◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン6 YouTube動画>3本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1576859818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/21(土) 01:36:58.79ID:4TvU3veH0
DS Automobiles
http://www.dsautomobiles.jp/index.html
http://www.dsautomobiles.fr/accueil.html

前スレ
【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン4
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1542988174/
【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン5
http://2chb.net/r/auto/1557070563/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/21(土) 10:58:20.59ID:m0iOYASe0
みんな何処行ったんだ

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/21(土) 16:33:38.30ID:Mg08Q80z0
ファミリーカーにDS5購入した
納車が楽しみだ

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/22(日) 22:00:38.46ID:RNpFzhhi0
DS5って中古だと凄くお得な気がするよね

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/22(日) 22:29:24.07ID:bOqx/1fg0
最近カタログ落ちして中古価格もかなり下がってきたよね。

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/22(日) 22:53:52.88ID:KHWQNDg90
色はブルーフィラエ?だったかな
安かったわ分過去スレみて維持に備えさせてもらう

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/22(日) 23:11:25.40ID:upHtFeW+0
DS5は唯一無二感が良い。手を入れて長く乗りたい。
特にDSがギンギラで、今のシトロエンがポップ路線をひた走る中、
シトロエンDS5の完成度は貴重。DSの新サルーンが出るまでは手放さないと決めた。

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/23(月) 02:21:11.65ID:90svlNol0
今日DS5点検に持って行ったら自分の含めて3台あった
探してた時は全然現物なくて遠方の中古取り寄せで買ったけどデビュー時見た記憶だけで決めたのにw

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/23(月) 04:17:18.01ID:cjv2+t7M0
DS5いいよなぁ〜憧れだわ
燃費どれくらいですか?
BLUEhdiモデルの中古でないかなぁ
希少すぎる?

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/23(月) 19:00:36.85ID:baI96G5z0
ドライブにしか使ってないけど、下道〜高速で12〜14km/L台ってとこかな。

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/25(水) 14:01:26.86ID:XOrpTWXk0
ドライブにしか使わないのにDS5を選んじゃう男の人ってちょっと無理

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/25(水) 14:17:39.88ID:qPT1k6jm0
男は黙って
フジキャビン

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/25(水) 16:00:38.10ID:jEXvCUfh0
ドライブ以外の用途ってなに?サーキット?

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/25(水) 19:37:56.37ID:8hnYnxj90
DS3CBも3年後にはこなれた価格でカーセンサーに出るのかな

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/25(水) 20:01:43.69ID:HsSE4TQf0
通勤とかチョイ乗りに使ってないってことだよ。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/27(金) 00:00:28.04ID:D2I/e2Q00
DS7試乗して来た
乗り心地はなかなか良かった
内装はオペラのが良いね
リヴォリは気障でだめ
ナイトビジョンが良かった
でも高いねー
700万位するやん

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/27(金) 19:49:27.47ID:aEqoVJQp0
DS3のe-tenseっていくらくらいになるんだろう

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/29(日) 00:20:53.19ID:GhRPSxfj0
peugeotも良いけどDSはもっと良いね

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/29(日) 01:27:32.56ID:iheBm7SP0
オシャレを取るか乗り心地を取るか

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/30(月) 18:48:00.94ID:ZvQbN8TU0
DS3にスロットルコントローラー付けてたけど、恐らくスロコンのせいでアクセルセンサーが壊れたみたい
要らん物付けると良くないな正月に不動車になるとは

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/02(木) 13:59:07.82ID:pkkCjGfO0
みなさんあけおめ
そう言えば年末に中古のDS3ダークサイド契約しました

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/02(木) 15:43:02.02ID:VuhEGtOZ0
おめいい色買ったね

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/03(金) 18:59:13.43ID:bGyt1wJq0
DS3は周囲とかぶることはないし、ミニより安いし、とてもオシャレだ
もっと売れていいクルマだったよね
道路事情の悪い船橋市周辺はミニ兄弟がやたら多いのだがミニってやっぱり乗り心地等ええの?

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/03(金) 20:06:58.10ID:p+3WFuql0
>>23
現行のMINI3ドアとClubman、DS3(嫁用)持ちです。
市街地はDS3の方が圧倒的に乗り心地は良いよ。
MINIはJCWで19インチ&ランフラット、ビルシュタインと言う事もありかなり硬め。高速はMINIの方が楽しいですけどね。
DS3で感動したのはシートで短距離でも長距離でもほんとに疲れない。
勿論被らないのも良いですよね。

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/04(土) 11:14:52.43ID:LDyGk8420
DS7乗り、いないか

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/04(土) 11:56:22.41ID:GtBAqK810
ds3、簡単にシーケンシャルウインカーにできるらしい。

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/04(土) 14:57:33.91ID:+/Y2M7BZ0
本当に?
ネットでもリアルでもやってる人見たことないが

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/04(土) 15:46:09.21ID:NMV2/4PN0
あんなムシの触覚みたいなウインカーいらんわキモい

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/04(土) 18:45:07.94ID:CxvPHRZV0
後ろのウインカーもLEDにしてほしいわ

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/05(日) 03:21:05.24ID:LOqSFuZf0
流れるウィンカーって、昔のトラックの後付け品であったから、イメージがDQN臭い。
アウディとかベンツのパキッパキッとしたハッキリ明滅する方が高級感感じるけどな。

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/05(日) 07:19:32.65ID:/Olmt5en0
>>30
アウディと軽自動車が巷で見かける改造無しで流れてるウインカーのイメージ
次点で改造している黒のプリウスかアルベル…って時点でほぼDQNイメージだなw
まぁ自分のも買ってすぐにディーラーで流れる仕様に変更してもらったけど

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/05(日) 11:10:51.85ID:96s5UbQs0
>>30
アウディやフォルクスワーゲンの流れるウインカーは光量が違うよな
後付けのやつは明らかに光が少ないし、粒々ライトを順番に光らせてるだけだから見かけも悪い

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/05(日) 23:12:06.97ID:LOqSFuZf0
流れる仕様の方が好きなのかね…
みんなパキッと点滅する方は高級感は感じないのか…
ドイツ勢はパキッと明滅するの辞めちゃったのかね。あれ良かったのに…

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/06(月) 00:31:58.18ID:W7QgnWo50
キライなんだよなー、欽ちゃんの
仮装大賞の得点ランプみたいなのは

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/07(火) 10:53:50.44ID:W5vBOPrf0
50歳代のオッサンの幼少期には
流れるウインカーのチャリンコがあったらしい
エレクトロボーイZ

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/07(火) 15:09:47.62ID:aMBexHQk0
流れ方にもよるけどDS4は海外ではシーケンシャルなのを日本では全点灯にしてたんじゃなかったっけ。

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/08(水) 08:15:17.95ID:q3rs3OxJ0
>>21
ですがやっぱりボディーのコーティングしたいですが良い所ありませんかね

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/08(水) 12:28:57.72ID:J7QlzsR50
貧乏人ならバリアスコート
金持ちなら焼き付けコーティングじゃない?業者名は知らん

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/08(水) 12:44:16.50ID:OAk0da3u0
>>38
そうなりますよね
2社に断られて1社は実車みてからのメニューにない裏メニュー的にできると言われてます

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/08(水) 14:00:05.69ID:oLbx4WpJ0
>>39
購入したところで頼めないのか?
カーセンサーとかでもコートプランあるくらいだからできるんじゃね?

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/08(水) 15:57:15.66ID:QiKeB31q0
ds3クロスバック気になる!DSのディーラーが遠いからなぁ、もし買ったらシトロエンディーラーでもメンテナンスできるのかな。

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/08(水) 16:55:18.61ID:/Swrvv1v0
>>41
できない

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/08(水) 17:38:45.55ID:J7QlzsR50
出来ないことはないさ
正規ディーラーでメンテしたことにならない、そこらの町の整備工場でやったことと同じ扱いだけど

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/08(水) 18:08:36.85ID:/Swrvv1v0
>>43
いや、俺もディーラーで同じこと聞いたんだがPCJに禁止の旨のお達しがあったらしい
DSはもう全く別のメーカー扱い

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/08(水) 18:58:02.35ID:X6d/hpaT0
プジョーでシトロエンみてるのに?

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/08(水) 19:04:04.11ID:J7QlzsR50
よし、じゃあシトロエンでメンテしてくれる貴重なDS5は買い替えるまで乗り続ける!

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/08(水) 19:48:14.64ID:0KjXOeMs0
>>45
そう
>>46のように、分離前に売ってたds5とds3とds4はokらしい
販社によってそのルールをどこまできちんと守ってるかは定かじゃないが、俺はds8検討しようと思って営業に相談したら「うちじゃ見れなくなる」って言われた

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/08(水) 19:49:06.26ID:0KjXOeMs0
間違えた、ds7ね

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/08(水) 23:00:48.40ID:wml0S5zh0
>>40
それが駄目だったです
前にやってクレーム付いたらしく今はやってないとの事
どこか紹介してもらえないか聞いたけどそれも無理だったよ

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/08(水) 23:12:52.04ID:Ic/n3I3t0
キーパーじゃあかんの?
使ったことないけど

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/09(木) 09:01:14.79ID:bn6QurQ40
キーパーは以前やってたことあるけどメンテ期間が短すぎて
面倒になる
コーティング自体もいかにもコーティングって感じの満足感はない

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 00:20:43.43ID:5CJ9fYp00
プレミアムブランドのDSは
シトロエンの手出しは御法度

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/12(日) 12:25:52.89ID:Rdt1OUHa0
プレミアムはプジョー、DSはラグジュアリー

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/12(日) 13:54:42.47ID:xkuNWgC90
そしてシトロエンは。。?

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/12(日) 14:06:03.62ID:QZdl5vmf0
プジョーがプレミアム?

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/12(日) 16:28:21.74ID:Rdt1OUHa0
>>54 ポピュラーでメインストリート系

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1226974.html

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/13(月) 22:33:01.55ID:pVeOWTty0
DS3クロスバックとアウディQ2室内はどっちが広いのかな

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/13(月) 23:06:32.66ID:qrB95UsM0
DS3クロスバックは後部座席のウィンドウちゃんと開くのか?

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/14(火) 11:46:22.07ID:jcda1OHN0
うちの近所のプジョーディーラーはシトロエンもDSも見てくれるよ。

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/14(火) 12:19:37.01ID:XJIDWv+i0
>>59
どうやら購入はDSでその後のメンテナンスやらシトロエンディーラーで大丈夫みたいですね。

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/14(火) 12:22:55.13ID:AENtfHMk0
>>60
DSのメーカー保証は効かなくなるけどな

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/14(火) 12:28:47.91ID:3vFgGta20
>>59
シトロエンディーラーが「内緒ですよ」みたいな感じでやってくれるの?
その整備記録がある状態だとワランティ使えなくなるんじゃないかな
たとえばよくシトロエンでありがちな、フロントガラスに突然大きなヒビが入った時とか、シトロエンはたぶんDSの部品発注できないから自費で直すしかなくなるよ

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/14(火) 12:32:38.17ID:LozIyMXh0
>>62
>>59じゃないけど、経営が同じ会社で、シトロエン側にピット設備無いから50m離れたプジョー側に持ってくよう言われてるよ
都内の西の方

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/14(火) 12:37:58.55ID:3vFgGta20
>>63
あ、ごめん勘違いした
>>61の文頭のシトロエンをプジョーに置き換えてくれ
プジョーはもともとシトロエンの整備どこでもやってるよ
逆も然り
DSだけはプジョーもシトロエンも整備できない
だから>>61と同じ

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/14(火) 12:38:18.23ID:3vFgGta20
>>61じゃなくて>>62ねw

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/14(火) 12:40:30.75ID:jcda1OHN0
>>62
田舎のサブディーラーなので看板はプジョーでもPSAの車なら新車販売もしてるし保証もそこで受けられる。

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/14(火) 18:26:08.48ID:Jl9/hWxh0
>>66
DSは買えないだろ

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/15(水) 09:38:40.49ID:xkxocY4Z0
どう考えても専売ディーラーだけでは売れてないだろうからそのうち緩くなるに1票。

他社だけどアバルトもそうだった。またアルファで失敗してるが。

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/15(水) 09:53:15.58ID:h4+9cLlz0
>>68 FCAとPSA、日本法人も同じ会社にするんじゃない?そのとき緩くなりそう。オペルもお店できるし

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/15(水) 12:26:05.18ID:lXFB28tS0
DS独立前のDSならシトロエンで見てくれるんじゃ?
DS4いつもシトロエン で見てもらってるよ

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/15(水) 12:27:16.55ID:JQvhEq610
>>70
みんなその前提で話してるよ

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/15(水) 12:40:32.57ID:clmpQ0E70
当たり前だろ頭悪いな

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/15(水) 15:02:14.75ID:8+HGBCxi0
すいません降りますね。

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/15(水) 21:40:58.11ID:kUMEFxZR0
>>60
それバレたらアカンやつやな

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/16(木) 08:06:13.39ID:DOB/XIYA0
>>3だが昨日納車した
これからよろしく

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/16(木) 12:33:40.86ID:xheE8sBp0
>>75
業者乙
おめ良い色

お約束なのでw

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/19(日) 19:13:39.26ID:nzp68nuH0
プジョーシトロエンが高級車として定着化したいならセダンは必要だと思うけどなあ

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/19(日) 19:41:50.79ID:Cc6CGG9N0
>>77
海外ではちゃんと売ってるぜ?
日本のラインナップに無いだけで。。
なめられてるんだよ日本人のセンスを。
suvが流行ればみんながsuvにのるアホな国民性だからな

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/19(日) 19:48:45.28ID:S/iC2LkM0
>>78
妄想で外国を語るな
ドイツ都心なんてSUVしか走ってねえぞ

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/19(日) 20:00:13.35ID:Cc6CGG9N0
>>79
はぁ?
節穴か?
じゃぁちゃんとみろよ
フランス車のセダンモデル、ドイツでもキッチリ売ってるだろうが!

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/19(日) 20:10:30.46ID:S/iC2LkM0
>>80
売ってるからなんやねん
日本メーカーにも輸出してないセダンたくさんあるだろ
売れてるのは向こうもSUV

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/19(日) 20:49:25.33ID:kB5J6J3u0
本国でも現行ラインナップにセダンは無い。

https://www.dsautomobiles.fr/accueil.html

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/19(日) 21:00:59.25ID:VhGMOJmP0
ちゅ、中国にはあるぞっ!

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/19(日) 22:51:06.96ID:zJ9SPMFN0
508以外にセダンは欧州のラインナップにはないだろ
中国と途上国だけのはずなのに、それを海外と言われましても

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/19(日) 23:07:37.34ID:jCix1axe0
つまり日本はもう途上国と同列だということだな

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/19(日) 23:08:35.81ID:2FoteMiL0
ルノーにタリスマンがあるじゃん。

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/19(日) 23:42:47.62ID:Cc6CGG9N0
黙れよ烏合の衆が!

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/20(月) 00:15:09.92ID:WwO8Pn760
ユーアー ワンノブゼム

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/22(水) 11:07:26.58ID:XhA5acX20
>>85
馬鹿は黙ってろよ

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/22(水) 11:20:21.35ID:PyrELImT0
DS7はすごく乗り心地が良かった

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/22(水) 11:21:50.67ID:PyrELImT0
>>70
DSってシトロエンの高級車だったよね

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/22(水) 12:30:09.97ID:nxvKNr9p0
DS7 PHEV 日本発売まだかな?

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/22(水) 22:27:47.14ID:pjL7uEdz0
この車ってシトロエン?DS?
【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン6 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/22(水) 22:35:37.21ID:Bxaq/0Fu0
シトロエンDS3

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/22(水) 22:37:30.67ID:pjL7uEdz0
>>94
ありがとう

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/22(水) 23:19:42.63ID:nF84o76q0
エンジンマウントが劣化してると言われて3カ所全部交換した
交換した部品を見せてくれたが1つはゴムが完全に切れてて、残り2つはヒビが入ってて見た目ヘタってた
車を受け取り運転したが全く何も違いを感じなかった
マウントって切れてても案外大丈夫なんだな

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/23(木) 08:59:32.86ID:4YGNrUfq0
>>96
何年くらいでそうなるもんなん?

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/25(土) 11:12:36.67ID:Gcu/MNW80
距離より年式だろうねえ

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/25(土) 20:19:29.13ID:OTdvkCNn0
今の車種はマウントなんて20万キロでも大丈夫だよ

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/25(土) 22:03:08.04ID:xcTSEezi0
>>99
道も良くなってるし距離より年数やな21世紀になってからの車でも10年で限界やった…いやそのままでも乗れなくは無いけど

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/26(日) 14:06:33.32ID:bn++EdQn0
>>89
現実見ろよ。
正確には「衰退」途上国だがな

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/26(日) 15:17:05.14ID:BnrkXyIY0
>>97
5年ちょいで5万キロいかないくらい
真ん中のマウントはこのくらいで終了してることが多いみたい完全に切れてた
ただ言われるまで気が付かなかったし、交換しても何も感じないレベル

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/26(日) 19:20:25.37ID:SUDi0cwG0
>>101
日本にはセダンが輸出されてないから舐められてる

508以外にセダンは欧州のラインナップにはない中国と途上国だけ

つまり日本は途上国と同列←?????

意味不明な事言ったから文句言っただけだぞ

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/26(日) 22:01:44.63ID:1ONN8Y/Q0
>>103
もう見苦しいから
お前は発言するな。。
プジョー乗りが馬鹿に見られる

105名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/27(月) 00:15:13.06ID:IxjHZs9p0
俺も意味わからんかったが、そういうのはスルーする方がいいぞ
>>104みたいに馬鹿が感染る

106名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/27(月) 00:22:37.53ID:2ufRQE930
>>103
ごめんなぁおれの発言や
真意はセダンが必要だと言ってる人に対して、日本はもう途上国並みなんだからそう言ってるんだろ?との意味合いを込めて揶揄していた感じ
まぁ盛り上がったし結果オーライw

107名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/27(月) 13:46:36.02ID:fEopnwt20
>>102
うへぇ

オレの7年めなんだけど
マウントチェックしてもらったほうがいいな

料金おいくらマンエンくらい?

108名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/27(月) 19:05:29.06ID:nPITLmWx0
DSって、トヨタでいうところのレクサスみたいなもんですか?

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/27(月) 19:29:44.47ID:en+Y2H1O0
ダイハツでいうトヨタみたいなもん

110名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/27(月) 19:37:59.47ID:mabI89XD0
DADみたいなもん

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/27(月) 20:05:06.15ID:aDnBgqh10
パナソニックでいう
旧SANYOの商品みたいなもん
ポータブルナビ ゴリラとか
エネループとかゴパンとか
電動自転車もそうだね

112名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/27(月) 22:32:11.42ID:2ufRQE930
>>111
これは違うな
どちらかというと外様のオペルの方じゃないの?
ナショナルで言うパナソニックの方が多少近いかな
三洋は学生時代にit'sシリーズお世話になってました
後、ボンジョビが宣伝してたスピーカーセパレートラジカセのズシーン

113名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/27(月) 22:42:10.06ID:dX1txboK0
シトロエンではなくプジョーの高級車ブランドを作ればもっと違ったのになあって思うわ
508を高級車ブランドに格上げすればPSAももっと車格の高い車作れるでしょ
今後508と3008のプラグインハイブリッドが800万円クラスで日本導入される予定だけど、そんなの誰が買うねんって話だ
レクサスだって黎明期のエントリーモデルはハリヤーとアルテッツァだったんだから508でも戦えるでしょ

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/28(火) 00:22:18.91ID:uObJxNhA0
>>107
一番ダメージを受けるらしい真ん中のマウント8000円
右サイドは15000円
左サイドは18000円
部品代は大体こんな感じ
工賃は左サイドが一番高い、次は右、真ん中は簡単だから工賃は安い
工賃はショップによって違うから何とも言えない
真ん中は社外品というか製造メーカー横流し品があって5000円程度
多分真ん中は切れてると思いますよ

115名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/28(火) 20:55:24.05ID:aOTRv4nq0
DS乗りのみなさんは毎月読んでる車雑誌はありますか?

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/28(火) 22:34:20.09ID:1/xEFfDp0
赤旗の日曜版

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/29(水) 00:04:59.06ID:ceBdt1wk0
>>115
「致知」、おすすめ!

118名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/29(水) 00:41:19.72ID:klV9VwJE0
定期購読してる雑誌なんてエッチなやつしか無いわ

119名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/29(水) 01:42:39.67ID:ndYt9N0z0
週間ダイヤモンドとねこのきもち

120名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/29(水) 10:04:17.01ID:AfggogBU0
アクションカメラとメロン通信

121名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/29(水) 11:18:48.28ID:tc32pDTA0
デラべっぴん

122名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/29(水) 11:31:22.07ID:AfggogBU0
ピラニア

123名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/29(水) 12:30:35.45ID:wal68/MA0
ムー

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/29(水) 12:38:51.72ID:T4o956Rg0
週刊桜玉吉

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/29(水) 13:22:52.27ID:Nu2nLvrR0
月刊 「虫」

126名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/29(水) 15:10:40.44ID:AfggogBU0
月刊ドライブイン 
廃刊

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/29(水) 18:16:06.11ID:4x5Yn+zz0
ゲーメスト

128名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/29(水) 18:50:21.45ID:ceBdt1wk0
月刊 BASICマガジン

129名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/30(木) 20:34:27.59ID:ta/Lf9gn0
こんな伸びるとわ

130名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/30(木) 21:51:22.09ID:nMthSxqB0
みんな暇なんだな

131名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/30(木) 22:44:50.74ID:SENThDXP0
コロコロコミック

132名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/31(金) 08:51:15.30ID:m/gLrcdj0
少年サンデー

133名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/31(金) 15:31:49.09ID:FqOISkfe0
愛読誌はGENROQと高速有鉛

134名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/31(金) 19:33:38.50ID:s8cEu8Wo0
BANDやろうぜ

135名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/31(金) 22:52:04.52ID:XKMADNO10
バリバリ伝説

136名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/01(土) 00:01:12.29ID:sf9iTc5s0
Don't

137名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/01(土) 01:45:38.42ID:mV9ZC7Ju0
ヤングギター

138名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/01(土) 17:40:57.86ID:mV9ZC7Ju0
FMレコパル

139名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/02(日) 01:55:54.07ID:ThmErsY70
関西ウォーカー

140名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/02(日) 06:11:27.72ID:MRA7/M0r0
GOROとスコラ

141名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/02(日) 08:29:18.69ID:oVXsa7hp0
東京1週間

142名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/04(火) 22:24:31.90ID:7xbDyTIB0
アドン と サブ

143名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/06(木) 21:30:19.40ID:q97752F70
ds7パフォーマンスライン契約してきた!メーカーの広報用展示車両で登録されずに1台だけ残ってたらしい

144名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/06(木) 22:28:05.39ID:z+PbJYAm0
>>143
おめー!いい色だね!
いくらで買えた?

145名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/07(金) 12:35:20.16ID:vgNiNH2T0
>>143
おめです

146名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/07(金) 13:00:44.42ID:1JIGbrt80
久しぶりにDSの産声が聞けた

147名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/07(金) 15:51:18.95ID:aMMU65yC0
ホンギャー
 ホンギャー

1481432020/02/07(金) 15:58:36.68ID:s+HMTWhl0
>>144
色までわかるなんてエスパーかw
お世話になってるディーラーさんから直接のオファーだったんで、細かい値段はごめんなさい。とりあえず迷ってる人がいるなら、早くディーラーに行って営業さんとパイプ作っておくといいと思うよ

149名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/10(月) 17:30:16.62ID:goTGzm8f0
アドンってなんだよ(笑)

150名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/10(月) 17:42:08.31ID:2q2E6IEG0
バラ族

151名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/10(月) 18:08:36.71ID:goTGzm8f0
なる

152名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/11(火) 19:29:05.09ID:EOSmNEP90
某Dの近くに住んでるんだけど最近DS3クロスバックを見るようになった
サイドとリアはチョーカッコいいな
フロントのライト周りだけどうしても好きになれないが

153名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/12(水) 01:51:05.89ID:bUOr9g/80
俺もどうしてもフニャったヘッドライトが受け付けない。慣れだろうか。

154名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/12(水) 23:04:20.59ID:y/Cc7c/n0
チンポコがふにゃってきた
メンテナンス必要

155名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/12(水) 23:14:23.43ID:3Y8I9L8b0
手遅れ

156名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/12(水) 23:20:14.09ID:ebtyf0Ui0
>>154
ゲスいねん
笑えない

下品な人間は芯でくれ

157名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/12(水) 23:29:37.68ID:rwmwtZCf0
そんなカリカリしてたら人生楽しくないだろ?

158名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/12(水) 23:36:14.31ID:zdo8jt4I0
下ネタや軽口に対してゲスいって返すのは方言か何かか?
こういうピンと来ないレスを、本気でイラついてそうに書き込む奴がいるからシトロエンスレは面白いわ

159名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/12(水) 23:57:24.38ID:y/Cc7c/n0
チンポコ立たないんじゃしょうがないだろ

160名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/13(木) 22:59:34.31ID:OhizhUK70
洗車キズや小キズが増えたからリフレッシュでプロに磨きをしてもらったけど、ルーフの塗装が弱いみたいでバフに色がうつったそうだ
でびびってサラリと磨いただけになった
アルファロメオなんかはバフが真っ赤になると聞いたことあるけど俺の車もなかなかヤバイな

161名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/13(木) 23:53:00.54ID:QJk1ywva0
>>160
バフに色がうつったってクリア層なくなってるってこと?
既に磨き過ぎとか
昔のってたアルファはクリア層が脱皮してきたからコンパウンドでガシガシ削って剥がそうと思ったけど塗装の色が出てくるまでかなり大変だったよ

162名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/13(木) 23:59:43.20ID:P3Gu2+rK0
再塗装車だったりして

163名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/14(金) 08:29:01.59ID:YEcO8KiO0
>>160
車種はなに?

