1 2020/01/07(火) 20:36:29.60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/07(火) 20:36:51.85
3名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/07(火) 20:37:06.69
Hey,you! koolでNiceなへッドホンをmeにterchしてくれYO!YOYOYOYO!
>>5
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。
ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。
彼のこと勉強してから出なおして来い! 懐かしいな
当時の「ナイスなヘッドホン」スレと「ヘッドホン紹介ページ」という個人サイトのおかげでHD580とHD600とER-4Sを知ったよ
ヘッドホンナビすらまだ無かった時代
ゼンハイザーというメーカーがあることも知らなかった
XLRケーブル無償提供クーポンについて気になったことがあったので書く
今年に入ってから取り寄せでHD800Sを購入したがシリアル番号が19XXXで、
クーポン同梱シリアル番号の19540~20176より数百番小さかった
こんな流通状態だったら申込期限の2019/12/31までにクーポン同梱製品を買える人はいなんじゃないか? と思ったが、
これだけなら購入店の問屋在庫が古かったと考えれば済む
しかし実際の同梱バランスケーブルが変更後の4.4mmだったので話が変わってくる
4.4mmの時点で少なくとも変更発表の2019/2以降にゼンハイザー本社出荷なことと、更にこの後数百台4.4mm+クーポン無しで出荷していることが確定
ここまで紛れもない事実。以降は邪推
ゼンハイザーは最初からXLRケーブルを無償提供する気がなかったのではないか?
周知が十分でない移行期間初期にこそ同梱クーポンを入れるのが当然なのに、なぜ少なくとも数百台クーポン無しで出荷してからクーポンを入れたのか?
最悪19540~20176が欠番になっている可能性すらあり、そこまで酷くなくとも申込期限に間に合わないように出荷しているのでは?
発売日とシリアル番号から計算すればHD800Sの生産数は約6000台/年だが、同梱対象は約600台
正規の状態ですら確率10%のガチャを引き当てないといけないわけで、やはりどう考えてもおかしい
XLRと4.4mmケーブルは同等品だからXLRケーブルがもらえなくても損はしていないし、
単に4.4mmとXLRケーブルの両方がもらえる選ばれし600人がラッキーなだけと言われればそれまでだけどね
4.4かXLR4どっちかが当り前じゃね?
両方貰おうとは図々しいにも程があるわ。
そのロットで4.4ミリが付いてるなら蜘蛛ヘッドホンみたいなワケアリ再生品じゃね?
XLRと4.4の話の流れで急に3.5って…
もしかしてアスペルガー症候群の方です?w
よく分からんが年末にHD820買ったらXLRと4.4と両方入ってたから移行前のやつで得した気分になった
俺は該当ロットなのに交換クーポンなかったぞ
本当にわけわからん
4.4mm目当てだったから問い合わせなかったけど…
>>27
売却すると1万円以上になるからちょっと勿体なく感じる ややスレチだが、tago studio t3-01予約注文しますた。
これ作った音楽プロデューサーがモニター用途でHD600を使ってたのと、純正ケーブルで
XLR4もあるので、HAVA600と相性良さそうな気がしたもんで。
SENNHEISERとは音の傾向はかなり違うけど、良いヘッドホンだよね
サ行で少しキンっとするのはみんなある程度は我慢してるものなの?
U-05のp750uのHD800Sで痛いまではないけどHD650と比べちゃうと来るんだよね…音源がうるさいのかもしれんが
かといって常時HD650じゃものたりないし使い分けるしかないんすかねぇ
U-05をもっと上のDACに替えてみれば?
刺さるかどうか原因はいろいろあるから、それで解決するとは限らないけど
俺みたいなおっさんになれば刺さらなくなるかもw
U-05はDACとしては優秀なんだよ、DACとしては
バラバラでそれなりに評価高いの合わせて簡単に良い音が鳴る機種では無い800系
ノーマルの800でさえ音源次第で高音の伸びが気持ちいいわけで、刺さるとかヘッドホンのせいじゃないと思うよ。
Hdv820買ったんだけどさ
これPC側で色々いじらないと
こいつから出る音そのものは普通すぎてなんの魅力もないなw
>>42
フェムトクロックのDDCと据置DACを使うといいよ
プレイヤーはJPLAYかBughead DACとしては並み以下でシングルエンド出力は糞って何度も何度も言われてるのに
買うほうがおかしい
ゼンはヘッドホン作る技術はあっても鳴らす機器は外部丸投げ委託やろうな
勉強代としては安くついたんじゃね?
HDV820でも6.3mmダメなの?
