◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【最高傑作】ランドクルーザープラド164台目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1648659620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-DjpX [126.203.138.131])
2022/03/31(木) 02:00:20.02ID:y0o8Dgo30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

公式
http://toyota.jp/landcruiserprado

前スレ
【最高傑作】ランドクルーザープラド161台目
http://2chb.net/r/auto/1643348939/
【最高傑作】ランドクルーザープラド162台目
http://2chb.net/r/auto/1644639648/
【最高傑作】ランドクルーザープラド163台目
http://2chb.net/r/auto/1646523671/

次スレは>>950を踏んだ人が建ててください

落ちるのを防ぐためリセールの話題を否定する人は盛り上がる話題を一つ提供してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff7-cZJp [123.176.187.38])
2022/03/31(木) 19:07:01.07ID:Du/CEqV40
イチモツ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr33-+Ivz [126.208.159.47])
2022/03/31(木) 21:32:53.74ID:btOQNTQMr
1乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-v45d [14.12.117.96])
2022/03/31(木) 21:39:07.51ID:a8Jyv+Dr0
最近やたらとプラドよく見ますね
ただ70周年は少ないですね
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-8pno [126.3.60.194])
2022/03/31(木) 21:56:34.96ID:3gc+qYRf0
最近BEキノコ無しをよく見るようになった。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-mWoB [153.134.83.128])
2022/03/31(木) 22:28:54.11ID:lBy9njPv0?2BP(1000)

フロントパネルを外したいんだけど、70thデラナビ付けてると、画面の横にボタンとツマミがあるんだよね。
youtube動画のはそれがないから、同じようにして取れないんだけど。
エアコン操作パネルとサイドの足当てまでは普通に取れるけど。
強引に引っ張って良いのかな?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-xAws [1.75.225.217])
2022/03/31(木) 23:14:19.38ID:BWNf8NKyd
>>1
you know
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff7-cZJp [123.176.187.38])
2022/03/31(木) 23:20:02.69ID:Du/CEqV40
まだヌコがいるのか
俺だったら特定されたくないね
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff1-WDGv [153.137.193.125])
2022/03/31(木) 23:44:40.56ID:fiIv6DU80
改良前ディーゼルだけど、1速2速で2500から3000回までしっかり回すと十分はやいな。3速に切り替わる頃には60キロに到達してる。田舎道だけど。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W dfef-8pno [210.156.125.244])
2022/04/01(金) 06:59:54.17ID:QIhzLfLF0USO
純正車高でライトも変えてないけど、対向車から眩しいとハイビームされる
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 MMdf-dkDx [153.235.30.44])
2022/04/01(金) 07:04:34.66ID:49sj3RXmMUSO
>>10
それ、4年半前から
ハイビームとロービームの間の暗い帯もな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 5f43-ATzD [124.99.230.108])
2022/04/01(金) 07:43:33.12ID:JE+JAjzl0USO
最近10年以上乗ったCVT車から久しぶりのトルコン車なんだがシフトショックわりと大き目ね
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 7fba-Ntzt [211.132.90.31])
2022/04/01(金) 07:45:34.96ID:11YURnqc0USO
300程度で車幅がデカすぎるなんて言ってたら毎日毎日ダンプや4tトラックで仕事してる人達はどうなるんや……
甘ちゃん過ぎるやろ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sr33-Nuys [126.253.216.151])
2022/04/01(金) 08:20:33.79ID:0Tg8jB7OrUSO
>>13
ダンプで保育園のお迎えや休日のイオンは行かないだろ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 MM93-8pno [124.84.172.120])
2022/04/01(金) 08:51:24.13ID:Y46d+daHMUSO
>>13
金もらってる仕事といっしょにすんなよ
ほんとに頭悪そうでかわいそう
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sp33-DjpX [126.182.195.18])
2022/04/01(金) 09:14:06.26ID:bGNOKzMopUSO
このスレのスタートダッシュを飾ったのは13で決定だな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sd9f-RtJZ [49.98.175.89])
2022/04/01(金) 09:25:03.19ID:ZGWl9aJhdUSO
>>13
さすがに頭悪すぎるわ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W df86-jRQw [152.165.192.14])
2022/04/01(金) 10:23:45.40ID:e4ffbx710USO
>>13
トラックの運転なんて余裕。当然ランクルも余裕。
困るのはそこじゃない。想像力の足りないアホにはわからんたろ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sd9f-fPwS [49.98.55.182])
2022/04/01(金) 10:24:44.24ID:4qN+XCBKdUSO
俺はプラドですらデカ過ぎるわ。正直こんなサイズ要らんかったわ、7人乗りも使わない。前乗ってたのも7人だけど。
ただ車高高くてかっこいい車がプラド以外なかった。サイズ的にはルーミーぐらいが一番良かった本当はね。でもダサいやん
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 MM4f-PoTm [133.106.45.75])
2022/04/01(金) 10:45:51.75ID:5ta5AnmlMUSO
>>13の今後の返信が気になる
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-3zF1 [49.106.205.224])
2022/04/01(金) 13:36:24.00ID:9Hpi8f+Md
駐車がだるすぎるんだよなー
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd5-M4Xa [153.209.219.151])
2022/04/01(金) 19:48:53.64ID:9u21c0K/0
ちょっと田舎住みの俺にはプラドの大きさがMAXだけど取り回しに不便さは感じない
ランクルは買えたとしてもプラス100ミリの幅は不便さが予想されるし周りも迷惑がられるね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a61-hiSA [125.198.76.59])
2022/04/02(土) 01:10:06.28ID:ldfe7tsG0
80,100,150と乗り継ぎ実感した事

都内駐車スペースの区画線の
・150 ギリギリ内法に収まる
・80,100 芯芯に収まる
わずか100mmの違い、されど100mmの違い
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76b0-dCdK [153.178.109.234])
2022/04/02(土) 05:03:18.61ID:azj6NlMV0
70thディーゼルきのこ無しブラック乗り出し550万、間もなく納車。ジムニーシエラとかもっとクソ安い車買うつもりだったのに試乗しちゃいけない車だわ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76d5-hhcc [153.209.219.151])
2022/04/02(土) 06:53:40.63ID:AEWtcyqD0
試乗しないでディーゼル買ったけど想像以上に良かった
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7e-HXmn [27.85.206.115])
2022/04/02(土) 08:00:16.94ID:nUi8Jzbfa
ランクルと100ミリの差ででかいから買わないって買えないだけだろ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-4l6I [49.104.44.163])
2022/04/02(土) 08:40:22.17ID:0dfAcFO5d
>>25
試乗しないでディーゼル買ったが、いまだ納車されず
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-lPdw [49.106.204.249])
2022/04/02(土) 08:51:00.20ID:4BAqaRzxd
ハイオクってなんかバカらしいんだよなぁ
ただ少し燃えにくいだけの燃料になぜ高い金持ちを出さないといけないのか
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-4l6I [49.104.44.163])
2022/04/02(土) 09:00:09.19ID:0dfAcFO5d
>>26
私の友人の医者がプラド乗ってるが、ランクルは駐車場に入らないから買わないって言ってた
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-8Prs [126.158.184.28])
2022/04/02(土) 09:29:07.73ID:HEO3cB4Jr
>>26
人それぞれ事情はあるよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee58-y5d1 [111.98.72.89])
2022/04/02(土) 09:34:03.29ID:YywtEt+a0
>>26
むしろ金持ちなのに、サイズが同じならLX買わない理由って何?
やっぱり金持ち気取りつつも貧乏臭くランクルのリセールを当てにしてるから?
GRディーゼルが好きで長く乗るなら分かるけど、LXの下位互換のZXガソリンを数年だけ乗って中古転売でしょ?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-sgGH [121.116.178.86])
2022/04/02(土) 09:35:41.09ID:rsXZfWI80
>>31
その遥か下の下のプラドしか乗れない貧乏人w
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-JMC8 [106.130.159.21])
2022/04/02(土) 09:37:52.02ID:UzDa7myPa
取り回しは苦労する事はないな
同じ様なサイズのアルヴェルの方が乗り難い
プラドは見切りが良いのと車幅感覚も掴みやすい

駐車場も入れやすいけど隣との距離は近くなるな
ランクルでも走る分には困らないと思う
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-ps3i [49.96.234.85])
2022/04/02(土) 09:55:25.61ID:h4uYqX+6d
オートでACオフで暖房効いてる状態で1時間程走ってると寒気するなと思ったら上の吹き出し口から冷たい風が出てくるのは暖まり過ぎたら暖房オフじゃ無く冷房で冷まそうとする仕様でしょうか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee58-y5d1 [111.98.72.89])
2022/04/02(土) 09:58:13.89ID:YywtEt+a0
>>32
800ちょっとで買って700で売れるのに金持ち気取れてよかったね。
プラドを500ちょっとで買って400で売ってる連中と、やってることは同じで貧乏くさいけどw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-XCzh [49.98.43.185])
2022/04/02(土) 10:07:43.32ID:S3MGC/vSd?2BP(1000)

プラドでも、駐車場停めた時に隣の迷惑になるかなって思うことがある。
さらに両端5センチ出たらって考えると、停める場所や隣の車を選ぶよね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4986-kZ9i [152.165.192.14])
2022/04/02(土) 11:03:39.27ID:9aMc+QAI0
洗車のときに車体の中央まで手が届くかどうか。プラドでギリギリ、ランクルだと幅も高さもあるから厳しい。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-ZG20 [49.96.10.38])
2022/04/02(土) 13:50:23.88ID:JMB5/4l8d
車なんて所詮見栄の張り合いだろ
で一般庶民が最終的に行き着く車種がプラドやアルヴェル
それ以上の車種になると一般庶民の年収では厳しい…
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-JMC8 [106.130.158.72])
2022/04/02(土) 14:21:35.64ID:M9yXVO28a
見栄なら国産車なんて乗らんだろ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-QCKG [121.116.178.86])
2022/04/02(土) 14:46:06.40ID:rsXZfWI80
>>38
何とか行きついても下位グレードに集中してるけどな 
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-y5d1 [1.75.248.41])
2022/04/02(土) 15:39:56.08ID:NMIlWXEld
下位グレードじゃなくて乞食グレードだろ?
ランクルと同じで
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-lPdw [49.106.204.249])
2022/04/02(土) 15:42:10.32ID:4BAqaRzxd
>>41
乞食グレードはtxlだろ。
バカなの?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76d5-hhcc [153.209.219.151])
2022/04/02(土) 15:42:39.79ID:AEWtcyqD0
だって下位グレードでも充分なんだもの
余ったお金で女と遊んだ方が遥かに楽しい
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-y5d1 [1.75.248.66])
2022/04/02(土) 15:45:23.79ID:9mcF8L12d
だから下取り目当ての乞食グレードに集中してるってことだろ。
バカなの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7e-HXmn [27.85.206.115])
2022/04/02(土) 15:47:40.85ID:nUi8Jzbfa
下位グレードで充分の意味が分からんTZGの装備普段使わないけどある事にロマンを感じるだろ?ロレックスのサブマリナでも海潜らんけど何百メートル大丈夫とかロマンだよいらない装備ついてると所有感感じるよたしかにTZG高かったけど後悔してないよ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-lPdw [49.106.204.249])
2022/04/02(土) 16:48:38.16ID:4BAqaRzxd
>>44
一番売れてるのは下位グレードのtxだよ。
バカなの?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05ac-hNgw [118.10.175.21])
2022/04/02(土) 17:09:28.45ID:7eiLqAjY0
ジムニーシエラ、RAV4オフロードパッケージ、プラドディーゼルと悩んでプラドにした。ただ一度も試乗してない。納期は3ヶ月後。まだ早い方だよなぁ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-u6ZL [106.146.76.147])
2022/04/02(土) 17:42:29.61ID:LxgprWN0a
早いね
7月にまとめて作る予定なんかな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-Q9pw [126.35.75.167])
2022/04/02(土) 18:05:05.24ID:ljDQ7t+Kp
>>45
ランクルの低グレードにせずプラドの最上グレードをチョイスする心意気は好き。道路事情でデカいのダメだったかもしれんが。
あと時計でロマンを感じさせるのは厳しいと思う。
成金主義かな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee58-y5d1 [111.98.72.89])
2022/04/02(土) 18:13:13.85ID:YywtEt+a0
>>46

販売台数:1万6194台(2021年1〜6月)
(販売比率/ランドクルーザー・プラド:93対ランドクルーザー200 :7)
プラド人気グレード
1:TX・Lパッケージ・ブラックエディション(特別仕様)+
2:TX・Lパッケージ
3:TX
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5af7-lWsP [123.176.187.38])
2022/04/02(土) 18:19:45.56ID:yjmzUF4S0
たかがグレード
されどグレード
車種何かどうでも良い
グレードマウント
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-jeS2 [49.98.145.86 [上級国民]])
2022/04/02(土) 18:27:15.63ID:1G/DPVPPd
プラドのグレードは2つだろ。
TZ-Gとその他。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-y5d1 [1.75.251.88])
2022/04/02(土) 18:40:08.30ID:caVKIn66d
何はともあれ>>46がバカなことだけはわかった
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8913-wwYy [114.174.234.76])
2022/04/02(土) 18:43:20.68ID:UlvGxKsZ0
TXLD5フルオプで2回交渉して、
現金一括で車体から25、DOPから15が
限界らしいんだけどこんなもんなん?
末期でもっと安くなるかと思ったけど…。

ちなみに改良後の予約の予約みたいな感じで
マットブラックの詳細出たら同値引き水準で
変更可能との事です。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-QCKG [121.116.178.86])
2022/04/02(土) 20:27:38.71ID:rsXZfWI80
>>41
350万以上安いからな
プラドしか買えない乞食は黙ってろ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-Q9pw [126.35.75.167])
2022/04/02(土) 20:30:43.23ID:ljDQ7t+Kp
ディーゼルのTXってガソリンのLパケより高いのな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-y5d1 [49.98.8.205])
2022/04/02(土) 20:50:09.42ID:6T5ItEj+d
プラドのスレでプラドオーナーは黙ってろとか言ってる奴ってなに?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76b0-dCdK [153.178.109.234])
2022/04/02(土) 21:20:06.09ID:azj6NlMV0
>>34
最近はどの車もそんな感じですな。眠気防止だと思う
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-y5d1 [49.98.9.65])
2022/04/02(土) 21:32:27.42ID:2dDOO6WSd
>>32
やっぱり何年も前からプラドはランクルではないと言っているような本物のランクル乗りからしたら

「LXは本物のランクルではない(`・ω・´)」

ということで自分を納得させてるのか?w
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76b0-dCdK [153.178.109.234])
2022/04/02(土) 22:08:30.89ID:azj6NlMV0
ランクル300オーナーは貧乏人にマウント取りたい成金っぽいけどプラドオーナーは庶民的派の車好きって感じ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ba-Yv5e [122.248.94.22])
2022/04/02(土) 22:38:00.76ID:pwqSjDjW0
>>59
何故かLXはランクルと同等と思ってる頭お花畑やで
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee58-y5d1 [111.98.72.89])
2022/04/02(土) 23:03:20.38ID:YywtEt+a0
流れ的にはむしろその逆では?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a55-THka [125.205.51.5])
2022/04/03(日) 03:07:46.92ID:kGC4TSMy0
8月に生産開始になるであろう次の特別仕様車(マットブラック)
買うとすればボディー色ブラックかパールどっちの方が人気になるかな?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6a4-r4c3 [217.178.131.0])
2022/04/03(日) 13:31:49.10ID:x+Ybppxv0
グリルがブラックで、車体が白で、黒いバグガードとか付けたらカッコいいと思います。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hea-RJ9h [153.143.163.25])
2022/04/03(日) 16:08:59.61ID:UGPJKy1RH
マツダのCX60が324万円で、3.3リッターDターボらしいぞ
パワーがプラドよりありまくる
これプラドおわたやろ、
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-oi+k [133.106.50.26])
2022/04/03(日) 16:21:52.82ID:RwoJqoDEM
>>65
そもそも比較対象にならんだろ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hea-RJ9h [153.143.163.25])
2022/04/03(日) 17:03:04.77ID:UGPJKy1RH
プラドの魅力ってなんや?
アウトドアに行くわけでもねーのに
非力なエンジンで何がしたいんだ?
オラつきたいだけなのか?
なんで比較対象にならないんだ?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-lWsP [49.104.4.172])
2022/04/03(日) 17:10:36.11ID:bcV8DSU/d
>>65
そう思うなら松田を買えば良い
ここで書き込む必要は無いしお前の話なんて聞きたい奴は居ないよ
ママにでも話しとけ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55c3-i8JC [124.18.63.210])
2022/04/03(日) 17:15:46.04ID:wftKhLOD0
>>67
お前は、何乗ってんの?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-y5d1 [49.98.11.120])
2022/04/03(日) 17:22:35.05ID:JB8mUysdd
少し前までアテンザよく見たけど最近ほとんど見かけなくなったな。
CXなんちゃらも減った気がする。
みんな飽きるのか、壊れたのか…
マツダだから。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-1k7S [126.203.138.131])
2022/04/03(日) 17:28:18.38ID:Tj1Sx2Zy0
いい加減こいつに触るなよ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faba-ZG20 [211.132.90.31])
2022/04/03(日) 17:42:10.58ID:NJ4Yv0lH0
そりゃプラドさえ買っとけば最弱グレードだろうが大概の車種にはマウント取れるからな
たった400万ちょいでこんな手っ取り早いコスパいい車種はないやろ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee58-y5d1 [111.98.72.89])
2022/04/03(日) 18:15:26.54ID:NbzEjQNV0
コスパというならランクルZXあたりにしとけば5年後に売れば元が取れるしマウントも取れてもうサイコーだぞ
かかるのは維持費だけだからノアよりもお得w
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-1k7S [126.182.195.18])
2022/04/03(日) 18:52:57.84ID:m2oGbZwRp
300系やLXは別スレで話せよ
500万で買ったこの車を別に安いとも高いとも思っていないが、何故グレード間や別車種からの煽りレスばかりが集まるのかよく分からん
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b688-RJ9h [121.111.44.102])
2022/04/03(日) 20:45:42.16ID:q8DMJa950
そりゃプラドが値段安いのに格だけは上級車
一般ピープルからしたら圧倒される存在感
金持ってて趣味性もあって素晴らしい車に乗っているんだ!
っていうステイタス

金額の割に所有しているステイタスが高過ぎるために
300系やTZGと比べると『ずるい』からだろう
それもプラドを持ってない人達からの嫉妬

安くて重量の割にパワーもないドンガメTXに乗ってるくせに
ステイタス高くて嫉妬、妬みあるから煽ってしまう
300系やTZGは白旗で存在を認められるから妬ましくないが
TX乗りのプラダーにはね、ずるいよね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-4l6I [14.12.117.96])
2022/04/03(日) 20:49:12.76ID:M+wVk6CW0
ようやく今月中にはプラド納車されるわ
長かった半年
むちゃくちゃプラドグッズ買い漁ったからGWはそれの取り付けとドライブに忙しくなりそうだっ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6991-g44o [210.250.136.97])
2022/04/03(日) 20:57:26.47ID:yuqWpTQx0
>>65
あの車重に3.3ディーゼルturboってスゲーな。
それを300万円前半からというコストパフォーマンス。
エクステリアは好みが別れるが、
マツダのインテリアはシックで好きなんよね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-VA+8 [1.72.5.38])
2022/04/03(日) 20:58:47.84ID:uHiUWXpld
>>67
お前のパッソもいい車だと思うぞ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee58-y5d1 [111.98.72.89])
2022/04/03(日) 22:19:59.40ID:NbzEjQNV0
>>75
自分は高い金払ったのに安く済ませたTXが世間では高級な部類で見られるのが許せない!ってことかな?
プラドが高級かどうとか偏屈な車オタクの意見はともかく、確かに車に興味のない人からはそれなりに高級に見えるだろうね。
LXオーナーともなれば下々の序列なんてどうでもいいけど、心に余裕のないランクル乗りとやらはマウントを取りたくて仕方ないんだろうか。
中古転売でよっぽど損しないくせにw

そういうマウントが取りたいという下らない視点で見るなら、廉価版と同じに見られてリセール率も他より良くないTZGのオーナーが1番損してるね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76d5-hhcc [153.209.219.151])
2022/04/03(日) 23:03:19.56ID:hvqTK8La0
ブサイクが新車で買ったTZG乗っても中古のTX乗ってる男前には歯が立たないからな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76b0-dCdK [153.178.109.234])
2022/04/03(日) 23:04:40.87ID:XF3Q7L8l0
値引き交渉のためにマツダ最上級SUVのCXー8を引き合いに出したけど営業に鼻で笑われたわ
アウトランダーもなんかダサいしプラドって競合車種ないよね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-r2vd [60.80.109.76])
2022/04/03(日) 23:48:18.77ID:PkvT8p9w0
はっきり言ってプラドにとって、アウトランダーだろうが、CX-8だろうが競合にもならない。

車格が違うんだよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6991-g44o [210.250.136.97])
2022/04/04(月) 00:32:32.85ID:gVI49z+j0
>>82
車格というか
カテゴリーだろ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6991-pNCl [210.250.136.97])
2022/04/04(月) 00:44:09.37ID:gVI49z+j0
>>81
というか客の話すことに対して鼻で笑う営業からは買わん方が良いぞ。
それに君がプラドが欲しくて欲しくてたまらない感丸出しなのが、営業にバレバレなんだと思う。
そもそもプラドとCX-8はコンセプトが違うからな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6ff-RU3W [217.178.32.223])
2022/04/04(月) 03:03:27.93ID:7ywAwcSA0
>>81
ラングラー
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-i8JC [106.130.101.45])
2022/04/04(月) 03:13:19.10ID:zikVzpqEa
ラングラーも良いかなと思ったけど、実際金出して買うとなると、圧倒的にプラドだよな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp75-1k7S [126.182.255.29])
2022/04/04(月) 07:09:02.09ID:jegkr/fXp0404
ラングラー買うならルビコンから
しかもサハラですら日本だと価格帯が300GRSクラスだから比較対象にならない...
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW b688-RJ9h [121.111.44.102])
2022/04/04(月) 07:27:02.27ID:W/ct4/m700404
>>79
300乗りやLX乗りが荒らしに来てるわけじゃないんだよ
煽ってきてるのは300もL xもプラドすら持ってない人達
マイカーは軽自動車かもしれない
プラドのお得な価格でステイタス高くて、さらに下取りもできて損をしないことがズルいと妬ましい
だから馬鹿にしてくるわけ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdda-bVVu [1.75.248.28])
2022/04/04(月) 08:13:16.91ID:1HiZ5fW5d0404
>>80
そうなってくるともう別次元の話
イケメンのヤリスにさえ敵わないw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 0d54-1k7S [126.203.138.131])
2022/04/04(月) 10:02:51.21ID:XXR+PvGC00404
ある意味それが真理だけどな
リッチなフレーム車が究極的に起死回生ツールになるのは、中国による本州上陸決戦、首都直下大地震、霞ヶ関へのテロ攻撃が重なって国債デフォルト寸前の状況で、焼け野原の瓦礫だらけの東京へスタック無しでたどり着いて、その土地の所有権を主張ができて初めてだな

それ以外は土日にお気に入りの愛車で威勢張った後、また月曜日からしょーもない日常が始まるだけ

車なんてオモチャに執着してこのスレで煽っている事が虚しくなってくるだろ?そんなもんだよ
さー働け働け
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdfa-2UZH [49.98.7.175])
2022/04/04(月) 10:21:42.54ID:jVNPjlrxd0404
>>70
今見てみたらまともに売れてる車種が無いな 何が変わったか全くわからんモデルチェンジとかさすがに飽きられてるわな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 5a81-lWsP [125.31.107.108])
2022/04/04(月) 10:23:34.70ID:QkfMP3NF00404
300やLXは競合があるけどプラドって無いよな
ジャンルでのライバルはあるが価格帯と信頼性でプラドが圧勝する
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdfa-wM7R [49.96.13.157])
2022/04/04(月) 10:35:53.80ID:Kdv2Hooid0404
>>76
いつ契約の何日納車予定?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdfa-4l6I [49.106.204.212])
2022/04/04(月) 10:38:37.92ID:eAlDcphHd0404
>>93
契約は10月20日
納車はディーラーでの加飾終わり次第なので今月中には納車とのこと
生産は完了したとのこと
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdfa-wM7R [49.96.13.157])
2022/04/04(月) 10:50:14.39ID:Kdv2Hooid0404
>>94
俺10月16日契約なのにまだ連絡すらこないってヤバい?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa39-i8JC [106.130.103.171])
2022/04/04(月) 10:52:36.48ID:Nfy6S0Hza0404
>>88

俺もそう思うよ
軽太郎が羨ましくて仕方ないから荒らしてるんだろう
もしくはポンコツのエクストレイル乗りとかな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 7628-ps3i [153.239.21.15])
2022/04/04(月) 15:49:27.72ID:xP9PWkEF00404
>>58
16万キロ乗った30プリウスからの乗り換えだったんで浦島太郎って事だったんですね
眠気防止には良いんですが寒いのは勘弁して欲しいもんだなぁ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW faba-ZG20 [211.132.90.31])
2022/04/04(月) 18:37:24.43ID:s04EUQcz00404
>>89
確かにチビで小太りのプラドオーナーよりイケメンのライズやヤリスクロスの方が確実に女ウケはいいだろう
ヘタしたらイケメンのN BOXにさえ負ける可能性はある
500万以上も出して軽四に負けるなんて切ないね…
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 55c3-+TTD [124.18.63.210])
2022/04/04(月) 18:39:16.93ID:ZQRFc25I00404
俺はカッコいいのプラド乗りだから最強だな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 0d54-THka [126.243.166.17])
2022/04/04(月) 20:24:29.60ID:witquy5N00404
変速ショックがデカいのが気になる
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 9d7b-4l6I [14.12.117.96])
2022/04/04(月) 20:45:09.54ID:l2Gwj9Hy00404
まぁ、CROWN乗るわけでもなし、ヤリス乗るわけでなし、ハリヤー乗るわけでなし、プラド乗るんだから乗り心地重視でなし、乗り回し重視でなし、静粛性重視でなしだわ

買ってから色々文句言ってるのは買う前のリサーチ力足りなかったと自分を責めるべし
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MM7e-kLMr [27.253.251.163])
2022/04/04(月) 20:59:25.68ID:TqPyW09aM0404
悪路とか走らないから見た目現行安全装備は最新、内装はベンツやアウディのような液晶メーターディスプレイやメモリーシートとかにならないかなー
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdfa-ZG20 [49.96.8.36])
2022/04/04(月) 21:15:02.90ID:31MLErecd0404
ステイタスが高いプラド!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdfa-XCzh [49.98.42.253])
2022/04/04(月) 21:38:29.45ID:TM3R/di+d0404?2BP(1000)

>>100
変速ショック大き目よね。まあ、それは車を考えると気にしないけど。

ただ、もう少しシフトアップ早くてもいいのにって思うことがよくある。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76b0-dCdK [153.178.109.234])
2022/04/04(月) 22:11:49.50ID:l1Z4lwE90
>>101
俺は2400ccの某大衆車からの乗り換えだから乗り心地も静粛性も大満足だわ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76f1-SotT [153.137.193.125])
2022/04/04(月) 22:15:28.47ID:h/t+UYhq0
軽トラック乗ってからプラドに乗ると幸せになれるぞ!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6a4-r4c3 [217.178.129.88])
2022/04/04(月) 22:19:53.95ID:stHPIT6P0
変速ショック、たしかにある!
私は70t hディーゼルだが、40Kmを超えるあたりのショックが特に大きい。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-4l6I [14.12.117.96])
2022/04/04(月) 22:26:56.90ID:l2Gwj9Hy0
>>107
お主は少し試乗が足りなかったようじゃ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr75-fe9w [126.208.145.77])
2022/04/04(月) 22:29:34.14ID:xBXAWkedr
グリスアップ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76d5-hhcc [153.209.219.151])
2022/04/04(月) 22:53:10.07ID:xqlQRpEm0
ランクル70から乗り替えました。天国のようです。燃費もいいし幸せいっぱいですよ。悪いところなんてありません。変速ショック?そんなのありませんよ笑
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d47-Q9pw [180.21.30.107])
2022/04/05(火) 01:53:49.19ID:xKkIXAIC0
>>102
次モデルにはそれら全部装備されるんじゃない?
今迷ってて待てるのなら絶対待った方が良いと思う。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdbf-wM7R [36.52.160.126])
2022/04/05(火) 07:08:30.35ID:dKOQECkX0
試乗せんかった
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-viqq [49.98.42.41])
2022/04/05(火) 07:37:25.18ID:taTBmaxUd
>>102
そうなったら俺は買わない
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-4l6I [14.12.117.96])
2022/04/05(火) 07:38:36.05ID:nvjqrnog0
>>102
そうなったら俺は買えない
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-wM7R [49.96.24.216])
2022/04/05(火) 07:52:23.66ID:SNZ9EqW1d
燃費が12あったら一生乗る
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7e-HXmn [27.85.207.86])
2022/04/05(火) 07:54:43.84ID:qEG8ZpO8a
プラドはラダーフレームやめていいよ燃費良くなるし
プラド購入層はそっちのが喜ぶだろ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-QCKG [121.116.178.86])
2022/04/05(火) 07:55:29.32ID:LnL1cti60
>>92
廉価版ランクルってだけで恥ずかしいじゃん
ラブ4よりマシだけど
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-nEmF [106.154.161.159])
2022/04/05(火) 08:13:35.08ID:1agzO0t9a
>>116
それやるとラブ4とかぶるよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 767c-WzEy [153.210.25.190])
2022/04/05(火) 09:30:27.94ID:wSUg3XHf0
今はランクルと被りまくりです
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a81-lWsP [125.31.107.108])
2022/04/05(火) 09:51:42.87ID:oYlWMt0U0
>>117
そう言う思考が恥ずかしい
お前は生きてて窮屈だろ?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-+TTD [106.146.117.93])
2022/04/05(火) 10:22:45.01ID:ysIxgrvEa
プラドは、そんなに安くないと思うけどな
値引き後の総額で700万近い
新車販売の7割くらいは軽自動車とコンパクトカーの時代に、プラドって言ったら余裕で勝組の部類に入るだろ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa62-nDHp [133.207.146.161])
2022/04/05(火) 10:24:53.30ID:xwry0fY+0
廉価だのいうならランクルもGクラスAMGの格下でしょ