164名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/14(金) 08:43:23.55ID:AbzVNP+h0
車種はDS3で青空駐車場歴5年
ルーフはピカピカで艶もあるけど言われるみたいに色うつりするってことはクリアは無くなってるんだろうね
新車で買ってるから再塗装はありえない
結構洗車なんかマメにしてたのだが
綺麗になったから深く考えないようにする

165名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/14(金) 08:53:02.46ID:qYQzNHss0
うちのDS3なんかルーフはカッティングシートだ

166名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/14(金) 09:15:05.25ID:jwBu2IGp0
車検毎にガラスコーティングし直してるけど褪せた感じはしないなぁ
車庫保管7年目C4

167名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/14(金) 11:18:34.97ID:1W26jkOs0
カッティングシートでも貼っておくのが一番安価で済むんだろうか

168名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/14(金) 11:56:27.78ID:PTVulYeB0
カッティングシートは剥がすのが大変な場合があるって聞くけどどうなんだろ

169名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/14(金) 16:51:22.69ID:JvZK3uUN0
板橋の前通ったらデカデカと携帯番号まで出して営業とメカニック?急募してた。どこも人手不足なんだな

170名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/14(金) 18:34:33.07ID:gagyqRDr0
シトロエン板橋は客の前で偉い人が営業に叱咤してたりするのたまに見るから定着しづらそう
店長もコロコロ変わるし

171名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/14(金) 19:15:26.04ID:KKp3Cerm0
そんな偉い奴は偉い奴ちゃうねん
癌やそいつは

172名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/14(金) 21:22:54.68ID:qnrPDbsO0
シトロエン板橋のYou Tube
なんか朗らかで好きだけどね

173名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/14(金) 21:50:09.39ID:JvZK3uUN0
客の前で叱咤してはいけない
基本だろ

174名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/15(土) 08:19:29.84ID:Yr6oN3dl0
>>172
そら険悪な動画はアップしないだろ(笑)

175名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/15(土) 14:45:14.00ID:KnnrK7Yb0
>>172
>>170だけど、あのスキンヘッドの店長がコロコロ行ったり来たりして板橋は不安定なんだよなあ

176名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/15(土) 14:46:41.49ID:Yr6oN3dl0
(笑)

177名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/15(土) 22:33:02.50ID:Q/eoxrfv0
コロスキンめ

178名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/15(土) 23:24:45.49ID:TEiK/HUd0
あの日本語化されてないカクタスのりの
コロスキン?

179名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/17(月) 18:48:32.82ID:bbvRo9bz0
板橋もなあ

180名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/17(月) 20:43:55.74ID:bz6SEWxH0
DS3だけどワイパー交換したいんだがBOSCHのA118SとAP24S&16Sどっちがいい?
使ってる人の感想教えてくださいませ

181名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/17(月) 23:29:37.80ID:KpsAah4F0
>>180
ボッシュ違うけどベロフのが俺の車には合ったみたい
ビビリに悩んで純正、ボッシュ、ベロフ試した結果ベロフが一番良かった
あくまでも個人的見解ということで
国産車用の一番メジャーな形のワイパーラバーが使えるのでシリコンや強力撥水タイプなど色々選びたい放題な所も良い

182名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 00:46:35.78ID:7sQsClWn0
ベロフはオートバックスで無理やり勧められて買ったら、中身普通のトーナメント式だったんでガッカリした
純正かボッシュがいいよ

183名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 00:55:57.50ID:V14VHUuU0
せやろか

184名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 08:26:44.32ID:FUoKJQhP0
せやで

185名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 08:48:51.48ID:I80yuwXn0
ベロフに一票

一つ前に試した(メーカー忘れた)やつはラバーが
ヘロヘロでブレードがガラスに接しちゃって動かすと
ペタコンペタコン音がしてダメだった


つか知らんかったんだがベロフって
ゴムだけ汎用で替えれるの?

186名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 14:19:47.43ID:b1euC2+X0
DS3 ダッシュボード内部のキシキシ音がひどくなってきたんで分解して調べてもらったけど原因わからんかった
6年目で買い替える気なんかなかったけど潮時かなぁ

187名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 14:48:39.62ID:H+aamH+f0
>>186
6年もシトロエン乗ってるくせに
今更何言ってるんだか…
気にすんな。ネズミでも住んでると思って笑って流せ。
イタフラはそんなもん。外れないだけマシ。

188名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 15:16:40.95ID:b1euC2+X0
普段なら俺もそんな感じのレスするだろうけどもうそんなレベルの異音じゃなくなったんで分解したわけさね
何かが外れて動いてるんじゃないかと思うようなギギギギ音

189名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 15:33:39.06ID:Ycencnro0
原因がわからんのが一番怖いよね

自分のDS3は10年目5万キロでついにATの不具合出てきたが、これが悪名高きAL4かって興奮してきた

190名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 15:35:44.50ID:H+aamH+f0
>>188
ソレは典型的な欧州車の樹脂部品の経年劣化だわ。よくある奴。
恐らく大きめの部材のどれかが収縮してるか歪んでる。
ウチでやるときは狙いをつけた部材を数点に絞り込んで、接触面締結面をリューターで大きく削る。正規ディーラーだと面倒臭がって恐らくやらない。
取り敢えずダメ元でシリコンスプレーでも吹いてみたら?

191名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 15:42:29.46ID:H+aamH+f0
音がするのはどんなときか?常時?ハンドル切ったとき?何かの挙動わきっかけに?
夏と冬、朝と昼で違うのか?
助手席に人が居るのか居ないのか?

この手の体感的な不具合は、基本経年イタフラ車には必ず有るので、気にしてたらキリが無い。
どうしても潰したいなら、兎に角些細な事でも良いから挙動の状況を伝える事。
鼻の穴拡げてキーキー喚くだけのクズは、個人店だと相手にされない。
真摯に真面目に、乗る為の勉強と努力をしている人間だと言うことを伝えないと、本気で相手にはしてくれんよ。

お前は、文面から見るにある程度イタフラ乗る覚悟を持った人に見える。
精進しろ。

192名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 16:19:18.74ID:/QbImTkU0
ウチのDS3は運転席ドアミラー〜メーターパネル辺りからジリジリ音するけど、ダッシュボードとドア内張の隙間に右手突っ込んどきゃ鳴り止むよ。

193名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 16:32:15.73ID:b1euC2+X0
走行中ちょっとの振動でもギギギギ鳴ってるね
グローブボックスや表面のパネル類、オーディオにエアコン操作パネルなんかも外して走りながらスタッフと異音箇所探したけど特定できんかった
ダッシュボードの奥のほうから出てる感じなんだけどどこ触っても鳴りやまないから一旦元に戻して今後どうするか模索中

194名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 17:31:01.55ID:k3LyWibm0
3年前買ったDS4だが稀に振動と同期してプラスチックのビビリ音するけどまあそんなもんなんだろうな。

195名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 18:12:11.64ID:p9pA84gV0
>>180
ですが皆さんありがとうございます
参考にして替えてみて報告します

196名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 18:55:31.58ID:H+aamH+f0
>>194
お前は分かってる

197名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 19:14:15.09ID:C8/4vO1U0
前に乗ってたC5は加減速する度にギギギと異音したりしなかったりをこんなもんと放置(デラで調べたけど不明)してたが、音が大きくなってる時にリアトレ根元のベアリング傾きが原因とついに分かって交換したわ
必ず因果関係はあるんだから全てに蓋をする>>187は最悪に近い悪手、湾岸ミッドナイトでも読んできな
「壊れるエンジンには壊れるワケがあり、事故った奴には事故るワケがある。たまたまとか偶然運が悪くてとか、そういうのはないんだ。なるべくしてそうなる理由がいつも必ずある」

198名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 19:17:01.42ID:C8/4vO1U0
>>197
ちなみに最初はこれ内装を疑ったのよねぇ…

199名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 19:33:02.58ID:vew9XB6P0
>>197
大先生 分かったような 口を利き

200名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 21:35:49.04ID:+c166aAb0
イタフラ爺さんはカングースレに帰ってください

201名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/18(火) 21:37:32.58ID:3JGE9exo0
断る

202名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/19(水) 07:02:02.68ID:DVGmIIum0
お、久々に出てきたな
お前は分かってるおじさん

203名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/19(水) 11:51:07.95ID:d/1vcXX00
オペルが戻ってくるらしいが中身はPSAのものっぽい?
ここの人らはセカンドカーにオペルが候補に…いやないか。

204名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/19(水) 12:30:26.53ID:UO6PUtm80
508のコピーのインシグニアなんて508の顔を柔らかくしただけじゃん
当然それが良いという人もいるだろうけど
わざわざ独立した店舗を作って採算が取れるのかな
オペルの販売をしてくれる販社あるのか?

205名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/19(水) 12:36:40.90ID:GQAWL7Pz0
オペルって今のPSAではどのポジションなんだろ
シトロエンの上でプジョーの下?
いずれにしてもPSAの最廉価ゾーン担う方には日本車顔負けの価格を期待したい

206名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/19(水) 14:23:12.98ID:gHeceSzl0
仏車は信用ならんけど、ドイツ車ならって層が居るかもよ
中身一緒だけどねー

207名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/19(水) 15:07:34.44ID:iADIaVa80
コンボがベルランゴより安いなら十分アリだと思う

208名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/19(水) 15:37:34.00ID:JE4fm/Dd0
アストラは来ないんだね( ˊ࿁ˋ )

209名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/21(金) 22:04:59.94ID:zVnW7sp60
DSブランド、第3のモデル
3月発表
https://s.response.jp/article/2020/02/21/331919.html

210名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/21(金) 22:11:18.37ID:SSKdKjvO0
DS8だっけな?508のDS版

211名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/21(金) 22:58:15.07ID:hHvjO5yR0
支那畜向け、か

212名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 01:09:12.67ID:q9CuG15l0
いや、中華用はDS9で本物はDS8じゃなかった?
モノ的には似たようなもんかも知れんけど

213名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 01:24:05.18ID:KwfuLAqr0
DS4クロスバックのスパイショットが出てるよ
この間出てた新型カクタスとはまた違うシルエットだね

以下リンク
https://www.google.co.jp/amp/s/www.autoexpress.co.uk/ds/4/109202/new-2021-ds-4-crossback-suv-spied-in-the-snow-pictures%3famp

214名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 10:36:10.63ID:0zUU6ZsH0
スレチだけど、フォルクスワーゲンのアルテオンがシューティングブレーク出すみたい
迷彩が無いデビュー目前のスパイショットが出てた
プジョー508も美しいファストバックとシューティングブレークだし、メルセデスCLAもかっこいい
純粋に、シトロエン・DSにセダンが無いので、他メーカーが羨ましい
シトロエンかDSのセダンに乗りたい
DS8は508の顔をDS顔にしただけの車かな?
それで構わないから早く出してほしい

215名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 11:08:38.58ID:mNnbofdA0
シトロエン 、DSにセダン、ワゴン欲しいよなぁ。買える気はしないが。

216名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 11:13:15.01ID:Ypj77zO20
508SWで我慢かな

217名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 11:13:54.83ID:GisryipE0
プジョーから頂いたお溢れシャシーを
使ってお手軽お気軽にチャッチャッと
料理して、今流行の
なんちゃってハリボテSUVを乱造、
売り逃げするのが今のシトロエン、dsのミッションだから、セダンなんぞ
絶対にシトロエンやdsからは出ない。

218名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 11:25:44.49ID:IgxVAAmg0
>>217
お前ベルランゴの時も同じようなこと言ってたよなwww

219名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 11:29:19.61ID:Ypj77zO20
ベルランゴはむしろシトロエン主導じゃないの?

220名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 11:29:38.83ID:2t72ak+i0
>>217
あ〜こいつが書いたからこれは出るフラグやね

221名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 11:29:44.52ID:0zUU6ZsH0
一応DS8のスパイショットが半年前に出てたよね
中身が508なのに700万くらいで販売されそう

222名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 11:54:44.28ID:2t72ak+i0
>>221
EMP2のことを中身がって言うのならピカソもC5エアクロスも3008も5008も508もDS7も同じ中身やね

223名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 11:59:57.00ID:Ypj77zO20
508はリアメンバー追加してマルチリンクになってなかったか

224名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 18:13:43.03ID:QnJYpjSB0
シトロエンとかDSに
SUVらしさとか求めてないねん

225名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 19:00:53.92ID:kkTgnd2Y0
>>224
全く同意

226名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 19:10:43.08ID:Ypj77zO20
客が求めてんねん

227名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 20:00:09.18ID:2mQEhPFd0
クソニワカ相手のハリボテ売り逃げ商売。

228名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 20:01:39.19ID:uwN/Exla0
そんなものに迎合しへつらう必要なし

229名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 20:06:32.77ID:zNa6t6Rx0
文句だけ言って買わない懐古厨の貧乏人より、SUVルックでもすぐ買ってくれる客の方がPSAは嬉しいからな。
そりゃ売れる方にシフトしてくだろ。

230名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 20:24:59.53ID:E/78zl0Q0
まあフランスなんて人と違ってるってだけで高く評価されちゃうような文化だからちょっとヘンテコリンな車出しときゃ売れるだろって感じだし基本見かけ勝負だよ

231名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 20:52:57.41ID:KwfuLAqr0
そんな奇抜じゃなくていい
DS5みたいな車でいい

232名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 21:22:46.40ID:nDw1vRCX0
>>231
いや、奇抜…に見えなくなる時代がすぐそこまで来ている!

233名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/22(土) 21:30:24.04ID:Ypj77zO20
>>230
日本は逆に人と同じである事が求められる稀有な国

234名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/23(日) 01:20:50.14ID:plx7qtSi0
DS5だってデビューしたての時は奇抜なデザインとか言われてたじゃん

235名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/23(日) 11:37:16.45ID:KLwmleZ00
なくてもよかった、サーベルラインw

236名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/23(日) 12:21:13.29ID:BbBhFu/d0
ワシの股間のスーパーサーベルでぶったぎってやんよ!

237名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/23(日) 13:14:09.36ID:33NZ4oeY0
>>236
なくてもよかった、スーパーサーベルw

238名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/23(日) 15:10:08.97ID:1e924Muj0
>>236
これですやん
【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン6 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚

239名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/23(日) 16:55:08.27ID:BbBhFu/d0
畜生!覚えてやがれ!

240名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/24(月) 01:39:02.10ID:qOhWpiCp0
>>233
は?

241名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/24(月) 09:13:53.45ID:hTRcdP8E0
>>239
ナイス切れ方

242名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/24(月) 11:33:44.42ID:KHDBV0lo0
>>240
お前のことだよ〜
人と同じじゃ無きゃ怖いんだろ〜

243名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/24(月) 11:58:46.43ID:jLXxqFc70
>>242
フランス人だって基本そうだろ
だからこそその抵抗として異端が評価される

244名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/24(月) 12:29:34.99ID:7av+xShQ0
「人との同調」を日本人特有のものと考えてるんだろ
まさにThe ネットde知識って感じ
脳内外国人を車スレにまで持ち込むな
一度くらい海外旅行してみろ

245名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/24(月) 20:15:52.57ID:Nb2KlVlo0
DS3クロスバックが家の駐車場にあるんだ
嫁さんが乗ってルンですがね
正直格好良くないと思う、内装はひし形沢山でおしゃれとは思うが見た目がどうしようもない

246名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/24(月) 20:46:45.97ID:xGsLLQCh0
せやろか

247名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/24(月) 21:00:51.08ID:nYCbhlv00
>>245
向こうも向こうで似たようなことを思ってるんだろうね

248名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/24(月) 21:04:32.90ID:FfuiB4mi0
嘘ばっかり…ww

249名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 01:46:05.55ID:tkTb1rrL0
>>242
日本人は車の色に白ばっかり選んで個性がないって言ってた奴とそっくりだな
実際はアメリカとかの方が白の割合が高いのに

250名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 08:02:46.08ID:Z+BUi2LX0
>>209
DS9だね。

SUVでないのはいいけれど、俺にはささらないかな。
シトロエン版がみてみたい。もちろんPHC付きで。

https://www.autocar.jp/news/2020/02/25/481785/

251名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 08:14:53.68ID:luyzaSzm0
>>250
おー508よりは買いやすそうじゃないか?
しかしDSはどうして内装をギラギラ作るのに、シフトレバーはずーっとプジョーのを使ってるんだろね
このショートストロークのシフトレバーみるだけで8ATの308が浮かぶんだがw

252名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 12:54:59.67ID:gF2gGAUx0
てか、数ヶ月前に中国でスクープされた紫のDSセダンと全く同じだな
よく出来たCGなんじゃないかと疑ってたが、マジでスクープされてたんだなw
【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン6 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚

253名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 14:03:20.59ID:NtMtQVWZ0
とうとうセダンが出るのか

254名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 14:16:21.92ID:NtMtQVWZ0
無難にまとめてきたなあ


255名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 15:00:45.10ID:DQft2V4w0
なんだこのインチキスカイラインみたいなのは

256名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 18:04:15.31ID:XUpQFTOJ0
あれ。。全然。。
ダサすぎて食指がピクリともしない

257名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 18:27:52.33ID:1ElOZHDq0
マツダアクセラにパサートの風味混ぜたような車だな
微塵も高級感を感じないわ

258名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 18:43:38.51ID:ANP0do0x0
さっさと失せろよw

259名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 18:56:32.61ID:P4dO91Tl0
そう?かっこいいと思うけどな
5シリーズ、7シリーズのような重たい高級車を感じる
508とはまた方向性が違っていいと思うけどな

260名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 19:44:51.10ID:TeYsDfkv0
うっわぁ〜!!
何だこれ!


クソダッセー!

261名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 19:55:42.53ID:9tz/yvB+0
リトラクタブル時計w

262名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 20:01:06.72ID:2FdQ0ihI0
>>251
ボンネットは洗車泣かせのラインが入ってるけどそこは素敵だと思った。
DS21を思い出すよ。
ただそういうオマージュ的な事はシトロエンラインの方でやって欲しいんだよね。
でもまあ、やってくれたなって感じでお洒落なのかも。

今朝この記事見つけて今はなんだか悪くは無いかなと思ってる。
シフトレバー、言われればそうですね、共同開発共同デザインだからでしょうかね?

263名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 20:16:10.73ID:+Lx0h2zC0
DSでサルーンは出ないとか言ってたオッサン息してるかー?wwwww

264名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 20:30:10.33ID:3s3SmvN/0
まぁまぁ好きだけどサイドビューにもう少し特徴が欲しかったな
ノッチバック風にしてもう少し後ろを上にあげてボリューム感があったりするといい気がするかも
今風ではないかもしれないけど

265名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 20:54:32.04ID:1nOfxFwf0

266名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 21:37:07.84ID:B2hkSA9R0
>>263
やっぱりフラグだったな
ある意味驚異の的中率だよ
分かっててやってるとしか思えないレベルw

267名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 21:40:45.59ID:NtMtQVWZ0
>>257
同意
特色無いね

268名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 21:44:24.30ID:NtMtQVWZ0
実車見たらいいのかも試練ね

269名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 21:47:42.14ID:NtMtQVWZ0
欧州発売は2020年の後半となる予定で、ヨーロッパの国々へ向けた納車は来年初頭に始まるだろう。英国向けの予想価格は、およそ3万ポンド(429万円)

270名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 23:12:56.22ID:Yhb7kNcN0
メーカーはDSをラグジュアリーとして位置付けたいみたいだけど、自分が求めているのはアバンギャルドなので違う。まだ、シトロエンの方がフランス車らしい合理性を満たしていて、共感できるかな。

271名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/25(火) 23:56:22.91ID:Oo3Vdoma0
とーしょんびーむwww

272名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 00:02:02.44ID:lY8dcGN60
日本人がホンダのエンブレムがついたレジェンドとかいう高級セダンを買わないのと同じで、ヨーロッパの人間もシトロエンの高級車なんて買おうと思わないんじゃない?
じゃなきゃブランドわけないっしょ
知らんけど

273名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 00:02:25.26ID:mZ8r3W5E0
なんかds automobilesのページにさらっとds9追加されてんねー 思った以上にセダン版ds7すな

274名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 00:08:48.63ID:pqENnpXN0
>>269
日本導入で何割か高くなったとしても、508に毛が生えた程度の価格なんだなぁ
一年くらいしたら試乗車上がりが350万で売られてそうだからそうしたらありかもね

275名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 00:18:34.63ID:PhoOglrD0
どんな人が買うんだろうな

276名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 00:28:06.24ID:QKd7ZLUr0
>>271
なんでマクファーソンストラットは何も言わんのにトーションビームはネタにするんだろう?
と4輪マルチリンクの車にも乗ってたことある自分は不思議

277名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 02:12:28.22ID:/CiQjoAX0
買う人はおっさんオンリーだろ

278名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 07:30:44.00ID:K5Abkx/n0
suv兄弟になる前まであった
美しさはどこに行った?!
まったく美しくない

279名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 09:21:36.67ID:W6JPdA5d0
中華のおこぼれでしょ?これ。

280名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 09:21:55.06ID:YnNABlA50
なんかフツーでつまんねーフォルムだな
せめてリアタイヤのホイールハウスに
スパッツを付けたい

281名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 09:28:00.89ID:LzWR+tWb0
シトロエンは良くも悪くもキワモノ感があったほうが「らしい」んだけど、DSはそういうの捨ててるな
無難を求める金持ちにはいいかもしれんけど所有物として存在感を求める層にDS9がどう写るのかね

282名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 10:07:11.79ID:W6JPdA5d0
>>281
取り敢えず無駄にキラキラケバケバしてるからそれで満足なんじゃないの?

283名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 11:24:34.09ID:kQiHr4Yl0
>>279
中華なんて今のPSAにはほぼ関係ないが
売れてないし資本関係も弱いし

284名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 12:17:06.65ID:rWyE3FkA0
売れてるかどうかは関係ないだろ
DSは中国人をターゲットにしたブランドなのは間違いない

285名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 14:26:08.51ID:/CiQjoAX0
かといって富裕層向けと言うほど高くはない

286名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 14:27:24.36ID:/CiQjoAX0
日本導入してもおそらく全く売れないと思うが唯一無二で被ることはほぼ無いだろう
そういう意味では有りかな(笑)

287名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 17:07:47.71ID:+i2+jdtJ0
>>285
だって基本エンジン1.6Lだけでしょ?
PHEVなら十分といえば十分なんだけど少なくとも40代以上には響かないよね

288名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 17:43:28.13ID:VRGrs3fa0
昔から大きなボディに小さなエンジンだぞ

289名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 17:51:04.00ID:YNxRNPmn0
>>287
無駄に排気ガスを出しまくることが良しとされた馬鹿世代だからね〜

290名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 17:58:43.18ID:rWyE3FkA0
今のダウンサイジングのど真ん中にいた世代が40代だろ
ダウンサイジングを嫌がるのは50代だよ

291名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 18:08:34.58ID:YNxRNPmn0
>>290
小さくなって慎ましく生きればいいんだよ
横柄すぎるんだ
肝っ玉も身長も小さいくせに

292名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 18:53:20.62ID:7Y+PONO20
でかいのは態度と腹回りくらいか

293名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 18:59:04.69ID:X6k4oqm00
排気量はそんなに気にしない
結局トルクと馬力と重量がどれくらいなのかが気になる
その点1.6の200馬力弱じゃちょっと寂しいよね

294名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 19:07:35.89ID:7Y+PONO20
この車買うような層はほぼ中〜上級グレードでPHEVだろうし、問題ないんじゃないかな?
価格アピールのためにガソリン残してるだけでしょ

295名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/26(水) 19:48:07.98ID:ZD++PlHH0
どこにもラグジュアリーを感じない

296名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/27(木) 12:45:25.94ID:+W/FIq+s0
DS9のホイールデカくね?
もしかして19インチ?

297名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/27(木) 12:45:57.30ID:9gM+so2N0
508やインシグニアの方が遥かに格好いい
DS7以降の「DS」モデルには全く興味がわかない

298名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/27(木) 17:40:59.54ID:44GPj4CP0
“そっち“系をシトロエンから引き剥がす為のDSだから、良いと思えないのはむしろ正常では

299名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/27(木) 17:42:37.41ID:8IfjxhHD0
>>298
そう思うと感謝できます
シトロエンには、そっち系の輩は似合わないからね

300名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/27(木) 17:49:21.49ID:I43hz8k60
で、今のシトロエンはニワカだのSUVモドキだのと文句ばっかり言うんだろ?
批判ばかりしてる人生で楽しいか?