うちは SSD → R-N855 → HDVA600 だけど、HD800繋いでのヘッドホン端子の音質は
HDVA600 XLR4 >>>>> R-N855 3.5mm >> HDVA600 6.3mm
XLR4 凄げぇ・・・ああうっとり
3.5mm すっきり
6.3mm 暑苦しい、何じゃこりゃ?
でもmomentum m2 aebtを純正ケーブルで 3.5mm → 6.3mm 変換プラグ使ってHDVA600に接続しても
暑苦しくは感じないんだよな。
この場合、
R-N855 3.5mm 若干高音がキンキン気味だがフラットに近い?
HDVA600 6.3mm 若干暖色系に色付いた感じは悪くないけど、解像度落ちた?
HD660SのXLR4Pinケーブルを探しています。予算1万円未満でいいのがあれば教えてください。現状ヤフオクのハンドメイドしか見つけられていません。
また、4.4mmとXLR4Pinの変換ケーブルを使うことも考えているのですが、その場合、音は劣化するのでしょうか?
どうかご教示下さい。よろしくお願いします。
ヤフオクではないハンドメイドなら使ったことあります
先々月に中古ch650sを9000円ぐらいで買ったけど。
気長に待つしかないんじゃね?
コンセント 電源プラグ ケーブル
此等を疎かにしては良い音なんて出ません
hdva600 unbal でも bal でも違いは拡がり程度で音質的に違いなく鳴るはずです
>>44
素人の勘繰りだけど、クロックラインの配線長メートル単位で伸びてしまったらクロック自体のジッターとスプリアス増えそうな気がするけどどう?
DACのASRCはスルーさせるの? >>53
自分ビンボーだからプロケのプアオーディオ仕様だが、それぐらいやってるっちゅーに。
松下三穴コンセント(アース取り) → ギタリスト電源トランス → wattgate電源ケーブル → R-N855 →
ベルデン88760 → HDVA600(wattgate電源ケーブル ← ギタリスト電源トランス) → HD800
HDVA600 ← unibrain usb3.0 15cm ← Glyph atom raid SSD1TB
12mmコーリアンボード+3mmソルボセイン+10mmアクリル板 の自作オーディオボード使用
自作オーディオボードと器材の間に1cmソルボセインインシュレータ
電源ケーブルにスダレの端材を巻いてケーブルインシュレータ代わり
SSDを乗せる台に銅箔テープ
で、バランスもアンバランスも純正ケーブルでHD800を繋いだら >>47 の結果だよ。 >>55
ありがとうございます。AliExpressは思いつきませんでした。 【安物買いの銭失い】
という言葉がありますが
やはり電気の基本部分
此処だけはお金をかけるべきです
>>58
アキュのクリーン電源とか無理
プロケ的にも200Vにすべきなんだろうけど、アパートだからそれも無理
自分なりの制約の中で出来るだけの事はやった。
ギタリスト電源トランスにもコーリアンボード敷いてソルボセインインシュレータ噛ませてるよ。
其れはさておき、USBケーブル次第で随分違うらしいね。ヘタすりゃDAC替えるぐらいに。
だからunibrain 15cmにして、SSDの台に銅箔テープ貼ってるのよ。
結構キモだと思ってる。
理屈上は自分の構成の方が PC → usbDAC よりノイズに対して有利なはず。 プロケーブルの煽りは自分とこの商品を買わせるだけのハッタリがほとんだよ。
unibrain 15cm?普通に3万円のUA3-R005を買って比べてみ?