どうせ車を値段でしか見てないだろうからGクラスやX6、レンジローバー、カイエン、ウルスなんかが隣に来たら縮こまって黙るタイプだろ
使いもしないのにそれらより走破性が〜とか、金持ちアピールするくせにリセールが〜とかヘタクソな言い訳し出すのだろうが
車はでかいけど脳は小さいみたいだな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-1k7S [126.203.138.131])
2022/04/05(火) 11:00:59.46ID:u7L/8ORP0
そこまでリッチな車で比較しなくても
国内で同世代の200系と比較しても、リアデフロック付D150系の方がトルクウェイト率も優秀で純粋に走破性は高い
スペックや価格差のみフォーカスして車種間の比較なんて下らねーな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-xjhW [126.161.70.157])
2022/04/05(火) 12:51:26.06ID:3LrjTs+pr
コスパだとrav4オフパケのが優れてるな
リセールも3年落ち程度だとかわらんな
リセール目的300納車待ちならrav4買っとけよ
維持費も安いしな
俺はプラドにブランド価値を感じるから乗るけどな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-wM7R [49.98.107.55])
2022/04/05(火) 12:52:38.14ID:IEAuT8uzd
正直ラダーフレームとかどうでもいいのよ
ビジュアルだけで買ってるわけで気にしてるやつなんてごく少数だろ
買ってからラダーフレームってのを知ったわ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-kZ9i [153.234.100.110])
2022/04/05(火) 15:10:29.53ID:GdyaLzZRM
ただの情弱じゃん、威張ることじゃないぞ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-wM7R [49.98.107.55])
2022/04/05(火) 16:44:40.72ID:IEAuT8uzd
興味がないから調べもしないんだよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6acf-lPdw [101.141.18.28])
2022/04/05(火) 17:57:04.35ID:J7JDVfsM0
それを世の中ではバカって言うんだよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-+V41 [49.96.219.213])
2022/04/05(火) 19:08:12.86ID:pYqMNKj9d
若い頃はドヤ顔で乗れるが中年でコレ乗るとややレベルが低い車種になるよな
おっさんランクルじゃなくてプラドかよ…って感じにね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8943-G3+g [114.161.237.83])
2022/04/05(火) 19:15:53.01ID:7pUvMOK20
RXとプラド、ジャンルは違うけどステイタス高いのはどっちかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-1k7S [126.182.255.29])
2022/04/05(火) 19:33:40.83ID:48NP33QJp
>>129
このクソレスを中年以上が書いている姿を想像して草
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55c3-+TTD [124.18.63.210])
2022/04/05(火) 19:45:22.33ID:E0Jp0R/U0
>>131
その中年以上のおっさんは軽太郎に乗ってんだけどなと推測したら田んぼになるだろ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdbf-wM7R [36.52.160.126])
2022/04/05(火) 20:14:18.69ID:dKOQECkX0
くるほんとネットってきもちわるいやつ多いよな。オタクは差別されて当然だと思う
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a30-xjhW [59.134.16.22])
2022/04/05(火) 20:23:52.59ID:iwH2RcDi0
150系前期乗ってるおじいちゃん見たときかっけえって思ったけどな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faba-+V41 [211.132.90.31])
2022/04/05(火) 20:48:16.62ID:1QrerBiz0
>>131
いい歳した中年が乗ってると、ああランクル買えなくてプラド止まりの年収なんだなと思ってしまうよな
この人中途半端な役職で止まってしまってるんだとね…
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-4l6I [14.12.117.96])
2022/04/05(火) 20:58:29.12ID:nvjqrnog0
納車情報来たかな?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-8Prs [126.194.239.16])
2022/04/05(火) 21:06:08.16ID:jxRfOR5Er
こういう掲示板って
若者いるの?
2ちゃんねる世代だから
ここにいるのはおっさんしかいないと思った。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76d5-hhcc [153.209.219.151])
2022/04/05(火) 21:09:19.12ID:ZhodrfRS0
>>134
150系後期で買い物通いのおばちゃんもカッコいい
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76b0-dCdK [153.178.109.234])
2022/04/05(火) 21:27:14.18ID:8pDPXabL0
>>129
俺はおっさんプラド乗りだけど、こんな勝ち組車に乗れている事に満足だし日々感謝しかない。
そう思ってるオーナー多いと思うけど違うのか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-kZ9i [153.235.62.35])
2022/04/05(火) 21:33:35.87ID:rboV63iTM
>>135
一台しか持ってない人の発想だとそうかも。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa62-MnP6 [133.207.12.0])
2022/04/05(火) 21:43:43.77ID:jXL+ctHF0
名古屋済みだが、Gクラスが多すぎて焦る。みんな金持ち過ぎない?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-Q9pw [126.35.75.167])
2022/04/05(火) 22:15:01.00ID:isyx9O71p
おじさんを45歳として平均年収は512万円。
家庭持ってたら気軽に買える金額だと思わないけどな。
そんな事無いと思う方が異常。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0588-S2H1 [118.152.138.111])
2022/04/05(火) 22:27:27.43ID:hivDsmEo0
プラドなんてリセールあるんだから残価でいかようにもなるでしょ

フルモデルチェンジはよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76d5-hhcc [153.209.219.151])
2022/04/05(火) 22:41:45.48ID:ZhodrfRS0
ランクルは高卒が好む車
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-r+RQ [163.49.206.227])
2022/04/05(火) 23:16:42.34ID:/yF3cK5HM
みんなすごい稼いでるんだな…。
家建てて子ども二人育いるとプラドで限界でやんす…。300とかLXなんて絶対クライアントに言えない。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69ef-sgGH [210.156.125.244])
2022/04/05(火) 23:37:05.52ID:qc/plvAV0
>>135
車だけで年収は判断出来ない
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b688-2KY7 [121.105.117.9])
2022/04/06(水) 00:23:35.38ID:ftOlCs/I0
今時は1馬力の家庭のが少ないんじゃないの?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-GgWZ [115.36.149.57])
2022/04/06(水) 00:28:35.32ID:JUsMmqFR0
プラドは良い車だけど沢山走ってるのがなぁ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7628-XCzh [153.134.83.128])
2022/04/06(水) 01:14:05.22ID:e4TPJYQd0?2BP(1000)

俺働いて、嫁専業主婦。子供2人。
70thプラドDとセレナe-powerの2台。
セレナは去年9月。プラドは先月。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-Q9pw [126.35.75.167])
2022/04/06(水) 02:29:14.35ID:MGDj2JXMp
そのプライベートな情報を書き込んで誰が得するの?
まあ、稼いでますアピールなんてクソダッセェ理由なんて事はないだろうけど。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7db0-p7tD [180.5.70.55])
2022/04/06(水) 04:39:34.32ID:DKEzp2w40
はよこんかなー
ちなみに11月末注文
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6ff-RU3W [217.178.32.223])
2022/04/06(水) 04:55:56.71ID:YnPzX6IC0
>>87
ルビコンの性能使いきてれる場所なんてねーわ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76d5-hhcc [153.209.219.151])
2022/04/06(水) 06:03:16.56ID:btU8o89f0
>>146
原始人は放置で
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-QCKG [121.116.178.86])
2022/04/06(水) 07:48:32.65ID:9GucUcZx0
直4ゴミエンジンでよく満足してるよな
廉価ランクルが好きなの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-p5PW [133.106.50.43])
2022/04/06(水) 08:13:17.84ID:/O/fKYcnM
モデル末期だけどアンチにも大人気w
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-THka [126.236.144.15])
2022/04/06(水) 08:21:35.02ID:ZwmDXo3Ar
>>135
すごい発想だな
性格悪そう
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-wM7R [49.98.79.130])
2022/04/06(水) 08:22:59.66ID:7NQPhDJvd
レス物乞いは無視しとけよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-p5PW [133.106.50.43])
2022/04/06(水) 08:45:59.71ID:/O/fKYcnM
>>156
中年で軽乗ってたら憐れな目で見てそうだよね
見てくれだけでなんでも決めつけるんだろうね
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76d5-hhcc [153.209.219.151])
2022/04/06(水) 09:26:03.30ID:btU8o89f0
北海道は軽だらけ、プラドもランクルも煽られます
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-+TTD [106.146.102.14])
2022/04/06(水) 10:06:52.32ID:T9A43f1Wa
>>158
でもさ、見栄えって大事じゃない?
例えば、20年振りにあった同級生だったやつが軽自動車乗ってたら、あぁって思うでしょ?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-JMC8 [106.130.159.2])
2022/04/06(水) 10:34:01.32ID:wKkrrd2Ka
何で一台だけだと思うのか
実際軽自動車一台かも知れんが、そうじゃない人も多いのにな

二輪なんかでソロツーしてれば多いんだよね
何でそんな小さいバイクでツーリングしてるの?とか(笑)

小さい方が楽しい時もあるのにその楽しみを知らないなんて愚かな人だなと思うわ

逆にスーパーの狭い駐車場にデカい車で乗り付けてたら
あぁ車一台しか持ってない人かな?って思われても不思議じゃない
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6acf-lPdw [101.141.18.28])
2022/04/06(水) 11:03:13.62ID:3+rGtnzQ0
スーパーにランクルで来る奴は見栄で無理して買ったんだろーなと思う
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-bVVu [49.98.10.125])
2022/04/06(水) 11:31:05.29ID:1jwGGxt6d
年収、会社、車、家、家族構成などなど
いろいろ要素はあるけど、ここは車さえ押さえとけばドヤれるインターネットだからね
パラサイトシングルでも高級車なら勝ち
実際みじめだけどw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4986-kZ9i [152.165.192.14])
2022/04/06(水) 11:31:19.64ID:3hYL+wCb0
セカンドカーがジムニーからTZGになっただけなんだけどな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-+TTD [106.146.103.225])
2022/04/06(水) 11:38:31.24ID:AHedJik4a
納車待ち合わせると6台持ちになるけど、軽自動車はジムニー1台だけだわ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-2UZH [1.75.241.201])
2022/04/06(水) 11:41:08.29ID:P2IzmHOtd
今にも崩れそうなマッチ箱みたいな一軒家にまぁまぁ車停まってたりするからな 価値観は人それぞれ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 767c-WzEy [153.210.25.190])
2022/04/06(水) 11:48:20.07ID:Ep7kYxmm0
オレは1人遊び用にジムニーシエラも乗ってるよ
いい歳したおっさんだけど小型クロカンは走りが楽しいね
ランクルは別の意味で楽しい
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-p5PW [133.106.50.5])
2022/04/06(水) 12:45:10.88ID:Bosz/OCtM
不毛なPR凄いなw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 767c-WzEy [153.210.25.190])
2022/04/06(水) 13:13:56.21ID:Ep7kYxmm0
プラド乗りをバカにする中古軽乗りがうるさいから
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMea-Vfs+ [153.236.144.129])
2022/04/06(水) 15:30:26.20ID:xplXSvN+M
Yahooニュース
「中古車大幅値下がり ロシア輸出減で」
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-p5PW [133.106.34.169])
2022/04/06(水) 15:36:03.14ID:Zn+emtKuM
ここ最近が異常に高騰してるだけだろ
プラドに関してはこれからも高値安定です
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa62-MnP6 [133.207.12.0])
2022/04/06(水) 19:44:45.63ID:AzNMDHBo0
何故プラドスレは毎度煽りが絶えないのか、、、治安悪すぎやろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-4l6I [14.12.117.96])
2022/04/06(水) 19:56:21.66ID:GS8LVmtn0
買えない人も煽りに加担してるからね
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa62-MnP6 [133.207.12.0])
2022/04/06(水) 20:28:15.04ID:AzNMDHBo0
買えない人が煽って、ランクルや外車SUV乗りが煽ってかな
流石に外車乗りは茶化しに来ないか
それはそうと早く次期型出て欲しい。情報早よ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-CI0t [49.98.85.121])
2022/04/06(水) 20:38:03.43ID:8KSin1DNd
ショボすぎる事もないし、かと言って高級すぎる事もない微妙な立ち位置の車種だからな
上からも下からも挟まれる中間管理職みたいなもん
一番辛い立場よ…
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b688-2KY7 [121.105.117.9])
2022/04/06(水) 21:17:10.01ID:ftOlCs/I0
時期型は2023年の10月、延期がなければ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b638-LPE8 [121.80.31.34])
2022/04/06(水) 21:27:46.11ID:yfvNUOrB0
007の映画観てたら何か出てきたけど、
これプラド?

【最高傑作】ランドクルーザープラド164台目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【最高傑作】ランドクルーザープラド164台目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-r4c3 [133.106.55.144])
2022/04/06(水) 22:19:48.43ID:r9zvj/L2M
95プラド
とっくの昔に既出
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76b0-dCdK [153.178.109.234])
2022/04/06(水) 22:42:52.24ID:Uw4SoQGV0
>>175
そんな車腐る程あるだろw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76d5-hhcc [153.209.219.151])
2022/04/06(水) 23:11:34.56ID:btU8o89f0
>>176
そこから納期は半年と想定、するとちょうど車検の3ヶ月前。いい感じだ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faba-CI0t [211.132.90.31])
2022/04/07(木) 06:52:11.01ID:bBwtx6QN0
>>179
だからプラドは大衆車なのよ
誰でも買える
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-bVVu [1.75.249.140])
2022/04/07(木) 07:20:34.93ID:UVqiKNCjd
マイノリティな陰キャの車オタクはこういう高級車やら大衆車ならの定義にこだわるよな。
レクサスなど高級ではない!とかいうのもこういう世間から見たらイタい層の人たちw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-sgGH [121.116.178.86])
2022/04/07(木) 09:27:03.20ID:I6zMOaLy0
>>181
200は今でも後期なら800〜1000万するし維持費も掛かるからな
プラドは車両価格も維持費も安い
だから10倍売れてるんだろ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-JMC8 [106.130.159.36])
2022/04/07(木) 09:54:38.98ID:vf/19x4fa
車格とか値段とか排気量とかそんな事ばっかり気にする奴は誇れる物が車しか無いんだろうな

近所の地主はイオンに土地を貸すほどの金持ちだが
俺が知る限りフィットしか乗ってない
家は立派でも車なんかでは見栄は張らないみたいだな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-+TTD [106.146.65.12])
2022/04/07(木) 10:04:24.79ID:kyZ6XF9ba
俺の周りはベンツが多いな
まともな金持ちは基本西ドイツ車
何やってるか分からないようなやつは、ベントレーとかが多い
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-kZ9i [153.235.147.222])
2022/04/07(木) 10:26:45.44ID:DsspmI97M
>>184
家で見栄はってんなら結局プラド煽ってるのと同レベルだろ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 767c-WzEy [153.210.25.190])
2022/04/07(木) 11:13:48.85ID:c5qPpTuj0
家は見栄ではなく、満足した生活をしたいからなんじゃないの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-lPdw [49.104.48.175])
2022/04/07(木) 11:21:03.99ID:Q42blYg8d
>>184
意見は同意だけど全くの他人でどやるのはちょっと、、、
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-bVVu [49.98.8.157])
2022/04/07(木) 12:15:18.75ID:Ly/D2YpZd
>>183
今さら200にそんなに出す人もいないだろう。
逆に言えばそんだけ高く引き取られてるって話で、5年納期を我慢して300買えば売る時はほとんど損せずに維持費だけで乗れるってことだな。
ローンさえ通ればこんなお得なのはない。
それでも売れないのは大きすぎるからだろう。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0e-lfDo [133.159.153.150])
2022/04/07(木) 12:35:16.95ID:DnIJ538yM
まあほんとにかね持ってる人にはどんどん使ってもらって経済回してもらいたいわ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-PEvO [126.203.138.131])
2022/04/07(木) 13:02:57.26ID:c6IdR93u0
>>188
プラドを持っている俺たちは、このスレでは所謂車で見栄をはっている人にカテゴライズされるから、今回の場合は他人を例に出すしか無い...
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 767c-WzEy [153.210.25.190])
2022/04/07(木) 13:04:28.09ID:c5qPpTuj0
>>189
今から5年後に納車されても、その頃はハイオク1000円、軽油970円の時代で
3年乗ったら100万でも売れないかもしれない
乗るなら今でしょ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-y9iv [49.98.143.106])
2022/04/07(木) 13:22:31.09ID:puzFn3oyd
>>192
そうなったら電気代10万円/月とか
灯油500円/Lとかになってそうだなorz
まあ給料の桁が増えるのならいいんだが
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-QCKG [121.116.178.86])
2022/04/07(木) 13:35:56.38ID:I6zMOaLy0
>>192
なるわけ無いだろ少しは頭使えよ
車にしか使わないと思ってんのか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55c3-+TTD [124.18.63.210])
2022/04/07(木) 14:07:58.71ID:KfsT+hob0
おまえらウクライナが大変な時に、くだらない話しばかりして恥ずかしくねーのか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-QCKG [121.116.178.86])
2022/04/07(木) 15:34:43.89ID:I6zMOaLy0
>>195
なら何をしたらいいんだ?
貴様は朝から夜までウクライナのために祈ってんのか?
そんなだからプラドしか買えないんだぞ貧乏人
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-bVVu [1.75.248.241])
2022/04/07(木) 17:01:12.30ID:m9N1eZsZd
貴様w
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76f1-SotT [153.137.193.125])
2022/04/07(木) 17:15:12.68ID:IyXRtszt0
プラドのディーゼルdpfは大丈夫?。おーすとらりあでさわいどるが
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-THka [126.243.166.17])
2022/04/07(木) 18:25:15.37ID:V0xPfsHo0
普段全く飛ばさないけどたまに加速欲しい時にアクセル踏み込んだらやっぱり遅ぇなー
試乗一切無しで買ったから仕方ないな
後期ガソリン車ね
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda5-/VKQ [110.163.10.32])
2022/04/07(木) 18:45:08.03ID:4gUSft/Zd
貴様は草
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76b0-dCdK [153.178.109.234])
2022/04/07(木) 21:03:30.09ID:rIY83NV50
ガソリンに比べてディーゼルは無駄に加速力あるね
0-100タイムは10秒程度と大した事ないのに体感加速はすごいわ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-4l6I [14.12.117.96])
2022/04/07(木) 21:42:04.79ID:TuD9wfgQ0
トルクあるからねぇ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5c6-DAe0 [92.202.38.227])
2022/04/07(木) 22:34:46.40ID:aNjLpD+/0
FMCってRAV4のエンジンかな?多分そうかな?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6a4-rjfO [217.178.82.142])
2022/04/07(木) 23:14:43.57ID:WeoZyMM40
さすがに2リッターはないんじゃないかなー
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee58-bVVu [111.98.72.89])
2022/04/07(木) 23:21:29.70ID:cqNxI/z+0
貴様(笑)
根暗っぽいのが好む表現だね(笑)
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6acf-lPdw [101.141.18.28])
2022/04/08(金) 00:03:34.56ID:/hnr1Xsu0
>>201
伸びがないからね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee58-bVVu [111.98.72.89])
2022/04/08(金) 06:19:33.50ID:+aDPX93V0
80キロくらいまではいい加速だけどそっからうえがあんまり伸びない感覚
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-PEvO [126.182.255.29])
2022/04/08(金) 06:52:46.13ID:LFg99a/Zp
ちょいアクセル踏んだ1600rpmから2800rpmで最高トルクが出ているからな
荷物ガッツリ乗せてもトルクフル、ディーゼルエンジンの醍醐味
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-+TTD [106.146.108.214])
2022/04/08(金) 06:56:59.74ID:ADsAIwjua
ガラガラしてるだけでええわ
ガソリン買うならラブホでええやん
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd88-yqin [116.222.149.86])
2022/04/08(金) 07:01:25.33ID:N8ArmuRT0
脳損傷で高次脳機能障害になり廃人コースが一番怖いので、オフセット前面衝突試験の運転席頭部障害値 (http://www.nasva.go.jp/mamoru/index.html)を調べてみた。ライバル車同士を比べると、トヨタは必ず負けている。三菱、マツダ、スバルなどのマイナーメーカーは過剰品質のまま市場に出しており、強い (逆に言うと、コストカットの余裕がない)。トヨタは販売台数が多いので、コストカットそのものに研究費をかけているのかも知れない。
504.3 エスティマ
ーーーーーーーーーーーーーーー危険レベル↓
388.8 フォレスター
340.7 ウ゛ォクシー
327.3 ベルファイア (現行モデル)
325.2 ハリアー(2020)
312.0 レクサスNX
307.8 プラド
307.2 ビアンテ
ーーーーーーーーーーーーーーー合格レベル↓
295.4 ハリアー(2014)
292.5 セレナ
287.2 クラウン
266.0 デリカ
254.7 エクストレイル
252.3 ステップワゴン
249.4 エリシオン
242.5 ベルファイア (前モデル)
242.5 エルグランド
236.2 オデッセイ
235.9 エクリプスクロス
232.0 エクシーガ
225.1 レガシーアウトバック
224.0 アテンザXD
ーーーーーーーーーーーーーーー安全レベル↓
191.2 ティアナ
174.0 RAV4 (2020モデル)
168.7 アウトランダー
163.0 CX-8
158.2 CX-5
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-bVVu [49.98.11.117])
2022/04/08(金) 07:13:43.24ID:/ThQlOiad
サブコンつけたいけどエンジンかからなくなるってレビューを見るとやっぱり抵抗あるな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-p5PW [133.106.32.134])
2022/04/08(金) 07:52:17.30ID:9NOcUFo7M
Twitterで納車が早まってるみたいなの見たけどマジ?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-nEmF [106.154.162.26])
2022/04/08(金) 08:11:29.02ID:4liHrwaoa
>>212
8月に年次改良が決まってるから早くなることあるよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-lPdw [49.104.51.56])
2022/04/08(金) 08:52:26.49ID:M2qg6b/Ld
>>209
ラブフォーにディーゼルでたらそっち買うの?なんか可哀想
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-r+RQ [163.49.213.118])
2022/04/08(金) 10:57:14.97ID:aC2m0obTM
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040800236&;g=int

期間からすると対象はマイチェン前ディーゼル?(オーストラリアは日本とは違うかもしれないが)
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-GgWZ [61.205.98.84])
2022/04/08(金) 11:24:13.50ID:KFVIFH/QM
少し前もogではランクルはdpf関係を10年無償延長保証
本国では有償対応だったんじゃないの?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-THka [126.166.225.117])
2022/04/08(金) 12:33:53.04ID:DoG/EyIRr
>>214
そういう意味じゃないでしょ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-Wx95 [126.34.127.38])
2022/04/08(金) 12:58:32.99ID:DrfKXFK4r
ラブホに勝ってる点が名前とラダーフレームしか現状ないわ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-p5PW [133.106.32.134])
2022/04/08(金) 13:08:29.33ID:9NOcUFo7M
そのラダーフレームが重要なんじゃないの
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 767c-WzEy [153.210.25.190])
2022/04/08(金) 16:03:41.79ID:VU37sXhI0
ラダーフレームじゃなくても平気な人が99%
オレもスキー場や林道やたまーに河原くらいしか行かない
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-4l6I [49.104.14.75])
2022/04/08(金) 16:48:12.87ID:TH8tD6p8d
ラダーフレームの恩恵は平常時は感じることはないよね

でもラダーフレームにこだわってしまった
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b688-2KY7 [121.105.117.9])
2022/04/08(金) 17:23:57.63ID:PncWUzWT0
ふらっとしか乗らないとしてもラダーフレームという安心感、気持ちの問題よ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-wM7R [49.96.23.125])
2022/04/08(金) 17:48:46.30ID:PASVuPKad
10月中旬契約なのにまだ連絡すらないんだけど、みんなこんなもん?
なんかネットでは同時期で納車してたり時期わかってるひとばっかなんだが
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4986-kZ9i [152.165.192.14])
2022/04/08(金) 17:52:31.92ID:InuYYabq0
>>221
モノコックに比べてロードノイズや振動が車内に伝わりにくいから快適だぞ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76f1-E2FA [153.137.193.125])
2022/04/08(金) 18:35:06.90ID:l3X14XJI0
縁石にのりあげても大丈夫。
オフロードとごまかして
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-lPdw [49.104.51.56])
2022/04/08(金) 18:38:11.17ID:M2qg6b/Ld
やっぱものコックの乗り心地はなんとも言えないね
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76d5-hhcc [153.209.219.151])
2022/04/08(金) 18:55:36.43ID:S8JWbb8R0
>>207
前車90プラドの1KZが100キロ以上の伸びと直進安定が良かったんですよ。それ以外は150で大満足。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-hNgw [60.128.221.22])
2022/04/08(金) 19:25:05.32ID:uFwwxR8k0
モデリスタエアロに惚れて契約したけど本来の使い方からしたら邪道なんだろうなぁ。納期は意外と早くて先週契約して5月上旬納期予定。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-THka [126.243.166.17])
2022/04/08(金) 19:48:19.17ID:RUHBbeln0
人それぞれの好みだけど、SUVにエアロ付ける意味が分からないな
俺はダサいと思うから絶対付けない
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-hhcc [1.75.225.32])
2022/04/08(金) 20:10:51.01ID:3mYPb4AHd
>>228
リセール想定したら王道の選択ですよ
私も絶対付けないけど
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-CI0t [49.98.85.97])
2022/04/08(金) 20:33:21.07ID:bZIJ9RGBd
本格クロカンにエアロほどマヌケな姿はないよな
ハリアー系ならまだ許せるが…
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76d5-hhcc [153.209.219.151])
2022/04/08(金) 20:47:54.94ID:S8JWbb8R0
ハリアーモデリスタのいかにも貼りました感
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-4l6I [14.12.117.96])
2022/04/08(金) 21:48:31.05ID:QdplWz3T0
もぅいいじゃない
モデリスタ付けてオンを楽しむプラド乗り

脚を固めてオフを楽しむプラド乗り

どちらも楽しめてるなら
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76b0-dCdK [153.178.109.234])
2022/04/08(金) 22:00:38.64ID:a2ynYobF0
>>228
え?今オーダーストップかかってる筈だけど?
仕様変更後のプラドは8月生産で納車は最短10月だと思う
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76b0-dCdK [153.178.109.234])
2022/04/08(金) 22:02:16.48ID:a2ynYobF0
プラドはエアロ有りでもカッコいいし無しでも十分カッコいい
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-JH1r [14.11.32.66])
2022/04/08(金) 22:33:30.65ID:Bf2A7Nd30
納車時期なんてオーダーの仕様次第でも結構変わるってね
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6acf-lPdw [101.141.18.28])
2022/04/08(金) 22:55:47.99ID:/hnr1Xsu0
>>233
オンをバカにしてオフもはしらない奴はどうなりますか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76d5-hhcc [153.209.219.151])
2022/04/08(金) 23:04:34.12ID:S8JWbb8R0
モテるリスタ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-u4BC [49.104.12.225])
2022/04/09(土) 06:04:22.56ID:sLNIt0hYd
>>237
そのような方には慈しみの心で見守ってあげてください
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7681-VSi6 [175.28.146.36])
2022/04/09(土) 07:52:23.41ID:NYIjTiGc0
モデリスタ付けるくらいならTRD付けるかな...
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM92-zEsn [119.241.201.239])
2022/04/09(土) 15:54:19.61ID:Uy/DcpI/M
>>240
同意。
TRDのエアロはリセール悪いのかな?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-kr0I [49.98.143.77])
2022/04/09(土) 17:50:04.51ID:mwUzozfod
エアロより
鉄の変なバンパー付けたりリフトアップして普段使いしてる方がアホみたいで恥ずかしい
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-v0je [49.106.216.170])
2022/04/09(土) 18:04:53.24ID:aXhkfM+Cd
>>242
まさにこれ
オフタイヤ履かせて燃費悪くして何がしたいんだと
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7681-VSi6 [175.28.146.36])
2022/04/09(土) 18:11:46.74ID:NYIjTiGc0
TRDもリセールいいみたいだよ
モデリスタより工賃やら値段が高いから人気ないのかな?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ef1-mNdd [153.137.193.125])
2022/04/09(土) 18:47:27.35ID:Qd+oi+rc0
ディーゼルを純正車高で乗ってるか、すれ違うプラドだいたい自分のより車高高く見える。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/09(土) 19:24:39.65ID:ygsxWpx00
今日ディーゼルプラドで高速初デビューしたけどクラウン並みに快適だね。
100キロが60キロくらいに感じるしカーブの安定感もまずまず良い。
サスは柔らかいけど接地感はちゃんとあるから全く怖くない。
最高ですわ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-eboB [121.116.178.86])
2022/04/09(土) 19:51:55.00ID:9w+GdBxh0
>>242
ランクル買わないでプラド乗ってる方が恥ずかしい
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-hlI8 [106.156.196.254])
2022/04/09(土) 20:23:01.35ID:AfTm9gIq0
ランクルは顔が無理なんだよね
お前もいくら性格良い女でも、ブスとはヤレないだろ?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-EFxl [106.154.160.86])
2022/04/09(土) 20:24:59.30ID:mxcbagCha
>>248
それはただのB専だろw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-hlI8 [106.156.196.254])
2022/04/09(土) 20:39:31.25ID:AfTm9gIq0
ん?日本語通じないなこいつ、ロシア人かな?
ランクルは見た目悪いって言ってんだよ、くそダサ男くんw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-kr0I [49.98.143.77])
2022/04/09(土) 20:48:02.05ID:mwUzozfod
どう考えてもランクルのがいいだろー
150って縦に間伸びしてるのがカッコ悪い
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e88-MVH7 [113.145.181.194])
2022/04/09(土) 21:38:01.44ID:decAhteD0
プラドはセカンドカーにしてるけどそれでも罵られるのかな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/09(土) 21:50:08.62ID:ygsxWpx00
>>252
ファーストカーは何?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/09(土) 21:52:59.20ID:ygsxWpx00
>>251
ランクルよりLXとかJeepの方がいいだろー
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-kr0I [49.98.143.77])
2022/04/09(土) 22:02:09.90ID:mwUzozfod
>>254
牽引するからLXにディーゼル有ればと思うが水着のままラフに使うのにはランクル300がちょうどいい
アメ車や欧州車は信頼性が無いからいらん
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/09(土) 22:17:42.28ID:ygsxWpx00
>>255
LXを牽引車にする方が遥かにかっこいいじゃん
雑に扱うからランクルが丁度いいとかいう発想が貧乏人っぽくてクソダサい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/09(土) 22:21:15.43ID:ygsxWpx00
信頼性どうとかで車選びするところも庶民臭い
プラドすら買えるかどうかも怪しいレベルで貧乏臭い
金があるなら直感で好きな車買えよと思う
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c3-oW7F [124.18.63.210])
2022/04/09(土) 22:23:39.31ID:1eMgeqDD0
>>257
相手すんなよ
そのオッサン、13年落ちのエクストレイル乗ってるんから、可哀想だろ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-8hc3 [106.129.152.240])
2022/04/09(土) 22:34:22.64ID:4Rjoz+tXa
ワイ納車待ち、10月予定
てか、初歩的な話だけど、純正9インチナビとアルパインのビックx9ってどっちのがいいの?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-EFxl [106.154.160.86])
2022/04/09(土) 22:40:33.75ID:mxcbagCha
>>259
純正ってメーカーオプションのこと?
アルパインの方がナビとしては優れてるけど、リセールや収まり具合や他の機能と連携はメーカーオプションの方が上
キノコレスもいけるしな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-IpSy [126.243.166.17])
2022/04/10(日) 00:17:00.69ID:jAcMGBRN0
みなさんプラドの空気圧どんだけ入れてる?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-P9vr [106.73.27.65])
2022/04/10(日) 02:24:56.09ID:oEAJ2rTQ0
>>261
2.8
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/10(日) 05:11:27.35ID:VuyHn5lJ0
MOPナビが高いから節約して社外品にしてる人多そうだけど、MOPナビはETC2.0とかバックカメラもセットだし何よりパノラミックビューモニタは安心便利。
損得で考えても45万は絶対お得だと思う。でも、アルパインの起動画面はかなりカッコいいね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-Zi9K [153.242.49.9])
2022/04/10(日) 05:30:03.69ID:WbgRZ0Kv0
うーん、要らないなあ〜
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-8hc3 [106.158.65.181])
2022/04/10(日) 08:16:56.40ID:wKr+oe2t0
>>260

>>263
メーカーOPじゃなくディーラーOPのやつ
ナビだけで工賃込み30万くらいするやん?