否定はアホでもチョンでも出来る
肯定出来るところを探して褒めることの出来る人間こそ立派なんだよ
モノでも人でもね

301名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/27(木) 18:01:39.97ID:uaXjqswE0
人相手なら良い所を探して褒めるのはわからんでもないが
物相手だとセンスに合わないものは否定されるのは普通のことだぞ

賛否があって当たり前なのに褒めるとこ探してまで褒めるって金貰った記者でもなければやらんわ

302名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/27(木) 18:07:27.81ID:G3OK7pmv0
選択肢増やして
あらゆる層の購買欲を刺激する戦略なんだろね
棲み分けができて良いと思うし
新モデルのリリースが遅いのも好印象ですよ
最近チラホラと噂が出回ってる次のC4が鬼楽しみ

303名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/27(木) 18:37:36.82ID:9uQ0QL310
>>302
ブランドを縦じゃなく横に広げる戦略は自動車メーカーではあんまり見ないな
PSAは各ブランドのセグメントが近いから必然的にそうなったか

304名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/27(木) 20:07:29.22ID:owzlrhvv0
フラッグシップはやっぱりセダンだよなぁ
508、DS9と来たからタリスマンも来い

305名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/28(金) 21:11:04.43ID:iy53MPIb0
グループPSAジャパンに社名変更しますって郵便きたな

306名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/29(土) 01:14:20.55ID:dd62F4qh0
FCAジャパンはどうすんだろね?
一昔前のプジョーシトロエンみたいに別会社のままかな?まだ暫くは

307名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/29(土) 01:24:55.04ID:bj/hYdj80
誰もエアロスポーツラウンジには興味無いん?公開予定のジュネーブモーターショーは中止みたいだけど

308名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/01(日) 20:32:28.43ID:RSF5XKrk0
dsが独立してからのユーザーは、士業とか医師とかが多いらしいよ
ファミリー向けのシトロエンとは上手く棲み分けできたんだろうか

309名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/01(日) 20:49:06.86ID:kr72tuLK0
まあそういう小金持ちが王道から外れた珍しい車に乗りたいと思った時にしか選択肢に入らんだろうなあ
あとはメルセデスとかBMWに乗ってると客に嫌味言われるような個人事業主とか?

310名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 08:10:15.42ID:V2/C6umt0
嫌み言う香具師は何でも見つけて言うさ

311名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 18:09:45.33ID:blzelhs30
こんなこと言うと
非難されたりマウント取るやつも出てくるだろうけど
まだ年齢的に四十代なので
もう少し遊びたい
だから
アガリ車には、まだまだ乗りたくない

312名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 06:20:03.25ID:uAd36Hmg0
最初に予防線張ってるのが最高にカッコ悪いね

313名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 07:29:34.18ID:cBiqswu70
上がりの車ってシトロエンて人も多いけど、今は軽自動車で良いって言う人も平等に書き込めるのが5ch

314名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 11:54:15.32ID:xWlSQTXI0
シトロエンをあがりの車にする人はゆったりと幸せなイメージだね
サブに少し古い911とかアルファのスパイダーとかあると完璧

315名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 12:34:08.48ID:W0fm9aIE0
そんな金がある人ならゆったりできるだろうなあ

316名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 12:40:29.26ID:7j6x7+zM0
ハイドロモデルはあがりの車として相応しいけど
バネはどうだろ
こんなもんで上がってどうすんの?って

317名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 12:43:20.17ID:0TtI0tmY0
アガリバイクはBMWやハーレーダビッドソンを指すから

アガリ車はBMWやベンツを指してるつもりなんだけど〜

共に乗り味、性能、装備、所有欲、価格のどれも非の打ち所が少なく
もう、余程のことがない限り
死ぬまでこれでいいか〜
と言える車種(メーカー)のことだよ

318名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 12:46:03.74ID:2+ZWafqJ0
そういう意味ならハイドロシトロエンだって所詮大衆車だからな、決して威張れるもんじゃない
旧車として維持するならかっこいいけど

319名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 13:19:31.55ID:EcVh51cn0
アガリバイクがハーレーって言ってるる時点で共感できそうにないな
ハーレー好きとバイク好きは別ジャンル

320名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 15:11:32.25ID:+DpUD54u0
前の車306も20年乗ったから次の車が最後ね
と言われ
MT車を探してDS3をアガリの車として購入
その車も今では娘の通勤車になってる
俺の車人生って…

321名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 16:32:27.54ID:MK/6JiJQ0
>>319
一般論だよバイク雑誌で得た知識(バイクに関してはね)
今は車の方が家族受けがいいので
売却したけどBMWのバイクに乗ってた。
本当にこれが『アガリバイク』だと思ったよ、もう他のバイクに乗れないな。。的な。

322名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 18:29:43.35ID:MlFeHkqp0
アガリ○○○ってそういう意味じゃないような…

323名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 18:32:42.13ID:J1edT9qw0
>>317
ハイドロがそうであったようにベンツも今や最善か無か?ではなくその辺りのメーカーと変わらないモノ作りになっちゃったからな
昔のイメージと多少は残る昔ながらのモノ作りの遺産、それに日本ではヤナセのお陰でちょっとだけ優位な位
BMはアルファとかホンダとそんなに変わらん(←イメージ)

まぁ全ては妄想でそう思ってるだけ

324名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 19:00:29.95ID:fJ4zNuAq0
支那畜仕様じゃない先代C6で
終わりたかったなー

325名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/03(火) 20:37:34.12ID:/iErwTXH0
320dからds7に乗り換えたけど、3シリーズは確かに非の打ち所が無かったわ、、それがツマランのだけどね
bmwのバイクも非の打ち所が無かったけど気がつけばDUCATIに買い替えてたな、、
納得するアガリって難しいよね

326名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 11:39:04.20ID:0x91tuXi0
プリウスとか車人生のアガリ車だろうな
趣向の入る余地がない単なる道具的な車に手を出すようになったらアガリだわ

327名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 12:03:40.02ID:YTBoEIM90
チンポコがあがりました。
お疲れ様でした

328名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 12:33:13.92ID:tau5h4zn0
ちゃんと使い倒したか?
俺はまだまだなのでもうちょっと頑張ってもらうわ

329名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 14:09:23.29ID:YTBoEIM90
各種不具合も交換部品なし、治したところで使い道無いだろ?というディーラー判断なので潔く引退させました
さようなら
チンポコ

330名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/04(水) 21:03:20.79ID:BN0LO7Xl0
DS9って508がベースってことはシューティングブレークも出すのかなあ?
差別化するなら、508がクロカンワゴンを出さない代わりにDS9は出してみるとか?

331名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 10:58:32.98ID:WLAxakfl0
DS3CBをアガリにするつもりだったが
3気筒と7インチDPが気に入らないので
他にしたわ

332名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 12:23:18.96ID:jE/qrZKt0
DSあがりにならんだろあんなギラギラした車、煩悩の塊だよ
DS5乗ってるけどw

333名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 13:06:52.22ID:b858lGPk0
dsは煩悩の塊って的確な表現だね
幸せな車だと思う

334名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 14:43:40.06ID:CHSFWhC70
薄っぺらい成金好みの下品なクルマ。

335名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 14:51:21.26ID:29QJNOwr0
成金好みの下品な車の筆頭ってレクサスだよな

336名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 16:22:52.11ID:TxnrZDTy0
bmじゃね

337名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 17:10:53.72ID:TAclpOz30
高級車ってそんなもんだろ。どのメーカーも成金は重要なターゲット

338名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 17:42:45.52ID:ZOTkVkD60
成金の人達はdsなんてわざわざ買わないでしょw
感覚で選ばなければもっと威張れる出来のいい車はいくらでもある

339名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 17:57:11.22ID:Sa794kBF0
せやろか

340名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 18:11:42.90ID:jE/qrZKt0
成金はもっとみんなに分かりやすくてお金に換算可能な、つまりリセール高い車を選ぶわな
敢えて分かりにくい、リセール全く期待できない、買った瞬間価値が無くなるような車を買うことはほぼ無いと思って良いでしょうw

341名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 18:13:03.95ID:MtIktE0m0
>>339
やなせ

342名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 18:18:42.21ID:Tot0Ko2d0
「フランスの新興プレミアブランドで価格も同格の車より割安らしいのよ」
「その特徴はDSやないか!すぐわかったわこんなん」
「でも、若者に人気で憧れらしいんです」
「じゃあDSじゃないやんけ!DSなわけないわ!あんなの乗るのはなあ、捻くれた年収700万くらいのオヤジだけや。しかも共働きで700万!」

343名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 19:19:32.87ID:XVMg/anR0
つまんない

344名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 19:38:25.11ID:MtIktE0m0
未熟ボーイ乙

345名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 19:55:48.42ID:wpGafGNZ0
>>332

前期型ds5はかっこいいよなー

346名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 21:01:14.24ID:RohzEv3I0
DS5のデザインは唯一無二
尚且つ今でも斬新

347名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 21:34:04.00ID:DR8bhcmE0
DS5はカッコいい!
シトロエンに憧れたのがC6が美し過ぎたからだが
買おうと決めたのはDS5がカッコよすぎるから
でも俺は、色んな事情で
かえなかったから、4になった

348名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/05(木) 21:36:18.86ID:Sa794kBF0
4のリアは最高のデザイン

349名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 10:26:45.68ID:BME9YqlV0
DS5納車して少し経つが毎日みても見飽ないわ

350名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 11:34:48.30ID:kB9VtY9a0
DS5納車されて7年経つが未だに珍しい車ですねって言われる

351名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 12:09:13.52ID:ORwHJ8cu0
c4もds4もプリケツ最高だよな!
ds5は、美しいけど、すこしデカケツ?

352名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 12:26:52.39ID:kK12MwAP0
4穴ケツホイール() とーしょんびーむ() プラスチックウィンドウ() ダミーマフラー()

353名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 12:37:06.80ID:++SrPLvL0
>>351
わかる
おケツがセクシーだよな

354名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 12:41:04.52ID:9QlPyk6j0
>>350
かみさんが乗ってる時も聞かれて困るとか言ってたw

355名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/06(金) 22:35:43.96ID:7xEYOj3k0
>>352
ダミーマフラーは本当ダサいし格好悪い
以前のフラッグシップモデルDS5がダミーマフラー()
売価10万円値上げしてでも左右出しにするか排気効率考えてるのなら片方出しにすべきだった

356名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 00:26:12.36ID:co5eT2I00
DS5ってダミーだったっけ?
穴空いてたような

357名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 00:40:22.99ID:OT/DtaWh0
ds5の眉毛は凛々しくてカッコいいよな
俺は好きだ、サーベルライン

358名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 01:18:02.07ID:RAu9G0hK0
ダミーマフラーというかあれはデザインなんだから別にいいんじゃない
片方の方がおかしいわ

359名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 04:21:44.56ID:xVrspbjJ0
みんカラだと自作で左右出し作ってる人いるね
どうせ片側ダミーなら排気の方も昔のフラ車みたく下方排気にした方が後ろの人に排気が当たらないとか両方とも飾りであれはマフラーじゃないとか言えて良かったのに…
って思ったら、プジョーの3008 とかまさにそれだったw

360名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 23:16:10.38ID:CJE0pBhF0
>>358
マフラー無いけどマフラーがあるように見える無意味な穴をデザインの為に空けましたwww

361名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/07(土) 23:19:59.83ID:co5eT2I00
そんなん別に今どき珍しくないやん
メルセデスもアウディもやっとる

362名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 00:59:01.59ID:DFM5sBKU0
排煙が片側からしか出ないっつーのが痛々しい
後ろについたら指差して笑ってやるは

363名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 07:39:36.23ID:5V2oUjSE0
誤:やるは
正:やるわ

日本語も満足に出来ないっつーのが痛々しい
今まさにお前を指さして笑ってやるわ

364名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 11:01:47.75ID:tGNVgA930
ネット初めてか?
肩の力抜けよ

365名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 12:16:12.12ID:UU8UoKLq0
まぁそうなんだけど、カッコ悪い買わないなんて言ってるのはスイスポとかスバルとか乗ってる層だろ
軽もかな?

366名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 13:56:59.69ID:NNpx+xjO0
木を見て森を見ず

367名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/08(日) 16:28:15.72ID:u7Vx+4Nu0
木を4つ書いて森木って言います

368名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 08:41:57.06ID:WIfPi2rx0
DS3(ファイナル)か現行フィアットか迷ってる
どちらも中古で、今ならフィアットの方が高いけど
あの小ささは良い
DS3もコンパクトだよね?

369名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 09:00:01.77ID:yN6XP06e0
ボディサイズはチンクがアルトだとするとDS3はスイフトくらいの感覚だな
小ささって言ってるからチンクのことだよね?

370名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 09:07:44.64ID:WIfPi2rx0
>>369
ありがとう
そう、チンクァチェント
駐車場が狭いから、DS3だと少し心配で
でも、値段はチンクァチェントの方が50万円位高い

371名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 09:10:50.25ID:d6o0qcDb0
チンクは売れてるからか相当強気だしね
欧州車は幅が広めだし、3ドアだとドアも大きいので駐車場の間口寸法確認した方がいいよ

372名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 10:35:01.05ID:yN6XP06e0
チンクはちゃんと試乗して買ったほうがいいぞ
FIAT500は数台運転してみたけど見た目以外良いトコなかったな
とにかくエンジンが鬱陶しい、続いてATのデキが悪い、車内の騒音が酷い

373名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 12:09:15.38ID:SOUQ0WHi0
確かに、クルマとしてはDSの方が上っぽかった
けど形がかっこいい、、
タキシードっていう特別仕様
でもなぁ、同乗者はDSの方が安いしいいみたい

374名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 12:28:19.54ID:fGhQUIPA0
出来の悪さを楽しむくるまやろ
その意味ではツインエアの方がより楽しめるw
まぁアバルトも悪くはないけど

375名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 12:43:24.02ID:SOUQ0WHi0
ディーラー車のDS3ファイナル(8000キロ)が車体180万
一方フィアットは235万円(新車)
すごく迷う、、

376名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 13:39:51.64ID:PNDUl1F90
>>374
ツインエアのバタバタ音は魅力的

377名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 15:26:51.75ID:63BZr20R0
ds3割と使い勝手良いけどな
灯油積んで買い物してもリヤシートを
荷物で埋めることは余りない

378名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/13(金) 17:51:45.58ID:MdMH/Jje0
595→DS3って乗ったけど、室内空間はDS3の方が圧倒的に良かったな。
色んなところにゆとりがあって日常使いでも全く困らん。

379名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/20(金) 23:10:14.23ID:lysZN5J30
碑文谷のプジョーでメインテナンスができれば買うのにな
予定はあるらしいけど、いつになるのだろう
有明は、大きなイベントがある日には近づきたくないエリア

380名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/21(土) 01:53:38.63ID:kghKm3x30
>>379
碑文谷のあれって工場ないの?
メンテナンスのときは有明行けって言われてるの?

381名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/21(土) 04:46:12.42ID:eFuA8th80
>>380
工場あるよ
有明行けって言われないよ

382名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/21(土) 09:49:30.02ID:P9yHixCD0
>>379
有明の周辺は湾岸線と台場線を超えなければビッグサイトのイベントの日でもまず混まないよ
下道なら環ニはガラガラだし
ただ目の前に大型商業施設がもうすぐオープンするしオリンピックが(予定通りだとして)始まったら近づかないほうがいいだろうね

383名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/21(土) 13:04:40.46ID:kghKm3x30
>>381
じゃあどういう意味?

384名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/21(土) 15:48:10.35ID:fWRDd/E50
>>383
お前はウチではお断りっで事。
察しなよ。

385名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/22(日) 09:16:34.14ID:12eyub1e0
>>383
ggrks

386名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/22(日) 13:59:13.60ID:II1u95Ff0
断る

387名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/22(日) 21:02:54.94ID:H0sdpzTM0
ライトについて、AUTOにすると一番明るい真っ昼間でもポジション灯、ナンバー灯が常についてるんだけど、これって仕様?
車種はDS4
ナンバー灯の寿命が短い原因はこれだったのかな

388名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/22(日) 22:53:46.19ID:+J+IqzYJ0
>>387
ウチのはついてない
シトロエンのDS4だけど

389名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/22(日) 23:33:22.69ID:H0sdpzTM0
>>388
後期のクロスバックですか?
古い記事だけど金沢のディーラーのブログみると、常時点灯が仕様みたいに書かれてますけどどうなんでしょう?
http://kanazawa.citroen-dealer.jp/cgi-bin/WebObjects/135391115b2.woa/wa/read/cd1_137ea036ac7/

390名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/22(日) 23:39:25.62ID:I/7cBXCq0
後期DS5もautoでは常時点灯だよ
まぁしばらくしたら法律で常時点灯が強制になるんだから先取りってことで

391名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/22(日) 23:49:29.96ID:H0sdpzTM0
>>390
DS5でも同じ仕様なんですね
前後のポジション灯はledですし見た目的にも悪くないのであまり気にしてないですが、ナンバー灯は寿命が短くなるだけな気がします

392名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/22(日) 23:57:38.18ID:s3lvsyC20
蛍光灯じゃねえんだから点けてるからってそんなしょっちゅう交換が必要になるわけないだろw

393名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/23(月) 00:47:13.60ID:mRN/sffk0
>>387
うちのもついてない。
c4-2ね

394名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/23(月) 00:59:38.35ID:dNo5csAw0
2010年から2015年くらいの車って、法律が色々変わった時期だから年式によってかなり仕様が違うこと多いよね

395名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/23(月) 13:21:38.43ID:CPJUoVXK0
以前エンジンマウントの話題(94- くらい)出てたけど
先日8年目の1年点検時に見てもらった

どこも亀裂等なかったという結果でした
一安心

396名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/23(月) 20:13:59.49ID:d4qTIc100
>>394
ディーラーに今日確認したら、2015年以降はAutoだと常時点灯が仕様、その前は車種によるとの回答でした。

ナンバー灯だけはやはりledではないので、led化しようかな

397名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/23(月) 23:30:24.37ID:u5ePstXR0
>>395
えー良いなー当り引いたね

398名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/24(火) 02:34:03.30ID:xH6f+jF60
新古車で買って初回車検だー。何も無いといいんだけど保証延長とかメンテナンスパック的なものは入ってる人多いんだろうか。

399名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/27(金) 06:27:56.79ID:6InZiuwC0
DS7の車幅って都内だと駐車場とか乗り回しどれくらい気になりますか?
試乗で普通に道走るだけだとわからなかったんでオーナーさん教えてください

400名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/28(土) 07:14:43.44ID:YhZYzDkd0
あなたは今何に乗ってるんですか?
感覚は個人によって違うと思います。
試乗してわからないようならやめといた方がいいんじゃないですか。

401名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/28(土) 07:46:39.43ID:fE1LT6Qy0
古めの商業施設の駐車場なんかは1800でもうカツカツだしね
そんなところに停める機会が多いと、手間云々より頻繁にドアパンチされる
細かいこと気にしないなら大丈夫、それより大きい車も一杯停まってんだし

走る分には幅って意外とどうにかなるんだよね
全長はコンパクトな部類だし

402名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/28(土) 07:52:48.22ID:ZjbOOqbW0
昨日初めてDS7を試乗車や展示車以外で街中走ってるのを見たけど、案外普通やね
トヨタの奇抜デザインや三菱のギラギラで慣らされてるからかむしろシンプルな位に感じたw
DS内でいうと変な車感はDS5のが強いな

403名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/28(土) 10:46:29.99ID:2Q9OgkCe0
DS9も普通やしな

404名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/28(土) 11:20:33.13ID:loGUz9Ex0
プジョーグループはMCで致命的ミスする事が多いな

405名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/28(土) 15:28:12.44ID:8Z+lPDoo0
DS7よりDS5のほうが幅広なのよね

406名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/28(土) 19:59:33.51ID:lM9wUtl80
諸元表で全幅を見るとDS7は1895でDS5は1870みたいだが?
1870でも十分デカイけど
DS5買うときにかなり幅が気になったけど実際乗って見るとすぐに気にならなくなった
ただ機械式の駐車場はちょっと気を付けたほうが良いかも
人がいる所だと平置きの方に案内されることも多い

407名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/29(日) 20:57:57.93ID:pVUpUKnL0
>>406
あの車をエレベーターみたいに乗せるやつで古いのは本当に怖いわ
左右数センチしかスペース無い所だった時、右に気をとられてて左見た時にぶつけたと思うくらいスレスレでギリセーフだったことがある
駐車係の人が入るって言って実際入ったけどさ
左右のポールが傷まみれで何人も車擦って泣いたのだろう

408名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/30(月) 09:42:38.69ID:Uc3POlRl0
もう5〜6年前だけど三越の駐車場入れるときは係の人に車種確認されたな
どの車種が入れられるか基本的には把握してるみたいだがDS5は初めてだったらしい
結局すぐには確認できなくて平置きの広めの場所に案内された
周りはベントレーとかフェラーリとかばっかでちょっと肩身が狭かったけどw

409名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/30(月) 11:18:44.80ID:uouLklAJ0
カーグラ見てDS9を初めて知った 色々ググってみた素敵だね恋した

410名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/31(火) 18:35:44.17ID:MxWRhhJe0
DS4に外部アンプつけたくて、電源の取り方をネットで探してるんですが見つけられないでいます。どなたかご存知ないでしょうか。

411名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/31(火) 22:23:36.81ID:4MDsS3Mj0
去年の夏にエアバッグの交換やってもらったはずなのに、PSAから未対策だぞってお手紙きた…

412名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/02(木) 06:10:19.82ID:fNa35fhy0

413名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/02(木) 06:25:50.45ID:lTuv6V6a0
>>412
グロ

414名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/02(木) 20:09:41.34ID:wkdG4D9L0
>>412
このハゲー!って怒鳴りそう

415名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/13(月) 00:56:51.41ID:fmkTupZY0
眉毛しか目に入らない

416名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/13(月) 03:16:24.41ID:wjPwEAae0
>>412
半魚人みたいな面だな・・・
事故でフロントガラスに顔をぶつけて障害が残ったのか?
それともトラックに引き摺られてそうなったのか?
整形に失敗して病院から貰った慰謝料でDS3を買ったのか?
と、最初思ったわw

417名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/13(月) 04:51:08.54ID:/91jv8dV0
>>416
訴えられたら勝てないと思う

418名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/13(月) 15:00:50.77ID:jeZwlBp40
DS3乗ってて、208のホイールを中古で買って取り付けようと思うんだけど、
17 7J 4穴 108 25
この数字が全部同じなら大丈夫なんだよね?

419名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/13(月) 15:08:49.92ID:wAXSOlQn0
外径ほぼ同じタイヤを履く前提だけど、今のとほぼ同じ数値なら問題ないよ

420名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/13(月) 15:21:25.04ID:jeZwlBp40
>>419
ありがとう。安心した

421名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/13(月) 17:34:29.90ID:Vn4RTYVI0
>>416
こんな所にも出入りしてるのかよ
既知外!

422名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/13(月) 18:29:57.44ID:wAXSOlQn0
>>420
因みに古いホイール処分するにしても、センターキャップは取っときなよ
純正同士でなくても使えることが多い

うちのは安アルミにキャップだけ付けて似非純正になってる

423名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/13(月) 19:16:51.13ID:jeZwlBp40
>>422
プジョーのはスタッドレス用にして、純正は夏タイヤで引き続き使うよ
ちなみにロックボルトは1個どっかいった(´・ω・`)

424名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/14(火) 01:46:59.76ID:9DGsKTla0
NEWハリアーか、DS7か

425名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/14(火) 07:36:37.27ID:dJQCB+w50
ハリアーなんて巷に溢れるだろ
買った後の満足感が違うぞ、DSにしとけ

426名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/14(火) 18:26:36.99ID:JFLmgbXI0
DS7がいいな。
多分装備とかはハリアーの足元にも及ばないけど。
見た目でずっとうっとりできますやん。

427名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/14(火) 20:47:52.05ID:H8Ior9rr0
新型ハリヤーの画像見てきたけどなんか既視感あり過ぎて全然新型車に見えないw

428名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/14(火) 21:27:38.78ID:4VVbvCDv0
俺はトヨタってだけで無理だわ。

429名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/14(火) 21:37:17.91ID:P6sRB1JV0
おれも!
このスレでハリアーとか名前出て
はぁ?!何いってんすか?
ってかんじかな

430名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/15(水) 01:46:49.90ID:cXqJAY1N0
ネタだから

431名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/16(木) 21:45:40.19ID:HaeqWw2u0
>>427
同意

432名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/17(金) 07:52:07.77ID:6Ka+nzJl0
DS3でタービン止まったり動いたりするんだけど同じような症状の人いる?

433名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 07:52:08.75ID:B+NBF0IW0
車好きとしてトヨタってだけで無理なんて言うやつが無理だな

434名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 08:00:01.05ID:XFdcsdIg0
イタフラ車好きです

435名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 08:52:01.50ID:et3OCzaX0
>>432
それ体感できるの?

436名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 13:50:27.39ID:g5dzdUFr0
トヨタを何台か乗ってきた経験で申し上げます

無理DEATH!
車を作ってるんではなく
トヨタには
文化を作ってるという危害を感じません
コストカットすることとペラペラなものを作ることは同異義語という社員教育をされてるんじゃ?
とおもっています

437名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 14:00:36.64ID:Ztal+sG60
イタフラ乗ってるような人間なんて、ほとんどがトヨタに限らず国産無理って人でしょ
実際ディーラーにさえ行く気にならん

438名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 14:24:34.67ID:pMfW80cu0
トヨタはまあ大衆車メーカーとして利益優先の商売するのはいいと思う
でもシトロエン乗りってマツダとスバルから乗り換えた奴めっっっっっちゃ多いよ
逆も然り

439名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 15:13:07.13ID:IW9806bL0
>>438
理由は何で?