あいつが言ってるのは「安くてもそこそこいい音」の商品を買わせるだけの謳い文句だって分かるよ。
具体的には、上記2ケーブルを比べたら話にならんレベルで音質差がある。
「高額出さなくてもいい」という安心感を得たい人間にはぴったりだろうが
現実問題、音質差は歴然。特にあそこが勧めてるケーブル周りは全部安物だから話にならんよ
値段なりでしかない
SSDを台に乗せたら、USBケーブルのせいで台から横にズレて来るんだわ。
で、台の左右に幅10mmのアクリル角棒を2本ずつ貼り付けて、これにも銅箔テープを貼った。
で、折角だから前後にも2本ずつ同様にアクリル角棒+銅箔テープを付けてみた。
こんなことやっても気休めで変わるわけねー、と思ってたのに
「あれ? 音変わった?」って有るからね。気のせいかもしれんし、体調の変化かもしれんが。www
思い付いて金掛けず試せることは試してみるのも良いんじゃないでしょうか。趣味の世界だし。
変わったならどういう現象が起きてそうなったのか詳しく調べて書いてほしい
>>62
安くてそこそこ良い音なら結構じゃないですか。
だから自分のは >>56 で「プアオーディオ」と言ってるんですわ。
プロケーブルの言い分を全部鵜呑みにしてはいないんで。
そもそもプロケーブルはヘッドホンオーディオを否定してるし、ゼンハイザーの高級器なんて鬼門てことになってしまう。
でも自分はHD800も800sも好きですしね。
自分に制約がある中で、少しでも良い音にしてやりたいわけですよ。 >>65
せっかく有用な情報を提供していらっしゃいますけど
ここはあなたのような人が来ても何もメリットがないと思いますよ
場所を変えた方がいいと思います プロケーブル音はすごくいいんだけど音鳴らしてない時にトランスのうねりが少し気になる
>>66
申し訳ありません。また暫くロム専にさせて頂きます。 >>68
ここでの情報はあなたのやってる事より遅れているので
もっと違う場所で発信したりする方がいいのかなと感じました
余計なお世話をすみませんでした なんか嫌な感じ…
ここはD8000を買うような人が来るスレなのかなぁw
HD598csで満足な俺は生きて行けないな。
hugo2/VMV D1+SP200で聴いて何の不満も無いし密閉では変えが無い。
HD598cs密閉では変えが無いって時点でかなり特殊な沼だけどな
常人では見ることすらかなわぬはまろうにもはまれない異世界沼
>>71
HD598のインピーダンスではギャングエラー気にならない? >76
smslスレにも何回か書いているがポリュームノブ行って戻すでセンターは保てるので問題無い。
ただポリュームはどっかでバラして組み直すか電子ポリュームないしアッテネータに入れ替えたいとかは思ってる。
>>77
あっちのスレも見たんだけど一つ頼みがあるんだ
ポリュームはやめて
笑いの沸点が低いんだ momentum3買っちゃった
ソニーのXM3は低音ボワボワすぎて残念だったから楽しみだ
D8000てデノンの新型かと思ったらファイナルのか。
紛らわしいからF8000とかにすればいいのになw
HD800Sを購入して1ヶ月経った。
しばらくの間、HD800Sの広大な音場に浸って色々なジャンルの音楽を堪能した。素晴らしいヘッドホンだと思った。
だけど久し振りにK812を聴いてみたら、高域の伸び、音色のバランスの良さで、結局常用ヘッドホンはK812に戻してしまった。
あくまでも好みの問題ではあるとは思うのだけど。
言うほど優れたヘッドホンとは思わないなHD800S
空間表現はかなり優れてるけど他は特に…
高級ヘッドホンの優劣を語るのはナンセンスだろう。あくまでも好みの範疇
特にHD800は当初から好き嫌いが分かれてたし…
HD700からK812に買い替えたときは
ハイエンドでもこんなもんか?って拍子抜けした
帯域バランスはHD700より整ってるし、解像度も少し上がったが
音場の広さはあまり変わらないし、これより先のクラスは好みの問題だな~と
空間表現「だけ」は群を抜いて凄いよ、HD800系列は
だから交響曲なんかはジャストフィットするけど
JAZZやROCKならあきらかに他に選択肢がある。
クラシック好きなら神器になりうる
が、小編成のクラシックなら他でも代用できるしJAZZやROCK聴くときの汎用性を考えると・・・・
大編成じゃなくてもソロでも室内楽でも大半はオケと同じでかいホールで録音してるから
小編成だから狭くていいというわけじゃないが
空間表現は群を抜いて凄いって、普通にADX5000とか上のクラスの方が上
HD800Sは何というか熱量が足りない
冷徹に淡々としすぎ
手放すつもりはないけど
>>88
オケでもHD800に合う合わないがあるだろう
ボリューム感や迫力を求めるならちょっと違うな
800だけじゃなく、最近流行りの前方定位の空間表現は聴感上広く感じるけど、最初から空間が用意されてる感じで、ソースの情報を伝えてないように感じる 音源の相性ならロックやら打ち込みが得意なヘッドホンでもあるだろ
ゼンハイザー最高のヘッドホンはPX100-2。
反論は認めない。
HD598の頭頂部あたりのフカフカの周りが剥がれてきのですが修理した方いますか?
momentum3マルチポイントだったんだなこれ
勝手に対応してないと思い込んでた
HD800Sに熱量が欲しかったら、HD820って選択肢になるんか?
それとも他のハイエンド開放型?
