◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ブリテンの兵器はキモイ 第91波(ワIP有流刑地疎開版) YouTube動画>8本 ->画像>27枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1660849148/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※現在、漱石スクリプトによるスレ埋め災害が発生中のため、臨時にワッチョイありカナダ疎開スレを立てましたが、瞬殺されました。 ※よって、IPつきでさらに流刑地への疎開を試みます。 ※女王陛下ならびに王室も流刑地へ疎開します。 ※テンプレは落ち着いてから。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured SPAMごときで滅ぶ大英帝国ではございませぬ。疎開先はまだまだありますぞ?
・書き込み頻度が高いと標的になりやすい。
・IPありで立ったスレは無事
という情報もあるので、
>>4 からテンプレ再開してみます。
ブリテン流兵器デザイン
・合理的に考えて基本形をまとめる
・設計の最終段階で、大事なものを入れ忘れたのに気づく
・とりあえず空いてるスペースに詰め込んじゃえ!
UK4国の役割分担
イングランド=嫌がらせ担当(特にフランスに対して)
スコットランド=嫌がらせ担当(主にイングランドに対して)
ウェールズ=天然ボケ担当
アイルランド=ジョークネタ生産担当
1日目
神は天と地と海と陸と夜と昼と動植物とドーバー海峡を作り、海峡を挟んだ島側をイギリスとした
2日目
神は焼く・煮る・蒸す・揚げる・茹でるという手法を作り、イギリスではそれらに5倍の時間をかけるようにした
3日目
神はイタリアで小麦からパスタを作った その出来を見た神は満足し、缶詰にしてイギリスに与えた
4日目
神は内臓の料理を作った ドイツではレバーソーセージができ、イギリスではハギスとなった
5日目
神が「島にウナギあれ」と言うと日本には蒲焼が、イギリスにはイールパイが生まれた
6日目
神はイギリス人とそうでない者を分け、イギリス人だけを特別にイギリスの食事に耐えられるようにした
7日目
神は水がまずいのでジンを飲んで寝た
前スレ
ブリテンの兵器はキモイ 第91波 ワ無
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1655790977/ ブリテンの兵器はキモイ 第91波(ワ有カナダ疎開版)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1660846905/ 「我々は必ずこの島を守り抜く。浜辺で戦い、飛行場で戦い、野原で、街頭で戦 い、丘陵で戦い、決して屈服しない」ウィンストン・チャーチル 「第二次世界大戦の教訓は二つあります、一つ決してロシアと戦ってはならない、 一つ決して中国と戦ってはならない」バーナード・モントゴメリー陸軍元帥
夜、ドイツとイタリアの戦艦、ソードフィッシュで雷撃をやった。 レーダーとかいう装備、やたらついてやがったがきっといやがらせにちがいねェ。 俺たちをばかにしやがって。 今日、研究員のおえら方から新しい機関銃の整備を頼まれた。 取っ手をつけた水道管のような奴だ。 調整した方がいいってんで、やすりをかけたら、こいつら、薬室まで開けたりボルトを抜いたり 完全分解させたあげくやっと弾が出やがる。 今朝5時頃、食器皿みてえなヘルメットをかぶったスコットに突然たたき起こされて 俺も皿をかぶせられた。なんでも、巡航戦車の事故があったらしい。 研究員の連中ときたら、レンドリース断って実験ばかりやってるからこんな事になるんだ。 昨日からこのいまいましいメドースエンジンをつけたままなんで、車体がむれちまって妙にかゆい。 いらいらするんで、腹いせにドイツの戦車兵どもを砂漠に置いたままにしてやった。 いい気味だ。 あまりに砲が弱いんで研究室にいったら、シャーマンにでっけえ17ポンド砲を載せられた。 それから、もう歩兵戦車の原型は菱形戦車でいいと開発者がいった。 おかげでノルマンディーはよく戦えそうだぜ。
朝起きたら、正面でなく後ろ向きに砲塔ができてやがった。 モスキートが設計できたんで、足引きずって見に行ったら木でできてやがる。 鉄鋼をケチったくらいでこんな図面引きやがって。 おえら方に見つかったら大変だ。 昨日、街から攻撃しよとしたパンサーが一両、PIATで破かいされた、て はなしだ。 ばね、そうてん中 おもいかたい。 俺も弾 いれ たら バネがとんで落ちやがた。 いったいこれ どうな て やと じゅうざ うごいた も とてもきもい 今日 ドイツいなかの、ダムバスター おとす きもい きもい パンジャンドラム きた ひどいうごきなんで しずみ きもかっ です。 ブリ きも
英国の国民的料理フィッシュ&チップス タラの半身買ってきて、水溶き小麦粉にくぐらせたものを油で揚げてみて下さい。 温度は適当に、ダラダラと。焦げが心配で我慢できなくなったら、出来上がり。 酢と塩コショウで召し上がれ。 日本ではこの様な代物で金取って客に食わせるチャレンジャーはいないと思います
以上。 ワッチョイ&IP有り版疎開スレは流刑地よりお届けしております。女王陛下万歳。
1乙。かくも
>>1 が、かくも多数の人々を守り、かくも大きな恩恵を与えた事は未だ嘗て無かった
>>1 卿にロイヤルハウスホードを
さよう、大英帝国は不滅なのです
女王陛下万歳!
何で俺の常駐してる護衛艦スレと小銃スレが死んだまま生き返らずに、ブリテンスレだけが蘇ってるんだ… このブリテン人にあるまじきゴキブリめいたしぶとさと来たら、まるでアイルランド人の様ではないか?
>>1 卿の功績を鑑みセイロン総督に推挙させてもらいますぞ。なに遠慮はいりませんぞかなりアレなことになってるかの地でその手腕を存分に振るわれよ。流刑地一同
とりあえず、お茶を飲んで落ち着きましょう。 もちろん、カップに最初に入れるのはお茶ですね? それから、キュウリのサンドイッチとスコーンは外せません。
>>18 お気に入りのマグカップにお湯ドバドバ、ティーバッグをちゃぽちゃぽ、と駐日大使に伺いましたぞ
紅茶飽きた…(´・ω・`) ちなみに最近はルイボス茶にはまってる 健康長寿になるお茶らしい
イギリス人、「ショタ同人誌を用いた自慰体験」の論文を投稿してしまい炎上 [487816701]
http://2chb.net/r/news/1660708828/ 自慰識過剰ですな
>>25 (*´Д`)< ひんにょぉ~え~、ひんにょ!
>>28 そこは、
>ひんにょぉ~え~、ひんにょ!
では無く、ひんにょ~と伸ばすべきじゃないかと思うんですよ。
実際年取ってくると切れが悪くて、いつまでもダラダラと出続ける傾向があるんで。
ブリテン人的には性別など社会的な飾りに過ぎぬのですぞ。
マフラーやマンホールに性別が無いことがその証左になりますな。
戦車が女性のフランス… 一方ブリテンは男女(と言うか雌雄)両方を作りましたな
ぶっ放すのが男で、言う事聞かんのが女という事ですな?
してみるとドイツ人が男性・女性・中性を作らなかったのが不思議ですな
なお、旧ソ連と米国では、宇宙船のドッキング装置に ・雄型 ・雌型 ・バイセクシャル型 があった様子。
電線の中継端子で、タチ・ウケの組み合わせじゃなくて、リバ同士の組み合わせのがありますな。
ウェールズ訛りのソバカスだらけの赤毛の女の子に僕のおちんちんを挿入してピュッピュしたい…(´・ω・`)
>>38 不能な男でしょう
そう、蛙喰いのような奴らのことですぞ
そういえばフノーFTは全周砲塔をつけて四方八方に色目を使えるんでしたな
豪メルボルンでフェンタニル500万回分を押収、カナダからの貨物
https://www.cnn.co.jp/world/35192215.html 密輸犯は特別な移住要件をクリアできましたな。
しかし、同じ英連邦同士ですから、全裸で散歩する程度の
犯罪歴に要件を緩和すればいいと思いますな。
>>43 ウェールズ訛りのシミだらけな赤毛の親父に掘られる、まで読んだ。
【ポリコレ陸海空】英空軍、多様性のために白人男性の採用を一時的に停止 [oops★]
http://2chb.net/r/newsplus/1661055546/ 山羊を採用ですな
そんな事言われてもダイエー帝国の帝都たる大倫敦ですら多様性を遺憾無く発揮しておりますが(特に夜間は酷い)
私の近所のダイエー帝国はイオンになってしまいました…
>>49 これからは植物にも門戸を開くべきですな。滑走路の周りでジャガイモの栽培を進め給え。
ジャガイモ野郎を彷彿とさせるので気分はよろしくないですな。 やはりここは、カボチャなど如何でしょうか。
野菜などよりも、パスタの木を植えた方がよいのではありませぬか?
滑走路の邪魔になる木は植えられませぬので、パスタ野郎を11人外国人枠で入隊させますかな? それ以上の人数になると弱兵になるという言い伝えがありますので。 ただ、精鋭パスタ野郎でも、ブリテンの兵食には降参して逃げ出すのでしょうな ・ ・ ・
パスタの国の強さランキングでは 1位 マンマ 2位 マフィア 3位 フーリガン となっておりますからな 兵隊は一体何位なのやら
ローマの植民地だったブリタンニア人ごときがイタリア兵を過小評価するのも滑稽な図だな
日本の言葉では「敗北した犬が遠くで鳴いている」とかいうそうですな
閃きましたぞ。マンマにも入隊して貰い、ブリテンの料理を美味しくして頂きましょう。
>>64 負 け /⌒\ オ 犬 ノ)´・ \・` 丨 の (/ ( ▼ヽ ボ / \_人_) エ /|\ソ ヽ\ /  ̄L\|∩∟) | \ /\)\\ \ 〆 / | \\ |\/ ∧゚ | \\_ | / \|_ | / _|_ ノ  ̄\ \ レ ボエ~~♪ .|\\__レ | | .| | ̄ | | | | | .| | | | | | | \| |__|_|___|_|  ̄ ̄ | | | | ヽ_ヽヽ_ヽ >>65 ブリの食事事情はマンマも匙を投げる酷さですぞ
>>68 そもそも素材がありませんが
小麦、牛乳、バター、砂糖がブリテン料理の材料の8割を占めますぞ
>>63 奴らが、パスタが木に成るものと思っているのは滑稽。
【スペイン】“同意ない性行為は性的暴行に” 欧州で法改正進む [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1661474617/ 山羊やジャガイモやマンホールにも適用ですな
鰻のゼリー寄せとかハギスみたいな、不味い料理を作るのも法で禁止するべきでは…?
詳しいわけではありませんが山羊も車も愛し愛されてますので除外でしょうな。それとジャガイモはあくまでも事故ですから…
>>73 失敬な、ブリテンに不味い料理など存在しませぬ。
ブリテン人が調理すると何でも不味くなるだけですぞ。
>>75 不味いものなど存在しない、は同意します
なにせ美味いという概念がありませんからな、その対義語も存在しません
「じっとしててね」 英ロンドン動物園で身体測定(8/25) [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1661512828/ 山羊を測定するどさくさに紛れて良からぬ事を企てるのですな
先週辺りは大倫敦も爆撃で焼け野原でしたのに、この復興振りは諸兄の並々ならぬ努力の賜物でしょうな
ロンドン10時発の列車も空襲最中でも頑なに定時運行します
「命に危険が」 イギリスで光熱費上限を80%引き上げ
https://www.bbc.com/japanese/62710636 温かな寝床で安眠したければ山羊を飼わねばならぬ時代ですな。
それはむしろ心が踊ってしまって眠るどころではありませんな。
全ての途中駅発車時刻においてもです。 同一の車両かどうかは存じませぬが。
定刻通りと思ったら24時間後だったというオチですな
どうしてイギリス人って地震も台風も無いのに、電車を定刻通りに運行できないの? 運行を植民地人にでも任せてるの?
>>88 悪辣非道な独裁者からの攻撃に対してジョンブル魂を見せつけるなどの目的があれば、いくらでも定時運行しますぞ?
必要も無いのに無駄な努力をするわけがありますまい。
定刻通り運航しては定刻通り運航してない他の列車にぶつかるか間隔あき過ぎになってしまいますからな
>>88 むしろ秒単位を気にしてお茶も楽しめないとは、強迫神経症を疑いますな
トラス氏優位動かず=3人目の女性首相誕生か―英与党党首選
https://news.livedoor.com/article/detail/22760720/ 若過ぎて、カエル食いのマクロンに惚れられる心配はありませんな。
毛糸洗いはマクロン、もといアクロンではありませぬか
マクロン仏大統領、英国は「指導者が誰でも友人」
https://www.afpbb.com/articles/-/3420889 ≫「指導者が誰であろうとも、また時にはその指導者がスタンドプレーをして、
≫小さな過ちを犯したとしても英国は友好的で強力な同盟国だ」と述べた。
キャベツ食いの下僕になるという大きな過ちを犯し続けるカエル食いに言われたくないものですな ・ ・ ・
>>101 蛙では決してイギリス料理は食べられませんからな
豚の餌はお前等に任せるという意思表明でしょう
馬鈴薯で遊んだりすると隣の旧植民地から顰蹙を買うでしょうな。なに、その内ユーロを離脱して北の国境も封鎖してやりましょうぞ
>>106 江戸っ子:
おいおい、鰯飯は客に出す前に頭を取る(どうかすると骨をぬいてほぐす)もんだぜ
節分の魔除けじゃあるめえし、嬉しそうにイワシの頭おっ立てて持ってくるエゲレスの食いもんと一緒にするねえ
ポーランド、ドイツに戦争賠償180兆円請求 独政府は応じず
https://www.afpbb.com/articles/-/3421878?cx_part=top_category&cx_position=3 ≫だがドイツは、1953年にポーランドが旧東ドイツへの賠償を放棄していることを理由に、賠償支払いを否定。
ポーランドとドイツは面しろ ・ ・ ・もとい憂慮すべき事態ですな。
ポーランドが旧西ドイツへの賠償請求権は放棄していないのならば、当時の東西ドイツの
人口や面積やGDP等の割合で、東ドイツ分を差し引いた額を支払うように仲介しますかな?
マジレスさせて頂くとドイツがポーランドに侵攻した時点で大ブリテンも宣誓布告したのですから、それ相応の補償もせねばなりますまい。それが紳士の嗜みと言う物。極東の島国も隣国の半島人から未だに嫌がらせを去れているのもやんぬるかな推して知るべしさもありなん (;^ω^)
中世では、ドイツ騎士団領(今のプロイセン)は、たびたびポーランドの侵略を受けて大きな被害を受けていたよな… ということは、ドイツ側にもポーランドに大して戦争賠償を求める権利があるのでは?
フン族による被害はハンガリーに請求すればよろしいですかな?
では古代ローマに侵略された被害者の皆さんは、どこに賠償請求しましょう? イタリアかルーマニアかロシアか…
>>113 我が国の侵略先にはブリテン料理で補償ですな
我々のベロでも切り出して供しましょうかな なぁにご心配なく。いくらでもまた生えてきましょうぞ
元同盟国と共同開発した次世代機で変態もとい編隊飛行が楽しみです!