雨滴除去機能付きのバックカメラと
ナビ連動のドラレコとセットなんやが
もうちっと安くしたい
まだ変更可能らしくご教示願う
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c3-oW7F [124.18.63.210])
2022/04/10(日) 08:31:39.05ID:OqnWm9Oi0
売る時にメーカーopだとプラスで、社外品のナビだと殆ど加点されない
社外の高いナビつけて、結局金額的にトントンならメーカーopの方がスッキリして良いと思うけどな
この辺り、貴様ら的にどうよ?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-EFxl [106.155.15.252])
2022/04/10(日) 08:43:50.81ID:1tjM1SAea
>>265
ディラーオプションにするくらいならアルパインの方がおススメかな
なんならオートバックスとかの量販店で好きなナビをつけた方が安上がりだよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/10(日) 08:47:24.48ID:VuyHn5lJ0
>>265
結局ディーラーOPナビでも30万近くかかるよね。
それでもMOPとの差額が15万あるから他のオプションに予算回すのもありだと思うよ。
俺は14スピーカーも欲しかったからMOP選んだけど音は正直期待外れだった。
社外ナビのスピーカー交換で十分。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-eo0a [210.250.136.97])
2022/04/10(日) 09:27:09.69ID:nmNJo6hT0
自分は引渡しされてから
ショップに行ってナビ買うの面倒だと思ったからオプションナビ付けた。
色々と機能も着いているし。
46万はちょっと割高かなとも思ったが、
ショップに行く時間の方が自分にとっては無駄だと判断した。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-WxwE [1.79.86.10])
2022/04/10(日) 09:47:40.31ID:aabMwrtsd
貴様はよせw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-hlI8 [126.54.181.18])
2022/04/10(日) 10:34:54.52ID:YeYfTPTc0
ランクル300のように
プラドがフルチェンした半年後にレクサスGXが日本発売かな?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-+cMI [60.128.221.22])
2022/04/10(日) 10:40:19.74ID:HfCqIE5N0
メーカーナビだとキノコが取れて1UP
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-79le [49.98.84.10])
2022/04/10(日) 13:38:04.82ID:1F93kRPtd
しかし休日はよく見かけるな〜
冗談抜きで多過ぎでしょコレ…
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-Pg13 [60.111.29.217])
2022/04/10(日) 13:42:51.36ID:XxWFuceO0
>>266
貴様らはダメだとさ
ぽまいら!にしろよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-WxwE [1.79.88.100])
2022/04/10(日) 13:43:07.65ID:O0oWUMBdd
アウトドアブームとが中古転売目的の合わせ技で増えてしまったんだろう
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-Pg13 [60.111.29.217])
2022/04/10(日) 13:44:10.32ID:XxWFuceO0
>>273
関東だが、もはやアルファードと同じくらい見かけるようになった
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faac-+cMI [211.11.6.146])
2022/04/10(日) 16:38:18.32ID:ZTMulJ/b0
関西街中ではそれ程見ないなぁ。ハリヤーはアホ程みるが。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-VhJl [163.49.201.114])
2022/04/10(日) 18:39:37.94ID:mXEXBlyNM
首都圏に住んでてプラドって色々イライラする場面多いんじゃなかろうかといらぬ心配をしてしまう日本の僻地住まい生きるためのプラド乗り
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-8hc3 [106.128.105.168])
2022/04/10(日) 18:45:29.07ID:C7ltZhz2a
>>267

>>268

サンガツ
ちっと考えてみる
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dba6-m7Sq [180.200.16.156])
2022/04/10(日) 20:45:56.89ID:5Vyl9aJW0
11月、12月注文の人納車決まった人いる?
早まってるとか言う話もあるけどホントかな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-vSEL [106.128.70.47])
2022/04/10(日) 22:05:13.33ID:XyXHTWVca
11月2日全く連絡無し
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa7b-JAj3 [36.12.73.79])
2022/04/10(日) 23:20:57.59ID:r3mC3TAoa
プラドのまとまり感が好き
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db47-q4Nb [180.21.30.107])
2022/04/11(月) 00:58:37.50ID:od10Jr3Q0
>>273
意識してると発見してしまうんだよ。
例えばヤリスクロスやアルファード意識してみ?
プラド以上に見つかるから。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-hlI8 [106.156.196.254])
2022/04/11(月) 01:43:13.57ID:kwKafldS0
頭の悪い人の典型だよね、自分の主観補正に気づかずモノ言っちゃう人
多いか少ないかは販売台数見れば正確に分かるからw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa7b-JAj3 [36.12.73.79])
2022/04/11(月) 01:52:42.71ID:reqxVfMYa
車を見かけるかどうかなんか個々人の主観でしか無いだろ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-3UW3 [60.126.101.35])
2022/04/11(月) 05:58:00.09ID:ASQUZhC40
自分と同じ車がたくさん走ってるのはメリットだと思うけどな。俺はプラド選んだ理由のひとつだわ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bbf-uXMO [222.231.96.210])
2022/04/11(月) 06:47:42.01ID:aoZY0ren0
10月15 連絡なし
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-WxwE [1.79.86.182])
2022/04/11(月) 07:14:02.91ID:RqQNTMaWd
アルファードはともかく販売期間を考えればヤリスクロスよりはプラドの方が多そうだし実際よく見るけど
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-m7Sq [36.11.224.37])
2022/04/11(月) 07:42:50.31ID:NA41EO2rM
>>287
10月でまだ全く連絡なし?
オーストリアの問題でディーゼルだと遅くなるとかあるんかな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db8f-4Be2 [180.17.97.193])
2022/04/11(月) 09:46:04.24ID:g0yc0wIB0
週末にTXLD7契約しました。
オーストラリアの件、ディーラーには話がきていないようでしたがすぐにメーカーに問い合わせてくれました。

結果、アドブルー仕様以前の
中期モデル〜20年の改良前が対象だと。
現行は問題ないそうです。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-maPZ [133.106.62.7])
2022/04/11(月) 09:50:49.59ID:TxDGL9JbM
>>288
150プラドの販売台数は初期型中期型で10万台くらい後期型で11万台
販売期間は長いけどもう初期型はほとんど見ないし中期型さえ見ることが少なくなった
見るのは後期型ばっかりだから国内に残存してるのは10万台くらいなものでしょ
ヤリスクロスは発売2年で10万台は超えてるだろう
同じくらいじゃないの
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-5CR+ [106.130.159.214])
2022/04/11(月) 10:01:15.44ID:fA7uPzyra
前期とか中期は下取りに出しても海外に流れてるんだろうね
10系アルファードとかまだまだ見るけど前期型のプラドは本当に見ないもんな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-uXMO [49.98.76.213])
2022/04/11(月) 10:02:24.35ID:Y1k9Gxkdd
>>289
ガソリンで連絡なし
営業が無能なのかな?三月末にも聞いたけどまだだった
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM86-o9Pj [123.226.181.112])
2022/04/11(月) 10:03:02.42ID:ouxjjVO2M
>>290
「中期モデル〜20年の改良前」はアドブルー仕様だが
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbb0-mh2t [180.5.70.55])
2022/04/11(月) 10:17:23.69ID:i4jU7CaJ0
11/18連絡なし
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-/87i [126.254.245.251])
2022/04/11(月) 10:18:32.40ID:HlIKt+RWr
納期半年も待つと
飽きちゃうな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db8f-4Be2 [180.17.97.193])
2022/04/11(月) 10:22:46.04ID:g0yc0wIB0
>>294
何となくで書き込んですみません…
私あまり詳しくなくて
自分の車はないとわかってから
なんとなくで聞き流してしまいました。

過去の年次改良の表みたいの使って
細かく説明してくれたのですが、
アドブルー仕様になる前〜現行改良前って
事だったのかもです。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-m7Sq [36.11.224.37])
2022/04/11(月) 10:30:23.04ID:NA41EO2rM
現行でも不具合報告あるからその辺も精査されんじゃない?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-hlI8 [106.156.196.254])
2022/04/11(月) 11:14:42.74ID:kwKafldS0
>>285
それが何の参考にもならないただの思い込みだって話だろうがこの白痴w
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-3Kcu [133.106.33.136])
2022/04/11(月) 12:23:44.48ID:jnzeWl1MM
意識するから多く見えるのだよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-WxwE [110.163.12.229])
2022/04/11(月) 15:04:52.44ID:ghzwZN1fd
逆に意識して見てるのにあまり見かけなければ少ないなと思いそうだけど
多いな、と思うってことはやっぱり多いんだろう
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-kr0I [126.224.186.223])
2022/04/11(月) 15:15:55.94ID:qxfkxR750
生産増えても国内には回らない笑
まともな会社ならドル集めるよ
国内の僅かな客や転売屋の機嫌取りする必要なんてない
なんなら国内の販売をやめてもいい
落ち着いたら国内再開でもいいくらいだ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-uXMO [49.98.76.213])
2022/04/11(月) 15:41:28.86ID:Y1k9Gxkdd
10月中旬gwに納車予定らしい。70th7乗
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa7b-JAj3 [36.12.73.79])
2022/04/11(月) 16:01:45.64ID:reqxVfMYa
>>299みたいなのは台数だけ見て判断する数学が苦手なアホの末路って感じw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-JAj3 [106.129.186.228])
2022/04/11(月) 16:06:35.22ID:hG0Y3oYQa
健常者A「最近街中でプラド見る機会が増えたね」
健常者B「そうだね」
ID:kwKafldS0「ホラ吹き乙w、そんな訳無いだろ、販売台数を見れば分かる!」

ID:kwKafldS0は偏差値35ぐらいの高校を出たのかな?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-79le [49.96.43.38])
2022/04/11(月) 16:31:18.27ID:+JFmGolsd
ガチで休日は後期と中期がアホみたいにすれ違うわ…
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3ac-+cMI [118.10.175.21])
2022/04/11(月) 17:22:31.57ID:hHDIdt5l0
4月に契約してGWに入荷予定の俺は運が良かったんだな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f86-AouC [152.165.192.14])
2022/04/11(月) 18:14:05.60ID:7NzpH4Ue0
キャンセル車を買ったのか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-m7Sq [133.106.52.184])
2022/04/11(月) 18:17:28.92ID:G2sxqEFSM
ディーラー見込み発注分じゃね?さすがに普通に注文してそれは無理だろうな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c3-oW7F [124.18.63.210])
2022/04/11(月) 18:38:32.45ID:yZH6SNdu0
キャンセルで、たまたまグレードや色、MOPの仕様が一致したんでしょ。
改変直前が分かってて見込み発注はしないでしょ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-+cMI [60.128.221.22])
2022/04/11(月) 19:02:52.07ID:In9On+8g0
>>309
正解
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83ae-xhum [220.148.77.12])
2022/04/11(月) 19:49:42.23ID:GF0lW9X90
日本仕様の1GDは最初からアドブルー仕様
一方オーストラリアやロシア仕様はアドブルーなしでDPFだけで対応させてる
アドブルーレスの小型貨物が酸っぱい白煙出してるの見たことあるだろ?
向こうのプラドはあんな感じだと思えばいい
白煙が問題視されて取り締まり事例まで起こり訴訟にまで発展した
日本の設定とはかなり異なるので同一に考えない方がいい
さらに2020年8月改良で対応済(トヨタ談)らしいので改良D乗りは心配しなくていい
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-IpSy [126.243.166.17])
2022/04/11(月) 19:53:50.88ID:Nah8oXof0
今日プラドめちゃくちゃ見た
もはやカローラより大衆車だな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a30-Tk3Z [59.134.16.22])
2022/04/11(月) 20:01:37.09ID:o/NZNa2l0
近しいのだと
ランクル300全グレード プラドTZG rav4オフパケ
フォレスターX D型はあんまりみないレア
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-oW7F [106.146.96.73])
2022/04/11(月) 20:02:42.33ID:mm2RIuJka
この前の日曜日サービスエリアでフェラーリめちゃくちゃ見た
よもやカローラより大衆車だな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/11(月) 20:22:24.72ID:948Z+yjM0
休みの日は数時間でプラド10台以上は見るかな。
その他1000台はプラド以下のちっこい大衆車。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a30-Tk3Z [59.134.16.22])
2022/04/11(月) 20:34:00.61ID:o/NZNa2l0
トヨタ自体レクサスの導入でセンテュリー除けば
300含めても大衆車だな
世界的に高級車でとおれるブランド自体も国産車
だとレクサスしかない
ドイツ6年アメリカ3年フランス8年転勤の俺が言うから
間違いないぞ笑
ちなみ国産プラドはめちゃくちゃお買い得だぞ!
このサイズ感近辺ならプラドrav4買うのが間違いない
よみなみなさま
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa7b-JAj3 [36.12.73.79])
2022/04/11(月) 20:36:33.12ID:reqxVfMYa
首都圏や東北、北海道には多そう
都内にいたときはよく見かけたし
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5755-lL1C [58.89.54.109])
2022/04/11(月) 21:07:14.66ID:+w5nRMNc0
プラド乗り始めてからはランクル200〜300系を見ると金持ちやなー‼︎と思う
70系付近はガチ渋良ぃ‼︎って感じるようになった
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ceff-vqae [217.178.32.223])
2022/04/11(月) 22:03:15.95ID:X7paJ6jJ0
お前ら何でラングラー買わないの?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b2-RjSY [182.166.96.203])
2022/04/11(月) 22:07:47.38ID:kWO0qODm0
>>320
アメ車たから。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0342-PmlL [92.202.20.70])
2022/04/11(月) 22:22:27.02ID:tr9diUsu0
今の受注残で納期来年の夏なんやな。新型の発売は来年冬以降って言われたわ…
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-eo0a [210.250.136.97])
2022/04/11(月) 22:23:56.20ID:Jt0Ex32D0
>>320
アメ車でアメ漏るから☂
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/11(月) 23:03:44.41ID:948Z+yjM0
>>320
いかにも女ウケ意識してますって感じがイヤ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e88-7Jqr [121.109.249.22])
2022/04/11(月) 23:35:44.04ID:yEb3Ie/H0
新型は2022年8月って言われてたが
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-hlI8 [106.156.196.254])
2022/04/12(火) 00:18:10.01ID:4NqXgazE0
ただの法規対応だ情弱
過去ログ読め
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f86-AouC [152.165.192.14])
2022/04/12(火) 00:41:09.46ID:EJSYkVYJ0
>>320
またお前か。しつこいぞ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db47-q4Nb [180.21.30.107])
2022/04/12(火) 04:28:53.76ID:LqgPV6V80
>>320
既に書いてあるけど「アメ車だから」に尽きるだろうね。
俺もホントはラングラーが欲しい。
けれど参考までにググると結構なトラブルがあるみたいで。
それでもVWぐらいディーラー網があればまだ考える。
趣味グルマと割り切ってセカンドカーが無いとキツい。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b88-Vki7 [116.222.252.117])
2022/04/12(火) 05:03:28.40ID:GI2smn8w0
https://bestcarweb.jp/news/51409
 昔から、これを買ったら「あがりのクルマ」と言われるクルマがありますよね。そのクルマを買ったら、次に買うクルマはそのクルマ以外考えられない。つまり、他車へ乗り替えられないほど、同じジャンルのライバル車を圧倒しているクルマです。

プラドは上がりたりうるか・・・・??
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-Zi9K [153.242.49.9])
2022/04/12(火) 05:05:03.56ID:UoTaplF+0
>>320
よく見ると小さくて値段の割に、、と思ってしまったよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-u4BC [14.12.117.96])
2022/04/12(火) 06:17:10.56ID:Zh/TNmTj0
昔の常識、今非常識
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-WxwE [110.163.12.36])
2022/04/12(火) 07:12:06.49ID:/cMOD/xGd
>>319
前までそう思ってたプラドも含めて
実はただリセール好きの餌食だった特にランクル
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-dcD2 [49.98.42.41])
2022/04/12(火) 09:17:37.49ID:m649V/82d
>>320
2019年に新車で買える7〜8人乗りでラダーフレームのディーゼル車って条件で探したからラングラーは対象外だった
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a81-UhRT [125.31.107.108])
2022/04/12(火) 09:50:17.84ID:6B7uVwlV0
みんな釣られ過ぎ
あんなポンコツ意識してるか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-oW7F [106.146.99.195])
2022/04/12(火) 11:15:09.79ID:XnqEay6pa
ラングラーは一応見に行ったけど、アレは無いわ
アメ車で良いなと思うのはコルベットとキャデラックくらいのもんだわ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cacf-v0je [101.141.18.28])
2022/04/12(火) 11:19:44.77ID:TADbXsW/0
いや、ラングラー見た目はかっこいいよ。
ただただ故障が多すぎる
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-oW7F [106.146.99.87])
2022/04/12(火) 11:26:05.85ID:HGDJIpVBa
>>336
中見たことある?
近くでみたことある?
ガレージキットみたいに完成度が低いと思うけどな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8aec-hlI8 [133.175.62.190])
2022/04/12(火) 11:55:40.38ID:bsPEGiLq0
ラングラーは興味すらわかなかったなー
本当はエスカレード乗りたいけど貧乏なのでプラドにした。
それだけ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cacf-v0je [101.141.18.28])
2022/04/12(火) 12:02:03.12ID:TADbXsW/0
>>337
あのチープさがいいんでないの?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-q4Nb [126.186.45.60])
2022/04/12(火) 12:12:52.76ID:VadzONvIp
デカくてオラついてるから好きなのとオフロードの道具感として好きなので別れるな→ラングラー
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c3-oW7F [124.18.63.210])
2022/04/12(火) 12:24:04.19ID:lQIYmWMO0
>>339
それを分かった上で受け入れられるなら買えば宜しい
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-EFxl [106.129.140.6])
2022/04/12(火) 12:32:55.42ID:R3CtgZQka
ラングラーの話になると毎回言ってるけどディーラーの対応がクソだよ
アメ車だから故障は当然ですよってスタンスだし、社内教育もしっかしてないのか終始上から目線
アフターフォローは金にならないから後回しにされるよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa7b-JAj3 [36.12.76.118])
2022/04/12(火) 13:19:25.88ID:MZ72jVn7a
プラドとかハリアーはかつてのマークUみたいなポジションだから
程々感のある車は中途半端かも知れんがメリットはある
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e7c-Pg13 [153.210.25.190])
2022/04/12(火) 13:37:58.66ID:fYUSjfl60
今朝通勤中に意識してみたら30分の間にプラド4台も見た
ハリアーは一台とラブフォーも一台
これだけ人気あれば盗難率が下がって良いね
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-79le [49.98.88.30])
2022/04/12(火) 13:47:11.67ID:KJas+pCMd
比べるならラングラーではなくディフェンダーのショートだろ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cacf-v0je [101.141.18.28])
2022/04/12(火) 14:27:12.44ID:TADbXsW/0
>>341
いや、だから故障がだめなんだって。
ラングラーがトヨタ製なら買ってる。
fjとすれ違う度に買えばよかったと思ってる。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-q4Nb [126.186.45.52])
2022/04/12(火) 14:56:57.32ID:B9k1nXkTp
俺もトラブルの心配無ければラングラー買うわ。
内装がチープ?そんなの関係無い。
本来クロカン車は高い信頼性も求められるのに、よりライトなプラドの方が信頼性高いという皮肉。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-uXMO [49.98.67.20])
2022/04/12(火) 15:02:17.23ID:dhyXHiFTd
輸出仕様じゃなくても5年目に売る方がいいのかな?輸出仕様じゃなければ3年が無難?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-WxwE [1.79.87.76])
2022/04/12(火) 15:16:31.30ID:IwuF8Vhqd
こういうリセール君がウヨウヨいるから…
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-m7Sq [133.106.63.204])
2022/04/12(火) 15:32:03.53ID:P3cQCGKxM
なぜリセールを重視することがダメなのか誰か教えて
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-DAO0 [106.129.183.221])
2022/04/12(火) 15:36:07.12ID:GWqd09AGa
>>350
ダメなんじゃなくて自分と違う感性の人間が受け入れられないだけだから、気にする必要なんてない
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-m7Sq [133.106.63.204])
2022/04/12(火) 15:41:42.28ID:P3cQCGKxM
>>351
なるほど

>>349はリセール気にする人を受け入れられないのか
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-WxwE [1.79.86.242])
2022/04/12(火) 17:35:47.91ID:/I4T1l4pd
リセール気にして貧乏臭いなってだけw
車が気に入って、じゃなくてリセールリセール言うならランクルのがいいよ
白ベージュガソリンのZXね
ローンくらい通るでしょ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-VhJl [163.49.200.96])
2022/04/12(火) 17:36:41.72ID:BIxLEso6M
リセール重視だとそりゃ当然ゴリゴリにイジる話題は少なくなるよなぁ…。というか皆無だよね…。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be81-yWNM [49.156.198.233])
2022/04/12(火) 17:40:02.89ID:dA4RTU5+0
NGネーム Sd5a-WxwE
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-uXMO [49.98.67.20])
2022/04/12(火) 17:43:49.62ID:dhyXHiFTd
気にしても気にしないのも自由じゃね?
せっかく売るなら高く売れたらいいって思うのが普通
好きな色買うか、こだわり無いなら売ったときに高いコスパ良い仕様買うかどっちも自由だろ
俺は好きな色と仕様にしたが売るとしたら頭良く高く売れる場所タイミングで売るけどね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-hGgj [49.98.65.36])
2022/04/12(火) 17:49:12.97ID:QZv3Thobd
リセール気にしたら貧乏くさいの?
不思議な感覚だな。

そういうの気にしないのが逆に馬鹿だと思ってしまうわ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-WxwE [110.163.216.174])
2022/04/12(火) 17:55:37.42ID:GfWqhYJ2d
中古転売ヤーが増えて本当に欲しくて納車半年も待つ人が気の毒だね
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-u4BC [49.106.205.139])
2022/04/12(火) 17:59:08.21ID:zgtuXNxZd
>>358
これは思う。
でも転売ヤーも3年後には思っていたのと違う結果になるだろうけど。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-v0je [49.104.48.59])
2022/04/12(火) 18:02:31.66ID:eeORUnhid
所得2500万以上の者がリセールに石を投げなさい
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-uXMO [49.98.67.20])
2022/04/12(火) 18:21:13.95ID:dhyXHiFTd
FMCするのに転売ヤー手出さないんじゃ無い?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f86-AouC [152.165.192.14])
2022/04/12(火) 18:25:26.40ID:EJSYkVYJ0
>>357
お金、お金、と言ってるようなもんだぞ。
お金のことばっかりだからみっともないと思われるのは仕方がないだろ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ea1-uXMO [153.182.187.108])
2022/04/12(火) 18:31:40.78ID:zsd8qR0l0
>>362
お前の方がみっともないわ。金持ちでもお金の話するわ
お前はみっともないから人様に無駄に絡むな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ed5-OPJC [153.209.219.151])
2022/04/12(火) 18:46:09.53ID:jjeFinBU0
高卒のやりとり
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-AouC [114.147.102.246])
2022/04/12(火) 18:49:41.81ID:ZV3ZltwUM
金に汚い奴ってこんなんばっか。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-hGgj [49.98.65.36])
2022/04/12(火) 18:49:55.33ID:QZv3Thobd
>>362
馬鹿な金の使い方してる方がみっともない
頭悪いの?と思ってしまう
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-JAj3 [106.129.185.34])
2022/04/12(火) 18:55:24.35ID:zXhV3stwa
白か黒のプラドに字光式ナンバー付けた典型的な地方の男の愛車仕様にして乗りたい
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-0f9E [49.96.10.130])
2022/04/12(火) 18:57:30.75ID:MRUyAGsbd
典型的な馬鹿の間違いだろ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-JAj3 [106.129.185.34])
2022/04/12(火) 18:59:41.58ID:zXhV3stwa
>>368
まあ馬鹿でも良いけど
そういう馬鹿なことや無駄なことを楽しむのに丁度良い車だよ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-WxwE [1.79.87.116])
2022/04/12(火) 19:19:19.12ID:dLwP594ad
まあリセール君はプラス査定にならないことはしないだろうけどね
お金ももったいないし?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faba-79le [211.132.90.31])
2022/04/12(火) 19:38:16.11ID:7j8Y/WxS0
>>367
おるおる
バカ丸出しのクリアテールも追加でw
そういう奴らでさえ乗れるからやっぱプラドって大衆車なんだよな…
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-ebhu [118.152.138.111])
2022/04/12(火) 19:55:10.56ID:0+lP/MQx0
大して欲しくない車の納車待ちの列に1年も並ぶくらいなら
プラドの新型待ちたい 2年後には出てるかな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bd0-P9vr [126.249.38.46])
2022/04/12(火) 19:56:09.69ID:Uvij9JGf0
>>362みたいに
お金=悪 お金=汚い お金の話=はしたない

古い日本人の特徴
だから日本は30年経済成長してない

これからは高校の授業で
お金や投資の勉強をすると言うのに
まだこう言う人がいるんだもんな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-WxwE [110.163.217.234])
2022/04/12(火) 20:04:11.16ID:imQrg5LXd
転売ヤーも広義の投資なのかw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cacf-v0je [101.141.18.28])
2022/04/12(火) 20:22:00.56ID:TADbXsW/0
>>374
転売と投資の違いすら分からないのか、、、
お前みたいなバカを無くすために授業が必要だな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp3b-lL1C [126.254.70.145])
2022/04/12(火) 20:23:35.48ID:AyVKndI1p
>>348
5年目
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-Zi9K [153.242.49.9])
2022/04/12(火) 20:24:22.20ID:UoTaplF+0
>>373
投資wwwwww
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-WxwE [110.163.12.198])
2022/04/12(火) 20:38:48.00ID:ZsJc3uE6d
なんと一部のリセール君は投資気取りでしたw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-Uyzu [133.106.136.231])
2022/04/12(火) 20:48:10.04ID:++nu8Z50M
>>335
ダッジヴァイパー入れとけや
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-JAj3 [106.129.187.46])
2022/04/12(火) 20:58:15.24ID:12iNMPaLa
>>371
若者にとっては背伸びして買える大きめなクロカンだし、中年層にはそこそこ大きいけど乗りやすいサイズのクロカンってところかな
こういう車は必要だよね
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-u4BC [14.12.117.96])
2022/04/12(火) 21:06:41.20ID:Zh/TNmTj0
わしは、プラドをカスタムして遊び心満載の車にするでぇ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f86-AouC [152.165.192.14])
2022/04/12(火) 21:37:09.47ID:EJSYkVYJ0
>>373
勉強した結界プラドに投資?
アホなの?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cacf-v0je [101.141.18.28])
2022/04/12(火) 21:54:52.37ID:TADbXsW/0
投資じゃなくて小規模だけど財テクでしょ。
フェラーリとかブガッティなんかはその典型
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/12(火) 21:55:16.17ID:/OVhI4p+0
長年ロードノイズに悩まされてたからプラドに乗り換えてからマジで幸せすぎる
大衆車でこのレベルまでロードノイズを抑えられた車は無いと思う
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7658-WxwE [111.98.72.89])
2022/04/12(火) 22:07:31.22ID:OmyQHDO70
これからはリセール目的改め、投資家と呼ばせていただくべきか
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bd0-P9vr [126.249.38.46])
2022/04/12(火) 22:51:20.32ID:Uvij9JGf0
>>382の可哀想な方へ

まず顔真っ赤で字を間違えてます

俺のプラドはTXのディーゼル5人乗り
乗るだけ乗ったら子供にやる予定
投資は株のみ
プラドで投資なんて誰が言った?