開放型のハイエンドはD8000しか視聴したことないけど、熱量足りなかったぞw
だから開放型はそんなものだと思ってるんだけれども
やっぱりユートピアとかエンピリオンとか聞いたら考え変わるんかな
ていうか、音場と熱量って反比例するよね
音場を求めて、スッカスカのなんの熱も入ってない音をレイプ目で聞かされるのだけは勘弁w
スタックスとかああいうのは舐めてるよね
ヘッドホン聴く時に同時にイコライザーで高域落としてスピーカーを鳴らすと熱量高まる。
録音してる時に防音室から漏れてくる低音を感じながらモニターしてる感覚。
ん、それに近い事をやったことがあるな
同時に出力できるアンプで、開放型ヘッドホンを聴きながら
ニアフィールドでスピーカーも使う
定位置に座れば位相はそこまでズレないし不思議な音場になる
>>82
なんやかんやAKGは基準だよね
禅は全体的にマッタリホン >>109
Empyreanもそうだけど
LCD-4やSE-MASTER1とかも SE-MASTER1いいね
D8000買うまでは使ってた。D8000は熱量無い・・のとは違う。
合うアンプで聞けば素晴らしく充実した音
でもD8000に合うアンプが…
P-750uクラスじゃ話にならないんでしょう?
p-750uで鳴らせないと思う奴は大抵何使ってようが満足しなさそう
取り敢えず100万クラスのHPAでも無駄だろうな
>>109
腹にガンガン来るという意味での熱量では、ゼンは厳しいだろうな
PS2000eとかが良いかも知れない >>111
懐かしのボディソニック
フェネックでは無い D8000は音が暗い
開放型で熱量ならGRADOが良いんじゃね?
SENNHEISER以外の話ばかりのようなのでこれ以上は【高価格でナイスなヘッドホン】スレでお願いします
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
http://2chb.net/r/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
http://2chb.net/r/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
http://2chb.net/r/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ 低価格でナイスなイヤホン Part151
http://2chb.net/r/av/1574143918/9
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa45-zIYR)[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 12:37:54.82 ID:J6NaVAi0aHAPPY
このリンク貼り付けは基地害が発狂してるの?
アニソン向けのピュアオーディオ part17
http://2chb.net/r/pav/1566551753/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qmf4)[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 09:39:55.01 ID:jzZjJXFYd
818 ホスト名とブロバイダーとIPとメールアドレスのみで判別してるのだろうから何れもキチガイだったら簡単に対策出来るから能動的にアク禁しても仕方ないが強いて言うなら浪人ユーザーへの優遇を制限と言うか1部規制すれば良いのかも
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11
http://2chb.net/r/av/1558065907/923
923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/03(火) 08:31:32.68 ID:QCtRbHFb0
このキチガイは何を貼り始めたんだ?
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その38
http://2chb.net/r/pav/1571278857/70
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde3-0OdW)[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 01:55:54.90 ID:Sac1EAM20
69 いい加減自殺しろ、キチガイ
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 8【タッド】
http://2chb.net/r/pav/1575881669/26
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 07:38:40.12 ID:TcNoWYTc
こういうマジ基地はなにが目的なんだろう? □■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
http://hissi.org/read.php/av/20191230/RmRoZlFySUww.html?thread=all
http://2chb.net/r/av/1541214185/879
879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:05.48 ID:FdhfQrIL0 [5/12]
877ふざけたことぬかしてんじゃねえぞボケキチガイ病院にぶち込むぞ
883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:16:37.75 ID:FdhfQrIL0 [8/12]
882どうしてもキチガイ病院にいれられたくないようだな既に何度もぶち込まれてると見たねこの異常者は
884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:17:40.39 ID:FdhfQrIL0 [9/12]
キチガイ病院にぶち込まれるのが先かムショにぶち込まれるのが先かこりゃ楽しみになってきたな