空中給茶機の共同開発ですな 紅茶と緑茶のハイブリッドで
それはミルクティーが流れて来るのか口の中でミルクと混ぜるのか…
ホースにホースを接続してそこからミルクを飲むのですねわかります
お茶が先かミルクが先かで血みどろの論争が始まるのですな。
アングル:英パブ、今冬に大量閉鎖も エネルギー高騰が直撃
https://news.livedoor.com/article/detail/22783512/ フィッシュ&チップスの店も減少する情勢でパブまで無くなってしまったら
ブリテン紳士は夕食を家で食べる羽目に陥るのですかな?
餓死者が出る前にSPAMを配給せねばなりませんな ・ ・ ・
>>125 皆が飢えて死にそうになったその時、
コーンウォールの漁師トム・バーコックが出港したのです!
で、、、、配給に感謝してスパムの生えたスパムゲイジーパイを作ると
>>130 「Delicious British restaurant in England」で検索した結果、20件ですが
「Delicious Scottish restaurants in England」よりも3件も多いのですぞ。
>>131 それで画像検索すると、サンデーローストやイングリッシュブレックファストの画像が出てきますな。
先の大戦中、我々があれほど食傷した援助物資の缶詰め塩漬け豚肉を
旧同盟国ではこともあろうに主食にしているというではありませんか!?
「SPAMむすび」発売1周年記念
販売累計2,000万個突破の大人気「SPAMむすび」に
新たな人気具材「唐揚マヨネーズ」が新登場!
https://www.family.co.jp/company/news_releases/2022/20220706_01.html 英国の食文化ガー、などと上からおっしゃる前に
ご自身の舌のレベルを疑われては如何ですかな?
>>133 問題点は食材ではないのですよ
調理法なのですよ
それは「極東の島国は生の魚なんか食ってる、火の使い方も知らないのか」みたいな話ですなあ
>>133 フランス人のシェフが「ドーバーの舌平目のムニエル、ノルマンディ風でございます」って出すものと、
イギリス人のコックが「ドーバー海峡でとれた舌平目でさあ」って出すものが同じだとでもお思いで?
味覚がないとは、さては卿は英国紳士の中の英国紳士ですな?
>>138 次にやる事は、元王妃の様に地雷原で地面を棒で突っつく事ですね。
航空自衛隊の次期戦闘機 イギリスと共通の機体開発で調整
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220904/k10013802091000.html ≫また、共同開発には、戦闘機の開発でイギリスと協力関係にあるイタリアの参加も検討されています。
ウナギのゼリー寄せと納豆が載ったピザが思い浮かびましたが、きっと史上まれな名機ができますな ・ ・ ・
>>140 イギリスとイタリアの共同開発と聞くと、複葉戦闘機が出来上がりそうで怖いですな
旧同盟国がどれほどリーダーシップを示せるかで、どんな機体が出来るか変わりますが
【ライフ】「1日2杯以上の紅茶で長生き」の新たな研究結果 英データベースから [Ikh★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1662359740/ ゼロファイターとスピットファイアの掛け合いが産まれるかも知れないと言いますのに。次はイタリア抜きでやる筈だったのではありますまいか
紫電改ならロシアも加えねばなりますまい すなわちYak用紫電改…
>>143 >8月29日発行の内科学専門誌「アナルズ・オブ・インターナル・メディシン」で報告した。
アナルとな?
極東の元同盟国の諺に穴があったら入りたいとありますな
>>151 ブリテンのジャガイモの御気持ちですかな?
陛下が危機的な状況にございます
英エリザベス女王、主治医が健康状態を懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d9b312743b3b28df4ceb3d4397ce4e09f224ba2 (ブルームバーグ): 英国のエリザベス女王の医師団は「陛下の健康について懸念している」と、バッキンガム宮殿が発表した。 主治医らは女王が医師団の観察下にとどまることを推奨した。発表によると女王は滞在先のスコットランドのバルモラル城で「安心できる状態にある」という。 原題:JPMorgan Has Emergency Energy Plans for Offices, Executive Says(抜粋) (c)2022 Bloomberg L.P.
ヘンリー夫妻は、ロンドン塔に後滞在いただくべきですな。
チャールズは、さっさとケニアに向けて出発すべきですな。
エリザベス2世が亡くなったときのイギリスの計画 女王は、コードネーム「FEATHER」と呼ばれる作戦で、3日間ウェストミンスター宮殿に安置されます。女王の棺は、ウェストミンスター・ホールの中央にあるカタファルクと呼ばれる高い箱の上に置かれ、1日23時間一般に公開される予定です。VIPにはチケットが発行され、時間枠を確保することができる。 D-Day+6では、国葬の行列のリハーサルが行われる。 D-Day+7に、チャールズ皇太子はウェールズに移動し、ウェールズ議会で再度弔意決議を受け、カーディフのリアンダフ大聖堂での礼拝に出席する予定である。
>>168 Requiescat in pace…
おお…ついに、ついに来るべき日が来てしまいましたな。 女王陛下万歳! 大英帝国に栄光あれ! そして神よ、大英帝国を救い給え…
しかし大変だ、エリザベス女王の国葬の方が優先になるから、安倍さんの国葬なんて やってる暇が無いんじゃないか?
女王陛下、安らかにお眠り下さい…(´;ω;`) イギリス名詩集から、女王陛下に一片の詩を手向けましょうぞ Requiescat(死者のための祈り) マシュー・アーノルド(1822-88) Stret on her roses, roses, 薔薇を、――いちいの小枝ではなく、 And never a spray of yew! 薔薇の花を、彼女の上に撒くが良い! In quiet she reposes; 寝顔のなんと穏やかなことか! Ah, world that I did too! できれば、私もあやかりたいほどだ。 Her mirth the world required; 陽気だったのは、世間がそう強いたからだ She bathed it in smiles of glee. いかにも溢れるような微笑を振り撒いていた。 But her heart was tired, tired, だが、心はただ疲れに疲れていた、 And now they let her be. そして、やっと今、その世間から解放されたのだ。
Her life was turning, turning 熱気とざわめきの坩堝に巻き込まれ、 In mazes of heat and sound. ただ必死に流転の人生を過ごしていた But for peace her soul was yearning, だがその間、魂はひたすら安らぎを求めて喘いでいた、 And now peace laps her round. そしてやっと今、その安らぎを取り戻すことができたのだ。 Her cabined, ample spirit, 元来のびやかなのに閉じ込められていた心は、 It fluttered and failed for breath. 息をつこうと必死に羽搏き、そして息切れしてしまった。 To-night it doth inherit だが今宵こそ、死という空漠たる大広間を、 The vasty hall of death. やっと自分のものとする事ができたのだ。 今まさにぴったりの詩でしょうな… 女王陛下に栄光あれ!
旦那がた…。チャールズなんて名前の王様は勘弁してくだせぇ。今度は何が起きるんでさぁ
イングランド黄金期だったエリザベス朝。やっとあのVIRGIN QUEENも逝かれたのか哀悼の意を表しR.I.P
もっとも高貴な薔薇が散ってしまわれたのか…… 女王陛下万歳!安らかにおやすみくださいませ。
女王陛下が身罷られましたか。偉大なる女王に心からの弔意を。 しかしながら紳士淑女諸君、心配することなど何もありませんぞ。なんせこの先2代にわたって英国の未来は新国王、及び次期国王の頭部により明るく照らされる事が決まっているのですからな! ◆逆ボタルの光◆
>>178 エリザベス朝ではなくウィンザー朝だぞ
もっとも今日からマウントバッテン朝に変更になるが
嗚呼・・・ 訃報の直後、バッキンガム宮殿に虹がかかったとか
>>181 マウントバッテンは王配殿下の姓ですし、ウィンザー朝のままですが ・ ・ ・
王配殿下が亡くなってめっきり老け込んだところを見るとあんなんでも役に立ってたんですな。謹んでお悔やみ申し上げます。
>>183 王朝名は、父方の姓によりますよ。
ヴィクトリア女王の崩御で王朝名が変わっております。
https://www.royal.uk/royal-family-name The Royal Family name
Unless The Prince of Wales chooses to alter the present decisions when he becomes king,
he will continue to be of the House of Windsor and his grandchildren will use the surname Mountbatten-Windsor.
国王陛下万歳! ……だれか言ってあげないとかわいそうかな、と思いまして。
>>181 誰かそれはエリザベス一世だろと突っ込んではくれまいか諸卿よ争いはなりませぬぞ
チャールズ3世殉教王と呼ばれようになるんでしょうな。
チャールズ3世の冠はどこのウィッグを使うのですかな
実に121年ぶりのヴィクトリア女王以来の女王陛下の崩御に、再び大戦争が起きる前触れかとどきどきしてきましたぞ チャールズ3世陛下以降しばらく国王陛下しかいないのが残念ですな
God Save the King と歌った事のある者がほとんどおりませぬな。 歌詞を違えると新皇太子のように輝かしくなるそうですぞ。お気を付けて。
>新国王とカミラ王妃(Queen Consort Camilla)は、スコットランドから飛行機でロンドンに帰還。 アリスケッペルの孫が...エドワード7世の血筋なのでしょうか?
旧同盟国からは、エンペラーと首相が葬儀に参列するとか。
「これは私の家族にとっても変化のときです。 私は最愛の妻、カミラの愛に満ちた助けを頼りにしています。17年前に結婚してから彼女は忠実に公務に貢献してきました。それを認められ彼女は王妃となります」。 「私の継承者であるウィリアムは私にとって非常に重要であったスコットランドの称号を引き継ぐことになります。 私の後を継いでコーンウォール公爵となり、私が50年以上にわたって担ってきたコーンウォール公領の責任を果たします。 今日私は彼をプリンス・オブ・ウェールズとしたことを誇りに思っています」 「キャサリン妃と共に私たちの新しい皇太子と皇太子妃はこれからも私たちの国の議論を刺激し、 リードし、辺境にあるものに焦点を当て必要な援助が与えられるように手助けしてくれることでしょう」 「外国で人生を歩み続けるヘンリーとメーガンに私の愛を伝えたいと思います」。
称号といえば、ジョンソン前首相の弟は貴族院議員になったので、 爵位が必要になって一代男爵に叙せられてるんだな。
【イギリス】国歌の歌詞が「キング」に 紙幣や切手肖像も変更へ―英女王死去 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1662710236/ >>184 君、言葉を慎みたまえ。
あんなんでも役に立ってたのではなく、あんなんだから女王陛下も気が抜けずに長寿となられたのです。
R.I.P
チャールズ1世は処刑され、2世も怠惰な王と揶揄された。3世の治世には何を為さるのだろうか?(謎の献金疑惑、謎の離婚再婚劇、謎のリサイクルショップ運営、あとなんだ(;^ω^))
>>203 悪しき伝統を打ち破り、飯も旨いブリテンを!
>>204 そんな貴方にダッチーオリジナルズ
あのブランド、コーンウォール公の紋章つけとるが代替わりしてどうすんだろか
PoWの三本羽の紋章が入った商品を三越で売り込んでおられましたな。
>>172 聖帝は天皇よりも女王陛下よりも上にいるのだ
>>206 良いスーツを着てるなぁ
でもラペルの芯地が剥離してるね
お手入れサボったのかしら?
あと、ポケットのフラップを内側に仕舞い込んでる所にこだわりを感じる
ポケットのフラップは雨や埃がスーツの中に入らないための物だから、屋内ではフラップを仕舞うという大昔のルールを、今だに律儀に守ってる人がいるんだな
陛下は靴のアッパーにパッチを当ててまで履き続けられるお方ですので
今BBCのニュースを見でだら、チャールズは正しくメアリー女王様の子孫だと言ってただあ。 ほんな詭弁はおらたちジャコバイトが許さねえだ。
あなた方、ジャコバイトはチャールズ3世を待ち望んでおられたのでは?
>>205 美味しくても、頂くと輝き始めそうですな ・ ・ ・
「ジャコバイトの王」はオルレアンからサルディニアを通り、ハプスブルク経由でバイエルン王家に行ってるのか・・・
「海の向こうの我らが王」は帰還出来ないでしょうな (ジャコバイトどもを舷側から突き落としながら)
チャールズ三世の吹き替えを栗田貫一にさせさえしなければ大概の事は
【イギリス】バッキンガム宮殿に虹 エリザベス女王の逝去にチャールズ新国王が声明を発表 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1662694773/ 英議会前で君主制に抗議 葬列ではアンドルー王子に罵声
https://www.afpbb.com/articles/-/3423532 王を失ったカエル食いが喜びそうな事をする愚かなスコッツですな。
暇な時間があるのならば、美味しいハギスの調理方法でも研究すればいいかと思いますぞ。
>>218 何処の国にも「立憲民〇党」みたいのはいるんだね。
>>219 「立憲民〇党」ではなく「令和新〇組」だった。
インドやケニアやアメリカなどイギリスの元植民地で、エリザベス女王が死んだ事を祝う集会が各地で開かれたと聞いて、 「こいつらとの共存は無理だな」って日本人の俺は思ったわ 共和主義の国々の国民とは、どうも根本的な価値観の違いを感じるのよなぁ
知り合いのナイジェリア人はフツーに悲しんどったが どの国にもいろんな勢力はあるってことでしょ
不敬な輩がたとえ少数派であったとしても、多数のように報道するのがメディアですからな。
>>224 旧植民地のミャンマーで大人気の、元同盟国の宮型霊柩車の方が威厳がありますな。
>>224 栄誉ある仕事をキャベツ野郎にも与えてやろうというお心遣いでしょう
かつてハノーファー選帝侯領と英国とは同君連合だった時期がありますが、現在ハノーファー選帝侯はおりませんので、
逆に、これを英国王が兼ねることができますな。
そうなれば、現在の時点で実際にその位についている選帝侯は、英国王が兼任するハノーファー選帝侯だけになります。
したがって、神聖ローマ皇帝はハノーファー選帝侯以外に選択肢は無く、英国王が神聖ローマ皇帝になりますな。
そうすれば、カール大帝と同じ名を持つチャールズ陛下が神聖ローマ皇帝として、ドイツではカール皇帝、
フランスではシャルルマーニュ皇帝として土民に崇められることでしょう。
そうしてこれだけの領土が英国の支配下に入りますが、植民地経営に巧みな我が国なら安定した統治ができることでしょう。
イギリス王室を批判する人達を逮捕 世界よ、これがイギリスだ [323057825]
http://2chb.net/r/news/1663108928/ >>233 極東の元同盟国に旧領回復で南樺太と千島列島を返還し、ブリテンに北樺太を割譲すれば
損害賠償としてある程度の誠意を認めてもよろしいですぞ。それでも賠償金が足りませんな。
賠償金の担保として、沿海州などは元植民地がニューアラスカとして併合するようですな。
>>224 まあロールス・ロイスもBMWの傘下ですからな
21世紀にダムバスターですか、ロマノフの末裔も元気ですな。
国王陛下は、ペンでのサインがお嫌いのようですな。 サインはご公務の中でも量が多いので、お労しいことです。 新コーンウォール公に譲位されればお楽になれるのではないでしょうか。 それまでの間は水性ボールペンでもお使いになると宜しいのではないでしょうか。
>>235 やはりブリティッシュレイランドを
>>237 戴冠のお祝いに判子を
象牙製が良いそうで
チャールズ国王の〝隠し子〟と主張する男 遺産求め訴え「私を認めて下さい」
https://news.livedoor.com/article/detail/22857851/ ≫チャールズ国王とカミラ夫人の〝隠し子〟を自称するオーストラリアの男性が
≫エリザベス女王の遺産の分け前を求め、訴訟を起こすと主張している。複数の英メディアが報じている。
DNA鑑定を望んでいるようですが、それ以前に輝かしい姿をしているのか公表して欲しいですな。
はて、いつから隠し孫に相続権が認められるようになったのでしょうか?隠し子ならば分かりますが。
日本の民法だと、たとえ認知されていない非嫡出子であっても、相続権は主張できるな ブリテンやカンガルーの民法は知らんが…
偽物だったらガイ・フォークス・デイに一緒に燃やしますか
>>232 (頭が)光り輝く家系を世に明らかにするのが罪なのですかな?