440名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 15:48:21.66ID:B1azkyLI0
>>437
無理なわけでは無いけど飽きたってことかな(笑)

441名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 15:52:02.29ID:g5dzdUFr0
むしろ逆に聞くが
dsとかシトロエンに乗ったあとで
トヨタに戻れます?
普通に無理だから

442名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 16:39:41.01ID:TQXMlZxJ0
味がしない…

ってなる

443名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 17:10:47.41ID:4GjFcew40
匂いもしない…

とか?まさか…

444名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 17:42:48.91ID:g5qs6QcC0
国産車は道具として使い倒す面白さがあるよ。

俺のはDS3だが嫁が車に全く興味が無いのでハイラックスにした。
人も荷物も同時に乗せまくれるし汚そうがキズが増えようが細かいことは気にせずに乗れる。

445名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 18:50:51.14ID:Fen6IGSG0
仕事先の人で、自家用車を年間4万キロ乗るって言ってる人がいて、毎週東京から群馬までスキーに行くそうな
車が好きだから電車や夜行バスじゃなく自家用車を使うんだろうと思ったら、持ってる車はフィットで全然車が好きなわけでもないらしい
なんかよくわからんけど「負けた」と思ってしまったw

446名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 19:30:34.57ID:g5dzdUFr0
人から
うわぁ。。アイツ、車トヨタだよね?
とか、思われたり言われたりするかもしれない自分が許せないだけ

447名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 19:41:30.41ID:wGnj7XZX0
C-HRならセカンドカー的な感じで家にあってもいいかなって気もする
もっとも2台も車持てる身分でもないが

448名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 20:18:55.50ID:MftU0nXn0
>>446
トヨタのアイゴやプロエースにも同じ事言える?

449名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 22:17:33.52ID:g5dzdUFr0
>>448
すみません、意味がわからないんだけど
所詮はPSAのDNA無しでは作れなかった車でしょ?

そんな手抜き車を
『日本のNo.1自動車メーカだから。。』とかいう理由で
日本の車のある風景を作ってるんでしょ?

なんで自分たちだけで作れない?
恥ずかしいとか思わないのかな?と思うよ

450名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 22:30:43.77ID:Fen6IGSG0
信者だなあ
シトロエンがトヨタより面白い車なのは認めるけど、そこまで崇拝するほどかねえ
方向性が違うんだから、シトロエン乗ったからってトヨタ乗れないってことはないだろ
Eクラス乗ったらクラウン乗れなくなる、とかならわかるけど

451名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 22:45:31.98ID:XFdcsdIg0
シトロエンだけじゃない
イタフラ車が好き
英国車独車にも興味がない

452名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 22:45:41.10ID:g5qs6QcC0
プロエースはPSAからのOEMだ。
リバッジしただけで手抜きとはそれこそ意味が分からない。

ジャンピーなら満足するが、プロエースだと恥ずかしいと思うという事だろ?
要するに君はシトロエンのロゴマークが付いていればそれで満足なわけだ。

453名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 22:47:16.04ID:XFdcsdIg0
あと車好きでもない

454名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 22:50:43.44ID:g5dzdUFr0
んーでも
ディーラーに行った感想も含めて
トヨタ車はもういいかな。。

日本車ならホンダを応援するよ

455名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 23:44:31.42ID:0m6CZuZT0
>>436
気概、な

456名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/18(土) 23:45:27.04ID:0m6CZuZT0
>>442
トヨタだけに、かw

457名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 16:12:46.83ID:edT7xq1n0
他メーカー貶さなきゃ褒められないのは何というか、貧しくないか?

458名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 16:59:55.72ID:qHJ3Qpuz0
DSも他人が見たら大したことない
むしろ・・・

459名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 17:12:16.70ID:gIDN1q9v0
新型フィットがフランス車追い越したらしいよ

460名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 17:45:58.59ID:PzOQQqPM0
>>454
俺は昔トヨタで新車を買ったら
俺が受け取る前に試乗車にされていたから俺がキレたらトヨタ営業や営業本社からも逆ギレされたから
トヨタ「だけ」は金輪際買わない。
トヨタ以外なら国産でも構わないw

461名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 18:01:47.90ID:zQ6LK4Op0
>>460
嘘をついてまでトヨタを貶めるなよ
試乗車にするわけがないだろ
もう少しまともなこと言えよ

462名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 18:14:09.69ID:7gSNZt150
何を根拠に試乗車にされたと判断したんだろう
メーターが既に少し回ってたとか内装ちょっと汚れてたとかならまっさらな新車でもあり得るよね
ただ販社の中には本当に悪質なところもあるから昔なら本当に試乗車にしちゃってた可能性もなくはない

463名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 18:17:32.73ID:FmZy/Dfq0
>>459
俺はDS5で昨日軽トラに追い抜かれたよ

464名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 22:04:54.44ID:P846e+/30
>>460
あ、ここは君が来るところではないよ
既知外さん

465名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 22:06:59.59ID:P846e+/30
>>461
>>462
コイツ>>460 有名なキチガイだから
相手しないほうがいいよ
シトロエンスレだけでなく
リアルでもほうぼうで出禁くらってるらしいから

466名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 22:13:08.14ID:ahOyc9pk0
>>461
嘘じゃなくてマジ
納車日にディーラーに行ったら俺の新車(だったはず)に知らない他の客が乗っていじくり回していたからw
受け取りを拒否したら営業マン、営業本社から逆ギレされたよ。
俺も二度とトヨタでは買わないと言ったからねw
それ以降トヨタ車だけは買わないようになった。

2008年4月10日
トヨタカローラ愛知田原店(当時の営業マンは杉浦克己)でマジでされた出来事。
今はシトロエンとアウディに乗っています。

467名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 22:25:03.07ID:00NdWy/i0
トヨタって思ったほど愛想良くないんだよな
営業のトヨタって言うくらいなのに

468名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 22:25:09.38ID:P846e+/30
>>466
お前だろw
レスちゃんと読めよ
何こいつ?なにいってんの?
って空気読めないんだね

前からわかってたけど
絶望的な病気だね

また勝手に俺をポコ爺とか言ってるし

469名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 22:30:59.15ID:ahOyc9pk0
>>467
トヨタは12年前もクソだったけど今も同じだよ・・・
営業意識が「売ってやっている」だから。
30年ほど前のトヨタ営業はもっと最悪だったらしくて客を選り好みして客の前で煙 草をプカプカ吹かしている営業マンも居たと聞いた。

俺は今、自動車関連で働いているからトヨタについては色々と耳に入る。
相変わらず12年前から何も変わっていないという話がw

470名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 22:40:07.97ID:0erIBi4u0
いい加減な扱い受けるのは自分のせいって認識がないんだよな
所謂クレーマー気質

471名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 22:43:04.17ID:ahOyc9pk0
>>470
それならおたくはいい加減なトヨタ営業から車を買えばいいだけ。

俺はいい加減なメーカーに今後1円たりともお金を落とすつもりはない。

じゃあ、もう来なくていいからさいなら。

472名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 22:55:29.16ID:P846e+/30
こいつシトロエンディーラーでも
販促品にタカったり
メカニックの休憩時間に押しかけて
他所で購入したバッテリーを店外でつけさせて
俺は上客だから無料だ!とか言ってるやつだからな
相手にするな、頭が腐るぞ

473名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 23:04:38.87ID:BPRCeKhI0
>>466
そんな明らかにヤバいシチュエーションで客に逆切れするわけがないじゃん
何か自分に都合の悪いことを隠しながら喋ってる感があるよね
逆ギレされた部分が省かれてるから、その話自体がトヨタが悪いんじゃなくその営業がヤバいだけのエピソードになってるし
営業憎けりゃメーカーまで憎い、って感じ

474名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 23:06:24.73ID:BPRCeKhI0
ちなみに営業がタバコ吸いながら商談なんて昔は普通だった
むしろシトロエンの方が酷かったんじゃないか?
あいつら未だに足組みながら商談するし

475名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 23:31:41.87ID:0erIBi4u0
愛知で虐げられたからって全ての愛知県民をくそ呼ばわりしてるしね

小学校時代にイジメにあった、大人になってその小学校襲撃したってのと根は同じ

476名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 23:33:07.75ID:NWBwR5PV0
友達は新車契約したら長期在庫車だったと言ってた

477名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 23:33:26.23ID:ahOyc9pk0
>>474
ここシトロエンスレですよ・・・
シトロエン営業をトヨタ営業なんかと同列に語ると失礼ですよw
もしシトロエン営業が高卒レベルなら
トヨタ営業なんて中卒もしくは養護学級卒でもこなせる仕事内容です。

マジ話をするとシトロエンは普通に納車してきたんでやはりトヨタだけが異常だったと思っている。
もう買わないメーカーだからどうでもいいけどww

478名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 23:37:17.33ID:W3QJqx2p0
あんた、シトロエンスレでも
ズレたことばっかり言ってるよね
もういい加減にしてくれ

479名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 23:38:51.21ID:ahOyc9pk0
>>475
おたくこのレスをしていたポコ爺さん?↓

0230 名無しの権兵衛さん 2014/11/18 21:43:09 

私は会社を辞めた。 
周りと上手くいかなかったのもあるし、嫌がらせも受けた。 
それで仕返しに◯◯を出して辞めてやった。 

これからは心機一転に交通事故死者の菩提を弔いながら、知多で隠居生活を慎ましく送るつもりだ。
よろしく。  
それと最後に一言。
もうこれ以上、pacaなことは言わない、書かない、何度も言わせない。

以上
返信 ID:Ca4s+pE+

↑愛知で余程酷い虐めに遭われたようで・・・
同情はしないw

480名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 23:40:19.76ID:ahOyc9pk0
>>478
はぁ?
シトロエンスレでトヨタを誉めなきゃいけないんですか?
トヨタスレに行ったらどうですか?

481名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 23:42:54.72ID:d8wvrhd20
トヨタから金で雇われたポコ爺が
ここでトヨタの布教活動をしまくって皆様にご迷惑をおかけしております。

482名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/19(日) 23:45:16.95ID:3DAgBRG00
DS4乗ってるけどどこの車か当ててもらった試しがない。そして殆どの人はどこのメーカーの車か興味もない。

しかし乗ってしまう( ˊ࿁ˋ )

483名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 01:07:39.88ID:LMRx6wJh0
俺知ってる三菱だろ

484名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 01:24:52.78ID:KLVMp59q0
俺もDS4乗りだけど、初老紳士な知人に「プジョー調子どうですか」て声かけられるよ。

485名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 02:25:48.80ID:PUWcNyEZ0
シトロエンっぽさはあんまりないよぬぇ。へへも無いし。でも良いのだ!

486名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 03:12:14.74ID:vyOm6xud0
>>478
レクサス(トヨタ)ディーラーの実態についてオーナーから杜撰過ぎると暴露されているぞw



487名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 08:26:00.11ID:OSMlFhUJ0
トヨタのスレでやれ

488名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 09:53:40.08ID:vyOm6xud0
ホントそれ。
シトロエンに乗ってシトロエンスレを覗いているのにここでトヨタの宣伝工作をされるのがウザイわ。
トヨタは車云々以前に営業が中卒みたいな連中しか居ないから納車すら満足にこなせないのにw

489名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 10:09:54.90ID:bWKFKvjx0
>>486でワロタw
さすがトヨタさん、昔からの相変わらずな安定のクズぶりで12年前よりも寧ろ酷くなっているw
しかもその動画には続きがあって観れば、問題を起こしたレクサス営業はクビにもされず今も同じ店舗に居るそうなw
客に厳しく身内に甘い所詮は三河のど田舎メーカーという訳だ。

シトロエン営業もこんなに酷くはない・・・
いや、ここまで酷いのはトヨタ営業ぐらいなもので他社だとトヨタみたいな低レベルな営業をする奴なんて誰も居ないよw

490名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 10:42:29.97ID:AuoLjjh30
あぼーんがめっちゃ多いなこのスレ

491名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 10:46:11.41ID:bWKFKvjx0
>>490
トヨタ工作員のポコ爺さんこんにちわ。
シトロエンスレでトヨタの宣伝をする貴方の居場所なぞない。
立ち去って下さい。

492名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 10:47:29.82ID:bWKFKvjx0
>>486の動画で>>490があぼーんされたな。
いい気味だ。

493名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 14:07:03.79ID:ISWB82c50
お得意の自作自演キモスギ

494名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 14:45:12.75ID:bWKFKvjx0
>>493
自作?
トヨタから金を貰って他社メーカースレでトヨタの宣伝をする君じゃあるまいし・・・
トヨタの駄目さ加減について動画に投稿されていて残念だったね。
>>486の動画は有名だから俺も知っていたし
コメント欄にもトヨタへの批判が多く書かれていたんだけど、トヨタが消したみたいだね。
おたくのような工作員を利用してw

5chやその他ネットでも
トヨタ以外の他社メーカーに関しての批評コメントも多いけど、その意見に対しては誰も文句言わないんだけど、
これがトヨタの話になると何故か批評コメント(事実)を書いた人へ複数からの総攻撃が始まるw
しかもどのサイトでも。
もうトヨタの企業体質そのものが新興宗教みたいだよねw
気持ち悪いし恐いわww

俺は実際にシトロエンに乗って5chで有益な情報を得ようとこのスレも見ているんだけどさ、
ここであんたみたいにしつこくトヨタヨイショされると不快だし
正直トヨタなんてどうでもいい会社の情報なんて俺には要らないんだよね・・・
だからあんたは邪魔なんだよ。
あんたこそトヨタが好きならトヨタスレに行けよ。
そんな接客マナーすら教わっていない三河のボンクラメーカーなんぞ俺も含めてシトロエンオーナーは興味ねぇよ。

495名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 14:53:47.25ID:RCOMf+GC0
チビって自分を大きく見せたいからか
LEXUSに乗るよね

動画見た
どーみてもDQN動画じゃねーか
見た目ガキだし
そのチャンネルの最後更新動画
結局You Tubeからも社会からも
ハブられましたと告白してるじゃん

お前と同じバカなんだね

496名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 15:23:30.01ID:bWKFKvjx0
>>495
へぇ〜
シトロエンはお客に対して平等でそんなのはないけどね。
逆にそれすら出来ないトヨタの営業スキルが低いという証明にも繋がる。 
どんなお客もお金を払っているのは同じなんだし納車前から対応に差をつけるトヨタ営業がおかしいだけなんじゃね?となる。
つか普通の神経ならそんなメーカー選ばんし何百万も払わんよ。

おたくはトヨタで買えばいいし
この先もトヨタ営業の顔色を伺って営業マンに気に入られようとカモになりながらトヨタ車に乗り続ければいいんじゃないの。
ただ、それを俺ら無関係なシトロエンユーザーに常識みたいに語るなっての。

497名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 16:04:46.50ID:x8W1wrqB0
トヨタ嫌いじゃないけどな

書いてる人いたけどそれこそC-HRなんか発表当初は
結構攻めたデザインだと思った
あっという間に売れすぎて陳腐化したけど

新型Yarisも嫌いじゃないぞ

498名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 16:05:33.38ID:e3UprrqU0
そんで、お客様第一を掲げる自動車営業に逆ギレされた経緯と詳細は書けないの?

499名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 16:07:20.11ID:ISWB82c50
>>496
そうだよ
逆ギレされた経緯かいてよ

500名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 17:33:35.89ID:HUz2MYma0
デザインは主観だからもちろん個々の好みはあるけど、オレはダメだなー、C-HRはじめ今のトヨタのデザイン
所謂ガンダムっぽいデザイン、それも強そうな武器をとりあえず目一杯取っ付けてみましたって感じで
過飾気味、品がない、美しくないんだよね

その点フィットは思い切って削ぎ取って来たと思うよ
マツダのデザインは言わずもがな

全般的にまだまだ欧州メーカーの方が上だけどね

501名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 18:01:34.84ID:bWKFKvjx0
>>500
トヨタはデザイン、走行性能、営業マンの質、あと耐久性(エンジンオイル異常燃焼と塗装の剥離)も
これら全てが他社よりも劣っているからね。


ただそんなトヨタでも唯一俺も認めるほど優っている点がある。
手放す時に判明する下取り額これのみw
次への繋ぎとしてなら最高のメーカー。
あくまで「繋ぎ」としてならの話だけど・・・

502名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 18:06:07.13ID:ISWB82c50
C-HRのケツは嫌いではないですけと
トータルで中二病全開でダサいすよね

あとノーマルでも対向車が眩しいのは
マジ勘弁してほしい

503名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 18:22:50.88ID:bWKFKvjx0
だってトヨタ社員が中二病ですからあんなデザインになるんですよ。

504名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 18:35:28.34ID:ISWB82c50
>>503
お前の意見は誰も聞いていない
一緒にするな!きえてくれ!

505名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 18:44:44.40ID:bWKFKvjx0
>>504
ああ、中二病の方でしたかw
そんなお方はトヨタへどうぞ。

3月にシトロエンディーラーでアクアと比較しながらC3を見にきた客を目撃したけど、
トヨタと比較する人は冷やかしですよ!と営業マンもウンザリしながら言っていたわ。

506名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 19:27:48.32ID:ISWB82c50
>>505

そのディーラで貴方は
販促品をたかったり
通販で買ったバッテリーを無料でつけさせたりしてるらしいですね
とんだクソ客ですね

ちゃんとお金払えよ

507名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 20:00:48.26ID:HUz2MYma0
もう妄想と現実の区別なんてついてないんだろうな

508名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 20:26:31.09ID:bWKFKvjx0
>>506
そのあなたが指摘する付けさせたと書いてあるレスはどれですか?
転載して下さいよトヨタの犬でもあるポコ爺さん。

断っておくけどディーラーからそう申し出てくれたという話でしたけど、そう解釈しか出来ない貴方は日本語すら読めないんですか?

509名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 20:29:19.11ID:bWKFKvjx0
>>506
あと、貴方もディーラーから優しく接してもらいたいなら貴方が大好きなトヨタ営業と仲良くすれば済む話。
でもケチで横暴なトヨタ営業相手に
貴方ごとき身分な人がいくら動いても無理でしょうけどww

510名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 20:32:27.50ID:ISWB82c50
いや、社会常識敵に
普通は断るよね
プロの時間やリソースを無料で使おうとするなよ
相手の売上とか、保証とか不安になるのが普通

511名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 20:37:45.64ID:bWKFKvjx0
>>510
それより付けさせたと貴方が>>506で断言したレスはどれですか?
逃げても許さないけどw

貴方がそれを証明しないと
このままでは嘘つきはトヨタの始まりとなるだけですが?w

512名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 21:06:45.02ID:7Rnu4fmb0
>>510
俺が集ったと証明出来るレスはまだですか?
もしかしてそんなものが無いのに>>506で軽々しく他人批判をしたんですか?
あるはずないですよね、そんなレスは誰もしていないんだからw

貴方のようなトヨタの販売促進をさせたいが為にスレチしながら工作をする人って
軽々しく嘘を書いて他人を貶めようとするし、平気でシラも切る。
どのサイトもホント程度が低い人達しか居ませんねw
何故でしょうかね?

やっぱトヨタが普段ロクでもない営業しかしていないから、貴方のようなレベルの低い人まで雇って嘘の情報で人を洗脳させる手口しか思い浮かばないんでしょうね。
これが世界のトヨタの実態とは、笑えますねw

513名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 21:21:14.54ID:ISWB82c50
>>512
誰が追い詰めてるの?
おまえ?

妄想、盲言に何故まともに答えなきゃならん?

お前がズレてることを証明して
恥を晒すだけだけど?

あのときも
スレ住人は皆、普通は辞退する
との総意に
お前だけが無料でいいってメカニックが言ったから。。と
逃げただろ?

いいか?
普通の大人は休憩時間にご迷惑だといけないんでお気持ちだけで。。と断るんだ


それをしないのがお前
それをヤラしてるというんだよ
バカが!

コピペしようか?長すぎんだよ!
シトロエン本スレの真っ赤になってるとこ全部だろうが!

しょーまなすぎるんだよ
めんどくさいやつだね

514名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 21:30:37.89ID:7Rnu4fmb0
>>513
で?
貴方が証拠もなしに自分の妄想だけで>>506で俺を貶めようとした現実は消えませんよw
そうやってすぐに火病って俺からの質問を誤魔化そうとする貴方は俺より10も歳上なのに随分と幼稚ですねw

トヨタも貴方のようなアホを雇わず、もう少しマシな人を雇えば良かったのに残念ですねw
けどマトモな人はトヨタなんかに肩入れしないと思いますけどw

515名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 21:37:29.10ID:7Rnu4fmb0
>>513
貴方のその反論内容では、世間では集るという意味に値しません。
集るとは無理強いの意味で人に強要で求める意味です。
国語の勉強をしてから出直して下さい。

516名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 21:38:47.09ID:ISWB82c50
何言ってるの?
事実じゃん?
シトロエン本スレでみんな知ってるよ
誰だって読めばわかるよ
根拠をあげれば枚挙に暇が無いので
いちいち付き合うのも面倒だ

出禁喰らいまくってるんだろ?リアルでもネットでもさ。
コイツ異常者だって
誰でもわかるもんな!

投影性同一視で人様に迷惑かけるなよ

「俺かポコか」とかいう
気持ち悪いオナニースレ持ってるんだから
こんな所で自己弁護やら
承認欲求さらけださないで
巣に帰れ

517名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 21:39:19.43ID:NXr7mHLp0
>>466
トヨタというか営業所の問題だな
事実なら酷い
それだけ軽んじられていたということだろ

518名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 21:41:35.37ID:ISWB82c50
タカリのクレーマーの異常者に優しくする必要ないですよ

519名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 21:44:29.16ID:ISWB82c50
>>514
てか、また誰かと勘違いしてる
俺の歳とかわかるのか?
だからホウボウで既知外っていわれんだよ

520名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 21:45:09.45ID:7Rnu4fmb0
>>517
トヨタの話題はもういいですよ。
あれは三河の駄目企業だったという勉強をさせてもらいましたし今は俺にとっては無関係でどうでもいい会社なので。
大阪でもトヨタ営業に関しては評判が悪いです。
特にネッツ大阪営業本社が。

シトロエンの話題に戻しましょう。

521名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 21:49:03.45ID:7Rnu4fmb0
>>519 
君のような論点を外しまくる負け犬は今のうちに尻尾を巻いて逃げたほうがいいと思うよ。
相手になって欲しければ君を雇っているトヨタ本社の人達からアドバイスを貰ってからにしなさい。
俺は大人だから、貴方のような色々と残念な障害者を相手にしても無駄だと思っているんで。

522名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 22:01:02.77ID:G97DlOHe0
↓以下光岡自動車を語るスレ↓

523名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 22:13:05.37ID:DnKgnfj00
うわー、大阪の基地外、ここにも粘着してるんだな。
C5はDSじゃねーだろぅがよ。
お門違いも甚だしいなぁ。

524名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 22:17:35.89ID:7Rnu4fmb0
>>523
寂しいのかポコ爺w

525名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 22:18:41.29ID:7Rnu4fmb0
>>522
光岡ってまだ車を売っているのか?
オロチが生産終了してから聞かなくなったけど。

526名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 22:18:44.61ID:HUz2MYma0
だいたい知能技能不足で乗りこなせなくて放置してるだけ(所有してるのが真実なら)なのに、自分は日本一の優良ユーザーだと思ってるみたいだからな、不細工なのに

527名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 22:20:09.30ID:7Rnu4fmb0
>>526
意味が分からん。
そんなにレスをしたいなら最低限日本語を覚えてから書けよ。

528名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 22:26:38.25ID:DnKgnfj00
意味がわからん。
安価も付いてないのに なんで自分に言われたと思えるのか? なんか変な自覚があるのか…

529名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 22:32:33.43ID:7Rnu4fmb0
>>528
いやいや片言の日本語しか書けない在日からそんなレスをされてもw

530名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 22:40:07.67ID:esFHdINr0
トヨタは設計下手くそだよ
欧州車乗り継ぐとすごくわかる

531名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 23:27:23.93ID:uq/fB+Qq0
トヨタスレでやれや
c5の話もスレチ

532名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/20(月) 23:34:06.50ID:E+HTXlVl0
設計は悪くないと思う
コストダウンが上手すぎ

533名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/21(火) 13:26:46.87ID:4sTALlhm0
>>529
お前なぞがそんなこと言っていいのか?
この「なぞ」が理解できなかったんだよね?
いい歳こいて
見たことなかったんだよな?
小学生からやり直してから書き込めよ

534名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/21(火) 13:46:56.49ID:eXfO76tu0
自スレでいじられて歓喜の涙を流すポコ爺www


【私怨】俺かポコ爺か【ヘイト】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1581629521/

535名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/21(火) 21:06:05.04ID:pt/z6RQS0
>>530
しかもトヨタはシトロエンよりも壊れた。

エンジンオイル異常燃焼(中国製シリンダーで精度が悪い為)
ECUのトラブル
CVT破損で2回載せ替え
パワースライドドアの故障(開かなくなった)
ヘッドライトの水漏れ
ボディー剛性が低くて新車時からギシギシガタガタ
(スライドドアグリスアップで誤魔化し補修)

新車から3年でこれら不具合のオンパレードだった。
しかも営業もアホ揃いだった。
当時みんカラでその車が不具合だらけと書かれていたから俺の車だけではない報告が多数掲載されていた。

今乗っているシトロエンは営業も優秀で車もここまで壊れていない。
二度とトヨタだけは要らない。

536名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/21(火) 21:29:10.98ID:31WBS9o+0
ウッザ

537名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/21(火) 22:04:01.99ID:GKjP9pIw0
トヨタ大好きだな

538名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/21(火) 22:38:34.07ID:CB9St2MC0
>>535
お前c5だろ?
需要はもう切れたから
巣に帰りなよ。。シッシッ

539名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/21(火) 22:48:22.01ID:XvRhn3GC0
最初にトヨタ擁護してみて良かったわ
ちゃんと理解した上でトヨタ嫌いな人とトヨタ嫌いということで自分の価値が上がると勘違いしてる阿呆とそれぞれがいることがわかった

540名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/21(火) 23:11:35.29ID:S4HYYyYi0
いやいやお一人様基地外さんが居られるだけですし

541名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/21(火) 23:49:43.06ID:4sTALlhm0
>>539
言うてる意味がよくわらないが
トヨタも基地外も嫌いです

542名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 00:39:03.77ID:Qs3YYNdO0
>>536-540
トヨタに関しては過去実際にあった出来事をそのまま書いているだけだし
それにここはシトロエンのスレだから。

そのシトロエンのスレでトヨタの宣伝をするお前の頭がおかしいだけだよ。
それとも他社スレで宣伝をしないとトヨタ車が売れないのか?
営業が三流以下のDQN揃いでおまけに車も不具合だらけの欠陥車だから
君のように偽りだらけの工作を謀って何も知らない人達を洗脳しないとトヨタなんぞ誰も買わなくなるというその気持ちは分かるけどねw

デザインも他社のパクりだし
乗り心地も悪くてボディーもユルユルで何の特徴もない三河のメーカーは哀れだね・・・

543名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 02:34:15.49ID:Glw6OZqt0
なんでDSのスレ伸びてるんだろーと思ったらなんだこれ…

一瞬新しいDS4〜6が発表されたのかと期待したのに( ;ᯅ; )‬

544名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 07:17:40.70ID:ua4hLYeO0
基地外だって自覚があるのか…

545名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 07:20:30.99ID:s7vMukgj0
Out of Base

546名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 09:10:06.64ID:iU0th0Pu0
トヨタ嫌い必死すぎやろ…
まさに>>539やな…

547名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 10:03:26.82ID:jo+yBnhx0
1人が暴れてるだけだろ
そんでたまにスレ覗きに来た奴がよくわからんまま「俺もトヨタは好きじゃないなあ」とか書き込むからまたわけわからなくなる

548名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 10:05:18.69ID:QX9XY4fl0
こいつシトロエンスレでずーっと暴れてる奴だろ
普段は普通の書き込みしてるのにレス付けられると連投して暴れ出す
センス無い言葉選びで幼稚に煽って来るからすぐ見分けがつくのがまだ救いかな
即NG行き

549名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 13:11:11.04ID:lNgs5Mcj0
>>548 
そのシトロエンスレで何故かトヨタの宣伝を繰り返すお前みたいな工作員も居ることだしなw

550名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 13:25:22.67ID:Glw6OZqt0
煽り合いをする奴は車乗っても同じ事してそうだぞ。心を落ち着かせるために錆びたモールでも磨くんだ。

551名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 13:26:04.72ID:xeOdOc0C0
宣伝してるやついるか?
お前は自分の低能さを喧伝してるが
まぁ次からワッチョイ有りでスレ建てるってことで

552名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 15:14:23.28ID:25SMMQvn0
フランス車良く知らないのですが、DS3の乗り心地はどうなんですか? しなやか? 一度猫足とやらになってみたいのですが、何がお勧めでしょうか?

