>>1 元帥からも乙 ☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆ ①この軍事板では精神異常者を隔離しています。 『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用プーアノンスレが用意されています。 ②基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は https://gonsuke.work/ を読むと、ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。 独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう! 我々はウクライナと共にあります! パットンは同盟諸氏諸君と一緒にあります! 陽のあたる道の真ん中を歩め! ウクライナに栄光あれ! 乙乙 前スレの後半辺りから騒がしいなあ しばらくまったりできなそうだ
赤旗読みの人は 共産党好きでもなきゃ共産主義でも無いと思うよ 事実を知ることを優先したい人 って事で良いと思う その手法が赤旗なだけであって そこだけが俺らと違うみたいだね(´・ω・`) 読まない俺よりはいろいろ知ってる可能性は認めます(でも俺は読まないw)
読まない理由は 読んでるところ誰かに観られたくないとかでもなく なんていうかアイツらの書いたものを読むぐらいなら知らなくて良い っておもっちゃうからかな? なんせ精神論的にいやだわ
欧米諸国が参加するウクライナ国防諮問委員会は今後、月1回のペースで開催されることが、ロイド・オースティン米国国防長官によって発表された。
>>8-9 俺のことを言ってるのだと思うが、あなたが真実を知るのに自らバイアスをかけて目を覆うということは、言い換えれば真実への探究心がそれほどないということだろうと思うよ 別に他人がその良し悪しをとやかく言うことではないが、確実に上記のことだけは言える 赤旗は、普段から購読している人でなければ、何か特別な新鮮な内容を含むのように見えるものなのかも知れんなぁ。
自分は偏見にまみれた無知蒙昧の民ですって高らかに宣言できるような制震構造の人とは お近づきになりたくないな
日本は首相が無能すぎて 今だに武器輸出の議論すらしてないらしい
おそらくロシア軍は投入した人員と装備の30%近くを喪失してる それゆえ3方向作戦のうち首都攻略軍を撤退させるしかなくなった そうしないとウクライナ軍に3方向全てで押し返される可能性が出てきたから 戦線を南部と北部に絞ったが攻勢に出たのが間違いだった 東部や南部も少なからず損害を出しており元々大攻勢をかけるには人員も装備も不足気味 しかも司令官クラスが多数戦死してるので大攻勢をかけるには連携が難しくなっている 敗走した北部軍を東部に転じても装備や兵員が不足して士気も低いので戦力になりにくい 更に無理矢理数を増やしたから東部軍の補給を圧迫する結果を招いている それゆえ東部で攻勢をかけても大した戦果を得られていない 現状はこんなとこだな それと経済制裁は結構大きな影響が出始めている プーチン自体もインフレの進行を否定できなかった おそらく公式インフレ率より実態経済のインフレは大きい プーチンの支持率は高いとは言いながらロシア国内で不穏な動きが出始めた 徴兵とインフレ昂進と連動してることから支持率を根拠に安閑とはしてられない 戦争が長引けば長引くほどロシアの生産力ではインフレに対応が厳しくなる 国内でも厭戦ムードが高まり政権基盤が危うくかる プーチンが攻勢を取れる時間は刻々と無くなっている あと1,2週間以内にウクライナに大勝利を得られないと軍事的にも勝利はなくなる
昔よりも酷いよね双方 一般人にとっては赤旗と聖教新聞は同じカテゴリーで読んでると言われたらサーっと引くよ
>>20 まぁ近寄らんよな てかウクライナは戦車30両撃破とか景気いい話をしてる割には戦線は全然動かないんだが… >>21 今は攻めてくるのを潰す作業だからだよ タワーディフェンス系のゲームと同じ >>24 あれさ戦争に勝つって死体を積み上げることじゃないよ 戦争目的の達成で 9日を一つの区切りとすればこのまま停滞してればプーチンの僅かな戦略的勝利だぞ? 初期なら鹵獲してた戦車も警戒して撃破してる感じやなぁ 援助として戦車も入ってくる目途がたったからねえ…ロシアより高性能のやつが