イギリスの下院議長は、エリザベス女王の国葬に参列するために訪れる中国政府の代表団について、女王の棺が公開安置されているウエストミンスターホールへの立ち入りを認めない方針を決めました。
代表団も手持ちぶさたでしょうから軽食でも用意して上げませんとな。トイレの前に衝立置いて場所作ってあげねば
ヘンリー王子(38)が、17日夜にエリザベス女王のひつぎが安置されているウエストミンスター・ホールで行われる女王の孫たちによる通夜で、軍服の着用が特例で認められたことが分かった。 米ABCニュースなどによると、ウィリアム皇太子やいとこのユージェニー王女、ベアトリス王女ら8人の孫が女王の棺の周りに集まって行われる通夜で、皇太子と共に軍服を着用することをチャールズ国王が認めたという。女王を追悼する通夜では、孫たちがひつぎの横に15分間立ち、女王のひつぎを守ることになっている。 身内(孫)だけの集まりなら軍服を認めたということのようですな。
一方で東方
誰だ、これも作ったのは!
529 名無し三等兵 (ワッチョイ 834b-whPm [101.1.154.28]) 2022/09/19(月) 05:47:44.57 ID:NvPRT2VJ0
https://mobile.twitter.com/Osinttechnical/status/1571592064219095041 ウクライナのいたずら作戦は継続しており、木製の NASAMS 発射装置のおとりと思われるものがあります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
元同盟国のエンペラー、さすがに他国の当主とは一味違いますな。
女王陛下の棺を運ぶ御役目は海軍のsailers ですな。
静かに見送らせてくれんかね。NHKの解説だか実況だかは聞くに堪えん
たしかに‥ バグパイプの演奏中は黙っているとか、最低限のリスペクトは必要かと思いますぞ。 しかしこれぞ大英帝国の国葬ですな このあとにある旧同盟国の国葬議とやらはどのようになるのでしょうか? (タンカレーで作った女王陛下が好きだったマティーニをちびちびやりながら)
極東の元同盟国で言うところの霊柩車は我がジャガー謹製ですな
小官はこの肩の組み方が気になったのですが・・・
はて、諸卿はNHKしか見られない環境ですかな。BBCをご覧になれないとは誠に残念ですな。
チャーチルの国葬の際も厳粛かつ荘厳な儀式と感じましたが 静かに敬意と哀悼の意をもって放映して欲しかったものです ……旧同盟国の国葬はまあ賑やかでしょうな
さて全てのセレモニーがつつがなく終わりましたぞ。 女王陛下を偲びつつ諸卿、紅茶で一服しようではありませんか。
>>262 そのBBCは鰻ゼリーどころか腐ったフナがドロドロに溶けた米に乗ったものを食べるところでは・・・・
>>264 スウェーデンのシュールストレミングとどちらが強烈ですかな
フグの卵巣の米糠漬けのような元同盟国の高度な技術を目標にせねばなりませぬ。 ブリテンではフグのスターゲージーパイやフグハギスを研究しますかな? 人口爆発を心配されていた亡き王配殿下も喜びましょう。
>>267 ふむ、魚を食べ慣れてない移民ども相手に売るのもいいですな
名付けて鉄砲チップスでどうですかな
極東の元同盟国の野球選手の言葉から けつあなチップスになりかねませんな
>>274 ピストルズのGod save the queenを歌えば英雄ですぞ。
キラークィーンよりはましだと思いまぞ しかし亡き女王陛下は、キラークィーンの歌詞にあるフルシチョフとケネディとリアルで同時代を生きていらっしゃっていたのですな‥
>>275 レコードまだあったりする(プレーヤーはもう無いけどw)
エリザベス女王死去「王室御用達」ブランドにも影響
https://news.livedoor.com/article/detail/22895130/ ≫各ブランドには猶予が与えられ、2年間は「王室御用達」を使用できますが、
≫チャールズ国王のもとでの新たな申請が必要になります。
男性用ヘアケア関連ブランド 「チャールズ国王の御代は安心ですが、ウィリアム皇太子の御代になれば ・ ・ ・」
そのころには画期的な養毛剤が発明されているかもしれませんな。
東の最果ての国ではニューモなるものがあるそうですな。 なんでもヒヨコの様な黄色い羽毛がバサバサ生えるのだとか。
「戦争に行くか、投獄か」 ロシア、逮捕のデモ参加者に選択強要
https://www.afpbb.com/articles/-/3425434?cx_part=top_topstory&cx_position=1 ≫警察官は、「これに署名してあす戦争に行くか、10年間投獄されるかのどちらかだ」と脅したという。
21世紀にもなってブリテンの強制徴募を真似るとは、白熊はウォッカの飲み過ぎでしょうな ・ ・ ・
北アイルランドを取り戻す日まであと少し。
北アイルランドのカトリック系人口、初めてプロテスタント系上回る 国勢調査
https://www.afpbb.com/articles/-/3425347 >>283 酒場で酔わせて外泊証明書だと言って入隊届にサインさせるか前払いの金貨を無理やり握らせる伝統的平和的手法が底のあいたバケツには通用しませんからな
もう片方の伝統的手法の強制連行に頼るのも致し方ありますまい
酒場でグラスの酒を飲み干してはなりませんぞ。1ペンス硬貨が沈んでいるかもわかりませんし、 「今日はついてる」なんて思ったら、めでたく海軍に入隊して人生が尽きる未来が確定しますからな。
>>284 カトリックとプロテスタントを隔てるアイルランドの壁
ロシア軍、兵士たちにモシン・ナガンやPPSH、鉄ヘルメットを支給し最前線へ [902666507]
http://2chb.net/r/news/1663971117/ >>288 弾が出る銃を支給されるとは、まだ普通の軍隊の体裁は保っておりますな。
>>288 あの、時代を70年ほど間違えてませんか?
モシンナガン、良いではないですか SVDと弾は変わらんのですからな
>>291 こんな映像拡散したら錆び落としマニアが従軍希望してしまわないか心配です
極東の元同盟国のピカールという製品で磨き出しすれば宜しいですな 決して国王や王子を揶揄していませんので
聞くところによるとピカールはカレーライスの隠し味だそうで。 嫌な上官へのサービスサービス♪
動画:極右党首が勝利宣言、第1党へ イタリア総選挙
https://www.afpbb.com/articles/-/3425621?cx_part=top_category&cx_position=4 極右となると伝統料理にもこだわるでしょうな。
イタリアの極右 「伝統の味を守ろう!」
ブリテンの極右 「伝統の味を守ろう!」
同じ掛け声でも全く意味が違う気がするのは気のせいですかな?
で、でも、産業革命以前のブリテン料理は美味しかったから。
>>300 産業革命以前はどこもかしこも飢えの恐怖が蔓延していて、美味しい美味しくない以前に、食べられたら幸せだったレベルだぞ
産業革命以降は、飢えの恐怖からある程度解放されたので、味覚が少しばかり働くようになったけど、産業革命児に流行った(若しくはそれしかなかった)料理に舌が慣らされたんでしょ
シャーロット姫に萌えてもよろしいですかな諸卿よ争いはなりませぬぞ
清教徒「ぜいたくは敵です美食も敵です舌引っこ抜きますよ?」
動画:ウィリアム皇太子夫妻がウェールズ訪問 称号継承後で初
https://www.afpbb.com/articles/-/3426010?cx_part=top_category&cx_position=4 ≫英PA通信(Press Association)によると、ウィリアム皇太子は叙位式の計画よりも、
≫時間をかけてウェールズの人々の信頼と尊敬を集めることに注力する意向という。
AFPのお望み通り、失われた大陸領土の回収準備を始めますかな?
その上でウェールズが過度にに輝かしくならぬように植林事業も始めねば。
>>304 フハハハハ
抜けるものなら抜いてみたまえ、但し我々英国紳士の舌は抜くと増えるぞ
また髪の話ししておりますな‥ そんなことより我が国の経済はどうなるのでしょうな? やはり植民地からの収奪に慣れてしまったことがマズかったのでしょうかな
>>309 大規模な減税をした英国、ポンド急落が発生 来週にも大幅利上げが必要に [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1664079822/ デンマーク女王、孫4人から「王子」「王女」の称号剥奪 王室スリム化へ
https://www.afpbb.com/articles/-/3426255?cx_part=top_category&cx_position=4 ≫女王の長男、フレデリック皇太子(Crown Prince Frederik、54)の4人の子どもは王子、王女の称号を保持するが、
≫2016年の決定で、成年になってから領地を得るのは将来国王となるクリスチャン王子(Prince Christian)のみとなっている。
そういえば元植民地でやりたい放題している言動が芳しくない方がおりましたな ・ ・ ・
何かあった場合を考えると一人に絞るのは危険かと考えます 生命や健康以外にも、たとえば変な疑似科学に嵌まったりとか
>>311 貴公は何故かうっとりとした表情を浮かべていませんか?
ロシア行きの手段を検索しているとの話もありますが。
尻穴に異物入れる拷問ってイスラムじゃなかったっけ? オスマントルコがそんな拷問をしてたと本で読んだことあるけど
旧北米植民地ではハギスを食べることができないようですな。 ハギスは茹でた羊の内臓のミンチにオート麦、たまねぎなどを混ぜ、牛脂と一緒に羊の胃袋に詰めて茹る、または蒸した詰め物料理だ。アメリカ農務省により羊の肺の販売が禁止され、アメリカでは味わえない料理となった。 スクレイピーと呼ばれる、羊の狂犬病のような変性疾患を患った羊が使われる恐れを排除するためだ。スコットランドの伝統料理なので、スコットランド系アメリカ人はさぞかし残念がっていることだろう。
ハギスが無ければ新年をバーンズナイトで祝うことができませんな。 困ったものですな。
ハギス密輸事件が起きないのは何故でしょうな? 何かで代用しているのでしょうか。 まあ、元植民地の馬鹿舌に毒されていれば、ベーコンで巻いて揚げれば何でもいいと思いますが。
アイスクリームをベーコンで巻いて揚げてケチャップをかけるのですね?
>>324 元植民地らしい超高カロリーな紅茶のお供ですかな?
元植民地帰りのスコッツより新たな料理、「ハギスのベーコン巻き」などがが誕生しますぞ ・ ・ ・
そうだ、全てのブリテン料理をベーコンで巻いて、元植民地に売り出しましょう!
【英王室】エリザベス女王の死因は「老衰」 死亡診断書公表 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1664473050/ まだまだ長生きなさると思ってたのに残念ですな
長蛇の列は「英国らしさ」? 女王の弔問に誇り
https://news.livedoor.com/article/detail/22948697/ ≫第2次世界大戦(World War II)中の配給制度で、パンやバターなどを手に入れるために
≫長い列をつくった頃から、行列を英国人らしさとする一種の神話ができあがったと指摘する。
SPAMやハギスの缶詰では誰も並ばないかもしれませんな。
「ハギスマシマシSPAMダブル」など、呪文が存在する英国面料理店を考案するしかないですぞ
卿らはそのような物が行列を作るほどの魅力があると思っておるのですか
白熊とNATOが戦争状態になれば、「飢餓」という最高のスパイスがブリテンの料理にもかかりますぞ ・ ・ ・
さて?シロクマに英国を封鎖できるほどの海軍が一度たりともありましたかな?
白熊は大戦後も永らく行列を続けていたはずですが、 徴集事務所が混乱の極み、投票所でも並ばず戸別訪問、 なのは何故でしょう?
>>329 おお、注文するときに「塩スクナメビネガーマシ」などと言えば、最初から味をつけてくれる斬新な店ですな
なお、茹で時間や揚げ時間の控えめは不可ですぞ
長崎の郷土食材「いぎりす」なるものがなんというか実にブリテン的なのですが
>>338 (これか・・・)
手作りイギリスセットですか・・・わくわくしますな まずは通行人を拉致って海軍を作るところからでしょうか?
「手作りハギスセット」で検索すると、諸卿もお手軽にハギスを召し上がれますな。 チェダーチーズと一緒に召し上がると、美味でお勧めですぞ。
>>342 島原辺りは海賊が盛んな地でしたからな。
>>343 スコットランドの遺跡に行って魔法陣を描いてハギスを召喚するところは省いて頂きたいのですが
>>343 それを売ってるページからリンクしてあるハギスの正しい食べ方の動画
VIDEO >>347 専属パイパーが必要とは何とも敷居の高い食物ですな…
【英国】チャールズ国王に早くも試練 国内の黒人社会と旧植民地 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1664681479/ 頭部が益々後退しますな
>>350 ブリテン並みの不味い食事に耐え、近現代文明に寄与し世界に広げ者だけが、大英帝国に石を投げなさい ・ ・ ・
それにしても、諸卿らはここは軍板だと言う事をお忘れか。食い物ネタばかりに終始してお嘆きの貴兄に菊正宗を贈ります
>>352 ブリテン・クッキングはBC兵器だと何度言えば・・・
>>354 (やはり非人道的な兵器だったか・・・)
素材の正体がわからなくなるまで過熱溶解させることでは?
>>357 おそらく「くっ・・・殺せ!」のようなものでしょうから、よほど屈辱的で絶望的なものでしょう
なるほど、英国の朝食とお菓子はクッキングでは無いんですね。
子どもはイモ掘りすべし ベラルーシ大統領
https://www.afpbb.com/articles/-/3427141 ≫「ジャガイモ収穫のための児童・生徒動員」が認められていないことに怒りをあらわにした。
子供まで駆り出す人手不足では、ロシアの侵略戦争に参加するどころではありませんな。
ブリテンでは、「大人のジャガイモ収穫」が盛んですので、お子様の出番はありませんな。
>>362 おや、我が帝国でブームなのは収穫ではなく埋設ではありませんでしたかな?