お金=みっともない
と言う発想が時代遅れだと言っただけなのが
文章から読み取れないのかな?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bbf-hGgj [116.81.61.95])
2022/04/12(火) 22:52:17.71ID:3gVL7DRD0
リセールとか金を気にしないという典型的な馬鹿が顔真っ赤にしてるの笑うわw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa7b-JAj3 [36.12.72.7])
2022/04/12(火) 23:03:54.07ID:duWATuE1a
そんな皆で顔真っ赤にならないでよ…
この車はある意味気軽に楽しめるのが魅力みたいなものだろ?
流行なんか無視して四駆だったりディーゼルを楽しめる車じゃん
流行だのステータスだの、そういうのはランクル300に任せてさ、自分の車を大事にしようよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-EFxl [106.155.15.171])
2022/04/12(火) 23:08:49.70ID:m5n3PJuCa
>>386
子供にやる予定って子供は何才なの?
何年乗るつもりなのか気になる
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-1O8s [210.250.136.97])
2022/04/12(火) 23:14:12.83ID:fgVXYH7Q0
投資って資本を増加させることでしょ?
プラドって乗り出し価格で買って
暫く乗ってから
乗り出し価格以上で売れるの?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-eboB [121.116.178.86])
2022/04/12(火) 23:27:41.57ID:F7ukAZ+E0
>>384
ランクルの方がかなり静かだけど
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ceff-vqae [217.178.32.223])
2022/04/12(火) 23:32:30.14ID:xZgmC5qs0
ラングラー買えないやつが色々言い訳してて草
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa7b-JAj3 [36.12.72.7])
2022/04/13(水) 00:03:27.51ID:AHeqiyOea
ラングラーじゃ格好がつかないからな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-ebhu [106.146.34.249])
2022/04/13(水) 00:17:46.46ID:0UXi4yEqa
ジープを欲しいと思った事がない
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-oW7F [106.146.81.206])
2022/04/13(水) 03:13:07.66ID:19rBNjPIa
>>392
俺のプラド700万近かったから、ラングラーより高いくらいだわ
あっちも値引き大きいしな、700万あればかえるだろ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-Zi9K [153.242.49.9])
2022/04/13(水) 04:59:13.30ID:bLW5Egp70
>>392
もっと色んな車種よく見たほうがいいよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cacf-v0je [101.141.18.28])
2022/04/13(水) 05:11:59.44ID:zElNwBep0
>>393
おっしゃる通り
あんな完成度じゃ買えないよ(笑)
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/13(水) 05:24:39.90ID:Bb8ba3F/0
プラドを新車で買える人は俺もそうだけどラングラーも普通に買えるわけよ
納期の問題がなければ300も買える人がほとんどじゃない?
それなのに何でラングラー買わなかったの?とかナンセンスな質問
生理的に無理なだけ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faba-79le [211.132.90.31])
2022/04/13(水) 06:06:30.16ID:gewLd1To0
そう、プラド乗りは勝ち組よ!
300と同じでプラドもランクル間違いなし
キノコ付きで163馬力もある!
プラド乗りは正真正銘の勝ち組
そりゃ皆さんドヤ顔で乗れる
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ceff-vqae [217.178.32.223])
2022/04/13(水) 06:17:22.21ID:D5l+NlMR0
ラングラーV6-3.6 なお、プラドは…w
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-AMXL [60.126.101.35 [上級国民]])
2022/04/13(水) 06:54:58.82ID:unnEoqqC0
なんかこのスレは貧乏とか買えないとかのワードで煽ってる奴とそれを真に受けて反論してる奴が多いけど、貧乏と言われてそんなに悔しいか?
人からは貧乏だと思われてる方が何かと都合良いと思うんだが。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-ebhu [106.146.50.175])
2022/04/13(水) 07:11:45.05ID:T4a3xMZXa
リアルとネット混同してそう
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-0f9E [49.98.49.12])
2022/04/13(水) 07:27:27.93ID:3tR3O3bwd
>>386
お父さん、僕は本物のランドクルーザーが欲しいです
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-oW7F [106.146.82.33])
2022/04/13(水) 07:28:56.16ID:ugij9u3aa
>>401
キャンプ場で張るのはテントじゃなく見栄なんだけどな
まぁ、見栄すら張れない人に理解出来んだろう
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-dcD2 [49.98.42.63])
2022/04/13(水) 07:31:47.71ID:WNe0QcJ/d
>>400
そのエンジン、トルク無いじゃん
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-vSEL [106.128.71.211])
2022/04/13(水) 08:02:59.61ID:dqwes/EAa
キャンプ目的でこの車買うんだけどヒッチキャリアとルーフラックどっちがおすすめ?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-0ZqR [49.98.217.164])
2022/04/13(水) 08:08:19.60ID:xv8809Qdd
ラングラーみたいな信頼性の無い車
プラドの比較になり得ないわ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a54-oOR3 [219.59.88.190])
2022/04/13(水) 08:27:01.17ID:QmIfA+ih0
積載能力ならヒッチキャリアが良い。ただヒッチメンバーも必要だし、注意点も多々あるので注意。特に車長がメンバー、キャリア分延長されるので駐車場、車線変更時は慎重に。またキャンプ場、野良キャンプまでの林道、河原走行時にタイトスロープや深い抉れに注意。キャリアが地面や障害物に衝突した場合はてこの原理でダメージ大きいです。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-IALj [49.104.16.128])
2022/04/13(水) 08:54:08.50ID:R070q0xLd
>>391
ランクルよりファントムの方がもっと静かだけど
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-WxwE [110.163.216.231])
2022/04/13(水) 10:08:07.69ID:1yGcZyLbd
>>403
ランクルの真価は下取り時に最大に発揮される
譲渡などあり得ない
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-vSEL [106.128.68.102])
2022/04/13(水) 10:12:44.44ID:GMHPsYGda
>>408
詳しくありがとうございます!
ヒッチキャリア検討中でしたが坂道とかで擦ってダメージは勘弁なのでルーフラックにしときます。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-NnE2 [49.98.143.104])
2022/04/13(水) 10:51:50.74ID:XZfEQ0KXd
ラングラーこそ情弱が乗る車だわな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-eboB [106.146.8.45])
2022/04/13(水) 10:58:32.17ID:72HHJ9kla
>>398
ならなんで200買わなかった?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-eboB [106.146.8.45])
2022/04/13(水) 11:01:01.59ID:72HHJ9kla
>>409
ファントムは大衆車なのか?オマエ知恵遅れだろ?
貴様は直4の廉価ランクルが似合ってるわw
小さくてゴミエンジンのプラドがな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-eboB [106.146.8.45])
2022/04/13(水) 11:02:17.76ID:72HHJ9kla
>>398
200は納期の問題なかっただろ
直4の非力廉価ランクルなんて買わないでさ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-hGgj [49.98.65.36])
2022/04/13(水) 11:33:46.49ID:zikj5pFrd
>>415
398じゃないけど200よりプラドが欲しかっただけでしょ
なんか意味不明なんだけどw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-/i+1 [126.203.138.131])
2022/04/13(水) 11:38:16.09ID:TK/5Guoz0
200系は海外の1VDツインターボ仕様は流石だが、日本国内販売に限れば1GDプラドの方が幾分魅力的だから買っただけ
国内200系は重い上にトルクも細くリアデフロックも付けれなかったしな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-uXMO [49.96.15.197])
2022/04/13(水) 11:45:35.78ID:EfEs5OGOd
車検証とってから引き渡しまでどれぐらいかかるんやろな
ナビやらカメラやらドラレコは全部つけたが
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-NnE2 [49.98.143.104])
2022/04/13(水) 11:51:52.26ID:XZfEQ0KXd
>>416
相手しない方がいいよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-P9vr [210.148.125.134])
2022/04/13(水) 12:14:14.38ID:SEPyZQ4pM
相変わらず
1人だけ
キモいやついるな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c3-oW7F [124.18.63.210])
2022/04/13(水) 12:17:34.01ID:You3omxc0
荒らしてる粘着質な奴って、中古のランクル100もしくは200買って自慢したら、でも中古でしょってプラド乗りに言われたから発狂してんのかな?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-IALj [49.98.78.88])
2022/04/13(水) 12:19:40.57ID:mJkZQR67d
>>418
それにコーティングも入れて10日くらいだったよ。
大安と友引を狙って日にちを調整したけど。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-IALj [49.98.78.88])
2022/04/13(水) 12:24:11.09ID:mJkZQR67d
>>414
プラドが似合ってるとか男にとって最高の褒め言葉じゃんw
俺のはディーゼルだけどトルクについてはかなり満足してる
上を見たらきりがないし
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-uXMO [49.96.15.197])
2022/04/13(水) 12:54:52.67ID:EfEs5OGOd
>>422
ありがとう。オプション変わらずみんな10日前後見てたらいいね
そんなの気にしたことなかったけど面白いね
俺も最近ツイてないから縁起が良い日にしようかな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1af7-UhRT [123.176.187.38])
2022/04/13(水) 16:52:44.40ID:MKbASDgU0
そこに運を回したら他で不運が舞い降りないか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-Mx77 [126.182.251.128])
2022/04/13(水) 19:16:15.96ID:rHCsCJxUp
怖いこと言うなよ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1af7-UhRT [123.176.187.38])
2022/04/13(水) 20:24:14.02ID:MKbASDgU0
スマン
縁起なんかより早く来たほうが良いだろw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/13(水) 20:52:55.81ID:Bb8ba3F/0
欲より縁起を大事にした方がいいぞw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff6a-UNvm [210.199.229.241])
2022/04/13(水) 20:58:56.34ID:SYRG+nHm0
次のプラドは車幅を1850mmにしてくれないかな。
そうしたら機械式のワンボックス用に入る。
そしたら、即買いする。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cea4-jgOf [217.178.199.207])
2022/04/13(水) 21:17:19.85ID:mlg8WDpv0
RAV4より小さくなるわけない
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa7b-JAj3 [36.12.74.209])
2022/04/13(水) 21:22:43.99ID:LcPAYGyxa
プラドはプラドらしく、デカいんだかデカくないんだか分からないサイズで良いよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a30-Tk3Z [59.134.16.22])
2022/04/13(水) 21:25:28.27ID:fLLteQHq0
rav4いい車だオフパケありあり
見た目よし燃費よしサイズよし装備も内装も最新
この感じでラダーフレーム積んで180系作ってくれ
快適装備なんかはオプションではずせるようにしてくれ
じゃないと次からハイラックス買っちゃうぞおじさん
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-79le [49.96.42.72])
2022/04/13(水) 21:31:11.90ID:XAY80zkId
>>429
車幅は1900mmいくだろう
そして車高が低くなるのが最近の車の流れ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-u4BC [14.12.117.96])
2022/04/13(水) 21:40:27.46ID:dZx56b+l0
幅は1900以上でも良い
高さが低くなるのは勘弁
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bbf-hGgj [116.81.61.95])
2022/04/13(水) 22:05:34.12ID:1JKSIW7C0
次期方も車幅は変えてこないと思うけどな。
で、実車見て契約すると4年待ちとかになるんだろうか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-maPZ [133.106.62.100])
2022/04/13(水) 22:16:48.52ID:2XpgMkbLM
>>435
300の国内向けは5%もないけどプラドは20%くらいが国内向け。
国内向けの割合が300とは違うから極端な納期にはならない。
目標台数の10倍も売れたら別だけど。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bbf-hGgj [116.81.61.95])
2022/04/13(水) 23:01:14.00ID:1JKSIW7C0
>>436
おーありがとう。
子供と実写見て楽しみながら買うか検討するわ。
20年は乗るだろうから。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-g9x+ [153.131.97.0])
2022/04/13(水) 23:41:29.69ID:niS78vrJ0
おれも20年、20万キロ乗りたい
リセールいいから乗り換えの誘惑に負けないよう頑張る
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a28-OVGN [219.100.86.87])
2022/04/14(木) 04:13:13.39ID:TY+eap6h0
ラングラーはBMWミニとかNewビートル、PTクルーザーなんかと同じ仲間だと思う
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faba-79le [211.132.90.31])
2022/04/14(木) 05:37:27.60ID:DbeqQSQC0
直4 163馬力がV6 284馬力に出来が悪いとか言ってたら鼻で笑われる
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/14(木) 05:38:46.71ID:TsdYiFLw0
180前期はバカ売れするのかな?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-oW7F [106.146.79.50])
2022/04/14(木) 06:51:26.72ID:wFAN8HXSa
>>441
俺は151納車待ちだけど、180系が出たら先行予約するよ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-dcD2 [49.98.42.63])
2022/04/14(木) 07:37:29.27ID:roKYzcild
>>440
出来が悪いとは言わないけど、そのエンジンの最大トルクは347Nm/4100rpmだろ?
プラドのディーゼルは改良前でも450Nm/1600〜2400rpm
クロカンに必要なエンジン性能は最大馬力じゃなくて常用域の低回転トルクだろ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-dcD2 [49.98.42.63])
2022/04/14(木) 07:40:18.95ID:roKYzcild
2.7L 2TR-FEが残念なのは同意
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-u4BC [49.106.205.115])
2022/04/14(木) 08:08:20.34ID:jo6ijuzjd
>>443
知ってる人は知ってる話ですね。
馬力重視じゃなくトルク重視

ごもっともです
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-Mx77 [126.203.138.131])
2022/04/14(木) 08:51:33.34ID:Ic9Nkbb90
こいつただの粘着荒らしだから、正論書いても意味ない
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e7c-Pg13 [153.210.25.190])
2022/04/14(木) 08:56:46.35ID:uwHIHCYG0
ディーゼルは今のままで良いと思うが
フルモしたらガソリンのスペックはもう少し何とかしないと
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-VhJl [106.129.70.190])
2022/04/14(木) 09:12:53.85ID:q4CLDuE2a
マフラー変えたら少しは加速良くなる?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-v0je [49.104.46.28])
2022/04/14(木) 10:05:24.51ID:2DIS5uffd
>>448
ならない。マフラーカスタムはただのバカ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a81-UhRT [125.31.107.108])
2022/04/14(木) 10:09:25.48ID:gWo0RtY20
>>440
馬力を論点にしてる時点でお前は鼻で笑われてるぞ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-vSEL [106.128.69.157])
2022/04/14(木) 10:17:48.90ID:7hA10Ju1a
>>449
なんでバカなの??
カスタムしようかと思ってた
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-NnE2 [49.98.143.104])
2022/04/14(木) 10:56:05.26ID:yBxjsw4od
>>440
必死すぎて笑えるわ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c6-9+GH [92.202.38.227])
2022/04/14(木) 11:28:58.44ID:hKVunnlI0
シャシダイで計測して何匹馬が逃げてるかを調べてからECUチューニングして
必要であれば吸気と排気を変えるんやで
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-q4Nb [126.233.203.152])
2022/04/14(木) 11:44:02.92ID:/7r4hOqop
>>448
今の時代、変えただけで加速が良くなる様なマフラーなんて無いよ。あったらトヨタが純正で装備してる。

マフラー交換は若干の音の変化と見た目を楽しむ物だね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c3-oW7F [124.18.63.210])
2022/04/14(木) 11:49:06.45ID:BfoMG/+j0
あとから換えるの面倒臭いから、TRDのにしといたわ
マフラー交換は、ほぼデフォだわ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-IpSy [126.254.250.214])
2022/04/14(木) 11:55:33.49ID:0NcHzYN+r
貴様らのおすすめマフラーは何?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-uXMO [49.98.84.5])
2022/04/14(木) 12:05:12.71ID:pNieO9hCd
トイレットペーパーの芯
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-vSEL [106.128.69.52])
2022/04/14(木) 12:11:51.95ID:VbpoBMFza
TRDとガナドール大砲で迷ってる
住人だちどっちが良いか教えて!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-WxwE [1.79.87.35])
2022/04/14(木) 12:14:20.71ID:WsZMsbOMd
ガナドールの方が角度やや上向きでよい
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-DAO0 [106.146.11.182])
2022/04/14(木) 12:16:01.01ID:0Eag9rL8a
そういえば純正マフラーってなんで塗装してあるんだ?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-OJr8 [36.11.229.176])
2022/04/14(木) 12:28:22.54ID:ZY+PUdnNM
マフラー変える意味わからんしょぼいエンジンでいい音するわけない
ノーマルでいいよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f86-0aRw [152.165.192.14])
2022/04/14(木) 12:38:24.69ID:oB/Gd8wr0
V8や直6は音を聞きたいから変える意味はあるが、直4は音を消したい。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-WxwE [110.163.217.175])
2022/04/14(木) 12:54:10.99ID:ubGPx0t0d
まあ変えてもリセール変わらないし?(笑)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-eboB [121.116.178.86])
2022/04/14(木) 13:13:15.05ID:AXcV2Z4U0
>>456
ゴミエンジンなのにマフラー替えるのか?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8aec-hlI8 [133.175.62.190])
2022/04/14(木) 15:11:09.14ID:j7rZrW4V0
マフラー変えたら余計にトルク落ちるんじゃない?
見た目のためならマフラーカッターで良くない?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-v0je [49.104.46.28])
2022/04/14(木) 15:21:32.93ID:2DIS5uffd
マフラー変えて性能よくなると思ってる時点でやばい。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-WxwE [110.163.217.154])
2022/04/14(木) 15:50:07.51ID:aXilDHind
自己満で変えるんだからいいだろうに相変わらずネチネチとくだらないことで(笑)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c3-oW7F [124.18.63.210])
2022/04/14(木) 15:55:20.02ID:BfoMG/+j0
マフラーかえた方が断然カッコいいだろ
どんなけ余裕ないんだよ笑
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-v0je [49.104.46.28])
2022/04/14(木) 17:23:13.04ID:2DIS5uffd
【マフラー交換は、ほぼデフォだわ】
思考も句読点の使い方もヤブァイ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-uXMO [49.98.84.5])
2022/04/14(木) 18:10:04.55ID:pNieO9hCd
どーでもいいことでケンカすな
自分のちんち○でもしごいて落ち着け
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-WxwE [110.163.216.11])
2022/04/14(木) 19:05:56.69ID:EdKjt/4Gd
ヤブァイ(笑)
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-IALj [49.104.14.7])
2022/04/14(木) 19:32:21.42ID:3WUEBCDyd
車体がデカイから野太い音がするマフラー似合いそう
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-IALj [49.104.14.7])
2022/04/14(木) 19:36:09.14ID:3WUEBCDyd
今や高級車のクラウンやレクサスですら直4があるのに時代の変化についていけない人がいるんだねぇ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f86-0aRw [152.165.192.14])
2022/04/14(木) 19:45:33.57ID:oB/Gd8wr0
それは高級車とは言わない廉価仕様の車。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c3-oW7F [124.18.63.210])
2022/04/14(木) 19:48:00.82ID:BfoMG/+j0
>>474
お前は何乗ってんの?
中古のランクル100とか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa7b-JAj3 [36.12.75.131])
2022/04/14(木) 20:32:21.83ID:uJ3X+DRta
ハイブリッド勢がこぞって4気筒になって嫌だなと思ったけど、この間200系クラウンハイブリッドのタクシーに乗って意味が分かった
出足がモーターだと例え6気筒でもエンジンサウンドが聞こえないから魅力半減なんだな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr3b-f2bq [126.234.51.30])
2022/04/14(木) 21:06:05.46ID:xsuUVo0Zr
排気音が聞きたければスピーカーから流したらw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa7b-JAj3 [36.12.75.131])
2022/04/14(木) 21:06:51.78ID:uJ3X+DRta
>>477
2700ccガソリン車に乗ってそう
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-eboB [121.116.178.86])
2022/04/14(木) 21:09:35.10ID:AXcV2Z4U0
>>473
ランクルはV8だったりV6だろ
プラドは直4だから廉価ランクルってバカにされてるだけ
直4がダメなわけじゃない
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-eboB [121.116.178.86])
2022/04/14(木) 21:11:17.74ID:AXcV2Z4U0
オマエらプラド乗りは200や300とすれ違う時挨拶しろよ
小さくて非力な安物なんだからな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-u4BC [14.12.117.96])
2022/04/14(木) 21:13:02.96ID:TeDL5lQ50
>>480
デブ君、わかったっす
挨拶しまっす
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa7b-JAj3 [36.12.75.131])
2022/04/14(木) 21:15:11.49ID:uJ3X+DRta
>>480
まるで200がパワフルみたいな言い方はNG
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/14(木) 21:37:28.41ID:TsdYiFLw0
中古のランクル乗りヤバイねw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-Mx77 [126.203.138.131])
2022/04/14(木) 21:39:57.52ID:Ic9Nkbb90
パリダカでブイブイ言わせてるLC200も結局VDJだしな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/14(木) 22:10:20.93ID:TsdYiFLw0
しかしディーゼルの加速すごいね
ちょっと踏んだらDQNみたいな加速するから恥ずかしい
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ceff-vqae [217.178.32.223])
2022/04/14(木) 22:27:03.09ID:RXI8fQ6k0
>>443
ディーゼルとガソリン単純比較する馬鹿w
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff5f-oOR3 [120.136.250.137])
2022/04/14(木) 22:43:42.67ID:uNAgjod80
巷では前後水平スタイルが支持されている。リアよりフロントを0.5インチ増してリフトアップすると水平に近いスタイルになるという。残念ですがスプリングの耐荷重性能のみに由来した車高の調整は設計の時点で間違ってます。
何故なら、車高はバネ上荷重に左右されるからです。海外のガチ勢は緻密にバネ上荷重を計算します。飲料水、燃料用外付けタンクの容量まで計算します。彼らの車から装備品を外した場合、純正以上にリア上がりスタイルになります。何故前後水平スタイルが好まれるのか?それは車内で睡眠し、トランクに引き出し収納を設けるからです。
何も考えず、インスタ等を鵜呑みにしフロント3.0、リア2.5です!憧れの33インチいれちゃいました!なーんて人が少しでも減れば幸いです。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7658-WxwE [111.98.72.89])
2022/04/14(木) 22:45:32.34ID:9xgzeaxe0
ランクル乗りはプラドを見たらドヤり、LXが来たら下を向くのか?
いちいち忙しくて大変だなw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-gUH/ [49.96.229.127])
2022/04/14(木) 23:57:10.54ID:okn/MtY6d
このスレがどんどんクソになっていってる
車とともにもう終わりを迎えつつあるな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e88-YWR9 [121.109.249.22])
2022/04/15(金) 00:10:49.34ID:8grWXWpu0
いまのプラドはドラゴンボールでいうと天下一武道会の決勝で悟空がマジュニア倒したあたりだな
そろそろ飽きてきて連載も終わりって感じ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-uXMO [49.98.84.5])
2022/04/15(金) 06:30:34.72ID:GBt/THOQd
朝マックうめえ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/15(金) 06:42:29.85ID:9RsFsYrx0
>>487
そこまでこだわるなら停める場所も完璧に水平じゃないと意味ないねw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faba-79le [211.132.90.31])
2022/04/15(金) 08:28:42.57ID:N0h43/Zl0
>>485
けど300よりはトルクないからやっぱ廉価版だよな…
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e7c-Pg13 [153.210.25.190])
2022/04/15(金) 09:16:51.37ID:Q0TSh2XA0
ガソリン大排気量車はディーゼルと似たようなスペックだとしても
エンジンの吹け上がりがいいから全然違うよな
オフロードだとディーゼルが有利っていうが副変速機あるし
やっぱり大排気量がランクルもプラドも良い
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/15(金) 11:14:12.94ID:9RsFsYrx0
>>494
大排気量はランクルやLXに任せればいいんじゃない?
プラドは大衆車でありファミリーカーでもあるんだから無駄に税金上がるようなことしたら人気落ちると思う
次期プラドのガソリンは2500ターボにしたらアホみたいに売れるんじゃないかな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-NnE2 [49.98.143.104])
2022/04/15(金) 11:17:36.87ID:yrAYPJ5rd
>>489
>>493みたいなつまらないアタオカ増えたしなぁ
497493 (ワッチョイW 4e7c-Pg13 [153.210.25.190])
2022/04/15(金) 11:38:47.57ID:Q0TSh2XA0
>>494
確かにそうだね
2.5ターボなら爆売れかな
トヨタはとにかくプラドがたくさん売れれば良いんだから
とは言え4リットルのプラドに乗ってた自分としては
せめて3.5リットルガソリンが欲しい
498497 (ワッチョイW 4e7c-Pg13 [153.210.25.190])
2022/04/15(金) 11:40:35.43ID:Q0TSh2XA0
アンカー間違えた
一つズレてたわ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c3-oW7F [124.18.63.210])
2022/04/15(金) 12:43:42.44ID:gT3817ia0
小室さん、また落ちたな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/15(金) 14:23:00.90ID:9RsFsYrx0
>>497
4リッターのプラドが無茶苦茶良いのは想像できるよ
もし150初期を中古で買うなら4リッター探すと思うし
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ef1-LXyi [153.137.193.125])
2022/04/15(金) 14:42:22.58ID:jtSAlaOp0
プラドの枯れた技術は信頼できるぞ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Mx9U [126.205.210.194])
2022/04/15(金) 15:36:35.59ID:7MquE/Ber
タコマが2.0ターボになったのでプラドも2.0ターボだよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-maPZ [133.106.61.173])
2022/04/15(金) 15:54:50.69ID:5ekOV7W1M
プラドが2.0なんか載せたらバカ売れする
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-0aRw [153.148.41.130])
2022/04/15(金) 16:30:59.02ID:9AXNRNU9M
そんなあなたに660ccターボ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-VhJl [163.49.212.95])
2022/04/15(金) 17:03:01.96ID:AxR7zJKXM
ディーゼルだけど初めて床までアクセル踏んだ。チビッた。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-ebhu [118.152.138.111])
2022/04/15(金) 17:45:04.23ID:VQqsdPK/0
はよフルモデルチェンジしてくれ 車売っちまったから出るまでバイクで耐えないといかん
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-uXMO [49.106.214.214])
2022/04/15(金) 18:22:47.16ID:tYAuXhA/d
出てもすぐには届かないぞ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-v0je [49.106.216.219])
2022/04/15(金) 18:29:15.35ID:3JTCgFf3d
>>506
バカと思うべきが、車がなくても生活できる都心の駅近に住んでるセレブと思うべきか、、、
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-Mx77 [126.203.138.131])
2022/04/15(金) 18:30:35.53ID:Dc1MK+Ud0
大排気量時代のロマンたらたらな変態は、もう70トゥルーピー行くしかないだろ!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-uXMO [49.106.214.214])
2022/04/15(金) 18:47:35.12ID:tYAuXhA/d
>>508
いや、独身なんやなって思ったわ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-ebhu [118.152.138.111])
2022/04/15(金) 18:50:41.53ID:VQqsdPK/0
>>507
今たいして欲しくない車買ってもすぐ来ないからな
だったら欲しい車を先行予約して待つ方を選ぶ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/15(金) 19:56:23.04ID:9RsFsYrx0
フルモデルチェンジ直後は値引きがほとんどないし車両価格も上げてくるだろうからTXですら高嶺の花だね
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/15(金) 19:57:30.80ID:9RsFsYrx0
>>511
それが正解だと思う
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c3-oW7F [124.18.63.210])
2022/04/15(金) 20:15:09.56ID:gT3817ia0
新型って、まだまだ先の話しじゃん
下手したら2025年になっても出てないかもよ
ベストカーの妄想しか出で来ないってか最近は妄想すら出で来ない
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e88-DAO0 [121.105.117.9])
2022/04/15(金) 20:16:56.73ID:FZhENQnk0
2023年の10月な
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-g9x+ [49.96.21.1])
2022/04/15(金) 20:27:27.53ID:YsAPhXNld
今の状況だとFMC2025年は十分にありえると思う
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-ebhu [118.152.138.111])
2022/04/15(金) 20:43:59.48ID:VQqsdPK/0
流石にモデル周期長すぎるしそろそろでしょ 現行は特別仕様車でもう終わりよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-EFxl [106.154.161.110])
2022/04/15(金) 20:51:28.03ID:pUFEyVATa
>>515が現実的だと思うけどロシアの件やコロナも含めて何か起こるとすぐに延期になるよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-maPZ [133.106.56.11])
2022/04/15(金) 20:51:44.13ID:HxFmRcyRM
コロナや半導体不足でフルモデルチェンジを延期した車種ってあったか?
計画通り進んでると思うけど
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW debf-IpSy [1.0.110.54])
2022/04/15(金) 21:07:27.60ID:abB4EtMp0
lパケ2.7か2.8検討中
マルチテレインつけてルーフつけて
7人乗りにして色白か黒で考えてるんですが、
値引きってざっくりどのくらいできるものなのですか??