553名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 16:18:17.87ID:C2yf8hFW0
c4からds3に乗り換えたけど
低速域はゴツゴツしてるなーって感じた
17インチタイヤそうちゃくしてたから
余計にそう感じたのかもしれない

554名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 16:53:01.04ID:eNY9G1ot0
>>542←こいつはワッチョイで完全排除
一切無視でいいよ、反応返すとつけあがる。
普通な書き込みを装うけど幼稚さやガサツさが臭うからすぐわかる


>>542←こいつの実態
どうやら愛知で入院歴もあるみたい
特定の人物と他人の区別がつかないみたい

可愛そうだが、こう言うやつだ↓

291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/31(火) 22:02:27.47 ID:vy5Iqdqw0
実家寄生の上、親におねだりしてc5買って貰えるとか勝ち組すぎるwww


296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/31(火) 22:13:10.56 ID:D/19N4ii0
>>291
C5とアウディTTクーペは自分で買った。
家は祖父母から受け継いだ総檜の家を、2500万円掛けてフルリノベして住んでいる。
リノベ費用は俺持ち。
本当は潰して新築にする予定だったけど、大工から良い素材を使っているのと、阪神大震災にも耐えた家だから勿体ないと言われて現在の素材を採り入れて再生させた。
車庫も新たに造り直して、その車庫にはユニット型のトイレとお風呂もある。
このユニットは、大工から在庫があると言われて他所では買えないような格安で譲って貰って設置した。
これとは別に他界した父親から賃貸用のマンションを引き継いで、一応家賃収入がある。

これぐらいでは勝ち組ではないw


297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/31(火) 22:15:21.72 ID:vy5Iqdqw0
>>296
皮肉で言ってんのに自分語り始めんなよ
きめぇ氏ね

555名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 18:05:53.22ID:25SMMQvn0
>>553
ゴツゴツですか、それは残念
しなやかな猫足期待してるんですが

556名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 18:13:09.33ID:ua4hLYeO0
猫足、というか柔らかさを期待するならシトロエンかな?
仏車で並べれば、あくまで私見だけどシトロエン>ルノー>プジョー=DSって感じかと
もちろんPSやRSなどのスポーツモデルは固めだよ

557名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 18:19:17.08ID:25SMMQvn0
>>556
そうなんですか
DSってシトロエンの高級ブランドなのでDSの方が乗り心地よいのかな、勝手に思ってました

558名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 18:42:03.70ID:LO1ncSJy0
好みが分かれそうだけどC5 AIRCROSSの足は好きだなあ
いま猫足っぽいのは508かな?って思う

559名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 18:47:23.42ID:eNY9G1ot0
>>557
dsはアバンギャルドと言われているように
どちらかと言うと
スポーティでパワーとか硬い乗り心地重視だよ

560名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 19:32:01.17ID:25SMMQvn0
>>558
猫足っぽいなら508なんですね

DSは今風なのでドイツ車よりなのかな

561名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 20:37:54.97ID:C2yf8hFW0
まぁでもds3に大人2名+灯油20 を後部に積むと
凄え乗り心地良いよ、しっとり滑らか。
タイヤのハイトが高ければもっと良いとも思う
c3のバネダンパー入れたらどうなるんだろうかと
興味はあるが試していない
バネシトロエンはローグレードの方が味はあると思うよ

562名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 20:45:26.11ID:4Nv5Lc2i0
今ならフィット一択やろ

563名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 20:51:24.14ID:RBrqyk3z0
DS3はフランス車って思って乗ると少し硬めな印象だね。
交差点曲がるときもグッってくる感じだし。
ホイールをプジョーの15インチのものに替えたらいい感じなったのでオススメです。

564名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 21:09:57.11ID:Q3jVtjzb0
ds3レーシングで所有7年
ECU書換えまでやってて改造費は100万以上余裕でかかってる
日曜にサーキット走ったがスイフトスポーツより断然遅いから正直萎えた
運転させて貰ったがスイフトスポーツ速いんだな
ちなみにds3運転させたら乗りやすいけど遅いって言われてまぁまぁ傷ついた笑

565名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/22(水) 23:34:01.54ID:aIPQGGeo0
あれ200kgくらい軽いでしょ

566名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/23(木) 12:36:26.67ID:bNCFiyWe0
DS3はWRCでは2011〜12にドライバーズ・コドライバーズ
2011はマニュファクチャラーズも獲ってる

当時スイフトは参戦してないけど敵じゃなかったんじゃ?

結局腕の差じゃねーのかよ

まあ市販車両そのままじゃないからカスタム度合いってのは
あるけど一応同じレギュレーションなんだからベース車両の
ポテンシャルもあるだろ

スイスポ自体当時とは変わっちゃってるけどね

567名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/23(木) 13:38:06.20ID:TcRX69IP0
WRカーと市販車なんてボディシェル以外は別もんだよ

でもDS3レーシングって一応200ps越えだっけ?
スイスポそこまで無いよな

568名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/23(木) 13:48:20.91ID:DurRSLjg0
DS3ってスイスポより遅いのか
スイスポがかなり速い車なのは知ってるけど、DS3はもっと速い車だと思ってた

569名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/23(木) 15:06:18.08ID:ISq9WlBi0
WRCに出てる車がそのまんま売られてると思ってんの?www
恥っずwwwwww

570名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/23(木) 15:12:07.90ID:zcR5im7Z0
ds3レーシングは欠陥品騒ぎで
裁判してて人居たな。
買っていきなりエンジンブローしたら、
そりゃ裁判も起こすわな。

571名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/23(木) 15:33:42.51ID:QEn0qP4T0
DS-9 って国内販売は再来年くらいになりますか
欧州でも未だデリバリーされていないみたいですね

572名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/23(木) 15:58:01.20ID:zcR5im7Z0
>>571
中国メインの車種なので、
中国で軌道に乗らないと、欧州展開は遅れます

573名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/23(木) 16:01:09.28ID:TcRX69IP0
中国なんて今や吹けば飛ぶような台数しか売ってないが

574名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/23(木) 16:51:50.52ID:zcR5im7Z0
>>573
長安PSA主導の開発車で先行して
中国で発売(既に見込み客には内覧させてる模様)、その後追って欧州発売です。

575名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/23(木) 17:17:34.47ID:TcRX69IP0
DSは長安なんだ
そういや長安PSAの株を、PSAが全株式売却予定って年末にニュースになってたね

576名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/23(木) 17:52:54.03ID:Oc7jv2y60
>>575
まじかい?それ!!
kwsk

577名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/23(木) 18:16:54.49ID:l7dy9Jkj0
>>573
20年前の北京か上海か忘れたが、タクシーはシトロエンだらけだったのになあ

578名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/23(木) 19:13:50.30ID:L5a701tO0
PSAは顧客満足度でパーツ供給の優先を決めてるとディーラーの人が言ってたよ
一位は中国、日本はけっこうな下位になってるそうな。

579名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/24(金) 08:24:51.83ID:MYx5MNg50
>>576
仏PSA、長安汽車との合弁解消へ 中国での販売不調で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52815580Q9A131C1000000/

580名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/24(金) 09:01:57.30ID:5+PhVZHv0
一応カタログスペックだけいうと
DS3レーシング
最高出力 152(207ps)/6000rpm
最大トルク 275(28.0kg・m)/2000〜4500rpm
車重 1165kg

スイスポ(現行)
最高出力 103<140ps>/5,500
最大トルク 230<23.4kg・m>/2,500-3,500
車重 970kg

車重200kg差を埋められるパワー差かどうか
フルでカタログスペック出せる腕あれば遅くはないと思うが

581名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/24(金) 10:05:25.87ID:io9UYUeX0
あの車格で200馬力越えなんだからDS3レーシング遅くはないよな
筑波みたいなミニサーキットだとスイスポのほうが速いのかね?
鈴鹿や富士で走れば当然DS3のほうが速いだろう

582名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/24(金) 10:07:23.19ID:XmTXlsJm0
スイスポとかあの手のは乗ってる人間がな…

583名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/24(金) 10:43:21.61ID:6582iva10
DS3レーシング乗ってる奴もなかなか捻くれててめんどくさいけどな

584名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/24(金) 11:03:10.66ID:nzrCyr/Z0
サーキットで走ってるなら具体的にどのコースでタイム差がどの位ってことも分からんとな
タイヤの違いや走らせ方(相性)でも変わると思うし

スピード「感」ならスイスポの方が高いと思うけど…なぁ

585名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/24(金) 16:47:06.85ID:/OBIPeA80
まぁ断然というほどのタイム差なんでしょう
金かければ速くなるわけでは無いし
何処の部分を伸ばすチューンかでも変わるし

586名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/24(金) 18:51:29.84ID:HS83FI8u0
ただでさえ人が少ないのに
サーキットの話とかされてもねぇ。。

587名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/24(金) 19:53:18.52ID:qAoREUip0
実際に勝負させてみなきゃ分からん程度の差ならスイスポの方がいいな。
圧倒的に値段が安いし。
てかそもそもスピードを求めるような人間がシトロエン選ばんだろう。

588名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/24(金) 20:49:00.93ID:tlljgLyn0
体感的にはスイスポの方が車重が軽い分速く感じるのかもね
まあ運転の楽しさの感じ方も人それぞれだし

589名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/24(金) 22:20:52.83ID:HS83FI8u0
相変わらずコイツもイタイ文書かいてます。
みんなで木っ端微塵にしてください。


【私怨】俺かポコ爺か【ヘイト】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1581629521/
 
349 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/04/24(金) 21:52:02.26 ID:CaCON9UR
>>348
ホモのポコ爺こんばんわ。
外では若い子の股間を眺めて自宅で悶々とおっ立てているのかい?w

590名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/24(金) 22:34:42.80ID:Z+fRtre40
別にds3を貶めるつもりじゃないんだ
ds3レーシングはチューニングパーツの少なさと費用対効果が低いんだ
サーキットを走る車は吊しじゃない

591名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/24(金) 22:57:05.44ID:Z+fRtre40
シトロエン信者ではない俺がレーシング買った理由は当時WRCで強かったし見た目が格好良かった
試乗車もないから契約して車来て初めて運転した時「あれ?この車遅くないか」が最初の感想
だから金かけて色々やってしまった
一番良かったカスタムはLSD
一番体感出来なかったのは点火系とスーパースプリントマフラー一式交換
スーパースプリントマフラーなんて触媒からタイコまでで30万近くかかったからね
最高のマフラーカッター部だけで4万くらいよ
ただ音も吹け上がりも変わらない
ただステンレスでピカピカなだけ

592名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/24(金) 23:02:15.03ID:nzrCyr/Z0
一年したらもう一度来てごらん その時にもう一度話しよう DS3はノーマルでも全然遅くないヨ とりあえず 一年このままで乗ってごらん

593名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/24(金) 23:04:20.31ID:XiLBTsyl0
DS3レーシング乗ったことないからなんとも言えないけど200馬力で遅いってことはないだろ
今までBMWとか乗ってたならわかるけど

594名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/25(土) 09:48:05.86ID:Txh8C+Oc0
>>582
十把一絡げには言えないがほぼ同意(笑)

595名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/25(土) 10:23:48.40ID:6A4+iKBb0
DS3レーシング欲しかったんだよなあ。限定だったので買えず。お世話になっているディーラーでは、一台だけでした。
サービスの人にお願いして入庫したら教えてもらい、じっくりと見させてもらいました。もちろんオーナーに許可はとりましたけど。
結局、DS3のスポーツシックを今まで乗ってる訳なんですが、まんまとサービスと営業にやられた感じもするけれど、満足度は高いかな。
次はDSは乗らないとは思うし、どうしようかな。

596名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/25(土) 11:03:44.05ID:YojXohXR0
唐揚げが食べたくなってきた

十羽一唐揚げ

なんてな!

597名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/25(土) 13:08:24.12ID:xhWGGenS0
そもそもそんな言葉はじめて見たわw

598名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/25(土) 14:33:11.99ID:pkDlkeHq0
職場の上司に「一把一絡げ」って言う人がいたけど、誰も訂正できなかった。

599名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/25(土) 15:25:25.68ID:0z4Q2PJC0
>>597
え?

600名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/25(土) 16:27:08.29ID:jrl2rr/w0
>>597
えっえぇ!!

601名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/25(土) 17:42:34.80ID:xhWGGenS0
え、マジなん?そんな一般的な慣用句なん?
普通に学歴あるし、本もそこそこ読んでたつもりだけどw

602名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/25(土) 17:55:07.66ID:6Vmcr2jU0
じゅ、じゅっしょくいちからげ…

603名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/25(土) 18:27:08.98ID:0z4Q2PJC0
10羽一投げだと思ってた時期はあるけど…

604名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/25(土) 20:43:15.53ID:YojXohXR0
>>601
ま、まぁ
ジジイどもが使う言葉かもしらん

605名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/25(土) 21:58:41.62ID:7ZZomAJj0
ds3レーシング絡みでもう一つ
ヘッドライトがハロゲンで古臭い
後期やds automobile名義時のフルキセノンヘッドライトライトにしたい!と思い新品左右約40万を購入
assyと書いてあったからフル装備かと思ったらhidバルブは付いてないから追加購入、ヘッドライトコンピューターも付いてないから追加購入
後期仕様ヘッドライトにするのに結果60万弱お金がかかった
中古使えばもっと安く仕上げられたのだろうけどライト類は新品に限る
もし後期仕様にしたい人がいたら結構お金かかるから素直に後期を購入した方が良いですよ

606名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/27(月) 03:46:27.53ID:g1izFLs/0
もうすぐDS4の初の車検だけどブレーキも溝も十分あると思ってるんだけど交換って言われないかな⎛´・ω・`⎞

607名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/27(月) 08:55:04.30ID:kj0PkUcE0
>>604
磨耗していない部品に関しては何も言われない。
ただプラグとかその他の部品について交換を勧められるんだけど断れば済む。

608名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/27(月) 08:55:44.69ID:kj0PkUcE0
誤爆した。
>>606さんにね。

609名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/27(月) 11:16:15.62ID:SeglOkMc0
ディーラーに出す車検時点検メニューなら残り何mmか具体的な数値も測定するからその結果できめても良いんじゃない?
もしくは事前に何mm以下の場合に交換してってお願いしておくやり方もある

610名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/27(月) 12:03:49.63ID:kHKYkmoO0
ほんとに減ってたら車検通らないし指摘されるよ
そろそろ、と言われたらあとどれくらい保つか聞いて判断したらいい
別にオイル交換時でも1年点検時でも良いわけだし、ダストやカックンが気になるなら社外品に替えるのも手だし

611名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/27(月) 13:25:06.69ID:SeglOkMc0
本来の意味の車検ならば通らないこと無いし指摘される事もないよ
陸運局でユーザー車検5回ほど通した経験上での話
なぜなら検査ラインのブレーキ確認ローラーを止めるだけの能力があるかどうかしか見てないし陸運局でホイールを外す事もない
異音が出たりガタがあるとダメだけど

あくまでも整備工場では整備上で近い将来でも問題が発生する可能性のもと話をするけど、車検自体は検査の瞬間合格基準に届いていたら良い訳だから指摘してくるのはその整備を担う工場としての矜持によるものだよ

612名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/27(月) 13:26:36.88ID:SeglOkMc0
まぁ、だから信頼出来る工場なら言ってることを素直に聞くのは一番無難で間違いない選択と思う

613名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/27(月) 18:57:28.64ID:BiWhVRh80
ユーザー車検の検査員って割と適当だよな。
発煙筒の有効期限切れてたのに通ったしw

614名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/27(月) 19:03:28.70ID:kHKYkmoO0
発煙筒云々の義務は無くなったんじゃなかった?

615名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/27(月) 21:00:39.50ID:jU3PaKIn0
>>614
発煙筒は車載義務有り、有効期限切れは不可
今はLEDの非常灯でも可とされるようにはなったけどね

616名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/27(月) 21:39:34.03ID:SeglOkMc0
>>613
1度も見られた事ないw
今はメーターの警告灯確認するようになったけどその前は確認しなかったからスピードメーターの針落ちしててもタコメーターのエンジン回転数で40kmの目安つけてOKだったし

6176062020/04/28(火) 10:28:46.51ID:t4k/M6AL0
そうなんですねぇ。ちょっとビクビクしてました。
ディクセルのブレーキパッド前後買っちゃったけどなんも言われなかったらとっておこう…。
これまでのトラブルはディーゼルがエラー吐きまくりでユニットごと交換して今は調子良いですね。

618名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/28(火) 16:54:42.41ID:FLdbqh/r0
>>591
貴重な情報ありがとうごぜーます
マフラー交換は浪漫!男なら憧れまさぁ

619名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/28(火) 21:22:39.19ID:JYwHT5Xs0
手編みの、マフラー

620名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 14:05:33.94ID:8+ziFanp0
>>618
今マフラー交換しようと思ったら市販品ではFOXかスーパースプリント製しか無いと思います
レムスは生産終了、再生産不可でした
FOXは当時在庫はありましたがエンド部がシングルだったのでスーパースプリントにしました
スーパースプリントは受注生産で約3カ月程度でしたが今はこんな状況なのでもっと納期がかかるかも知れませんね

621名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 19:50:11.08ID:Ou/DHmVr0
>>620
受注生産品なんですね!ますますスゴイです
FOXマフラーは以前に使ってましたが、汎用のスポーツ触媒と確かエンド部分だけなんです。これはスーパースプリント1択だなあ

622名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 21:48:55.34ID:yptXd3000
DS3のホイール洗うのにオススメのシャンプーありますか?

623名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/30(木) 13:09:27.31ID:vvRzSr9M0
>>622
ティモテ

624名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/30(木) 21:11:58.76ID:5YVBZdlh0
マイルドだろ〜ぉ

625名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/30(木) 21:42:39.64ID:5gG8CKQE0
ちゃん
リン
シャン

626名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/30(木) 22:41:11.69ID:QHAmQstl0
ちゃん付けで
リンチしてくる
シャンソン歌手集団

627名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 00:10:35.23ID:wRp0dlRp0
俳句かな

628名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 20:08:59.10ID:tEnkf4Z80
ドアからガタガタ音がするー
どうにかしたいがドアストライカーも動かせず…

629名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 10:10:53.69ID:hBAg4EZH0

630名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 12:04:42.84ID:lyidvIuw0
>>629
典型的なニワカで笑った

631名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/07(木) 09:20:06.70ID:J2Xlkmlk0
昨日、DS3で走行していたら、突然6速からギアが抜けなくなった。
安全な場所に車を停めてガチャガチャやっていたら、なんとか正常にシフトチェンジ
出来るようになったのでディーラーまで持って行った。
ついにミッションorシフトフォークあたりが壊れたのかと思ってドキドキしながら待って
いたら、原因はバッテリーのターミナルのカバーが劣化して剥がれて、それが落下し
て偶然シフトの部分に挟まっていたとのこと。
「全国で、ひょっとすると全世界で初の事例です。」と言われた。

632名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/07(木) 10:15:02.58ID:l7Apdx0D0
特定した

633名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/07(木) 13:16:41.46ID:L5ZscTC10
そりゃまぁされるだろうなw

634名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/07(木) 13:27:36.37ID:nWVVe2sv0
テレワークだしGWもどこにも行く予定無いからエアコンフィルターとバッテリー交換しようと思って頼んだけどバッテリー届くのは明日だわ
フィルターは一昨日交換したけどそこそこ大変
バッテリーも結構大変そうだよね
あ、車種はDS5

635名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/07(木) 14:37:38.99ID:0ikGLjGy0
1.6ターボ、プラスから外さなきゃならないのと、バッテリーの上の基盤ずらすのがネックなんだよね
ホース類も毎度手順見ながらでないと無理、慣れないとかなり手間取る

636名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/07(木) 19:50:36.99ID:aqnA0Ru/0
アレね、事前にネットで学習してからやったけど分かりづらいよね
端子カバーの爪が折れたのは内緒だぞ!

