老人ですか。
あまり主人公には向きませんね。

269名無し三等兵2018/10/25(木) 22:12:14.52ID:MIEsEOVZ
極東でレッドホーク連合艦隊が組織されているとの情報が入りましたが
わがロイヤルネイビーの装備は万全でしょうか?

270名無し三等兵2018/10/25(木) 22:18:59.27ID:1WZEMbST
>>265
第二次大戦で我が国の捕虜になった元同盟国の兵士は士官宿舎の給仕に借り出された時に
我が国に女性士官が居るの驚き見られてるのに平気で裸になるを見て二度驚いたそうですぞ

271名無し三等兵2018/10/25(木) 22:46:08.99ID:bOWcJWJ5
支那のドミトリーで白人が素っ裸になって
着替えていたのを思い出したw

272名無し三等兵2018/10/26(金) 00:13:57.06ID:2gTGtgAW
BS1観れ

273名無し三等兵2018/10/26(金) 16:43:33.85ID:GKFgbNbB
>>268
どうでしょうな、口の悪くて額の広い、結婚直後から別居状態だったロケンローラーなんぞはなかなか主人公向きではないですかね

274名無し三等兵2018/10/26(金) 18:12:49.84ID:qSRb8st2
サーの称号を頂いたロジャームーア氏を見れば額の広さはヒーロー指数に比例するのは明らかですぞ

275名無し三等兵2018/10/26(金) 19:57:50.14ID:GKFgbNbB
ふむ、額のヒーローさ指数ですな

276名無し三等兵2018/10/26(金) 20:32:33.96ID:ius1Klsc
王配殿下はバヌアツでは現人神として信仰の対象なのですぞ

277名無し三等兵2018/10/26(金) 22:41:16.85ID:SU4qEbxz
241でございます。

やっぱりジンもあったほうが宜しいのでしょうか?

278名無し三等兵2018/10/26(金) 23:30:41.41ID:qSRb8st2
旧同盟国領で入手可能という事でしたらギネスドラフト缶でよろしいかと
我が国の本領発揮と言える発泡機能は自宅に居ながらパブ気分を味わえる至高の一品ですな

279名無し三等兵2018/10/27(土) 07:21:17.57ID:jc/92wXE
大富豪がセクハラ口止めか 「英国の#MeTooスキャンダル」勃発
http://news.livedoor.com/article/detail/15500318/

MeToo三昧の物騒なご時世では、紳士たる者は自衛の為に山羊を飼うべきですな。

280名無し三等兵2018/10/27(土) 11:32:07.64ID:I5F0woyZ
少年は犬を愛するものさ。
紳士は山羊を愛するものさ。

元植民地の女性ハンターがスコットランド?の野生の山羊を仕留めた写真をSNSだかにアップしたのに
非難が上がっていましたな
山羊を愛する心はみな同じようですな

281名無し三等兵2018/10/27(土) 12:48:44.57ID:yV7ejsjS
>>278
うまく発泡するギネスと時々発砲しないL85
どちらが重要かは言うまでもありませんな

282名無し三等兵2018/10/27(土) 13:13:19.35ID:EVxFzjH4
はっ!L85にもプラスチックの弾、じゃなくて玉を入れればいいのでは?

283名無し三等兵2018/10/27(土) 13:51:39.24ID:3dphc1DC
ライオンかキリンは問題になってたが
羊もかあ
日本は猪で大騒ぎw

284名無し三等兵2018/10/27(土) 16:03:50.70ID:HF+RVY02
そもそもギネスドラフトはキンキンに冷やして飲む物なのかな
ブリのぬるいビールのアテには冷たいゼリー鰻なん?

285名無し三等兵2018/10/27(土) 16:18:27.32ID:yV7ejsjS
まったく貴公らときたら、キンだの玉だのゼリーだの・・・・ なんて紳士的なんだ

286名無し三等兵2018/10/27(土) 20:27:39.04ID:NZZ0IBTC
>>時々発砲しないL85

ちがいます、あれは時々発砲する鉄砲です。休憩のあいまに人生やってるようなもんです

287名無し三等兵2018/10/27(土) 20:39:43.44ID:NZZ0IBTC
いや本当さ、L85使えねぇって言ってる奴ら。
しっかりメンテナンスしてみ?
ちゃんとNATO弾じゃなくて独自弾に変えてみ?
マガジンだってちゃんと変えてってみ?
そうやってちゃんと大事にメンテナンスしてってさ、H&Kに実銃一丁買える値段でアップグレード頼んでさ。
そうやって出来るだけ大事にしてみろよ。弾でねぇから。

288名無し三等兵2018/10/27(土) 21:25:31.63ID:7j5Xdvrx
>>287
ducatiオーナーの言葉は重みが違う

289名無し三等兵2018/10/27(土) 21:50:34.02ID:OXGicxv3
>>286
曲垣くん乙
正確には「息抜きのあいまに人生」だけど

290名無し三等兵2018/10/28(日) 00:27:42.57ID:XztF2V8W
(A2以降は普通の銃になっちまってつまらん、てのが真実なんだぜ)

291名無し三等兵2018/10/28(日) 00:41:52.43ID:3sDzA2Dk
L85
銃剣でも磨いていなさい

292名無し三等兵2018/10/28(日) 00:59:26.93ID:d4nDjjku
何を仰るL85は世界一カッコ良い槍ですぞ?
塹壕で振り回すのに丁度良い長さに作ってあるのです

293名無し三等兵2018/10/28(日) 02:04:53.20ID:HzApsDwb
ビール冷やすのは日本だけって本当?

294名無し三等兵2018/10/28(日) 03:06:07.24ID:cNtVU9E/
>>289
皇太子「逆光は勝利」

295名無し三等兵2018/10/28(日) 03:23:55.12ID:hN1xQI6R
>>293
過度に冷やすことはないものの、どこも冷やしてますぞ。
小官の経験だと、昔混乱していた頃の東欧は常温のビールが出てきてましたな。

296名無し三等兵2018/10/28(日) 03:30:05.43ID:hN1xQI6R
ビールはともかく、もっと美しい飛行機を出さないとこれは流行りませんな・・・
https://kotobuki-anime.com/aircraft/

297名無し三等兵2018/10/28(日) 03:38:16.27ID:brZSqPpf
熱ビールや熱ワインは普通w

298名無し三等兵2018/10/28(日) 05:14:18.77ID:dyLHL63T
>>296
「空賊」などどこかで聞いたような単語ですな。やはり海賊が一番なのです。

299名無し三等兵2018/10/28(日) 05:37:03.60ID:hN1xQI6R
>>298
食事が・・・
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

また長靴にプロペラが付いてるやつかと思ったら、違うパターンのようですな。

300名無し三等兵2018/10/28(日) 05:47:06.67ID:wNvW7w3C
マジな話、ワインとかビールでの室温とか常温ってのの感覚が欧米とは違うからな
おおむね日本より5度は低いと思っといた方がいい

301名無し三等兵2018/10/28(日) 09:04:11.44ID:ywLxThzh
>>293
元々は植民地発祥

極東の島国は高温多湿な為に植民地流の冷しビールが好まれた
また一口にビールと言っても欧州で好まれるエール系と植民地や島国で好まれるラガー系はスコッチとバーボン位別物

302名無し三等兵2018/10/28(日) 09:25:03.64ID:d4nDjjku
旧植民地のインドに行った知人の話ですとあちらではあまり酒を飲まない上に酒の販売が
禁止の日があるそうですな

レストランでビールを頼むと客にビンを触らせて冷え具合が好みか聞くそうですぞ
許せない事に泡を立てないようにグラスに注ぐのがインド流だとか・・・

303名無し三等兵2018/10/28(日) 10:36:12.18ID:uvCtvP/A
聞いた話によると、南極でハボクックが発見された様子ですが。

304名無し三等兵2018/10/28(日) 10:46:16.21ID:DgRqGCAl
>>245あたりで話題になっておるようですぞ

305名無し三等兵2018/10/28(日) 10:48:25.18ID:yKn3n9I2
南極ですと、21号かそれてもJAMが攻めてきたのかとちょっとドキドキしてまいりました

306名無し三等兵2018/10/28(日) 13:01:45.01ID:YT1NDr84
>>293
中国でもビールを冷やす習慣はなかったが観光客の日本人が「これは燗ビール
ですかな?w」と皮肉を言うので冷やすようになったと聞き及びます。

307名無し三等兵2018/10/28(日) 14:07:58.89ID:VXo+x6zu
日本は世界でも屈指の過酷な気候地帯なのですw

308名無し三等兵2018/10/28(日) 14:10:08.94ID:954lpbWh
中東のアブダビとかバーレーンはどこでもよく冷えたビールが出てきてよかった。
ただ、あちらでポピュラーなフォスターズはあまり口に合わず、たまにハイネケンに当たると嬉しかったな。

309名無し三等兵2018/10/28(日) 14:39:31.76ID:hN1xQI6R
ビールが常温の国に行った時に、ビールを頼んだらウエイトレスのおねいさんが
「こいつはやばいやつや」みたいな渋い顔をして氷を入れて出してきたことが
ありましたな。
とても飲めたものじゃないので、いやいや氷はいらないからと・・・・

310名無し三等兵2018/10/28(日) 16:53:41.34ID:d4nDjjku
米産バドワイザーなどは氷をぶち込んで呑むのがピッタリの下卑たビールだと思うのですが・・・
旧同盟国では大豆を煮ただけのedamameというツマミがよく合うそうですぞ?

311名無し三等兵2018/10/28(日) 16:56:23.45ID:dyLHL63T
>>310
なんと、旧同盟国の知人は「煮るだけとはなんだ。ちゃんと塩をかけなきゃダメだろう」と言ってましたが…

312名無し三等兵2018/10/28(日) 17:02:00.56ID:d4nDjjku
そうでしたか・・・
知人が芋洗い海水浴場なる場所に行った時に海水を入れた鍋で煮ていたそうなので何と手抜きな
料理なんだと驚いたそうですが

313名無し三等兵2018/10/28(日) 17:04:09.18ID:1DH7UY2K
>>311
冷水で〆るのをお忘れでは?

314名無し三等兵2018/10/28(日) 17:12:44.83ID:dyLHL63T
>>313
我が家…いえ旧同盟国の知人は、茹でたてホクホクがウマイんだ!冷水など!と申しておりまして…

315名無し三等兵2018/10/28(日) 17:22:28.35ID:AgaN1NaK
ブリテンで料理された海水で鞘ごとデロデロになるまで煮られたedamameを想像したくありませんな・・・

316名無し三等兵2018/10/28(日) 17:43:28.94ID:d4nDjjku
その程度で臆してしては旧同盟国で食されてる煮豆をわらで包んで腐らせたnattoooooooooo
という恐るべき食品は食べられませんな
それに勝る食品はシュールストレミングかkusayaという殺人ガスを発する危険物しかないですぞ

317名無し三等兵2018/10/28(日) 17:49:45.94ID:CCusApDT
>>316
旧同盟国のNatoooooooは確かに危険な腐敗物かとおもいますが、同地の知人によるとfunazushiという生物兵器が最強だそうですぞ

318名無し三等兵2018/10/28(日) 17:56:02.80ID:d4nDjjku
>>317
確かにそれも危険ですがなにしろnattooooooooの恐ろしさは我が国民が住民投票で国際条約を
脱退するほどのものですからな

319名無し三等兵2018/10/28(日) 18:03:19.69ID:dyLHL63T
>>318
【速報】大英帝国、ついにEUのみならずNATOからも脱退 (サン)

320名無し三等兵2018/10/28(日) 18:06:11.07ID:1DH7UY2K
鰹節はEU諸国だとカビ菌のせいで禁輸だが、もしかしてブリには輸出できる?

321名無し三等兵2018/10/28(日) 18:39:29.47ID:d4nDjjku
たしか鹿肉?を鰹節みたいな製法で燻製にした物は東洋の旧同盟国で輸入できたような

322名無し三等兵2018/10/28(日) 18:43:33.46ID:954lpbWh
鰹節はフランスで現地生産始めたけど、英国には輸出できないかもね。

323じゃが2018/10/28(日) 19:23:07.42ID:BVt8mBoh
>>287
彼はどこで独自のリロードと訓練を受けたのかね?

324名無し三等兵2018/10/28(日) 19:31:58.36ID:kOCRXUGq
あれはカビじゃなく
燻製のお焦げwが発癌性を疑われ駄目なのw

325名無し三等兵2018/10/28(日) 19:34:23.47ID:dcqCX7vk
イギリスに鰹節が必要かどうかだな・・・

味覚が敏感なフランス人は鰹節イノシン酸の「うま味」に価値を見出すだろうが
ブリテン人の食文化でそこまで「うま味」を識別できるかどうか疑問だな

グルタミン酸、イノシン酸で構成されたスープ(西日本のうどん汁、吸い物)は
味覚が高度な(うるさい)四国関西人向けスープと言う気がする

標準的な日本人は西のうどん汁は薄いと感じるんだよね

326名無し三等兵2018/10/28(日) 19:44:45.12ID:ywLxThzh
>>325
最近はサークルタートルやフラワーサークルのお陰で全国区になりましたがまだまだ東側ではソバの方が優勢ですからなあ

327名無し三等兵2018/10/28(日) 19:52:03.94ID:d4nDjjku
旧同盟国の西側住民は東側住民の食するヌードルのスープが黒いと言って気持ち悪がるそうですぞ

328名無し三等兵2018/10/28(日) 19:54:46.37ID:1DH7UY2K
>>326
旧同盟国のチューブチホー出身の身としては薄味のうどんも濃い味のそばも難なく受け入れられましたぞ

329名無し三等兵2018/10/28(日) 20:04:39.14ID:d4nDjjku
聞いた話だと旧同盟国西側住民が好むスープはusukuchishooooooooyuで色が薄く東側では
koikuchishoooooooooyuなので色が濃いそうですな
実は色と正反対にuskuchiの方が塩分が多くて味は濃くkoikuchiの方が塩分が少ないので味が薄いとか

また中央部のnyagoya地方ではUDUNヌードルを笊に盛りkoikuchiの出汁をかけるので見た目がとても
気持ち悪いと評判だとか

330名無し三等兵2018/10/28(日) 21:33:07.60ID:yDK0sXF9
>>325
あれは濃口醤油(薄色w)やwあほw

331名無し三等兵2018/10/28(日) 21:40:16.05ID:YT1NDr84
旧同盟国東側のKanntoutihouは水質の問題でKelpだとうまくdashiが取れず
katuobushiとkoikutiとの組み合わせになったと聞きます。

実際にOsaka出身の女性が実家から取り寄せたSyouyuとkelpでdashiを取ろうと
試みたところ味が纏まらなかったとの証言をしています。

332名無し三等兵2018/10/28(日) 21:47:54.81ID:htX0MmVo
>>324
ソースは?

そもそも関東醤油主体
関西だし主体
なにも知らない知ったか君関西人

333名無し三等兵2018/10/28(日) 21:48:02.57ID:hN1xQI6R
>>315
英国にはEdamameの缶詰がありますから大丈夫ですぞ
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

334名無し三等兵2018/10/28(日) 22:02:13.58ID:d4nDjjku
ちょっと待って欲しい
さやに入ってないのにedamameと書くのは紳士的とは言えないのではないだろうか!

335名無し三等兵2018/10/28(日) 22:06:24.74ID:iW5PVqNg
>>332
醤油は西から東に製造地が移ったものw
ほんと無知のブリスレって素敵w

色と味の濃さは別w
京都ラーメンwなんて真っ黒だったりw

336名無し三等兵2018/10/28(日) 22:09:21.02ID:htX0MmVo
リンクが違う件
「w」はエセ関西人確定な

337名無し三等兵2018/10/28(日) 22:18:01.09ID:pukNCnVB
どうせ被災する東京だぞw
(大阪名古屋もだがw京都は別どすぅw)

338名無し三等兵2018/10/28(日) 22:18:47.66ID:ofXxYVc5
まあ草を生やす輩に紳士はいないと愚考しますな
諧謔や自虐、さらに笑いを引き起こすアルカイックスマイル的な古拙な微笑こそ、紳士に必要な教養から生み出される微笑みですぞ
旧同盟国の落語を聞いて、楽屋落ちでしか笑えない輩はそこまでの人生経験しかないと仄聞したことがありますな

339名無し三等兵2018/10/28(日) 22:20:37.32ID:YWF/Lh6d
>>305
ブッカー少佐が料理の話をしたくてうずうずしておりますぞ

あと336卿、ゴミに触っても手が汚れるだけですぞ
道端のゴミは放置するのみであります

340名無し三等兵2018/10/28(日) 22:30:29.34ID:7pyGINpb
またぶっ壊れたwブリスレw

まあ最近出荷を始めた英国産の日本酒でも呑んで
餅搗いておくれやすw

341名無し三等兵2018/10/28(日) 22:37:17.68ID:QIDAIEDe
草が壊れてるだけ
触ってちゃだめ

342名無し三等兵2018/10/28(日) 22:41:25.75ID:ck6nxuET
>>332
焦げというか、燻す時の煤からベンゾピレンが検出されたせいでHACCAPの基準を満たさなかったせいだな。
今では工場を規格に合わせて輸出もできてる。

343名無し三等兵2018/10/28(日) 22:41:57.61ID:d4nDjjku
ブッカー少佐はピザ食ってバド飲んで自堕落生活してる男色紳士なのにスリム体型を
維持してるのがJAMより謎ですな

344名無し三等兵2018/10/28(日) 22:46:27.78ID:ck6nxuET
>>343
よう来はりました
チキンブロスでもいかがどすか?

345名無し三等兵2018/10/28(日) 23:01:14.57ID:+4/KoxsK
>>342
それフランスあたりで試したらしいが
基準内だと燻しが足りないだとw
当然風味や保存性にも欠けた!
多分削った奴だと思うw

漆なんかも支那製が安いからと買ったはいいが
日本で数年しか持たないとさ
やっぱ地産地消に限るw

まあ英国とかその違いさえ分からなそうだがw

346名無し三等兵2018/10/28(日) 23:03:47.81ID:gg+7VF6C
>>319
SCUN

347名無し三等兵2018/10/29(月) 00:53:20.23ID:a3Exd7Nv
>>344
雪風、JAMを探せ

・・・と書いてからFAFが英国面に堕ちていたらスーパーシルフはどうなっていたのだろうと考えてしまいましたぞ

348名無し三等兵2018/10/29(月) 00:54:18.78ID:a3Exd7Nv
>>343
ブッカースペシャルには中華とカレーもあるのであります!

349名無し三等兵2018/10/29(月) 01:27:45.19ID:/LCiqMcB
L85「世はなべて3分の1」
訳:3回に1回弾が出れば良いじゃないか!世の中なんてそんなもんだ・・・

350名無し三等兵2018/10/29(月) 06:58:54.83ID:b3xcGIcX
>>325
もし英国のコンビニにお握りの棚があったら
売れ筋はシャケ、タラコではなくウメボシ、オカカだと思いませんか

351名無し三等兵2018/10/29(月) 08:02:44.57ID:XlSq/c8i
なんだ、この妙な説得力は?

352名無し三等兵2018/10/29(月) 08:12:33.10ID:e/T/ii9x
>>325
醤油ケチってるだけなのに、モノは言いようですな。

353名無し三等兵2018/10/29(月) 08:19:18.84ID:TOTuWdfG
>>333
缶詰めパスタを彷彿とさせますなぁ。これも連合王国式魔改造と呼ぶべきでしょうかなぁ。

354名無し三等兵2018/10/29(月) 09:06:27.93ID:eUdb0bgm
我が国の発明品である缶詰に不可能はありませんぞ
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

355名無し三等兵2018/10/29(月) 13:52:02.06ID:9BCxmnHV
>>352
塩分は西が多めやw
色で判断し過ぎやで自分w

356名無し三等兵2018/10/29(月) 14:20:42.36ID:dTV5Cat8
>>354
ブリテン謹製ですと、味や口当たりが万人受けしなくなるのが問題ですな。
ブリテン製缶詰で美味いのは缶エールだけではあるまいか?

357名無し三等兵2018/10/29(月) 14:28:39.79ID:9BCxmnHV
缶詰を道具無しで開ける方法が紹介されていたが
簡単でコンクリートなどで蓋面を擦るだけ
女子供年寄りでも数分で開封出来る!!
サバイバルしましょw

358名無し三等兵2018/10/29(月) 15:07:02.06ID:ixWklnGJ
わが軍の操典には「缶詰は銃で撃って缶を開けよ」と書いてありますが?

359名無し三等兵2018/10/29(月) 15:45:37.10ID:vKGF6NBa
>>358
正確には「銃で打って」なのでは

360名無し三等兵2018/10/29(月) 16:03:31.39ID:ixWklnGJ
いえ、缶の上の方を上手く銃撃して、残った中身を食せよと書かれていますぞ

361名無し三等兵2018/10/29(月) 16:49:22.44ID:HYRGPLZF
銃底で打つのですな

362名無し三等兵2018/10/29(月) 17:10:23.14ID:eUdb0bgm
さすがは紳士諸君
銃剣などで缶を開けるなどという無粋な事はしないのですな

363名無し三等兵2018/10/29(月) 18:08:24.95ID:ukx28iDy
この流れだと、ユダヤ人がしたり顔で現れそうですな。

364名無し三等兵2018/10/29(月) 20:18:14.28ID:ljYu+UY4
ガリル「ぼくの栓抜きをお使い」

365名無し三等兵2018/10/29(月) 20:35:11.57ID:KqZFyfqn
缶切りって欠乏するような器具じゃなくね?