カタログベースで550万円くらいですが、
半導体不足で値引きが…とかって言って
しぶしぶな感じですか?
それとも末期だし頑張りますって感じですか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-u4BC [14.12.117.96])
2022/04/15(金) 21:16:17.17ID:xoUnqdBG0
基本値引きは渋い
値引き無くても売れてるから
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-vrVk [210.250.136.97])
2022/04/15(金) 21:36:41.84ID:gbmkYag60
モデルチェンジして
フロントマスクがランクルモドキだったら萎える。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/15(金) 21:46:11.53ID:9RsFsYrx0
最終モデルのマッドブラックエディションは何ヶ月生産されてオーダーストップになるんだろ?
半年だけ生産するとしたらFMCは2023年10月頃かもね
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb0-IALj [153.178.109.234])
2022/04/15(金) 21:51:55.43ID:9RsFsYrx0
>>520
末期モデルなのをネタに500万は切れると思いますよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-eboB [121.116.178.86])
2022/04/15(金) 22:00:55.12ID:uot6Q5vV0
>>522
そもそもランクルモドキだからね
ランクル買えない人のためのランクルモドキ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-VhJl [163.49.212.95])
2022/04/15(金) 22:05:52.43ID:AxR7zJKXM
>>523
狂った黒エディションになってるよ…ヒャッハーするのか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-bF+T [153.139.129.134])
2022/04/15(金) 22:15:09.59ID:xOizA5SB0
>>520
ディーゼルならMOP全部盛りで、乗り出し550で行けると思うよ。
70thD7のMOP全部盛りで555万だった。納車はまだだけど。はよ来い俺のプラド。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbbf-YqXw [1.0.110.54])
2022/04/16(土) 00:01:37.95ID:SJeEO4Hn0
ご回答頂きました方々、
ありがとうございます。
値引き交渉頑張ってみます。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/16(土) 05:20:46.77ID:h5ab87oP0
妥協してRAV4とかハリアーも考えたけど、それらの車をちっちゃいなーと運転席から見下ろすたびにプラドにして良かったなと心底思う
前走っているアルファードですらデカく見えないのには驚き
前車は車高があまり高くなかったからプラドみたいな邪魔なデカイ車に偉そうに乗ってる奴とか大嫌いだったけど、深層心理では自分も乗りたくて乗りたくてたまらなかったんだと思うw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-0UVf [133.106.38.168])
2022/04/16(土) 05:25:21.88ID:Bj9hvatWM
>>529
ランクルはもっと大きいよ?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ba-nHkU [211.132.90.31])
2022/04/16(土) 05:41:31.58ID:w2EYFvqV0
昔あったパジェロイオだってパジェロじゃねーし
ランクルプラドも同じやろ
しかし500万以上も客に出させてそう見せかけるトヨタはさすが販売の天才!
まあビジネスってそういうもんだしな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-nD4O [219.100.86.87])
2022/04/16(土) 06:07:55.40ID:cc5Qg+qi0
サブネーム下克上はセリカカムリとコロナマークUだけ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/16(土) 06:30:21.09ID:h5ab87oP0
ランクル300スレではLX買えない貧乏人、NXスレではRX買えない貧乏人、CX5スレではCX8買えない貧乏人と書いてる人いるけど全部同一人物か?w
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/16(土) 06:34:40.21ID:h5ab87oP0
>>532
アコードインスパイアも
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-Ytli [106.146.89.37])
2022/04/16(土) 07:04:31.41ID:lUE206wKa
>>530
だからぁ〜お前は何乗ってんの?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-FUph [14.12.117.96])
2022/04/16(土) 07:07:36.76ID:2yRho5fu0
>>533
たぶん、同一思想なだけです
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-kQn4 [49.97.36.31])
2022/04/16(土) 07:22:15.08ID:aKzQU+Cnd
>>529
RAV4とハリアーをプラドに
プラドをランクルにおきかえても成立する名文
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-0UVf [133.106.38.165])
2022/04/16(土) 07:37:43.77ID:pWESFksXM
>>535
自転車
もしくはお母さんの軽自動車

って答えてほしいのなら
そういうことにしても良いよ?
どうする?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b58-Yu7m [111.98.72.89])
2022/04/16(土) 08:04:15.77ID:yPOKJiWh0
そういうことにしてもいいよ どうする?(`・ω・´)キリツ

(笑)
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ac-sely [118.10.175.21])
2022/04/16(土) 08:33:42.33ID:x3TDmeDt0
>>529
RAV4の方が使い勝手は良いと思う。プラドはデカイし燃費悪いし設計は古いし。
でもプラドはそれを楽しむ車だからね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebd5-96iL [153.209.219.151])
2022/04/16(土) 08:49:21.86ID:T0qQAobv0
>>531
TXとTXLの原価差なんてせいぜい10万しないよね、それを50万上乗せして販売しても喜んで買う奴が続出
こりゃ笑いが止まらん、小便も止まらんわな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-FUph [49.104.10.3])
2022/04/16(土) 09:00:11.93ID:qFM0sRqAd
>>540
いいこと言いますねぇ
まさしく楽しむ車ですね
私も同じです
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-dhtY [1.75.210.54])
2022/04/16(土) 09:10:09.84ID:g5sA+cCwd
プラドの工場出荷目処が6ヶ月以上から、5-6ヶ月程度に短縮された。
バックオーダーが計画通りに捌けてる感じなのかな?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-0fbr [106.130.159.143])
2022/04/16(土) 09:17:34.72ID:AB/RCrFTa
原価厨ってまだ居たんだ(笑)
自分で作れば良いのに
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-0UVf [133.106.38.179])
2022/04/16(土) 09:47:55.12ID:qpNMkKXLM
>>539
2.7L「アルファードですらデカく見えないことに驚き( ー`дー´)キリッ」
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-Ytli [106.146.90.175])
2022/04/16(土) 10:10:37.99ID:j7M2lnOVa
>>538
あー、中古のコンパクトだろ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/16(土) 11:22:14.44ID:h5ab87oP0
>>541
そういうこと言うと同じ車種同士でのキノコ合戦になるw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/16(土) 11:29:18.73ID:h5ab87oP0
>>540
いくらRAV4が最新鋭でプラドが設計古いとしてもやっぱり妥協感が否めなかった
プラドカッコ良すぎなんよねー
RAV4は人気あるしすごくいい車だと思うよ
初期不良で話題にはなっているけど、もし買うならPHEVかなぁ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/16(土) 11:30:35.37ID:h5ab87oP0
>>538
で、何乗ってるの?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-kQn4 [49.97.29.245])
2022/04/16(土) 11:45:06.56ID:rrozr91vd
ランクルがプラドより大きい事実を書き込んだら何乗ってるのだの中古コンパクトだろという話になるのはなぜ?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-0oAO [153.148.90.50])
2022/04/16(土) 11:48:46.82ID:h9C3aBPJM
もし分からないんだとしたらリアルでもコミュ障のキモオタなんだろうな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-qFWT [153.148.41.130])
2022/04/16(土) 11:53:13.60ID:n9rCi6IOM
>>549
で、お前は何乗ってんの?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-+KFy [49.106.217.58])
2022/04/16(土) 11:56:32.47ID:E1zIQqiXd
>>532
タウンエース ノア
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-kQn4 [49.97.29.245])
2022/04/16(土) 11:58:22.68ID:rrozr91vd
>>551
わからないからコミュ障の私にわかるように教えてくれない?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-Yu7m [1.79.86.194])
2022/04/16(土) 12:09:04.61ID:8lO8fRQFd
理解する必要もないから大丈夫だw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa5d-Dtja [36.12.88.166])
2022/04/16(土) 12:26:59.43ID:Polx3vjxa
この車を買うということは、90年代で例えるとエスティマやエルグランドがある中で敢えて100系ハイエースを新車で買うことと似ているような気がする
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-vZHh [106.146.9.59])
2022/04/16(土) 12:45:47.12ID:HTf0nYeda
わかりずら
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-0oAO [106.156.196.254])
2022/04/16(土) 12:47:38.14ID:qUpb8X6j0
>>554
キョドりながら話しかけないでくれる?キモいから
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-kQn4 [49.97.29.245])
2022/04/16(土) 12:54:20.41ID:rrozr91vd
ああ、ここには見下すのは大好きだけど見下されると真っ赤になるタイプが多いんですね
理解できました
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-YqXw [126.237.4.212])
2022/04/16(土) 12:59:41.50ID:89mrxJzwr
信号待ちでランクルいたら真横には並ばず少し手前で停まって遠慮してる俺
まぁランクルから見たら、「プラドかぁ笑」って思われるしなんか恥ずかしいので
でもランクルはほとんど見ないからいいけど笑
プラドは毎日10台は見るかな
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-Yu7m [1.75.212.15])
2022/04/16(土) 13:26:50.73ID:yzpz7ixWd
見下したつもりがコミュ障呼ばわりされて顔真っ赤にしてるのがいる
ってことはよくわかった(笑)
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-Dtja [106.129.187.141])
2022/04/16(土) 13:27:44.33ID:PeXGn2YQa
でもレクサスLXがある以上、あんなに高い金払ってランクル買っても微妙な感じがするよね
だったら安物だと割り切れるプラドの方がマシだと思う
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-0AcK [106.146.107.84])
2022/04/16(土) 13:52:02.02ID:1QMOoDMDa
悲しい見栄の張り合いですね
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-Dtja [106.129.187.141])
2022/04/16(土) 13:59:24.51ID:PeXGn2YQa
見栄の話になると、ランクルシリーズは割に合わないよな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-qP0T [1.75.249.138])
2022/04/16(土) 14:10:38.66ID:hfdVwcgFd
>>548
僕もプラドのこと車体もエンジンも小さいなと思ってみてます


【最高傑作】ランドクルーザープラド164台目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-FUph [14.12.117.96])
2022/04/16(土) 14:17:36.21ID:2yRho5fu0
>>565
セコイわぁ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-nD4O [219.100.86.87])
2022/04/16(土) 14:41:52.49ID:cc5Qg+qi0
>>565
並行輸入車なんてキロ当たり二束三文の屑鉄です
イキった輩にはそれがわからんのです
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-0oAO [126.158.80.177])
2022/04/16(土) 15:05:11.60ID:w8d5Vf7Rp
押忍!
昨日、生産になったって電話あったんだけど、実際に納車出来るまでにあと1ヶ月ぐらい掛かるらしいんだけど、普通そんなもんなのか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-CfTj [126.35.205.249])
2022/04/16(土) 15:34:09.07ID:dczuSfblp
>>568
契約日はいつなの?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ac-sely [118.10.175.21])
2022/04/16(土) 16:09:28.71ID:x3TDmeDt0
>>548
RAV4オフパケとプラドと悩んでプラドにした。納車待ち。。
殆ど街乗りだし通勤に使うから不便なのはわかってるんだけどね。RAV4オフパケカッコよすぎなんだけどやっぱプラドの魅力が勝ったかな。ワイの中では
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/16(土) 16:24:49.24ID:h5ab87oP0
>>560
男としてちっさいw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/16(土) 16:41:06.25ID:h5ab87oP0
>>570
プラドとRAV4の4月の販売台数調べてみたけどRAV4が300台近く多いくらいなんだね
最新鋭でプラドより安いのに意外と売れてない
いや、プラドが異常に売れてるだけか
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/16(土) 16:48:45.09ID:h5ab87oP0
>>565
その車はデカいけどオシャレさがないからあまり好きじゃないわ
変に目立つし恥ずかしい
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-0oAO [106.156.196.254])
2022/04/16(土) 16:50:12.61ID:qUpb8X6j0
>>559
そんな顔真っ赤にするなって
見下されてるのはお前なんだよコミュ障、キモオタw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-ghg0 [121.116.178.86])
2022/04/16(土) 16:50:58.33ID:/LGvsj3l0
>>562
ランクルがある以上プラドは微妙な感じもするだろ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-Dtja [106.129.187.141])
2022/04/16(土) 16:53:08.88ID:PeXGn2YQa
>>575
レクサスLXが出るまではそうだった
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-0oAO [126.158.92.36])
2022/04/16(土) 17:08:57.21ID:tTqqTbhyp
>>569
10月13
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-kQn4 [49.97.46.71])
2022/04/16(土) 17:13:39.07ID:/Y52JoZsd
>>574
ただデカいだけが取り柄の車でイキリ散らかしてる方々に見下されてもどうでもよいのでお好きにどうぞ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-qP0T [49.98.8.23])
2022/04/16(土) 17:33:04.25ID:Flou4hxLd
おまいらセコイア乗りてんだなぁ
2700じゃなぁ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-5a7V [121.109.249.22])
2022/04/16(土) 17:55:28.35ID:fzqS17hW0
セコイアで街乗りしたくないな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-kCH+ [49.98.42.63])
2022/04/16(土) 17:59:02.43ID:PGh3SWCRd
セコイアよりプラドの方が走破性は上でしょ
目的が少し違う車種と思ってる
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-Dtja [106.129.187.141])
2022/04/16(土) 18:19:24.35ID:PeXGn2YQa
デカ過ぎる車は結局日常で乗ることを考えたら嫌だな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-Yu7m [1.75.238.16])
2022/04/16(土) 18:21:22.62ID:ScdraMMSd
プラドのスレで車高が高いから他の車が小さく見えると言う趣旨の書き込みに対して、他車に乗ってる奴が見下してると顔真っ赤にするって何なんだろうか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-FUph [14.12.117.96])
2022/04/16(土) 18:31:10.02ID:2yRho5fu0
プラド来るまで車中泊用に買ったハイエースロング・ハイルーフ・ワイドに乗って日常過ごしてるけど、やはり不便。
プラド早く来てくだされ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-CfTj [126.35.205.249])
2022/04/16(土) 19:12:15.45ID:dczuSfblp
>>577
ありがとう。11/3の俺の納車はいつなんだろう…
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-X3KF [49.106.216.116])
2022/04/16(土) 19:38:11.12ID:EOHOJFMud
>>584
俺と同じこと考えてる奴いてワロタ
ハイエースの方が快適だろ?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/16(土) 20:18:54.18ID:h5ab87oP0
>>583
おかしいよね
RAV4乗りかハリアー乗りが文句言ってくるならまだしも、明らかにプラドよりでかい車種を上げてマウントとってくるとか妙だよねぇ
いやぁ不思議だなぁ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-vZHh [106.146.26.19])
2022/04/16(土) 20:25:50.31ID:UU1M1r77a
なに真っ赤にしてんだ落ち着け
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/16(土) 20:50:11.98ID:h5ab87oP0
ハイエースって乗ったことないけどプラドより快適なの?
商用車のイメージが強すぎる
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-Yu7m [1.75.215.147])
2022/04/16(土) 20:51:39.85ID:yWGj3rXvd
すごいよね
普通の感覚だと匿名掲示板に自分の車をさらすまでしようなんて思いもしないよね
ムキになってここまでしようってモチベーションどっから出てくるんだろう
しかもわざわざ他の車のスレで(笑)
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.157.7.193])
2022/04/16(土) 20:55:56.04ID:MW2PSo0tp
>>560
逆に「プラドもカッコイイよなー」て普通に思ってる可能性あるぞ
プラド乗りが「ハリアー、RAV4もスマートで良いなー」って思うのと一緒で
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebd5-96iL [153.209.219.151])
2022/04/16(土) 21:32:25.75ID:T0qQAobv0
>>589
ドカタを詰め込んで作業場に運ぶには最っ高のクルマ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-YqXw [126.243.166.17])
2022/04/16(土) 21:51:44.88ID:UY3CsBjj0
ハイエースの乗り心地が最悪だから自家用にはしたくない
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-XFjT [60.126.101.35 [上級国民]])
2022/04/16(土) 21:58:31.45ID:WPUu9r/w0
>>565
俺はタンドラに乗ってたけ時はセコイアのが小さくて便利だね、ランクル200はコンパクトで良いなと思ってたよ。
タンドラは駐車場で不便するんだよね。

今はプラド乗ってるけどタンドラより満足度高いわ。
【最高傑作】ランドクルーザープラド164台目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-0AcK [112.68.159.234])
2022/04/16(土) 22:09:03.04ID:4osFq53b0
>>589
スーパーGL乗ってるけどなんでも荷物乗るし、色んな趣味を詰め込めてくっそ便利でいい車だと思う
だけど長距離走るとしんどいし今日みたいな風が強い日は高速とかも怖いよ笑
プラド来たら乗り換えだけど本当は置いておきたいくらい
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c993-ISvK [202.12.247.166])
2022/04/16(土) 22:19:34.65ID:MMQsp8o90
最近プラドTXガソリン300万!ってショッピングモールで頻繁に見掛けるけどあれ何なんだろう。
5台限定新車!とか。
別にそこまでして売りたい車でもないだろうに。即納じゃ無さそうだったし何のつもり?って気になる。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 498a-1jvK [138.64.236.217])
2022/04/16(土) 22:51:30.91ID:/7Xt45qQ0
>>572
RAV4は2月からHVは受注溜まりすぎて販売停止してるぞ
10月改良なのに半年以上売ってない
ガソリンは、しらん
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-FUph [14.12.117.96])
2022/04/16(土) 22:55:18.46ID:2yRho5fu0
>>594
カントンですか
オペを
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-nHkU [49.98.90.181])
2022/04/16(土) 23:20:44.63ID:KjZcMCcfd
>>593
サスを変えたらいいだけ
ガチで驚くほど乗り心地よくなる
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-kQn4 [49.97.46.71])
2022/04/16(土) 23:49:44.98ID:/Y52JoZsd
>>587
真っ赤なのはどっちだよ
私が何に乗ってるってそりゃこのスレに書き込むんだからでかいだけが取り柄のプラドだよ

>>529
他レスで男してちっさいなんて語ってるいるがこれが男として大きい書き込みにはみえんよ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1330-gq9B [59.134.16.22])
2022/04/16(土) 23:50:40.74ID:rN49pd4a0
rav4オフパケ結局買って納車されちゃった。プラド中期さようなら中期もガソリンだったけど燃費が良すぎて
加速も良すぎてびっくりだよみんなさようなら
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1c3-Ytli [124.18.63.210])
2022/04/17(日) 04:12:23.27ID:s+uT0zGU0
そりゃプラドのガソリンならラブホのガソリンでも満足出来るわな
プラドのガソリン乗りが、プラドを語って欲しくないわ
しらんけど
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/17(日) 05:54:19.95ID:rGAoP6lk0
>>600
信号待ちでランクルと並ぶのが恥ずかしいから後ろに停めるみたいなこと言ってた人だよね?
誰が聞いてもそれは…。まぁ冗談だとは思ったけど。

俺はおっさんだからスポーツセダンやミニバン含め色々な車に乗ってきたから肌で感じるけど、プラドは決してデカイだけが取り柄の車じゃないよ。走行性能を含め総合的にすごく良くできた車。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/17(日) 05:58:05.58ID:rGAoP6lk0
>>601
プラドがFMCされたらまた戻ってきて下さいw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/17(日) 06:10:40.73ID:rGAoP6lk0
>>595
なるほどw
プラドは高速でドッシリと重厚感のある静かな走りをするからハイエースとは雲泥の差かも
クラウンで初めて高速を運転した時と似たような感動を覚えたもんね
もちろんクラウンには色々負けるけど見晴らしの良さでそれらをカバーできちゃう感じ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-0UVf [133.106.134.36])
2022/04/17(日) 08:10:34.31ID:3P4k4IyyM
>>602
それを言うならプラド海苔がランクルを語ってほしくないわ
知らんけど
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-Ytli [106.146.70.177])
2022/04/17(日) 08:13:00.86ID:LwbJml2Ga
と朝からガソリン乗りが発狂してます
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-kQn4 [49.98.238.163])
2022/04/17(日) 08:24:17.93ID:rB4Hq4o2d
>>603
肌で感じるとかじゃなくて具体的にビシッと語って下さいよ男として大きく

クラウンと比較とかギャグにしか思えない
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-M1VK [60.126.101.35 [上級国民]])
2022/04/17(日) 08:44:39.21ID:WKoPATng0
プラドのガソリンって僻地で故障せず、故障してもとりあえず応急処置で走れる、走行不能にならない事に対して特化した車だからね。
馬力とか燃費とかを語る車じゃない。

70乗ってて燃費とか馬力を語らないのと同じだけど、プラドは見た目が乗用車風だから勘違いして購入対象にしちゃう人が多いんだよな。

ガソリンはそんな車だから日本でプラド乗るならディーゼルが適してるね。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b58-ylEZ [111.98.72.89])
2022/04/17(日) 09:03:33.51ID:u8XGArGa0
ガソリンはリセールに特化したエンジン
あとNEXCO用
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41bf-rEev [222.231.96.210])
2022/04/17(日) 09:21:55.14ID:5P0E98bR0
gw後半に届くぞ!長かったわ
長すぎてもうどうでも良くなってたけど届くとなると嬉しいよな
gw間に合えば旅行行きたかったけど微妙だな、四国の端のトレーラーハウスに泊まれるキャンプ場いきたかったのに
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-7Eul [49.98.14.88])
2022/04/17(日) 10:14:00.83ID:uOBs788Wd
海外なら150プラド現行型 のV6の4000ccがあるんですか? YouTubeで見たんですが少し気になります。 今は120のTZ V6 4000なんですが走行距離33万kmの 16年目なんで乗り換え検討中です
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/17(日) 10:14:48.50ID:rGAoP6lk0
>>608
プラドで初めて高速に乗った乗り心地の感想がクラウンみたいだと思ったからね
参考になる人には参考になるでしょ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-ghg0 [121.116.178.86])
2022/04/17(日) 10:23:54.01ID:xjonPMl40
>>576
LXが出てもプラドは廉価ランクルには変わりないからな
直4プラドは安物のランクル
買えない人のためにトヨタが用意した安いランクル
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-ghg0 [121.116.178.86])
2022/04/17(日) 10:25:47.67ID:xjonPMl40
200や300とすれ違うときちゃんと挨拶しろよ
急にナビいじり出すなよw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-X3KF [49.104.51.64])
2022/04/17(日) 10:44:38.71ID:b0igdNz2d
>>614
その安物さえ買えないとは、、、
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9986-qFWT [152.165.192.14])
2022/04/17(日) 10:52:03.43ID:pL7aPX2E0
>>609
それ、タイミングチェーン使ってるとかカムやクランク大端部やバルブステムとか機械的消耗に強いという耐久性の話と、現代車の故障の大半を占める電装周りの故障をごっちゃにしてないか?
O2センサやエアフロセンサーならともかく燃ポンいったりインジケータいっぱい点灯して始動できなくなったらまずは診断装置繋げないとどうもならんと思うよ。旧車のようにキャブにタイミング点火の頃ならともかく現代車が僻地で応急処置で走れるイメージがわかない。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-nHkU [49.98.90.136])
2022/04/17(日) 11:19:30.73ID:PxP1H9zOd
アルヴェル乗ってたファミリー層がプラドに流れたと思うが、ホントに休日のショッピングモールの駐車場はプラドをよく見かけるわ‥
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11ae-hCI3 [220.148.77.12])
2022/04/17(日) 11:32:18.27ID:jvByKf2B0
>>612
中東向けとかに1GRの設定があるよ
どうしても欲しければ逆輸入車扱ってる業者で買うことはできるはず
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-qP0T [153.170.206.133])
2022/04/17(日) 12:04:02.11ID:YK8cDjUj0
結局プラド乗ってるヤシなんて輸入車の故障の修理代にびびって乗れないし
ランクルは買えんし
セコイアも買えんし
結局維持費払えん修理代払えん
そんな連中ばっかだよ
ガソリン満タンいれてんのかよ
前にガキがスタンドでレギュラー5000円分とか言ってたの聞いた
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-qP0T [153.170.206.133])
2022/04/17(日) 12:10:52.15ID:YK8cDjUj0
>>594
タンドラが駐車場で不便って買う前にわかるやろ
おまいの満足度は駐車場に困らない点になってるから当てにならん
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-7Eul [60.127.212.207])
2022/04/17(日) 12:11:24.71ID:VQlGnf5+0
>>619
有難う御座います 
逆車扱いなんですね、現行型のV6なんで気になりますがそこまでしてなら300を買えって言われそうですよね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-rEev [49.98.55.74])
2022/04/17(日) 12:11:58.10ID:rqkjJ6OBd
みんな車幅増えてドアパンしてしまったり増えたりしたか?
子供小さいからそれだけが不安なんだが
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-qP0T [153.170.206.133])
2022/04/17(日) 12:14:20.93ID:YK8cDjUj0
>>623
横に車がいる時はおまいが開けしめすりゃ問題ないやろ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b58-ylEZ [111.98.72.89])
2022/04/17(日) 12:27:36.06ID:u8XGArGa0
田舎なら出先の駐車場も広いから幅2mクラスのデカいのでも余裕だろうな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-+NiZ [219.100.84.89])
2022/04/17(日) 12:44:58.82ID:cFZ/Uh090
張り切ってるバカが1人いると
レスだけ伸びてるな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/17(日) 12:59:02.48ID:rGAoP6lk0
>>620
若い頃はそんな感じで中古の50万のセダン乗ってたなぁ
500万近い車なんて夢のまた夢だったよ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-yfOp [106.154.160.123])
2022/04/17(日) 13:03:32.14ID:1newof/ya
>>623
後席はチャイルドロックしたら?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-qFWT [153.148.41.130])
2022/04/17(日) 13:08:52.38ID:xu3p9kNcM
>>625
駐車場全体の敷地は広くても1台あたりの駐車枠は軽自動車想定。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/17(日) 13:13:13.46ID:rGAoP6lk0
>>623
車幅もあるけどドア自体も無駄にデカイから相当気を使うね
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/17(日) 13:18:45.38ID:rGAoP6lk0
>>625
田舎エアプですな
都会の方が高級車乗りが多いから規格のデカイ立駐とか平面駐車場が多い
田舎は軽専用スペースの駐車場とか普通にある
空いてるやん!って思っても軽専用…
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/17(日) 13:24:13.85ID:rGAoP6lk0
>>622
v6乗りなら現行ディーゼルは振動と音に耐えられないと思いますよ
今のを大事に乗られて次期プラドのパワートレインに期待しましょう
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-0fbr [106.130.157.99])
2022/04/17(日) 13:29:46.81ID:RpSGcEEMa
ID真っ赤にしてる奴が居るな
お母さんから言われなかったかい?
一日三レスまでだと
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/17(日) 13:32:09.18ID:rGAoP6lk0
>>618
今朝ゴルフの打ちっ放しに行ってきたんだけど、プラド5台いたよ
それ以上にベンツとBM多かったけど
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49fd-eXVP [160.237.90.195])
2022/04/17(日) 13:41:19.43ID:YGbwJfSq0
レイズのTE37XTとTRDのホイールで悩んでた
やっぱり鍛造が良いのかな?
あとタイヤはGEOLANDARのX-ATが気になってた
履いてる人居たら教えて
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-X3KF [49.104.51.64])
2022/04/17(日) 14:55:02.62ID:b0igdNz2d
>>635
重さで考えればいい。
ホイールの重さは燃費や走りに直結するから。
値段気にしなければ鍛造一択。