>>360 キングがそのような屈辱的な状況に陥るとは…なんと罰当たりな。
>>364 大英帝国のキングは光に溢れておりますから大丈夫です
ほーらほら後光がさしてる
親子でお寂しいですからな これはやはりダイアナのノロ(ry
【イタすぎるセレブ達】チャールズ国王、国葬後初の公務で群衆から無料のヘアカットをオファーされる
https://news.livedoor.com/article/detail/22965025/ ≫この時に国王と握手をしたある男性が、後ろにある理髪店を指さし
≫「無料でヘアカットして差し上げます」とオファーをする場面があった。
ウィリアム皇太子にヘアーカットを申し出る猛者はいないでしょうな。
God bless the Kingですからな 国王よ髪を守り給え
髪が無ければ次男坊のように髭に護って貰いますかな?
卿らは髪の話と食い物の話ばかりで盛り上がりますな。ここは軍板だと何度申せば
ジャーヘッズを見てもわかるように頭髪は軍務と深い関わりがありますぞ そして糧食の補給は作戦の大きな要素ではありませんか
NATO諸国やウウクライナから、「ブリテンから送られてくる糧食と称される物体について、至急情報を求む。」と 連絡が入っております。缶詰は時代遅れですので、レトルトハギスやレトルトスパゲッティーにしたのですが。
前髪が後退しているのではない!! 頭皮が前進しているのだ!!
閣下、東部戦線の将兵は終わりのない戦いに絶望し、サボタージュを始めてしまいました 早急に士気を回復しないと、大変なことになりますぞ でないと、我らはニヴェル攻勢後のフランス軍と同じに見られてしまいますぞ
「クイーンズアカデミー」とかいう、紅茶の香りのする漫画が発売されましたぞ。
>>388 何故パンジャンドラムにチ○ポがくっついているのですか?
(ダメそうだな・・・)
ドイツ代表MFの妻 「ごめんなさい。マンチェスターに美味しいレストランは正直に言って『ない』」 [306759112]
http://2chb.net/r/news/1665375158/ ジャガイモ共がまさに「おまいう」ですな
「ホントのことならそのままぶつ切りにして塊で出して構わない大阪人」対「ホントのことなら尚更ほのめかしの衣を付け嫌味の油で揚げなければならない京都人」 審判はどーでもいいと思ってる奈良&和歌山北部。 関わりたくない阪神地方。 対決の存在すら知らない兵庫の残り&和歌山南部。 忘れ去られた滋賀。 え?ブリスレ?南北料理対決では無くて?
>>393 >ギュンドアンの妻は、イタリア人のサラ・アルファウィという27歳の女性。
ですから嘘は言っていないでしょう
その後で「ではドイツなら?」と聞かなかったのが間違いです
>>395 聞いても同じでしょう。
自宅にママンと居て外食が許されるとでも?
>>397 サンドウィッチでもいかがですかな?
「ちょっと何言ってるかわかんない」のキョート的表現ですが
>>391 芝公園二丁目に「軍艦ビル」って呼ばれた建物がありましたなぁ。
で、入居していた会社が・・・
【英国】ゴッホの「ひまわり」にハインツのトマトスープ、環境団体が抗議で ナショナル・ギャラリー [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1665768154/ トラファルガー広場で1日ぼんやりしていて隣がナショナルギャラリーと知って閉館間際に駆け込んで、たまたまゴッホの椅子を見れた感激は忘れない。ゴッホが生前どんな生活をしたか、またどれ程の人達に喜びと感動を与えたか、今の時代こそゴッホの様な芸術が必要だと言う事を、この阿呆共は想像できなかったのてありましょうな残念で情けなく思われまする(;^ω^)
メリケン人「HAHAHA, イギリス人は豆を食うにも抗議をするにも、我が国の製品がないとどうにもならんようだな!」
>>405 そうですな、F&Cを投げつけるなどという冒涜的なことはできませんから、ハインツあってこそです
食品会社のハインツ家(ドイツ移民)、鉄鋼のカーネギー家(スコットランド移民)、金融のメロン家(アイルランド移民)は どれもピッツバーグから始まってるんだよなあ。
ハインツがケチャップでもうけた金でピッツバーグに作ったホールの中
>>408 おや?卿は画像を間違えておられる
それは我が家の玄関ですぞ
そう言えば聞いた話なんですが、フレッシュネスバーガーで SPAMバーガーが期間限定で復活する様子。 なので、バイキングの姿でフレッシュネスバーガーに行って SPAMバーガーを頼む、と言う事をやっても 何もサービスは無いようです。
>>410 歌いつつ注文する必要があるのではありませぬか
取りあえずお茶でも摂取しましょう
431 名無し三等兵 (ワッチョイ 0f65-RxLP) sage 2022/10/18(火) 12:45:18.40 ID:OhbWX/aq0
>> 420
会長のとんでもない新手見てよ
元同盟国で数年に一度発売されて毎回特に流行ることもなく消えてく炭酸缶コーヒーみたいなものですかね
最近はジョークのセンスも上がったようです
60 名無し三等兵 (ワッチョイ d710-xOBa [180.60.1.132]) sage 2022/10/18(火) 21:40:44.37 ID:gWDyuC850
🇬🇧イギリス
*与党議員らの過半数がトラス首相の後任としてボリス・ジョンソン氏を支持
Majority of Tory Party Members Want Boris Johnson to Replace Truss - Sky
https://twitter.com/Yuto_gahagaha/status/1582336928522719233?t=xNs9Jg4A_GRpEXJ0tp1JBg&s=19 じゃあアレはいったい何だったのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
例えばですが・・・・ まずいF&Cを出されて「ヲイヲイ、他になんかないのかよ」と言ったらスパムの缶を投げられたとします 「わかった、F&Cをくれ」と言いたくなりませんか?
>>419 米はネズミの糞入りのタイ米でよろしいですか
首相辞任ですな。早くも国王の首相任命大権発動の時が来ましたな。
ロシア戦闘機がミサイル発射 黒海上空で英軍機近くに「技術的な誤作動だった」 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1666294685/ 我が国では技術的な誤作動はしませんな
ぇぇとそれは二枚装備しているからどんな詭弁でもすらすらと即座に出てくるとか、どんな英国料理でもおいしくいただけるとか そういう話なのでしょうか?
>>427 でも某国人は1枚でもよく回るようですが?
嘘をつかせたらk国人、と、あ、言っちゃった…w
>>429 舌が異常発達した代わりに下が未成熟のようですが
>>429 Kの国の場合、罵りに関する言葉ならロシアと並べる
とか言う話ですが。
>>429 嘘をつかせたら天下一品の安倍晋三ですな。
>>436 ハギスに大吟醸をかけて召し上がれ ・ ・ ・
>>439 ハギスに末代まで祟られそうですな…
私は遠慮しておきます
ええとそれはその、極東でいうコンニャクの代わり的な・・・
今度はモネの《積みわら》 キチガイ環境テロ組織がマッシュポテトを投げつける [156193805]
http://2chb.net/r/news/1666588812/ ジャガイモ共は芸術を理解しておりませんな
我々ブリテン人はジャガイモを使って恍惚の芸術を体現できますし。
インド系の首相ですか。インド皇帝位を陛下に捧げなければなりませんな。
植民地人ごときが大英帝国の首相になるのかよ 世も末だな
まあローマ帝国にも属州出身の皇帝が何人もいますし、世界帝国の証では。
どのみち次の選挙で保守党は勝てないという観測もあり…ボリス君はそんなこと考えてそうですねえ
この際、ポリコレ的には、現元問わず全植民地の全言語を公用語とすべきですな。
>>449 よろしいので? ナイジェリアには250ほどの言語がありますが・・・
極東の元同盟国の皇室から大英帝国王妃を迎えれば、多国籍な植民地出身者の使用する 言語までもが日本語になるかもしれませんぞ。自由とHentaiと美味は偉大なり!
>>454 >>455 主よ、ヒンヌー教徒を護りたまえ
え、何ですと?
主は山羊派かつキョニュー派ですと!?
そういえば世界初の自動車とされるものに、「キョニューの砲車」なるものがありましたな…
「キョニューは扇情に行った」でしたか、映画もありましたな
>>457 しかしあれはフランス製ですよ?
しかも設計ミスで方向転換が出来ず、世界最初の自動車事故を起こした車、などと言う
不名誉な記録を持ってると言う
英国史上初「インド系首相」誕生の知られざる背景
https://news.livedoor.com/article/detail/23093817/ インド系の影響力が強くなったのはカレーが美味しいからでしょう。
となると、次に影響力を増すのは「カツカレー」が美味しい極東の元同盟国系ですな。
>>463 それを言ってしまうと、世界初の鉄道人身事故の記録というのは…
>>465 科学の進歩のための偉大な犠牲であり未知の技術に挑んだ勇気の証ですな
カミラ王妃は、インドの伝統医療を受けるために旅行中のようですな。陛下もインド伝統医療がお好きとか、スナク新首相と馬が合いそうですな。 カミラ王妃は休暇を取りインドへ飛び立った。カミラ王妃ご用達の施設で「若返り療法」を受ける予定だという。 現地時間21日、カミラ王妃は友人や保護官らとインドのバンガロールに降り立った後、ホリスティックヘルスセンター(総合健康施設)「SOUKYA」へ向かったという。 「SOUKYA」は瞑想、ホメオパシー、ヨガ、セラピー、アーユルヴェーダとして知られる古代の伝統医学のシステムを利用することができる。 30エーカー(東京ドーム約2.5個分)のこの滞在型医療機関は、世界初の総合健康施設で“癒しの聖域”を自称している。公式サイトによると「治癒、予防、若返り」に焦点を合わせている。 カミラ王妃はこの施設の常連で、マタイ博士によると2010年以来6回訪れているという。2019年11月、王妃はチャールズ皇太子(当時)の71歳の誕生日を記念して、一緒にこの施設を訪れていた。 今回カミラ王妃はこの隠れ家に10日間滞在し、「若返り療法」を受けるという。 「若返り療法」には何種類かコースがあり、たとえば「シャクティー若返り」のコースでは7日間で42回の治療を受ける。治療内容は自然療法、東洋療法のテクニック、ホメオパシーの内服薬、個々の体型に基づいた健康的な食事が含まれる。 治療により心、体、精神の完全な若返りを確実にし、細胞レベルで体を浄化し、活力を高めるという。 カミラ王妃が「若返り療法」を受ける一方、チャールズ国王は先週末、滞在していた王室のサンドリンガム邸を後にし、ロンドンに戻った。9月6日にエリザベス女王から任命されたリズ・トラス前首相(47)が辞意を表明したため、リシ・スナク氏(42)を新首相に任命するためだ。 チャールズ国王はインドの伝統医学の一種であるアーユルヴェーダのファンとして知られ、2018年にはロンドンのセントチャールズ病院に同医学専門の研究センターを開設している。 今回はカミラ王妃とともに「SOUKYA」への訪問は叶わなかったが、王室が新たな治世を目指すために計画している、王室史上最大の世界中を訪問するツアーの中で立ち寄るかもしれない。
Kindleでイングランド現代史を読んでるかと錯覚してしまいましたぞ
>>470 降霊術はともかく、悪魔祓いならロシアにいるようですぞ
プーチン「首席エクソシスト」に就任、軍事侵攻の目的は「非ナチ化」から「悪魔祓い」に
10/27(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ee184ab4fb68c9e5cb82dbf726a2dcaca74a9df >ロシア正教会トップのキリル総主教は25日、プーチンを「反キリストを掲げる者に立ち向かう闘士」や「首席エクソシスト」と称し、プーチンはグローバリズムと戦っており、「世界的な権力を主張する者は、世界の終わりを招くことになるだろう」と述べた。
だからこそ、世界にロシアが存在しているのですよ ロシアに病院など、喫茶店の中にカフェスペースを作るようなものですぞ
我が国教会はエクソシストを任命しないのでしょうか?
>>464 チキンカツなら、ヒンディーやイスラムでも大丈夫。
日本の食品メーカーに頼めば、豚成分無しなカレーだって作ってくれます!
パブで唯一、食えなくもないブリテン食たるローストビーフは、 ボスがインドの方になっても無事なのでしょうか?
>>468 皇太子殿下 「アーユルヴェーダで髪は生えるのかね?」
スナク新首相 「ブリテンの輝かしき未来をお約束致します。」
チャールズ国王 「チベット仏教の秘法で私のようにフサフサになれる!」
お釈迦様 「仏になれば禿げなくとも金色に輝くものを ・ ・ ・精進されよ。」
>>477 預言者エリシャのように、禿を嘲笑う者にはYHVHの裁き下りますぞ。
エリシャはそこからベテルに上った。彼が道を上っていくと、町から小さな子供たちが出て来て彼を嘲り、「禿げ頭、上って行け。禿げ頭、上って行け」と言った。(2:23)
エリシャは振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、森の中から二頭の熊が現れ、子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。
本日はハロウィンですな 国王も堂々と髪装出来ますな
はて、英国国教会でハロウィンは認められておりましたかな?
引責辞任直後に再任のブラヴァマン英内相、機密保持対応に新たな疑問
https://www.bbc.com/japanese/articles/c4nrxlljl38o Suella Bravermanですか。Bluffmanかと思いましたぞ。
某スレに誤爆してしまいました。
メーガン、子供を芸能界に入れるつもりらしい [448218991]
http://2chb.net/r/news/1667281282/ コメディアンになって王室を茶化すのですかな
次期首相は是非ともコメディアン出身を選ぶと宜しいですな
インド人がインディアンならコメディアンはコメダ珈琲の愛用者ですかな?
コメッコという極東の元同盟国の米から出来たスナック菓子ですな
コメットならば、我が国にその名を冠した巡航戦車がありますぞ。(だから、禿とか飯とか、ここは軍板でありますと何度申せば。)
食糧補給有ってこその軍事ですぞ。特にわが国の食品は、BC兵器としても利用可能ですしな。
彼(チャールズ国王)は未だに子供の時のテディベアを持って移動しています。本当に小さかった頃からずっとです。チャールズ国王のテディベアを直すのを許可されているのは、彼の子供時代のナニーで今も親しいメイベル・アンダーソンのみです。
>>494 なに、戦車にヴァルター機関を?! やはりブリトンの連中は変態だな。シュナップスで乾杯してやろう。
ロケットはヴァルターに限りませんし、 何らかの戦闘力を持たせようとした車は戦車です。 例えそれがただの車輪でもね。
ここまで、DHコメット(世界初のジェット旅客機)が出てこない問題。
人間は休めば済みますが機構部品はそういうわけにもいかず…
11月5日土曜
NHKFM 午後7時20分~ 午後9時00分
▽英国王室とクラシック ~エリザベス女王をしのんで~
https://www4.nhk.or.jp/classicmeikyu/ 【海外発!Breaking News】車道を転がる巨大な球体 英ロンドンでアート作品の一部が吹き飛ばされる<動画あり>
https://news.livedoor.com/article/detail/23153125/ これは対白熊用に進化したパンジャンドラムですかな?