てかゲパルトの35ミリって翌安定APとかもあったのね 初めて知ったわ ウクライナには勝ってほしいがナザレンコは惨たらしく死んでほしいな
ウクライナはやたら捕虜になってる動画を見るんだが ロシアも捕虜になってるけどそんな大勢のは見ないよね
戦闘的に有利な状況なら、投降勧告などせず皆殺しにして人的資源を完全に消去してしまう方が良いという考え方もある 捕虜を取ったら取ったで、管理に貴重なリソースを割かれる
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ >>36 ほんとマヌケだよな あの山田とか言う自民のちんどん屋は勘弁して欲しい… おはようございます。大きな戦況情報はなかったね。 自衛隊は防衛大学校の大学院を拡充して博士号を持っていないと 将官にしないとかになるのかな。
真ん中に何か良く分からない物体 エルデンリングの魔術師球を思い出した ウクライナ軍やロシア軍は戦って死んでるのに俺たちときたら
ウクライナ軍は陣地を守ることに徹すると言っているから反攻よりもロシア軍の戦力損耗を狙うようです
将棋で、相手の王以外のすべての駒を取るようなもんだろう。
いまとなっては時間はウクライナの味方だからな 無理に反抗を行う理由がない
>>43 テテンテンテンか、お前の最期も悲惨であることを祈ってやるよ 助けも求められず独り苦しみ抜いて孤独死して、腐り果て白骨化してから見つかり、係累に引き取りも葬儀も拒否されるといいな グロ画像を楽しんで、他人への嫌がらせに貼り続けたことへの天罰として >>26 停戦は双方合意しないと出来ないと何度言ったら。 お馬鹿さんなのかい。 いつでも停戦出来るなら太平洋戦争も開戦半年で停戦してるよ。 西側の一世代前の兵器でも十分ロシアと渡り合える件について。 欧州の兵器開発は今後衰退するんじゃね? ロシアがここまで弱いと分かったからな。 アメリカは対中国アピールして開発するだろうけど。
まあ、ロシア兵器の性能以前に プーチンの軍事的無能が大問題
おはよう素人共よ 東部が崩壊始まったな まだ夢みてるかな?
支援金だしても感謝されないわ ロシアからは敵国あつかいされるわ 日本は踏んだり蹴ったり もうウクライナへ寄付しません アホらしい、バカにされてる ロシアの原油や小麦を買いまく れよ(`Δ´)
ジャベリン!ジャベリン!ジャベリンないとダメなんだ 日に500もうっちまって、もうないんだ ジャベリンくれ、ジャベリン!!! あぁセントジャベリン様
無傷でロシアの弱体化できるんだから ウクライナにはむしろ感謝するくらいでいい
>>21 ウクライナ軍がキルゾーンを設定して待ち受けているところにロシア軍が突っ込んでるからこの結果なんだろう ウクライナ軍が前進しながらこの戦果だったらロシア軍は超ザコってことになるが、そこまでではねえわな 武器輸出三原則の例外で武器供与したらいいだろ?スウェーデンやスイスも中立は別として今回は特別対応してるんだろ? 「責任は私が負う」と岸田がいって推進くればいいだけなんだがな。
>>65 単なる政府方針なんだろ? 例外を認める閣議決定するだけで行けるんじゃないのかな? >>60 意味がわからん ロシアを弱体化させることは国益だろ? ネトウヨだつおだが、 ヤフコメ最上位 「ウクライナと昭和天皇の件、つまり海外では未だあのような歴史認識で止まっているという事です。」 歴史戦へ [701470346] http://2chb.net/r/poverty/1650875773/ 欧米人の多くがそういう認識だから、今回のウクライナ危機を招いたと言わざるを得ない! 中国とは宥和するがロシアには制裁、そんなダブスタはもはや通じない! ウクライナ国家はロシア軍の大攻勢で消滅するしかない! 日本「北方領土を返せ!」 ロシア「無条件降伏したこと思い出せ!」 日本「原爆投下は国際法違反!」 欧米「南京大虐殺と慰安婦性奴隷!」 まともなのはどっちか?