366名無し三等兵2018/10/29(月) 20:43:25.07ID:SqZVxfw9
缶切りは缶詰の実用化から百年後に発明されたものですぞ

367名無し三等兵2018/10/29(月) 20:53:01.04ID:zVxKhkGE
>>366卿、マジレスすると50年後ですな
まあそれまでは缶詰と格闘する日々だったので、やはり銃撃もアリだったのでしょう

368名無し三等兵2018/10/29(月) 20:56:14.46ID:Mg06WNgd
缶切りと言えばキャベツ国のHs129ですな。

>>366
缶切りの発明は缶詰の実用化から約半世紀後ですな。
それまでは刀や工具で無理やりこじ開けるものでした。

369名無し三等兵2018/10/29(月) 20:56:45.08ID:IudvbPkz
どうでもええが薄口醤油の方が塩分濃いってえと「同量使えば」を忘れて「いろがうすくても、しょっぱいんだい!!」
とか言い出す間抜けは関西人ではおまへんなあ

370名無し三等兵2018/10/29(月) 20:58:23.88ID:VLcariTB
一度に二本も突っ込まれるなんて!(アッー

371名無し三等兵2018/10/29(月) 21:14:52.59ID:WK3aLf5A
「I Sell the Dead」というホラーコメディー映画を配信でぼんやり見ていたが、
この感じは・・・・と思って調べたら監督・脚本がアイルランド人だったでござる。

372名無し三等兵2018/10/29(月) 21:39:22.58ID:w+bf6XLV
>>365
いがいと、必要な時に無い物の1つだよな>缶切り

373名無し三等兵2018/10/29(月) 22:02:22.48ID:RZzTGL1e
そういやプルタブ式になったのっていつ頃だったっけ?

374名無し三等兵2018/10/29(月) 22:18:33.63ID:KqZFyfqn
>>372
今日日市販品の缶詰は殆どイージーオープン?だからね
消防の頃にぎりぎり缶切りが必要なタイプを見かけたくらい

375名無し三等兵2018/10/29(月) 22:29:42.66ID:eUdb0bgm
缶切り無しで開けられる側面巻き取りのコンビーフ缶は結構昔からありましたな
正確に言うと巻き取り用の缶切りピンが缶に付いてただけですが

376名無し三等兵2018/10/29(月) 22:32:57.61ID:XlSq/c8i
アレを無くすと、開けるのが大変でなあ
ラジオペンチで巻き取るのも、テーパーの角度が合わなくてまっすぐ巻けないし

377名無し三等兵2018/10/29(月) 23:11:13.65ID:7oZN7FZy
>>376
もう一つコンビーフ買ってくれば解決する。

378名無し三等兵2018/10/29(月) 23:12:16.11ID:RZzTGL1e
天才あらわるw

379名無し三等兵2018/10/29(月) 23:29:10.65ID:VLcariTB
ほう、戦場であってもコンビーフを買い足しに行けるようコンビニを整備とは
流石はグレートブリテンですなぁ

380名無し三等兵2018/10/29(月) 23:31:32.15ID:LNsBoSSb
ちょっと待て
 そのコンビーフ
  SPAMかも

381名無し三等兵2018/10/29(月) 23:53:50.15ID:VLcariTB
???「美味しいコンビーフだと思った?残念、SPAMでした」

382名無し三等兵2018/10/30(火) 01:30:50.48ID:Td5ZEqRt
「卵とベーコンとSPAM?」

383名無し三等兵2018/10/30(火) 03:57:20.96ID:nTrVM2EK
少しおしゃれにしてみました「部屋とYシャツとSPAM」

384名無し三等兵2018/10/30(火) 07:42:30.71ID:3UMQdoFf
>>383
毒入りスープの毒とは…

385名無し三等兵2018/10/30(火) 08:04:43.63ID:9VGXRaBH
>>384
同居している淑女と一緒に逝きそうになったのでしたな
外交問題になりますからここだけの話にしてくださいませ

ノビチョクです

386名無し三等兵2018/10/30(火) 11:25:33.61ID:PDmrqfY/
やめろ最後は部屋にバイキングが乗り込んで来るシーンしか見えねえ
<部屋とSPAMとYシャツとSPAMとSPAMとSPAMとSPAM! SPAM! SPAM! SPAM!

387名無し三等兵2018/10/30(火) 12:52:49.68ID:uyOidyG0
らぶりーSPAM!
わんだほーSPAM!

388名無し三等兵2018/10/30(火) 12:57:55.56ID:Td5ZEqRt
ハンガリーのポケット英会話ブックは危険ですな

389名無し三等兵2018/10/30(火) 13:12:02.69ID:PDmrqfY/
ハンガリー語(マジャール語)はすばらしいですぞ
単語から文法からもうワケがわからない
アルファベットを使えるところだけがマシです

390名無し三等兵2018/10/30(火) 17:25:23.18ID:S6/evUR3
缶切りって昔はコンパスみたいな奴が主流だったが
日本ではあの波波の形に切るタイプに
欧米でも刃のタイプは一緒だが
蝶ねじを回したり(これも切るタイプ)
電動で蓋を外しまた蓋として使えるタイプ

缶切りはこのコンパスタイプが缶詰と一緒に
開発され時差なんて無いw

昔買った缶切りはフィリピン製で
直ぐに切れ味が落ちた蝶ねじタイプだった

栓の王冠と栓抜きも見なくなったが
先日はビール瓶で蒐集と使用出来たw

391名無し三等兵2018/10/30(火) 17:48:09.32ID:tAG1hK0j
>>382
ブリテン情緒あふれる戦場では、「銃剣と紅茶とSPAM」でしょうな。
他に何も支給しなくても、これだけで勝つのがジョンブル魂ですな。

392名無し三等兵2018/10/30(火) 18:30:56.94ID:PDmrqfY/
なるほど・・・
あなたの右の眉を見届けた後で着剣して天国へと旅立つのですな

393名無し三等兵2018/10/30(火) 18:47:53.74ID:n+C7tUz1
そんなあなたには、トッパー缶切り(日本製)がお勧めです。
少しコツが必要ですが、それが良いじゃないですか。

394名無し三等兵2018/10/30(火) 19:26:15.26ID:PDmrqfY/
脳にカビが生えると事実さえも見えなくなるのか
単カビも大変だな

395名無し三等兵2018/10/30(火) 19:44:46.64ID:Td5ZEqRt
>>391
I don't like SPAM !!

396名無し三等兵2018/10/30(火) 19:55:20.78ID:dTUb3FkZ
溶接wでもしたんか?w

397名無し三等兵2018/10/30(火) 20:35:04.04ID:9Q9pFTg+
ニューヨーク港でのクイーンメリー2とHMS QE
https://twitter.com/cunardline/status/1055740975635685377
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

398名無し三等兵2018/10/30(火) 21:40:15.45ID:aEoUXGDF
インパール戦史

英軍連隊長の訓令:
「本日中にコヒマの丘を落とさないと、原料不足によりお茶の支給は停止とする、
なお、罰として今夜の飯からSPAMだけだ!」
この後
優勢だった日本軍が史上最大の戦線崩壊を起こし壊滅するのでした

399名無し三等兵2018/10/30(火) 22:39:27.26ID:XRkkWcXX
旧同盟国軍の兵士は鹵獲したSPAMが飯に合うと言って喜んで食べたというのに紳士諸君ときたら・・・

400名無し三等兵2018/10/30(火) 23:25:36.63ID:9trJ8cmK
旧同盟国の場合、SPAMはともかく外装も喜ばれそうですな。持って帰って溶鉱炉に投げ入れて大砲にでもするのでしょう

401名無し三等兵2018/10/30(火) 23:44:33.99ID:52vVWf0g
昔は缶詰の柄が内側に残った
玩具が昭和には有った
平成も終わる

402名無し三等兵2018/10/31(水) 00:28:03.59ID:oEgcW6fn
旧同盟国では昔の戦いで牛缶なるものに炸薬を詰めてロシア人に投げつけていたそうですな
是非我が国のSPAMと交換して欲しいものです

403名無し三等兵2018/10/31(水) 00:55:07.27ID:S42NDBh3
ロシア人に投げつけるならモロトフカクテルの方が喜ばれますよ。

404名無し三等兵2018/10/31(水) 01:39:53.78ID:IHabO4K6
>>401
元同盟国ではエンペラーが代替わりする前に結婚式を済ませてエンペラーへの忠誠心を示すのが若いカップルの間にブームらしいですぞ
わが大英帝国ではそれほど急がずともほぼすべての臣民ができるから理解しがたい感覚ですな
しかし君主への忠誠心は見上げたものです

405名無し三等兵2018/10/31(水) 01:53:39.17ID:tSFC2HO8
旧同盟国のうち、旧植民地の占領が長かった琉球諸島では、スパムが大人気らしいですぞ。

406名無し三等兵2018/10/31(水) 06:59:35.39ID:wLbMIoK1
そもそもあれはバアさんが偏屈と言うコントですから
スパムが不味いと言うコントを作るのは美味いものを食べようとするような人達です

407名無し三等兵2018/10/31(水) 07:44:14.46ID:oEgcW6fn
>>403
その理屈だとジャガイモ野郎はポテトスマッシャーを投げられると喜ぶ事になりますな
確かに我が国の戦争映画だと奴らの手榴弾は必ず投げ返されますが

408名無し三等兵2018/10/31(水) 12:52:56.28ID:RDffaChH
>>407
英国兵に、紅茶缶に爆薬を仕掛けた兵器を投げられると非常に厄介ですな。
ですから「We love SPAM」と皆で合唱して敵を欺く必要がありますぞ。

409名無し三等兵2018/10/31(水) 12:55:17.21ID:xxb7xfWn
そんなに愛していると言うならコンテナごと上げるとロートダインで直送されますぞ

410名無し三等兵2018/10/31(水) 13:38:02.95ID:vDIq+XGt
>>408
そして殺人ジョークのドイツ語訳を大声で叫びながら突撃させませんとな

411名無し三等兵2018/10/31(水) 18:26:47.45ID:yfJ5/7wl
>>408
旧植民地人「そんな危ないものなのか。ボストンのご先祖様は正しかった!」

412名無し三等兵2018/10/31(水) 18:44:29.73ID:RDffaChH
>>411
その自然に爆発したベーコンは中国製なだけだ。気にせず召し上がれ。

413名無し三等兵2018/10/31(水) 19:12:21.09ID:PmzQNyya
>>390 植民地人 「缶切りと言えばP-38だろう、何を言ってるんだ」

414名無し三等兵2018/10/31(水) 19:18:02.17ID:BrXYWpc/
ワルサー ~ ♪w

415名無し三等兵2018/10/31(水) 19:22:37.67ID:yfJ5/7wl
>>413
缶切りといえばあの鈍臭い対戦車攻撃機でしょう
まあ、あれはカエル食いの作ったエンジンなんぞを積むからイカンのですが

416名無し三等兵2018/10/31(水) 19:52:55.14ID:CNmCAJVa
>>403
そしてシュールストレミングの缶を投げつけられるスウェーデン人。

417名無し三等兵2018/10/31(水) 21:23:46.28ID:oEgcW6fn
あれは素で爆発して殺人ガスを噴出す恐ろしい兵器らしいですな

418名無し三等兵2018/10/31(水) 22:32:27.01ID:I7wlV9u3
プジョーの缶切りも有りそう
胡椒挽きは有名だがw

419名無し三等兵2018/10/31(水) 23:27:50.41ID:fPOFGCd+
リアルにGalaxy 7を投げつけられる韓国人(メーカサポート)?


最近のリチウム電池は缶でなく
レトルトパウチ状態ですが
エネルギー密度が半端なく大型航空機でも
簡単に落とせるという笑えない事件

420名無し三等兵2018/10/31(水) 23:43:02.27ID:HEp3tZhw
まあ同じ量のガソリンだって爆発したら大惨事ですから…

421名無し三等兵2018/11/01(木) 00:11:49.18ID:ypnidDxo
金属缶が造れるのが日本だけらしいよw
だから爆発するらしいよw

樹脂とか衝撃に弱かったw

422名無し三等兵2018/11/01(木) 10:08:21.97ID:w7CVWzfe
環境に優しい泥炭電池を開発すればエネルギー独占で大英帝国の夢再び

423名無し三等兵2018/11/01(木) 13:23:11.01ID:qggW6cSs
だが待ってほしい。泥炭が値上がりしたらウィスキー業者が大打撃を受けるではないか

424名無し三等兵2018/11/01(木) 14:18:42.97ID:Buvnw4us
>>422
先ず紳士諸君は王子の髪型に倣い、太陽光発電パネルを頭部に設置してはいかが?

425名無し三等兵2018/11/01(木) 14:22:19.75ID:qggW6cSs
そして皆で王子の前に並び、頭を垂れて発電するのですな

426名無し三等兵2018/11/01(木) 18:43:21.72ID:KhGWeigZ
泥炭なら東北や北海道に高地など
日本にも有るぞおw

427名無し三等兵2018/11/01(木) 21:45:23.05ID:AF3Diwvh
>>422
泥炭を環境に優しくするためには、セルロースを分解できる細菌を根絶やしにして、
大昔のように全ての木が腐らずに埋まる事で、炭素が地中に保存されるようにしないと。

428名無し三等兵2018/11/01(木) 22:01:50.06ID:4LpFgelh
HMS QEケーキとHMS PoWケーキ
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

429名無し三等兵2018/11/01(木) 22:05:13.79ID:9+h0FAc6
何でしょう、このブラジルは

430名無し三等兵2018/11/01(木) 22:26:02.13ID:4LpFgelh
特に説明は書いてなかった
https://twitter.com/cheeky_lyns/status/1032210484156657664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

431名無し三等兵2018/11/01(木) 23:45:51.11ID:oBgqFNv9
せめてサッカーだけでもブラジルに勝ちたいという願い...

432名無し三等兵2018/11/02(金) 00:20:10.59ID:m4jg0siG
たぶんHMSオーシャンの件

今年退役したHMSオーシャンがブラジルでBAEによって改修中
オーシャンはビッカース造船で製造で現在のBAE
国旗の傍の小さい模様は新PHMアトランティコの ship's crestだろうか

戦艦三笠、金剛はビッカース製だから横須賀の米第7艦隊司令にも忘れずケーキ送ったか?

433名無し三等兵2018/11/02(金) 00:37:01.66ID:1dpyjYVz
路上で下半身を露出したとして、兵庫県警生田署は1日、公然わいせつの疑いで、イギリス国籍で兵庫県たつの市の宣教師の男(61)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後7時50分ごろ、神戸市中央区加納町4の北野坂近くの路上で、下半身を露出した疑い。男は黒のダウンジャケットに黒いズボン姿で、調べに対し「おしっこをしようと思っていた」などと話しているという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-00000018-kobenext-l28

434名無し三等兵2018/11/02(金) 00:48:24.01ID:8vHmdCxJ
一般庶民の前で気にせず裸になれるとは高貴な出なんでしょうな

435名無し三等兵2018/11/02(金) 06:05:40.08ID:Hke+XXLI
>>433
やはり牧師様・・・

436名無し三等兵2018/11/02(金) 06:18:01.75ID:WAYgH0CW
(露出したのは下半身の一部じゃなくて全部なのかな)

437名無し三等兵2018/11/02(金) 06:29:05.33ID:1dpyjYVz
全部脱がないと排尿不可能な人なのかも知れない

438名無し三等兵2018/11/02(金) 14:49:31.34ID:Nf+qVabh
問題です。牧師様は何をご覧になって排尿を思い立ったのでしょうか?

a.女性 b.男性 c.雌山羊 d.雄山羊 e.ジャガイモ

439名無し三等兵2018/11/02(金) 14:57:21.17ID:uH8Vtx9J
なぜマンホールという選択肢がないのですかな? (心底不思議そうな顔で)

440名無し三等兵2018/11/02(金) 15:18:13.70ID:aTJxe15r
うちのアストンマーチンのマフラーをdisってるんですか?

441名無し三等兵2018/11/02(金) 17:27:29.01ID:O5pEwRsI
いや、メイフェアクーパーミニ専門かも知れませんぞ。

442名無し三等兵2018/11/02(金) 19:18:33.44ID:g7Ma43nK
その牧師様は公園でカソリックの糞神父に遭遇して思わずパンツを下ろしたのでしょうな

443名無し三等兵2018/11/02(金) 20:19:38.18ID:uArR8al3
立ション宣教師ブラウン先生の経歴を調べると面白すぎ

北アイルランドのアルスター義勇軍の元兵士
エロ犯罪するやつとは思えんし明らかに日本の公安にマークされてたんだろうな


「老テロリスト、テロでなくエロで捕まる」

浦沢直樹先生もビックリ!
北アイルランドのテロリストはエロリストだった(笑)
・・・みたいな


今日の産経から抜粋https://www.sankei.com/west/news/181102/wst1811020003-n1.html
>英国籍の宣教師、ブラウン・ヒュー容疑者(61)を現行犯逮捕した

Web記事
元テロリストから、日本で平和の福音を伝える教誨師へ ヒュー・ブラウン宣教師
https://www.christiantoday.co.jp/articles/24264/20170811/hugh-brown.htm

444名無し三等兵2018/11/02(金) 20:36:16.58ID:NYdpiUin
英国では普通の生活習慣でも海外では違うということを認識した方がいい。

445名無し三等兵2018/11/02(金) 20:49:18.40ID:0+IY0+Ad
生活習慣てことは日常的にやってたのかよ
けしからんもっとやれ

446名無し三等兵2018/11/02(金) 23:54:22.32ID:Q//YhLfI
北アイルランドといえば、この異教徒を閉じ込める壁はまだあるんですな・・・
https://goo.gl/maps/FoguiTbVinL2

447名無し三等兵2018/11/03(土) 04:18:04.38ID:uRwofgmf
旧同盟国のパイロットが飲酒搭乗で逮捕され、実刑を受けるようですな。
わが国の刑務所の食事に慣れて貰わなければなりませんな。

448名無し三等兵2018/11/03(土) 07:25:28.81ID:rg8tn26i
>>447
御心配は無用ですぞ。三食SPAMや三食ハギスなど、ただの噂話でしかありませんからな。
運よく刑務所のシェフが中華系や印・パキ系ならば、美味しい食事が楽しめる可能性もありますぞ。

449名無し三等兵2018/11/03(土) 07:46:40.85ID:rJOSDEoc
>>447
あの件ですが、要はわが軍の基準に達するほど飲んでいなかったから逮捕されてしまったんでしょうな
素面で飛行機に乗るなんてさすがゴッドウィンドの国wだいたいあんな鉄の塊が空に浮くなんて正気だったら信じられませんw

450名無し三等兵2018/11/03(土) 07:59:05.05ID:jO2B0phO
>>449
他の2人は基準値に達していたのでお咎めなしで、何の問題もなく旧同盟国までのフライトをこなしたと‥
旧同盟国はなかなか酒に強い民族だったのですな
さすがにご先祖様が元租借地で白熊と素手で殴り会っただけのことはありますな

451名無し三等兵2018/11/03(土) 09:29:28.57ID:GicY+q0K
かの国の人はIZAKAYAというバーでSAKEやToriaezuNamaというアルコール飲料を飲むそうですが
つまみが美味すぎてつい飲みすぎてhebeelekeになってしまうようですな

我が国ではフィッシュ&チップスという丁度良いつまみがあるのでそのような心配は要りませんが

452名無し三等兵2018/11/03(土) 12:30:49.46ID:chqWCYR8
>>451
Izakayaとはこれですな
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

453名無し三等兵2018/11/03(土) 13:36:03.65ID:BMxOkbJq
ナナ木の実とヒロシ五木が密会するイメージですな

454名無し三等兵2018/11/03(土) 19:01:36.34ID:9ITeF3ru
おい、NHK・Eテレで
ビックベンをやってるぞ!

4554542018/11/03(土) 19:04:33.52ID:9ITeF3ru
ビックベンの大修復プロジェクトの話なんだが、時計を分解したんだが
元に戻せなくなって、ついに時計部分の再組み立てをあきらめたらしい。

代わりに、日本製のデジタル時計を4面に
取り付ける事にしたんだそうだ。

456名無し三等兵2018/11/03(土) 19:24:22.89ID:GicY+q0K
悪い冗談ですかな?
スイス人を呼んでくるのです

457名無し三等兵2018/11/03(土) 19:31:59.50ID:IG4sDVYX
極東の島国なら実物と間違える程美麗な液晶画面と立体音声でビッグ・ベンを再現するでしょう

458名無し三等兵2018/11/03(土) 19:34:27.88ID:zKhWJtHw
大ベン

459名無し三等兵2018/11/03(土) 19:56:57.13ID:jQp1sCWW
>>455
どのように組み立てれば良いかはAIに回答させましょう

460名無し三等兵2018/11/03(土) 20:02:09.71ID:VXkWSpsS
日本人なら時計を直すおw
ほんと駄目だな英国人ってw棒

461名無し三等兵2018/11/03(土) 20:07:55.32ID:chqWCYR8
文字盤の上の模様がイングランド旗に変わってる
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

462名無し三等兵2018/11/03(土) 20:24:28.61ID:KbBI6Z01
ビッグ・ベンとリトル・ジョーとな

463名無し三等兵2018/11/03(土) 20:24:55.99ID:67tDx9Ir
>>455-460
ハハハ、日本人はノリのいい民族ですな!

…え、いや針のプレゼント企画とかやってませんよ?こんなに応募されても困ります…

464名無し三等兵2018/11/03(土) 21:44:03.24ID:jQp1sCWW
ウェールズの旗の件ですね?