886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:36:02.83 ID:FdhfQrIL0 [10/12]
885 俺がいくらググったところでお前のキチガイは治らんぞ入院せにゃ
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまうキチガイですわ
http://2chb.net/r/av/1541214185/892
892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/31(火) 08:47:26.17 ID:2re4Ph9x0
891 意味不明コレがキチガイだ
http://2chb.net/r/av/1541214185/976
976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 18:23:09.74 ID:C3et4n1C0 [4/6]
975 キチガイ?病院行ってきな
980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 22:00:26.53 ID:C3et4n1C0 [6/6]
979 キチガイ病院行けや こちらのヘッドホンアンプを
買いました。
まだヘッドホンは買っていません。
インピーダンス250Ω以下で
j pop向きなヘッドホンを教えて下さい。
予算は25万円です。
Amulech AL-38432DR ハイレゾ音源対応 Hi-Fi USB/SPDIF-DAC PCM最大384KHz/32Bit DSD64/SD128/DSD256対応
ヘッドフォンが先か、ヘッドフォンアンプが先か
自分はヘッドフォンが先だと思うがな
ヘッドホン予算25万にAL-38432DRってのも見どころがあるなw
他人は他人、
他人のやることに口出しすることはない
禅スレだし、660sで良いんじゃねーの? ずいぶん予算あまるけど
>>138
ちなみに自分は660s聴いたことないからね、
660sの評判と価格の釣り合いとインピーダンスから無責任にテキトー言ってるだけで。
他の人の意見を参考にしたほうがいいかもよ。 >>131
予算23万もあるならEイヤホンにでも行って視聴してきて店員さんに相談して来たほうが良いよ 高額な買い物するんだったら、あまりメーカーにこだわらない方がいいと思うが…
もちろんゼンハイザーは申し分ないけど、好き嫌いはどうしたってあるよ
今度店頭でHD800S視聴したいんだけど
持ち曲じゃないと正確な判断ができないと思うんよ
大音量でアニソン垂れ流していいですかね^^;
>>142
アイマス、ラブライブ、バンドリ、声優ユニットあたりだと
知らん奴ならAKBと区別付かんだろ
俺はhd820でアニソン聴いてるわ アイマスってものによってはかなり録音良くない?
マスタリングが良いって評価されてるものもそこそこある印象だしノリ波形は少ないイメージ
いつぞやビートルズだかの加齢臭のする雑談は嬉々としてやってたのに
アニソンになった途端これである
アニソンというとアイドル声優への嫌悪感が先に経つかな
Lisaとかはそんなに嫌いでもないが
自分の好きな話はいくらでもするくせに
自分が興味ない話になったら邪魔する人っているよね
ビートルズのような音楽はヘッドホンで聴くのに向いていない
アニソンなんかクソみたいな音楽はもっとどうでもいい
耳も感性も終わってるんだから3000円のイヤホンで聴いとけば十分
俺はオーディオはクラシックやジャズをきちんと聴いている人の意見しか参考にしない
アニソン歌声は良いけどバックの演奏が分厚く豪勢過ぎて聴き辛いがHD800などの分離と空間の拡がりがあるヘッドホンなら聴ける
クラシックはラフマニノフしか聴かない
ジャズはカウボーイビバップのサントラしか聴かない
他はほぼメタルしか聴かない俺はセーフだな
なんで人の趣味に他人が長文でキレてるんだろう
趣味を否定すること自体おかしなことなのに
そんな暇があったら音楽聞いてればいいのに
ヘッドホンのレビューとかでよく出てくる「女性ボーカルがー」ってアイドル声優のことだよねw
カッコつけてねーで「僕キモオタクなのでアイドル声優聴いてますブヒブヒ!」って正直に書けよw
ラフマニノフならHD660sがぴったりだよ
古いjazzはK812だろうな
メタルはほとんど聴かないけど、密閉の方がいいんじゃないか
なんでラフマニノフはHD660Sがぴったりなんだよ
プロコフィエフだってなんだって変わらんだろう
俺にとっての女性ボーカルはホリーコールが基準かな
アニソンとか打ち込み主体の楽曲はミキシングの段階であれこれ弄ってたりするから基準にしづらい
古い録音のジャズはサックスが刺さるんだよ
それがないヘッドフォンは貴重
一時期ほんとにマイルス嫌いになりかけた
あいつ出しゃばりすぎ
スピーカーで聴くと良い具合に高域が減衰するんだけどな
昔流行ってたK701とか俺の耳だと拷問レベルの刺さり方して聞けたもんじゃなかったけど
HD650はその点全く刺さらなくてそれ以来禅一筋です
>>162
濃厚さが違うんだよ
プロコフィエフやショスタコーヴィッチの世界とは MinorityCleanの開発者はHD800SとHD660SでfripSide
アイマス聴いてるブロガーはHD800S+HDV820
ツイッターにはHD820でデレステやってる人も居たね
禅でアニソン聴くならこの辺りが人気らしいね
660Sには660Sのよさがあるんだろうが、800Sずっと使ってたまに660Sにするとすごい篭もって聞こえてなかなか使う気になれず
800,820の方が分離がいいからアニソンみたいにゴチャゴチャした曲には良いんだろうな
オーケストラも800シリーズの方が良いしな
こないだの尼のセールで13000円になってたから思わずHD4.50BTを買った
いままで安物しかつかってなかったけど、まともなワイヤレスヘッドホンってこんなに音質よかったんだな
やたらと評価のいいmomentumがどんな音出すのか、欲しくなってきたわ
女性ボーカルつっても複数人歌唱を好むかソロ歌唱を好むかは
はっきりくっきり分かれそうな気がする
ソロでも解像度重視か近さとか音色的なもの重視でかなり変わるわな
私の想像してたSennheiserスレ的なアニソン
○女声
愛は花、君はその種子 - 都はるみ
傀儡謡_新世に神集ひて - 西田和枝社中
アメイジング・グレイス for Balot - 本田美奈子.