ウクライナの端に上陸してモルドバ駐留軍と合流なんて無茶だろ
黒海艦隊壊滅してるのに上陸作戦は無理だな。それこそ既に配備されてるであろう西側対艦ミサイルの餌食になる
>>80 《対艦ミサイルの餌食》 世界中が期待してると思う。ロシアにとっても終わりが近づいて 好都合。プーチン、パトルシェフには断行を強く進言したい。 上陸作戦から始めてくれるっていうのはあくまで日本側が考える理想だろ? 現実にロシアが日本に先制攻撃するなら基地や港湾施設や空港にミサイル打ち込んでくる
セオリー通りにミサイルから始めるだろうし、ウクライナ侵略 でもミサイルは使ったようだが、…… 命中精度悪過ぎ??
日本に攻めてくるときのロシアは今のロシアではなくて 今大戦の経験を活かしたロシアの可能性あるから
>>85 ロシアはもう永久に進歩せず、泥棒政治と領土拡張主義? 遺伝子レベルなのか?w 陸自の兵器で評価高いのは、移動調理車らしいけどね。 走行中でも炊飯でき、焼き物、揚げ物、蒸し物、汁物に対応できる優れものとか。
日本食をつくるならねウクライナ料理作るには野外炊具1号ではおそらくなんらかの不便がある
調理器具はほとんどの場合世界共通だからな、そこまで独自の調理器具はない
【LIVE】戦禍のウクライナ・東部ドニプロから生配信 04/27 VIDEO この映像見た鬼畜ロシア軍が婦女暴行と略奪目当てに襲ってこないか心配すぎる 女性と子供と老人はポーランドに全員避難した方がいい、兵器を少しずつしか出してこない平和ボケEUに圧力かけるためにも >>76 停戦なんてないでしょ、アメリカ甘すぎるわ こいつらが戦争に勝てない理由が今回よく分かったわ、アフガン撤退した理由も 原爆落とした強いアメリカはもう無いんだな 原爆落としたのは米国の共産主義シンパ達 中露に買収された欧米の極左政治家たちがロシア&中共と裏で結託して世界各地に中露の軍事拠点を拡大しているのが今の世界の現状
日本が外交官追放されて抗議してるそうだけどロシアに外交官置いておくメリットあるんか?
あるさ ディスコミュニケーションは殺し合いの始まり
ジョンズ・ホプキンス大 エリオット・コーエン教授 この戦争はおそらく私の人生で最も重要な戦争となる。… 欧州のみならず、アジア、世界秩序にとって記念碑的なできごとになるでしょう。 ――欧州にとどまらない重要さとは? … 自由な人々が自分たちの生存権のために戦い、自由を勝ち取ろうとしている姿は、私たちの心を揺さぶります。世界中の国々で人々が鼓舞されている。ロシアが苦戦する姿は、中国をはじめとする国には警告にもなります。 ――米国、欧州にとっての意味は。 米国が指導力を示し、欧州各国が目覚めたことも重要です。… バイデン政権には批判もありますが、今回、ロシアの動きに関する機密情報の発表の方法は見事でした。米国は真実を語っていると受け止められたのです。その結果、ロシアに対応する有志国の大きな集団ができ、欧州諸国の結束が強まり、アジア諸国も巻き込んだ。… 欧州側で言えば、ドイツが安全保障政策を百八十度転換し、… 。フィンランドやスウェーデンがNATO加盟に…。 https://www.asahi.com/articles/ASQ4J6TGMQ4HUHBI00V.html?iref=pc_extlink ロシア側が支配地域を拡大してるのに停戦とかあり得るの? プーが兵士の損害が大きいからって停戦に傾くとは思えんわ
戦車や装甲車なくなりました、 という報告にはどう答えるだろう。 ウクライナはいまも対戦車兵器でロシアの車両をコツコツ削ってるようだ。
一見停滞しているような戦線でも実態は色々で、 陣地戦モードで散発的に撃ち合ってる程度な場合もあれば、壮絶な破壊合戦が均衡している場合もあんだよね