米国には30~40㍍なんて巨大な奴があったけどさ、これは地上で転がらなかったんだよな。
枢機卿が少女暴行告白 仏カトリック教会、司教の性加害疑惑を公表
https://www.afpbb.com/articles/-/3432704?cx_part=top_category&cx_position=5 英国教会い帰依すれば、その様な痛ましい事件にはなりませんな。
ジャガイモや山羊から、排水溝の蓋や自動車のマフラーなど様々な選択肢を与えますので。
いつの時代も枢機卿って、悪代官みたいな悪者ポジションだよね。枢機卿猊下なんて名前だけで凶々しい感じ(;^ω^)
まさかの時のスペイン宗教裁判参上!! ビグルス枢機卿、>>511 の罪状を読み上げろ!! .__ . . ∧__∧ _丿 |_ Ο=Οヽ (゚∀゚* ) (゚∀゚* ) (゚∀゚ ∪ ノ ヽ~ノ ヽ ノヽ~ノ ヽ ノヽ~ノ゛ ヽ ん † ) ん † ) ん † ) 丿 八 ゝ丿 八 ゝ 丿 八 ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 青森で新幹線が白鳥に衝突
JR東日本によると、8日午前10時52分ごろ、東京発新青森行きの東北新幹線「はやぶさ5号」が
青森県の七戸十和田-新青森間で白鳥と衝突した。
安全確認を行ったため、26分の遅れが生じ、125人に影響が出た。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1415759 チキンを解凍してくれたまへ
白鳥さん可哀想…(´;ω;`) カラスだと、レールを見て「ここを電車が通るんだな。危ないな」と理解するらしいけど、 それ以下の知能の鳥種は守りようがないな
>>515 ハイパーループはいつ実用化するんですかねぇ…
新幹線が日本で走り始めた頃の話だが、最初の年は燕とかが良くぶつかってたんだが、 翌年からは燕とかは新幹線を避けて飛ぶようになったとか。 しかし今でも新幹線のノーズを見ると、鳥がぶつかった様な痕跡を稀に見る事があるのは 正直ここだけの話。
いやむっちゃ当たっとるよ 秋田新幹線の遅延は「線路内にカモシカが入ったため」だし、 北海道の列車のトラブルは「エゾシカ轢いちゃったテヘペロ」だし
【英国】英家計のクリスマス支出、約半数が削減を検討 生活費高騰で [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1667911218/ 今年のクリスマスは中止ですな
チャールズ・ディケンズ「何て事だ。昔のイギリスの方が豊かだったとは。神よ、イギリス国民にお恵みを亅
神はイタリアでパスタを作った その出来栄えに満足した神は、缶詰にしてイギリスに与えた、
パスタはイタリアの発明 缶詰はフランスの発明 イギリスが発明したものは何も無いんだわ
組み合わせは立派な発明ですよ 鉄で出来ているから自動車は従来からある冶金の産物で新規性はないなどと主張するおつもりですか
エールとジン、そしてイールパイは我が国の偉大な発明であるのをお忘れとは寂しいかぎりですぞ
>>524 失礼しました
確かに組み合わせは立派な発明ですな
さしずめ、尻とジャガイモとカーテンという組み合わせも、我らが大英帝国の立派な発明と言えましょうな
>>523 それらを世界中に広めたのはイギリスですぞ
はぁー… 女の子に生まれ変わって、美少女とキスしたい… 女の子同士でねっとり舌を絡ませたエッチなキスをしたい…
>>522 禿頭王CharlesⅡってチャールズ2世じゃなくてシャルル2世だったのね。不勉強も甚だしかったわ(;^ω^)
国王陛下に向けて卵を投げた反逆者が捕まりましたな。
https://www.bbc.com/news/uk-england-york-north-yorkshire-63569908 「Not My King」とも叫んでいたそうですから、これはジャコバイトに間違いないですな。
うまく当たらないように投げて反逆者の割にわきまえてますな 流刑地はセイロン島あたりにしてあげましょうぞ
>>531 禿には毛のない卵をぶつけるとは、実にブリテンな皮肉ではないですかな。
最近は楽しい話題がありませんな。ロンドンの世界各国の大使館に呼び掛けて 極東の元同盟国で行われるという「闇鍋」を開催してはいかが?
なるほど。 電気瓦斯燃料油類は入手困難ですが、 鍋であれば、多様な熱源を持ち寄っての調理が可能ですな。 盗掘泥炭から乾燥牛糞まで。
高校生の頃、学校の臨海合宿の時を思い出すなぁ… ある夜、合宿所近くの商店街でおのおの具材を買い集めて、闇鍋を作ることになったんだ 片想いしていた女の子と同じ鍋だった 俺は自分の精液をしらたきのパックに詰めて、未開封のように巧妙に偽装し、何食わぬ顔をしながら鍋に投入したのよね 女の子は、「誰これ、しらたき入れたの。うちこれ好きやねん。買った来てくれた人ありがとー」 と心から喜んでくれたよ…
>>540 それでその女の子はちゃんと山羊を押さえておいてくれたのでしょうな?
>>508 プリズナー No.6を追いかけるんじゃないの?
新ジェームズ・ボンド有力候補はトム・ハーディ 直撃取材に「何もコメントできない」 [156193805]
http://2chb.net/r/news/1668328689/ チャールズ英国王、74歳に 即位後初の誕生日
https://www.afpbb.com/articles/-/3433743?cx_part=top_category&cx_position=5 ≫英国のチャールズ国王(King Charles III)は14日、74歳の誕生日を迎えた。
さあ、紳士淑女の皆様、ご一緒に「God Save The Qu ・ ・ ・King!」
そういえば極東にはKing Gnuというシンガーがいるそうですな 「失ったりして初めて知る」「戻れないよ昔のようには」などと意味深な歌詞だそうで
これは拾い物なんですが
http://2chb.net/r/army/1657696068/766 766 名無し三等兵 ▼ 2022/11/16(水) 13:04:00.12 ID:VQNve/Eq [1回目]
「バラクラバ」が若いおなごの間でトレンドらしい…
バラクラバはたしか英国の地名だったかと記憶してるんですが、なんか関係ありますかね。
なお”バラクラバ帽”なる物が有るんですが、これは日本で言う”目出し帽”の事なんですよね。
「軽騎兵の突撃」ですな。 半リーグ、半リーグ、半リーグ前方へ!
バラク・オバマかと思いました 若しくはバラク・ラバなる騾馬の一種かと思い、山羊の代わりですかなと一瞬考えてしまいました
ブラックバーンの状況をニュースでやってましたが、相当ひどいようですな・・・
叶いそうにない事を祈るより 私なら雷撃機を望みたいですな
【国際】チャールズ英国王74歳に 伝統の公園管理者就任、伝統的な役職で460年の歴史 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1668550591/ 頭部の芝生を育成ですかな
>>560 「英国民男性の頭部を英国王室伝統の公園の一部に編入する勅令」が公布されましたぞ。
皇太子殿下を見習って輝かしき公園にするように、との事で御座います。
違反して雑草を生やすものはロンドン塔に幽閉の上、輝くまで三食SPAMの刑だそうで。
>>556 アイアンメイデンですか
久しぶりに聞きました。やはり良いものですな
ちょっとフレッシュネスバーガーに行って、SPAMバーガーを食ってきました。
バイキングは居なかったので、せめて画像だけでもと
呼んできました。
米国と仏国のバイキングです。
>>559 これはこれは。「失地王チャールズ亅の謗りを免れる為に英王室の土地を少しでも簒奪しようとのお考えと存ずる。お前の土地は俺の土地だのチャールズィズムですな(;^ω^)
【英経済】英政府、中国傘下ネクスペリアに英半導体メーカー株の売却命令 [エリオット★]
http://2chb.net/r/bizplus/1668665452/ チャールズ英国王、公邸でフォアグラ提供禁止 動物愛護団体
https://www.afpbb.com/articles/-/3439552 代りに提供されるのは揚げマーズバーですかな?
今こそ日英同盟のよしみでアンキモを売り込みましょう
カツカレーの英国面魔改造は今はどのあたりまで行ってるのかな?
最近、旧同盟国ではオートミールが流行っているそうですぞ。
さて、冬も近づいて来ましたが、卿らの領地の出来高はいかがですかな? 我が領地では今年もマーマイトが豊作ですから、この冬も暖かく過ごせますな。
>>575 マーマイトが出来る過程で発生する二酸化炭素で暖かくなりますな。
>>572 元植民地 「ベーコンカツを載せれば世界制覇!」
>>575 卿の領地には近寄らないようにいたしましょう
スコッチエッグカレーとかありそうと思ったら、日本のS&B食品がレシピを載せておりますな。
https://www.sbfoods-worldwide.com/recipes/165.html (下のRelated Recipesには唐揚げカレーとか餃子カレーとか・・・・)
>>581 野生のハギスはすでに絶滅しておりますよ
ブリテン人が食べ尽くしました
なんと。我が国がいつの間にかハギスの養殖に成功していたとは…とんだ物好k…いや、愛国者がいたものですな。
>>583 おやおや、それでは是非とも我が領地に卿をお招きしたいものですな。
牧草地でのんびりと草を食むハギスの親子、枝も折れよとばかりにたわわに実ったマーマイト、澄み渡った湖のそこかしこに群れ泳ぐイールパイ。
ブリテンの原風景を心ゆくまでご堪能頂きたい。
このスレにルイス・キャロルあるいはロアルド・ダールが出没したと聞いて
ブリテンの悪魔は地獄の情景を牧歌的に表現する技術を体得したようですな。
そんなサッカーなど下賤な下々の輩がやる野蛮なる競技ですぞ。(あれ、関係無いけど、プリンス・オブ・ウェールズって今どなたが拝命してらっしゃるんでしたっけ?(;^ω^))
>>590 2022年9月9日より、輝かしきウィリアム皇太子殿下が拝命されているそうな。
人権問題でBBCが開会式放映を拒否しておりましたな。 インファンティーノFIFA会長が何枚もの舌を使い分けると批判されてるそうなので 舌は枚数を競うものではなく使い様であってせいぜい7枚もあれば十分と忠告してあげたいところですな
Abemaでミラジョボが出てくるジャンヌダルクの映画をやってたので見てましたが、
これに出てくる英国軍が砦の防御に使ってる石弾を重力で打ち出す兵器は実際にあったものなのでしょうかな?
https://abema.tv/video/episode/169-127_s0_p1 これの1:15:00くらいに登場します。
https://imgur.com/a/i9bMOUc >>595 城壁の上に開口部があって、そこに石弾を入れると石がゴロゴロ転がって行って城壁の下の方の穴から石弾が射出されるやつです。
セリフではculverinと言ってると思いますが、これだと火砲の名称しか出てきませんね。
上の動画はタダで見れるので1:15:00あたりを見た方が早いかもです・・・
上に貼ったキャプチャと合わせるとこうですね。
城壁の上にある穴から石弾を入れると
城壁の下の方から射出されて
攻めてくるフランス兵に当たる
やっとスレタイの趣旨に沿ったお話を卿らとできる訳ですなオラワクワクしますぞ。本当に髪やら食い物の話でいつも盛り上がって、ここは軍板ですぞと何度言えば。わははいいぞフランスの豚共を殺ってしまへ(;^ω^)
何がフランスの豚だ?メルスィボクゥ ブリテン人なんて、ノルマン・コンクエスト以降、フランスの植民地みたいなもんだろうが!ボンソワール お前らの酋長のチャールズにもフランクの血が流れているんだぞ!トレビアーン あまり調子に乗るなよ島国人めオフヴォワール
BBCが元同盟国がジャガイモに2-1で勝つとか予想してていつもの嫌がらせかと思ってたら預言者を安く雇えたようですな
>>599 ふむ、、、、混血の歴史にそんなに興味がおありとは。
今から貴殿を「ネアンデルタール野郎」とお呼びしますぞ
ウェールズなぞ所詮はウサギすら狩ることの出来ぬ間抜けよ ウサギの国以下のイランに負けるのは分かり切った事よ
【英国】EU離脱の再考始まる-「反対」「間違っていた」が調査で半数超 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1669247628/ 再度EU加入するのですかな
>>606 キャベツ食いが主導しカエル食いが追随する古臭いEUなど、輝かしき英国には似合いませんな。
時代はTPP加盟ですぞ。極東の元同盟国から、シェフをどんどん受け入れればメシウマブリテンが
実現しますぞ。ついでにHentaiも進化するかもしれませんが。
極東の旧同盟国が、我が国の陸軍に教えを請いに来るとは中々捨てた物ではありませんな。では、アルゼンチンからフォークランドを奪還した我が軍の腕の冴えしかと御覧じるが良いですぞ
NHKで放送中の名探偵ポワロを見ていたら、 「私は『正しいイギリス料理』にアレルギーがあるんです」 って食事を拒否してて草だった
>>609 「ハギスの納豆合え」という言葉を閃きましたぞ。
>>611 ウヰスキーを大量にふりかければ、イケるかもしれませんな。
普段イギリス料理のこと馬鹿にしてるけど 和食だってブリテンに負けないくらいゲテモノ揃いなんだよな (納豆、白子、イナゴの佃煮、生卵、海苔佃煮etc...) もしかして俺達って気が合う・・・?
>>610 イギリスらしい断り方だな
日本だと家訓で~とか祖母に~とかってなるのかな
>>613 料理と食材は別物ですぞ
極東の某国はゲテモノ食材を使って美味しく料理しますが、我が国は平凡な食材を使って何とも言えない料理を造りますからな
>>613 イナゴはパリパリしてて酒のアテにも最高ですぞ?
時々、イナゴにしては大きいのが含まれてますが、気にしてはいけませぬ。
ウナギを調理するのに どうして我が国と極東の元同盟国では差が付いたのでしょうか
>>618 熱なら嫌というほどかけてますよ
それはもう全てを絞り尽くすようにじっくりじっくり・・・とね
魚と言う食材に掛ける熱意の差でしょう 極東の元同盟国は仏教の影響で建前上は牛豚は食えませんから鳥と魚に注力せざるを得ませんが、我が国では牛豚羊にタブーは有りませんからどうしても熱意が分散してしまいます
>>621 失礼
牛豚は食えませんでした、と過去形で言わねばなりませんでしたな
>>613 イカの塩辛、なれ寿司、しもつかれ。
どれもゲテモノですな。
実際、生魚を家庭の食卓に並べられるようにするための冷温流通システムというのは狂気の域でありましょう
大英帝国のよい子のみんなに向けた、ジョージ5世陛下とメアリー王妃様のメッセージのレコード
>>625 キング・ジョージ5世って、国王陛下のスピーチの王様ですか?(;^ω^)
>>627 その父親。本人は戦艦キング・ジョージ5世級だと3番艦デューク・オブ・ヨーク(皇太子弟)にあたる。
2番艦プリンス・オブ・ウェールズは由来(5世の皇太子で、後のエドワード8世、退位後ウィンザー公)もフネ自体の命運も…
>>626 レコードの内容
VIDEO 1923年バッキンガム宮殿にて収録
マイクとか無い時代なので録音はアコースティック録音
極東の元同盟国がジャガイモ共に続き無敵艦隊を撃破して決勝トーナメント進出ですな
流石にトーゴーの弟子たちですな。 まあ無敵艦隊とは破られる為に存在しているものなのですがね。
そのトーゴーとやらは、我が国のネルソンの弟子ではありませんでしたかな?