ホイールの重さってメチャクチャ大事なのにカタログに記載がない不思議
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-0uhM [133.159.150.238])
2022/04/17(日) 16:17:50.59ID:WOuan/iHM
鍛造のホイールはどれも似合わない気がする
個人の感想です
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-FUph [14.12.117.96])
2022/04/17(日) 16:19:06.38ID:EyBWMNcl0
私はデルタフォース1択ですた
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-5a7V [133.106.206.19])
2022/04/17(日) 16:33:42.77ID:mperrSnYM
マスコミは日本人は軽しか買えない貧乏人だらけだとか若者は車に乗らなくなったというくせに
週末の大型スーパーには新型アルファードやプラドに乗ってくるヤングファミリーでうじゃうじゃしてる現実
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-ghg0 [121.116.178.86])
2022/04/17(日) 17:15:40.28ID:xjonPMl40
>>632
今と同じエンジンだぞ?
安い車に期待してどうすんのよ?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-ghg0 [121.116.178.86])
2022/04/17(日) 17:19:03.63ID:xjonPMl40
>>639
安いプラドを残価ローンで買ってるからな
貧乏人には変わり無い
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-Dtja [106.129.187.204])
2022/04/17(日) 17:25:51.59ID:tlrqsKWNa
プラド乗りが貧乏人扱いとかウケるw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49fd-eXVP [160.237.90.195])
2022/04/17(日) 17:46:57.40ID:YGbwJfSq0
>>636
ありがとう
レイズに決めようと思う
見た目はTRDが好みだったけど
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebf1-BlM9 [153.137.193.125])
2022/04/17(日) 19:12:40.86ID:u6oZBavj0
ディーゼルは改良前のほうが機械的に安心安全設計な気がしてきた
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-I9Qg [111.239.187.92])
2022/04/17(日) 19:21:38.76ID:VCW4KRdFa
>>584
不便ってのは、大きさゆえに?
ハイエースナローノーマルルーフなら後悔しなかったんじゃないのか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-+NiZ [133.159.149.31])
2022/04/17(日) 19:22:34.66ID:7+7HXoyXM
>644
なんで?タービンデカくなったから?
俺はDPF自動再生の間隔が短くなったから
DPFの詰まりに関しては改良前より良いと
思ってたわ
上記2点とインタークーラ以外に違うとこ
あるのかな?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1142-Njge [92.202.20.70])
2022/04/17(日) 20:03:02.60ID:hbjnMGML0
>>643
ホイールの重さなんてその2つなら燃費に影響なんてないよ。関係あるのはタイヤ抵抗
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-M1VK [60.126.101.35 [上級国民]])
2022/04/17(日) 22:47:04.29ID:WKoPATng0
>>621
駐車場以外の話なら、タンドラはフレームやわやわで運転する楽しさは無かったぞ。FRベースなのにハンドル切るとドアンダー。
エンジンは馬力あるがアメ車のV8のようなドロドロ感は無く、良くも悪くもトヨタだなという感じ。

周りが遠慮してくれることに優越感とか喜びを感じるようなタイプなら満足度高い車だ。
俺はつまんなくて割とすぐ手放したが。
プラドは乗ってて楽しいと感じるぞ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-/kO0 [153.248.112.33])
2022/04/18(月) 09:50:20.44ID:dgqZlL49M
>>648
タコマにすればよかったのに
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-7Xai [126.233.166.50])
2022/04/18(月) 12:01:12.25ID:DcgzOrmhr
なんとなくタンセコは肥大した中身スカスカのデブのイメージ。あくまでもイメージ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-+Z5x [126.247.166.39])
2022/04/18(月) 13:05:11.81ID:tNM0ttFIp
分かる。
でも北海道の直線を悠々と走るなら気持ち良さそうだ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7c-xWmM [153.210.25.190])
2022/04/18(月) 13:17:02.98ID:WCj91sB/0
ハイラックスでいいじゃん
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-qP0T [153.170.206.133])
2022/04/18(月) 13:59:25.34ID:bTaPnBiK0
>>625
北関東だけど余裕じゃないよ

やっぱりフルサイズSUVはどこいってもきつい

もっと田舎の鹿児島とか大分、四国とか富山とか石川とか忘れ去れてる県はよくわからんが

タンドラ サバーバン エスカロングとかもう無理だよ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-qP0T [153.170.206.133])
2022/04/18(月) 14:12:10.58ID:bTaPnBiK0
>>650
セコイアの立ち位置ってトヨタでめちゃくちゃいいのよね
アメリカじゃランクルより安いけど
ランクルよりでかくて格好いい

セコイアは2列3列がフラットになるし
フルサイズSUVだし顔面はかっこいい
タホやエクスペディションがライバルやけん
燃費極悪だけど

セコイアにはプラドじゃ勝てん
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ylEZ [1.75.250.61])
2022/04/18(月) 14:45:00.89ID:RzhwchEXd
セコイア新型はかっこいいけど旧型ダサいじゃん
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-qP0T [153.170.206.133])
2022/04/18(月) 14:56:30.40ID:bTaPnBiK0
>>655
プラドよりダサいわけないでしょ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ylEZ [1.75.251.110])
2022/04/18(月) 15:07:04.73ID:Vs2XYIkPd
いやダサいよw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-qP0T [153.170.206.133])
2022/04/18(月) 15:55:35.06ID:bTaPnBiK0
それはない
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-rEev [49.96.8.36])
2022/04/18(月) 16:14:25.76ID:/NBTqLvsd
俺からしたらプラドでもデカすぎなのに
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7c-xWmM [153.210.25.190])
2022/04/18(月) 16:21:17.24ID:WCj91sB/0
旧型のセコイアなんてハイエースみたいなもん
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1c3-Ytli [124.18.63.210])
2022/04/18(月) 16:35:41.39ID:wwvQ31ox0
何かと思ったらデカ過ぎるわ
トラックの運ちゃんが好みそう
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-rEev [49.96.8.36])
2022/04/18(月) 17:09:12.86ID:/NBTqLvsd
楽しみだなー、後悔としては気が大きくなってオプション高いのつけすぎたことだな
もっと社外で揃えて節約すれば20万は安くできた気がする
まあいいか
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-qP0T [153.170.206.133])
2022/04/18(月) 21:15:18.28ID:bTaPnBiK0
新車でレクサスGXくらい買えよな
その非力エンジンで高速道路大丈夫なんかよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/18(月) 21:18:25.36ID:IIBdhYXN0
>>662
付けずに後悔より付けて後悔の方がいいよ思うよ
ムーンルーフとか全く使わないから要らないと思ってたんだけど、今は付いてるってだけで満足感があるw
最近の車みたいにカバーも自動で開けばいいんだけどねー
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/18(月) 21:24:54.21ID:IIBdhYXN0
>>663
GXはデザインくっそダサくね?
ワイルド感がないからプラド好きには刺さらないはず
わざわざ並行輸入する価値ないわ
エンジンはディーゼルなら非力感は全く無い
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa5d-Dtja [36.12.82.170])
2022/04/18(月) 21:28:56.13ID:rFuxSXQ/a
ID:bTaPnBiK0←コイツ今日一日ずっとトンチンカンなこと言ってるな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-qP0T [153.170.206.133])
2022/04/18(月) 21:30:35.43ID:bTaPnBiK0
>>665
ワイルド感ならセコイアだろ
CHEVROLETタホもワイルドだな
早く乗り換えろ
3ナンバーで維持できねーか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/18(月) 21:32:00.64ID:IIBdhYXN0
>>655
新型のセコイアかっこいいよね
旧型は中古のセルシオ感出ててダサいけど
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-qP0T [153.170.206.133])
2022/04/18(月) 21:43:45.09ID:bTaPnBiK0
車にかける金がプラドが限界ならそう言えよ?
どーせ税金88000円もV8の燃料費も無理なんやろ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa5d-Dtja [36.12.82.170])
2022/04/18(月) 21:46:32.10ID:rFuxSXQ/a
>>669
そりゃそうだろ、コイツ大丈夫かな…
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/18(月) 21:46:42.27ID:IIBdhYXN0
>>669
2台持ちなんで毎年それ以上払ってるよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-FUph [14.12.117.96])
2022/04/18(月) 21:50:46.81ID:Djjg06TH0
なんだかかわうそーなのいてかわうそー
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-qP0T [153.170.206.133])
2022/04/18(月) 21:51:45.40ID:bTaPnBiK0
>>670
素直な事はおまえの長所だぞ
自分にはプラドが限界だって言ってくれれば
なにも言う事はない

>>671みたいにうだうだ言ってるヤシもいるからな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/18(月) 22:10:32.17ID:IIBdhYXN0
>>673
燃料代は安いに越したことないから燃費が良くて軽油で済むディーゼル一択だったけどね
車体価格60万プラスは高トルク代だと思ってるから燃費でペイしようとかはあまり考えてない
俺はサラリーマンだから今のガソリン価格は高いなぁーと素直に感じるよ

プラドが限界とは思ってないけど、500万超えの車を買えるようになったことは嬉しく思うし神様に感謝やね
最初に買った車は
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/18(月) 22:11:43.14ID:IIBdhYXN0
50万だった
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa5d-Dtja [36.12.82.170])
2022/04/18(月) 22:16:14.64ID:rFuxSXQ/a
>>673
それを言ってる貴方の愛車は?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-kQn4 [49.98.247.133])
2022/04/18(月) 22:16:15.33ID:4+gOtwT3d
金、セコイア、自分語り
ひどいスレ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebd5-96iL [153.209.219.151])
2022/04/18(月) 22:28:59.54ID:p/0ggkdQ0
神様に感謝って…
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-vZHh [106.146.11.107])
2022/04/18(月) 22:42:06.78ID:0BKgMR2ha
車板でクダ巻いてるのなんてしょうもない奴と相場が決まってる
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41bf-rEev [222.231.96.210])
2022/04/18(月) 22:50:06.43ID:ibva4O8Y0
>>664
いや、メーカーオプションは別にいいんだけどさ
ナビとかdopの9インチとかで30万だしバックカメラとかドラレコも4万以上?ETCも3万したし
純正無駄に高いから別に社外で良かったんじゃね?と少し思った
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-qP0T [153.170.206.133])
2022/04/18(月) 22:57:36.34ID:bTaPnBiK0
>>676
他人の車なんてどうだっていいやろ

他人の事ばかり嗅ぎ回るのはやめろ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa5d-Dtja [36.12.82.170])
2022/04/18(月) 23:02:59.10ID:rFuxSXQ/a
>>681
プラド乗りの事はあれこれ嗅ぎ回るのに?w
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/18(月) 23:04:07.82ID:IIBdhYXN0
>>680
社外だともっと安くてバックカメラ付きとかもあるんだろうけど俺は純正がいいと思う
T connectも使えるし(あんま使わないけど)
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドナドナー MM8b-n4lx [133.202.122.85])
2022/04/18(月) 23:28:48.76ID:bOSJqmmDM
最近近所の家のプラド盗まれた
みんなは盗まれないようにな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-qP0T [153.170.206.133])
2022/04/18(月) 23:31:58.66ID:bTaPnBiK0
>>682
ちょっと遊びにきただけだ

みなさんお世話になりました!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa5d-Dtja [36.12.82.170])
2022/04/18(月) 23:53:33.27ID:rFuxSXQ/a
>>685
今度はプラドオーナーになってから来いよー!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41bf-rEev [222.231.96.210])
2022/04/18(月) 23:58:38.24ID:ibva4O8Y0
>>683
正直最後までtコネクトって何やろのまま売るんだと思ってる
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-DXhH [153.134.83.128])
2022/04/19(火) 00:00:45.28ID:Rwf5nPLD0
>>680
けど、アラウンドビュー装備しようとしたら、強制的に純正になるからね。
多分、純正ナビを選ぶ理由としてはあれだけって言っていいくらいか。
純正で良かったって思うよ!
めっちゃ便利だから、つけて良かったって絶対に思うはず。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-qP0T [153.170.206.133])
2022/04/19(火) 01:20:29.03ID:8osWwINV0
おまいらプラド海苔ってキャデラックエスカレードの事はどう思ってんの?
4代目2015upからの話な
まだまだ中古でも高いけどな
僕は2018中古を検討してたけど
最後の2択で外れた
23歳からラダーフレームばかり乗ったけど
今回はモノコックSUVになってしまったわ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e147-+Z5x [180.21.30.107])
2022/04/19(火) 02:15:01.17ID:gUA/nQNj0
意識の外としか。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa5d-Dtja [36.12.82.170])
2022/04/19(火) 02:27:36.73ID:vZdsSi87a
エスカレードはSUV
プラドは気軽に乗れるクロカン
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-Ytli [106.146.72.235])
2022/04/19(火) 03:26:54.47ID:RWu0WgUla
キャデラックは70年式しか知らんわ
69も好きだけどバンパーは70の方がゴージャスだよな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/19(火) 06:13:46.37ID:1KgK+cdH0
>>689
もし貰ったらすぐ売る
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb76-futb [153.197.227.203])
2022/04/19(火) 06:14:14.95ID:qi1eoJCU0
>>685
>>689
ワッチョイの仕組みくらい理解しような
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-nHkU [49.98.52.192])
2022/04/19(火) 06:53:33.53ID:/l1t95Sxd
前に新型エスカレード走ってるトコ見たわ
プラド3台分か4台分っすね…
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-MPyB [126.203.138.131])
2022/04/19(火) 07:59:52.00ID:gpif3de90
>>694
廉価ランクルと揶揄されるプラドすら買えない、このおっさんが1人でスレ盛り上げているんだろうな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-rEev [49.98.78.139])
2022/04/19(火) 08:19:53.83ID:SVX8ypkgd
>>688
それがdopなんだよ。ディスプレイオーディオのMOPのことじゃない。
値段も大差ないのにキノコ付いたままが良かったからdopのナビセットにしたんだよ
それなら社外で値段抑えて機能もいいし失敗したなと
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebd5-96iL [153.209.219.151])
2022/04/19(火) 09:00:32.49ID:cc798zZn0
>>689
低学歴コンプレックスの象徴
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7c-xWmM [153.210.25.190])
2022/04/19(火) 09:04:20.13ID:3ECMgpye0
>>683
俺もなるべく純正にする派
配線などいじくりまわすのはなるべくディーラーの人にお願いしたい
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-qI9P [49.98.140.110])
2022/04/19(火) 10:43:08.29ID:Ndp0zpcxd
>>689
まだ何アルヴェルの方が品がある 
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-qP0T [153.170.206.133])
2022/04/19(火) 10:50:46.28ID:8osWwINV0
大衆車の分際でキャデラック様の悪口まで言い始めたのかよ
買えないくせに

本当おわってんな
自分の車の内装みてみろ
215ハイラックスサーフと同じ内装じゃないか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-kQn4 [49.98.241.1])
2022/04/19(火) 11:48:38.33ID:y9WwzGxkd
215ハイラックスサーフは120プラドと兄弟であって150プラドは違うよ

買えないくせにというがそもそもここは大衆車プラドのスレなのでキャデラック様のスレでどうぞ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-NKFH [106.146.72.149])
2022/04/19(火) 12:27:29.85ID:RsjOc8mCa
>>701
うわぁ…
あなたみたいなのが所有してるとキャデラックに迷惑だから乗ってないことにして貰えますか?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-Njge [49.98.243.131])
2022/04/19(火) 12:45:36.20ID:EQ1gJjmpd
>>701
FJ、LX、ランクル、プラドスレ巡回してる30中盤のおっさんキモすぎ。
トヨタ車大好きだけど乗れないの草
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa5d-Dtja [36.12.82.170])
2022/04/19(火) 12:53:02.34ID:vZdsSi87a
プラドのスレでエスカレードの話をするバカw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-ylEZ [49.98.9.106])
2022/04/19(火) 12:54:42.02ID:t/1Tb7gnd
>>701
乗ってないでしょ
エスカレードと言っておけば無条件でプラドにマウント取れるとでも思ってるんだろう
自作自演までしてるみたいだし
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-futb [106.146.94.179])
2022/04/19(火) 17:25:13.00ID:emtKIfXEa
>>701
キャデラックがお好き?結構!益々好きになりますよ!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-+Z5x [126.247.166.39])
2022/04/19(火) 18:20:55.69ID:SbStiC4yp
ガソリンとディーゼルを試乗してきた。
ディーゼル、速いとは思わなかったけど、何一つ不満が無い感じ。振動も巷で言われるほどでは無いなと。凄く快適。

ガソリン。ディーゼルとの比較ですぐ荒れる理由が分かった。
流れに乗って走る分には静かで何も問題無いんだよな。
けど、ちょっとでも加速の為アクセル踏むとびっくりするくらい回転上がる。
普段からのんびり走る人は何も問題無い反面、キビキビ走る人はストレス溜まるだろうなあと思った。

ディーゼルに傾いてる反面、ディーゼルの一番安いのでもガソリンの特別仕様車より高いんだね。
そりゃガソリン売れるわ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1c3-Ytli [124.18.63.210])
2022/04/19(火) 18:25:16.03ID:UWyuE8J20
最初の二行はGTOのコピペかと思ったわ
さすがに最近は見なくなったな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-Dtja [106.129.185.79])
2022/04/19(火) 18:29:35.79ID:EA/MxGBRa
坂が多いような地域じゃディーゼル一択だな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-Dtja [106.129.185.79])
2022/04/19(火) 18:35:57.27ID:EA/MxGBRa
古いけどデザインが良いのと、ボディサイズの大きさがそこそこなのが良いよね
今は200系クラウン2.5乗りだけど、セダンで欲しい車が無い今となってはプラドが気になっている
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f7-+KFy [123.176.187.38])
2022/04/19(火) 20:15:58.95ID:pUbA6l/F0
>>708
そうじゃないんだよ
リセールって言う余計なのが絡むからややこしくなるんだよ
ガソリンが3リッターが2.5ターボになればどっちが良い論争は減ると思う
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-mmT3 [217.178.131.115])
2022/04/19(火) 20:38:34.00ID:4qSBcYny0
 車上荒らしに遭った!
 キーを開けられた。リレーアタックか?

 しかし、プラドは盗まれず、息子の汚いシューズが入った沙汰袋が無くなっていた。

 警察が笑いを堪えていた。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/19(火) 21:06:33.07ID:1KgK+cdH0
>>711
クラウンSUVが出るからそっち買った方が不満が出ないと思うよ
クラウンからの乗り換えじゃ絶対不満が出るはず
特にエンジンの静粛性の悪さや振動には耐えられないと思う
ファミリーカーからの乗り換えだと最高の車になる事間違いなし
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-kQn4 [217.178.80.23])
2022/04/19(火) 22:03:51.08ID:bqSdDTbG0
クラウン並に快適だと言ったり、クラウンからだと絶対不満が出ると言ったりよくわからないですね
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-+Z5x [126.247.166.39])
2022/04/19(火) 22:14:06.39ID:SbStiC4yp
あと試乗して思ったんだけど、無理してモデルチェンジしなくても競合車種が無いのだから、ビッグマイナーでまだまだしのげるんじゃないのかなと思った。
先進装備とか内装の素材やインパネ周りのデザインでまだまだ売れるんじゃないのと思うくらい予想以上に出来が良かった。

余談だけど、ディーラー情報だと、今度の小変更でメーターパネルが少々変わるみたい。これは確定だってさ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srdd-WCOb [126.166.206.10])
2022/04/19(火) 22:33:37.19ID:Cyf58Vxwr
>>704
30中盤って年齢か〜まだ若造だよw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-mmT3 [133.106.57.188])
2022/04/19(火) 22:59:16.05ID:r2wgIrFYM
>>712
3リッターにしてもNAでは低回転のトルクのスカスカは変わらない
ターボで過給して2000rpmくらいのトルクが300Nm以上になれば高速で失速することもないんだけど
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-ghg0 [121.116.178.86])
2022/04/20(水) 00:40:00.15ID:5hkyOPbt0
>>712
ガソリンは次もそのままだろ
トヨタもオマエらの見栄の為にエンジン選んでる訳じゃないからな
廉価ランクルの廉価グレードに金掛けるわけないだろ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-tAq2 [153.170.206.133])
2022/04/20(水) 04:19:15.89ID:KPaDalVe0
プラド海苔っつーのは自画自賛ばっかりやな
本当ひとつの宗教を見たよ

プラド以外は認められない

セコイア エスカレード ランクル

プラドより図体でかくエンジンでかいのには拒否反応
コンプレックスすごすぎわろた
ヌッハッハッハッハッハッハ!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-tAq2 [153.170.206.133])
2022/04/20(水) 04:28:30.98ID:KPaDalVe0
サイズが〜

駐車場が〜

セコイアが〜

エスカレードが〜
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/20(水) 05:36:41.46ID:3VpjMsdJ0
>>715
高速の乗り心地はクラウン並みとは言ったけど、アイドリング振動とかエンジン音は結構伝わってくる
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-FUph [14.12.117.96])
2022/04/20(水) 05:41:16.51ID:0vUJeH360
平道、直進に限っては
この1文いれとかないと
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-qI9P [1.75.234.170])
2022/04/20(水) 09:47:26.05ID:qxzZW6vsd
>>720
何食ったらこんなバカになるのかねぇ キャラ変えたつもりだろうけどバレバレだし
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1381-+KFy [125.31.107.108])
2022/04/20(水) 10:13:25.43ID:iywXdWBy0
コイツはプラド買えなくてゴーン車の15年落ちに乗ってる奴だろ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-vZHh [106.146.26.109])
2022/04/20(水) 10:19:11.53ID:gysT03T/a
欲しい車買ってる奴はこうからないからまあお察しではある
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-Ytli [106.146.96.20])
2022/04/20(水) 10:49:12.31ID:AilxeAPMa
>>725
違うよ
13年落ちのエクストレイルだよ
塗装もハゲハゲのな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa5d-qNMA [36.12.85.206])
2022/04/20(水) 12:02:05.09ID:Baxl/nq2a
[153.170.206.133]
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-Njge [49.98.243.135])
2022/04/20(水) 12:08:46.18ID:4Z1ufyc3d
島根のクソはNG登録でよろしく。相手されなくて一時期大人しくしてたけどキャラ変えてきてる
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-K3ji [1.72.5.231])
2022/04/20(水) 12:18:17.92ID:WienRozqd
軽自動車ばかりの中で育った感性なんやろなあ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebd5-96iL [153.209.219.151])
2022/04/20(水) 13:12:28.26ID:2w8Km2020
生涯女とは縁のない短小包茎なんだろうな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-IVLB [49.106.206.175])
2022/04/20(水) 13:25:50.24ID:n0GwcCkQd
恐らく納車待ちの人は高速の試乗をしていないだろうから多少なりとも走行に不安があるだろうけど、プラドの本領を発揮するのは高速だと言っても過言じゃない。レーンキープできたらもっと良かったんだけどそれは次期型に任せよう
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-9p3n [153.148.121.117])
2022/04/20(水) 13:39:42.86ID:+s4t9R21M
>>732
それはいくら何でも過言だよ
後期TZ-Gに4年乗ったワシもそれには同意できん
本領を発揮するのは未舗装
走ってみると分かるよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-IVLB [49.106.206.175])
2022/04/20(水) 13:42:36.37ID:n0GwcCkQd
>>733
まだピカピカの新車なんて未舗装路とか絶対イヤw
今何乗ってるの?プラドより高速が快適な車?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-nHkU [49.96.10.62])
2022/04/20(水) 13:49:18.74ID:Ti6l4kM+d
エスカレード→1500万
プラド→500万
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-9p3n [153.148.121.117])
2022/04/20(水) 14:11:52.76ID:+s4t9R21M
>>734
まぁ何をもって快適と表現するかにもよるか
プラドはロードノイズは抑えられてるし、高速だと揺さぶられることも少ないから、その点では快適かもね
ハンドリングは普通のモノコック車より劣るけど高速は直線が多いから目立たないし
でも重心が高いから咄嗟の時は危険な状況に陥りやすいから気をつけた方がいい
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-tAq2 [49.97.109.213])
2022/04/20(水) 15:47:50.33ID:S6jniVuWd
>>732
バカかおまえは!

なにがラダーフレーム2700で高速で本領発揮だよ
くるま音痴すぐるwさすがプラド海苔
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-rEev [49.98.78.139])
2022/04/20(水) 16:32:27.95ID:U3mMtSgYd
サンシェードどれ買おうか
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-ghg0 [121.116.178.86])
2022/04/20(水) 16:38:01.59ID:5hkyOPbt0
>>732
恥ずかしいヤツだなw
バカなの?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ylEZ [1.75.249.93])
2022/04/20(水) 16:54:23.33ID:GozEOVhNd
>>739
アンカー間違えてるぞ
それは>>720に送る言葉だろ?
>>719でもいいけどw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-nD4O [219.100.86.87])
2022/04/20(水) 17:48:34.77ID:Dk250HJJ0
>>735
5年後買い取り
エスカレード→300万ww
プラド   →300万
 
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-A4Mb [49.98.253.81])
2022/04/20(水) 18:08:33.60ID:2MAZ1w6Bd
>>741
エスカレード、5年落ちで300で買えるんか?
中古でもエスカレードの方がお得じゃねーか!
探してくる。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-A4Mb [49.98.253.81])
2022/04/20(水) 18:12:16.20ID:2MAZ1w6Bd
>>741
5年落ちのエスカレード、800以上するじゃねーか!
騙された…
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1330-1bZp [59.134.16.22])
2022/04/20(水) 18:37:00.59ID:ahO1VWp10


わいもありやん思ってエスカレードカーセンサー見てみたら高すぎワロタ プラドなんか比べちゃ失礼ですこの車も中東やロシアで人気なだけでランクル含めても欧州北米エリアからはそれほど評価されてないよねそもそも200系北米で乗ろうとすると高すぎだが
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ba-nHkU [211.132.90.31])
2022/04/20(水) 19:29:59.72ID:63rPCeky0
そもそもLXより格上の6200ccV8のイカツイ車種を軟弱な2700cc直4プラドなんかと比べたらイカン…
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebd7-WCOb [153.224.92.73])
2022/04/20(水) 19:39:26.01ID:yMOXieAC0
>>653
オマエ基準の田舎って〜狭い世間で生きてるんだな
それじゃプラードがお似合いだよw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/20(水) 20:08:10.04ID:3VpjMsdJ0
>>736
2.5クラスのミニバンからの乗り換えだから全ての項目においてプラドが上ですわ
モノコックがどうとかの範疇じゃない感じ
子育てが終わってやっと欲しかった車を買ったんで楽しくてしょうがないですわ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-DXhH [49.98.43.62])
2022/04/20(水) 20:12:16.52ID:EYxr6b03d
この世の中、燃費10km/Lに到達しない車は、「悪」なんじゃないかな?
同じ行程で、同じ仕事をするのに燃料が多く必要だということは、効率が悪いということよね。
燃費が悪いことが、恥ずかしい世の中になってる。

必要で仕方ないならまだしも自己満足のためになら、地球的には存在価値がない。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-kQn4 [217.178.81.149])
2022/04/20(水) 20:31:24.95ID:JWkENB280
>>748
そんなこと言い出したら移動手段はみんなアルトとスーパーカブになるね

多様な趣味や自己満足を否定しだしたら経済は終わるんじゃない?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-K3ji [153.242.49.9])
2022/04/20(水) 20:48:39.96ID:82sSVx/N0
>>748
燃費悪くても事故ったときに守ってくれる車にしたいというのがあるからなあ
20km/lくらいの車も乗るけど、高速道路とか幹線道路は怖い
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa5d-Dtja [36.12.86.205])
2022/04/20(水) 20:58:04.67ID:8oymMDWLa
>>748
中卒かな?
いや、中卒の人に失礼だな、コイツと比べると
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f7-+KFy [123.176.187.38])
2022/04/20(水) 21:05:20.76ID:noUeiptq0
>>734
何乗ってるのってここはプラドのスレじゃ無いのか?
高速とか乗るときは別車乗らないの?
剥げてるの?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/20(水) 21:43:22.05ID:3VpjMsdJ0
>>752
すみません、現在進行形なんですね。
高速ではベンツのSクラス、Eクラス、クラウン、ミニバン、商用車を含め色々乗ってますよ。
TZGのKDSSは是非とも体験してみたいですねー
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-Otgj [106.129.185.133])
2022/04/20(水) 21:48:47.69ID:6An0jjqea
>>753
中古車販売店員さん御苦労w
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/20(水) 21:50:28.14ID:3VpjMsdJ0
高速でのパフォーマンスをべた褒めしただけでこんな叩かれると思ってなかったw
プラド乗りでそう思ってるの俺だけだったのか。
高速通勤してるから普通の人よりは乗ってる方なんだけどなぁ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-xWmM [60.111.29.217])
2022/04/20(水) 22:05:54.39ID:l9iZklBu0
>>747
元アルベル乗りですか?俺は逆に子育て中もSUV、クロカンしか乗ってこなくて
人生で一度はアルファードもいいかなと最近思ってる
やっぱりミニバンは運転楽しくない?
所有欲も満たされないとか
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/20(水) 22:16:32.38ID:3VpjMsdJ0
>>748
それは自分もそう思う
プラドみたいなクソ燃費の悪い車に乗って、地球や貧困層の方に申し訳ない気持ちでいっぱい。
でも、ディーゼルは10キロ切りませんよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-FUph [14.12.117.96])
2022/04/20(水) 22:17:57.45ID:0vUJeH360
アルベルは後部座席に乗って満足得られるね
運転してて楽しさは皆無
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-kQn4 [217.178.81.149])
2022/04/20(水) 22:22:52.52ID:JWkENB280
>>755
他の人より乗ってようが他に何台乗り継ごうがあなたの主観にすぎないからね