465名無し三等兵2018/11/03(土) 22:02:13.56ID:9iRAU/RK
(CNN) 英国の料理誌編集長が完全菜食主義者(ビーガン)を「1人ずつ抹殺(まっさつ)するか」などとけなしたメールがソーシャルメディア上に流れてひんしゅくを買い、
辞任する騒動がこのほどあった。

この料理誌「ウェイトローズ・フード」は英国で高級スーパーマーケットを展開する「ウェイトローズ」が出版元。同社は今年6月、
英国の主要スーパーとしては初めてビーガン向けの商品を豊富にそろえる営業も開始していた。
先月にはこれら商品の販売高が前年比で85%急増したことを報告していた。

辞任に追い込まれたのはウィリアム・シットウェル前編集長。
ビーガン向け料理方法の特集企画でフリーランス記者とメールでやり取りし、
「彼らの偽善を暴いてやる?」「肉をむりやり食べさせる?」などとも書いていた。

この内容が外部に漏れ、「ずれた感覚」の持ち主などの批判を招き、ウェイトローズをボイコットするとの警告も出ていた。
動物の倫理的な扱いを求める米国の動物権利保護団体「PETA」は「この編集者の罪は英国の社会の実態を把握していないことだ」と主張した。

騒ぎを受けウェイトローズ社は前編集長の見解は社を代表するものではないとツイッター上で表明し、シットウェル氏の辞任も確認していた。

同氏もインスタグラム上で自らの文章が食や人生を愛する全てのビーガンを大きく傷付けたことを謝罪。個人的なメールの中での軽率な冗談だったと釈明した。

イギリスに料理誌だと・・・?

466名無し三等兵2018/11/03(土) 22:09:57.89ID:jbFtu5r5
料理の写真を見ながらダラダラと揚げられた何かを食すのですよ
見た目も味のうちと申しますから必要ですね

467名無し三等兵2018/11/03(土) 22:21:31.12ID:nQiqyLXX
>>465
ソ連に文化庁があったのですから
ブリテンに料理誌があったって不思議ではない……?信じられないが本当だ。

468名無し三等兵2018/11/03(土) 23:26:10.57ID:GicY+q0K
軍隊など無いと言い切る元同盟国には防衛省がありますしな
さすがに憲法の方を変えるそうですが

469名無し三等兵2018/11/04(日) 00:37:28.77ID:JeBR7geg
料理がまずい国と言われるか、ビーガンが多い国と言われるか
懸命な諸兄はすでに結論が出ていましょう

「彼らの舌を暴いてやる?」「生魚を無理やり食べさせる?」

470名無し三等兵2018/11/04(日) 05:04:23.19ID:HxTjfB2J
はて?味覚の為の舌はどこにしまいましたかな

471名無し三等兵2018/11/04(日) 09:52:18.68ID:cTMG/RwH
英国で医療大麻が合法化 専門医が処方可能に
https://www.bbc.com/japanese/46053762

大麻や阿片なんてモノは、輸出専用品にしてもいいのでは?
料理が不味くて食べられないので、今まではスコッチやジンで泥酔しエールで流し込んでいました。
食欲不振改善の為に、酒類も医療用に保険適用して下さいませんか・・・

472名無し三等兵2018/11/04(日) 10:01:18.66ID:DcC9qwY9
>>471
人口の多い中国などは良い輸出先になりそうですな

473名無し三等兵2018/11/04(日) 10:23:56.54ID:dk1b2Mcc
>>472
また戦争をするつもりですか卿らは

474名無し三等兵2018/11/04(日) 10:28:35.00ID:y5LgP4gG
今やれば負けますよw少なくとも弾の出る自動小銃がないと勝ち目はありません

475名無し三等兵2018/11/04(日) 13:45:30.08ID:vV7Vsxdv
旧租借地を奪還しに行けば住民がこぞって協力してくれるので勝てるのではないですかな?

476名無し三等兵2018/11/04(日) 14:09:34.92ID:HxTjfB2J
旧植民地にもう少し頑張ってもらって、また借りればいいんですよ

477名無し三等兵2018/11/04(日) 14:11:51.20ID:3L0o6rIN
>>474
シナ人は銃剣突撃すると悲鳴を上げて銃を投げ出し逃げ惑うのは旧同盟国が証明してますぞ
ただし奴らの投げ捨てた銃を拾って撃とうなどと思ってはいけません
爆発しますからな

478名無し三等兵2018/11/04(日) 14:15:32.43ID:tr+RWvYa
>>465
出来上がった揚げ物を包むのに適した紙を集めたのかもしれませんな。

479名無し三等兵2018/11/04(日) 16:31:18.76ID:enGD8VtG
流刑地のダーウィン港が99年間租借されてるのですが。

480名無し三等兵2018/11/04(日) 18:07:34.30ID:vV7Vsxdv
彼らは学んだのですよ
住民がたくさん居ると後々面倒だと

481名無し三等兵2018/11/04(日) 18:27:05.57ID:on4vfp8x
やはり東洋人は浅知恵ですな
我が国はシンガポール占領時に土人を皆殺しにしてインド人と華僑に置き換えたので完璧ですぞ

482名無し三等兵2018/11/04(日) 19:49:52.86ID:lV/vTZC2
>>481
つまり「インド人を右に」を移動したわけですな?

483名無し三等兵2018/11/04(日) 21:03:30.75ID:ftKkDorR
東西パキスタンとセイロンも大変そうだw
ビルマのロヒンギャも英国人wが連れて来たんだろ!!w棒
紛争の種 英国はSHINE!!w

484名無し三等兵2018/11/04(日) 21:13:23.62ID:4qQ2/gW/
日本は医療麻薬が特に珍しいことじゃないのにね
ガン治療等は保険適用だし

日本では末期ガンでの適正使用を推薦されてるようだが、
英国では末期ガンの激痛を効果の軽い鎮痛薬で抑えると言うサドマゾなのかな

あと、医療用が解禁=娯楽用も解禁と言うのは発想が飛び過ぎてるだろ

ちなみに板的には、日本の厚生労働省所管の
麻薬Gメンはベレッタのスペシャルモデルを所持してるらしい

485名無し三等兵2018/11/04(日) 21:28:23.00ID:vV7Vsxdv
医療で重度の鎮痛に使うのはモルヒネでは

486名無し三等兵2018/11/04(日) 21:43:45.30ID:ICQcswVl
>>485
阿片はモルヒネと同じアルカロイドに属しますぞ
大麻は少し系列が違いますが、こちらも癌末期に使用る国はありますな
小官は軍医としてモルヒネは躊躇わずに使用しておりますが、やはり幻覚などの随伴症状は付き物ですな
まあ1番有効な鎮痛剤はジンだと信じておりますが

487名無し三等兵2018/11/04(日) 22:07:38.28ID:y5LgP4gG
そういえばかの国では大麻の合法化を訴えて南の国で乱交していた女優がいたそうですが、彼女の相棒って結局誰だったのですかね?

あ、あの番組は好きですよ。紅茶の入れ方は少しフィクションに過ぎるとは思いますが

488名無し三等兵2018/11/04(日) 23:50:59.77ID:vV7Vsxdv
モルヒネを投与された事ありますが幻覚なんかより先に吐き気が来ますな
でも半身も起こせないような激痛でもヒョコッと立って自分で歩けるようになるのは凄い
アルコールだと自分で立つのは無理そう・・・

489名無し三等兵2018/11/05(月) 00:23:40.08ID:ocwBRKLS
>>488
胃痙攣で七転八倒し救急車で病院に担ぎ込まれた経験がありますがモルヒネ
一発で激痛が消滅し楽になったのには感動させられました。

490名無し三等兵2018/11/05(月) 04:25:48.99ID:4NpUMjBj
どこまでマジなのか判断に困るが、普通の人間はアルカロイド系の薬剤なんてまあ免疫まったくないからな
そりゃ劇的に作用するだろうて

491名無し三等兵2018/11/05(月) 07:21:03.03ID:DUXpkyC6
カフェインやタンニン、ニコチンだってアルカロイドですがな

492名無し三等兵2018/11/05(月) 07:25:45.12ID:DUXpkyC6
おっと、タンニンは違いますな

493名無し三等兵2018/11/05(月) 07:43:22.41ID:w3umsyYm
まるでイギリス紳士がいつも紅茶でラリってるかのような言いがかりは止めたまえ

494名無し三等兵2018/11/05(月) 08:08:49.96ID:yQAETGyF
>>493
欠乏すると禁断症状を来すというのに何を仰る

495名無し三等兵2018/11/05(月) 11:05:54.80ID:z120dNuG
常時ラリってるのを紅茶で抑えてんだよ

496名無し三等兵2018/11/05(月) 12:00:02.87ID:zBVKfSzo
まあまあ、諸君、お茶でも飲んで落ち着きたまえ

497名無し三等兵2018/11/05(月) 13:05:20.03ID:/aCteWvl
諸兄等に問いたいのですが、本国ではビスケットをティーに漬けるのが流行りとは本当ですかな?

なにぶん人生のほとんどを元同盟国での駐在に費やしておりまして、本国の流行に乗れんのです

498名無し三等兵2018/11/05(月) 13:57:09.14ID:+yB5MK5N
やっぱブリ人に緑茶飲ませると砂糖とミルクいれるのかなあ…

499名無し三等兵2018/11/05(月) 14:34:24.10ID:1EvPmoMS
リャマの血がインフルエンザに効く? 米で新研究
https://www.bbc.com/japanese/46093154

味覚がイカレた元植民地人が変り種のブラッドソーセージを作り出したのかと

500名無し三等兵2018/11/05(月) 14:44:44.87ID:QMF5Qwet
>>498
抹茶ミルクは美味しいんですがね・・・

日本陸軍の糧食に関する本に書いてあったんですが、航空用魔法瓶に
入れる物として、抹茶と練乳を混ぜた物が意外とうまい、みたいな事が
書いてあったんですよ。

501名無し三等兵2018/11/05(月) 14:53:42.39ID:bzNJTbaO
元植民地人は爆撃機に牛乳を入れたバケツをぶら下げてアイスを作ってるそうですな

502名無し三等兵2018/11/05(月) 15:03:53.47ID:zBVKfSzo
>>497
元同盟国人がティータイムのマナーがよくわからず、あるご婦人のやることを忠実に真似たという例もありますからな。
なんでもカップをのけ、ソーサーにミルクを注ぎ、少量の砂糖をくわえ、スプーンでかきまぜ、優雅に皿を持ち上げると、、、
 
 
足元の床に置いて猫に与えたとか

503名無し三等兵2018/11/05(月) 17:00:37.83ID:UfCBMHwT
タンニンやカテキンの中毒ですw
はい 次の方w あニコチンも入れときますw
アルコールも立派な劇物で中毒性はお察しw

504名無し三等兵2018/11/05(月) 17:16:49.58ID:bw93ayzb
>>470
最初から紅茶を味わう舌と、ブラックジョークを吐くための毒舌と、外交で相手を丸め込む舌しか持ち合わせておりませんな。

食事を味わうための舌?貴殿は一体何のお話をしておられるので?

505名無し三等兵2018/11/05(月) 17:27:46.98ID:Cd4dq/4B
じゃがいもを味わうための下…じゃなくて舌なら別の場所に用意してあります

506じゃが2018/11/05(月) 18:02:38.58ID:Lut2ya1o
無理すんなよ

507名無し三等兵2018/11/05(月) 18:13:08.02ID:K0X3yYpq
戦艦や潜水艦が直接上陸出来たらどんなに素晴らしいことか…

508名無し三等兵2018/11/05(月) 19:09:56.69ID:s/kOPKJM
ふむ、陸上軍艦ですかな?

509名無し三等兵2018/11/05(月) 19:17:14.71ID:ocwBRKLS
ランドシップなら開発済ですな。

510名無し三等兵2018/11/05(月) 19:28:12.31ID:nf/dEC0Y
チャーチル卿が陸の軍艦を考案されてますな。

511名無し三等兵2018/11/05(月) 19:39:27.06ID:Mk0cSXsb
そういえば紅茶にウォトカをいれてロシアンティとは言いますが、ジンをいれてイギリスンティとはいいませんがなぜなのでしょうか?

512名無し三等兵2018/11/05(月) 19:42:54.88ID:35UQ1J4X
>>507
元同盟国の特四式内火艇は如何かな?

513名無し三等兵2018/11/05(月) 19:53:31.96ID:HMrjskZE
大正時代には麦茶に砂糖を入れてたみたいだね
幻影博覧会て漫画に描いてあった

514名無し三等兵2018/11/05(月) 19:58:59.17ID:K0X3yYpq
>>512卿、恐れながら旧同盟国はレッドホーク連合艦隊という構想を持っていますぞ…
タイヤをつけた大和級の画像を諜報部が持ってきましたぞ

515名無し三等兵2018/11/05(月) 20:06:04.59ID:QMF5Qwet
>>514
ほう、戦艦大和にタイヤですか。
私が聞いた話では、戦艦大和の艦底全面に履帯をつける計画とか、ロケットエンジンをつけて
ジャンプする計画とかがあると聞きましたが。

516名無し三等兵2018/11/05(月) 20:20:29.45ID:H0wyMoqG
ダム湖とかに居るね
水陸両用車w

517名無し三等兵2018/11/05(月) 20:20:48.67ID:Ww7EN8Nb
第三の艦橋つけたやつなら見たことある。

518名無し三等兵2018/11/05(月) 20:24:40.67ID:+kIIc2ft
>>513
大正どころか昭和の半ばまで、暖かい麦茶に砂糖入れたのは鎌倉海岸の海の家の定番メニューだったよ
冷たい麦茶に砂糖入れて、底の方がジャリジャリするのも好きだった

519名無し三等兵2018/11/05(月) 20:27:29.20ID:+kIIc2ft
>>515
履帯がついたのは伊403潜ではないですか?
やたら連想の得意な男が艦長だったような

520名無し三等兵2018/11/05(月) 21:37:11.17ID:FVp+cGHY
大和型戦艦にタイヤを付けて金角湾の古戦場で運用されるのですかな?

まぁ今でも彼の地では、主砲塔の付いた空母や平甲板の重巡洋艦などと言った
二枚舌の怪物が目撃されるそうで(笑)

へり空母型の駆逐艦(護衛艦=destroyer)などはまったくアリですよ

521名無し三等兵2018/11/05(月) 21:40:33.54ID:s/kOPKJM
まあ飛行甲板のVLSから対艦ミサイルを発射する空母型の巡洋艦もありましたし、
我が国でもハリアーは積むけど指揮巡洋艦とかありましたからな…

522名無し三等兵2018/11/05(月) 23:20:26.48ID:jXWDoOMc
>>521
極東の元同盟国はWW2で
陸軍が空母や潜水艦を
海軍が戦車を
其々保有しておりましてな

523名無し三等兵2018/11/05(月) 23:25:55.81ID:66KFAuwF
>>497
カエル喰いの国ではマドレーヌを紅茶に浸すそうですよ
そうすると幼少期の記憶が蘇るとか

524名無し三等兵2018/11/06(火) 00:43:19.79ID:6d5MADaI
>>522
強襲揚陸艦の元祖は、元同盟国の陸軍空母だそうですな。

525名無し三等兵2018/11/06(火) 07:14:56.90ID:5Nxi7qbA
>>521
まあ…どこかのキャベツみたいに空軍が装甲師団を持つよりいいのでは

526名無し三等兵2018/11/06(火) 12:47:33.55ID:oOb9yPmq
無茶な事にも予算が出た時代が懐かしいですなぁ、もう一度パンジャンドラムの開発許可を戴けませぬかな?

527名無し三等兵2018/11/06(火) 13:45:40.06ID:4Jc2WMhx
嗚呼、我が栄光の日々

WWⅠ イギリス大艦隊の死闘
原題 World WarⅠat Sea
制作 BBC (イギリス 2015年)
初回放送 2018年11月6日(火)午後11時00分~
再放送 2018年11月16日(金)午後6時00分~
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=181106

528名無し三等兵2018/11/06(火) 13:47:10.60ID:NGkN5r7C
>>511
ちゃんと「紅茶とジンでイギリス人」とされておりますぞ

@YouTube


烏龍茶とジンだと大魔神らしいですが

@YouTube


529名無し三等兵2018/11/06(火) 13:48:55.49ID:4Jc2WMhx
>>527
番組タイトルを貼り忘れました
BS世界のドキュメンタリー

530名無し三等兵2018/11/06(火) 14:47:59.15ID:qiHy/MJ/
>>528
誰かが貼ると思ってたよ

5315152018/11/06(火) 16:53:18.53ID:4kqQC0WP
>>519
たしか、すがやみつる、とか言う人が
戦艦大和で直接米国本土に上陸する話を書いていた、と
記憶してます。

さすがに”炎のコマ”とか”月面宙返り”なる技は
使われてなかった、と記憶してます。

532名無し三等兵2018/11/06(火) 20:16:56.49ID:HNfZWq1m
「戦艦大和が上陸」なら車輪、キャタピラが必要だろうけど
「戦艦大和で上陸」なら車輪不要では?

大和の水兵4000人が酒飲んでロサンゼルスに上陸して日本刀振り回せば脅威だろ
すぐ制圧されるだろうけど

533名無し三等兵2018/11/06(火) 20:31:41.68ID:T/Cw71Rw
国連軍と称して旧植民地軍が異世界に侵攻しているようですな…
https://twitter.com/oscarnoyukue/status/1058165983649521665
確か、旧同盟国の自衛隊も異世界に進駐していたはずなので、
ここは植民地経営に優れた英国も遅れては入られませんな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

534名無し三等兵2018/11/06(火) 22:28:45.30ID:86J7FDkh
全く流刑地の住民はゲテモノ食いですな

【オーストラリア】8年前「ナメクジ」を食べ「広東住血線虫症」に感染 重度の四肢麻痺になったラガーマン(28歳)が死亡★2
http://2chb.net/r/newsplus/1541430785/

535名無し三等兵2018/11/07(水) 07:01:11.29ID:3yJBZMCU
>>532
ジョン ウエインが居るからなんともないでしょう

536名無し三等兵2018/11/07(水) 10:33:19.26ID:GxX6lGF1
>>529
いやいい番組でした
さすがにBBC、本気になると見事ですな
我等が栄光の日々は遠くに行ってしまったのです‥

537名無し三等兵2018/11/07(水) 12:59:59.87ID:bfLuR3tG
T字戦法を見事に決めるのは難しいものですな
かのアドミラルトーゴーも一度失敗してからバトルオブツシマに臨んでようやく成功したそうですぞ
我らがネルソンやチャーチル卿と同じく失敗から学ぶ者は強いものですな

538名無し三等兵2018/11/07(水) 17:26:14.07ID:o0xmjB2U
臭い付き靴下や使用済みスニーカーを売って年間1,500万円稼ぐ女性(英)
http://news.livedoor.com/article/detail/15556989/

こんな女性の足が好きで、履き古した汚い靴や履いた靴下を買うとは変態にも程がありますな。

539名無し三等兵2018/11/07(水) 17:40:53.71ID:uOSKxfZ9
>>538
そうですな、履き古した汚い靴や履いた靴下を握りしめながらおっしゃると実に説得力があります

540名無し三等兵2018/11/07(水) 18:11:13.67ID:ViFOG115
凄いビジネスモデルだ!w

541名無し三等兵2018/11/07(水) 18:38:38.14ID:tLfAgIq0
普通に存在する商品に何らかの付加価値を加えて高く売る、確かに
ビジネスモデルとしては一般的ですが、効果的ですな。

”ビック・ベン”がデジタルになるとか聞きまして、今までの時計の部品を
オークションに出して修理費用を出すと聞きましたが、どこに申し込めば良いんですか?

542名無し三等兵2018/11/07(水) 19:06:54.11ID:o0xmjB2U
山羊に靴下と靴を履くように訓練すれば商機はありますかな?

543名無し三等兵2018/11/07(水) 19:17:30.88ID:3yJBZMCU
>>541
でも観光客は相変わらずビッグベンの前で時間を聞くのは忘れないんでしょうな

544名無し三等兵2018/11/07(水) 19:21:54.49ID:p/pUnwRZ
針は止めて数字でいいおw

545名無し三等兵2018/11/07(水) 19:37:07.53ID:vvVhfDtg
ビッグベンもそろそろntp対応すべき。

546名無し三等兵2018/11/07(水) 19:42:13.96ID:iJ9LDrTU
GPSやデムパ時計機能も装備らしいw
つかグリニッジから原子時計だろ?w
腐っても世界標準時!!

547名無し三等兵2018/11/07(水) 20:42:37.50ID:tV/wld5r
一昨年、日本のランドマークの浅草の雷門行ったが
遠目でなんか違和感があるので近づいたら
門は補修工事中で大提灯以外は板に描かれた絵だった
ビックベンも工事中はスピーカで鳴らせばいいんじゃないだろうか

東京ってビックベンに相当するような歴史的ランドマークって案外少ないよな

548名無し三等兵2018/11/07(水) 20:58:30.66ID:ZMiKag6O
江戸城ェ…

549名無し三等兵2018/11/07(水) 22:01:30.46ID:l6z5oOej
東京駅

550名無し三等兵2018/11/07(水) 22:01:52.22ID:gRBHWYJ/
江戸東京は何度も地震を喰らってるしそれに火事な
先の大戦では焦土に皇居も焼けてる
そこで/´・ω・` \フッジサーンの登場だw

551名無し三等兵2018/11/07(水) 22:03:49.15ID:653Sk3fL
>>550
ウィリアム王子の頭部戦線も焦土戦術ですな

552名無し三等兵2018/11/07(水) 23:55:46.06ID:Nj+5HQuQ
我がビックベン(157年前)とタメ張ろうと言わはるなら
姫路城、東大寺大仏、金閣、伏見稲荷ぐらいの
インパクトは必要やおまへんか?