そういえば、極東の元同盟国では「ネルソン紅鯨団」というTV番組があったと聞いております。
ほう、なかなか前向きな番組ですな 後ろがガラ空きっぽいですが
https://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202212020000720.html 【W杯】日本勝たせた進化したVAR、ボール内蔵チップで1ミリ以下まで驚異の計測 開発者証言
>その技術を支える公式球に埋め込まれたセンサーチップ機能を
>開発したのが、12年にドイツで創業したキネクソン社だ。
ジャガイモ共の技術はさることながら
自国を敗退に追い込む事になっても
規則を遵守した事は称賛に値しますな
>>635 最後は kiss me hardy!! と言って退場する番組ですな。
>>637 環境問題に関わるエンジン関係で様々な不正があったとはいえ
キャベツ食いのジョークが面白くなくても少し許せますな。
ヤークトパンサーやジオングに人気が有るのに どうしてネルソンのプラモデルは少ないんですかね
極東の元同盟国では「ソンは損につながる」と忌避されますし…
>>640 隻腕隻眼の厨二病をくすぐる提督ですのにな
バイデン米大統領、ウィリアム英皇太子とボストンで面会
https://www.afpbb.com/articles/-/3441734?cx_part=top_category&cx_position=1 似非王族との差を見せつけるのは結構ですが、この角度での写真を掲載するとは
カエル食いの悪意を感じますな。
>>645 バイデンは此の後、茶箱を海に投げ捨てる愚挙に出る気満々ですな
>>645 >>ウィリアム皇太子は、自身が創設した環境賞「アースショット賞(Earthshot Prize)」の授賞式に
かような不毛の地を晒されては賞の権威が…
2連続優勝したら永久に杯を保持できるんでしたかな? あ、あれはS杯か
>>650 シュナイダートロフィー、でしたかね。
水上機の速度記録で、英米伊の4つ巴で戦ってた様ですが。
世界の兵器販売、供給網問題で伸び低迷 国際平和研
https://www.afpbb.com/articles/-/3441905 茶葉やアヘンを海に投げ入れる凶器が世界的に流行っているようですな。
今や阿片も茶葉もインフレで容易に手が出せなくなりつつありますからな 海に投げ入れるなど夢のまた夢ですぞ
海から回収してアイラ・フレーバードとか言って追加料金を…
海中熟成ワインは高値がつくそうですからな ボストン港の海中熟成茶など、さぞかし・・・
チャールズ国王に卵投げつけか 男を逮捕
https://news.livedoor.com/article/detail/23331675/ 玉子を投げつけるような蛮行は許されませんな。
玉子に、the Prince of Walesと書いて国王陛下に披露すればよいものを。
スコットランド🏴やアイルランド🇮🇪なら解りそうな蛮行ですが、イングランド🏴しかもロンドン近郊王室お膝元とは国王陛下の威厳も地に墜ちた物です。という訳でこれからは「擲卵王」の称号を与えましょう。もちろん、他の蔑称も随時受け付けておりますぞ
【悲報】イギリス人、物価高騰で生活が苦しくペットフードを食べる [306759112]
http://2chb.net/r/news/1670317457/ 調理方法はどうしますかな
イギリス人の食事なんて元から犬の餌みたいなものだろう むしろペットフードの方が美味いのでは?
っていうか真面目な話ペットフードより人間用の食材のほうが安いんじゃ
人間用とペットフードでは品質管理のレベルが違うので、その分人間用の方が高いですぞ なお品質に味は含まれません
>>659 その、砲塔の後ろに乗っているのはサモワールですか?
>>659 ガンタンクよりは洗練されてると思いますよ
>>660 そうですな、消毒のために煮るといいのでは?
イギリス紙「ドイツは休日に女房や恋人とのセックスに明け暮れていた為に日本に負けた。」 [194767121]
http://2chb.net/r/news/1670578641/ 変態度デハジャガイモ共の勝利でしたな
日英伊で戦闘機の共同開発とは、時代も変わるものですな しかし何度考えても仕様が「コクピット内でお湯が沸かせる」意外に思いつかないのですよ 我々は紅茶を呑みますし、パスタ野郎どもは例によってまたパスタを茹でるのでしょうし 日本人はそのお湯で何をするのでしょうか?
世界に冠たるカップヌードルにより、いよいよポットヌードルを駆逐してくれるのでは?
余計なパスタ野郎が混じるとは言え、スピットファイアとゼロファイターのコラボが実現しようかという時に卿らは、また飯の話で盛り上がっている訳ですな。非常に嘆かわしい限りでありますぞ、ここは軍板と言いますに(血涙)
>>674 うっかり口を付けようものなら
『いやぁ~、内田3尉、ほんまにぶぶ漬け食べはったわぁ』
って給養員達に一生陰口を言われ続ける羽目にw
>>673 極東お元同盟国ではへそで茶を沸かすという諺がありましてな
日「とにかく独自仕様にしよう」 英「とにかく新機軸を試したい」 伊「とにかく風を感じたい」 空中分解しそう
>>679 超音速飛行中に開閉可能なキャノピーのために、
柔軟で視野が歪まぬ防弾硝子が必要ですな。
予算の大半を注ぎ込んででも素材を開発しないと、
計画が空中分解しかねません。
>>676 CR32格好いいじゃん、あれのDNAも混ぜるべき。
木造羽布張りの超音速機ですか ステルス性はありそうですな
>>684 そんな事言うと、マジで日本が作ろうとするから
言っちゃダメーっ!
とは言う物の、CFRPなんか布と樹脂を重ねているから、麻布にドープ塗料を塗ってた
”ストリングバック”と似ているかもしれませんね。
日英伊共同開発ですか…率直に申し上げてゲテモノですかな?
はて。共同開発の類は、フランスさえ入らなければむしろイタリアだとうまくいくのでは?
何より、マトモな食い物を食べて健康な思考が大事ですぞ? カエルやカタツムリを食べているようでは…(イナゴを口へ放り込みつつ)
纏まれば21世紀の傑作機枠は見える 超音速飛行も可能ながら特殊起動も可能な操作性に優れ ステルス性も考慮した翼面荷重の低い戦闘機 これで各国仕様にしたとき変態性まで発揮できるような拡張性まで確保できれば歴代傑作戦闘機トップ10入も夢じゃない
マジレスすると、動物の方が人間より良いものを食ってるよな 俺なんて今朝は手作りカルボナーラを食べたが、 材料はパスタ1束とオリーブオイルと鶏ガラと粉チーズと明太子と玉ねぎで、材料費は多分60~70円くらい 一方、ドッグフードは300円以上もする 人権って一体…
>>693 愚かですな。問題は金を掛けたかどうかではなく、美味しく栄養を摂取できたかどうかですぞ。
諸卿は、大金を掛けたブリテンの料理と、簡素な極東の元同盟国の料理のどちらを選びますかな?
>>693 人間に味覚はありますが、犬の味覚は人間よりも弱いですぞ
ブリテン人の味覚は壊れているだけですがね
舌が何枚もあるのに味覚が壊れているのも寂しい限りですな
1枚きりの舌にブリテン料理を全て任せるなど、そんな非人道的な行いは紳士的ではありませんぞ 少なくとも嫌味を司る2枚目の舌は必要です
>>696 味覚を代償に3枚の舌を手に入れたんだよ
元イングランド代表「日本のPKを見たらイライラしたよ。彼らには荷が重すぎた。全然強く蹴れていない」 [802462122]
http://2chb.net/r/news/1670730180/ ブリテン島の紳士な人々は新鮮なウナギをシンプルに塩とレモンで煮込んですっきりいただ苦のである、赤子が吐くほど泣いても絶対ビールが合うのである 一方極東島流し民の我々は、せっかくの新鮮なウナギを焼いて蒸して、豆とか米とかの腐らせた汁とかを何種類か混ぜて煮込んだ液体に付けて更に焼いてから 煮て蒸した米に乗っけてむっちゃっくちゃにして食べる、しかも一回腐らせたあと、更にまた腐らせた米の腐り汁を絞ったもんを飲みながら・・・所詮我々は野蛮人・・・
そりゃもうNATOよりNATTOが大事な土地柄ですからな。
>>701 などと毛皮を着て生肉を齧るアルビオン人の末裔がほざいておりますな
ローマが文明を伝えなければ、肉を焼くことすらままならぬ蛮族でしたが
>>701 カビたコメや発芽するムギなどに頼らずとも、ブドウ果汁を適切に管理すればワインになりまーす。
あぁブリテン島は寒くてブドウの露地栽培ができないんでしたっけ。
>>704 さてここにカビたブドウで作ったスペシャルなワインがあるのですが、興はカビがお嫌いなようですな
では私が頂きましょう
そういえばその元同盟国には 「貴腐人」と呼ばれる人たちがいるそうですが、どういった方々なのでしょうか?
>>706 貴い腐人といえばかつての紀宮さま、現在の黒田清子さんですな。
カビの生えた大麦なんかどうですか? ”麦角菌”が増殖した大麦を食うとなんか気分が良くなる、とか言う話を聞いたんですが。
まずモスキートを用意します 湿度の高い部屋・場所に放置します キノコが生えてきます さあ、みなさんこのキノコでLet's Britain cooking!
この先生きのこる→このせんせいきのこる って言い換えが会ったのを思い出しました。ハイテクニックですなw
F-3、イギリス、イタリアと共同開発になっちゃったんだから、ついでにドイツ、フランス、ブラジル、アルゼンチンも参加させよう 絶対強くなる、あと、クロアチアもメンバーに入れよう
W杯の文脈ならグレートブリテン連合王国は4ヶ国じゃろと無粋にマジレス。
>>715 モロッコも入れよう
宙返りがうまくできそうだ
>>704 温暖化が進んでブリテンでブドウの栽培が可能になる頃には、欧州大陸は砂漠化していそうですな。
>>720 ナイティンバー Nyetimber
英国最高峰のスパークリングワイン
イングランド南部にあるナイティンバーの自社畑は、3品種のブドウを栽培するのに適した理想的なテロワールの
恩恵を受けています。南向きの斜面で、砂質または石灰質土壌の畑を選定し、収穫前には、果実の成熟度合いを確認し、
一区画ごとに最適な収穫時を判断して一房ごと手摘みで収穫します。
https://www.tycreation.com/product/nyetimber/index.html 【電力】イギリスでは3倍に! 止まらない「電気料金」高騰、岸田「抑制策」では“焼け石に水” [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1671082222/ 山羊から暖を取れば宜しいですな
しかしGCAP計画にイタリアを巻き込んだのは間違いだったかも知れませんな。せっかくARコクピットで計器パネルのスペースを空けたのに、このままではピザ焼き用石窯との間で一等地のスペースの取り合いになりかねませんぞ。なんとしても紅茶用給湯器のスペースは確保しないと! ◆元同盟国「残念だったな。そのスペースは既にアニメ再生専用モニターのために予約済みだ!◆なおイタリア名物「風が感じられる開放型コクピット」のせいで風切り音にかき消されて音声が聞こえない模様◆三者三様変態設計では互いに一歩も譲らぬ熾烈な仕様争い◆
熱源は機体後部にありますから アニメモニタ非搭載版のコックピットは 尾翼付近に設置しましょう。
ガソリン車廃止しなきゃいかん程温暖化してるんだから凍死なんてする訳無ぃよね ロシアのガスなんて要らんかったんや…
>>725 温暖化=寒くならないって意味じゃないぞ?
そりゃ確かに、35年以上前には水面が凍って小学生なら歩いて渡れた地元の川も全く凍結しなくなったが、だからって大雪や寒波が無くなりはしない。
ロシアからのガスが来ないと電気代が高止まりするし、エアコンに代わる暖房器具なり保温装備を用意してないと凍死する。
燃料代の高騰で暖房を要する産業全般が高コストになるんで、何もかもが高価になるインフレに拍車をかける。
結果、接種できるカロリーが減るので凍死しやすくなる。
ウチの近所にある卵の販売所も、ここ数ヶ月で料金据え置きながら卵が1~2個減ったよ。
光発電によるブリテンのエネルギー問題解決のため、紳士諸君は禿げるべし。 プリンス・オブ・ウェールズに倣い、剃髪などという半端な措置はなく、禿げるべし。 光り輝く頭部こそ、大英帝国からの勲章と心得るように。
エル知ってるか。英国は王族男子の人数分だけ他の国よりもアルベド値が高いんだ。 ※アルベド値:天体の外部からの入射光に対する、反射光の比
諸君、銃殺隊は常に新たな仲間を募集している!
さあ、我らとともに
>>727 のような不敬な輩を銃殺する名誉を背負おうではないか!
※銃は米国製を用います
>>728 まぁ地質学的にみても、ブリテン島南部の白亜の崖はアルベド値が高いでしょうからね。
>>728 そういえば死神界のりんごは味がしないそうですな
・・・・英国?
日本の常任理事国入り支持=独印ブラジルも歓迎―英
https://news.livedoor.com/article/detail/23366682/ これで極東の元同盟国は気を良くして、次期戦闘機開発に資金をジャブジャブ投入してくれそうですな。
ブリテンは技術を長靴国はデザインを供与すれば、素晴らしい機体が出来上がりますな。
本当に開発費をジャブジャブバブリーに投入→一機当たりのコストが高騰→各国試験機以降の纏まった発注なし→戦闘機と部品の共通性を持たせた練習機が地上攻撃機やアクロバット機やら標的曳航機として活躍
IRAがUPを始めました
http://2chb.net/r/korea/1668765202/156 156 マンセー名無しさん sage ▼ 2022/12/17(土) 06:15:56.68 ID:m0S3fG6U [2回目]
【中央日報】IRA、韓国バッテリーにチャンスか…「25年までに米国市場シェア70%、19兆ウォンの税制優遇」[12/16] [仮面ウニダー★]
http://2chb.net/r/news4plus/1671172677/ IRA名前を騙られたと、韓国で電気自動車レンタカーをはじめる
IRAで思い出すのはSexPistolsのGodSaveTheQueen
>>736 「SexPistolsのメンバーは早撃ち揃い」との噂は、保安局からのデマですかな?
【英国軍参謀総長】「ウクライナ戦争ではロシアの敗勢が強まり、自由世界は勝利を収めつつある。ロシア軍の弾薬庫は底を突きつつある」 [クロケット★]
http://2chb.net/r/newsplus/1671170737/ 違った…GodSaveTheQueenじゃねえ…AnarchyInTheUKだった…ゴメ
元同盟国の映画にボーフォートが出るようですぞ
カエル共は決勝で負けましたな 我が国が出てれば良かったですな
チャールズ英国王の肖像使った新紙幣、イングランド銀行が公表
https://www.bbc.com/japanese/64035640 威厳のある御尊顔に仕上げたようですな。
次世代は輝かしい肖像画になるかと思うと、感慨深いものです。
10エリザベスは10ポンドですが、 10チャールズはおいくらで?
>>743 殿下の登極までに、帝国の栄光はどれだけ輝きを増すのやら
しかし陛下も、随分と前線に違和感が
盛りすぎてね?