私はプラドで高速なんてフワフワのボヨンボヨンで本領発揮なんてとんでもないレベルと感じるよ
だらーっと走るときのトルク感だけは好きだけどね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9986-qFWT [152.165.192.14])
2022/04/20(水) 22:35:25.21ID:GHia0ZSc0
>>753
S63やCLS63のようなボディーとステアリングはビクともせすバネ下だけでいなすフラット感ある走りとは違うよ。TZGはクラウンみたいと書かれてるのには俺も納得してる。ゼロクラ以前のロイヤルみたいに長周期で上下にフワンフワンする。
けど悪くない。それと踏み込まなければスピードの乗り方もV8積んだAMGとそれほど違和感無い。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/20(水) 22:41:09.68ID:3VpjMsdJ0
>>759
フワフワのボヨンボヨンには感じないけどそれは150後期?
自分のは70th ディーゼルの純正18インチなんでちょっと硬いのかな?
適度に締まってて個人的にはもっとフワンフワンの方が好きなんだけどね
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/20(水) 22:54:53.04ID:3VpjMsdJ0
>>756
プラドからアルファードは多分後悔しますよ
ただ、現行アルファードはいかつくてカッコいいよね
もうミニバンは買うことないけど
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/20(水) 23:06:27.25ID:3VpjMsdJ0
>>760
ゼロクラ以前の乗り心地を知ってるとは…。私はさらにそれ以前のクラウンの超絶プアブレーキを知っていますw
デボネアの超快適乗り心地も経験しています。
70th ディーゼルプラドはどちらかと言うとゼロクラに近い乗り心地に感じますね。
先にも言いましたが個人的にはもっとフワンフワンにして欲しいです。荒れた一般道で突き上げを感じることもあるので。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-kQn4 [217.178.81.149])
2022/04/20(水) 23:08:34.65ID:JWkENB280
>>761
後期150

19インチでボヨンボヨンに感じる
少なくとも運転が楽しい車ではない
まあこれも私の主観なので
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11ae-hCI3 [220.148.77.12])
2022/04/20(水) 23:10:55.35ID:Ev0ghIkh0
高速でconfortモード入れたらフワンフワンすぎて同乗者にえらく不評だった
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9986-qFWT [152.165.192.14])
2022/04/20(水) 23:21:42.88ID:GHia0ZSc0
俺は下道も高速もComfortに入れっぱなし。
今まで乗ってきた車と違う性格の乗り味を楽しんでる。これ乗ると全然飛ばさないし。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e947-DXhH [218.219.223.240])
2022/04/20(水) 23:36:15.00ID:YOkdpUOy0
>>749
10超える車は腐るほどある。
逆に今や10切る車の方が少ない。
現実を見てみろよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-kQn4 [217.178.81.149])
2022/04/20(水) 23:40:59.53ID:JWkENB280
>>767
10km/Lが善悪のラインになる根拠ってなに?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-tAq2 [49.97.109.213])
2022/04/21(木) 00:42:25.52ID:mMObBQvsd
セコイアは一般道3〜4高速5
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-0oAO [106.156.196.254])
2022/04/21(木) 02:44:49.93ID:NhMfk0tO0
そんなくだらないこと気にして生きてる奴とは一生分かり合えないから黙って軽でも乗ってろ
な?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebd7-WCOb [153.224.92.73])
2022/04/21(木) 06:36:20.19ID:9QL/3sM20
軽は全般燃費は良くない〜アクア・ヤリスの方が実燃費25km/Lで良い
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-X3KF [49.104.47.94])
2022/04/21(木) 08:14:56.67ID:x1+/ks6zd
高速は35gtrよりプラドの方が運転楽だったなー
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-5+dz [106.129.70.35])
2022/04/21(木) 09:03:21.16ID:H++Csi+Ya
背が高い車で高速走るの結構怖い
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebd5-96iL [153.209.219.151])
2022/04/21(木) 09:37:14.64ID:kYl2ROzk0
150後期D純正17インチ、ミシュランラティツアー、ジオランダHTとグランドレックPTどれががお勧めでしょうか。
ATも見た目で好きなんだけど舗装路しか走らないし割り切って静かなタイヤを検討中
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7c-xWmM [153.210.25.190])
2022/04/21(木) 10:09:30.11ID:nyRV/WPg0
>>762
そうなんだ、やっぱりアルファード乗るのはレンタカーでいいか
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-rEev [49.98.78.139])
2022/04/21(木) 12:00:14.16ID:aBwOiCdCd
ジュニアシートつける場合ってやっぱり下にカバー敷いた方がいいかな?
ちなサドルタン革
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-X3KF [49.104.47.94])
2022/04/21(木) 12:01:34.25ID:x1+/ks6zd
>>776
専用の分厚いカバーひいたよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-X3KF [49.104.47.94])
2022/04/21(木) 12:01:42.19ID:x1+/ks6zd
しいたよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-Otgj [163.49.209.240])
2022/04/21(木) 12:06:14.49ID:hqjddoQBM
>>776
直設置したら部分的に凹みができたので以降百均の滑り止めシート敷いてます。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-rEev [49.98.78.139])
2022/04/21(木) 12:35:16.75ID:aBwOiCdCd
みんなありがとう。俺も引いとくか
専用ってのはシートの?それとも純正であんのかな?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-X3KF [49.104.47.94])
2022/04/21(木) 16:30:40.61ID:x1+/ks6zd
>>780
アマゾンで専用のがあるよ。1000~3000円
絶対敷いたほうがいいよ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-rEev [49.98.78.139])
2022/04/21(木) 16:42:21.39ID:aBwOiCdCd
>>781
わかったありがとう
来月頭に届くからそれまでに必ず新調しとくよ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/21(木) 19:34:33.01ID:umawvmpt0
>>776
サドルタンめっちゃいいよね
高級感のあるシートでシンプルな内装にもマッチしてる
ただ、子供は容赦なく汚すけどねー
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/21(木) 19:44:28.34ID:umawvmpt0
>>773
目線が高い車は速度感落ちるから逆に怖くないよ
しかもプラドは重たい車重でどっしりと地面に張り付くから意外にも接地感のある走りとなっている
昔のトヨタ車なんかは宙に浮いた乗り心地の車が多くて怖かったけどね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/21(木) 19:54:29.78ID:umawvmpt0
>>764
私は今まで所有した車の中で一番運転が楽しいけどね
まぁ人それぞれです
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1330-1bZp [59.134.16.22])
2022/04/21(木) 20:19:26.61ID:ZTCR7eGY0
仕事で乗ってるラブホガソリンのが楽しいよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-RiQw [122.100.27.114])
2022/04/21(木) 20:21:18.19ID:+3q0I0VSM
絶対しいときなよ
俺下取り前に漏らされてレザーに染み込んだよ
クリーニング出したらいいけど持ち込んだ店の腕によるし金も時間もかかる
がっつりしいておくんだぞっ

モデリスタ
専用設計ランドクルーザープラド
150系後期左側後部座席用
チャイルドシート専用防水シート
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-5+dz [121.105.117.9])
2022/04/21(木) 20:29:16.52ID:DvCmhq6n0
>>784
この前納車されてから初の高速走ったけど、風にかなり煽られるしふわふわしてて怖かったよ
メインがスポーツクーペってのが大きいかもしれないけどね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a955-fNw1 [58.94.53.67])
2022/04/21(木) 20:46:28.97ID:L3ZPb3gP0
クーペとじゃ高速時の安定性比較にならんやろな。
ちなみに車高と安定性は比例するから

>重量でドッシリ張り付く

とかは言い過ぎにも程があるってか
プラド乗りは嘘つき野郎って迫害されるレベルだ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/21(木) 21:00:06.25ID:umawvmpt0
>>789
なんでプラド板で嘘つく必要があるんだよ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317d-X3KF [182.165.172.74])
2022/04/21(木) 21:09:51.55ID:L+yy5QyP0
>>789
乗ったことないの?
もしくは色んな車に乗った事がないんだね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/21(木) 21:16:50.91ID:umawvmpt0
>>788
へ?本当にプラド乗り?150後期?ディーゼル?
風に煽られるしフワフワ怖いとかとても同じプラド乗りとは思えない。
目線が高いから100キロが体感60キロに感じるし、ラダーフレームの安心感が凄まじくてまさにどっしりとしたクルーザーと言える走りなんだけど…
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-kQn4 [217.178.80.14])
2022/04/21(木) 21:41:36.14ID:4WS4BtOg0
>>792
車歴も感じ方も人それぞれだ
自分の感覚だけが絶対だという意識は捨てたほうがいいよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/21(木) 21:51:14.46ID:umawvmpt0
>>793
そのお言葉、そっくりそのままお返しします。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ba-nHkU [211.132.90.31])
2022/04/21(木) 21:59:22.07ID:rsjwbiZW0
しかし各メーカー揃って最近の車は排気量を下げてきてるのに今だに2.7という10年以上前の古くさいエンジン
今さらこんなのに外見がいいだけで400以上も投資するって…
今は絶対に次期型を待った方がいいだろ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-kQn4 [217.178.80.14])
2022/04/21(木) 21:59:30.44ID:4WS4BtOg0
>>794
あなたこのスレの1割くらいレスしてるでしょ
納車されて嬉しいのはわかるけどみんな環境が違うのよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/21(木) 22:21:19.85ID:umawvmpt0
>>794
そもそも私の主観に最初に反論してきたのはあなたでしょ?
そこをきちんと理解して下さいね。
それにここはプラド板ですよ?納車されて喜びに満ち溢れてるプラドオーナーが自分の車を褒めちぎるなんて普通のことでしょ。
それに対してネガティブな反論するとか性格悪すぎですよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/21(木) 22:22:42.19ID:umawvmpt0
安価ずれたな…
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-5+dz [121.105.117.9])
2022/04/21(木) 22:25:43.88ID:DvCmhq6n0
>>792
150Dの70周年だよ、そらミニバンとかと比べりゃ剛性感も全然違うけどハンドル強めに切ったらすっ転びそうな怖さはやっぱりあるんだよね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-RiQw [126.3.60.194])
2022/04/21(木) 22:28:14.14ID:nX3RNM1l0
>>795
車に投資ってどうゆう事?美味しいの?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-kQn4 [217.178.80.14])
2022/04/21(木) 22:29:49.15ID:4WS4BtOg0
>>797
乗ってればネガな部分もある
それはおれの主観で書いてる

あんたの主観を否定したってどれのこと?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d991-pyv1 [210.250.136.97])
2022/04/21(木) 22:31:21.74ID:9cUViq9f0
>>795
投資の意味が理解出来ていないらしい。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-ghg0 [121.116.178.86])
2022/04/21(木) 23:48:07.79ID:Qv/oXSYd0
>>795
次期モデルも2.7だろ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a955-fNw1 [58.94.53.67])
2022/04/22(金) 00:32:37.36ID:cUSsBbZl0
クロカンとクーペはぜんぜん違う。
高速安定性とか話するバカは軽自動車乗っても同じだろうよ。

なーにが重量でドッシリだw
フレームがーとかアホの極みだろう。

ひっくり返るかどうかの話なのに地べたに張り付く?
頼むから嘘つきは死んでくれ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-0oAO [60.155.222.131])
2022/04/22(金) 00:50:03.13ID:o4jzqUKH0
その口調はどうかと思うけど、自分の主観でもこの車が高速安定ってのはないなあ
重々しくはあるけど、直進安定性は今ひとつで修正舵が多くなりがち。横風にも弱い
コーナーで狙ったラインをトレースしていくのもあんまり…
高速が得意な車とは感じれないわ

でもプラドはそれでもいい 他の魅力がある車だし、この車はこの車なりに運転は楽しい
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9986-qFWT [152.165.192.14])
2022/04/22(金) 01:23:15.36ID:rQnBYZRj0
まずどういう走り方してんのか前提を説明しろ。
でないと話が噛み合わん。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e155-fczT [180.63.157.38])
2022/04/22(金) 01:36:13.90ID:GYuuxWWr0
今新車で買ってる人は新型出る前に売るつもりなの?
あと一年で暴落しても気にならないお金持ちの人?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-Ytli [106.146.81.167])
2022/04/22(金) 03:33:40.16ID:IT5mH2uaa
>>807
新型出たら買い換えれば良いと思ってるよ
プラドじゃなくても良いけど、常に現行に乗りたいからね
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d15e-RiQw [124.219.153.228])
2022/04/22(金) 06:55:55.05ID:cgnOpkTN0
「引く」と「敷く」を混同してるやつって案外多いんだな
「以外」と「意外」もひどいが
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-vZHh [106.146.41.81])
2022/04/22(金) 07:13:12.41ID:7dJnRa17a
ただの変換ミスだろ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ac-+lse [118.2.61.54])
2022/04/22(金) 07:38:04.61ID:TMi+zdmJ0
会社からの支給車のノアに乗ってる。お陰で助かってるけど反面自由に車種を決められない。今度はプラドに乗れと言われた。良い車なのはわかるけどデカイんだよなぁ。コンパクトSUVが良かったんだけど。何故プラドなのか?と聞いたらリセールが良いからだそうだ。リセールするからキズを付けるなとも言われた。クロカンにキズ付けるなって…まぁ贅沢な悩みなんですけどね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-yfOp [106.154.161.248])
2022/04/22(金) 08:00:34.33ID:uU8zi7KSa
>>811
支給の車がプラドとかどんな会社だよw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-9p3n [153.148.121.117])
2022/04/22(金) 08:12:35.40ID:seumTZjbM
>>809
布団をひく、ひちごさん…は西日本の方言
そのままタイプすると誤字になる
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-IVLB [49.106.207.45])
2022/04/22(金) 08:40:41.82ID:XrXOlF3od
>>804
重厚感で言えば下手したら最近のクラウンよりあるよ。
両方乗ったら分かる。
俺は昔のクラウンの乗り味の方が好きだったんだけどなぁ。
プラドももっと柔らかくてもいい感じ。
俺的にはかたい
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-IVLB [49.106.207.45])
2022/04/22(金) 08:44:06.97ID:XrXOlF3od
>>811
クロカンは泥だらけにしてナンボって思ってたけど、いざ本革シートで塗装も高級コーティングでヌメヌメ黒光りしたプラドを目の当たりにすると線傷一つも付けたくなくなる
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-5+dz [106.129.38.216])
2022/04/22(金) 08:47:17.53ID:3F60+pYBa
>>815
自分も納車されるまではクロカンだし、むしろ汚い方がカッコいいまであると思ってた。
いざ納車されたら隔週で洗車して、タイヤハウスから見えるフレームまでずっとピッカピカのままになってるわ。
純水器まで使い始める始末
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-rEev [49.98.77.213])
2022/04/22(金) 09:34:08.80ID:d4TV3cAWd
>>813
西日本の人間だけどそのとおり
漢字はただの誤変換だよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7c-xWmM [153.210.25.190])
2022/04/22(金) 09:50:16.32ID:DP+dvJOC0
高速でしっかり安定して走るプラドってのはTZGの話?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1381-+KFy [125.31.107.108])
2022/04/22(金) 10:50:56.51ID:gOKlaFS40
>>813
ひちごさんは流石にしちごさんだよ
若しくはななとこさん
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a955-fNw1 [58.94.53.67])
2022/04/22(金) 11:09:18.16ID:cUSsBbZl0
地面ドッシリに張り付いてたら

悪路走破できません。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-rEev [49.98.77.213])
2022/04/22(金) 11:40:02.74ID:d4TV3cAWd
俺のプラドは202だから、どうせ線傷もぐれになるだろう
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9986-qFWT [152.165.192.14])
2022/04/22(金) 11:40:48.56ID:rQnBYZRj0
TZG乗ってるが高速でも峠道でも常識的なスピードならクイックな動きはできないだけで安定していて快適に走るぞ。この前代車のTXL乗ったが市街地走るだけでも全然違う。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-fczT [153.232.204.162])
2022/04/22(金) 12:07:51.04ID:hzBiRORx0
>>807
新型出ても今の情勢なら直ぐには暴落しない
2年3年待つことになる
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-sSpQ [1.79.87.40])
2022/04/22(金) 12:19:34.06ID:4ihwJ2Rjd
>>812
儲かってる建設系は割と良いクルマで揃えてるぞ。
三菱とズブズブの会社なんて全車パジェロだったし。
まっ、俺の商用車はアクティちゃんだけどな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-IVLB [49.106.207.45])
2022/04/22(金) 12:36:16.57ID:XrXOlF3od
>>818
TXLもどっしりしてるよ
高速巡航中の静粛性も大衆車トップクラス
疲れ知らずでどこまでも行けそう
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-IVLB [49.106.207.45])
2022/04/22(金) 12:44:47.10ID:XrXOlF3od
俺も正直プラドなんか高速ダメダメだろと全く期待してなかったし、YouTubeの動画で褒めちぎる人が多くても全く信じてなかったけど、実際所有して運転したらめっちゃ良くて驚いた
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7c-xWmM [153.210.25.190])
2022/04/22(金) 12:56:29.79ID:DP+dvJOC0
問題は峠道のくだりカーブでのロール?
KDSSがあると気にならないが
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMab-WsAa [27.253.251.148])
2022/04/22(金) 13:36:42.78ID:OsPEgtCbM
>>827
オフロードで切り離せないってだけで
全車スタビライザーはついてるよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b55-9p3n [121.116.178.86])
2022/04/22(金) 14:45:39.60ID:S1WKKQ3X0
>>783
YouTubeで軽自動車と大差ない内装とかってバカにされてたぞ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33ec-RiQw [133.175.62.190])
2022/04/22(金) 15:29:00.77ID:gGS6OX/O0
>>829
内装がチープなのはしゃーない!
メッキ風塗装とかで頑張ってて可愛い奴じゃないか!
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebf1-ULuq [153.137.192.140])
2022/04/22(金) 16:51:54.21ID:yMYjt21p0
13年前なものでして。質実剛健
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-ylEZ [49.98.10.168])
2022/04/22(金) 17:29:24.50ID:JlUZOETAd
内装の造形はともかく、そんなにプラスチックばっかりって感じでもないからね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-5+dz [121.105.117.9])
2022/04/22(金) 17:30:53.59ID:Is/GUYt10
収納はもうちょっと頑張って欲しかったかな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-kQn4 [49.98.95.229])
2022/04/22(金) 18:22:14.06ID:n+LHocTtd
そもそもクロカンだからオフロードのスポーツカーみたいなものでしょ

小物はあきらめて大物は屋根に載せるなりヒッチで引っ張るしかないね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-futb [49.98.41.223])
2022/04/22(金) 18:52:20.46ID:j2Gtl7BUd
>>824
俺がたまに乗る社用車はハイメディック
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-5+dz [121.105.117.9])
2022/04/22(金) 20:34:30.84ID:Is/GUYt10
>>834
でかいのは上なんだけどね、スマホとか鍵とかちょっとしたもの置くスペース欲しかったんだわ
あとコンビニフック
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/22(金) 21:04:56.09ID:scRC5T1/0
内装の古さはさすがに否めないけど本革だったら高級感は十分じゃない?
高級車じゃなくてクロカンなんだしね
これでチープとか言ってたら嫌味でしかないと思う
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb0-IVLB [153.178.109.234])
2022/04/22(金) 21:12:23.16ID:scRC5T1/0
>>836
スマホを置くスペースがないんよねー
ドアがデカイからドアポケットがすんごい下の方にあって使い勝手悪いしw
その他滅多に使わないものは大型コンソールボックスにタップリと詰め込めるのは助かる
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-kQn4 [49.98.69.182])
2022/04/22(金) 21:13:12.15ID:76MRQmLHd
>>836
インパネ中央の物入れとセンターコンソールで物入れは足りない?

フックは使わないからよくわからないけど、スマホは充電しないといけないときは助手席に投げてるわ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-FUph [14.12.117.96])
2022/04/22(金) 21:20:21.21ID:gIlA7n590
プラドは不器用
オーナーが器用に乗る
それが醍醐味
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317d-X3KF [182.165.172.74])
2022/04/22(金) 21:29:17.62ID:zLhF8JQE0
シフト付近に三ヶ所も置き場あるじゃん
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-qI9P [121.111.44.102])
2022/04/22(金) 22:25:57.56ID:/6iVupt10
はやく新型でらんかな
現行のエンジンヤバくね?
非力すぎひん???
めちゃ重いのにドンガメじゃん
cx60なんか3.3lディーゼルターボにハイブリッドまでついちゃうぞ
プラドのエンジンなんなん?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-RiQw [126.3.60.194])
2022/04/22(金) 23:15:44.16ID:EgDVdF8/0
>>842
お前の話はつまらん!!!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1142-Njge [92.202.20.70])
2022/04/22(金) 23:25:39.19ID:TuaIAtSx0
>>842
cx-60のスレでも貶してるし、ただの荒らしは要らねンだわ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fc3-iwKD [180.199.68.81])
2022/04/23(土) 00:43:18.61ID:OiA5qDuP0
cx60は確かにコスパ凄い儲けないだろ?確かにカッコイイけど所有したいと思わない所詮マツダ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57b0-aE2Q [153.178.109.234])
2022/04/23(土) 03:13:19.67ID:NoRI4iKL0
マツダは本格クロカン復活させればいいのに。
ビックホーンだっけ?
そしたら少しは興味持つかも。
買わんけど
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57b0-aE2Q [153.178.109.234])
2022/04/23(土) 03:37:08.38ID:NoRI4iKL0
>>844
この荒らし君いつか開示請求されちゃうだろうねw
IP丸裸の板でよくやるねぇ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-MEWT [60.103.237.134])
2022/04/23(土) 04:53:43.78ID:NdesN7wu0
>>846
プロシードマービーってのがあったな。プロシードはトヨタでいうハイラックスな感じだね。マービーはサーフ的なやつ。ビッグホーンはいすゞ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57b0-aE2Q [153.178.109.234])
2022/04/23(土) 06:27:53.83ID:NoRI4iKL0
>>848
ビッグホーンはいすゞだったね
プロシードマービーは今でもカッコいいし中古価格も結構高い
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-aE2Q [49.106.207.45])
2022/04/23(土) 07:34:31.01ID:DQlC4Luxd
今試したけどシフトノブ近くにあるL形の小物入れスマホ入らんわ
ちっこいスマホしか無理だね
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-ym2R [49.104.49.91])
2022/04/23(土) 08:49:31.06ID:vvOu04oBd
>>850
それもうタブレットだろ(笑)
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-lHj1 [121.105.117.9])
2022/04/23(土) 08:54:09.03ID:2yfTzYI00
>>850
12のminiなら斜めで入る
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-ypLa [49.98.50.8])
2022/04/23(土) 09:22:00.74ID:6E16XLosd
>>846
やっぱ庶民はプラドっすね!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a786-OLwV [152.165.192.14])
2022/04/23(土) 09:59:04.20ID:IbHvMFBh0
>>850
スマホを縦にしてみたら?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-aE2Q [49.106.207.45])
2022/04/23(土) 11:19:30.56ID:DQlC4Luxd
>>854
どう頑張っても無理
何のために作った穴なんだろうw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577c-r1VF [153.210.25.190])
2022/04/23(土) 11:25:38.07ID:L7gBiXW40
ボールペン入れだろ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfd5-VqzG [153.209.219.151])
2022/04/23(土) 11:50:39.24ID:sNaApgJr0
豆苗植えてみるとか
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sae7-mQBI [36.12.83.87])
2022/04/23(土) 11:51:25.60ID:CpIEupPca
スマホが本格的に流行る前に登場した車だからかな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a786-OLwV [152.165.192.14])
2022/04/23(土) 11:53:08.86ID:IbHvMFBh0
ExperiaとiPhoneSEとFireTVのリモコン同時に入れてるけどな。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-aE2Q [49.106.207.45])
2022/04/23(土) 12:34:09.17ID:DQlC4Luxd
>>858
今調べたら150後期からL形にしてスペース狭くなったみたいだわ…
スマホ全盛期時代に改悪じゃん
次期型に期待するしかないな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3JDN [106.154.161.94])
2022/04/23(土) 12:39:51.71ID:T29xaTOIa
iPhoneだったら斜めで入らない?
Pro MAXサイズは無理だろうけど普通のはいけるだろ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sae7-mQBI [36.12.83.87])
2022/04/23(土) 12:43:09.00ID:CpIEupPca
>>860
そうなんだ、登場年を踏まえて適当にレスしてみたら、近年になって変わっていたとは
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-4zSN [126.133.237.226])
2022/04/23(土) 12:43:47.44ID:poUXqdgTr
マツダ乗るならダイハツライズでいいわ
ハリアーラブホすら名車に見えてくる
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-0pMb [133.106.55.40])
2022/04/23(土) 13:59:39.89ID:IB+/KlFBM
純正19インチのひと、何キロでローテーションしましたか?
前だけ減り早いですねこれ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-aE2Q [49.106.207.45])
2022/04/23(土) 14:20:36.26ID:DQlC4Luxd
>>863
ライズはライト周りの衣装が精悍でカッコいいと思う
アホみたいに売れるのも頷ける
試乗したことないから乗り味は知らんけど多分安っぽいんだろうなぁ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7b-8dBU [14.12.117.96])
2022/04/23(土) 14:28:40.07ID:nTlqx/g10
ディーラーに届いたプラドを見てきた。
むちゃくちゃ良いですなぁ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfd5-VqzG [153.209.219.151])
2022/04/23(土) 14:34:34.95ID:sNaApgJr0
>>864
サイズにかかわらず前早い、油断してた
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63ac-dljM [118.2.61.54])
2022/04/23(土) 15:52:34.74ID:sNPkXSmK0
もうすぐ納車。今の心境は期待と不安が一つになって〜
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87bf-rYrL [116.81.61.95])
2022/04/23(土) 16:49:19.32ID:7NX8njuP0
>>863
それは流石にないw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM8f-4EtY [125.196.228.194])
2022/04/23(土) 16:49:24.25ID:R1BeWiBmM
なんの不安や?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ff7-AjPK [123.176.187.38])
2022/04/23(土) 18:45:07.20ID:nRQ2HBjR0
>>869
あるあるよ
松田乗ってる人の話で良い意見を聞いたこと無い
トラクターの方がマシって言ってる
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-ym2R [49.104.49.91])
2022/04/23(土) 19:02:28.75ID:vvOu04oBd
松田は足廻りとエンジンがとにかくクソ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57b0-aE2Q [153.178.109.234])
2022/04/23(土) 19:33:19.90ID:NoRI4iKL0
>>868
試乗してないの?
いい車過ぎて下りたらまたすぐ乗りたくなるよw
通勤に1時間掛かるんだけど、ビックリするくらいあっという間で悲しくなる
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff1-JABi [153.137.192.140])
2022/04/23(土) 19:41:03.08ID:MAMyLKvE0
また納期が6ヶ月こえ。gw挟むにしても改善せず
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-nIR5 [210.250.136.97])
2022/04/23(土) 21:51:31.13ID:41cJL7q+0
マツダの2.5Tと2.2Dは良いエンジンだぞ。
ミッションも同じ6ATだが、
ダイレクト感が気持ちよかった。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9f-oEqU [103.84.124.180])
2022/04/23(土) 22:15:42.07ID:UM/n6LG2M
詰まりまくってクレーム出てずっと無償で直してくれるんだっけ??
あれってリコール出てるの?
それとも新品のエンジン数時間触った感想?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-rYrL [126.3.60.194])
2022/04/23(土) 22:39:09.38ID:0qG01M/y0
ちょいと質問なんだけど、リレーアタック防止のキーケースに入れてる時って、ドアのボタンでロック解除とか車に近づくと明かりがつく機能って使えなくなる?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-nIR5 [210.250.136.97])
2022/04/23(土) 22:45:47.65ID:41cJL7q+0
所有していたのは2.5T
ディーゼルの煤問題はマイナーチェンジした後はかなり改善されている。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83ae-sRyU [220.148.77.12])
2022/04/23(土) 22:48:33.72ID:ScmR4MAN0
>>876
排ガス訴訟のことならそれはオーストラリア向けのアドブルー無し仕様の話
先進国向け仕様は関係ない
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfd5-VqzG [153.209.219.151])
2022/04/23(土) 23:00:48.55ID:sNaApgJr0
>>877
その質問、親が泣いてるぞ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83ae-sRyU [220.148.77.12])
2022/04/23(土) 23:01:17.73ID:ScmR4MAN0
レスしてから思ったがマツダエンジンの話か?
それなら全然関係ないレスすまんね
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3JDN [106.154.161.94])
2022/04/23(土) 23:20:06.70ID:T29xaTOIa
>>877
使えなくなるよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-rYrL [126.3.60.194])
2022/04/23(土) 23:44:36.05ID:0qG01M/y0
>>880

で?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-rYrL [126.3.60.194])
2022/04/23(土) 23:45:22.08ID:0qG01M/y0
>>882
やっぱそうなんだ!
ありがとう!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77d-ym2R [182.165.172.74])
2022/04/24(日) 00:06:36.42ID:MNaus0TN0
>>884
袋に入れるよりオフにするほうが楽だよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-rYrL [126.3.60.194])
2022/04/24(日) 00:28:39.61ID:0QARYPbP0
>>885
納車されたらまずはそっちで試してみようかな!
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-dljM [60.128.221.22])
2022/04/24(日) 02:13:59.49ID:riq6CYPA0
皆さんリレーアタック対策してます?マンションなんだけどした方が良いのかな?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b0-aE2Q [114.170.103.196])
2022/04/24(日) 06:44:18.02ID:tMJF023K0
今はリレーアタックよりもCANインベーダーが主流なんでしょ?
タイヤハウスちょっとこじ開けてOBDに接続しちゃうやつ
盗難が多い地域に住んでる人は社外セキュリティー入れるしかないよね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b0-aE2Q [114.170.103.196])
2022/04/24(日) 06:53:20.30ID:tMJF023K0
>>877
そもそもMOPナビにしないと付かない機能よね?
ミラー下が光るやつ
真っ暗な所じゃないと点灯してるかどうかも分からんし正直必要ない機能だけどカタログ写真とか見ると欲しくなるよねw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-ym2R [49.104.47.61])
2022/04/24(日) 08:51:40.98ID:sSbcdLYXd
>>889
俺のはmopじゃないけど付いてるよ。
txはないんじゃね?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-lHj1 [121.105.117.9])
2022/04/24(日) 09:01:27.88ID:wOlmrCse0
CANインベーダーは社外セキュリティとまではいかなくても、社外イモビとりあえず1つ入れれば大丈夫だよ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-lHj1 [121.105.117.9])
2022/04/24(日) 09:04:59.29ID:wOlmrCse0
>>889
標準じゃなかったのか、真っ暗じゃなくても割と明るいよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7b-aE2Q [14.12.36.192])
2022/04/24(日) 09:47:40.68ID:l5f6JmeT0
>>892
ええ?!暗くない?
MOPナビは標準装備ってのを後から知ってよく見てみたら光ってるなって感じだったんけどw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-lHj1 [121.105.117.9])
2022/04/24(日) 10:05:29.96ID:wOlmrCse0
>>893
普段夜は屋内駐車場しか使わない感じ?よほど明るい場所じゃない限り、ドアに光が反射してるのすぐ分かるでしょ…
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7b-aE2Q [14.12.36.192])
2022/04/24(日) 10:12:03.64ID:l5f6JmeT0
>>894
言われてみればまだ屋内駐車場だけだね
冗談抜きに全く光に気が付いてなかった…
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1f-UzGI [126.167.86.221])
2022/04/24(日) 13:58:24.54ID:aF3m8J2Lr
最近ランクル300納車されだしたのか
先週から見かけるようになった
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-r1VF [60.111.29.217])
2022/04/24(日) 15:46:34.60ID:zj6n2+FG0
昨晩後ろにアルファードがついてきたと思ったら300のZXだった
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-bFMd [125.11.209.84])
2022/04/24(日) 17:50:43.20ID:lem2GIO70
>>401
同一メーカー内の上位車種の存在により、車のステータスに過敏になってるのでは?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7b-8dBU [14.12.117.96])
2022/04/24(日) 18:04:50.57ID:qX/VTKG70
ようやく納車が決まり、半年間買いあさった様々なパーツを取り付け満足。
あとはコーティングをどれにするか決めてひとまず完了。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d728-50oA [118.1.6.16])
2022/04/24(日) 19:54:59.93ID:6Yz/noeX0
泥パックをオススメします〜クロカン車なんだろw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff58-4FsB [111.98.72.89])
2022/04/24(日) 21:02:53.76ID:wgddAJlR0
やっぱりこういう流れでもゴミみたいなレスは唐突に湧いて出るもんだねw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-lHj1 [121.105.117.9])
2022/04/24(日) 21:03:31.26ID:wOlmrCse0
ディーラーのガラスコーティングだけはやめといた方が良い
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b0-aE2Q [114.170.103.196])
2022/04/24(日) 21:24:14.52ID:tMJF023K0
>>902
ディーラーの一番安い8万くらいのやつをしてもらったけど水弾きツヤ共に問題ないけどヤバいの?
5年保証あるから気にしてないけど。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-6JeH [113.145.181.194])
2022/04/24(日) 21:33:00.80ID:9YX1LSWB0
コーティング本当にやったかわからんからボロ儲けだろうな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b7b-5pfM [106.72.163.161])
2022/04/24(日) 21:45:13.05ID:SVc68uY70
5年保証って、何してもらえんの?w
カーショップで2,3千円で売ってるコーティングと大差ないよ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afe8-4EtY [210.139.44.62])
2022/04/24(日) 21:53:58.24ID:7Ss4ztGK0
俺もディーラーのコーティングには期待してなかったけど今回ガードコスメsp施工していただいたけど、想像以上に良かったけどな。

以前の車はブリスRS(ブリスの一番高いの)
をマメに自分で施工してたけどそれよりもやっぱりかなりよいと感じてる!