日本に住んでるロシア人が府中の多磨霊園に行ったみたいね。 スパイ・ゾルゲの墓参りで。 なんかソ連の旗を掲げてた。 あんま知られてないけど、ロシアにとっての聖地らしいね。あの墓。
先日各国が約束した155mm砲はさすがにまだかな? 戦車運搬中の画像はさっきも見た。 From yesterday, the Ukrainian Army began using the US M 270 MLRS missle system in the field near Donetsk. おー
発表が本当ならロシアは開戦時の即応状態にあった戦車の50%近くを損失している 僅か2ヶ月でここまで損耗出したのは戦史に残る損耗 ここまで損失出ると兵站無視といった作戦の稚拙さだけでなく ロシア兵器そのものがポンコツという疑惑が強まる ロシア兵器を購入してきた国やロシア兵器の模倣品を装備してる国は根本的に装備品を見なす必要がある
これアメリカって何年介入するつもりなんかなぁ 10年もウクライナにこんな莫大な予算確保し続けるの?
>>107 半年以内が目標でしょ。今年11月に米中間選挙あるし。 この数十年で驚くほど、ロシアとアメリカの技術力に差がでてしまったのが 今回の結果だろう 自分でもまさかここまでとは 戦争のやり方が変わってしまったように思える
ロシアがウクライナからたたき出されるのに 何年もかからないだろう 問題は核の使用があるかどうか
クリミアはじめ東部を占領してる状況下で、 半年そこらでゼレンスキーが和平に応じればいいけどな
>>107 このままいくと8~10週間以内にロシア軍は完全に戦闘能力を失うらしい。 後はイスラエルみたいにハラスメント攻撃とのお付き合い。 やっぱり高度な兵器は国の総合力が問われる分野とよくわかった 資源産業以外はダメという歪な国にアメリカより優れた兵器を開発・製造は無理なのだろう 優れた兵器を開発するには幅広い技術力や生産力が必要なのだろう
>>111 ウクライナが和平に応じる前提条件はロシアがこれ以上侵略してこないという確約 現体制のロシアと和平が成立する可能性はゼロに近い なんか海外の専門家の考察によると、 ロシア軍が兵站に使ってる鉄道橋を破壊し、修理にきた鉄道工兵を徘徊弾薬で片端から殺すハメ技があるみたいだな 徘徊弾薬の正しい使い方らしい
ロシアが東部を制圧している状況で、ウクライナが戦況を好転させることは考えにくいけどな アメリカがレンドリース法で武器支援するなら、NATO介入を口実に、 ウクライナ西部の補給路と中継都市を小規模核攻撃で焦土化するだけだろうし
>>107 アフガニスタンよりかなり効率的にアメリカの国益を叶えているよ >>115 派手な爆発を起こして、寄ってきた敵にたいしてさらに爆発物を使って一網打尽にして殺害する方法はコマンドスというゲームで良く使っていた手。 アメリカは国債発行して、連保銀行に買わせてだけで、 帳簿のやり取りだけで、金増やせるから。
しかも、ドル高。 ポチ日本も、米国債かわされるよ。www
戦争初期のころにくらべてより低空飛行するようになった気がする
誘導ミサイル無いし、索敵爆撃してるから、低空飛行なんだろね。 そのうち、防空兵器で落とされる。www
国境が壁になってればハリコフからイジューム付近を逆包囲したいとこだけど地続きだもんな・・
そうUSはインフレ圧力大だからUSの国債を日本なり中国なりドイツなりに押し付ける可能性があるね しかしこれが国際ファイナンスの糾える縄でね 金利↑のクーポン付き債権を例えば日本に押し付けると結果それがドル↓になっちゃう これは歴史的な事実なのでこれを甘受するかこれを否定して別のスキームを描くかまさにこれから乱世の予感を感じてるよワイは