553名無し三等兵2018/11/08(木) 02:27:35.74ID:+dlZPiWy
>>552
法隆寺の五重塔あたりがよろしいかと
塔だし、10倍近く古いですぞ

554名無し三等兵2018/11/08(木) 02:28:55.52ID:93j98TOu
塔時計としての歴史を誇るにはビッグベンは中途半端というかしょっぱい

555名無し三等兵2018/11/08(木) 05:12:19.86ID:9sGoK9x5
たしかヨーロッパの歴史ある公国に素晴らしい時計塔があったらしいですな
過去形なのは35年くらい前に所有者の公爵と共に謎の崩壊をおこしたからだそうですぞ

556名無し三等兵2018/11/08(木) 07:40:21.81ID:BVn0m/j2
時計塔ともに崩壊したのは、摂政の伯爵の方ですが。
女公爵の方は泥棒が救出して無事で、旧同盟国の皇女の結婚式には、女公爵のウェディングドレスに似たのを纏われてましたな。

557名無し三等兵2018/11/08(木) 08:37:04.83ID:j8WSKW71
35年前に17歳か。
薬師丸ひろ子とか斉藤由貴と同年代ですね…

558名無し三等兵2018/11/08(木) 11:47:35.12ID:FQZDuUgW
なおその皇女様は見事にお国を復興したようですな
その後、泥棒さんとは再会出来たのでしょうかね

559名無し三等兵2018/11/08(木) 12:35:49.60ID:n+meQDf3
再開して男の子が生まれて、手品好きな高校生に育っているそうですぞ <混ぜるな危険

560名無し三等兵2018/11/08(木) 14:36:01.54ID:bduly06g
先日深夜便で菊池桃子と中山美穂の特集してたw
( 'ω')トゥインックゥルーw

561名無し三等兵2018/11/08(木) 16:49:01.57ID:uL1+n97m
第1次世界大戦の英雄は後のナチス協力者 マクロン仏大統領が称賛し物議
https://www.bbc.com/japanese/46134216

ペタン元帥はww1の英雄ですな。ww2に於ける苦渋の決断も英雄的だと評価しておりますが。
まさかカエル食いの連中はあんな脆弱な状態で、徹底抗戦して玉砕すべきだったと考えているのですかな?

562名無し三等兵2018/11/08(木) 16:55:56.09ID:8el5G22N
>>538
極東のもと同盟国では四半世紀も前に「ブルセラ」とかいってハイスクールの生徒たちが使用済みの制服などを
販売するというビジネスモデルがありましたが、彼らのほうが発想は早かったようですな
しかしネット社会到来前だったので爆発的なブームにはなりえなかったようで、わが国の場合はビジネスモデルに
テクノロジーがうまくかみ合って相乗効果を生み出した稀有なケースですなw

563名無し三等兵2018/11/08(木) 23:46:52.95ID:+/vkM/y/
>>538
制服を中古でも買えば家計にも優しいですぞ
え?そういう話じゃない?

564名無し三等兵2018/11/09(金) 16:16:36.30ID:RqrHa069
お隣のイージス艦がラムアタックで沈みかけたらしいですな
またも有効性が証明されたわけでQEへの実装が急がれますな

565名無し三等兵2018/11/09(金) 18:19:30.00ID:B1WZ4Vly
F-35Bにも衝角を装備したいものですな。空のラムアタックとは最高に燃えそうですぞ。

566名無し三等兵2018/11/09(金) 18:44:10.23ID:cm4zjNz6
>>565
ステルス機の場合は、レーダーの使用を最低限にするため、まずサーチライトを…

567名無し三等兵2018/11/09(金) 19:14:37.39ID:rbMGhEoH
>>565
電撃も追加だっちゃ

568名無し三等兵2018/11/09(金) 19:24:03.92ID:vgYkNn8f
旧植民地のこの艦はラミング専用でしたな
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

569名無し三等兵2018/11/09(金) 19:33:18.58ID:hVBo9E/P
>>565
ホームガードパイクの精神ですな
わかりますぞ

570名無し三等兵2018/11/09(金) 19:47:15.38ID:CBkHgw0S
>>565
呼ばれた気がした
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

571名無し三等兵2018/11/09(金) 19:49:10.96ID:3TOXNch9
そういえば我が国に仇なすインドの王子が潜水艇を作って衝角攻撃してくる、という物語がありましたな
カエル食いの低俗な嫌がらせに違いない

572名無し三等兵2018/11/09(金) 19:50:22.52ID:qp6ru1tW
>>565
ラム酒で乾杯!

573名無し三等兵2018/11/09(金) 20:41:10.26ID:hVBo9E/P
>>571
あれはもともと亡命ポーランド貴族のはずらしいですぞ
それをロシアへの配慮でインドに変更したのだとか

574名無し三等兵2018/11/09(金) 21:34:48.72ID:vgYkNn8f
伊藤計劃/円城塔の「屍者の帝国」では、衝角付き潜水艦のHMSノーチラスが
米国に鹵獲されて電球の発明者の人によって改造されてましたな・・・

575名無し三等兵2018/11/10(土) 01:24:21.66ID:sjIv4Zk9
>>568
RIM-116 RAM積んでいましたっけ?(違

576名無し三等兵2018/11/10(土) 01:38:21.42ID:i05Z2EJ0
他人事ではありませんぞ

旧同盟国のDDHがK国の特務コンテナ船にコッソリ衝角戦挑まれて
撃沈は逃れたものの艦首をゴッゾリ持って行かれましたよね(笑)

特装コンテナ船空母なるものを発明した我が国にも責任一旦がありますかな
あの艦はフランス製対艦ミサイルで後腐れなく撃沈されましたが

577名無し三等兵2018/11/10(土) 01:43:18.58ID:/iFO4jQ6
>>576
輸送船に防空用戦闘機を搭載するのはCAMシップ以来の我が国の伝統ですからな。

サーガラハドの喪失は残念でしたが・・・

578名無し三等兵2018/11/10(土) 01:59:34.13ID:7B81xUo1
>>575
南北戦争の頃のヴァージニアとかマナサスを彷彿させる艦型ですな

579名無し三等兵2018/11/10(土) 05:10:44.91ID:g9tzsjF8
>>578
テキサスはアフリカの砂漠で朽ちてるんでしたっけ

580名無し三等兵2018/11/10(土) 10:31:21.48ID:RFms1MTj
複雑な「けしの花」 英国の戦没者追悼シンボルをつける人とつけない人
https://www.bbc.com/japanese/video-46147872

戦没者を悼む思いが強すぎて、「ある種のケシ製品を使用して現実逃避したいほど悲しい。」という意思表示でしょうか?
それとも、「あの大ヒット商品を売り続けていられれば、キャベツ食いなんぞ一捻りだったものを。」という悔しさの表れでしょうか?

581名無し三等兵2018/11/10(土) 11:21:33.98ID:smB7RBoI
ノルウェーの事案を見るに、火星人のトライポッドすら倒したサンダーチャイルドは未だ有効な戦力かもしれませんな。

582名無し三等兵2018/11/10(土) 11:25:01.45ID:smB7RBoI
>>577
サー・ガラハゲですと?頭髪から察するに王室ヨットですかな?

◆ねんがんのアイスソードをてにいれたぞ◆ころしてでもうばいとる!◆うわー、なにをするおまえらー◆

583名無し三等兵2018/11/10(土) 11:26:17.79ID:j+yzgQmU
モスクワにキム・フィルビー広場
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018110900181&g=int

584名無し三等兵2018/11/10(土) 15:30:45.65ID:tO4dbCAL
>>579
暗い穴ぼことかいうアメリカ人が発見したやつですな
まあ彼はタイタニック引き上げが一番有名ですが

585名無し三等兵2018/11/10(土) 15:38:03.54ID:amLpw1Y3
>>579
テキサスは二度死ぬと聞きましたぞ?

586名無し三等兵2018/11/10(土) 16:56:21.78ID:LCELirjE
テキサスいうたらパリやないかい!

587名無し三等兵2018/11/10(土) 17:12:07.07ID:g9tzsjF8
>>585
マカロニ(パスタ野郎)やらGパン(元植民地)やら殿下(殿下)やらこのスレ向きのネーミングでしたな

588名無し三等兵2018/11/10(土) 17:14:15.30ID:g9tzsjF8
>>586
パリっていうたらKOIKEYAスコーンやないかい!

589名無し三等兵2018/11/10(土) 17:26:44.19ID:FUE3Ztg7
湖池屋は日清食品系

590名無し三等兵2018/11/10(土) 17:36:59.82ID:9i3ZVK8q
カルビーのポテト丸かっけーw
カルビーが日本のペプシのベンダーか!

591名無し三等兵2018/11/10(土) 22:22:46.54ID:Si8N5szX
>>579
アメリカの河川砲艦よりスペイン系の美女とフランスの豪華ヴィンテージ車の印象が強いですな

592名無し三等兵2018/11/10(土) 22:29:24.10ID:HLmfFjli
(*´Д`)¶< モーニター、モーニター、モーニター・・・

593名無し三等兵2018/11/10(土) 22:53:01.18ID:7B81xUo1
去年、USSテキサスが係留中に大変なことに・・・
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

594名無し三等兵2018/11/10(土) 23:18:13.94ID:7B81xUo1
>>579
小官は未見ですが、こういうネタがあったのですな

CSS Texas, close to completion and under the command of Captain Mason Tombs,
made it out of Richmond just before the fall of the city, battling itself through
the Union blockade of the James River before disappearing altogether, and carrying
what remained of the Confederate war treasury in gold bullion, the hoard the treasure
hunters are after.
https://en.wikipedia.org/wiki/CSS_Texas_(1865)

595名無し三等兵2018/11/10(土) 23:26:25.57ID:7B81xUo1
CSSテキサスの活躍シーンのクリップはこれかww

@YouTube


596名無し三等兵2018/11/11(日) 13:15:23.01ID:tw14prF4
フィッシュ&チップス
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

597名無し三等兵2018/11/11(日) 14:53:32.60ID:wtVBFah3
>>596
新聞紙で包んでおりませぬな
やはり紳士淑女のマナーとして表だった場所では手を汚してはいけないと学ばなかった連中なのでしょう
それともパブの経営者が本国人でないのでしょうか?

598名無し三等兵2018/11/11(日) 15:04:55.06ID:8HFKMpxO
>>597
>>それともパブの経営者が本国人でないのでしょうか?

そのフィッシュ&チップスは美味しい可能性が高いという事でしょうな・・・

599名無し三等兵2018/11/11(日) 17:26:51.93ID:ZhhGgG5Q
旧植民地の食べ物で褒められる物はハンバーガーとフライドポテトくらいなものでしょう

600名無し三等兵2018/11/11(日) 17:31:59.96ID:umjO92HE
前世紀初頭あたりまで、紐育前の牡蠣といえば美食の極致だったのですがな…産業開発に伴い徹底的に滅ぼされましたが

601名無し三等兵2018/11/11(日) 18:19:36.60ID:NmzTLQts
>>596
モルトビネガーと、塩も用意されてない
フィッシュ&チップスなんて・・・

602名無し三等兵2018/11/11(日) 22:26:34.91ID:tw14prF4
そういやこれも出てきてましたな
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

603名無し三等兵2018/11/11(日) 23:54:40.62ID:LicFBwtA
NHK教育TV 00:00-00:45
またビッグ・ベン修繕w

604名無し三等兵2018/11/12(月) 12:03:01.28ID:/pe73fUs
>>591
そういえば彼女はレディ・ペネロープではないか! (発音はペネロペだけど)

605名無し三等兵2018/11/12(月) 12:09:54.78ID:TMoPSOHn
うっかりペネロペ

606名無し三等兵2018/11/12(月) 14:58:57.34ID:r+IAEMmC
「ご隠居~!待ってくださいよー」

フィッシュアンドチップスを齧りながら、必死にご老公主従を追っかけるうっかりペネロペ。

607名無し三等兵2018/11/12(月) 16:03:06.75ID:7MQO4bd5
>>602
あれの舞台はロンドンですか?
ビッグベンはあるし二階建てバスも走っていますが食事が元植民地にしか見えません
元相棒の店なんてダイナーって屋台ですよね

608名無し三等兵2018/11/12(月) 19:23:59.66ID:RUloagpH
>>604
(7人の小人を侍らせて)絶体絶命!

609名無し三等兵2018/11/12(月) 19:37:36.65ID:41xo2DGh
>>607
お金は米ドルみたいな札だったかな
(太陽も2つある架空の場所みたいなので良しとしましょう)

610名無し三等兵2018/11/12(月) 19:56:03.71ID:ctoplqq/
>>609
ブリテンには輝かしい王子が御二人もいらっしゃるので太陽は3つですかな?

611名無し三等兵2018/11/12(月) 23:55:55.28ID:vCoGWPIn
スーパーで見かけたイギリス生まれと名うったクラフトビールを飲んでみたら1本で偏頭痛が・・・
缶をよく見たらALC.9%て・・・

612名無し三等兵2018/11/13(火) 00:17:31.21ID:c77dzJBp
>>610
わ、わしもまだ王子じゃ。のう、父上。

というわけで、あとお二方輝かしいのをお忘れか。

613名無し三等兵2018/11/13(火) 01:08:47.63ID:uTjXzV6I
>>611
そこでジンをあおれば頭痛なんぞ吹き飛びますぞ

614名無し三等兵2018/11/13(火) 01:11:48.83ID:ZkqlJMtu
ビールの度数が低いのは日本くらいかと
複雑な税制も絡みw

615名無し三等兵2018/11/13(火) 05:29:00.64ID:ry5AJn1L
世界シェア グループ 主力製品 %

1位 アンハイザー バドワイザー 4.5%(※UK向)
2位 ハイネケン ハイネケン 5%(global)
3位 キリン 一番搾り 5%
4位 アサヒ スーパードライ 5%

参考
(独)レーベン へレス 5.2% (EU向)
(英)ギネス製品 本国向4%台(一部は8%)

616名無し三等兵2018/11/13(火) 12:28:55.93ID:ZYNxPbQ8
草だかカビだか生やしてるアレな紳士()は相手するだけ無駄ですぞ

617名無し三等兵2018/11/13(火) 16:44:04.48ID:C/myRoU9
昔輸入だったバドワイザーはアルコール5.5パーセントだったのがライセンス生産で5パーセントになったはず
国産でも6~9パーセントのビールが売られるようになってきたけど第三種やらの高アルコール物はたいてい
チュウハイみたいな消毒アルコール臭が鼻について飲めたものじゃなかった

ビールと名うって売られてる物は高アルコールでも妙なアルコール臭はしないんだけどね・・・

618名無し三等兵2018/11/13(火) 20:27:10.74ID:R0p5VwKI
>>611
>>613
エールとジンやスコッチを飲まねば晩飯が喉を通りませぬ故、アルコール度数は高めがいいですな。

619名無し三等兵2018/11/13(火) 20:51:17.94ID:jIhtlUEm
Tactical Nucler Penguin

620名無し三等兵2018/11/13(火) 20:53:17.51ID:o8xrMUOv
>>618
さようさよう
やはり紳士ならばビーフィーターのジントニックで始めて、タンカレーのマティーニに切り替え、F&Cで小腹を満たしながらバスを煽り、〆にクライヌリッユュで1日を振り返るような飲み方が理想ですな
旧同盟国のバーではこの様な飲み方が普通と聞いた事がありますぞ

621名無し三等兵2018/11/13(火) 21:09:35.63ID:uTjXzV6I
>>618
ジャガイモ国ではビールの付け合わせでキルシュヴァッサーを飲むそうですな。
ヴァッサー・・・というからには水でしょうかな?

622名無し三等兵2018/11/13(火) 21:52:48.30ID:Wd3+U54c
NHKBSでやってた「ルシタニア号」(フランスのTV局製作のドキュメンタリー)を録画したのをさっき見た。
フランス人って、イギリス人の悪事のことを話す時には、なんであんなにうれしそうに話すんかな?

623名無し三等兵2018/11/14(水) 00:03:33.64ID:t4WRZSUM
玉ねぎめ・・・

624名無し三等兵2018/11/14(水) 00:10:35.12ID:5ABqMl7r
ドイツ人より嫌いだからだろw佛様
ワイン産地は英国領だったしw

あれ何回再放送だろwまあ面白いけどw

昔青島ビールを一気に呑んで酔いましたとさw
それもお船でw(船酔いは無かったw)
あれもドイツビールやねw

嗚呼早く醸造業を始めたいぜw
輸出専門のな!!

625名無し三等兵2018/11/14(水) 00:22:37.20ID:q8YVNxpV
そういえば旧同盟国でIZAKAYAというバーに行くと頼んでもいない前菜を出されて
サービスかと思ったら料金を取られましたな
どこがOMOTENASHIなんだとトラブルを起こす異邦人が多いそうで最近見直しをしてるとか

ただ大豆をさやごと煮ただけの前菜があまりにTORIAEZUNAMAに合うので止まらなくなります
とループしてみるtest

626名無し三等兵2018/11/14(水) 00:25:15.84ID:xsasNguT
チェコの本家Budweiserというのは旧同盟国内で売ってるのですかね?
ああ、ググレカスですねわかりました・・・

627名無し三等兵2018/11/14(水) 00:40:22.89ID:xsasNguT
>>625
TORIAEZUNAMAが出てくる番組は旧同盟国の首相官邸が絡んでる国策番組ですな。
ドイツも絡んでるようでしたし、油断できませんな。

beyond2020プログラム 平成29(2017)年度
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tokyo2020_suishin_honbu/beyond2020link/pdf/2017_ninsholist.pdf
異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ 古都アイテーリア市参事会

628名無し三等兵2018/11/14(水) 01:04:08.89ID:VnahGHQf
東郷ビールw
(エルドアンwちゃっかりしとるわあw)

629名無し三等兵2018/11/14(水) 09:09:35.15ID:xYxJnIIg
アイルランド沖にUFO出現か 航空当局が調査
https://www.bbc.com/japanese/46190069

QEⅡに載せる予定の次世代型パンジャンドラムの存在がバレそうですな。

630名無し三等兵2018/11/14(水) 09:59:15.65ID:EQ802Juh
ブリをスコッツに変身させる宇宙人が乗っているに違いない

631名無し三等兵2018/11/14(水) 10:11:04.10ID:vkuXwVst
イギリス産でアルコール度数の多いビールというと昔ワインの代用品として作られた
バーレーワインていうエールじゃないかね

そこらのコンビニで買えるナンチャッテクラフトビールシリーズで出てたはず

632名無し三等兵2018/11/14(水) 10:17:33.17ID:bzaRbluL
>>626
バドバーやピルスナーウルケルはやまやのような
酒のディスカウンターで売っていますぞ。
もっともピルスナーウルケルの方は日本国内のライセンス生産ですが。

633名無し三等兵2018/11/14(水) 13:17:30.87ID:tYhO/0vL
>>627
そういえば我が国っぽい島国も登場するのでしたな
なんでもヨダ・コーザとかいう男がソイソースを作っているとか

634名無し三等兵2018/11/14(水) 21:09:25.10ID:u0eab4E+
ジョニーイングリッシュとかいう映画を観たのですが、やはり英国映画は良いですな。

635名無し三等兵2018/11/14(水) 21:31:24.17ID:xsasNguT
>>632
よし見てみることにしましょう

636名無し三等兵2018/11/14(水) 23:26:39.81ID:pd7QhG+G
日本に来てるのは東南アジア原産だぞw

637名無し三等兵2018/11/15(木) 01:44:53.96ID:FMcIGkIQ
北米でバドワイザーの商標はバドワイザーだが
英国ではバド(またはブッシュ)という商標になる

英国内で「バドワイザーのビール」と言えば (ラテン表記でBudwieser beerと)
必然的にチェコ産のヴドヴァイゼル・ブドバルを示すことになる

ブドバル(独語?カナ転記)
=ブドバー(独語?カナ転記)
=バドバー(英語カナ転記)

ヴドヴァイゼル(ブドバル)はアンハイザーブッシュ(米バドワイザー)と世界中の裁判所で争って
(大声で)原産地表示主義を唱えてるだろう(笑い)
前スレのとおり日本でラ国はないだろうし、おそらく南アジア産もないだろうな

638名無し三等兵2018/11/15(木) 01:59:15.60ID:3e3e3gbs
発音や商標と生産国を一緒にする
馬鹿w
(お菓子なんかも外資のは海外で生産やあw)

639名無し三等兵2018/11/15(木) 05:12:34.84ID:+2XTnDGU
ピルスナーウルケル馬鹿w

640名無し三等兵2018/11/15(木) 07:22:27.35ID:EUkaGkry
ニュースを聞いてましたら、ロシアが旧同盟国との過去の合意に戻ってどうやらこうやら
言ってましたので、ここは英国も少なくともブルターニュは回復する必要がありますな。
某番組の最新話では、英国軍はオルレアンの魔女を打ち倒してモンモランシをギャフンと
させておりましたので英国大勝利間違いなしですな。

641名無し三等兵2018/11/15(木) 10:26:58.10ID:74UXcAzv
米バドワイザーはキリンの国内ライセンス生産やね

642名無し三等兵2018/11/15(木) 11:16:22.49ID:2OMJejea
>>640卿はまさかジャコバイトですかな?
それは女王陛下への反逆ですぞ
ブルターニュとノルマンディはわがブリテンの領土であることには疑いありませんが

643名無し三等兵2018/11/15(木) 12:56:23.01ID:EUkaGkry
余計な御世話でしょうが、どう考えてもフランス国歌は元の方がいいですな。

@YouTube


ついでに国旗も悪趣味な三色旗ではなく、百合の紋章に戻したらいいですな。

644名無し三等兵2018/11/15(木) 13:19:38.88ID:sL3BQZXU
やはり上流階級の方々は小ブリテンをフランス語読みでブルターニュと発音するのですね

645名無し三等兵2018/11/15(木) 13:42:53.17ID:EUkaGkry
そういやロッシーニの「ランスへの旅」で旧フランス国歌が使われてたなと思って見てましたが、
スカラ座での上演の映像がありましたな。
音楽と合わせてるとはいえ途中から小走りになる間抜けなシャルル10世とか、無関心な各国使節の
中で一人だけ望遠鏡を構えて様子を凝視してるドイツ人とか演出ひどいですなこれ(笑)

@YouTube

&t=22m22s

646名無し三等兵2018/11/15(木) 16:11:26.18ID:6u39j4fA
>>642
えー、その場合、香港、シンガポール、マレーシア、流刑地、インド、アフガニスタン、エジプトその他大勢、
はどうなるのですかな

647名無し三等兵2018/11/15(木) 17:49:31.26ID:9o1jV1rz
>>643
立憲君主制は素晴らしいですからな。愚かなカエル食いには運営が困難だったのでしょう。


マリー・アントワネットの真珠、41億円で落札 過去最高額
https://www.bbc.com/japanese/46217434

>>イニシャルがかたどられたアントワネットの髪の毛一房が入った指輪などがあった。

王子の髪の毛一房ならば、どれほど価格が高騰するか・・・・・・

648名無し三等兵2018/11/15(木) 22:51:05.08ID:rgurR70V
>>647
ルイ17世の髪の毛・・・

649名無し三等兵2018/11/15(木) 23:16:32.71ID:CDXvS1Kp
>>647-648
ウィリアム王子の髪の毛はプライスレスですぞ

650名無し三等兵2018/11/16(金) 00:13:16.11ID:X9xBc1lP
>>641
もうそれも他所から来ていたw

英国バーバリーのライセンス終了で
日本の企業で倒産や苦境多しw

日本で育てて他に移すが常套!w

錦織 頑張れ!!