もちろん新札発行とともにポンド・シリング・ペニー制に戻すのですね
女王陛下が崩御あらせられた今年
ジュディ・ダーラムが亡くなったのも話題だったようですな
VIDEO >>748 千と千尋の神隠しはSpirited awayでしたか
髪隠しはなんと訳しますかな
東京・中央区の聖路加国際病院に勤務していた男性牧師から性暴力を受けたとして、元患者の女性が損害賠償を求めていた裁判で、東京地裁は、さきほど110万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。 この裁判は、2017年に聖路加国際病院で治療を受けていた女性患者が、患者の精神的なケアを行う「チャプレン」と呼ばれる牧師から病院の一室で胸や下半身を触られるなど性暴力を受けたとして牧師と、病院を運営する聖路加国際大学に対し、およそ1160万円の損害賠償を求めていたものです。牧師はその後、病院をやめています。 原告の代理人によると、裁判で牧師側は一部のわいせつ行為については認めたものの、「黙示の同意があったため違法ではない」などと主張していたということです。 あの病院ですと、我が国教会の系譜に連なるアングリカンチャーチ聖公会の牧師様ですな。性交会に名称を変えるべきかと。
>>752 病院内に山羊とジャガイモが完備されていなかったのが原因ですな。
それにしても女性に手を出す牧師とは健ぜn ・ ・ ・もとい怪しからん。
>>755 蛙喰いもたまには興味深いことをしますな
ところでこの砲弾はM1897 75mm砲ですかな?
次は17ポンド砲などいかがですかな?
88歳の患者を人里離れた山中に連れて行って、爆発物処理班が爆破処理すれば良かったのですよ。
>>755 【海外発!Breaking News】雪だるまを作った父親、翌朝には子供たちに見せられないほど“恥ずかしい形”に(英)
https://news.livedoor.com/article/detail/23418788/ コレならば体温で溶けるので安心ですな。凍死のリスクがありますが。
>>755 チャレンジャーなんていうから英国が戦車を改修したのかと思ったら・・・
3V爆撃機の新たな職場ですか。後はてっぺんに光り輝くあのお方を備え付ければ完璧ですな。
爆発の可能性から入院患者を避難させた病院(画像は『New York Post 2022年12月20日付「Man with WWI explosive lodged in his rectum sparks bomb scare, hospital evacuation」(Hopital Sainte Musse)』のスクリーンショット)
フランス88歳男性の体内から第一次世界大戦の砲弾が発見され騒ぎに
https://news.livedoor.com/article/detail/23431716/ ふむ。同好の志は何処にでもいるのですな。
極東の元同盟国では七面鳥ではなく鶏を食べるそうですな
そりゃあ占領中に元植民地人の眼鏡大佐がニワトリを食べるものとして躾けましたからな。律儀に守り続ける同盟国人も植民地の植民地の様な物で。
クリケットの出来損ないリーグで異常事態が生じると橋から汚水に飛び込む方でしたかな?
元植民地のサンダース軍曹もあの川に飛び込まれたそうですね
極東の元同盟国ではカーネルサンダースの人形を川に放り込みましたな
本日のNHKスペシャルをご覧になっていますかな、諸卿
>>771 命中したわけではありませんからな。
チャレンジ精神を認めるべきでしょう。
>>771 3インチ砲弾ならば彼処に入れるのに丁度いい大きさですからな
私は諸般の事情により2ポンド砲弾くらいまでですが
>>767 テムズ川と違って飛び込める程度ではありますからな
>>774 http://hissi.org/read.php/army/20221226/RURZU2w4eGgw.html 698 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e312-SHQ1)[sage] 投稿日:2022/12/26(月) 14:05:18.13 ID:EDYSl8xh0
J隊とかドイツとかを「バカ! バカ! あいつら、バカ!!!」って言ってる間だけは自分が言われ続けてるのを忘れられるのさ
クリプレだと思って許しといてやれ
326 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 2212-SHQ1 [183.177.133.174])[sage] 投稿日:2022/12/26(月) 13:02:36.34 ID:EDYSl8xh0
過去レス掘り起こして「雷電わ、だめっ!情弱!!だめ!らいでん、だめええっっっっ!!!」
ってぶつぶつ言いながら1日じゅう嵐だか議論ごっこの自演だかやってる気持ち悪い奴な
おやおや、ここにも湧いてきましたか どなたかハンカチを貸してやって下さいませんか。ああ、そのテムズ川の水を拭いた奴で結構です
>>777 卿よ、誠に残念ながら現在のテムズ川の水ではそこまでの殺傷力は期待できませんぞ
ふむ 残念ですな 仕方ないのでタイバーンに馬で乗り入れてもらう事にいたしますか?
>>778 なんと、時代は変わりましたな
ちなみにこのハンカチは鰻ゼリーを拭いただけですぞ
>>778 いいアイデアがあります。
米国はCIAが使ってたそうですが、顔にハンカチを被せて
そこにテムズ川の水をポタポタとかけてやれば良いんでは無いかと思います。
【英国軍参謀総長】「ウクライナ戦争ではロシアの敗勢が強まり、自由世界は勝利を収めつつある。ロシア軍の弾薬庫は底を突きつつある」 [クロケット★]
http://2chb.net/r/newsplus/1671170737/ 熊共はウオッカがあれば戦えますな
>>782 赤熊は兵士にパンと塩とウォッカのみしか支給しないそうですな
ここは哀れな赤熊に支援物資を贈ってはどうかと思うのですが如何でしょうか?
取り敢えず、ハギスとマーマイトとウナギのゼリー寄せを考えていますが、北欧諸国にも声をかけて、シュールストレミングとサルミアッキも送れたらいいなと思っております
我が国が全力を挙げてボルシチの缶詰を開発して、熊どもに送り付ければ良いのでは。
>>787 どの固形分を半妖怪状にすればよろしいので?
>>788 ビーツ入りのハギスやウナギのゼリー寄せでよさそうですな。お望みなら、全て混合して缶詰にすればよろしい。
「消された味覚作戦」でどうですかな?
くさやの干物… を作るために必要な秘伝の漬け汁だけを送ってやるのはいかがでしょうか? なに、魚ならばそこら辺で釣ればいいんですから。 漬け汁だけあればあとは無限にくさやの干物が作れるでしょう。
くさやの漬け汁ですか BC兵器を使ったスプラトゥーンが始まりますな・・・
センチュリオンって雑具箱無ぃ素の砲塔って割とカッコ悪いよね
>>800 軽量化を最優先にしたために
Mk.IIIが出るまで暖房設備が無かったチーフテンに比べれば……
>>797 トーネードADV
ちなみに一番好きな戦闘機です
>>786 …Nihontaishi兵器だと判明しました、同志諸君
もう、おしまいだ!
21 名無し三等兵 (ワッチョイ 6be9-498q) sage 2022/12/30(金) 21:22:27.34 ID:7dSjBlRy0
前990
なお駐スウェーデン日本国大使
“世界一臭い缶詰”を使った「シュールストレミング寿司」スウェーデンの日本大使が開発 「日本の大使はすごい!」と感銘与える
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/15/news204.html >>743 (局所的に)眩しくて直視できない紙幣になりそうですな。
>>787 地の文=サン「あれはもしや恐るべき非人道兵器、英国産ボルシチの缶詰めでは?おおブッダデーモン!
◆流石に許されざるよ?(「よろしい続けたまえ」の意◆ついでにフランカーの表面にハギスで作った瘤を生やそう◆ハギスの瘤が引き起こす乱流と気流剥離で失速を引き起こしフランカーが墜落(英国航空技術の勝利◆
>>805 大使館といえば、駐日スウェーデン大使館では、シュールストレミングを自販機で売っているそうですぞ。
https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2206/10/news192.html 我が国の駐日大使館でも、ハギスぐらいは販売すべきでしょう。
あれ、ハギスで一番美味いのは 野生の奴を捕まえて食う物だ、と聞いたんですが。
>>801 チーフテンカッコイイじゃないですか
バリアントもカッコイイし
っていうか汝ら、結構素直にキモくない英国兵器を提示するのですなw 普通にキモい兵器をいかにキモくないか語る大喜利みたいなのを期待していたのですが
>>815 ライトニングT4とかバッカニアを挙げろ、と
>>815 ほぅ…軽爆のくせに双発でその他色々と訳のわからんブレンハイムを正常と申すか
おっと、植民地軍の双発単座戦闘機P-38の悪口はそこまでだ
>>817 ジャガイモのMe210/310もですな
>>819 その前にホワールウィンドやウェルキンが…
紳士淑女の皆様新年おめでとうございます。 今年も皆様の一年がウェールズ公殿下の身体の一部のごとく輝かしきものになりますようお祈り申し上げますというご挨拶を以て、皆様へのハゲ増しの言葉とさせていただきますぞ。
【英科学誌ネイチャー】2023年の科学分野での話題のトップにmRNA次世代ワクチン [クロケット★]
http://2chb.net/r/newsplus/1672446933/ ヴァルカン、ヴィクター、ヴァリアントは最高に美しいですぞ。
逆も話題に事欠きませぬようですが、 どちらが多いので?
>>809 生物兵器の自販機ですか・・・ いかに大使館内は日本の領土ではないとはいえ、核兵器並の密約があったのでしょうな
>>809 人的被害を出さないための無人化ですかな。
ハギスは口にしない限り被害は出ないので手渡しでもいいでしょう。
>>828 ああ、人混みや交通の要所に時限爆弾を置き配するようなものですね?
>>830 それが何か知らない人に持たせる、なんて方法もありますよ?
どこかのまとめスレで見たんだけど、高級缶詰(まぁ、間違ってはいないが)と勘違いして
盗み出した人が居て、それをパーティー会場(屋内)で開封した
なんて話があったようです。
>>830 適切なタイミングで効果を発揮させるには温度が大切です。
鶏は添えましたかな?
>>835 本邦では数年前には強姦された鶏もいましたな
核で冷凍チキンを解凍する逆ブルーピーコックとかいう新兵器を思い付きました
名案がありますぞ。 核分裂で発生する熱でお湯を沸かし、沸騰した蒸気の圧力で発電機のタービンを回して電気を作り、 その電気を電線で送って電子レンジを稼働させて冷凍チキンを解凍するのはいかがでしょうや?
>>839 大気を原子炉導入し熱膨張させればタービンは回せますし、
凝集させたお湯はミネラルが足らず、紅茶には向きません。
再設計を勧告します。
>>839 床にピエゾ素子を敷き詰めます
その上に飼料を撒きます
鶏の群れを放します
餌をつつくたびに発電されます
>>843 卿、ヴェンネビス山に行く準備は整いましたか?
【イギリスの医師会誌発表】現在の感染状況などに基づいた中国のコロナ死者の推計は、1日あたり1万1000人 [クロケット★]
http://2chb.net/r/newsplus/1672914535/ 王室公認のハゲジョーク面白いな
ハリー英王子、エリザベス女王の死去知ったのはBBCサイトで 4日前に最後の電話
https://www.bbc.com/japanese/64202806 >「僕はフライト中ほぼずっと雲を眺めていた。そうしながら、最後に祖母と話をした時のことを思い出していた。4日前に、かなり長いことしゃべって、いろいろな話をした」
> 「ひどすぎる渇水の話もした。メグと僕はフログモア(ウィンザー城に隣接する王家の邸宅)に滞在していたが、そこの芝生も本当にひどい状態だった」
>「『まるで僕の頭みたいなんだ、おばあちゃん、あちこち丸はげで。ところどころ茶色くなってる!』 こう言うと祖母は吹き出して大笑いした。そんな祖母に僕は、体に気を付けてねと言った。近いうちにまた会えるといいね、と」
>しかし、飛行機が着地したとき、王子は祖母の訃報をスマートフォンで読んでいた。
弟は英国に仇なす英国製…兵器ではないが… ま、歩くパンジャンドラムってことで…
イギリス、ウクライナへ、なんとあの最強戦車「チャレンジャー2」を供与か!?ウクライナ勝利確定! [971283288]
http://2chb.net/r/news/1673282091/ パンジャドラムを供与しますかな
世界で最も醜い航空機。英国面の象徴とも言えるフェアリー・ガネットを英国のAirfixがキット化 [866556825]
http://2chb.net/r/news/1673407111/ ガネットの神髄は主翼の折り畳み形状でしょうな。
美しい・・・
冬にしては眩しいと思いましたら、王子が髪を折りたたんでいたのですな ・ ・ ・
そういえば、英国で岸田首相が会見した会場はロンドン塔でしたかね。
極東の元同盟国は植林により森林を保っているのが、皇室の方々のフサフサを支えているかもしれませんな。 そこで、杉と檜を導入してブリテンに植林をすれば、森の妖精ハギスの加護を得られ王子もフサフサになれるかもしれませんぞ。
>>867 では今米国にいる岸田首相はいったい…?
訓練等考えるとちょうど泥濘の季節に10~20トン重い戦車が投入されることに…大丈夫でしょうか
>>872 最悪チョバムアーマーでできた頑丈な装甲道路ができるでしょう何も問題はありませんな。
>>872 湯沸かし器で紅茶を飲みながら泥が固まるのを待ちましょう
>>874 ウクライナ向けはサモワール仕様に変更しますか。
>>875 後部のエンジンと前部のラジエターを
戦闘室内長大配管で接続する
ペチカ仕様はいかがでしょう?
140 名無し三等兵 (ワッチョイ 419b-bo9j) sage 2023/01/17(火) 07:02:35.04 ID:potJ2qT80
ブリカス汁…
氷見産ブリ解体に沸く 番屋街でショー、大物さばく グルメやクイズ人気
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb39e0e8742be99927391f350584d174c8b77d1e ぶりかす汁は長い行列ができ、350食が1時間ほどで完売した。
ブリカスに作らせたら下処理してないタラをスコッチで長々と煮込みそう
>>883 旦那、ソイツは考え過ぎってやつですぜ
鱈は揚げるもの、スコッチは呑むものですぜ
将来のブリ国王は、下のソーセージの数も3本は必要なのですな。
>>885 可哀想…
イギリス王室は金持ちなんだから、ソーセージくらいたっぷり入れてやれよ
念のためにお尋ねしますが、不平の原因は、 ソーセージが多いことですよね。
しかし、結婚式は4月29日なので、凍傷になるのはなかなか難しそうですな...
>>878 ブリテンでもイヤイヤながらもSPAMを受け入れましたな。
今こそハギス缶を無償供与し、ユーラシア大陸に(無理やり)販路を広げるべきですぞ。
SAMなら地対空ミサイルですがSPAMとはどういうミサイルで?