Kiss & Cry - 宇多田ヒカル
ΛSHES - Gemie
○男声
Underground River (ft. Raj Ramayya) - Kevin Penkin
Cloud Age Symphony - 沖野俊太郎
Inferno - pBenjamin & mpi
パレード - 平沢進
Mighty Long Fall - ONE OK ROCK
>>146
アイマスはゲーム音楽だから(違うそうじゃない) 【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
http://2chb.net/r/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
http://2chb.net/r/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
http://2chb.net/r/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ 低価格でナイスなイヤホン Part151
http://2chb.net/r/av/1574143918/9
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa45-zIYR)[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 12:37:54.82 ID:J6NaVAi0aHAPPY
このリンク貼り付けは基地害が発狂してるの?
アニソン向けのピュアオーディオ part17
http://2chb.net/r/pav/1566551753/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qmf4)[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 09:39:55.01 ID:jzZjJXFYd
818 ホスト名とブロバイダーとIPとメールアドレスのみで判別してるのだろうから何れもキチガイだったら簡単に対策出来るから能動的にアク禁しても仕方ないが強いて言うなら浪人ユーザーへの優遇を制限と言うか1部規制すれば良いのかも
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11
http://2chb.net/r/av/1558065907/923
923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/03(火) 08:31:32.68 ID:QCtRbHFb0
このキチガイは何を貼り始めたんだ?
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その38
http://2chb.net/r/pav/1571278857/70
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde3-0OdW)[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 01:55:54.90 ID:Sac1EAM20
69 いい加減自殺しろ、キチガイ
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 8【タッド】
http://2chb.net/r/pav/1575881669/26
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 07:38:40.12 ID:TcNoWYTc
こういうマジ基地はなにが目的なんだろう? □■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
http://hissi.org/read.php/av/20191230/RmRoZlFySUww.html?thread=all
http://2chb.net/r/av/1541214185/879
879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:05.48 ID:FdhfQrIL0 [5/12]
877ふざけたことぬかしてんじゃねえぞボケキチガイ病院にぶち込むぞ
883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:16:37.75 ID:FdhfQrIL0 [8/12]
882どうしてもキチガイ病院にいれられたくないようだな既に何度もぶち込まれてると見たねこの異常者は
884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:17:40.39 ID:FdhfQrIL0 [9/12]
キチガイ病院にぶち込まれるのが先かムショにぶち込まれるのが先かこりゃ楽しみになってきたな
886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:36:02.83 ID:FdhfQrIL0 [10/12]
885 俺がいくらググったところでお前のキチガイは治らんぞ入院せにゃ
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまうキチガイですわ
http://2chb.net/r/av/1541214185/892
892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/31(火) 08:47:26.17 ID:2re4Ph9x0
891 意味不明コレがキチガイだ
http://2chb.net/r/av/1541214185/976
976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 18:23:09.74 ID:C3et4n1C0 [4/6]
975 キチガイ?病院行ってきな
980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 22:00:26.53 ID:C3et4n1C0 [6/6]
979 キチガイ病院行けや HD-800Sの標準ケーブルが長過ぎなので、アルファデザインラボの1.3mのものにリケーブルしてみた。音の変化は期待してなかったけど、高域がくっきりして純正のものより好みの音になった。これで沼は卒業したい...できるかな?
HD6xx注文して来た HD650と同じスペックで175ドルってめっちゃ安くない?
6xxって塗装も無しの超コスパverでしょ
仕事道具とか生活用品なら理解できるが
オープンバックに塗装とかいる?音が出てパッドがしっかりしてればいいでしょ
アマゾンじゃないし直接送れるかは分からんから転送使ったよ
大した重量じゃないと思うし
実を言うと香港に住んでるから日本の事情は分かんね すまんな
HD600のパッケージ変更に伴う値上げ
話題になった?