>>125 手持ちの外貨で、米国債を買うのか? 円でドル買ってから、米国債買うのか? ちょっとその辺不明なのですが、 雨ちゃんの無限錬金術ですね。 レンドリースの巨額の金も、雨ちゃんにとっては 大したことではないのかな?(踏み倒されるのは折込で)www
肛門:なにものだ 雲鼓;オナラです。 肛門:よし、とおれ
戦争とは我慢比べ アメリカ インフレ率8% 今期経済成長率マイナス1.5% ダウ暴落1000ドル この無能バイデンに 遠いウクライナのために ふつうのアメリカ人が耐えられるかどうか
米国は、景気はよくなると思うよ。この戦争で、兵器産業潤ってるよ。 不良在庫もはけてるし。
ヨーロッパ諸国も軒並 インフレがひどい 光熱費が倍以上 戦争初期はお祭りみたいなもんだが 日々の生活になって、熱が冷めたら ウクライナから押し寄せた民度の低い白い土人500万人に対して 排斥運動も必ず起きる
ウクライナはロシアにとっては 歴史的にも地理的にも どんな犠牲を払っても価値がある 母ちゃんとの思い出の品 みたいな地域だからガンガン耐えられると思うが 他の国からしたらタダのガラクタ 戦争という我慢比べ大会 みんなブーブー文句たれ始める
雨ちゃんやブリカスは、儲かるから戦争やめないよ。www
>>120 どっちかつうと、米国債売って日本国債買って償還したいところだけどね >>134 そうしたいけど、ポチだから ルカちゃん見習って、賢くふるまうんちゃいますか? >>133 歴史的に価値があるのは、レーニンによってウクライナに編入された東部・南部のみ その他のウクライナは、緩衝地域・中立地域としての価値はあるので、NATOやらアメリカやらを引き込まず、 NBC兵器や中長距離ミサイルが無ければ、あとはどうでもいいのでは? >>130 コロナ対策の官製バブルが行き過ぎてたからちょっと調整入れたってだけや 資源高に武器輸出。米国経済にとってウクライナ紛争は利益しかない >>140 儲かって仕方がないのに、ガービー報道官が、臭い芝居してるのに 笑ってしまうよね。 鬼畜米英だとおもうこと。 1.最初からウクライナに駐留していれば、侵攻は無かったと思う。 2.古い武器、東欧や自国在庫の武器を処分して、新しいマーケットを作成した 3.無限錬金術で、レンドリースの名を借りて、武器メーカーへ利益供与 4,米国債を日本等に買わせて、無限錬金 5.武器を戦争進捗状態状況に合わせて後出しして、均衡保持させ、長期化 結論:ロシアは、全面退却して賠償金払って、チャラにしてもらうのが最善
>>141 儲かって仕方がない 結果 ダウ1000ドル暴落 バイデン支持率史上最低 GDPマイナス転落 超インフレだから不況なのにさらに利上げ必要という ロッキードマーチンだとかの株価、上がってるよね。 米国の主要産業である軍事株! 売上予測なんか調べると2022は、とんでもないことになってるよ。wwww
>>142 米英がウクライナに軍事駐留決めた時点でロシアが侵攻するが? >>145 そうかもしれないね。そうじゃないかもしれない。 142の断定はよくなかった。(私です。自首します。) 戦車より年寄りの医療費の方がよほど大切なんだから仕方ない 民主主義ってそういうものなんだから
>>142 お前さウクライナの憲法見たことある 外国軍の駐留は禁止 >>148 まあ、その比較になると後者のが大切かもな 10式役にたつのかわからんけどどっちにしても出番は対ゴジラ意外なさそう >>149 議会通った条約の範囲内で駐屯出来ると書いてある気するんだが 米ホワイトハウスは28日、バイデン政権が ロシアのウクライナ侵攻を巡って発動した対露制裁に絡み、 米政府が凍結した資産を没収し、 ウクライナ支援に充てる方針を明らかにした。 (日本もこれに倣えになるのかな?)