651名無し三等兵2018/11/16(金) 00:32:57.99ID:erzamb6l
>>650
バドワイザーが全面輸入になるのは来年からで今はまだ滋賀の工場で作ってるぞw
ABIがキリンを買収して国内生産続けるって噂もあるがw

652名無し三等兵2018/11/16(金) 00:56:16.11ID:sf3FbsJn
キリンにそんな力は無かったw
大体国内大手が4社も要らないw
1社にして海外シェアでも握る方がええw

653名無し三等兵2018/11/16(金) 01:02:45.50ID:RRbQCEeU
やっぱ自分は
ギネスが一番うまいと感じる
でも高くてあんまり買えない
日本の現在の価格って現地価格の感覚から言うとどうなんだろう
現地ではもっと手軽な飲み物?
それとも日本と同じぐらいには高価?

654名無し三等兵2018/11/16(金) 01:58:46.75ID:nNRqmyxy
日本の物価は概ね安いw
(京都とかは別にしてw)

ビールも水の不味い地域の飲み物なのでw

逆に日本酒は繊細過ぎやあw

655名無し三等兵2018/11/16(金) 07:02:11.54ID:Hle+7x/g
プレモルの限定黒はギネスの酸味を少なくした感じでまあまあだった
ギネスはドラフト缶のあの泡が旨いんだけどね

656名無し三等兵2018/11/16(金) 07:57:44.84ID:H8EyCcDY
>>655卿、ギネスはロンドンの醸造所を閉鎖してからダブリン産なのをご存知かな?
本国人ならばエールを嗜むべきと思いますぞ
(でもギネスの生は美味いよね)

657名無し三等兵2018/11/16(金) 08:59:19.67ID:C4sTlBGI
ギネスと聞くとこの記事を思い出す

http://www.afpbb.com/articles/-/2801557

658名無し三等兵2018/11/16(金) 09:19:38.42ID:Hle+7x/g
>>656
アイルランドに移したのはやはりEU脱退後の対策ですかな

659名無し三等兵2018/11/16(金) 10:40:36.53ID:bv5qmbCw
>>658
EU脱退の話が出る前、前世紀末のことですぞ
何でも水に問題があったとか‥

(言えない、ロンドンの醸造所のギネスが不味くて、ダブリン産じゃなきゃダメと本国人が言ったなんて何枚目の舌を使っても言えない)

660名無し三等兵2018/11/16(金) 14:33:05.34ID:309wDzzi
>>659
ロンドンの食事は許せるというのが、実に英国紳士らしくて素晴らしいですな。
(アレで酒と紅茶まで不味くなったらと想像すると・・・・・・)

661名無し三等兵2018/11/16(金) 15:06:57.84ID:jOjg+U1s
むしろ許せない食事、というのがよくわからないのですが・・・ カエルとかキャベツでしょうか

662名無し三等兵2018/11/16(金) 17:48:25.85ID:4DW4k0P+
カタツムリも

663名無し三等兵2018/11/16(金) 18:27:33.68ID:Hle+7x/g
ウナギはぶつ切りしてゼリーで寄せるくらいしか食べようが無い下魚ですな

664名無し三等兵2018/11/16(金) 18:35:29.96ID:rqLbzMgj
大陸の内陸では鯉や鯰がご馳走

665名無し三等兵2018/11/16(金) 18:41:25.23ID:k0sJrEtZ
メインの調味料が酢ってのは日本人には違和感があるが
今食ってるフィッシュアンドチップスには確かにモルトビネガーがよく合う
ブランドはハインツだが…

666名無し三等兵2018/11/16(金) 19:35:54.04ID:+iSdVnrM
ミツカンwが買収しそうだw

酢の物 酢醤油 酢漬け
日本にも有るんやでw
柑橘類を使う文化もw

667名無し三等兵2018/11/16(金) 19:41:18.49ID:jOjg+U1s
>>664
ハンガリーで食ったナマズのフライはすげーうまかった
鯉のスープ(ハラースレー)もちょっと泥臭みはあったが、うまかったな

668名無し三等兵2018/11/16(金) 20:00:45.65ID:WeqjlCKp
クリスマスは鯉を食べるって
中欧から東欧

日本でも七面鳥を食べられるが
古いカトリック教会の近所の肉屋さんとかに
クリスマス近くになると 七面鳥あります の看板が
鶏冠がちょっとグロwで身体も大きく
鳴き声はホロホロとかだったかなあ
昔見た記憶が

669名無し三等兵2018/11/16(金) 21:05:29.49ID:jOjg+U1s
まあナマズのフライは低温の油で気の済むまでダラダラ揚げたりはしていなかったし、
ハラースレーは決してゼリー寄せではなかったし、
どちらも魚の頭が皿から突き出していたりはしなかった、というのが一番大きい。

670名無し三等兵2018/11/16(金) 22:08:34.29ID:+JR0Ec78
>>667
旧植民地でも内陸はナマズのフィッシュ&チップスがありますな。
暖かいうちはうんまい

671名無し三等兵2018/11/17(土) 08:37:39.42ID:OQuj+njX
20年間アイスクリームとソーセージのみ 摂食障害克服の女性、初めて野菜を食べる(英)
http://news.livedoor.com/article/detail/15607269/

英国の料理がマズイというのは間違いであり、世界の人々が摂食障害なのかもしれませんな?
大抵のモノは、ラムやジンやスコッチで酔ってからエールで流し込めば食べられますからな。

672名無し三等兵2018/11/17(土) 12:02:30.26ID:q/2xWWlp
前々から不思議なのですが「触っちゃメ」な人は何が生きがい何でしょうなぁ?

673名無し三等兵2018/11/17(土) 12:49:50.28ID:EXn/OG1C
>>672
貴殿のように話題にしたり、相手を務める御仁の存在が生きがいなのではないですかな?

674名無し三等兵2018/11/17(土) 12:58:40.81ID:q/2xWWlp
>>673なんと!
それはなんとささやかな幸せなのでしょう&#8265;

675名無し三等兵2018/11/17(土) 14:03:52.67ID:NsBURFLc
>>672
旧植民地(インド帝国)には沢山居るような。訪ねていって調べてはいかがかな。

676名無し三等兵2018/11/17(土) 14:13:15.57ID:n4jK1eJm
成人病が恐ろしくなければ私もアイスとソーセージだけを食べて生きたいですな
もちろん飲み物はビールしか飲めません

677名無し三等兵2018/11/17(土) 14:19:30.14ID:G+xhhb9Z
SPAMとウナギのゼリー寄せしか食べれない病気になったらどうするんですかな
もちろん飲み物はパリの水道水しか飲めませんぞ

678名無し三等兵2018/11/17(土) 14:23:03.12ID:HAfDJZPM
>>676
紅茶がなくても生きていけるとは……

679名無し三等兵2018/11/17(土) 14:33:21.42ID:n4jK1eJm
紅茶しか飲めないのは病気ではありませんからな

680名無し三等兵2018/11/17(土) 16:27:36.90ID:EsR/QHhY
紅茶がなくても生きられるというのは、いわば空気がなくても生きられると言っているようなものですぞ
もちろん病気などではない

>>671
ふむ、おそらく世界の人々は味覚過敏なのですな

681名無し三等兵2018/11/17(土) 16:30:50.71ID:Iv25DdbG
あぁ、NHKでジュットランド海戦の番組をやってたんだな・・・
NHKオンデマンドで、21日まではだ。

682名無し三等兵2018/11/17(土) 17:33:40.23ID:KFQhA9fC
マリ・アントワネット>
紅茶がなければ、まくびティーを食べればいいじゃないの?(錯乱して断頭台の露)

683名無し三等兵2018/11/17(土) 17:43:49.21ID:pzT8YRZZ
コーヒーが無いからお茶を呑む人々w
哀れやあw

684名無し三等兵2018/11/17(土) 18:02:02.38ID:OCEcG/0K
ヤンヤーヤ♪マクビティ♪

アナタ ニモ
チェルシー アゲタイ

685名無し三等兵2018/11/17(土) 18:40:43.89ID:EsR/QHhY
もともとロンドンのコーヒーハウスから普及したのですが
性的不能の原因になることを知らない大陸の連中は今も飲んでおるようですな

686名無し三等兵2018/11/17(土) 19:39:02.71ID:B63bvSQv
バイシクル
By シックル

https://imgur.com/JrhBcof

687名無し三等兵2018/11/17(土) 22:35:27.79ID:FqTqyVIp
HMS QEと並走するUSS Michael Monsoor
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚
およそ兵器といういうものは英国のように優美に作る必要がありますな。

688名無し三等兵2018/11/17(土) 22:52:08.79ID:VaQ+icNj
外観を気にしたりするのは要は猿真似やってるから自分に自信が持てない証拠
その点、イギリスは近代兵器の大多数を自分で発明するか最初期に実用化してるから自分の正しさに絶対の自信がある

689名無し三等兵2018/11/17(土) 23:26:20.18ID:2A/b1JuB
性能は別にしてなw
その後ドイツが全部コピーして
更に日本が完成させたw

690名無し三等兵2018/11/17(土) 23:44:42.63ID:fSahq//l
常に成功するわけではありませんが、
前例がないのですから真似すること自体が出来ませんな
(旋回銃塔を見ながら

691名無し三等兵2018/11/17(土) 23:55:41.62ID:SRSKaHdq
東洋の旧同盟国で空母建造に多大な貢献をしたのは我が英国ですが?
空祖母さんと呼ばれるHOOOOSHOOOOに初めて着艦したのも英国紳士ですぞ

692名無し三等兵2018/11/18(日) 00:22:36.13ID:fFdjdhp5
意外とドイツ発祥は少なく
英仏が多い
時代が下がると独日も参戦する
それと米な

軽自動車サイズで値段も軽自動車並の
飛行物体を何処が一番最初に売り出すかなだなw
当然安全も担保でw
やっぱ日本か?w
まずは自動運転車で鹿児島や青森まで行きてえw

693名無し三等兵2018/11/18(日) 01:23:59.21ID:xRt34rWi
兵器の起源を発祥と呼ぶのはいかがなものか
「原爆発祥の地アラモゴード」
とか言い出したら、BTSであんだけ大騒ぎしてる人たちはなんと言うか

694名無し三等兵2018/11/18(日) 01:36:29.37ID:3dOHEEgI
あなたも朝鮮嗜好ですなw
起源丸出しw

695名無し三等兵2018/11/18(日) 03:03:46.05ID:L3kDhlaw
鳳翔と龍驤に搭載されたジャイロスタビライザーを発明したのはドイツ人だけどね
改良した物を商品化したアメリカの会社から買って取り付けた

ちなみに現在一般的なフィンスタビライザーを開発して初めて使ったのは日本人
日本は荒天帯にあるんで小型船の揺れ対策は昔から工夫してた

アメリカも駆逐艦にジャイロスタビライザーを付けてみたりはしてたが普及せず
戦艦に使う計画も船の揺れじゃなくて射撃管制の方に動揺修正ジャイロを組み込んだが
太平洋の荒天では機能せず波高の高い時の命中率は散々になった

696名無し三等兵2018/11/18(日) 03:23:37.51ID:2qz0uAUq
もう舟の形から負けてるから欧米支那w
和船の美しさは他では無理w

それと近代造船でも徹底的な省エネ設計
スクリューの改良や船首瘤とかも
石川島播磨とかがいい例w

697名無し三等兵2018/11/18(日) 03:34:02.44ID:xtYsSFKd
鳳翔のジャイロスタビライザー30万円なり!
https://www.jacar.archives.go.jp/aj/jpeg/pdf2jpeg?c=false&item=C08/C08050443400.c0650322011.koubun_2135.0302_01.pdf&p=10

698名無し三等兵2018/11/18(日) 07:44:58.77ID:Mq75XEFK
>>696
でも戦争仕掛けられたら勝てないでしょ?

699名無し三等兵2018/11/18(日) 11:47:49.66ID:7hCeEmn9
>>698
それに触るなって

700名無し三等兵2018/11/18(日) 11:54:34.81ID:/QHBicIY
700

701名無し三等兵2018/11/18(日) 12:13:58.59ID:8pBkcEYG
HOOOOSHOOOOの乗員は食事時に食器を追いかけなくても食べられたスタビライザーの
効果を褒めていたそうですな

702名無し三等兵2018/11/18(日) 12:48:21.63ID:TenRG+ZM
>>701
英海軍では、食事時に食器を追いかけたくなくなるようにして問題を解決したようですな・・・

703名無し三等兵2018/11/18(日) 13:01:10.72ID:Htl/scOJ
>>702
そんなことをおっしゃるから、ほら、隣の食器があなたの前に滑って来ましたぞ
さあ召しやがれ

704名無し三等兵2018/11/18(日) 13:05:06.06ID:nlq8ex5o
自分から動く保存用ビスケットとチーズですかな?

705名無し三等兵2018/11/18(日) 13:19:21.88ID:/QHBicIY
多少の揺れなら、食卓に
濡れ布巾を敷いておけばなんとかなる、って
海鷹丸の人が言ってた。

706名無し三等兵2018/11/18(日) 13:23:19.15ID:8pBkcEYG
自走する食料といえばGですかな
東洋の元同盟国では蜂の子やイナゴや蝉を食べる悪習があるそうですが

707名無し三等兵2018/11/18(日) 13:34:26.91ID:xtYsSFKd
>>704
それと海水で茹でた塩漬け肉とビールがあれば他は必要無しですな。

708名無し三等兵2018/11/18(日) 13:49:06.07ID:2ae9ki6m
>>707
ラムがねえと働けねえですよ、サー。

709名無し三等兵2018/11/18(日) 16:40:22.00ID:mRMyn9JS
ラムを飲めばグロッキーになるくせに

710名無し三等兵2018/11/18(日) 17:01:19.97ID:xtYsSFKd
1922年HMSフッドのクリスマスでのケーキとラム酒

@YouTube


カメラ用にやってるとは思いますが一気飲みですなぁ・・・

711名無し三等兵2018/11/18(日) 17:02:28.61ID:MBvCfNZ+
ジンのショットが滑ってきました。これはありがたい。

712名無し三等兵2018/11/18(日) 18:22:21.13ID:Htl/scOJ
>>710
最初にえらい混ぜてますが、これはつまり、その、
提督味が偏らないように、という意味ですかな、やはり

713名無し三等兵2018/11/18(日) 18:26:34.85ID:Lpy0b9rf
>>708
そういえば東洋にはラム無ぇという炭酸飲料があるそうですな。

714名無し三等兵2018/11/18(日) 18:32:37.40ID:5ijvToNa
>>712
提督味はトラファルガー近海の航海で出されるラムでしか味わえないと仄聞しましたぞ
1922年ならば現在のラムとほぼ同じ製法なのでアルコール濃度が樽の上下で変わることはないでしょうな
やはりカメラ受けするための演出として樽を掻き回させたのでしょう

715名無し三等兵2018/11/18(日) 19:34:00.78ID:r//r+g9+
>>698
兵糧戦には確実に負けるw

716名無し三等兵2018/11/18(日) 20:00:55.76ID:xtYsSFKd
カラー映像で見るとブラウンなラムですな

@YouTube

&t=4m

717名無し三等兵2018/11/18(日) 22:00:17.93ID:C6NfTwLL
>>706
ギリシャの哲学者アリストテレスも
脱皮する前の蝉の幼虫は甘くて旨いと言っていますぞ

718名無し三等兵2018/11/18(日) 22:33:28.72ID:KEml0LHF
https://twitter.com/i/status/1064091507316019200
誰ですか茨城まで行ってきたのはw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

719名無し三等兵2018/11/18(日) 23:57:40.07ID:VaY9hSAE
>>718
このパンジャンドラムはニセモノだな
本当のパンジャンドラムなら思い通りに動く筈がない

720名無し三等兵2018/11/19(月) 01:21:21.21ID:6hajasUo
>>718
小官の入手した資料では茨城はこうなってますな
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

721名無し三等兵2018/11/19(月) 08:38:53.37ID:OTcMaK9q
茨城ですが‥
たしかチバラギとかいう国名があり、どっちかがどっちかを制圧、併合した結果誕生したと聞きましたが
まああのあたりでは最強の戦闘国家、グンマーがあるので再併合されるのも時間の問題らしいですぞ

722名無し三等兵2018/11/19(月) 09:45:03.20ID:8rDbyP0U
旧同盟国の知人もchibabaaaやgunmamaaaという所はパスポートを持ってないので行った事が無いそうですぞ
ビザ無し渡航が可能になるといいですな

723名無し三等兵2018/11/19(月) 12:36:55.28ID:elHU7iVL
そのうちに、パリに蛙を食いに行ったりするのに、パスポートとビザが要るようになります

724名無し三等兵2018/11/19(月) 12:45:47.91ID:lzolO46B
チバラギは文明が遅れているので最新の自動車やバイクを輸入できず、30年前のものを使っているそうですね。
正規版の部品も入手できないので、合わない部品を無理矢理組んで奇天烈な姿になっており、マフラーも機能してないことが多いとか。

725名無し三等兵2018/11/19(月) 14:23:35.27ID:5Y5qEJqY
>>723
なぜパスポートとビザを用意してまでパリにカエルなど食いに行かねばならんのですかな
ノルマンディーにお茶を飲みにゆくならともかく

726名無し三等兵2018/11/19(月) 17:43:12.39ID:/Bh0UmD5
日本人男性、仮想現実のポップスター「初音ミク」と200万円の結婚式
https://www.bbc.com/japanese/video-46257109

極東の元同盟国は仮想現実のキャラクターが好きですな。
ブリテンでは、現実のジャガイモやマンホールの蓋と結婚する猛者が現れそうですな・・・

727名無し三等兵2018/11/19(月) 17:45:59.66ID:wVTrpKsG
>>724
杉並区に住んでるけど30年前の冷蔵庫今だに使ってるわ。

728名無し三等兵2018/11/19(月) 18:01:21.42ID:K29kDeQC
>>723
パスポートもお金も所持しない中東の移民がアリの様に押し寄せて
イギリスの社会福祉を食い潰そうとしています
英国人が年金を取り損そこねて、日々お茶飲むような生活ができなくなります

それが嫌ならばシェフの作ったフランス料理でなくスタンドのタラや工業製品の
ウナギで我慢しろと言うことです
政治的には正しい選択です

アラブ人じゃなく
フランス人シェフやインド人、中国人コックが押し寄せればよかったのにね

729名無し三等兵2018/11/19(月) 18:26:56.59ID:REpkloNg
>>718
おかしいですね・・・
パンジャンドラムの動力は、固体燃料なロケットのはずなんですが・・・
噴射炎が見えないのに転がってるんですよね。

730名無し三等兵2018/11/19(月) 19:28:31.51ID:wUN8BxF2
>>727
クーラーや冷蔵庫は長寿だねw
暖房器具は割と短命w
それと照明器具も長寿やあw

日本の残念なのは部品を直ぐ処分するから
ゴミにそれでも10年以上軽くメンテナンスフリー
海外はほぼ一生保証いうか進化せず
性能がそもそも低いw

731名無し三等兵2018/11/19(月) 19:59:01.43ID:LjSQ+Og8
>>724
30年前と言えば1980年代後半ですが、イバラギスタンでそのような車は見たことがありませんな。
一度探検した事がありますが、明らかにそれより20年ほど前、つまり50年前の車が実用に供されておりましたぞ?