637名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/07(木) 19:53:21.79ID:uT9ToDwn0
パキ、あ

638名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/07(木) 21:40:10.17ID:nWVVe2sv0
自分もネットで予習してるんだけど、エアインテークボックスのとこが写真と違うんだよね
まぁ土曜に作業予定だからテキトーにやってみますわw

639名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 02:11:49.13ID:U/1m4pUv0
DS顔のDS4だけど、へへのとはバッテリー周りの配置が違うみたいだな。みんからで見たDS5のが同じだった。

640名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 02:45:27.20ID:5Yqq39gf0
車検延長来てるけど後にずらしても次の満了日はかわらないよなぁ。普通に受けよう

641名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 18:14:06.09ID:x797rwbY0
この時期の車検は車税もあって
出費がかさむな、10万円は右から左や

642名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 19:58:19.37ID:5Yqq39gf0
流石に数年毎にあるものだしそれ用の貯金くらいしてるだろw

てか軽油安くなりすぎて笑うんだが。なんだよ90円/lって…買い溜め出来たらいいのに。

643名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 20:35:24.54ID:/LIjwFZ50
>>641
5月までの車検期限なら去年の納税証明でOK
そして自動車税は1回目の督促までは延滞利息はかからない
その支払い期限は6月末なので勤め人であれば夏ボをあてに出来る…かもね

6446412020/05/08(金) 21:29:14.56ID:kvDB+9s30
いやいや、普通に払いますがな

645名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 21:32:12.92ID:p1GelbMk0
納税証明はいらなくなったと言われたよ

646名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/09(土) 16:46:58.06ID:RZJEu1M70
>>634
交換完了したので一応報告
後期DS5なんだけどネットで出てる交換例はほぼ前期で話題にはちょこちょこ出てるバッテリーサイズ大きめの方が標準だった…
前期標準のサイズ小さい方だとマイナス側部品の後ろ曲がり部分がバッテリーカバー当たってスムーズに取り付かないわ
強引に取り付けたけどw
あとは買った工具届く前に作業始めたから手持ち工具で工夫したり難儀したところも多々あったけどワイパー交換含め1時間位でなんとか終了
しばらく動作してなかったアイドリングストップも機能するようになりました

647名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/13(水) 03:32:50.39ID:fxP6FJ/K0
DS4の車検でタイヤやブレーキパッドの交換は無かったけど15万した。

まあメーカー保証も切れるし今後はできることは自分でメンテナンスしていかないとな

648名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/13(水) 08:52:13.16ID:cbdCMnRZ0
法定費用省いての値段だよね?
合わせて20万前後なら御の字だと思うけどね、このクラスの輸入車なら

649名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/13(水) 10:26:42.51ID:PJJojY0U0
輸入車関係無くそんなもんだよ

650名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/13(水) 11:40:17.22ID:XQYFg2Xs0
法定費用除いて15万とかえらい高いだろ
最初期型でも10年経過してないし書き方からしたら初回車検と思えるけど、上の車格のC5でも法定合わせて18万程度準備してくれたらお釣り出ますよってDで言われたよ
自分は車検は自分で通して整備だけやってもらってるけど

651名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/13(水) 14:05:28.01ID:br7/wHLo0
>>647
交換部品は何?
プラグやバッテリー、パッドぐらいなら楽天ヤフーでも買えるから自分で変えちゃったほうがいいかもね

652名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/13(水) 16:04:15.93ID:aFv/MDzJ0
何年式のDS4かわからんけどいままで整備サボってそれ全部交換ってなったんなら20万くらい行くかもしれんが
ブレーキパッドも交換してないならディーラーで10〜13万くらい、コバックとかで7〜10万くらいだと思うんだが

653名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/13(水) 16:46:42.16ID:lnAX6PRY0
>>652
コバックにds3持っていったら断られた。

654名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/13(水) 17:08:05.82ID:cbdCMnRZ0
だよね、工賃が大きくかかる不具合でもなければ、Dとその他で数万円しか変わらんよ
それならちゃんとした診断機のあるDで受けるな、今後もあるし

655名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/13(水) 17:22:51.83ID:Si3amHlC0
うちの近くのコバックにはベントレーまであって驚いた
ドイツフランス車くらいは普通にあるな

656名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/13(水) 17:42:55.36ID:dShiic6p0
>>653
ウチの近所のコバックはDS5車検受け付けますとか言ってたよ
ホントにちゃんとできるか心配だから結局正規Dにしたけど
まあフランチャイズだから店によってはちゃんとやってくれるんだろうけど洗車が500円だから使ってただけだしw

657名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/13(水) 18:33:36.06ID:HIRlFGv+0
ds4の初回車検で196000円だった。
アイドリングストップの車はバッテリーに負担がかかってるからバッテリー交換もっていわれて
バッテリー交換49000円だったんだけど、皆も交換してるの?
払えなくはないけど車検ごとに5万+になるってちょっとなぁ

658名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/13(水) 18:42:04.53ID:7d8S+zPG0
バッテリーは見積もってもらったら6万近かったので自分で交換した
2万ですんだよ。これなら車検ごとに変えられる

659名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/13(水) 19:37:20.61ID:hNr1wKg70
バッテリー自体も高いけど、バッテリー交換もけっこうするからこの間予行演習しておいた。マイナス端子ががっちり食い込んでて大変だったけど、なんとかなったわ

660名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/13(水) 20:57:20.51ID:EIZXMxcV0
DS3乗ってた時の車検最安値は9万7千円だったww
1番掛かった時は26万だったが。

661名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/13(水) 22:54:21.76ID:Aaq9QCv80
バッテリーは通販で買ってDで車検ついでに持ち込みでやって貰ってる
バッテリーこだわらなきゃ2万弱で済んでるから車検毎に替えてますわ

662名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/13(水) 23:05:34.14ID:XQYFg2Xs0
>>657
646だけど車検は自分で通し、定期点検でバッテリー寿命みたいなので交換しますねって言われたけど断った
この前の作業で交換したのは安い8k円位のものを通販で
でもDIYは自分からやる気がある人じゃないと、特に最近のDSの車の構造だとお勧めはしない

663名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/13(水) 23:39:00.96ID:EIOMcyMO0
高級車乗ってる割に
貧乏くさいな
普通ディーラーに持って行って
全部任せて請求書通りに払うだろ

664名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/14(木) 00:31:23.85ID:zEut8khp0
シトロエンが高級車…?

665名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/14(木) 01:13:11.43ID:R46U4Kxg0
同じこと言おうと思ったけどスレタイに高級車って入ってるし突っ込むのはよくないのかなって思った

666名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/14(木) 01:24:54.16ID:lFb8A4YD0
そういうのはドイツ御三家もしくはレクサスにお任せで
あの内装の車が欲しかったからね
自分的には外装ってか見晴らしはピカソが良かったけどバッテリーやフィルター交換の手間はどっちも同じw

667名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/14(木) 02:09:22.00ID:x5t1Y0EA0
いやここDSスレですし
自分もたまにシトロエンスレと勘違いするけど

668名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/14(木) 06:59:38.11ID:+4fonjY/0
バッテリーセイバーつけてるせいか
新車時のまま3回目の車検を迎えるわ

669名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/14(木) 09:11:44.17ID:C4V2uVO90
頻繁に、ニワカはシトロエン乗るな爺ィが出没するからね
本人こそ乗っても持ってもいないくせに

670名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/14(木) 13:40:40.94ID:/LaNbTVP0
爺S3

671名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/14(木) 21:28:27.25ID:mpbNJ3Gp0
オペラインスピレーション
https://s.response.jp/article/2020/05/14/334577.html

6726472020/05/15(金) 09:40:56.82ID:SuTnygLW0
>>651
他の方も言われているようにバッテリーの5万が大きかったですね(ヽ´ω`)
ブレーキパッドとタイヤは残っていたので良かったですが
ディーゼルで重量税は初回車検0円は助かったけれども。

673名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/15(金) 10:22:53.55ID:7Wey1gEA0
>>672
車検はどちらで受けられたんですか?
ディーラー?

674名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/15(金) 19:55:22.15ID:WY9skGiQ0
バッテリーなら楽天で9000円で買ってディーラーに持ち込んで交換してもらっている。
営業マンもうちで買うと高いからと理解を示してくれる。

675名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/15(金) 20:02:08.11ID:EdJPG1IQ0
アイドリングストップ対応のバッテリーをディーラーで替えたら50,000円くらいして笑ったわ。
以来バッテリー交換は自分でやってる。

676名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/15(金) 20:04:44.77ID:Xw/reZ2T0
アイスト対応がその値段である?
日本の気候はバッテリーにはやはり厳しいと思うので、そこそこ良いのを選ぶようにはしてるけど

677名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/15(金) 20:42:12.80ID:7Wey1gEA0
このスレ、ワッチョイつけないの?
次スレから宜しく

678名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/15(金) 23:04:26.12ID:WY9skGiQ0
>>677
ニワカ爺さんどっか行ってくれ。

679名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/15(金) 23:04:59.17ID:MgDJz8pk0
また変なの来たよ

680名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 00:07:27.00ID:qhWqnDv20
ニワカジィさんはわざわざID無効スレとか立てたことがあるしね、注意しなきゃ

681名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 00:14:47.59ID:mfjZaEIk0
ニワカ爺さん?
ちがうよ。。
また例の勝手に人を決めつける病か?

>>674
>>680

こいつ、あの有名な大阪キチだぜ
こいついるとスレが腐るんだよ
前も荒らされたじゃねーか
みんな忘れたのか

6826472020/05/16(土) 13:11:07.79ID:pJv8IHof0
>>673
ディーラーですよ〜。
探してみると互換性のあるバッテリー結構売ってるんですね。自分で交換できる自信は無いけど(ヽ´ω`)
【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン6 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚

683名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 15:20:38.54ID:iD5Cgot10
>>681
ニワカ爺さん・・・
あんたが一番荒らしているんだよ。

684名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 15:23:08.26ID:iD5Cgot10
>>682
ディーラー販売のバッテリーは糞高いけど、1年の保証があるからね。
俺は安く済ませているけど、安心を買いたい人はディーラーで購入してもいいとは思う。

685名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 15:36:04.26ID:qhWqnDv20
バッテリー単体だと2年保証って普通だけどね
流石に2年でやられたことはないけど

686名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 15:45:04.90ID:gJge/hUI0
50000とかするしなあ

687名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 18:59:24.29ID:fAxMz7Bu0
バッテリー交換この前したけどアイドリングストップ機能がめっちゃ快調に働くわw
でも再始動時にブレーキ緩めたらコツンと軽いショックが出るのが何気にウザい…ブレーキ踏んだままハンドルきったりシフトをD-N往復させるとコツンはないけど、それも段々面倒になるし

688名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 19:44:20.90ID:mfjZaEIk0
>>684
でも、他所で購入したバッテリーを
ディーラーに持ち込んだら一万五千円くらい手数料とられるんじゃ。。
どこのディーラー?

689名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 19:55:58.66ID:n4e2+c4V0
基地外に質問するなんて…w

6906472020/05/16(土) 21:22:47.28ID:pJv8IHof0
一応保証は2年か30000kmみたいですがアイドリングストップOFFを心がけた方が良いですかね( ˊ࿁ˋ )?どなたかOFFにされてます?

【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン6 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚

691名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 22:17:54.67ID:qhWqnDv20
環境よりも財布を優先したいならどうぞご勝手に

692名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 22:28:53.26ID:zjPq5ui80
>>688
内緒だからどこのディーラーかは書けないけど、3月にサービスの人にタダで交換してもらったよ。
メンテでちょくちょく通っているから顔馴染みになったんで。
ただ工場へは入庫しないで昼休憩に店の前でやってくれた・・・
女性店員にジロジロ見られたけど構わないですとも言ってくれた・・・
本当は駄目なんだけど。

693名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 22:54:05.28ID:gJge/hUI0
通報した

694名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 22:54:28.44ID:LIqChVYo0
国から10万貰ったらヘッドカバーのオイル漏れを直すんだ見積8万くらい涙

695名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 23:12:14.04ID:fAxMz7Bu0
>>692
何が内緒だシトロエンスレでも語りまくってんじゃねえかよ
今度はDSスレ荒らす気かよ

696名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 23:36:13.55ID:kq4zGq0f0
やっぱりおまえか〜

誰とは指定してないのに
ワッチョイとかNG系で反応してるのは怪しいもんなーとは思ってたんだ

君は罪深いからな、皆が許してくれるまで
もう少し自粛頑張ったほうがいいと思うよ

697名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 23:38:56.83ID:zjPq5ui80
>>694
8万円なら安くね?
プジョーシトロエンの持病だからね。

698名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 00:06:41.61ID:qlPh9EdA0
>>693
>>695
な!当たりだったろ
平静装ってても臭うもん、キチ野郎は。

そのうち、お得意の承認欲求が始まるぞ。。
『僕ちゃんは特別待遇だから〜羨ましいなら上客になれよ!』
『凄いっていってくれよな、みんな!』
みたいなやつ

ワッチョイつけてくれ!

699名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 00:11:10.18ID:qlPh9EdA0
>>696
皆に喧嘩売りまくってシトロエン本スレをメチャクチャにしやがったのに
許すわけがねーべな!

700名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 00:33:27.03ID:n1FA3Avr0
これは…荒れる予感
そのうち召還の起点となった>>647が悪いって話までいくぞw

701名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 04:06:41.32ID:Fus9X3Ks0
>>699
U字工事の音声で再生されたわw

702名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 10:10:04.13ID:dZeHo9U90
お店が無料でサービスするって事は
2度とくんなって言う意思表示

703名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 11:19:47.68ID:80Z7D2Ou0

7046472020/05/17(日) 11:25:58.18ID:qtaqe8pa0
(ヽ´ω`)!?

705名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 12:27:04.06ID:ycTvqrua0
>>702
いや、君みたいな客には来て欲しくないと思っているんだろw

706名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 12:29:31.77ID:ycTvqrua0
>>702
あと顔馴染みになっても何のサービスもしてもらえず毎回金を取られる君は
どうでもいい客だと思われている。
これはマジレス。

707名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 12:37:49.08ID:3aCcnWor0
ほれ、また基地外召喚しちゃったじゃん、知らねーよ

708名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 13:00:31.66ID:pGSAFXuB0
まあ担当営業が誰かにもよるな
店長が担当になるとほんとにいろいろ負けてくれる
一営業だと渋いね

709名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 13:09:32.00ID:nvCjzB5n0
電装品の配線整理のついでにヒューズ電源使うのやめたら作動しなくなってたアイドリングストップがすぐに作動するようになった。ちなみにバッテリーは2年25千キロで、交換提案されそうな段階のもの。
逆に言えば、作動させたくない場合はヒューズ電源使えばいいってことなのかな。

710名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 15:44:35.98ID:F6rKZi2x0
また出たんかwww
次スレはワッチョイ必須だな

711名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 15:59:03.95ID:qlPh9EdA0
コロナで死んだかな〜と
思ってたのにね
図太いねゴミキチ

712名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 17:10:26.33ID:dZeHo9U90
>>706
お前がそう思うのならそうなんだろう
お前の世界ではな

713名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 18:41:47.89ID:EbLZ5ORy0
>>712
本当の事を書かれて気に障ったどうか知らんが随分と拗らせているようだなw
君はディーラーに一生お布施をしなきゃならん立場なんだよ。
それが現実なんだから仕方ないじゃん。

714名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 20:04:17.44ID:+B2gKH3Q0
まあ、>>706の言うことは一理ある
同じディーラーで2台買えばもうあらゆることを値引き値引きとできるな

715名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 20:05:45.32ID:taR3bOdm0
>>713
田口は巣に帰れ

716名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 21:26:18.96ID:PjLoJIoY0
基地外に、帰れる巣なんてないもんwww
哀れです。

717名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 22:17:44.57ID:0n9jAi3K0
いつまで新西武時代の思い出を語ってるの?PCJになってディーラー網も体制一新して従来のやり方から変えてもうかなり経つのに

718名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/18(月) 01:14:48.16ID:32bo7wWB0
>>717
ぴ。。PCJ?
ボケてんじゃねーぞ

719名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/18(月) 01:15:44.54ID:32bo7wWB0
ds板でその名前は
ねーんじゃねーの老害さんよ

720名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/18(月) 05:00:48.17ID:BH+INDbs0
PCJからディーラー網の整備を始めてPSAに引き継いでいるんですよ若造サン♡

721名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/18(月) 06:33:03.06ID:Tz0McNAP0
お互いおっさんやろ
たぶん

722名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/18(月) 06:55:08.31ID:xF7vNsr10
正しくはPCJが最近名前変えてPSAジャパンになったってだけだからな

ずっとPSJって言ってた基地外さんより数千倍マシだろ

723名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/18(月) 08:56:39.68ID:6y/2udIP0
うちの県では6月にバッテリーフェアやるっつてたぞ
ちな福井

724名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/18(月) 09:06:33.88ID:32bo7wWB0
FIATがグループホームに加わると、また名前変わるんかな?

725名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/18(月) 12:18:33.86ID:wEXzZ6zn0
クライスラーはフィアット傘下だから名前乗らずプジョーフィアットグループになるのかしら( ˊ࿁ˋ )

726名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/18(月) 13:47:35.39ID:jFBvnXMl0
オペル販売も見込んで最近また社名変更したみたいだね。
グループPSAジャパンだって。

727名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/18(月) 15:20:11.76ID:BH+INDbs0
>>724
対等合併らしいから変わるような気がするよね
持株会社を作って各販売グループは現状ままというパターンもありなのかな

728名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/18(月) 19:59:29.20ID:32bo7wWB0
>>727
作る車とか変わるのかなぁ
少しシトロエンの血が入った
最新装備のパンダとか出たら面白いね

729名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/18(月) 20:40:54.88ID:9HiS+eBe0
合併ってのがよくわからんわ
あんまり想像ができない
今までそういう例ってあった?

730名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/18(月) 20:50:28.37ID:rLcgcPDV0
>>728
なーんも変わらしまへんのとちゃいますか

731名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/19(火) 14:26:04.98ID:XVxjLXjm0
せやけど

732名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/19(火) 20:04:16.58ID:eMBp2UF+0
せやろか

733名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/19(火) 20:14:56.79ID:twMYgyzX0
せやせや

734名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/19(火) 21:09:11.06ID:njO8JY5g0
あれ?
あの犬って
チャウチャウちゃう?

735名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/19(火) 21:11:26.78ID:TfIGgJOY0
せやろぅがい!

736名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/19(火) 21:44:59.11ID:ZJhNcpY60
おみゃあさんらは何を言っとるがね〜
チャウチャウはチャウチャウだかや〜
訳の分からん事をぬかすがや〜このたわけが!

737名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/19(火) 23:18:19.88ID:ajLl2OXZ0
チャウチャウ?
ちゃうちゃう!

738名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/19(火) 23:41:34.19ID:njO8JY5g0
えー、そうなん〜?
チャウチャウちゃうん?

739名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/20(水) 00:02:42.80ID:qC3k54Xp0
寒いわ
長いし
関西人なのにボケの加減とかわからないの?

740名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/20(水) 00:51:10.56ID://P31dCZ0
>>739
わかってるならとっとと
突っ込めよ、あほが

741名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/20(水) 03:01:37.81ID:OXaKGwN40
遭難チャウチャウ

742名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/20(水) 07:18:39.09ID:Zb37GKXX0
アホスレw

743名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/20(水) 11:09:23.24ID:4nzzyMx10
アホちゃうちゃう

744名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/20(水) 13:11:58.70ID://P31dCZ0
え?
チャウチャウと
ちゃうんとちゃう?

745名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/20(水) 13:35:28.88ID:auNVtyIs0
チャウチャウ赤味噌出汁に付けて犬鍋にするだがや〜

746名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/20(水) 17:47:33.20ID:pWHBjhyZ0
DS9お幾らになるのかしらん

747名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/23(土) 23:57:17.80ID:Z3xCASYF0
>>746
新車だと1000万近くするんじゃないかな?
3年落ちの中古になると200万ぐらいになると予想

748名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 03:03:14.86ID:stNEp8+Z0
508の価格+アルファ程度だろ
600万いかないっしょ

749名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 08:14:18.97ID:BZqByXth0
>>747
さすがに3年でそこまでは落ちないだろ

落ちて欲しいけど

750名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 08:19:08.26ID:1O15/71W0
DS7が発売から2年で中古価格400万前後だからそんなに落ちんやろ

751名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 12:15:00.88ID:RO8TpieZ0
7年乗ったDS3を友人に譲ることにしたので、オイル交換だけでもしてから渡すことにした。
引越ししてディーラーが遠くなったから近所の車屋持ってった。

で、クーラントが変色してるだけだったのに、
「ウォーターポンプにオイルが回ってる。修理するにはヘッド外して作業するから30万はかかる。」
「でもそこまでして直す車でもないでしょ?」
とか言って廃車を勧めてきやがった。

足元見やがってクソ腹立つ。
次回から遠くてもちゃんとディーラーでやってもらう。

752名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 14:10:19.95ID:F1R8m/Ae0
>>751
直さずに車を譲る友人に不具合箇所を言っとけば済む話。

けどクーラントにまでオイルが回ってるならそのくらいの費用は掛かるかもね。
ヘッドからのオイル漏れの修理交換だけでも8万円掛かるし。

753名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 15:08:13.56ID:U5p5ps1m0
30万はないわー
そんなメカニック、ホントに直すかどうかも
怪しい

754名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 15:15:57.21ID:7upelYQO0
>>752
本当にオイルが回ってるなら仕方ないとは思うし、修理は本人にやってもらうよ。

けど改めてディーラーで見てもらったらオイルは混ざってなくて変色を起こしていただけ。
そんな事もわからず廃車にして乗り換えろと言われたので頭に来た、ということです。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 15:16:22.90ID:o3e5gW2k0
>>751
悪徳業者認定

756名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 15:17:31.22ID:o3e5gW2k0
晒せとは言わないけど街中にそういった悪徳がいるのは事実
気を付けないとな
結局ディーラーがいちばんだよ、、

757名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 15:40:14.10ID:hSGitv+C0
ここで言わずに業者に直接言えば良いのに
つべこべ言わず依頼したことだけを確実にやれ!って
笑顔でかつ丁寧な言葉で言うのがポイントな

758名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 16:39:34.89ID:Q33BcPwK0
典型的な頭デッカチクソニワカの寝言。

カネ出せないなら国産に乗っとけ。
貧乏人が。

759名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 17:53:17.07ID:1T5z/DnT0
むしろ余計な金まで払ってんだよなぁ

760名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 21:37:39.77ID:QEggjBta0
金出す役はニワカじぃに担当してもらおう

761名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 21:59:43.79ID:xCkGAKci0
>>748
600いかずにあのフルレザーインテリアが買えるなら欲しいが無理だろw
昔のビトルボやギブリだってフルレザーインテリアで安いと言われてたけど当時で700万以上したぞ

762名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 22:50:17.32ID:+mJsM4OY0
またおじいちゃん昔の話してる

763名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 23:45:45.19ID:C4IpeDl20
こうやって整備で金落とす人がいるからディーラーは成り立つのよ
新車売っても利益率なんて10%以下くらいだからな

764名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 00:11:50.91ID:cSfPnzR80
>>761
それはまだバブルの余韻があった90年代前半頃の話じゃないか?

765名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 00:27:58.47ID:giaB8rtF0
>>761
別に内装って、そんな金かからんやろ
エンジンに金かけてないから安いのがPSA車両の安さの秘密だろ?
レザー言うても、PSAの車はみんな一部合皮じゃなかったっけ?

766名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 00:43:19.34ID:cSfPnzR80
>>765
PSAもドイツ車も国産車も殆どのレザー仕様がシートバックとドアの内張りが合皮。
じゃないとOPだと80万円から100万円ほどの追加費用となる。
オール本革を標準にしているメーカーはロールスロイスか最低アストンマーチンぐらいじゃないかな・・・

767名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 01:26:14.41ID:Gr+g2XGT0
大元を辿ると革は馭者が乗るシート用で貴族が座るシートはスーツ地と同じシルクだったからね
スーツを傷めない代償としてシートが破れるw
破れる度にシートを新調出来る人専用…バブル期ならランチアテーマとか
一番最近ならマセラティがゼニアとコラボしてるけど…

768名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 01:48:49.50ID:IPkaITZK0
ファブリックでええやん

769名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 09:17:32.26ID:CtVvTmKO0
シルクぅ??ウールファブリックと言う話なら聞いたことあるが・・。

770名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 09:20:48.59ID:Gr+g2XGT0
>>769
あぁごめんウールだな
シルクも昔あったってとこと混同してた

771名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 09:23:32.00ID:Gr+g2XGT0
ちなみに読んだのはこれ
ご参考までに
https://openers.jp/car/car_features/1326436

772名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 09:43:23.49ID:CtVvTmKO0
シルクと言うだけで破れないようにごつく織っちゃうなら意味無さそうだな、強度が必要な箇所は
ちゃんと革だし

>>764
フェラーリが1200万だとか1500万でV8の新車売ってた時代の話だぞ

773名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 10:46:39.80ID:ZQCqJzyZ0
アルカンターラの良さがわからん
柔らかくないし、通気性も悪い
見た目はいいけど…
シートヒーターつけるならレザーだし

774名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 10:53:28.76ID:hqoC8vXL0
シートはもう張り替えたりカバーする消耗品だと思うようにしたい

775名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 13:26:26.38ID:dS/nTgWY0
>>769
日産が大昔に形式が31世代にそれを出していたけど、耐久性が全くなくて
僅か5年落ちでシートがボロボロになった個体が中古市場に大量に流れたんで日産は次のモデルで製造中止、
一方検討として様子を見ていた日産以外の各メーカーもやめてしまった。
代わりに2000年頃から擦れに強い合成素材の今に繋がるアルカンターラが出てきたという流れ。

776名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 21:52:09.44ID:Gr+g2XGT0
アルカンターラこと東レのウルトラスエード、復活GT-Rがドンピシャな世代ではエクセーヌが分かりやすいかもだけど、本気で走るには表革だと滑るスエードだと手入れが大変だし見た目劣化しやすい
それに環境問題が少しずつ言われ始めた頃だった1980年代後半、バブルの頃に一気に広まったイメージ

777名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 13:47:07.54ID:xfOe+82p0
間にDS7が正面向きにも停まってたけど車検レーンへ行ってしまった…
始動時にヘッドライト内のLEDの反射版のクリスタルみたいなところクルクルしておしゃれだな( ᐛ)

【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン6 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚

778名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 14:51:34.65ID:pBCNM7050
DS4か

779名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 15:40:37.28ID:37fDmO8N0
右は7だね

780名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 15:54:45.93ID:pBCNM7050
>>777の車に決まってるだろJK

781名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 20:33:26.69ID:c+tsdjP40
>ヘッドライト内のLEDの反射版のクリスタルみたいなところクルクルして

さっぱりわからん

782名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 20:51:10.58ID:s2JEs6d+0
アクティブLEDビジョンでしょ
あれだけで欲しくなる

783名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 21:13:31.15ID:sreBmVfI0
>>782
確かに
ただあれ絶対アンチにはバカにされるポイントだよね

784名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 21:24:02.16ID:Y/lxGe880
まさにオモチャ。

785名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 21:30:19.22ID:RJ2DoOGm0
2cvのウインカーでキャッキャ言ってるブルーフレンチミーティングで同じこと言ったら刺されそう

786名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 22:20:56.62ID:MCmvohun0
ミーティングで刺されてこそ1人前

787名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 22:44:22.07ID:9FMDtSwn0
車なぞおもちゃで充分
おとなのおもちゃだよ

788名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/02(火) 11:33:25.95ID:IElKgBPc0
いろんなギミックに最初はワクワクしたけど
もう飽きてきた。

789名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/04(木) 07:10:05.98ID:zmbHKpX00
DS5 のポリカクォーターガラス、外部のスモークが禿げてきた
なんかリペア方法ありますか?

790名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/08(月) 08:53:16.53ID:yChTl2ct0
ディーラーでバッテリーフェアやってるので交換しようと思ったら
サービスキャンペーンでCPU書き換えも一緒にさせてくれって言われた

2013年式DS3だけどそんなんあったっけ?

791名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/08(月) 21:22:03.39ID:r3/DxrRK0
書き換えると何か変わるの?

792名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/08(月) 23:56:16.00ID:YH6/vvYF0
DS 9 続報ないですね
700万円〜の価格設定でしょうか

793名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/12(金) 07:13:54.56ID:/QhxEj0g0
DS3のバッテリー交換、ほとんど国産車しか扱ってないような近所の整備工場でも問題ない?