>>204
値上げしたの?定番だからと言ってボリすぎ >>199
当然かかるが関税と消費税と転送手数料を合わせても国内でHD650を買うよりもお得なんだよな。
無塗装を気にする人もいるが、そこまで見た目悪くはないし、
ケーブルが短いのが個人的にはありがたい。 逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 3
http://2chb.net/r/pav/1520425178/448
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 22:07:47.42 ID:mNVQL/S6
ポタキャラ行ったとき基盤×1の奴聞いたけど少なくとも手持ちのhugo2よりはかなり良かったよ、素性は良いんじゃないかな
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98
http://2chb.net/r/av/1568298374/971
971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-s5Rz)[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 21:15:39.29 ID:o50riFIE0
969 以前は Hugo2に刺していたんですけど、
今は某AK4499DAC製品を開発しているところから現行品をお借りしています。
# アンチも多いので名前は伏せます。
# D8000 AK4499DAC で検索するとすぐ見つかると思います。
ちゃんと D8000 proの低音が締まっているので、アンプはつけてないです。
個人的には、高音がもっと伸びてくれると嬉しいのですけどw
970 HD6XXも K7XXもほとんどプラなので、質感は変わりません。
仮に HD650/HD6XXより K714を購入する理由があるとするなら、高音を重視しているかどうかですかね。
HD6XXは、どうしても高音伸びませんから。
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
http://2chb.net/r/pav/1546288861/610
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-FRUu)[] 投稿日:2019/12/25(水) 11:22:22.18 ID:hwLFe6Si0 [1/2]
逢瀬オーディオで今開発中のDAC(AK4499)が気になっている
完成品の予約が25台に達すれば単価が30万以下になるらしい
この価格になるなら予約するかも? 【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
http://2chb.net/r/pav/1546288861/691
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-/YBf)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:55:20.01 ID:Qq0lz1bN0
キツネdac買うか逢瀬のAK4499買うか迷ってる
http://2chb.net/r/pav/1546288861/693
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-tgR8)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 22:55:14.59 ID:a8+iXF8N0
AK4499_Feb2019.pdfのP109、110の External I-V Conversion Circuit Exampleで
OPA1612使ってるけど、ToppingのD90も逢瀬のAK4499DacもみんなOPA1612。
他のとか、オリジナルとかないの?
ヤフオクで4499を4個乗せたのを出してる人くらい?
http://2chb.net/r/pav/1546288861/860
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-ol1H)[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 15:50:24.26 ID:BjRsIuXr0
逢瀬のAK4499クラウドファンディング
141セットって?これまじかよこれ
金どぶ捨ててもいい奴多すぎ
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ5
http://2chb.net/r/pav/1575101877/918
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 00:39:47.47 ID:pCmROVIH
国産なら逢瀬の4499とかなら250kくらいでいけるのでは? 【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
http://2chb.net/r/pav/1468129807/344
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 23:57:11.08 ID:GXhqy0Mb0
343カイガイガーとか書いてる日まで自分で聴きに行けよ
Hugo2も値段の割にたいしたことないぞ
特に据え置きで考えてるなら論外
新作にこだわるなら同じ予算でX-DP10買ったほうがまし
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
http://2chb.net/r/pav/1468129807/347
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/31(水) 09:24:58.75 ID:ZY9eRp5T0
思想とかどうでもいいんだけど上の>>343が据え置き環境で使うDACとして検討していたから
その状況下ではhugo2なんかよりよっぽど音がいいよって答えただけだよ
hugo2は据え置きDACやプリとしてはこの価格帯の据え置き製品に並びえないしX-DP10に関しては明らかに音質的に上
X-DP10に外部クロックを入れれば差が広がるす10Mで更に明確化するだろうな
ポタアンDACとしては私は専門外なのでコメントを控えるが
最近のハイエンド製品ラッシュを見るからにhugo2が抜けた性能だとも思わないね
まあそもそもバランスヘッドホン対応してない時点で元からのハイエンド層ではなく
予算の潤沢な初心者狙いの製品だろうけども
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
http://2chb.net/r/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない 逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://2chb.net/r/pav/1504092998/400
400 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:14.14 ID:LYGihwO3
昨日初めて逢瀬スレ見ました。1も大体見ましたよ。
予想通りここは酷いインターネットですね。
逢瀬たたきはDAC関係のスレで良く見かけるのでミドルDACの業者さんが依頼者なのでしょう。
Chordスレでフリービット、InfoSphereあたりのドメインを使ってるのがバレてます。
ここもワッチョイ入れたら面白いでしょうね。
http://2chb.net/r/pav/1468129807/770
今時工作なんて意味あるんでしょうか?