ツヤや輝きはどちらも同じ位だけど、汚れにくいし、雨シミもブリスより全然着かない。
大粒の雨が降ると汚れが自然と結構キレイに落ちてるのにはびっくりした。

202カラーの黒だけど洗車回数は月イチ位で全然良さそうだから俺は満足だけどな!

ブリスは雨が降ったりしたら汚れこびりついてたから。洗車した時しか綺麗じゃ無かった
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-lHj1 [121.105.117.9])
2022/04/24(日) 21:58:38.80ID:wOlmrCse0
>>903
基本的にトヨタ系列で扱ってるガラスコーティングはどれもスケール汚れが付着しやすい
そこから市販品の簡易系やワックスを定期的に犠牲被膜として塗り続けていれば問題ないんだけど、シャンプーだけで維持してると大体シミだらけになる
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b7b-5pfM [106.72.163.161])
2022/04/24(日) 22:21:42.83ID:SVc68uY70



俺はこの通りだと思うけどな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-dufr [121.116.178.86])
2022/04/24(日) 22:38:14.29ID:X69etNxC0
>>897
惨めになっただろ?w
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-vANH [49.98.175.125])
2022/04/25(月) 00:58:14.61ID:8s/V0Hc1d
>>887
車側の設定でキーレスをオフにしてるよ
あまりキーレスは使わないからね
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-lzk6 [106.146.84.236])
2022/04/25(月) 02:50:18.49ID:hiqR72JWa
>>910
うそでしょ?
盗まれるの怖くて、今や当たり前の便利機能捨てちゃうの?
車両保険入ってればお金返ってくるのに
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-uKPV [153.242.49.9])
2022/04/25(月) 06:01:58.14ID:sqL2aD8e0
防犯グッズを色々付けて日常利用がダルくなるより
満額任意保険掛けたほうが安くて簡単なんだよナァ

蜜ォ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-lHj1 [121.105.117.9])
2022/04/25(月) 06:33:19.22ID:GRnufbvd0
同僚がそれで盗まれたけど、半年ほどレンタカー生活してたわ
俺にはそんなの耐えられないなぁ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-uKPV [49.98.174.173])
2022/04/25(月) 08:12:43.05ID:h3GFzZ74d
車で通うより
電車の方が早いんだよなあ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-eBVY [126.203.138.131])
2022/04/25(月) 09:40:29.64ID:QD1TyEk40
車両保険に入っていることは前提として
セキュリティなんて社外デュアルイモビを30万で入れるか、完全純正のままどちらかでいいと思うよ

物理ロックなんて社外イモビ入れれてないアピールになるだけ、むしろ悪影響とまでは言わないが、かなり効果薄い
消去法で、その時そのエリアで目をつけられたら、物理ロックなんて一瞬で突破されて持っていかれる
持ってかれていないのは目についていないだけ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-MEWT [126.205.219.25])
2022/04/25(月) 09:44:49.43ID:oMzydFIRr
盗難チームはどこにどんな車があるか把握していて盗ろうと思えばいつでも盗れる、くらいの感じじゃないの?知らんけど
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-lzk6 [106.146.61.78])
2022/04/25(月) 10:25:44.25ID:qq2TMRZ4a
そんなに盗まれたくなかったら、シャッター付きガレージの中に入れとけば良くね?
そんで、シャッターにセキュリティ付けとけば、少なくとも家に置いてる時には盗まれないでしょ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f81-AjPK [125.31.107.108])
2022/04/25(月) 10:45:57.70ID:62gpK24C0
地下に格納するのが最強
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f81-AjPK [125.31.107.108])
2022/04/25(月) 10:47:52.63ID:62gpK24C0
大事なことでないのに2回も
書き込みエラーすまぬ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-lHj1 [121.105.117.9])
2022/04/25(月) 11:46:45.14ID:GRnufbvd0
デュアルイモビまではいらないと思う、イグラ2でいいよ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577c-r1VF [153.210.25.190])
2022/04/25(月) 11:55:53.99ID:3z/LQLJP0
自宅はガレージ内で盗難の心配ないが
出先でが怖いね
名古屋や関西方面のコインパーキングに停める時とか
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-rYrL [49.98.42.211])
2022/04/25(月) 12:47:35.58ID:UNaQm9Etd
半年待ち、5月納車予定だけど未だ音沙汰無し

TXなんで、ヤフオクで新車外し皮ステ落札
なんと\344だったw

しかしこの調子だと5月納車も怪しいね
早よ来い 俺の赤プラド
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-aE2Q [49.104.15.237])
2022/04/25(月) 13:16:32.09ID:bAqkOf6qd
>>917
車よりシャッターガレージ作る工事代の方が高くなるだろw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-aE2Q [49.104.15.237])
2022/04/25(月) 13:24:25.71ID:bAqkOf6qd
>>907
説明書を見ると水洗車しろって書いてるんよねー
で、水で落ちない汚れは付属の補助剤でみたいな。
思いっきり泡掛けでゴシゴシしたい派なんだけどダメなんかなw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-aE2Q [49.104.15.237])
2022/04/25(月) 13:28:42.43ID:bAqkOf6qd
>>922
納車日が確定してからの日々の方が長く感じたしストレスマックス
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-t5t+ [49.98.89.220])
2022/04/25(月) 13:32:55.54ID:LFb/So9Md
納車日決まってるけどなんとも思わん
もうどうでも良くなってた。むしろ軽便利だから軽買おうかなと思ってる
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8f-ypLa [49.96.5.66])
2022/04/25(月) 13:38:20.86ID:A3u4qOsnd
車って選んでる時が一番楽しいからね
納車されたら、あっこんなもんかで終わる
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-t5t+ [49.98.89.220])
2022/04/25(月) 13:53:43.18ID:LFb/So9Md
そうそう、買うまでが一番楽しかった
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-lHj1 [121.105.117.9])
2022/04/25(月) 14:16:03.11ID:GRnufbvd0
>>924
水洗車だと傷入りやすいからやめた方が良い
そもそもシャンプーは摩擦を減らす為に使うので、水洗車推奨なのが間違ってる。
コンパウンド入りシャンプーはもちろんダメね
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b7b-5pfM [106.72.163.161])
2022/04/25(月) 14:22:34.03ID:KprX2g5v0
コーティングかけたがる奴って信じたい情報しか信じないよねw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-lHj1 [121.105.117.9])
2022/04/25(月) 14:29:14.50ID:GRnufbvd0
>>930
ある程度の金額出すものはコーティングに限らずそんなもんでしょ。
実際ディーラーコーティングで取り扱ってるものまたは同等品がネットで1万前後で買えたりするが、これは10万も払ったコーティングなんだぞ!良いにモノに決まってる!と思いたいもの
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bc3-lzk6 [124.18.63.210])
2022/04/25(月) 14:37:20.18ID:8CJhLPhx0
俺のディーラーコーティング幾らやろ思って見たら、10万はおろか、なんと132000円もしたんじゃないか
我ながら金持ちだな
特に気にする事もなく買ってたわ
お前ら貧乏なんだな、細かいこと気にして生きてるんだな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMef-5pfM [153.148.68.157])
2022/04/25(月) 14:46:36.22ID:+pTjY+3XM
発想が逆、無意味なものを掴まされてる馬鹿なだけ
ディーラーにも馬鹿にされてるよ、ちょろい客だってよw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-lHj1 [121.105.117.9])
2022/04/25(月) 14:48:20.22ID:GRnufbvd0
ガラスコーティング、サイドバイザー、ナンバーフレームカバー

知識ない人に見積もり出す時入れるやつあとなんだっけ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-I+9J [1.75.242.32])
2022/04/25(月) 14:52:41.12ID:ulCqkLzHd
>>934
メンテナンスパック
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bc3-lzk6 [124.18.63.210])
2022/04/25(月) 14:55:16.58ID:8CJhLPhx0
無駄っても10万20万程度じゃん600万超える買い物で誤差みたいなもんでしょ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af88-OLwV [119.173.218.215])
2022/04/25(月) 14:55:29.81ID:7hMYPEKR0
コーティング剤よりも下地処理が重要。
業者に出す理由はこれ。
これがちゃんとしてればコーティング剤なんてネットで適当に買っても大差ない。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-lHj1 [121.105.117.9])
2022/04/25(月) 15:12:46.37ID:GRnufbvd0
>>935
あぁそれか

メンテナンスパックについては、普段ボンネット開けたりすることすらしない人には良いんじゃないかな?とは思う
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b7b-5pfM [106.72.163.161])
2022/04/25(月) 15:16:12.22ID:KprX2g5v0
さっきから>>936のダメージ受けてませんアピールが痛々しいわ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-8dDP [49.98.78.30])
2022/04/25(月) 15:22:08.02ID:ma0kKxjtd
>>939
無知はいいけど馬鹿だとアピールするのは痛いよな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bc3-lzk6 [124.18.63.210])
2022/04/25(月) 15:51:46.88ID:8CJhLPhx0
車買うのに10万や20万程度の金をイチイチ考えないといけない人の方が可哀想だと思うけどな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-0pMb [133.106.61.230])
2022/04/25(月) 16:11:20.09ID:Hfl3EoIJM
残価とメンテパックとコーティングは情弱セットじゃないの?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-lHj1 [121.105.117.9])
2022/04/25(月) 16:26:15.36ID:GRnufbvd0
まぁ実際のところ、外注で洗車機通しただけのボディにコーティング剤を塗って拭くだけの工程に10万20万払う価値があると思うならそれはそれで間違いではないよ。
本人が満足してるならそれが1番だからね。

ただ残念ながらディーラーコーティングは無機汚れが付きやすく、むしろ何もやらないよりもこまめなメンテナンスをしないといけなくなる傾向にあるのが現実。
10万20万をケチるのではなくて、どうせ同じ金額を払うならきちんとメンテナンスできる他の専門店のコーティングのがオススメできるかなというお話。

近くにちゃんとした専門店があるかという問題もあるけどな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-8dDP [49.98.78.30])
2022/04/25(月) 16:34:06.50ID:ma0kKxjtd
ボッタクリコーティングに10万20万使うのは別に良いんじゃね?
それを勿体ないと言われて開き直るのはみっともない。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-ym2R [49.104.50.160])
2022/04/25(月) 16:45:06.66ID:ZaWe9PIMd
>>941
せめて1000万の車買ってから言えよ(笑)
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-lHj1 [106.129.68.40])
2022/04/25(月) 16:50:32.12ID:z+5o8nwua
>>945
そりゃもちろん普段乗りはLXやランクルで足車がプラドって言ってくるぞ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bc3-lzk6 [124.18.63.210])
2022/04/25(月) 17:28:10.20ID:8CJhLPhx0
貧乏臭い人達だな
1000万以上の車とか笑
高額商品って、あんたらの頭ん中で車しか思い浮かばないのかな?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-ym2R [49.104.50.160])
2022/04/25(月) 17:36:16.04ID:ZaWe9PIMd
>>947

お前は今何の板で何の話をしてるか理解できないのか(笑)

ちなみに貧乏な奴ほど細かい金を気にしない傾向にあるとか
生き証人だね!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-lHj1 [106.129.71.21])
2022/04/25(月) 17:42:03.88ID:bsxIPNkfa
貧乏じゃなくても4桁以上の買い物なんて基本は家か車ぐらいなもんじゃないの?
そしてここは車種別のプラドのスレだ、高額と言われて上のランクのSUVが出てくるのは至って自然な流れ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87bf-8dDP [116.81.61.95])
2022/04/25(月) 18:21:52.72ID:AIRf9pWa0
>>947
この人反抗期の中学生みたいで可哀想だわ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af88-OLwV [119.173.218.215])
2022/04/25(月) 18:27:00.66ID:7hMYPEKR0
>>947
2980円を超えたらよくわからなくなる。
400万円のスピーカーとか200万円の双眼鏡とか。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-g6af [106.146.99.141])
2022/04/25(月) 18:50:10.69ID:rK12yH8Qa
すーぐ揉めるんだから
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87bf-8dDP [116.81.61.95])
2022/04/25(月) 19:07:00.27ID:AIRf9pWa0
【最高傑作】ランドクルーザープラド165台目
http://2chb.net/r/auto/1650881160/
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3JDN [106.154.162.48])
2022/04/25(月) 19:39:34.30ID:M4fkpjaMa
メンテナンスパックは俺もつけてるぞ
自分で整備する知識はないしディーラーにお任せできるから楽だよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af54-0nDa [210.155.31.34])
2022/04/25(月) 19:47:09.16ID:JYtXKSMQ0
元ディーラー整備士だけど
プラドは自分で整備するの嫌だわ
知識と技術があっても
場所と時間がなければ金払うよ

まあでも年1〜2万キロで普通の使い方なら
初回車検まではエンジンオイルさえ交換してれば
今時の車は積極的に整備するとこないけどね
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b0-aE2Q [114.170.103.196])
2022/04/25(月) 19:51:41.37ID:LuEljGMz0
>>934
日本車はサイドバイザーあった方がカッコいいと思うけどね
付けてる人の方が多いから付いてない車を見るとケチったのかなと思ってしまう
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b0-aE2Q [114.170.103.196])
2022/04/25(月) 19:56:18.81ID:LuEljGMz0
>>947
俺とか貧乏人だからもし大金あったら車か家って発想しかないけど、リアル金持ちに同じ質問したら絨毯と抜かしやがった
金持ちは違うなぁ思ったw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-ym2R [49.104.50.160])
2022/04/25(月) 20:05:05.75ID:ZaWe9PIMd
>>955
初回どころか二回目五年までオイル交換、フィルター、空気圧、お好みでブレーキフルード
これだけで十分
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f30-4zSN [59.134.16.22])
2022/04/25(月) 20:05:20.87ID:d6prPmxx0
自分整備までするやつなんて1割もいないだろ
メンテパックけちるほうがわからん
バイザーに関しても社用車ですらつけるぐらい日本じゃあたりまえ装備だしな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8f-8dBU [49.96.35.77])
2022/04/25(月) 20:06:39.68ID:Y8zJ8c8Yd
>>957
私はシャンデリアと答えられ、美的センスの無さを痛感しましたわ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-lHj1 [121.105.117.9])
2022/04/25(月) 20:09:54.75ID:GRnufbvd0
>>956
カタログにはほとんど付いてないと思うけど、ない方が綺麗に見えるかなぁ
洗車するときめんどくさいし、音の原因にもなるのと自分はタバコ吸わないからデメリットしかない
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-aE2Q [49.104.15.237])
2022/04/25(月) 20:11:56.82ID:bAqkOf6qd
貧乏だけどディーラーコーティングは迷わず頼んだな
金持ちは専門業者に頼むのか
車自分で持ち込むの面倒だなぁ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-aE2Q [49.104.15.237])
2022/04/25(月) 20:13:17.22ID:bAqkOf6qd
>>960
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-zs4H [49.97.111.245])
2022/04/25(月) 20:32:39.96ID:NU4BXipSd
コーンズでオイル交換してきたわ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87bf-8dDP [116.81.61.95])
2022/04/25(月) 20:41:27.36ID:AIRf9pWa0
>>959
メンテって具体的に何を想定してるの?

普通はエンジンオイルを半年毎、フィルターを1年毎にやってれば良いだけだよ。その他何かいるか?
故障すれば新車保証があるし。

バイザーはカッコ悪いからなぁ。
そこ気にならない人はあった方が便利だよね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87bf-8dDP [116.81.61.95])
2022/04/25(月) 20:45:50.36ID:AIRf9pWa0
>>962
ディーラーの方が割高だろ。
だからコーティングしたい人は業者に持ってくのよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-lHj1 [121.105.117.9])
2022/04/25(月) 20:48:26.68ID:GRnufbvd0
持ち込むのめんどくさがった結果、汚れやすい車になるのは良いのか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-rYrL [126.3.60.194])
2022/04/25(月) 20:54:22.41ID:MbGynVH+0
>>964
無知で申し訳ないんだけど、コーンズとはなんですか?
ショップとかですか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b0-aE2Q [114.170.103.196])
2022/04/25(月) 21:04:54.81ID:LuEljGMz0
>>967
コーティングしない方がいいって事??
雨降ったら黄砂が流れて逆に綺麗になるしディーラーコーティングで十分満足なんだけど
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-lHj1 [121.105.117.9])
2022/04/25(月) 21:12:46.77ID:GRnufbvd0
>>969
満足できてるなら全然良いと思うよ、ただ長い目で見るとやらない方が良かったなんて事が多い
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b0-aE2Q [114.170.103.196])
2022/04/25(月) 21:29:02.80ID:LuEljGMz0
プラドのバイザーは車名入りだから、乗り込む時にチラッと目に入るだけでも満足度高いしカッコいいなと思ってしまう。
エアロパーツの一種ってイメージなんだけど。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b0-aE2Q [114.170.103.196])
2022/04/25(月) 21:30:10.29ID:LuEljGMz0
>>970
何事もやらずに後悔よりやって後悔を選ぶようにしていますのでOKです。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Y+R7 [49.98.68.112])
2022/04/25(月) 21:33:11.55ID:C418LuMgd
>>971
バイザーかっこいいと思うし自分もつけたけど洗車機に放り込んだとき窓の上の方が汚いままなのが残念
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3JDN [106.154.162.139])
2022/04/25(月) 22:16:39.67ID:pq4q4IaIa
>>965
俺が言うメンテはそれプラス日常点検も含む
ブレーキパッドもそうだしタイヤ空気圧、ローテーションとかかな
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b7b-5pfM [106.72.163.161])
2022/04/25(月) 22:30:33.01ID:KprX2g5v0
新車にそんなもんいらんやろ
壊れても3年まではメーカー保証で直してくれるんだから
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Y+R7 [49.98.68.112])
2022/04/25(月) 23:04:37.92ID:C418LuMgd
>>975
各種点検、空気圧、ローテーション、オイル交換、アドブルー補充、洗車、気になるところの相談まで一度に済むのは楽だよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2702-50oA [153.246.247.29])
2022/04/25(月) 23:08:55.04ID:r47XwhWe0
ならばJAFにモチロン入ってるんだろ
林道でパンクしても安心だよなw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-3JDN [106.129.143.212])
2022/04/25(月) 23:13:25.64ID:3RmVxbKIa
JAFは値引きがてら入らされたなw
ロードサービスは保険で賄えるし使うことはないけどな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f55-69Fh [180.63.157.38])
2022/04/26(火) 01:17:04.50ID:Co3Q9Frv0
行きつけのラーメン屋がJAFで煮卵サービス
ジャフタマ1でーす
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7355-g9NX [58.94.53.67])
2022/04/26(火) 01:19:30.97ID:FkpG16Hn0
バイザーつけてると今どき、喫煙者かよって見てしまう。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-zs4H [49.97.111.245])
2022/04/26(火) 01:40:14.51ID:S1UNhrZDd
>>968
田舎モン知らないのかよ!
オレの行きつけのディーラーだよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8f-d8MI [49.96.26.247])
2022/04/26(火) 02:14:46.26ID:3lL4y11Fd
ディーラーのコーティングは磨きをせずにただ洗車した後に塗ってるだけ。もしくは外注で2万とか払って依頼してるからとにかく時間重視で適当に台数捌いてナンボって扱いされる

まともな業者のコーティングは磨いて塗装表面を整えてから脱脂してコーティング塗ってるから持ちが全然違う

更にコーティングの液自体もディーラーの物は施工がしやすく失敗し難い事を目的に開発された物がほとんどだが、専門店のは施工のし易さより性能や被膜の耐久性を重視して開発されてるから段違いだよ

1000万以下くらいの車だけじゃなくて300オーバーくらいの下駄車も専門店で施工してるけど本当に維持が楽だからディーラーコーティングはやめた方がいいよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-/zPW [180.60.128.129])
2022/04/26(火) 02:18:40.02ID:y1DmlBSv0
外国車やレクサスではバイザー装着率が低いよな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-6JeH [113.145.181.194])
2022/04/26(火) 03:50:55.14ID:eRnAB7HO0
>>980
サンルーフ付きを見てもそう思うの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f28-F74E [123.225.196.5])
2022/04/26(火) 05:39:56.35ID:w2XBVyF80
新車買って車検前に乗り換えを繰り返してるから
メンテは全く必要ない
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b0-aE2Q [114.170.103.196])
2022/04/26(火) 05:50:17.92ID:2+RmuJHn0
>>983
外車や高級車かぶれがよくそんなこと言ってバイザー付けない事を正当化してるけど、金払ってオプションで付けた人らから見ると単なるケチ腐れにしか見えないし余計にカッコ悪いと感じるようになる
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b0-aE2Q [114.170.103.196])
2022/04/26(火) 06:01:09.49ID:2+RmuJHn0
ムーンルーフもバイザー同様見た目だけの自己満足オプションだけどやっぱ付けてないとデザイン的に寂しい。
ルーフレールもしかり。無いとクロカンぽく無い。
でも両方付いてないプラドもチラホラ見るし俺の個人的主観でしか無いとは思ってる。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57ff-Rsbg [217.178.32.223])
2022/04/26(火) 06:04:04.62ID:f4/pydnH0
>>956
クソダサいw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57ff-Rsbg [217.178.32.223])
2022/04/26(火) 06:05:30.17ID:f4/pydnH0
バイザーはヤニカス
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2702-50oA [153.246.247.29])
2022/04/26(火) 06:11:49.41ID:LVcg784F0
外国人は日本に来てバイザー付いている見て〜何アレって前にTVでやってた
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b0-aE2Q [114.170.103.196])
2022/04/26(火) 06:22:55.63ID:2+RmuJHn0
>>982
業者コーティングは新車にバフ磨きとか入れるの?
それは嫌だわ。ディーラーコーティングにし良かった。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b0-aE2Q [114.170.103.196])
2022/04/26(火) 06:25:12.55ID:2+RmuJHn0
>>990
そういうこと言って正当化する奴を見ると余計に偏見で見てしまうわ
付いてた方がやっぱカッコいい
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a6-9qjn [180.200.16.156])
2022/04/26(火) 06:28:25.15ID:wLlPGZke0
今時バイザーでどうこう言い合うなんて平和やな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-lzk6 [106.146.101.108])
2022/04/26(火) 06:29:58.58ID:L5zO+f7da
バイザーすら買えない金の無いやつの妬みみたいなものだから相手するなよ
相手したら喜んで荒らしまくるだけだぞ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7b-8dBU [14.12.117.96])
2022/04/26(火) 06:54:23.22ID:ntQnl0sI0
俺は明日、PRADO乗りになるっ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfbf-t5t+ [222.231.96.210])
2022/04/26(火) 07:26:18.50ID:XHZ0xGRj0
バイザーはいるだろ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3JDN [106.154.162.114])
2022/04/26(火) 07:30:08.98ID:/8utlPk3a
実用性ではバイザーいるけど見た目がダサいから付けなかった
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af88-OLwV [119.173.216.110])
2022/04/26(火) 07:32:18.74ID:BRLOx+ah0
なんでバイザー要るの?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-lHj1 [121.105.117.9])
2022/04/26(火) 07:36:21.35ID:Zr+sYoes0
喫煙者多いんだろう、それ以外に必要な場面が思い浮かばない
柔らかい素材だから洗車傷入りやすいし、傷だらけのバイザーってみっともない
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-4FsB [49.98.10.168])
2022/04/26(火) 07:46:13.83ID:s6aFPcp1d
喫煙関係なく雨の日に換気することもあるだろうに
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 5時間 45分 54秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212233539ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1648659620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【最高傑作】ランドクルーザープラド164台目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【MC間近】ランドクルーザープラド84台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド154台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド134台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド174台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド104台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド132台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド163台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド93台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド139台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド98台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド131台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド151台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド148台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド173台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド142台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド152台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド95台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド112台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド103台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド175台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド133台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド157台目
【MC秒読み】ランドクルーザープラド89台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド107台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド122台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド160台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド136台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド176台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド141台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド116台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド180台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド159台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド172台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド169台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド158台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド140台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド96台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド181台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド119台目
【MC秒読み】ランドクルーザープラド86台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド110台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド115台目
【MC秒読み】ランドクルーザープラド88台目
【TOYOTA】ランドクルーザープラド187台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド120台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド113台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド125台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド111台目
【MC秒読み】ランドクルーザープラド90台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド155台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド127台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド102台目
【TOYOTA】ランドクルーザープラド186台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド123台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド99台目
【TOYOTA】ランドクルーザープラド185台目
【最高傑作】ランドクルーザープラド103台目
【 リセール崩壊】ランドクルーザープラド105台目
【ディーゼル専用】ランドクルーザープラド 1台目 ©3ch.net
【TOYOTA】ランドクルーザープラド188台目 (480)
【プラド乗り排除】ランドクルーザー250 vol.19
【自動車】「トヨタ・ランドクルーザー プラド」にブラックのアクセントが目を引く特別仕様車登場 [自治郎★]
ランドクルーザー60
ランドクルーザー300 part5

人気検索: Preteen 女子小学生パン あうロリ画像 2015 アウあうロリ画像 駅女子 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛 JK
05:21:04 up 15 days, 6:19, 0 users, load average: 17.66, 14.54, 13.94

in 1.1386041641235 sec @1.1386041641235@0b7 on 050218