732名無し三等兵2018/11/19(月) 20:08:23.60ID:tLKmC2AC
若者がGT38とかホークI IとかZ250FTとかあり得ないもんでパパランパパランと走ってますな

733名無し三等兵2018/11/19(月) 20:24:20.19ID:uT1X4y+I
>>722
チバは東京の植民地ですから
ネズミーランドや国際空港等チバにある癖に東京の名を冠している施設だらけですぞ

そうして経済的に豊かになったチバをイバラキ(ギと濁らせるのは土地の古老を激怒させますが若年層は気にしてない様です)は嫉妬していますが、イバラキにはイエローゲート卿位しか名物がありませんから勝負にならない様です

734名無し三等兵2018/11/19(月) 20:45:51.99ID:ZDZjDzAX
イバラキには、シュールストレミング、ドリアンと並ぶ名産品「ナットー」が有るではありませんか。

735名無し三等兵2018/11/19(月) 21:21:59.66ID:I+bq4WSX
実はイバラキスタンの防衛兵力は結構すごいのですぞ

ウシークには汎用仏型決戦兵器と水棲型異種族で編成されたUDT部隊があり、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E4%B9%85%E5%A4%A7%E4%BB%8F
http://kappauv.com/sub3/sub30605.html
ウォータードアにはルービックスネーク型メカが配備され、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E8%8A%B8%E8%A1%93%E9%A4%A8
なんとイーストシーヴィレッジには木亥がっ

北部には>733卿がおっしゃっていた外征型の特殊漫遊部隊が居りますしねw

736名無し三等兵2018/11/19(月) 21:26:18.55ID:SyYSDORw
学者と見せかけて実は近接戦闘を得意とする2人組と諜報担当とハニトラ担当と、エイト-ガードと称する謎の人物ですな
首領はスコットランドのキルト問屋を自称する老人と聞いております

737名無し三等兵2018/11/19(月) 21:45:09.12ID:RksdyabL
>>736
ああ
あの最強ユニットですな
ハニトラ担当のバスタブの中での姿はもはや様式美となっているようですな
たしかスターダストシルバーとかのコードネームと聞いておりますが、老化しないサイボーグとの噂もあったようですな

738名無し三等兵2018/11/19(月) 21:49:25.33ID:ERql8HqQ
>>737
最近はブッダテンプル巡りのテレビプログラムのエンディング歌っているそうですぞ
おそらく催眠音声の一種の開発に成功したのでしょう

739名無し三等兵2018/11/19(月) 22:05:40.54ID:uT1X4y+I
とりあえずイバラキに関してはイバラキラキライバラキ、グンマーに関してはグンママゴコロバツグンマ、サイタマーに関してはジンセイタマタマサイタマデと言う迷曲がありますので聞いてみると宜しいかと

740名無し三等兵2018/11/19(月) 22:08:28.41ID:llgkEnIG
日産も英国から撤退だな
ああこりゃこりゃw
(・∀・)ニヤニヤ

741名無し三等兵2018/11/19(月) 22:56:54.16ID:6hajasUo
日本の地域紛争を題材とした映画が公開されるようですな

@YouTube


742名無し三等兵2018/11/20(火) 00:04:58.40ID:fsW7D/Hu
千葉期(チバニアン)って国際学会で確定したの?
千葉時代・・・弥生時代、飛鳥時代、奈良時代

日本の夜明け来る

743名無し三等兵2018/11/20(火) 00:08:25.63ID:GRUo6qco
祝! トヨタG-日産G 合併!!
アヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャw

744名無し三等兵2018/11/20(火) 01:03:07.56ID:YunVV5ZD
>>742
それは千葉繁先生という偉人へのリスペクトですな。
ビューティフルドリーマーをパクったアメリカ映画絶対許さないぞ!

745名無し三等兵2018/11/20(火) 17:55:08.48ID:wcmviVlc
>>735
それどころか、ハイスクールの女の子が戦車の操縦訓練をしているといいますな
マウスの下敷きになっても潰れないヘッツァーなどというものまで配備しているとか

746名無し三等兵2018/11/20(火) 18:21:41.70ID:IwWZUa8e
来年の即位パレードでは現行英国ロールスロイスの
オープンカーでは無く
国産の新車を購入決定
さて日産が御料車の準備を始めた!!w

747名無し三等兵2018/11/20(火) 18:36:33.88ID:bSvWQYeQ
部品の調達が難しいとか日本国内向きに言ってるが、当のRR社に話が通ってるのか気になるとこだ。
あれは車のつくりが遊び車なんで公的行事に相応しくないって話なら前からあるが、メンテ継続の保証は切れてないと思うんだけどね。

748名無し三等兵2018/11/20(火) 19:31:46.72ID:8OOVvxTH
昔はベンツもあったw

日本が何時も総取りw

749名無し三等兵2018/11/20(火) 19:54:11.72ID:bSvWQYeQ
ぐぐってみると http://news.livedoor.com/article/detail/14665120/

日本側の主体的判断で切ったってはっきりさせるならともかく、RR側に責任があるみたいな言い方すると結構まずい気がする、後々

750名無し三等兵2018/11/20(火) 20:02:04.89ID:bOvNcqUA
>>747
宮内庁のくせに保管が悪いとかおかしいって。
あんな最近のRRが動かなくなるとか修理ができないとかあり得ない。

751名無し三等兵2018/11/20(火) 20:08:02.00ID:y84aWIS7
最近てw

つか欧州最大の車メーカー佛様の
国立wルノー公団wだが
その利益の半分は日産からの配当ですってw

なあ欧州wもう終わったw

752名無し三等兵2018/11/20(火) 20:16:14.20ID:PDMahHK+
ロールスロイスだからなー
実は何らかの秘密の用途で酷使してたんだったりして
秘密と言っても皇室だから生臭い用途じゃなくて
国外に出た際に人を救って助けるみたいな

753名無し三等兵2018/11/20(火) 20:31:36.07ID:/tS49zfR
映画用に貸し出してたんだよw棒w

754名無し三等兵2018/11/20(火) 21:16:09.26ID:MHSFhv85
パレードに使用する車のメーカーはトヨタに決まったらしいのですな。

…近日MR-Sの後継車がオープンカーで登場らしいので、時期的に期待が高まりますな。

755名無し三等兵2018/11/20(火) 21:34:35.76ID:pkj7Bpoc
R&Rが故障するとへりで飛んで来て無償修理して
黙って帰るんじゃなかったのかな?

マジレスすると30年も放置したら、内外装をレストアするのと同じだから
メーカ修理だと軽く数千万は逝くんだろうな

英国車はクラシックカー・ディーラーズのエド・チャイナ(故人か?)頼めないかw

756名無し三等兵2018/11/20(火) 21:54:12.90ID:e3yXFVdX
馬鹿かwRRいや英国車は常に2台以上所有して
一台は常に故障だw

日産の御料車早く見てえw
トヨタはもう(・∀・)イイ!!w

佛様車にも負ける英国車なんてw

757名無し三等兵2018/11/20(火) 22:03:56.86ID:1BbjkWTc
センチュリーじゃダメなのか

758名無し三等兵2018/11/20(火) 22:28:36.77ID:3fj1Uao4
ゴーンの件で大阪なおみが(GTRプレゼントされて)迷惑だと表明してる時勢に
日産センチェリーはどうかと?

三菱デボネアならスタイル的にOK

759名無し三等兵2018/11/20(火) 22:49:23.83ID:fmB8RChc
スコットランドなら男性でも堂々とスカート履けますのにな

【埼玉】路上でスカートをまくし上げ下半身を露出した疑い 63歳無職男を逮捕「欲求満たすため」 付近で類似事件も/春日部署
http://2chb.net/r/newsplus/1542721291/

760名無し三等兵2018/11/20(火) 23:33:12.83ID:1BbjkWTc
>>758
センチュリーはトヨタ

761名無し三等兵2018/11/20(火) 23:36:23.36ID:vW0j8/9p
そんなことは誰でも知っております

762名無し三等兵2018/11/20(火) 23:39:44.60ID:Q2B9Rg9l
ふむ、じゃがいのも空飛ぶ鉛筆かと思いましたが違うのですね

763名無し三等兵2018/11/21(水) 00:01:21.99ID:o01WFNU4
プレジデントやな

Mazdaもバブルの頃に名車w出てたなあ

おまけw
ホンダのシビックが巨大化してて驚いたw

支那の紅旗もセンチュリーのコピーだそうだw

764名無し三等兵2018/11/21(水) 01:38:50.03ID:zFqIYfYo
はて…現在のロールス・ロイスとはすなわちBMWが所有する商標に過ぎず。
かつてのロールス・ロイスとは古臭…いやいや由緒ある工場や設備を得たフォルクスワーゲンが商標を得たベントレーなのだと。
そして極東の同盟国皇室が所有するのは後者でして。

正統なる英国紳士の諸兄ならご存知のはずですが、最近どこかの辺鄙な小島でも、新たな植民地に加わりましたかな?

765名無し三等兵2018/11/21(水) 08:09:34.24ID:tt5Rw/Ep
>>756
RRよりプリンスの方が部品無くて直せないだろ?
そういやセンチュリーは、公務の出先で電装系の人トラブル出してて草。

766名無し三等兵2018/11/21(水) 09:37:46.13ID:suQlNaBr
RRですか。
ここはひとつピンクの6輪タイプなどいかがですかな
それともエンジンがRRならよろしいとか? マーリンとかペガサスとか

767名無し三等兵2018/11/21(水) 10:42:56.96ID:EnbbMhQP
ピンク六輪リムジンとなれば運転手はパーカー氏にお願いせねばなりませんな
テロリストに襲撃されても安心ですぞ

768名無し三等兵2018/11/21(水) 14:38:07.93ID:oHC8jvF6
プリンスロイヤルGT-Rとな

769名無し三等兵2018/11/21(水) 15:13:29.23ID:h88+gluW
>>764
今もマリナーパークウォードで造ってるのかな?

770名無し三等兵2018/11/21(水) 17:21:13.47ID:AHL9u15E
>>768
やっちゃった結果プリンスロイヤルGT-R LMになりました

771名無し三等兵2018/11/21(水) 17:56:34.59ID:N1aMe88v
まあ絶対トップギアの次があるならネタにするよな…

ジブラルタル、英EU離脱の新たな課題に スペイン首相「修正なければ協定反対」
http://www.afpbb.com/articles/-/3198563

とりあえずいちゃもん付けとけな

100年前の英空軍に日本人パイロット
https://this.kiji.is/433151134976312417?c=39546741839462401

WW1の戦場を飛んだ日本人というベタながら小説は事実より奇なりを地で行くお話

772名無し三等兵2018/11/21(水) 17:58:44.33ID:N1aMe88v
うぎゃあ間違えた…ニッサンの車で護送されます…

773名無し三等兵2018/11/21(水) 18:00:32.22ID:suQlNaBr
バロン滋野なんて方もおりますが

774名無し三等兵2018/11/21(水) 18:02:43.57ID:Lc/yQma9
英本土の陸軍ミドルセックス連隊に移った。

どんな連隊なんだ一体

775名無し三等兵2018/11/21(水) 18:06:45.41ID:suQlNaBr
つまりナイスミドルで中間的な性別の・・・・

776名無し三等兵2018/11/21(水) 18:15:21.99ID:Oe/3LtBn
>>771
ジブラルタルは1713年のユトレヒト条約以来300年以上英国領である一方
スペインが支配した期間は250年程度ですな。
キャベツ食いの伍長と組んで奪還しなかったフランコを恨むがいい。
国家や領土の永続性を口先だけで動かそうと夢想するとは常識を疑いますな。

777名無し三等兵2018/11/21(水) 18:20:47.16ID:sbEOF6xG
>>765
部品は誂えるものw
もうトヨタの不具合はそれが 売りw だしw
ただねえw日産の乗り味は昔から馴染めず
逆にトヨタを始めて運転した時の衝撃は今も忘れず!
日産は速く丈夫でトヨタは扱い易く修理wがし易い車w
ホンダとか論外だが自分は応援しているw
プロが奨めるのはスズキ

778名無し三等兵2018/11/21(水) 18:23:10.25ID:iuNSa2MI
なぜ清に対して99年などという中途半端な協定にしたのか理解に苦しみますな
999年にしておけば香港島の市民も地下鉄の糞害に苦しまなくて済んだというのに

779名無し三等兵2018/11/21(水) 18:26:39.74ID:c9IMFtSG
アフリカに似たスペイン領あったなあw

取り敢えず日産も国営wにしよう
で佛様ルノーとはお別れw
御料車も日産に戻してとw

780名無し三等兵2018/11/21(水) 18:30:03.07ID:K3+rZYoL
>>778
ちょうどいいタイミングで香港人をカナダに押し付けられてラッキーだったよ。

781名無し三等兵2018/11/21(水) 18:32:17.80ID:jChv4hNP
支那も何故か99年ねw
零細弱小国の咀嚼w地w

日本も薩摩がおフランス領とかにw
てか興業や議会は英国に学び
行政はおフランスに学んだ日本!

佛様のマクロンくんもENA出身の官僚だったw

782名無し三等兵2018/11/22(木) 08:40:46.99ID:l2AUEmQL
>>766
いやいや、貴人が乗る車である以上安全には注意を払わねばなりませんし、ここは追跡戦闘車が最適かと思いますぞ。

783名無し三等兵2018/11/22(木) 09:05:32.48ID:PVyoW4ti
>>782
SPVとはなかなか渋いところを突いてきますな
問題は2人乗りであり、貴人にも運転に参加していただく可能性が高いことですな
さらに貴人がご夫妻で乗車される時、妃殿下はかなり狭いスペースに収納されることになりますぞ
まああらゆるテロに対する抗甚性はLPと同等か、それ以上なので検討に値する意見とは思いますな

784名無し三等兵2018/11/22(木) 12:12:22.30ID:U23PAMEQ
高速エレベーターカーのプラットフォームに適切なキャビンを乗せてはどうですかな
高く持ち上げれば景色もよいでしょうし

785名無し三等兵2018/11/22(木) 13:44:37.50ID:1u3py4td
英軍のJackalという装甲オープンカーの武装を外せば祝賀パレードに使えそうですな。

786名無し三等兵2018/11/22(木) 18:39:02.94ID:gqbTWXNa
今朝のNHKラジオで、沖縄の人が電話で出演してたんだ。
内容は沖縄の町食堂の話で、SPAMみそ汁とかSPAMチャンプルーとか
SPAMオニギリとか、SPAMSPAMSPAMSPAMと連呼してたんだ。
あれはNHK的に大丈夫だったんだろうか?

787名無し三等兵2018/11/22(木) 18:44:07.89ID:U23PAMEQ
ああ、それでか。NHKの前で枢機卿が警備員に止められてたんだが

788名無し三等兵2018/11/22(木) 18:52:54.31ID:gqbTWXNa
>>787
え、NHKにバイキングが大挙して押しかけてたんですか?

789名無し三等兵2018/11/22(木) 20:19:49.13ID:ozJK/nWw
豚をよく食べた沖縄
そらあ今では県民食にw

790名無し三等兵2018/11/22(木) 20:48:34.87ID:/XopWP+l
>>788
NHKはケリーおばさんの自宅で収録するような貧乏はしてないですよ

791名無し三等兵2018/11/22(木) 23:36:10.72ID:OasCCD7a
>>778
欧州の古い慣習で、100年以上の貸借契約は、事実上永久的なものだから、
無効って考え方があるそうで。
なので、租借(国家間の貸借と言える)の上限は99年なんだそうです。

792名無し三等兵2018/11/23(金) 01:44:45.60ID:MPzqW2wM
>>787
エンディングに間に合った?

793名無し三等兵2018/11/23(金) 02:04:02.30ID:wlkqXZTc
ゴンさん支配wは19年で終わったw
日産からは清々したとの声もw

64歳 もう一華 母国でもない異国の息の掛かる企業に勤め
その微妙な出自や立場に暴走w
晩節を穢すを地で行く流れにw

日産は嫌やあという反面応援もしたくなった!!w

794名無し三等兵2018/11/23(金) 10:27:23.36ID:4c6cC+i0
極東の元同盟国にもこんな変態紳士が居るのですね

http://www.kuzu-doctor.com/entry/foreign-body/

795名無し三等兵2018/11/23(金) 10:34:11.95ID:uBz0F38o
たまたま置いてあったのなら仕方ありませんな

796名無し三等兵2018/11/23(金) 11:47:54.33ID:J8P9EyTv
>>795
さようさよう
何故そこにプリキュアのフィギュアがあったかなどと問い詰めないあたりに、旧同盟国の救急医の良心を感じますな

797名無し三等兵2018/11/23(金) 22:15:05.05ID:pw3+uQjs

798名無し三等兵2018/11/23(金) 22:30:11.14ID:J8+BFh+3
プリキュアや平成ライダーが一同に会するのも壮観ですが
NHK朝の連続テレビ小説のヒロインが集合するのも凄いでしょうな
いろいろ苦労の多い女性たちが何十人も集まって
することと言ったら夫や舅の愚痴の言い合いでしょうから

799名無し三等兵2018/11/24(土) 07:06:22.53ID:t/ncSR3C
>>798
夫や舅が集えば紅茶や酒を酌み交わして和気あいあいとするでしょうに、女人は救い難いようですな。

800名無し三等兵2018/11/24(土) 09:20:27.27ID:EzwVR7JM
>>799

ぼやき酒になりそう(ボソッ

801名無し三等兵2018/11/24(土) 09:20:57.55ID:GsJjbRJm
>>798
モンティパイソン御一行とレッドドワーフ乗組員一同、それに元トップギアの三馬鹿が集まって座談会という地獄案件。トッピングにプリズナーのローバーを加えると更に味わいが増す。

但し味は煮すぎて味の抜けた野菜スープにハインツの缶詰めパスタを具に加えてマーマイトで味付けした程度なので期待しないように。

802名無し三等兵2018/11/24(土) 09:45:23.20ID:BMsqJ+Ii
最近我が国にも出店してるというISEKAIIZAKAYAなる店に行けばつまみに落胆する心配はないでしょう

803名無し三等兵2018/11/24(土) 12:09:14.50ID:ycfK+It1
小官はZombieland Sagaというのを見ておりますが、佐賀の名物紹介が結構出てくるので、
これを焼き直してZombieland Londonというロンドン名物が出てくる番組を作るといいですな。

804名無し三等兵2018/11/24(土) 12:51:08.44ID:L+zJ6aOW
そう言えばデハビランドとゾンビランドって似てね?

805名無し三等兵2018/11/24(土) 14:17:51.66ID:pMwWdzO5
>>803
あー、それバチカンとナチスが殴り込んでくる絵しか浮かばん

806名無し三等兵2018/11/24(土) 15:06:05.58ID:ycfK+It1
>>805
思い出しましたが、「屍者の帝国」というロンドンの医学生が死んだ親友を蘇らせて
いろんなことする腐臭漂う作品もありましたな。

807名無し三等兵2018/11/24(土) 15:51:03.03ID:aDZlYmBY
極東の元同盟国で2025年に万博開催が決定しましたな
医療と健康がテーマだそうで
我が国は何を出展しますかな

808名無し三等兵2018/11/24(土) 16:15:24.13ID:2FgtR+Lg
健康といえば、マーマイトでしょうな

809名無し三等兵2018/11/24(土) 16:37:51.50ID:t/ncSR3C
マーマイトは精神的健康には良くないと思いますぞ・・・
一度だけ食べて放置していると、家内に「コレどうするの?」と詰問されましたからな。

810名無し三等兵2018/11/24(土) 16:40:13.01ID:pOaEPwAH
>>809
何故、毎日食べないのですかな?(澄んだ瞳で

811名無し三等兵2018/11/24(土) 16:52:49.96ID:t/ncSR3C
マーマイトの色が護国卿の黒い鎧を思い出させて朝から不快になりましてな・・・・・・

812名無し三等兵2018/11/24(土) 16:59:44.56ID:2FgtR+Lg
極東の旧同盟国には、ビール酵母から作ったエビオスという薬が有るそうですぞ。

813名無し三等兵2018/11/24(土) 17:00:07.23ID:GsJjbRJm
>>803
テムズ河口のうなぎを使ったゼリー寄せが地元の名物紹介に出てくる番組ですと?

814名無し三等兵2018/11/24(土) 17:33:12.03ID:sv/0KVhr
イタリアの万博で出展した日本館は
他所と桁が2つ違うくらいの入場者だったという
大阪w(。+・`ω・´)キリッやでw

815名無し三等兵2018/11/24(土) 18:48:18.20ID:ViV+FO9S
>>809
似た様な事ですが
以前とある店で、ドイツの軍隊パンを購入したんですよ。
とりあえず家族全員には試食させたんですが、誰もそれを美味しいと言ってくれず、
買った”軍隊パン”は当方が責任を持って全部消費したんです。

ドイツの軍隊パン、コミズブロートだったかな。
日本の”パン”とは違う物なので、賛同を得るのは難しいと
その時感じました。

816名無し三等兵2018/11/24(土) 18:58:04.01ID:1bTd/0LU
>>815
ボッシュどもの所謂「黒パン」の味は
どんな具合で。

おそらく皮が硬く「もそもそ」して「酸っぱい」のでは?

817名無し三等兵2018/11/24(土) 19:03:10.61ID:t/ncSR3C
黒パンは、レバーペーストやベーコンや目玉焼き載せなどで割と美味しく頂けるので。
そうだ、「黒パン」+「マーマイト」は試したことがありませんな。明朝試すとすますか。

8188152018/11/24(土) 19:33:01.30ID:ViV+FO9S
>>816
コミズブロートの味ですか?
基本的に酸っぱいです。
日本人が食べてるイースト発酵のパンとは違い、サワー種と言う物を
代々使ってるそうなんで、パン自体に軽い酸味があります。
それから、フワフワしてません。
断面を見ても、気泡はほとんど見えません。
だから、持っちりとした食感を味わえます。
しかし、もそもそとした食感ではありません。

それを食ってた当時、薄切りにした奴をトーストして
人造バター(じゃないや、マーガリンだ)とマーマレード(一応自分で作った、ビックリするほど苦い)を
のせた奴を食べながら、ドイツ兵の胃袋の強さを思い知った物です・・・

819名無し三等兵2018/11/24(土) 19:47:58.53ID:BMsqJ+Ii
イタリア人のフォカッチャはコーンスープに付けて食べると意外にいけますぞ

820名無し三等兵2018/11/24(土) 19:51:28.98ID:y/nb9T5x
>>815
ライ麦パンとは別物?

821名無し三等兵2018/11/24(土) 20:08:46.92ID:BMsqJ+Ii
話は変わりますが我がロンドン警視庁は引ったくり対策に旧同盟国に倣ってKAMIKAZIATTACKを採用したようですな

@YouTube


旧植民地軍も震え上がった戦法にチンケな泥棒はひとたまりもありません

822名無し三等兵2018/11/24(土) 20:08:54.65ID:Qzk9Vl5a
>>815
軍隊パンと言われると、ほっといたら仲間を呼んで増えそうですな?