794名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/12(金) 08:25:40.13ID:K7bFtMpQ0
仕事を受ける人の考え方によるとしか…
車が好きでさわってみたいって人もいるだろうし、効率良く仕事をする邪魔だとしか考えない人もいるだろうし

795名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/12(金) 15:23:32.71ID:/nwsZPYG0
外車アレルギーのない整備工場なら大丈夫じゃない

796名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 13:40:40.69ID:XGlHPgWj0
>>792
日本じゃどうせベンツやBMWしか買わないんでしょと思われて続報も何も届かないんだと思う。
シトロエンとしては買ってくれる中国で売れればいいやとしか思っていないだけ。

>>793
バッテリー交換だけならどの工場でも引き受けてくれる。
逆に外車というだけで断る店がヤバいだけ。

797名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 15:57:40.63ID:7WxIloCt0
1.2は知らないけど、1.6のはめちゃ面倒だからね
店によっちゃ断るところもあるかも知んない

2度自分で交換したけど、必ずどこか破損させてるわw

798名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/15(月) 16:18:16.28ID:SbZ2GDgY0
この前ミニのボンネット開けて見せてもらったらバッテリーがクソな位置にあって笑った。あれは個人でやろうと思わないw

一方横にあった軽トラックは車外に一目でわかる位置にあった。

799名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/15(月) 23:12:28.51ID:t76GgJ1U0
バッテリーは重いからミッドシップにしたんだろうな

800sage2020/06/16(火) 08:06:35.18ID:2WROeEoK0
ds7 昨日納車したぞ よろしくだぞ

801名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 08:09:24.76ID:Lz+SBNrb0
じゃ定番の言葉を送ろう

お仕事お疲れさまでした

802名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 09:46:44.26ID:9Vr+thm10
おめ色!!

803名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 11:03:29.84ID:YIvSJJ4s0
今DS3カブリオ乗ってるけど、子供が増えて手狭になってきた
次の車を考えてるけど、もうDS3のインテリア、エクステリアに慣れてしまったから他メーカーには食指が動かない
…DS5か

804名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 13:59:27.35ID:Lz+SBNrb0
子育てそろそろ終了で2年程前にC5→DS5乗り変えたけど、これから大きくなる年頃で中古前提ならピカソ、スペースツアラー位のが便利じゃない?
DS5内装はそれなりに良いけど普通のハッチバック並みの使い勝手だよ
C5はルーフボックスを屋根に乗せてた

805名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 16:25:02.86ID:XYFyM6Yn0
ds7いっとけ

806名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 16:59:59.31ID:9Vr+thm10
7か9だよなw

807名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 18:15:38.82ID:aANMQ+760
DS3 サービスキャンペーンの内容
シトロエン車の一部車両において、エンジンコントロールユニット制御プログラムが不適切な為。
症状
低品質エンジンオイルを使用した場合、もしくは、エンジンオイルが適度に劣化している場合に燃料制御が適切に行われず早期着火を起こすことが、判明した。そのため、エンジン保護制御により燃料噴射が抑制され、エンジンのがたつきまたは出力低下が発生するおそれがある。
処置
エンジンコントロールユニットを対策プログラムに書き換える。
所要時間
最大2時間

だそうだ
PSAから連絡はなかったがバッテリー交換キャンペーンで2割引やってたんで
ついでにやってもらった
バッテリー交換とコミで1時間で終わったわ

808名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 22:48:31.85ID:9Vr+thm10
バッテリーキャンペーンはよくやるものなの??
DS3クロスバックですらベンツCよりかなりお高いバッテリー価格なのでびびったんだけど

809名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 23:14:38.26ID:EXznAGu/0
アイスト付いてるか付いてないかじゃない?

810名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 00:39:55.32ID:Cjd8FUrn0
Cにアイスト付いてない訳ないだろw

811名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 07:07:51.41ID:qONd3Gma0
最近のだとは限らんじゃん

812名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/18(木) 21:25:21.45ID:26wPUhnE0
アイスト毎回手動で切るようになった

813名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/21(日) 18:44:43.10ID:bcFrGVzU0
今日駐車場の入り口の縁石に左リアタイヤをぶつけた
「どうかキズ入ってませんように」との願いも虚しくタイヤのサイドを切ってしまいパンク、ついでにホイールもガリキズ
タイヤとホイールで9万ちょいの出費
全て自分のせいだが周りの店よりちょい安いスーパーへ買い物に行った為ってのが泣ける

814名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/21(日) 21:08:47.55ID:b7knSff00
他の車にぶつけなくて良かったな
自分の車だけなら自分の好きな時好きなように直せるなんだったらイメチェンも出来るシトロエンならこれを機にインチダウンも…ってなるけどDSはイメージ違うなw

今日初めてディーラー以外のDS4クロスバック走ってるの見た
オレンジしか見たことなかったけど白だとイメージ変わるね

815名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/24(水) 23:58:29.84ID:qdCeq/8j0
e-tenseでも7インチDPなのか
買う気失せるなあ

816名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 06:58:50.36ID:Tts2zZIF0
>>815
そんなもんが買う気を左右させるなら、
素直に国産にしとけ。

お前の買う気を盛り上げる要素は
国産車に盛り盛り山盛りだ。

817名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 07:21:55.52ID:tXPO8pVb0
>>816
因みに今
何に乗っていらっしゃいます?

818名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 08:09:43.53ID:sYyJ+MHi0
レオーネに決まってんだろ言わせんな!

819名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 08:17:15.73ID:sOj4LtQg0
旧いのを大切に乗ってんだ文句あっか!
決して新しいのを買えないわけじゃないからな!

820名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 08:20:00.49ID:sOj4LtQg0
あと仏車には試乗以外で乗ったことないが、整備士だから何でも知ってるんだ!

821名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 08:38:14.56ID:kX36C8Rv0
貧乏人が定期券買わずに切符で通勤するのと同じだな

822名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 10:32:04.13ID:hAQ3m8DP0
>>818
そのままあと数年大事に乗れば新車のC3が買えるほどの買い取り金額で引き取ってくれるかも知れないぞ。
もしくは自動車博物館行きとなるかも。

80年代の車種って凄まじいほど高騰しているから。

823名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 10:32:06.49ID:Tts2zZIF0
AB5は年に数回のイベントにしか乗らないね。
日常はリトモか代車用のマーチで事足りる。

824名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 10:33:07.68ID:Tts2zZIF0
>>822
価値が分かる人と出会うのが一番難しい。
普通の人が見ればただの古臭いポンコツにしか見えないからなw

825名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 10:34:34.94ID:Tts2zZIF0
>>822
リトラのインテグラとか、トラッドサニーあたりが既にプレミアム価格に成りつつあるな。

826名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 12:49:52.74ID:hAQ3m8DP0
トラッドサニーのMTなら平均販売価格100万円。
ATなら50万円から。
程度によるけど。

827名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 12:53:59.35ID:hAQ3m8DP0
レオーネも程度が良ければ結構値が張る。

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2994917240/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock

13万qオーバーでも70万円。
大事にしなよ。

828名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 13:30:10.71ID:IXgkSoQ00
>>827
AA系はまだそこそこ見る。
運が良ければ正規店舗でまだ触れる人が残っている。
AB系はまず無理。特にAB5RXはもう
マトモにキャブ触れる人殆ど居ないだろね。俺は学生時代から仙人や師匠に
色々教わった。
聞いた話だと現存数は50台強らしいんでこれからも動態維持に専念。今はどノーマル仕様だがスコラ仕様のレプリカとか、アンダーガード張ってダートラとか色々やったからなw21万キロ。

829名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 13:50:46.18ID:hAQ3m8DP0
>>828
それだとあと10年もすれば希少モデルとしてとんでもない金額へと化けるかもね。
やっぱ市場へ流す前に富士重工が買い取ってくれるかも知れない。
ただ、綺麗、破損が少ない、完動品が条件だけど。

830名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 14:08:29.62ID:IXgkSoQ00
リトモもかれこれ30年以上モノだが、こいつはプレミアム化の気配全く無しだなw俺のはアバルトでも何でもない素のグレードたから尚更。
イタフラに限った話じゃ無いが、希少なら価値が上がるてもんでもない。
VISAや25なんてのは多分何年経っても
今のママ。近年だと意外かもしれんがアヴァンタイムなんかもタダの鉄屑だな。あれは本当に志の低い典型的な悪いフランス車だわ。ベタツキ酷いしw

831名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 18:31:17.84ID:hAQ3m8DP0
イタフラで旧車として価値が付くのは限定車のみだね・・・
日本車以上に手間がかかるから値が上がりにくい。

832名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 19:06:31.47ID:EKJuAwFA0
DS3 なんだけど今バックドア開けたら止まらず落ちてくるの何でかな?
何日か前にサービスランプ付いたからリセットしたけどこれのせいだったなかな

833名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 19:23:06.59ID:+o3nUVwC0
ダンパーが逝っただけっしょ

834名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 19:32:54.90ID:EKJuAwFA0
>>833
そんな事あるの?開けるのに重くて開けたら止まらないしビックリしたわ
明日デラに見せてくる
ありがと

835名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 19:52:13.71ID:JuyCfJMf0
左右のダンパー交換だな俺もなったし
左右同時交換で2万程度だよ

836名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 20:05:06.40ID:LbLODBTc0
どんな希少車で最近の売り値がプレ値に見えても売りにいけばただのゴミ扱いだけどなw

837名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 20:08:59.36ID:C5bf/5Zy0
>>834
ビックリってそりゃダンパー死んだら当たり前だろw
中で誰か支えてくれてるとでも思ったか?

838名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 21:00:47.86ID:hAQ3m8DP0
>>836
旧車専門店に持っていけば高くなる。
古い車に乗る何も知らない人がその辺にある買い取り業者に持っていくと騙される。
騙されても処分したい気持ちが勝るから買い叩かれて、それで業者が儲けるんだけど、以前はそれが通用していたけど、最近はネットで素人も売値を知ってるからふざけた買値を提示する業者も少なくなってきた。

それでもあれこれ難癖みたいに指摘してきて安く買い叩こうとするのが買い取り業者の商売だけど、
「じゃあいいです他所で査定してもらう」と言えば買値が上がるw

839名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 21:03:17.14ID:sYyJ+MHi0
その当時はC5だったけどダンパー死んでて良かったと思うのは3人掛けソファ買って車で運んだ時さすがに入りきらなくてはみ出た状態で走ったけどリアハッチが押さえててくれたこと位かなw
ダンパー効いてないリアハッチはめっちゃ重かった
家まで1km無い位の距離だから強行しました…

840名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 21:40:57.26ID:LbLODBTc0
>>838
旧車屋こそ買い叩いてくるだろ、車業者の中でも一番ひどい、本当に詐欺師しか居ない
高値付けた自分の売り物前に一般オークションの相場表持ち出して「うーん、値段が付かない車なんだよねぇ」が
まず最初の反応だぞ

841名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 22:22:30.96ID:hAQ3m8DP0
>>840
いや、ボリバーとア○プルとカー○スも中々酷いぞ。
10年以上前の車両は0円ですと何も知らないお客には一応言う。
でもお客の車を引き取って帰らせようとする。
断ると後日10万円から値を付けて数回電話で売却交渉をしてくるw

842名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 23:56:12.06ID:JuyCfJMf0
ジュリアスーパー当時購入180万
時間をかけ少しずつ手を入れ内外装レストア、エンジンも手を入れ正確には覚えていないが総額300万以上費やし綺麗な車になった
飽きたし十分楽しんだから100万くらいになれば良いなと思い、ずーっと世話してもらってた専門店に買取見積お願いしたら30万円スタートで最後60万円になってた
結果売らずに委託販売業者にお願いしたら380万で売れて手数料15%を引いた金額を受け取った
買取はすぐお金になるけど委託は売れるまでお金にならないのがデメリット

843名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/26(金) 00:38:03.44ID:K09JshU40
売るときは「専門店のノウハウでレストア、整備してあるからウチのは特別、高くて当然」
買うときは大手オークション相場表持ち出して「ほら、これ見ると値段なんて付かないんだよね」

その表見て買うだけなら旧車専門店だの関係ないだろ、専門店にお任せとか言うな

844名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/26(金) 02:29:00.29ID:RvfjIeSz0
c4カクタスはあと3年乗るけど、値段どうなってるかな
3年後には8年目だから買い取り30万円くらいかな

845名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/26(金) 05:13:06.70ID:NhfcVWk60
>>844
アヴァンタイムも確か200台くらいの限定車で今の売値が100万前後だよね。
カクタスもそれくらいの価格を維持してくれたらいいけど、新車価格が倍くらい違うからどうなるかね。

846名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/26(金) 07:46:36.61ID:qdhW070H0
>>842
委託が一番金になるけど
俺も車業種だけどその知り合いで79年式カマロZ28を中古車店に委託販売させているけど8年間売れずに今も展示してある。
最初318万円だったのが今は197万円にしているけどそれでも売れていない。
所有者は中古車店に任せっきりで店も売れないから両者ともに放置でやる気無し。
こういう悲惨な事にも繋がりかねない・・・

847名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/26(金) 10:52:13.56ID:t1BHK7Ue0
>>842
やあエド!調子はどうだい?

848名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/26(金) 12:04:02.34ID:g/0AETlq0
話題がないからだろうけど、全く関係ない話ばかりだな
あまりアホを調子に乗らさない方がいいぞ

DS3 e-tenseの導入は本決まりになったみたいだが

849名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/26(金) 12:21:46.19ID:W3a2AS6U0
>>847
マイク!またガラクタ買ってきたのかい?
やれやれです(カメラ目線)

850名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/26(金) 15:13:53.13ID:K09JshU40
出来損ないの電気自動車なんかどうでもいいからDS9をだね

851名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/27(土) 12:18:45.63ID:aMqOnIPM0
出ません。
日本じゃ誰も買わないし売れないから。

852名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/27(土) 12:41:14.84ID:7l/YRI3g0
電気自動車はそうだろう

853名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/27(土) 16:16:15.49ID:0A3kSMn00
DS9って発売いつになるんだろ?もしかしたら中国では既に販売しているのかね?

854名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/27(土) 22:32:46.29ID:Oxvsizb50
後期DS5乗りだけど今日モールの駐車場で前期DS5ブルーフィラエ見かけた
後期になって色数減ったからなぁ…
前期はぽつぽつ街中でも見かけるけど後期は未だにディーラー以外では見ないな…

855名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/27(土) 23:53:53.35ID:aMqOnIPM0
前期はそこそこ(と言っても台数は少ない)売れたけど後期からあまり売れなくなったから。
これはDS5だけじゃなく、DSブランドとして別れてからDSのどの車種も以前ほどは売れていない。

日本では元々シトロエンの知名度が低かった上にブランド分けまでしてからややこしくなった(と言うかあまり知られていない)のが売れていない理由かと。

856名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/28(日) 03:03:04.60ID:CwMm4ZWm0
フランスではシトロエンはトヨタみたいなブランドかもしれないけど日本じゃちょっと特殊で奇抜なブランドなんだからDSブランドは日本に入れる必要無かったよね
シトロエンのまま高級路線やっても十分売れたと思うわ
それを言えないPSAジャパンの弱さかな

857名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/28(日) 04:36:33.60ID:7Yzk0aEw0
日本じゃシボレーとキャデラックを同じ店で売っているからな
DSもシトロエンの店で一緒に売らせるだけで十分だった
気がつかないPSA日本法人はアホやな

858名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/28(日) 09:07:19.08ID:Pb2jY+6l0
フランスだとルノーが最も多く売れているそうだ。
その次にプジョーそしてシトロエンの順で、パリでもシトロエンに乗るのはスカした人だと言われているw
これを日本に当てはめるとシトロエンは日本だとマツダみたいなポジションだと思う。

859名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/29(月) 10:42:45.67ID:XO+yC5K70
スカッ!と爽やか
スカッドミサイル

860名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/30(火) 01:50:50.67ID:qHHpAA+k0
DS3購入した

861名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/30(火) 01:54:21.51ID:P7d1zLYo0
>>860
おめ!いい色買ったな!

862名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/30(火) 10:50:38.57ID:UcZi0oxF0
>>860
おめ。
イイATだな。

863名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/01(水) 23:58:42.20ID:Tia4LnzU0
フラ車とか興味なかったのに中古performance買ってしまった

864名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/02(木) 08:42:02.98ID:BhmQxvMH0
おめでと良い色

DS3からDS5に乗り換えて数年経つけど、パフォーマンスやレーシングがいい値段になってきたのでまたDS3乗りたくなってきた…

865名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/02(木) 19:36:52.00ID:n0/AC4hH0
一目惚れで決めちゃったからフランス車のこと何もわかってないんだけど、とりあえず都内か都内に近いところでシトロエンやフラ車に強い車屋さんのおすすめはありますか?
素直にシトロエン有明?とかに行くのがよいのかな

866名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/02(木) 19:49:10.43ID:/MF1P4O+0
DS3ならシトロエンでも見てくれるからモンスター田嶋の板橋辺りは定評あると思うけど

867名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/02(木) 20:52:07.61ID:1WA+ANVQ0
シトロエン板橋はハゲの店長がクソだからやめた方がいい
メカニックは普通に優秀だと思う
指定工場だしね

868名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/02(木) 20:54:02.38ID:j2G4EoYi0
>>865
有明でも良いけどあそこは直営だから他の店で買って社外品とか付けてたりするとちょっと微妙な対応されるかもね
まあ並行輸入車じゃなきゃ断りはしないと思うけど
そういう意味でも板橋の方が俺もオススメかな
たまに微妙に古いBXあたりも入庫してたりしてたりする

869名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/02(木) 22:29:18.82ID:n0/AC4hH0
ありがとう
まずはシトロエン板橋、次点で有明ってことで考えておきます
これまでイタ車2台で20年乗ってきたけどイタフラのフラにまで手を出すことになるとはw

870名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 00:53:31.00ID:/VIiWPap0
>>869
イタ車歴20年なら正規Dと個人整備工場両方押さえておきたいんじゃない?
都内住みみたいだけど東西南北で言うとどの辺が都合いいの?

871名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 05:21:44.46ID:TNY/dgzl0
>>869
オートポワルージュとか?

872名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 07:34:32.19ID:P5Vu3oTJ0
>>869
まったく!
いい年こいて『フラフラ♪』してんじゃねーよ!w

873名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 08:59:31.58ID:tqVHxZmF0
いい年をこいたからこそイタフラにいくんだよw
若年層で訳も分からずイタフラ好きなのは
目立ちたい、ええ格好もしたい理由だけで輸入車が大好きな神戸と西宮住民ぐらいだw
このエリアは免許取り立てでもイタフラにいくんやぞw

874名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 10:57:32.19ID:p/RXZnSK0
>>873
偏見だなあ

875名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 12:12:19.97ID:vuBtcnAF0
学生時代から仏車乗っとるわ文句あっか!

876名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 16:26:00.68ID:x6fGkQ5l0
成仏してください

877名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 17:08:38.74ID:coudP9ph0
>>874
>>873で事実だよ。
付け加えると神戸西宮エリアはトヨタ車が社用車以外では少ない。
ありきたりな物を嫌うから。
関西で最も多くシトロエンが売れているのもこの地域。
甲陽園の住宅地あたりだとイタリアのスーパーカーとかアストンマーチンとかが数多く停まっているぞ。

878名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 17:57:05.52ID:l5N31EaE0
うわぁー、また出てきたよキ印

879名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 19:12:33.63ID:P5Vu3oTJ0
>>877
おまえは出てくるな!って
あれほど言われてるだろうが!

880名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 19:28:19.68ID:coudP9ph0
>>879
愛知のゲイバーでケツの穴で商売しているという尻ウリしげちゃんこんばんわw

881名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 21:28:22.45ID:rHIgPNGC0
>>870
東京と千葉の境なので有明が1番近いかなと思います
ただリコールとか考えると正規ディーラーも必要なんだけど何かと高いと言うか融通が効かないと思うので他の所があれば普段はそっちがいいかなと
それにしてもネットで見てもイタ車以上にフラ車専門て少ないのね

DS3はタイベルじゃないってことでそこは一安心だけど、色々見てると漏れてるのか消費が激しいのかオイルには気をつけろって感じなのかな
電気系やガタピシ音がするとかはしょうがないし

882名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 21:47:45.24ID:coudP9ph0
>>881
1.6ターボはヘッドカバーが樹脂なんで歪みでオイルが漏れる。(交換修理8万円ほど)
ウォーターポンプも水漏れしやすいのとサーモハウジングも樹脂なんで割れて水漏れする。
(共に交換修理に17万円ほど)
大体5万q過ぎあたりから必ずこうなる。

883名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 21:57:51.01ID:bxz5nIp60
>>881
千葉側なら板橋と同じ田嶋系列のシトロエン千葉も検討してみては?

884名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 22:21:12.13ID:/VIiWPap0
>>881
なるほど、であれば名前が出ている板橋を経営しているタジマがやってるシトロエン千葉を押さえておくのがいいかもですね
オレは千葉には行った事は無いですけど板橋はDの中でも時間工賃が安いほうなので千葉もそうなんじゃないかな?と思います
個人店に付いてはそっち方面は詳しくないので悪しからずです
ちなみに仏車も電気系統が弱いんですが、その殆どが組み立て精度不足による接触不良とか排熱処理不良による断線なので何かって言うとアッセンブリー交換を持ち出す店は敬遠した方が良いです
まあ個人的感想ですが、。

885名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 22:25:22.75ID:XO3TuEsj0
千葉店は鉄板の安心感

886名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 23:49:55.20ID:kS3u1gHf0
シトロエン板橋の店長変わったよ

887名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/04(土) 05:35:19.50ID:giz5p10x0
もう皆知っているけど、これは奇抜でいい車だ。



888名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/04(土) 10:38:30.69ID:59FcwAaT0
>>886
店長職はコロコロ変わってる
半年ごとにかわってる
その上のマネージャーみたいなハゲが店内で人に怒鳴ったり小声でメカニックと車の悪口言ってたりする
俺がここにいるのを忘れてんの?って思うことある

889名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/04(土) 17:39:54.58ID:wHyFXQyW0
>>886
千葉はいい店舗なんだよなぁ…

890名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/04(土) 20:43:57.43ID:iLudeNL+0
千葉にもう一店舗できたね

891名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/04(土) 20:47:04.51ID:uwTAuW+40
>>890
え?
移転しただけだと思うよ

892名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/04(土) 20:48:52.06ID:wHyFXQyW0
>>890
千葉市なら移転だよ

893名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/04(土) 20:58:05.50ID:iLudeNL+0
移転だったのか
キレイになって近くなったから次はシトロエンに変えようかな

894名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/06(月) 00:23:42.10ID:dvTI8VbV0
そんなこんなで、事故とか無ければこれから長く乗りたいと思ってます
このスレにもちょくちょく来る感じですね

895名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/07(火) 20:29:29.23ID:o5FpRmSh0
ウチの近くの小平店、Googleのレビューで
やる気ねえ書かれてて草生えない

DS3はシトロエンの時の方が好みなんだよなぁ
もう中古じゃないと手に入らないのか

896名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/07(火) 20:54:23.39ID:GUag/I3Z0
>>895
買えなくなってからギャアギャア喚くクソニワカ。
死ねクズが。

897名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/07(火) 23:15:30.60ID:i+J5Ik2F0
いいじゃん、安くなった中古を買ういい口実になるよ

898名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/07(火) 23:16:59.57ID:rXjs9HF20
現行2車種になってやっとまともに使える故障しづらいクルマになったとこじゃん

899名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 00:40:21.81ID:47O/O2nN0
>>897はCシリーズスレを荒らす奴なんでアボーン推奨。

900名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 07:45:45.52ID:hdYAc9g+0
違くね?

901名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 09:21:39.15ID:47O/O2nN0
特定の奴のレスは消えるから間違いなし。

902名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 10:51:28.39ID:slY+KfTr0
スレ立てしてやったのにひどい言い草だな
車買えないニワカ爺ィでも病気持ちC5乗りでもないぞ

903名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 18:12:00.12ID:jur6VyzC0
ここのスレも
次からワッチョイ入れてくれよ
頼むよ。。
シトロエンスレとここに変なのが徘徊してるからさ。。

プジョースレにいけよ!

904名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 20:06:09.74ID:jhObTe070
↑見えないけど何か反論していやがる。
やっぱり同一人物でここでも常駐していやがった。
特定のレスを消えるようにしていたからもう間違いない。

905名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 22:38:36.59ID:OnrkSaKE0
DS9 はプラグインハイブリッドのみとなるのでしょうか
内燃機関併用のハイブリッド宜しくです

906名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 22:49:55.18ID:vfGqUzdz0
>>905
えっ?どういうこと?
内燃機関併用じゃないハイブリッドって?