>>893 最近のマンホールは超電導送電線等も収容しているらしいですぞ。
>>895 温泉の熱に惹かれるミサイルは極東元同盟国が元祖でしたかな。
>>897 ああ、あの女風呂にとび込んだミサイルの事ですね。
エロ爆弾に対抗してハゲ爆弾を開発してみて如何でしょうか。
>>898 何ですかその誤解を招く解説は。
適度なサイズの高熱源たる吐出
>>900 失礼。取り乱しました。
吐出口に突入したのであります。
(そういう事にしておかないと言い訳が難しいのです)
イ号爆弾は無線誘導のスマート爆弾ですな。 爆弾に近接信管を付けた有眼爆弾を開発しイオージマとオキナワで 地上攻撃に使用しそれなりの戦果を挙げたようですが
>>903 そうそう。実はTV画像式の視線誘導で、射手がついそっちを見つめてしまったために女湯に突っ込んだなんて、
新技術が全てバレてしまいますからな
>>903 そうそう。実はTV画像式の視線誘導で、射手がついそっちを見つめてしまったために女湯に突っ込んだなんて、
新技術が全てバレてしまいますからな
【軍事】英政府、ウクライナに主力戦車「チャレンジャー2」に続き、自走砲「AS90」も供与へ 訓練も実施 [クロケット★]
http://2chb.net/r/newsplus/1673839787/ 古くは甲板を斜めに使うアングルド・デッキの発明、縦積み双発超音速機のBAEライトニング、世界初の実用垂直離着陸機のハリアーなどブリの兵器はエポックメイキングで変態的。21世紀も期待ですな
>>905-906 大事な事なんで、2度書いたんですね
わかります。
>>908 アングルド・デッキについては戦前にフランス空母で計画されたのが最初でしてな。あまり認めたくない事実ではありますが。
しかし実用化したのは我が国!
巨大な座布団へ車輪を出さず直接着艦させる方式は、ちょっと時代が早すぎましたかな…そのうち宇宙時代には当たり前となることでしょう。
>>910 あれはワインの飲み過ぎで図面が歪んだだけでしょうから、気にすることはありません
>>908 スチームカタパルト(考案)と戦車(出自の関係で海軍用語てんこ盛り)
も加えていただけると助かります
レーダーを使用した地上管制迎撃システムも加えていただけますかな。
>>908 日英伊による新型機の開発が楽しみですな!
日本人の革新性 英国人の堅実性 イタリア人の技術力
日本人の主体性のなさ 英国人の頑迷さ イタリア人のチャランポランさ が発揮されなければよいが
日本人の変なところにこだわるところ 英国人の変なところにこだわるところ イタリア人の変なところにこだわるところ
カツカレーはジャパニーズフードではないか! もっと英国の素晴らしき美食を誇りなされ 例えば……えーと……
私達はイギリス料理が伝統的に無味で湿った砂利の食感がするだけのものであることを誇るべきだ。 臓物をパイに詰め込み、それをプディングなどと呼べることに歓喜すべきだ。 「10歳の頃、コップ半分の色味のないタピオカを、胃液しか出ない程激しくえづきながらも無理やり口に流し込みました」 という一行をイギリス人なら各自履歴書の「達成事項」欄に書くべきだ。 イギリス人ならみんな食事を楽しむことを苦労してやってきたからだ。本当に私達は頑張っている 英国人にとって自国料理を楽しむという行為は修行である
諸君、私はブリ飯が大好きだ 食卓に並ぶ塩とビネガーの一振りが轟音と共に味覚を吹き飛ばすのが大好きだ 低音の油に落とされた魚と芋が長時間揚げられてダラダラになった時など心が踊る
ロシアの植えた兵士に対して大英帝国の料理をバラ撒かず、ウクライナに戦車を送っていると言う事は まだ通常の戦争が継続されており、BC兵器は使われていないという事ですな。
>>932 失敬、「ロシアの植えた兵士」などと、兵士が畑で採れるかのような誤字を。
「飢えた兵士」の間違いですぞ。
>>933 「エルフは野菜」的な話かと思いましたぞ
レオパルト2やエイブラムスばかり脚光を浴びて 我が大英帝国の誇るチャレンジャー2が見向きもされない悲しみ せっかくライフル砲ピカピカに磨いたのに・・・ 分離装薬たくさん用意したのに・・・
>>936 砲だけですか?
砲塔上半を鏡面加工して光輝溢れ(ry
>>935 もしかして、引き抜くと大声で叫ぶ奴ですか?
>>940 畑から引っこ抜かれた拍子に野太い声で叫ぶ土付きの全裸中年露兵…
絶景ですな(何が)
>>939 日本の青森あたりでは空き地に生えていたりするそうですぞ。
VIDEO 極東の元同盟国では大寒波で困ってるそうですな 何か援助しますかな
極東の元同盟国の方々が好物だというウナギを、ブリテンで料理して缶詰にして送ると喜んで頂けそうですな。
ウクライナ兵が選ぶ西側戦車ランキング ライフル砲部門1位
おかしいですね。 砲口に付けた剣で突くのにライフリングは関係ありますまいに。
砲に着けても銃剣とはこれ如何に。 銃も搭載しておるでしょうに。
銃も砲も「GUN」なので、言葉上は何も問題ありませんな。
銃剣と書いてガンソードと呼ぶ 中二感が満載ですなあ
極東の元同盟国の自衛隊では銃剣道という科目があるとかないとか
銃剣道なら普通に学校の部活として、全国大会もありますぞ?
https://www.jukendo.info/ 日本の銃剣道だと、他の国の銃剣術と違いませんかね。
たしかに我が国の銃剣術は銃殺隊の必須科目として特化しておりますからな
新兵器案 「ロシア製レーションの外装をリアルに模倣した、中身がブリテンの料理」 便衣兵や地雷の機能を兼ね備えた上に、英国人が常食しているのでBC兵器ではないと 堂々と主張できる安価な新兵器ですぞ。諸卿も味見されたし。
>>961 蒼いランプじゃなくて、ティーポットを腰にぶら下げるんですか?
キュウリのサンドイッチと一緒に。
二一世紀でも安定してブリテン料理はメシマズです。 なお、移民料理はその限りでない模様。
>>962 上官は極端な理想主義者のスコットランド貴族の御令嬢ですな。
ヤフオクに出ている英国郵政大臣の承認とBBCのマークが入った1920年代の鉱石ラジオが
結構いい値段になってますな。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1079485569 >>956-958 スレ違いだけど、極東の某島国の軍事組織では、「銃剣道」と「銃剣術」の両方を教えていて、
両者は似て非なる物なのです。
ルール無しの銃剣術では有効な技である、ストック等での打撃、蹴りや足払い等とのコンビ技、
背中等への攻撃は、武道である銃剣道では全て反則になってしまうのです。
>>960 そんなことしたら戦争が終わっても怨まれるぞ
多分ロシア製レーションを英国人コックがレシピ通りに調理すればそれがそのままBC兵器になると思うの
>>967 いまさら恨みの一つや二つ増えたところで、どうということはありませんな。
極東の元同盟国にもBBCがありましてな 鮒寿しも同じ県でしたな
>>972 スズキの軽自動車にそんなのがありましたな。
ジェレミーにレビューをお願いしときましょう。
>>973 スズキはインドで売り上げ一位らしいですからインドから日本を訪れた人は日本でも走ってるなんてやっぱりスズキは凄いとびっくりすることでしょう
>>966 なるほど、実戦向きの術と、武道として、心と形式重視の道って言う感じですかね。
おやおや
ジョンソン元英首相、「プーチン氏からミサイル攻撃の脅迫受けた」
https://www.bbc.com/japanese/64449210 「(プーチン氏は)電話の中で私を脅迫した。『ボリス、君を傷つけたくはないが、
ミサイルを使えば1分もかからない』というようなことを言った。まったく」
>>977 実は核兵器の起爆装置について議論していたのでは?
ロシアではニワトリなぞ飼っても凍ってしまうでしょうからな。
ニワトリにウオッカを飲ませれば良いと考えているのでしょう
(極東の元同盟国に存在するらしい「トレーナー」なる種族の気配が)
成る程 鶏ではなく電気ネズミを起爆装置に使えと・・・
類人猿のジェスチャー、人間も理解可能 言葉の起源か=英研究
https://www.bbc.com/japanese/video-64412433 類人猿のジェスチャーよりも、ブリテン人の舌と料理と紳士ぶり方が理解に苦しみますな。
美食と馬鹿正直とヘンタイの元同盟国が羨ましいものですな。
また赤い白熊が紛れ込んだのですか? POSH ! POSH ! あまりMI6の仕事を増やさないでください。
>>987 待ってくれよ
オレは確かにводкаに溺れた人間だけど、隣の
>>986 にいた醤油臭い偽物まで棍棒で殴ることは無いじゃなねぇか
>>988 極東の元同盟国で使ってた精神注入棒は如何ですかな
>>990 ケツに叩き込むんです。
さすがは日本海軍は英国海軍の末裔だけの事はあります、精神注入棒(樫の木の棒だと聞いています)以外にも
飯しゃもじや消防ホースのノズル、特殊なロープなどを使って海軍精神を
ケツに注入してたようです。
シャモジと言えばMr.ヨネスケと聞きましたが、彼も海軍出身なのですかな?
バッターは我が海軍の制裁法が同盟国海軍に伝わったのでは?
>>991 縦にですと?
実にうらやま・・・いや蛮族らしい野蛮さですな。
>>996 異人に豆を捩じ込むという奇祭ですな
ところで次スレは…
誰もお建てにならないご様子なので
次スレ
ブリテンの兵器はキモイ 第92波
http://2chb.net/r/army/1675398273/ スクリプト対策で立てたこのスレも、ようやく役目を終えますな…流刑地万歳!
-curl lud20250124045055caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1660849148/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ブリテンの兵器はキモイ 第91波(ワIP有流刑地疎開版) YouTube動画>8本 ->画像>27枚 」 を見た人も見ています:・ブリテンの兵器はキモイ 第91波(ワ有カナダ疎開版) ・ブリテンの兵器はキモイ 第81波 ワ無 ・ブリテンの兵器はキモイ 第95波 ・ブリテンの兵器はキモイ 第96波 ・ブリテンの兵器はキモイ 第92波 ・ブリテンの兵器はキモイ 第93波Mk.2 ・ブリテンの兵器はキモイ 第94波(復興) ・ブリテンの兵器はキモい 第81波 ・ブリテンの兵器はキモイ 第61波 [無断転載禁止] ・ブリテンの兵器はキモイ 第83波 ワ無 ・ブリテンの兵器はキモイ 第84波 ワ無 ・ブリテンの兵器はキモイ 第89波 ワ無 ・ブリテンの兵器はキモイ 第80波 ワ無 ・ブリテンの兵器はキモイ 第57派 ・ブリテンの兵器はキモイ 第72波 ・ブリテンの兵器はキモイ 第73波 ・ブリテンの兵器はキモイ 第68波 ・ブリテンの兵器はキモイ 第77波 ・ブリテンの兵器はキモイ 第58派 ・ブリテンの兵器はキモイ 第70波 ・宇宙に人が住めるわけないじゃん。せいぜいバカと奴隷向けの流刑地にされるのがオチ ・【画像】安倍晋三さん処刑地点、今は赤いパイロン(カラーコーン)が置かれてるだけ(´ ;ω;`) ・【青森】リンゴ園悲鳴「手回らない…」/津軽地方、高齢化や労働力不足深刻、就業条件合致せず 時給750円...★4 ・【青森】中学校で同級生から毎日、殴られ蹴られた。地獄だった/引きこもり27年…交流会へ/津軽地方の男性(51)★2 ・子供らだけ 令和の集団疎開 始まる ・鳥取県「おい、コロナ疎開で鳥取に来るのはやめろ」 ・専門家 「若者よ、コロナ疎開はやめて。地方の医療を崩壊させないで」 ・旅館やバーに休業要請=「コロナ疎開」抑止で 伊豆半島の自治体 ・「コロナ疎開」に警戒感、北海道知事が肉声で呼びかけ ・黒いチューリップの球根植え付け 真備、横溝正史疎開宅前の畑 2019/11/12 ・【中央日報】韓半島安保危機に韓国内米国人疎開のうわさ…米大使館「事実無根」[8/13] ・【来道】移動自粛の中 北海道の空港に続々人が…「疎開です。しばらく温泉でゆっくりする」「東京に『3密』じゃない場所はない」 ・【悲報】女余りが激しいウクライナの一般的な女子高生がこちらwww すまん、早く日本に疎開してもらって俺らが貰ってやらないか? ・【コロナ疎開】SEVEN TEN by mihokawahito 川人未帆 【実家の会社でコーデ撮影】Part13 ・【イナゴ】首都圏から地方へ逃亡してきた都会人 疎開先のスーパーで買い占めを開始 地元市長が激怒 ・【タレント】平山あや、地元でコロナ感染者増 「東京がダメだから那須に行こう!は絶対ダメ」“コロナ疎開”に釘 ・【新型コロナ】「首都圏から来ないで」・・・外出自粛の東京から“コロナ疎開”はアリ?ナシ? ・【警戒】首都直下地震 313万戸が全半壊、188万人が「住宅難民」に…今から疎開場所を決めておくことが大切★2 ・東京人だけどそろそろ「疎開」しようと思う コロナリスクが無く医療の整っているいい感じの田舎教えてくれ ・【新型ウイルス】「コロナ疎開」に危機感 佐久市長のSNS発信に賛否も 市長「医療資源限られること理解して」 ・【コロナ疎開継続中】SEVEN TEN by mihokawahito 川人未帆 【コメントオフのインスタライブ】Part14 ・【地方】東京大変日本迷惑 小池百合子都知事の怠慢が招いた医療崩壊 コロナ感染都民が「入院疎開」を迫られる日[08/19] ・羽鳥慎一モーニングショー「“コロナ疎開”が今話題!」 ネット「この番組は捏造ばかり」「テレ朝が日本を滅ぼす!電波止めまひょ ・【訃報】「失楽園」や「愛の流刑地」 作家の渡辺淳一さん死去 80歳 ・【芸能】ドラマ『M 愛すべき人がいて』 田中みな実にウンザリの声…「キモイし不快」「録画やめた」 #さくら [冬月記者★] ・ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Part5(テンプレ修正版) ・好きなお笑い芸人が発表 サンドウィッチマンV4ならず! さんま、タモリ、ダウンタウンも敗北 新王者の武器は「毒」 [牛丼★] ・ウンコのことなら夜通し語れる大学生(既卒) 第9夜 ・【都市】Suica対Edy 第9ラウンド【郡部】 ・【映画】第95回アカデミー賞の監督賞は「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」のダニエルズが受賞 [THE FURYφ★] ・ガンダムビルドファイターズ トライ 第9話 Part5 ・アイカツプラネット! 第9話「マイ レボリューション」Part1 ・【Twitter】ZIP!は朝から韓国のごり押しが気持ち悪いです。韓国インテリアなんて流行ってませんよ。多くの日本人は韓国にウンザリ [Toy Soldiers★] ・iPad 第9世代 vol.4 ・iPad 第9世代 vol.6 ・iPad 第9世代 vol.9 ・iPad 第9世代 vol.7 ・iPad 第9世代 vol.2 ・【アプリ】Affinity Designer (iPad版) Part.1 ・iPad 第9世代 vol.12 ・【アプリ】Affinity Photo (iPad版) Part.1【RAW】 ・乃木坂にも欅にももうウンザリなんだけど ・雑談 ウンチぶりぶりブリュッセル!! ・機動戦士ガンダム 水星の魔女 第9話「あと一歩、キミに踏み出せたなら」 A.S.1 (ワッチョイ有1000停止スレ)