823名無し三等兵2018/11/24(土) 20:26:19.40ID:QSScSnY5
>>818
おお、回答がいただけるとは。
有り難い。

8248152018/11/24(土) 21:27:42.12ID:ViV+FO9S
>>820
私が購入した店は、オリジンカワモトだったか言う店なんですが、
ライ麦90%とか書いてあったと記憶してるので、ほぼライ麦パンだと思います。

825名無し三等兵2018/11/24(土) 21:38:27.64ID:pOaEPwAH
>>820
定義上は90%以上ライ麦ならロッゲンブロートなんで、ライ麦パン(黒パン)なのは確かでしょうよ

826名無し三等兵2018/11/24(土) 22:27:43.18ID:VIeSDj3t
軍パンてズボンかと思ったw

827名無し三等兵2018/11/24(土) 23:33:56.22ID:ycfK+It1
最終的には白い小麦のパンを部屋に溜め込むのですね・・・

@YouTube

&t=1m

828名無し三等兵2018/11/25(日) 03:24:47.94ID:BC5GPc12
いや箪笥に隠すんだろw
それをクララは知っていて
それも黴が生えていることも><;

829名無し三等兵2018/11/25(日) 04:28:28.32ID:hH/Ux48Q
>>803
28日後に来やがれ、です

830名無し三等兵2018/11/25(日) 10:00:35.64ID:5U9TFQEG
28週間後に来ちゃいました

831名無し三等兵2018/11/25(日) 14:10:04.76ID:hH/Ux48Q
では2057年に太陽の近くまで来てください

832名無し三等兵2018/11/25(日) 14:50:57.62ID:foxWdvuO
極東の元同盟国では
「1週間に10日来い」という題名の歌謡曲がありましてな

833名無し三等兵2018/11/25(日) 16:30:23.83ID:of2f8YD2
月月火水木金金 w

おまけ
1年に400日雨の降る町

834名無し三等兵2018/11/25(日) 17:12:21.93ID:xjT/tdiM
>>826
白井薫範?

835名無し三等兵2018/11/25(日) 17:36:32.63ID:Og/0AMP6
>>832
週に三度の日曜日(Three Sundays in a week)とは・・・

19世紀我が大英帝国の文壇が見出した天才
エドガー・アラン・ポーの短編

836名無し三等兵2018/11/25(日) 21:28:41.55ID:GncFz8vJ
>>834
まさかその名前を軍板で見るとはwww

837名無し三等兵2018/11/25(日) 21:47:33.22ID:acJ+pvSw
あの、もしかして緒卿のうちどなたかがMI6を動かしてカルロスを逮捕に追い込んだのですか?
いまNHKを見ていてそう思いました
まぁわが国もEUを離脱するわけですし、元植民地やもと同盟国とのつながりを強固にすることは大事
ですし、なによりカエル共の吠え面を見ながら呑むエールは至福の一杯ですしなぁw

838名無し三等兵2018/11/25(日) 22:13:24.27ID:Ze2+mQ8+
パリではキャンプファイヤーもやってるようですな
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

839名無し三等兵2018/11/25(日) 22:20:57.29ID:gyisJEbJ
>>837卿、あまり微妙な問題を取り上げない方が良いですぞ
カエル喰いどもと実は話がついているなどと間違っても言わない方がよ


PAM !

840名無し三等兵2018/11/25(日) 22:38:33.42ID:Og/0AMP6
どうせ株式半分近くフランス側が持ってるから次期CEOもフランス人やろ・・・

結局、エロ大統領は英国日産(=英国最大の自動車工場)を閉鎖か縮小して
フランス人の雇用を増やす事しか考えないだろう

841名無し三等兵2018/11/25(日) 22:40:44.15ID:7aivUs2u
>>840
それはつまり、フランスの大統領からノビチョクが検出されれば良いということですかな?

842名無し三等兵2018/11/25(日) 22:52:54.67ID:3Ol0hNrV
英警察、引ったくり対策として
「ひったくり犯をパトカーで跳ねる」

素晴らしくブリテンだな。

843名無し三等兵2018/11/25(日) 23:38:43.74ID:JqwaciPm
英国も支那と同じ自爆wなんでw
朝鮮もかw

日曜日いうたら 日曜はダメよ やないかい!!w

844名無し三等兵2018/11/25(日) 23:58:08.83ID:z/MsAyB1
アメリカで拳銃乱射を跳ね飛ばすのは判るが、引ったくりには流石にどうよ。ナイフでも抜いてりゃもちろん別。

845名無し三等兵2018/11/26(月) 00:03:16.21ID:7qkgPl5m
USS エイブラハム・リンカーンに夕食で招かれたHMS QE乗員
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

846名無し三等兵2018/11/26(月) 00:57:07.80ID:xS/nZIDp
そもそも一般のロンドンの警官の通常任務ではピストルを所持しない
日本で言うとアルソックのガードマンと同じ
警官なのに凶悪な犯罪者からは弱い立場

中東難民受け入れ過ぎて、ひったくり犯増えたすぎて警官が対応できないとかかな?

犯罪者は(難民?)は2等市民以下の物扱いと言う英国人の観念は素晴らしい
実際にやるかどうか別だが

847名無し三等兵2018/11/26(月) 02:36:14.78ID:qJKlHIgV
逆にスタンガンくらいは持ってそうw
スコットランドヤードw

848名無し三等兵2018/11/26(月) 08:08:10.12ID:LQGjTcSm
ロンドンのハリー キャラハンならさしずめ
モーリスンのフィールド アーティラリー トラック
パトカー塗装にして逃げてもいいけどこれは世界で一番硬いパトカーだって言うんだろうな

849名無し三等兵2018/11/26(月) 08:32:25.41ID:qzUrhVwx
さすがに我が国の警官も北アイルランドでは銃を携帯してますぞ

850名無し三等兵2018/11/26(月) 12:50:12.74ID:2wb1pyXh
そういえば最近サンダーバードを見たのですが、
2号は実際にも飛べる設計らしいですな!
是非とも陸軍での実装をして頂きたいですな!

(あと、Thunderbird Are Go!って文法的にokなのですか?Goをどう捉えるかによりそうなのですが…)

851名無し三等兵2018/11/26(月) 14:10:32.36ID:wkkoSf0Z
>>849 「撃つな!(私服)警察だ!」 「撃つな!軍隊(情報部私服活動中)だ!」ですね判ります

852名無し三等兵2018/11/26(月) 14:25:12.07ID:7fEN4RLw
実際に飛ぶサンダーバードといえば究極のサンダーバード6号ですな

853名無し三等兵2018/11/26(月) 14:34:37.85ID:hseaCKv1
サンダーバード2号を建造する前にA400MのクソR&Rエンジン(クソギア)何とかしろと
フランス人から苦情来るのではないでしょうか

そもそも歩兵戦車が積めないぞ・・・とドイツ人がフランス人に対しておこ
だったりするが
Kawasaki C-2使えば皆丸く納まったのに


go 【形容詞(叙述的)】 準備完了 
(たぶん飛行機屋、ロケット屋、システム屋の口語)

854名無し三等兵2018/11/26(月) 14:40:26.81ID:AuSV0Nsb
ブローニングM2のバレルゲージもGo とNo Goですな
ロケット屋も「発射中止」はNo Go

855名無し三等兵2018/11/26(月) 15:17:28.94ID:7fEN4RLw
航空業界ではGOはgo ahead(どうぞ)とかgo around(着陸復行)とかで使うので
紛らわしい言葉はご法度

離陸準備完了はReady for departure
離陸で引き起こす速度(Vr)になればrotateと宣言
take offはtake off powerと紛らわしいので言いませんな

856名無し三等兵2018/11/26(月) 15:32:14.49ID:hEFFo7dX
GOはGolfOscarと発音すれば宜しいのかな?

857名無し三等兵2018/11/26(月) 15:33:18.25ID:qNEKQQ4P
赤い潜水艦が出て来そうな…

858名無し三等兵2018/11/26(月) 18:30:39.06ID:E6vmzaiQ
>>849
銃を携帯つーと裸で銃を持つ男しか浮かばない…

859名無し三等兵2018/11/26(月) 18:44:03.35ID:b1YfOPyP
ロンドンの警官も鍛え上げて銃剣のみを携帯してはいかがですかな?

860名無し三等兵2018/11/26(月) 19:00:05.16ID:F+KxpGEI
>>859
卓見ですな
早速警棒の先に着剣用のアタッチメントをつけさせましょう
ヤードが銃剣突撃するなどと胸が熱くなりますな

861名無し三等兵2018/11/26(月) 19:59:12.12ID:JZIILZJX
>>850
Thunderbirds are go.
thuderbirdは複数形でsが付くのが文法的に正しいらしいぞ?

862名無し三等兵2018/11/26(月) 20:53:40.30ID:JdZtpZs6
>>850>>852-853
極東の元同盟国ではサンダーバードなる特急列車が走っておりましてな

863名無し三等兵2018/11/26(月) 21:00:50.53ID:fm/ZU1HG
(‥ )ン? イエローサブマリン ??w

864名無し三等兵2018/11/26(月) 21:02:25.23ID:qNEKQQ4P
>>862
衝角はありますか?

865名無し三等兵2018/11/26(月) 22:33:46.92ID:nd3PQOqV
なんと旧同盟国のサンダーバードは48号まであるのですか
ビックリドッキリメカじゃあるまいし

866名無し三等兵2018/11/26(月) 22:49:00.16ID:2uIYPkgZ
それはサンバーダードの間違いじゃないですかね

867名無し三等兵2018/11/27(火) 00:33:24.71ID:bvySZtDK
もう平成も半年切ったと言うのに
ここだけ局所的に
物凄い昭和臭が漂っております

868名無し三等兵2018/11/27(火) 00:34:32.20ID:PSxEamj1
何のことでしょうか
女王陛下の治世はまだ当分続きますぞ

869名無し三等兵2018/11/27(火) 02:55:07.87ID:QjwwJ+SA
120歳まで生きそうだなw

870名無し三等兵2018/11/27(火) 10:04:21.76ID:rNOrXKNR
実際問題向こうの代替わりどうすんだろう。

871名無し三等兵2018/11/27(火) 11:56:49.39ID:eDVdAtTn
>>865
ブレインズが「ポチッとな」とボタンを押すと、2号のコンテナからゾロゾロと怪しいメカが出てくるのですな?
うむ、似合いすぎだ

872名無し三等兵2018/11/27(火) 13:27:16.39ID:C/APYp7V
改良人間となって永遠の寿命を得るのですね
まずは脳増量から
ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

873名無し三等兵2018/11/27(火) 15:05:05.48ID:lPUEZnht
民主国家の王や天皇は国家機関の一つ
王や天皇は他に国にはない強力な外交ツールとなり得るし、
象徴的な意味で国内の保守層の関心も買える

高齢で公務が執れなくなって摂政が内外遊するくらいなら
体力のある次の世代に代替わりした方が合理的

あとプリンスやプリンセスが若い方が内外のメディア受けするだろうし
人気取りに都合が良いハズ

874名無し三等兵2018/11/27(火) 15:22:31.25ID:5tBJ4m9f
王侯貴族が自ら陣頭に立ち先陣を切るのはやはり浪漫がありますな

875名無し三等兵2018/11/27(火) 17:16:53.55ID:AZ+13dKy
>>872
「脳の増量など不用。早急に髪の増量を研究せよ。」と、ある高貴な御方が仰っておりましたぞ。

876名無し三等兵2018/11/27(火) 17:25:17.40ID:Ain1zLDs
欧州は定年制に移行気味で
我が神国日本でも採用されたのさあ
平成天皇(。+・`ω・´)キリッ

英国もじゃないかな
ただ本人がやる気ならなんともw

877名無し三等兵2018/11/27(火) 17:28:21.83ID:igkoGi+v
あヨルダンのお后様も来日中だね
非常に複雑な境遇にも負けず頑張らはった><;

878名無し三等兵2018/11/27(火) 18:12:17.93ID:MtlTCDu0
エリザベス王太后は、享年101歳とご長命だった。
女王もそのお年までお元気でご在位になれば、脛に傷持つウェールズ公の出る幕はなさそうですな。

879名無し三等兵2018/11/27(火) 18:19:35.20ID:xFkflwyC
>>872
元同盟国の国営放送でやってたテレビ人形劇に出ていた、知能値数1300のお方ですかな?

880名無し三等兵2018/11/27(火) 18:30:32.66ID:eDVdAtTn
>>872
永遠の寿命はどうかわかりませんが、念動力で芋を盗むとか、赤外線コタツで目をくらませられるとか、
そういう力は身につくでしょうな

881名無し三等兵2018/11/27(火) 18:32:56.49ID:MtlTCDu0
頭に隕石が入ってるお年寄りで芥共和国元首閣下とか

882名無し三等兵2018/11/27(火) 20:28:01.39ID:19xFWyQ+
>>880
極東の島国の特殊な材木商に精通しておりますな。

883名無し三等兵2018/11/27(火) 22:19:01.03ID:pNtOxLd6
>>881
風呂で滑ってたまたまそこに有った隕石に頭をぶつけたんですか
奇妙過ぎて信じられませんね

884名無し三等兵2018/11/27(火) 23:02:28.79ID:LpVIqpdw
いや、カーテンを交換しようとしたらですね

885名無し三等兵2018/11/28(水) 14:12:02.55ID:W6APd+EP
>>853
「あの糞ギアボックスはパスタ野郎の担当部分ですから大英帝国には関係ございませんな。カエルばっかり食べてるから事実関係の認識すらまともに出来なくなるのでは?

◆あの毒舌家連中ならこれくらい言う◆言うに決まってる◆厚い信頼◆

886名無し三等兵2018/11/28(水) 14:14:51.73ID:W6APd+EP
>>864
チャイルドではないサンダーなんとかなので望み薄ですな。

887名無し三等兵2018/11/28(水) 16:35:43.85ID:dOnBfgyF
衝角の無い艦や銃剣を持たない兵士では、浪漫成分が薄いですな・・・

888名無し三等兵2018/11/28(水) 17:20:15.87ID:ip31GpId
>>887
日本の鉄道は新幹線・在来線とも怪獣の襲来に際しては突撃して自爆するのですぞ?
さすがに遠隔操縦だったようですが

889名無し三等兵2018/11/28(水) 20:46:33.64ID:tmbnhfNb
しかしレールの上しか移動出来ないのでは自爆させるのも難しいです
ロケットモーターが必要ではないでしょうか

890名無し三等兵2018/11/28(水) 23:05:48.73ID:KwuRyKaP

891名無し三等兵2018/11/29(木) 14:13:28.41ID:ur4HKjWS
「フランスの国連常任理事国枠をEUに」 独財務相発言に仏反発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000006-jij_afp-int

カエル食いよ目を覚ませ。EUを離脱して英国と元植民地と極東の島国と組むべきだ。
両大戦での仇敵ドイツ帝国の下僕に成り下がるのかね?

892名無し三等兵2018/11/29(木) 14:18:49.71ID:Hz4vntuJ
その場合の分担が気になりますな
特に糧食をどこが担当するのか、という点が

893名無し三等兵2018/11/29(木) 18:41:58.39ID:HZNa7GtW
首相官邸のネズミ捕獲長ともなると専用のドア開閉係がつく

@YouTube


894名無し三等兵2018/11/29(木) 19:11:06.21ID:Hz4vntuJ
日本の美術館では侵入しようとする猫と警備員の戦いが続いているそうですな
キャッツなんとかいう怪盗もいたそうなので、その流れなのでしょうな

895名無し三等兵2018/11/29(木) 19:48:21.11ID:8FkfiJiC
元同盟国の飲酒副操縦士、今日、判決言い渡しのようですな。
6月にはBAの操縦士が禁錮8月になっているとか。

896名無し三等兵2018/11/29(木) 23:24:06.88ID:EP3obext
>>891
役立たずのEUも国連も無用ですしフランスもいらないので、
ここは英国およびコモンウェルス諸国と日本、それにマリネラ王国を加えた
新しい国際組織を設立すべきではないでしょうか?

897名無し三等兵2018/11/30(金) 00:33:22.86ID:Mxd6rahW
シーランドもそろそろ見直さないといけませんかな

898名無し三等兵2018/11/30(金) 01:17:25.22ID:YEWCu7Sv
>英国およびコモンウェルス諸国と日本

それTPPだから

カナダ、マレーシア、シンガポール、オージ、ニュージ―、
英連邦の経済主要国が揃ってますね

まぁTPPの親玉は我がクイーンでなくエンペラー様だけどね

899名無し三等兵2018/11/30(金) 01:29:51.28ID:ZxSxlySx
おおっと今日までだったか
https://www.hakusensha.co.jp/patalliro100/registration/

900名無し三等兵2018/11/30(金) 03:10:13.32ID:2oyE77HB
>>894
Oh…なんでしたかな。ヒトシ・ウエキはよく知っているのですが。

901名無し三等兵2018/11/30(金) 03:24:54.06ID:zCJ9ru0H
キャット空中3回転なら知ってるだス

902名無し三等兵2018/11/30(金) 08:10:46.14ID:SWBKZqe4
>>809
万平さんといっしょにだねーほんの売り方を考えましょう

903名無し三等兵2018/11/30(金) 08:39:32.03ID:Nb6GCOO/
>>894
摘み出されるのがかわいいw

かのエルミタージュ美術館には専従専属が居るらしく
非常に頼もしいとか
日本は駅猫wが多いw

904名無し三等兵2018/11/30(金) 11:49:43.71ID:K2E/mbZi
ティファナのゾンビ村に雨が降り、良い具合に腐っているようです
現在確認されてる個体数 男性型3936体 女性型1147体、子供型1,068体

Rain turns migrant camp in Tijuana into a miserable, muddy pit
https://www.latimes.com/world/mexico-americas/la-fg-mexico-tijuana-rain-20181129-story.html

905名無し三等兵2018/11/30(金) 12:15:37.06ID:RXDbv3Cl
女子供の苦難をジョークにするのは紳士的とは言えませんぞ

>>896
ええと・・・してみると調印の際にはイッポンジメではなく「パパンがパン」になるのですかな

906名無し三等兵2018/11/30(金) 12:29:26.16ID:tvaaN20+
???「潰れアンパンだか河童のびしょ濡れだか知らんが、わたしをおちょくりに来ただけならマリネラへ帰れ」

907名無し三等兵2018/11/30(金) 13:22:59.94ID:9m/BoW4a
>>905
え?なに?
パパンがママンにパンパン?

908名無し三等兵2018/11/30(金) 13:57:02.98ID:dFGr2Juk
眼鏡フェチ男が通行人の女性に眼鏡を無理やりかけ、淫らな行為に(英)
http://news.livedoor.com/article/detail/15664370/

>>チェコ出身のレオン・シュテルバ(33歳)
>>レオンの弁護人は「困難なのは、医師は被告を精神疾患があるとみておらず
>>特別な治療がすすめられないことです」と話しているという。

女性に迷惑を及ぼすとは、大陸からの移民は紳士ではない治癒不能の単なる変態ですな。

909名無し三等兵2018/11/30(金) 21:02:15.38ID:2s3Py+in
>>908
地球人と宇宙人を見分けられるようにしたかったのかもしれませんな。

910名無し三等兵2018/11/30(金) 23:43:14.87ID:ZxSxlySx
>>909
(なんだっけか・・その映画?)

911名無し三等兵2018/12/01(土) 00:01:44.89ID:OdxGqfHp

912名無し三等兵2018/12/01(土) 00:11:19.77ID:1FyNaXWW
>>911
ジョン・カーペンターだったんだ!

913名無し三等兵2018/12/01(土) 03:51:17.28ID:7yjJxSks
カレンは可哀想だね><;

914名無し三等兵2018/12/01(土) 14:17:13.82ID:MjEwdrCJ
ふうむ
つまりメガネをかけて見るとイギリスのマンホールには「お前の恋人」とか書いてあるんでしょうな、多分・・・

915名無し三等兵2018/12/03(月) 07:12:04.73ID:tSB9Mxd8
むしゃぶりつきたくなる良い女が眼鏡をかけるとマンホールなのでは

916名無し三等兵2018/12/03(月) 11:57:05.30ID:0H1lKlse
「むしゃぶりつきたくなる良い女が眼鏡をかけると」まで読んで
「破壊力が二乗だ」と思ってしまったではないですか

917名無し三等兵2018/12/03(月) 12:45:55.48ID:PQ6rsRZk
「動いてるから大丈夫だろう」と安心したらクルマの排気口だった

918名無し三等兵2018/12/03(月) 17:24:46.09ID:65oHtjFB
山羊に眼鏡をかけさせたのは諸卿ですかな?

919名無し三等兵2018/12/03(月) 18:23:55.47ID:US3Dcelc
相棒はコアラの高山くんですね?

920名無し三等兵2018/12/03(月) 18:35:05.10ID:tSB9Mxd8
皆さん何を言ってるんですか
イボイノシシの校長とか牛の体育教師なんて知りませんよ

921名無し三等兵2018/12/03(月) 19:06:43.36ID:PQ6rsRZk
おや、レッサーパンダ君ではないですか
中国生まれなのに性格は英国人みたいなんですってね

922名無し三等兵2018/12/03(月) 21:49:14.25ID:JRfx9eMD
フランスが混乱しておるようですが、うまくまとめる案を考えてみましたぞ
・少なくともブルターニュとノルマンディーは英国に返還する
・ブルボン家から英国が指定した人物を国王としてフランスを統治させる
・ドイツが口出ししないようにアルザスとロレーヌをドイツに割譲する
・プロヴァンスとコルシカを割譲する代わりに上記達成のための資金を日本に出させる

923名無し三等兵2018/12/03(月) 21:56:09.57ID:tjsVo32p
>>922
プロヴァンスとコルシカはイタリアとスペインが譲らないからあかんでしょ

924名無し三等兵2018/12/03(月) 22:47:10.65ID:JRfx9eMD
新フランス国王に「フランス国王は〇〇を割譲する」と書かせて、その紙を金と引き換えにするだけですぞ。
あとはどうなろうと・・・

925名無し三等兵2018/12/03(月) 22:52:15.03ID:f0v2TH0K
イスラム教徒の扱い方を教える。

926名無し三等兵2018/12/03(月) 23:05:14.36ID:NUOdMdZU
>>922
ODAをご所望ですね! 
さらにJICAが安全な水を確保するための井戸の掘り方をレクチャーします!