907名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 23:16:30.72ID:jur6VyzC0
日産のe-Power的なものって言いたいのかな
駆動力は駆動はあくまでもモーターだけでエンジンの動力は駆動には回さない

908名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/09(木) 10:18:12.50ID:hr/Wl7Bh0
そんな高度なもの無理だよw
ボッシュが作ってる半端ハイブリッドをポン載せするだけだろ
電池使い切ったらガソリン車より燃費の悪いハイブリッド走行になる奴

909名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/13(月) 19:39:48.45ID:8EJU/njE0
DS5であった、めちゃめちゃコスト高な
ディーゼルターボ+後輪電動モーターだろ。
大型セダンのフルEVはテスラが市場食ってるし。

910名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/19(日) 22:30:45.32ID:/Qo8z74H0
納車されたけどクラッチとブレーキが近すぎかなぁ

911名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/19(日) 23:30:02.45ID:lOyQial00
右ハンドル化の弊害なので仕方ない
DS3カブリオが出た時に試乗させてもらったけどこれドラシューじゃないと運転辛いなって思ったわ

912名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/19(日) 23:42:42.15ID:lQrC28aX0
こういう靴だよね
【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン6 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚

913名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/19(日) 23:59:38.50ID:/Qo8z74H0
ww

914名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/20(月) 00:05:21.62ID:08Am7Oja0
こりゃまた運転しやすそうな靴だなw

どのくらいの体型で足サイズか知らんけど、少し細身のスニーカーで十分だと思うけどな
フランス繋がりでパトリックオススメ

915名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/20(月) 00:29:28.88ID:8tkwrh8A0
>>912
イイネ
>>914
パトリックが入る前はアディダスのカントリーが良かったんだけどなぁ
細みオリジナル木型の限定モデルが出る度に買ってたけど、出さなくなってアディダス自体買わなくなった
最近また復刻させたみたいだけど今ならパトリックの方が良さげだよね

916名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/20(月) 17:37:59.37ID:zXu9Ditz0
DS9ってプジョー508とベースは同じなのかな?

917名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/20(月) 19:43:36.45ID:08Am7Oja0
>>915
素晴らしいタイミングでパトリックもドラシュー発売のようだ

https://www.patrick.jp/collection/aw2020q3/sports_aw2020q3/アイムドラえもん-m_wht/

ほぼスタジアム系(アイリスやパミールなども木型が一緒)を履き回してるけど、底が薄めなのと、かかとが捲れてるのもあってか運転し易い
A-BセグのMT乗ってた頃から愛用してる
オニツカなんかも同系統だよね

918名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 20:28:42.34ID:P//ib/3H0
ドラレコのバックカメラのケーブルをどうやって前に持ってくるか悩ましいなぁ@DS3
エアコン吹き出し口にドリンクホルダー付けると傷だらけになりそう

919名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 20:57:51.62ID:u9kmBhQh0
>>918
悩むなら店に頼めよw

920名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 10:02:20.41ID:KkNgI8GT0
カクタス中古で買った
ちょい後悔
別に何に不満があるとかってわけでも無いが、言うほど乗り心地がいいわけでも無いし、サイドバンプも見慣れるとただの板だし、内装もユニークだけど実際陳腐だし
台数少ないとは言え数年前のようなプレミア価格ももう無いし、東京走ってると意外とカクタスとすれ違うし

921名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 10:12:26.75ID:3FjNPpUh0
全くのスレ違いなんだが、カクタスは謂わば現代版2CV、そのコンセプトが理解出来ない人は買うべきじゃなかったね

922名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 10:53:06.08ID:UFlKcSEL0
当時、シトロエン中央でカクタスの抽選に申し込んだ時に
「カクタスはこの見た目だけにお金払える人へ勧めているので、その他の事については色々言っちゃいけません(笑)」
ってはっきり言ってたよ。

923名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 11:00:49.16ID:MoKxOfQJ0
後ろの窓さえ開かないって割り切りで軽量化したコンセプトとか、車ってこんな程度でいいんだよ…って悟りを開いた人じゃないと厳しいかもね
でも最低限現代の車に必要なものはついてる>>921の言う通りだと思う

924名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 11:43:01.77ID:GExhwOZK0
e-c4に乗り換えだね!

925名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 13:32:10.52ID:QWPxQv4L0
DS4だけど、チルト方式でもいいから後ろの窓開いてほしかったと今でも思う。夏場だと駐車後にはやっぱり空気入れ換えたい。

926名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 14:08:40.31ID:GExhwOZK0
現行C4−2最終型だけど
今でも街ですれ違うと
DS4にしておけば良かったかなー
とか思うときがある

927名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 15:07:30.69ID:MoKxOfQJ0
>>926
C4-2最終を買える人は飛び道具等に惑わされず車の本質を分かってて買える人
と、意味もなく持ち上げてみるw

928名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 16:31:50.26ID:WTcCds6q0
>>926
DS4買うつもりでディーラー行ってC4買ってきた自分とは正反対だなw

929名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 17:43:38.52ID:GExhwOZK0
DS4もそうだけど
なんだがDSシリーズって華があるじゃん?
一瞬目を惹く迫力っていうか
お!?!とニヤニヤさせるというか
もちろん色々考えて、長く美しく楽しめそうだからC4−2にしたんだが
薔薇とタンポポくらいの差があるよね。。

930名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 18:30:55.71ID:LCFny/PT0
DSは本当に格好いいけど、ちょっと派手というか角があるように感じてるおれはCシリーズ好きですよ
地味なんだけどそれがじわじわ良い

931名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 19:31:04.94ID:wIJAC6l+0
買いかえるタイミングじゃないから買わないけど、DS4の新型のデザイン早くみたい。

932名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/26(日) 16:17:02.04ID:vVi7TdaV0
そのうちDS4とDS5も新しくなって出てくるんかなぁ。やっぱクロスバックなんだろうか

933名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/26(日) 16:21:18.19ID:x1IzHXQm0
なんちゃってSUVとして登場だろうね

934名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/26(日) 16:43:08.71ID:vVi7TdaV0
DS5はこっそりサーベルライン残してくれたり…しないか(ヽ´ω`)

935名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/26(日) 18:20:52.31ID:eHhkzB5n0
サーベルライン伸ばしてそのまま
ルーフレール

936名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/26(日) 18:26:46.88ID:CQ31OxaQ0
すっごーい!

937名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/26(日) 20:56:34.59ID:eHhkzB5n0
DS9のフォルムが凡庸すぎて
やっつけ感しか感じられない

938名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/26(日) 23:20:56.73ID:ucFRwm4x0
>>933
DS4はマイナー後のクロスバックはSUV風って言ってたしDS5もシューティングブレークやワゴンやクーペやSUVのクロスオーバーって言って無かったっけ?

939名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/26(日) 23:57:05.54ID:4KwlZyKe0
>>936
それはサーバルちゃん

940名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/27(月) 12:28:35.00ID:GCUG7IfF0
DS5は508SWのような伸びやかなシューティングブレークがいいなあ

941名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/27(月) 17:38:42.88ID:sw9a1z8K0
前のDS5はなんであんなに全長短くしたんだろう?
C5の格下の車にしか見えなかった

942名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/27(月) 21:29:04.92ID:Z83RU88L0
格下っつーか、4Hホイール、トーションビーム、プラスチックの窓、ダミーマフラーwwwの安物だから仕方ない

943名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/27(月) 22:01:15.64ID:59bqlQ470
ここもワッチョイつけるか?
次スレから。

944名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/27(月) 22:15:27.71ID:qNo2ZhEZ0
是非おながいしますぅ

945名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/27(月) 22:38:41.07ID:mTHw88GR0
>>940
同意

946名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/27(月) 22:39:08.61ID:5Adz5lLU0
>>942
初代C5からDS5後期乗り換えたけど
4Hホイール→変わらない、自分で交換なら手間が4コ分減る…でもジャッキアップを自分でやるのはツラいわ
トーションビーム→トレーリングアーム+ぶっといスタビライザーとそう変わらんでしょw
プラスチックの窓→日本の大企業TEIJIN謹製だぞひかえおろう
ダミーマフラー→3008,5008 とかの下向きマフラーでダミーは塞がってるのよりは片方でもちゃんと通してるから良心的だと思わんか?w

まぁそんな訳で乗り換えは非常に後悔しましたがw
ピカソ考えてたけどそっちより安く買えたし内装はやはり相当良いよ
シート買いならDS4って手もあるけど

947名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/28(火) 19:55:17.30ID:MDyDQTFv0
俺は2012年にC5UとDS5とで迷ってC5Uにしたけど、目新しいDS5にすれば良かったと後悔したよ。
以前乗っていた2008年式の車両はスマートキーだったのがキーレスに退化したし、以前の車はテールがLEDだったのが、C5Uだとバルブ式で古臭くなったしw

けど2012年はユーロ安で年末に60万円キャッシュバックキャンペーンがあったからそれに釣られて対象車のC5Uにしてしまったけど、対象外のDS5がもしキャンペーン対象ならこっちにした。

948名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/28(火) 20:04:15.17ID:Ax79l7hW0
その頃のDS5も同じような仕様だったんじゃない?

949名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/28(火) 20:16:43.56ID:MDyDQTFv0
DS5は前期もスマートキーとLEDテールだった。
確かシトロエン初のスマートキーだったかと。

2012年当時はDS5のインパネを見て、航空機のようでシビれたよ。
前期のがルーフに備わるスイッチ(何か知らん)の数が多かった。
しかし、当時出たばかりのDS5は値引き無しで選択出来なかった。
タイミングが早すぎたのと前の車の車検が迫っていたんで悪かったのもある。

通勤用のセカンドカーとして今の車の車検がきたら中古のDS5にでもしようかと思っている。

950名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/28(火) 21:35:56.02ID:/UZZN6nn0
レスが付いてご機嫌さんな基地外w

951名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/28(火) 21:55:44.90ID:iOL8tL/J0
やっぱりそうか
ワッチョイつけようぜ

952名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 00:10:25.94ID:5Xvkj6oA0
>>949
値引きなしで選択出来ないってどういう意味?
値引きさせないと買わない教なの?
オイラは摂津生まれだがDS5は都内初号車を当然値引きなしで買った
それだけ欲しかったから
ちなみに前車はC5II

953名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 00:17:55.65ID:NCYYM0s50
>>952
そういうマウントは結構ですからお帰りください

954名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 02:58:12.54ID:RKnKjlXf0
>>953
まぁまぁ
そんな奇特な人がいるから中古市場にも車が流れてるんだから
願わくばすぐに飽きて半年〜1年位で乗り換えてくれることを切に願うよ
新しいモノ好きにはどんどん買い換えて市場を活性化させてほしいね

955名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 05:46:23.89ID:K9s56kxX0
摂津市なんて誰も聞いていないのにねw

956名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 05:49:50.22ID:K9s56kxX0
>>954
その通りですね。
値引き無しで買う人が居てくれるからこそ中古市場も活性化するんでどんどん乗り替えていってほしいですわ。

ただ、俺は家とかもあるんで車にそこまで金を掛け続けられないw

957名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 05:58:04.86ID:TVYAVqAZ0
世の中のDSオーナーのブログを見ると気前よく経済回してる人が多くて驚嘆する。

958名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 08:42:31.98ID:5Xvkj6oA0
摂津市じゃなくて摂津の国な
国民性としてたいていの買い物は値切る
だが値切れないからといって欲しいものを買わないなんてことはない、という行間を読めないとは浅い
ちなみにDS5へへ顔は5年乗った

959名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 08:57:16.02ID:NAfn11Nn0
摂津国民=必ず値切る
そんなこと関西人以外ピンとこねぇよ

960名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 11:02:10.58ID:IcE3a0qj0
そうやって大和、山城、摂津、河内、和泉、播磨、丹波、丹後、但馬、淡路をひとまとめにして関西と呼称するところが田舎モンの証左
今時簡単に調べられるだろうに

961名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 12:03:17.63ID:Lq4FKY/T0
田舎者乙
住んでる人間以外そんな古い区切なんて気にしてないしいちいち調べない

962名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 12:06:58.78ID:+RayRDso0
基地外は他人の話に合わせつつ、隙あらば自慢話を挟むので大変わかりやすい。
誰もオマエの家の事など聞いてないわw

963名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 12:14:55.02ID:syeka+BF0
>>958
お前のせいで阪神地域の心象が悪くなるから。。
頼むからもう出てくるな!
このスレでも他と同様にBANされるぞ?とっとと本籍地の愛知に帰れよ!

964名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 12:33:58.81ID:IcE3a0qj0
>>963
阪神地域の代表でないお前の意見に耳を傾ける謂われはないな
そもそもDS乗りで無い奴こそ出ていけ

965名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 12:42:39.16ID:ND9EKNBI0
関西のバカどもが方言使ってホニャホニャ言ってるな
あ、関西人ってバカって使わないんだっけ?アホって言えばいいのか?
東京おいでよ綺麗なとこだよ

966名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 13:15:03.25ID://w/Za3Q0
関西人だけどどれが何処か全然わからんわw
明治生まれだろこいつ

967名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 14:57:43.01ID:ok1ihDzI0
摂津の国ジジイ爆誕の巻

968名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 15:05:25.15ID:ifM6dk4H0
もうこれ以上めんどくさい新キャラいらないっす

969名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 18:14:46.70ID:RKnKjlXf0
CシリーズスレでNG登録浸透して誰もかまってくれなくなったからこっちに引っ越してきたの?

970名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 18:25:51.07ID:42DNiGHN0
電気自動車 販売おめ
壊れないよね 壊れないよね

971名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 18:29:47.75ID:NJVcZGgp0
>>966
た、それはお前の学が低いだけだな。
カコワルイねー

972名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 18:46:56.50ID:JGkkUGgR0
和泉市は田舎者丸出しな気質だ・・・
今時茶髪ヤンキーファッションが格好いいと思うらしいw
和泉市に行けば、ハの字になった軽自動車をよく見かける。
ガチで和泉市だけは時代の価値観が右にならえ的な80年代で止まったままだw
隣の岸和田と泉大津はそんなことないのに。
なのでこんな和泉市は当然シトロエンは走っていない。
型落ちのベンツやBMWとか誰もが知ってて虚勢も張れる車種ばかり。
シトロエンって何?と聞かれるw

973名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 18:49:21.76ID:JGkkUGgR0
>>965
東京だって地方出身者ばかりじゃないかw

974名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 18:50:40.12ID:JGkkUGgR0
>>970
それは・・・是非とも貴方が買ってみて人柱になって下さいまし。

975名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 19:20:34.97ID:WH6obw5/0
おい。。コテハンにしろよ
ゴミカマッて親父!

次回からマジでここワッチョイつけてくれないか?

976名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 19:53:22.22ID:JGkkUGgR0
↑こいつCシリーズスレでも発狂してスレ荒らしをする愛知県民だろw

977名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 19:58:05.28ID:WH6obw5/0
>>976
みんな知ってるから
誘導しても無理だと思うよ
心底嫌われているのはあんたでしょ?

まぁ、書いてる内容がゲスすぎるからすぐわかるよ

あぼーんの花火師さん

978名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 20:02:31.11ID:JGkkUGgR0
>>977
いや、お前もう俺に絡まなくていいから。
そしてお前は来るな、お前が来るとどのスレも荒れる。

お前みたいな狂犬病とコロナウィルスを足したような奴に近寄られると周りの迷惑なんだよ。
それ以前にお前はシトロエンに乗っていないだろ!
50にもなって僻むな気持ち悪い。

979名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 20:13:55.93ID:CtGhea640
基地外そのまんまwww
やっぱり隠せないねぇ

980名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 20:35:40.72ID:soGL0Omv0
また病気が始まったか。。
誰を誰と勘違いしてるだろうね
ネトウヨ野郎

981名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 21:27:29.18ID:+8W76iMY0
Eテンス買うのって
初代リーフを買うようなもんか
日産と違って拠点少ないのに
怖くて手出せないな

982名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/29(水) 22:52:45.82ID:JfOfleta0
このスレよくみたら
自作自演の嘘つき野郎なんだってことがわかったクソ既知外野郎

983名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 02:47:22.66ID:BUic3nnA0
ワッチョイ頼むでホンマ…

984名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 05:44:54.81ID:vqxpNqwP0
>>982
これお前のレスw↓

268 国道774号線 2011/06/03 20:58:31

君が本当に、アテンザに乗っているとして2.5ですか。 
そうだとしても、君の車の倍近いパワーがあると思いますよ
私の所有するエルグランドは。

ID:9Bn258Rz

0055 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/04/13 22:50:25

下取り額0円にしかならん糞ボロシトロエン
あんなものに乗るのはバカだw

ID:zOjJ9I1z

↑お前のエルグランドとやらはシトロエンか?ww
お前マジで頭がおかしいって・・・
もしかして、暑さでそのただでさえ少ない脳ミソが解けて蒸発したんじゃないのか?
重症やぞお前w

985名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 12:14:19.09ID:eL7U0In80
次スレはワッチョイ付くらしいから今のうちに最後の荒らしをやっときな

986名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 15:20:53.32ID:fYLeoZ/50
お前みたいにIPアドレスまで抜き取って、付きまとって粘着する気持ち悪い奴ほどワッチョイを欲しがるものなw

987名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 15:43:14.77ID:mnXf+/Kr0
いきなり効いてるなあオイ

988名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 17:25:45.17ID:tTTLyCzM0
PSA系スレで名物になってきた?w
嘘つき既知外の断末魔

989名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 18:01:23.99ID:glKCqdge0
伝説のあぼーん花火師だからな
毎晩シトロエン本スレでも
打上げまくっとる

990名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 18:11:35.73ID:ynjDWZgs0
当人嫌われてるという認識あるのに毎回シレッと出てくるのには驚いたわ。
毎日記憶リセットされるんだろうか。
どこぞの民族と一緒やん。

991名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 18:26:11.30ID:w9rc2HFK0
飛行機ビュンビュン飛んでて草生える

992名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 18:52:30.75ID:I+zp//Zi0
ワッチョイIP入れても意に介さず荒らしまくっとるがな、皆があぼーんしやすくなるというメリットは大きい
向こうはやっと浸透して来てスルーが多くなって来たし、ダメージはあるみたいよ

993名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 19:24:12.59ID:PuZ/Jvpg0
それを悪用してどのスレにでも付きまとってくる、例の愛知県民も居るがな。

994名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 20:18:23.18ID:glKCqdge0
このクソ野郎は流石だな
自意識過剰にも程がある

995名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 20:34:07.24ID:PuZ/Jvpg0
↑ほら、早速やってきたw

996名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 21:43:16.84ID:iuPPwoqV0
↑基地外キター

997名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 21:59:58.63ID:edhzKFq40

↑流石、恥知らずーw

998名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 22:04:17.88ID:MQXj64q70
どっちも基地外埋め

999名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 23:14:10.38ID:2JfiPe6E0
キ┗(^ω^ )┛チ ┏(^ω^ )┓ ガ┗(^ω^ )┛ィ┏(^ω^ )┓!!!

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 23:35:08.63ID:Enap9lWl0
頭が悪いのにプライドだけ高いとこうなるという見本


lud20230205154454ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1576859818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン6 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン
【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン9
【マジパン】佐藤麗奈率いるマジカルパンチライン1stシングル売上が元所属グループのアイドリングNEOに圧倒的完敗! 8.6
【マジパン】佐藤麗奈率いるマジカルパンチライン1stシングル売上が元所属グループのアイドリングNEOに圧倒的完敗! その3.6
男が一生に一度でいいから乗ってみたい超高級車ランキング
【ホテル】世界の高級リゾート「シックスセンシズ」がIHGグループに、インターコンチネンタルが3億ドルで買収
【動画】糞ガキ、高級車のショールームで大暴走してしまう
【マジパン】佐藤麗奈率いるマジカルパンチライン1stシングル売上が元所属グループのアイドリングNEOに圧倒的完敗! 7.3
【マジパン】佐藤麗奈率いるマジカルパンチライン1stシングル売上が元所属グループのアイドリングNEOに圧倒的完敗! その5.1
【マジパン】佐藤麗奈率いるマジカルパンチライン1stシングル売上が元所属グループのアイドリングNEOに圧倒的完敗! 8.7
高級ホテル「日本人のマナーは地に落ちた。インバウンド客のほうがマシ」
「ランクが違います」羽生結弦 Number_iが「雪肌精」アンバサダー就任で一部から“降板不安”も“高級ライン”担当にファン誇らしげ [Ailuropoda melanoleuca★]
【モデルプレス】読者が選ぶ「女性グループの冬ソング」ランキング<1~10位>にハロプロから2曲ランクインキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
[VIP931]:全米が…20年前の高級娼婦の顧客名簿にジョージ・ルーカス、ジョニー・デップ、ジャック・ニコルソン、ショーン・ペンら大物の名前が
NHK モーニング娘。は高級ブランド AKB48はジャパネットたかた
【芸能】長澤まさみ 高級水炊き料理を堪能し、ロングラン舞台を乗り切る
PS4プロ悲報■XBOXの4KブルーレイUHDBDが神アプデ!高級UHDプレイヤーの証明ドルビービジョンHDRに対応9
松屋から「チーズエッグビーフハンバーグステーキ定食」(税込950円)発売 これもう高級レストランだろ…
【アニメ】「カードキャプターさくら」夢の杖をモチーフにした高級感あふれるリング 完全受注生産2月12日23時59分まで[18/01/16]
AKB劇場にグループのモバメ数ランキングが貼り出される
出)一岡  このときに円満にトレードが成立する他のグループのメンバーは?
セブングループが糞なのは分かった イオングループの良さについて語ろう
イオングループのスポーツ用品店、割安に見える不当表示 消費者庁
一番人気で負ける、アーモンドアイをAKBグループのメンバーで例えると誰なんだ?
【話題】AKBが誇る打倒坂道グループの激カワ選抜メンバーはこちら【坂道より坂道】
売れないアイドルグループのメンバーやスタッフって何をモチベーションにしてるの?
龍人「プトラブルー中に出すぞ!」パンパン ゲーム総合ランキングスレ 4250位
自然崩壊したネトゲのチーム、ギルド、クラン、グループのメンバーと奇跡の再会するスレ
【AKB48】インドのムンバイに来年「MUM48」結成を発表 海外5番目の新グループ誕生
【悲報】ハロプロにおけるモーニング娘。とその他グループの人気格差がでかすぎる件について
号外:韓国サムスングループの事実上のトップ、李在鎔被告に懲役5年の実刑判決 (15:34)[朝日新聞]
【サッカー】<本田圭佑>ANAとスポンサー契約!「世界のリーディングエアライングループを目指し挑戦」というビジョンが一致
ハロメンが選ぶ各グループの最強可愛いメンバー 牧野真莉愛、上國料萌衣、宮本佳林、井上玲音、浅倉樹々
全48&46グループのメンバーで、各都道府県一番 『 ルックス 』 が良いのは誰なのか??
人気女性アイドルグループのメンバーを名指しして「とっ捕まえて絞めたい」 職業不詳の男(25)を逮捕
【速報】 国民的アイドルグループの元メンバーAV出演キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
【芋づる式】大物女優、某プロ野球選手の息子、元セクシー女優、人気アイドルグループのメンバー… いったい誰なんだよ!
★★ 高級住宅街ランキングについて語れ ★★
未来世紀ジパング【揺れるイタリアの真実…高級ブランドの裏側】
【インド】 犬になりたい…至れり尽くせりの超高級ペットホテル 最高一泊約7900円
被害額は約3億8000万円 ベトナム国籍の窃盗グループ 高級車などの窃盗繰り返した疑い [首都圏の虎★]
【クルマ】ヒュンダイの高級車ブランド、ジェネシス 最上級サルーン「G90」発表
【埼玉】もうダサイとは言わせない。埼玉は実は高級フルーツ王国なのです。いちごに続いて、梨も日本一に
【文春】イコラブメンバー佐竹のん乃(22)が高級クラブでパパ活!売春一晩10万wwwwwww
川口クルド人男性(36)、同居女性殴り逮捕 難民瑞ソ5回目 高級外国車やクルーザーを運転 [お断り★]
昨日のモーニング娘の昼飯が高級鰻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「超高級店で買い物」「ただの観光疑惑」…岸田首相の長男が大バッシングでも秘書官を辞めない根本理由 [Grrachus★]
高級ホテルのスイートルームに親族など21人が大宴会 注意した従業員に「ぶっ殺すぞ」 東京・六本木 [おっさん友の会★]
最近、ウインカーがピヤー、ピヤーってなる車増えたよな 高級車だけかと思ったらアレまでピヤー、ピヤーしててワロタ
「それナンボすんの?」「450万円です」 ハンバーグ師匠の「SLP号」お値段判明、さすがの高級車価格にびっくり [ひよこ★]
【公明党】〈貸金業法違反で初公判〉“公明党のプリンス”遠山清彦の転落はルール破りの「銀座高級クラブ通い」から始まった[2022/2/14] [プルート★]
結婚相談ならイオングループのツヴァイへ
関西ローカル98097 サインはハングルーズ
グループの看板に泥を塗ったOGメンバーといえば誰?
【阪急阪神グループの関西エリア共通ポイント】Sポイント
アイドルグループのメンバーが枕営業をTwitterに誤爆し炎上中
SKEの若手メンバーって、いつも他グループの仕事を羨ましがってない?
頭脳戦カンガルーみたいなタイトルのロールプレイングゲーム
アイドルグループのネーミングセンスが1番まともなとこはどこだ?
各グループの代表が選ぶハロプロ冬ソングベスト3とクリスマスの思い出
秋元グループの卒業メンバーの名曲って深川さんの強がる蕾がダントツだよな?
ラブライブ!グループの「TBS、日テレ、テレ朝、テレ東」出演ランキングwww
【芸能】タモリがルーツの名古屋叩き マツコの番組でブーイング再燃 ★2
なんだかんだハロプロ全グループ、オリコン年間ランキングトップ100にはランクインしてんだな
【悲報】大人気アイドルグループのメンバーさん「なんか最近すごく眠くて意識飛ぶ」→数日後に死亡

人気検索: あうロリ画像 2015 アウあうロリ画像 駅女子 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛 JK masha 熟女スパッツ 12 years old nude
01:55:01 up 14 days, 2:53, 0 users, load average: 15.61, 12.95, 12.62

in 2.2514622211456 sec @2.2514622211456@0b7 on 050114