制裁による物資不足が悪化して戦死者の増加が表面化すれば、 プーチン氏の国内での立場は不安定になるとの関係者の見通し (なことは、気にせずモスクワ市民総動員でいいんじゃあないwww)
>>155 これロシアがそのうち衛星破壊し始めかねなくないか? 現時点だと宇宙空間の利用はロシアが断然不利で 西側の衛星とロシアの衛星を互いに破壊しあっても中国の衛星が残る 現状の経済制裁に対しての報復としても効果的だと思われる >>99 1万両あるから補充は効くし、ジェベリン1発当たった程度なら普通に修理できるし別に深刻でないんでないの? どうせウクライナの戦果は盛ってるし(ジャベリン1発当たっただけで撃破!認定とか)、せいぜい700台ぐらいでしょ ジャベリンがあたると、内部の弾薬が爆発して、砲塔が吹っ飛びます。 これをびっくり箱になぞられて、世界の笑われ者になっていますよ。wwww
ほんと? The rumor that Gen. Gerasimov (this time THE Gerasimov) was wounded in yesterday's Ukrainian shelling of RU command positions near Izyum is now confirmed by the former interior minister Avakov.
UPDATE - Yesterday's #Ukraine attack on the Rus. HQ in #Izium was designed to liquidate the high-value target - chief of Gen. Staff of RAF Gen. Valeriy Gerasimov. The Kremlin sent him to get a victory for the May 9 parade. Gerasimov was close to the blast but wounded. [Thread↓]
マイダン革命ではナザレンコも参加した暴力的なテロにより民主的に選ばれた大統領が潰れ 極右勢力を中心とする米国の傀儡政権が生まれました
>>148 その論理で、高齢者(というか団塊世代)向けの予算以外が 全て減らされて縮小均衡になってしまったのが、日本の失われた30年の真相だな >>159 エイブラムズだって・・・ レオパルド2だって・・・ 西側の現行主力戦車でも弾薬誘爆から砲塔ポーンはあるんですぜ? ウクライナがオデッサに架かる橋が支柱ごと完全に破壊された事を認めた 西側の兵器を運ぶ重要な供給路だった
ウク信w 橋本琴絵「国外逃亡するウクライナ男は卑怯者である。卑怯者は遅滞なく銃殺すべき。逃亡する者には人権はない。世界の常識」 ★8 [スペル魔★] http://2chb.net/r/newsplus/1647781347/ 橋本琴絵 @HashimotoKotoe ウクライナ男性は避難先にも招集令状の総動員体制。中には女装したり障害者証明の偽造まで。 卑怯者を避難民として我が国が受け入れることは絶対に許されない。国のために殉じることは男子の本懐のはず。裏切り者が避難民の名乗っていた場合、我が国も直ちに逮捕強制送還する体制が必要です。 橋本琴絵 @HashimotoKotoe ぶっちゃけますが、とあるエージェント企業から「ウクライナ軍による虐殺」をツイートしていただけたら1PV0.5円の報酬」の オファーを3月に受けました。なので他の皆様もそうなんじゃないですかね。 午後0:40 ・ 2022年5月2日・Twitter for iPhone エージェント企業とは? この戦争で、経済力がない敵は、それほど深刻な脅威ではない、ってことがあらためて示された。 やはり、経済的に発展することが一番の国防。 国際的な発言力も強くなるし、味方も増やせるしね。
>>154 それは、上げ過ぎだよ。 現在、防衛費はGDP1.3% で6兆円 文教費及び研究費は5兆円 公共事業費が4.5兆円ぐらい もし文教費と入れ替えて1兆円つめればどれだけ奨学金を配れることか。 現状でも多すぎるのに、これ以上増やすのはないわ。 このご時世だから、防衛費を減らすのは難しいだろうが、ここから倍近くに増やすというのは、やりすぎだ。 >>175 急には増えないけど数年かけて2%まで増額は既定路線だよ 日本の事情を考慮して中国は待ってくれないからね