927名無し三等兵2018/12/03(月) 23:27:30.38ID:lC94bdho
>>922
ブルターニュとノルマンジーは、EU域外となるのですな。

928名無し三等兵2018/12/03(月) 23:56:54.16ID:BK3MmtxL
スコットランドと北アイルランドが
英国から独立してEUに留まると笑えるのになw
(・∀・)ニヤニヤ

929名無し三等兵2018/12/04(火) 00:17:28.78ID:r0aqQQ+1
ジャコバイトの王を頂いたスコットランド王国が独立し、英国がブルターニュと
ノルマンディーを回復するわけですから、英国が国土ごと大陸方面にずるっとスライドして
南進するわけですな。

930名無し三等兵2018/12/04(火) 04:22:03.46ID:ZF6RWLgB
ツール・ド・フランスとか大変そうだあw棒

931名無し三等兵2018/12/04(火) 06:56:35.58ID:n+YAadpO
元植民地人の嫁など貰わずに、極東の元同盟国から内親王殿下をお迎えしておれば
ブリテンの財政状況も好転したでしょうな。ユニオンジャックと旭日旗を合体させて・・・

932名無し三等兵2018/12/04(火) 07:52:32.81ID:wyW0DU6i
ガチで王党派が出張ってきてるから、、、
これはチャンスだぞと考えるブリ脳

933名無し三等兵2018/12/04(火) 09:56:15.03ID:0TkSVyMG
大陸でヒステリー幻聴女が多発すると見た

934名無し三等兵2018/12/04(火) 10:08:38.96ID:wyW0DU6i
焼かなくちゃ、、、(まさかの時の宗教裁判)

935名無し三等兵2018/12/04(火) 10:14:54.86ID:YAPPnkTy
???「ジャンヌ=ダルクレッド!」
???「ジャンヌ=ダルクブルー!」
???「ジャンヌ=ダルクイエロー!」
???「ジャンヌ=ダルクグリーン!」
???「ジャンヌ=ダルクブラック!」
???「五人合わせて、ジャンヌ=ダルクだ!」
???「待て待て待て待て、なんで聖なる乙女が五人もおるねん、て言うかブラックは無いやろ」

936名無し三等兵2018/12/04(火) 11:49:52.64ID:0TkSVyMG
そこはルージュにえーとえーと、ノワールだろ!

937名無し三等兵2018/12/04(火) 12:17:42.31ID:9nE7ril0
「ジャンヌ・ダルク レインボー」
ポリティカルコレクトネスト枠

938名無し三等兵2018/12/04(火) 12:20:38.06ID:0TkSVyMG
だからアルカンシエルと言え、と

939名無し三等兵2018/12/04(火) 12:22:12.11ID:S1UEz/mC
>>937
秘密結社メガ・デス(しねしね団)と戦う愛の戦士ですな!
確かダイバタッタなるブッダの元弟子の後継者だとか…

940名無し三等兵2018/12/04(火) 12:45:24.15ID:r0aqQQ+1
ジャンヌって最近は島津勢と戦ってるんじゃ・・・

941名無し三等兵2018/12/04(火) 12:51:33.16ID:t5aKf6Sa
>>936
ロート、ブラウ、ゲルべ、グリューンにシュヴァルツではありませんかな?
(ヤードに連行されながら呟く)

942名無し三等兵2018/12/04(火) 12:58:25.25ID:r0aqQQ+1
>>941
やっぱりナチのスパイがいたか・・・

943名無し三等兵2018/12/04(火) 13:01:24.05ID:dlm2Ti+D
>>940
元気に「シマヅゥ!!!」と叫びながら「焼かせろ」って騒いでるわ
ああ、ロシア語だけど私はアカじゃないからね?

944名無し三等兵2018/12/04(火) 19:06:30.94ID:3FiYzs61
一方王室ではw アヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャw

キャサリン妃とメーガン妃の不仲報道、英ケンジント
ン宮殿が異例の反応
12/4(火) 16:30配信 クランクイン!
キャサリン妃とメーガン妃の不仲報道、英ケンジント
ン宮殿が異例の反応
メーガン妃を叱ったと報じられたキャサリン妃

 今年5月に英ヘンリー王子と結婚した元女優のメー
ガン・マークルと、ヘンリー王子の兄ウィリアム王子
の妻キャサリン妃の間で、結婚式前にひと悶着あった
という報道に対し、ケンジントン宮殿が否定したとい
う。

写真 ヘンリー王子と結婚して英王室メンバーに!「メ
ーガン・マークル」フォトギャラリー

 E!Onlineによると、ゴシップ系のニュースでケン
ジントン宮殿がコメントするのは異例とのこと。こと
の発端はThe Sunなどが報じたキャサリン妃とメーガ
ン妃の不仲。一部海外メディアが、5月の結婚式前に
行われたシャーロット王女の衣装合わせで、キャサリ
ン妃が泣いたと報じていたが、それ以外にもキャサリ
ン妃が挙式前にメーガン妃を叱責する一幕があったと
いう。

945名無し三等兵2018/12/04(火) 22:17:39.35ID:wRv4eQrs
【労働問題】ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール-とにかく女性を避けよ【セクハラ避け】
http://2chb.net/r/bizplus/1543890972/

946名無し三等兵2018/12/05(水) 22:19:03.68ID:U/K78ADD
おお、英国海軍ではシェフを募集中ですぞ!
https://twitter.com/RNJobsUK/status/1069708254727553025
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

947名無し三等兵2018/12/05(水) 22:41:29.06ID:6CqyMo1I
スカパ・フロー勤務なんてヤダ

948名無し三等兵2018/12/05(水) 22:57:51.88ID:fbZUSBFZ
>>947がZ状態になったようです

949名無し三等兵2018/12/05(水) 23:03:32.80ID:IO0XDt0S
さてBS1で ヒトラー・クロニクル !!

950名無し三等兵2018/12/06(木) 01:04:13.06ID:X1GXt6kT

951名無し三等兵2018/12/06(木) 01:59:06.99ID:F2V8zRiL
見覚えのあるちょび髭ですな

952名無し三等兵2018/12/06(木) 03:08:14.98ID:OBwOmtA7
元植民地の国葬見てて思いつきましたぞ
ロバート・プラントが国葬で歌った場合「パパパパパパ ブーッシュ ブーッシュ ブーッシュ」
・・・もう寝るか

953名無し三等兵2018/12/06(木) 07:30:59.77ID:X72X/xBU
>>950
ふらりと酒場に現れて演説をぶちかまし、酔っ払いを先導して
暴動を起こし、国を乗っ取った後に自殺した人でしたね、たしか。

954名無し三等兵2018/12/06(木) 09:00:08.46ID:nl7FPQEa
>>953
姪っ子との道ならぬ恋に破れ、生活の糧にしようとした美術にもつまづき、生活保護施設に入居する青年期は同情するに値しますな
その後はまあアレですがなかなかの軍事センスの持ち主だったらしいですぞ

955名無し三等兵2018/12/06(木) 11:20:03.94ID:p/VRdqRj
入った酒場がISEKAIIZAKAYAだったら人たちは旨い料理に夢中で演説など耳に入らないので
悲劇は起きなかったでしょうな

956名無し三等兵2018/12/06(木) 14:11:55.62ID:LmKSXhLP
>>946

>You’ll keep your crew healthy and happy.
とあるんですが、
「好きなだけダラダラ揚げたりクタクタに煮たりしているから食中毒の心配だけはない」
「ブリ飯を食わされていると、それ以外のどんなものを食べても幸福を感じられる」
といった意味でしょうな

957名無し三等兵2018/12/06(木) 15:05:38.70ID:FogBi5F2
>>955
「この戦争に勝てば諸君の料理は全て、カエル食いのシェフか元同盟国の板前に作らせる。」
などと扇動する者が現れては厄介ですな・・・・・・

958名無し三等兵2018/12/06(木) 20:42:46.48ID:X1GXt6kT
>>953
商人どもが旧同盟国提督をIJN HIRYUごと、米のような作物と腐った豆の粥で
懐柔しようとして失敗しておりましたな。

959名無し三等兵2018/12/06(木) 20:45:44.65ID:mxFf08//
所詮ベニスの商人です
わが大英帝国のごとくラム酒を出さないからこうなるのですぞ

960名無し三等兵2018/12/06(木) 23:25:48.99ID:ixQgfEAO
提督味のラム酒とな

961名無し三等兵2018/12/07(金) 18:15:27.95ID:hSOL9qvO
もう出がらしになって提督の味はしませんぜ。
新任の提督さん、そろそろ新しい出汁になってくれやしませんか?

962名無し三等兵2018/12/07(金) 19:36:08.45ID:JdEHfKTh
日本国は支那 HW & ZTE 2社をw正式に排除へw
英国はどうすんの??w
豪州とNZはもう倣ったよ?w

963名無し三等兵2018/12/07(金) 21:37:04.66ID:rbj19xjM
美味しい料理を作るHMS PoWのスタッフ
https://twitter.com/HMSPWLS/status/1068187251358736384
(Nisbetsというのは食器メーカーか)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

964名無し三等兵2018/12/07(金) 21:38:49.24ID:SpvugcED
いくらブリテンでも軍艦も飯は美味いと信じたい…

965名無し三等兵2018/12/07(金) 21:45:49.86ID:rbj19xjM
>>961
もう全然進んでいない原作では、Admiral YamaguchiはNaoshi Kannoと合流して
2nd Carrier Divisionを再建するとか言ってましたぞ。

966名無し三等兵2018/12/07(金) 22:39:18.58ID:BBAO3jCo
蛙食いの護国卿がピンチのようですな

967名無し三等兵2018/12/07(金) 23:28:23.80ID:rbj19xjM
国君を弑逆するような奴らでは致し方ないかと・・・
現状を安定させ魯鈍なカエル食いを統治するためならば、いっそボナパルト家から
フランス皇帝を出すという選択肢もあり得るのではないでしょうか?

968名無し三等兵2018/12/07(金) 23:39:22.74ID:rbj19xjM
(調べてみたらフランス帝国の国歌ってあるのね)

@YouTube


(この曲ってアベル・ガンス監督のナポレオンの映画で使われたよね)

969名無し三等兵2018/12/08(土) 00:36:56.66ID:fylQHGy4
皆様、新たな植民先のご案内でございます
ブリテンの兵器はキモい 第80波
http://2chb.net/r/army/1544196659/

970名無し三等兵2018/12/08(土) 01:07:42.85ID:9F1FVhrI
>>969
HMS 乙っすパイト

971名無し三等兵2018/12/08(土) 02:58:29.73ID:R4TlI0vk
ブリテンの兵器はキモイ 第80波 ワ無
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544205219/
ワッチョイ無しは分離独立しました (^_^)/~~w

972名無し三等兵2018/12/08(土) 06:22:36.77ID:Mw2V5XoJ
>>965
しかし、ミッドウェイ海戦当時の飛龍には、”Grace(流星)”は
搭載されてなかった様な・・・

973名無し三等兵2018/12/08(土) 07:33:37.14ID:ESGt2cXc
>>969卿にスパム80缶を進呈

974名無し三等兵2018/12/08(土) 08:22:00.39ID:DEE5s+Vw
>>969
卿の功績は王室のお耳にも達したようですぞ
ワッチョイの有無で2倍の作業をこなされるとはまさに紳士の鑑、似非紳士は無しのスレに行かれる事をお勧めいたしますな

975名無し三等兵2018/12/08(土) 08:45:42.15ID:+h32gO32
ワッチョイ収拾スレに陥落した鰤スレッドw
自演で頑張って下さいw

976名無し三等兵2018/12/08(土) 10:33:16.28ID:PNoTD7u1
最近旧同盟国のアニメでやたら我が国とフランスの確執が描かれてますな
どうやら島国と沿岸国との対立は普遍的だと分かって貰えたようですぞ

977名無し三等兵2018/12/08(土) 11:59:20.01ID:iSH/31EU
>>972
あれ自体も漂流者だったんでしょうな
にしても、よー飛べましたなアレ

978名無し三等兵2018/12/08(土) 12:25:04.19ID:rs/NFzhe
>>880
つしいたけヨーグルト

979名無し三等兵2018/12/08(土) 13:57:54.96ID:9F1FVhrI
>>976
オルレアンの魔女と少年大好き卿が出てくるやつですかな。
小官は前にやってたリヒテンシュタインとドイツが戦争するやつが良かったですな。
援軍でアブロランカスターも出てきましたし、チャーチル卿も出てたし。

980名無し三等兵2018/12/08(土) 14:05:36.04ID:8hutLICg
禁書でもフランスの食料積んだイギリス行きの飛行機を落とそうとするテロリストが上条さんに殴られてたな。

981名無し三等兵2018/12/09(日) 00:11:23.06ID:0tkKZ6jT
「家にベーコンを持ち帰る」という表現は差別的?」
https://www.cnn.co.jp/fringe/35129733.html

代替表現の候補を示した図表では、「一石二鳥」に代わり「一スコーン二鳥」、
「モルモットになる」ではなく「試験管になる」などの言いまわしを提案している。

スコーンは納得

982名無し三等兵2018/12/09(日) 01:05:24.86ID:Eq8O1eSm
ヴィーガンにポリコレ棒

983名無し三等兵2018/12/09(日) 02:08:55.31ID:oBYLI5DV
もうどうしたもんですかなコレ(´・ω・`)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181208-OYT1T50106.html

984名無し三等兵2018/12/09(日) 02:34:10.67ID:oBYLI5DV
BBCラジオを聴いたらサッカーの話をやってる・・・ので、解決策をいくつか考えましたぞ
・数学が得意な人物をフランス皇帝にする
・救国の美少女をでっち上げる
・とにかく片っ端からギロチンにかける

985名無し三等兵2018/12/09(日) 05:54:05.60ID:xxUt0RAM
>>984
自称聖女が美少女だった証拠をあげよ

986名無し三等兵2018/12/09(日) 07:09:40.23ID:pAzuDwxk
>>985
意外と、火が着くほどHotな女かも知らん。

987名無し三等兵2018/12/09(日) 07:28:50.96ID:sxGk+D3M
ジルドレを見る限りサゲマンなのは間違いない

988名無し三等兵2018/12/09(日) 07:59:39.54ID:OtkF6k82
カエル食いの事ならば旧英国領土を返還させて、残りの部分は大英帝国の自治領にすべきかと。
諸悪の根源はEUとキャベツ食い故に、腐敗した大陸で陸の孤島化すれば救われましょう。
スペイン王室に「フランス伯に任ずる故に臣下になれ。」と粉をかけるのも忘れずに。

989名無し三等兵2018/12/09(日) 09:25:18.83ID:i1Fknmra
>>985
素で「美少女の聖水」と納得して読んでいたが、読み返してみたらなんでそんな誤読したのか、全然わからないレベルだな

990名無し三等兵2018/12/09(日) 09:59:36.30ID:wBtVYFmh
>>984
畏れ多くも国王陛下を断頭台に送った連中の末裔なので3番めが最適解かと思いますぞ

991名無し三等兵2018/12/09(日) 11:04:43.26ID:NBS9GQNd
2019FIFA女子ワールドカップ組み合わせ決定

■グループD
D1 イングランド(4位/4大会連続5回目)
D2 スコットランド(20位/初出場)
D3 アルゼンチン(36位/3大会ぶり3回目)
D4 日本(8位/8大会連続8回目)

元同盟国が迷惑そうな顔してますな

992名無し三等兵2018/12/09(日) 11:19:12.95ID:NBS9GQNd
>>989
サッカーで聖水となると元同盟国のローカルチームと思われますが貴公の博識に感服いたしますな。

ブリテンの兵器はキモイ 第79波 	YouTube動画>16本 ->画像>63枚

993名無し三等兵2018/12/09(日) 12:23:00.92ID:JmUDHqpU
なんだ!?また4カ国枠かw
スコットランド ウェールズ イングランド 北アイルランド

994名無し三等兵2018/12/09(日) 13:22:34.55ID:Rc4/Qr+d
>>980
何ですかその相手が女でもぶん殴らないと収集つかない主人公は

995名無し三等兵2018/12/09(日) 15:48:03.34ID:40C95dWq
ただ殴るのではなく面相が激しく変形するグーパンでなければいれないそうですぞ

996名無し三等兵2018/12/09(日) 19:12:36.23ID:i1Fknmra
>>992
知らなかったw偶然です

997名無し三等兵2018/12/09(日) 22:28:15.28ID:wuXHzuEy
ユーロトンネル埋め

998名無し三等兵2018/12/09(日) 22:32:23.85ID:uPUCbKD/
食器皿埋め(偽装地雷)

999名無し三等兵2018/12/09(日) 22:32:45.26ID:uPUCbKD/
ブルーピーコック埋め

1000名無し三等兵2018/12/09(日) 22:33:09.57ID:uPUCbKD/
ブリテンの兵器はキモイ 第80波 ワ無
http://2chb.net/r/army/1544205219/

mmp
lud20190620032025ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1538725543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ブリテンの兵器はキモイ 第79波 YouTube動画>16本 ->画像>63枚 」を見た人も見ています:
ブリテンの兵器はキモイ 第76波
ブリテンの兵器はキモイ 第75波
ブリテンの兵器はキモイ 第70波
ブリテンの兵器はキモイ 第72波
ブリテンの兵器はキモイ 第77波
ブリテンの兵器はキモイ 第59波
ブリテンの兵器はキモイ 第89波 ワ無
ブリテンの兵器はキモイ 第61波
ブリテンの兵器はキモイ 第58派
ブリテンの兵器はキモイ 第64波 [無断転載禁止]©2ch.net
ブリテンの兵器はキモい 第81波
ブリテンの兵器はキモい 第80波
ブリテンの兵器はキモイ 第80波 ワ無
ブリテンの兵器はキモイ 第93波
ブリテンの兵器はキモイ 第92波
ブリテンの兵器はキモイ 第82波 ワ無
ブリテンの兵器はキモイ 第93波Mk.2
ブリテンの兵器はキモイ 第87波 ワ無
ブリテンの兵器はキモイ 第85波 ワ無
ブリテンの兵器はキモイ 第94波(復興)
ブリテンの兵器はキモイ 第91波(ワ有カナダ疎開版)
ブリテンの兵器はキモイ 第91波(ワIP有流刑地疎開版)
ブリテンの兵器はキモイ 第96波 (33)
民○党ですがブリテン先生です
民○党類ですがポリコレの煮凝りブリテン風です
民○党ですがブリテンな幅です
バトルオブブリテンにドイツが勝つ方法
AKSやAKB劇場やオタを吹っ飛ばせる軍事兵器は?
【AI】人工知能が旧来の兵器群を全て無効化する。
【ロシア】第2次世界大戦戦勝記念パレード、登場する最新兵器は[05/09]
ベトナム戦争の思い出。向こうじゃ100万の兵器だって任された、戦車にも乗れた、仁義ってもんがあった、でも今は駐車場の係員の仕事すら
民〇党ですが第7○です
今の日本に必要な兵器は三峡ダム破壊兵器じゃね?
ウクライナ戦争後、ロシアの兵器輸出はどうなる?
民◯党ですが不完全燃焼なガス機器はお断りです
日本陸海軍の兵器の統合運用について考察するスレ
玉木を総理会発起人、立花の兵庫候補に300万支援人 (2)
自衛隊が保有するべきドローン兵器は? (3)
ミリタリーオタクと鉄道オタクはどちらがキモいのか
ゴキブリは天下無敵なのだ 総統指令第24号
ホワイトハウス・ダウンを軍事考察
民○党類ですが前後テンパータイヤです
民○党ですが選挙は面白コンテンツです
なぜミリオタはすぐにマウント合戦するのか
軍服オタクってなんでキモいの?
民なんとか党類ですがキモいは漢の浪漫です。
民〇党類ですがバブリーです
ゴキブリは天下無敵なのだ 総統指令第23
民○党類ですがゴブリンの扱いがヒドイです
ウンコ「うん主催のウンコ総会?臭いから断った
戦場で安全にウンコする方法について
銃は危ないからウンコで戦争してはどうか?
民○党類ですが全てはブラウン管の向こう
共産党がニートにウンコのネックレス贈った?
共産党ゲロキモポスターについて (18)
ニートと一ゴキブリは似ているよな!! (1)
ニート、在日と同じ血筋 キモすぎ冗談だろ? (1)
【健☆常】 ニートの前世はゴキブリ 【者☆神】 (1)
UNK IS UNK. ウンコはウンコ (1)
】共産党、ウンコの買収を表明 (1)
ウンコ共産ニートってゴミだよなwww ★33 (1)
ウンコ共産ニートってゴミだよなwww ★33 (1)
ニートとウンコ共産信ネトサヨが揉めて内ゲバおこ (1)
ネトサヨ-本日露助ウンコ ネトサヨのオナニー垂共産党 (1)
コレなんだと思いますか?糞ニートのウンコ (2)
【衝撃】ウンコ vs ニート (3)

人気検索: JK 宇垣美里 男の子ビデオ射精 あうロリ画像 Candydoll Loli 女子女子小中学生盗撮画像 2015 アウあうロリ画像 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝?
15:42:29 up 91 days, 16:41, 1 user, load average: 8.50, 8.97, 9.03

in 0.033185958862305 sec @0.033185958862305@0b7 on 071804