まともなひとはもうこんな所見てないと思うのですが。
特に逢瀬のお客さんは耳もいいし賢い人が多いので、工作なんか真に受けないと思います。
耳のいい人が増えてくるミドル帯以降は工作をみて買う人はいないです。
みんな試聴して自分の耳で判断してます。
ちなみに
ChordスレではHugo叩き
逢瀬スレではHugo評価が高い
面白いですね。
一見対照的ですがネット工作を依頼した業者はHugoを脅威に感じているってことです。
Hugoと同価格帯の据え置きDACを扱っているどこかの業者が工作の依頼者でしょう。
Hugoが据え置きDACを簡単に超えたら困るわけです。
だから据え置きには絶対に勝てないって必死に書いてますね。
ましてやそれを超えるDAVEを同価格帯で出されたらもっと困る。
じゃあどこが工作を依頼しているのか。
ミドルDACを扱っていて、スレがほとんど荒れてない、不自然な絶賛コメントが多い、
こういうスレの業者がネット工作をやってる可能性高いと思いますよ。
そういうのを考えながら2chを見るのは面白いかもしれません。 逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://2chb.net/r/pav/1504092998/401
401 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:44.23 ID:LYGihwO3
祭りは当日殆どの人に直接感想聞きましたけど、
DAVEよりうちのほうが好印象って意見は2-3人いましたね。
とくにDAVEは高域に違和感があるって意見が共通しています。
DAVEはもちろんいい音ではあるのですが、
ノイズ測定上もうちはDAVEに勝ってるので全然根拠の無い話じゃないですよ。
祭りの当日は測定値もひっそり置いてありました。
数人の人には見せました。
まぁ逢瀬のまともな感想はツイッターで探した方がいいです。
華がないとか万○堂さんの印象そのまま持ってきてるだけだし、
国産大手との比較は音作りのポリシーが違いすぎて比較対象にならないです。
国産大手の音が好きならそっちを買えばいいだけです。
音の方向性が違うのに価格だけで比較しても意味ないです。
そういう判断が出来ないでミドル価格帯以上の製品を買うのはリスク高いです。
リクエストがあったのでツイッターの感想はあとでまとめてここにはります。
検索しにくい会社名ですので。
■祭り当日に本当に来ていただいた方へ
光ブースターについての詳細はここでは書かないでください。
工作業者に情報を与える必要はありません。
業者は自分で調べて情報を見つけてきてください。それが仕事でしょう?
光は音が悪い。それでいいじゃないですか。
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://2chb.net/r/pav/1504092998/406
406 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:52:10.42 ID:LYGihwO3
自作自演については完全否定しときます。
だってバレたときのリスク考えたらどうでしょうか?
「うちはネット工作してる会社」だって公言するようなもの。
その記録はネットで永久に残る。
まともな判断が出来るなら自作自演はやらないですね どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
http://2chb.net/r/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
http://2chb.net/r/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://2chb.net/r/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。 どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
http://2chb.net/r/av/1536569747/242
242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 10:56:33.58 ID:36kwA0vu0
一時期にしろ世話になった代理店を「ゴミライ」と言い放つ人格者
ピュアAU板ではワッチョイ**19でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
http://2chb.net/r/pav/1495678845/215
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-jLVh)[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 22:20:52.88 ID:6ORhXUGq0
206 207 自社取り扱い製品のステマ書きに来たらパニックになったんですねゴミライさん
失せろボケ
http://2chb.net/r/pav/1495678845/705
705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 02:28:27.43 ID:EwTbdpe70
695 判ったから失せろゴミライ
http://2chb.net/r/pav/1495678845/719
719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:31:37.46 ID:EwTbdpe70>>714>>715
確かにPSはPWD~NWDは野太い厚みがあった
CHORDはスペックステマばかりしてるけど、実際の音は明らかに脚色のある音だからかなり好みが分かれやすいね
とりあえずラックスの電ケーがあるならアナログケーブルもその方向で変えるか
あとクロック精度が上がるとある意味で艶が増したような音になるからX-DP10の外部クロックイン活用したらどうか
http://2chb.net/r/pav/1495678845/720
720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:41:36.57 ID:EwTbdpe70>>718
色々試して今はハイエンドプリ導入したけど
しょうもない製品かますくらいならボリューム操作できるDAC直結のほう推薦するよ
特にiTubeとかレンジが明らかに狭くなるわSNも台無しになるわ
このクラスのDACに入れるのは水道水の貯水タンクに汚物をぶっこむようなもん
CHORDの人工的な音色が気に入らないならなおのこと合わない HD800SとHD820
ボーカルの位置は同じかな?
momentum3買ったけど、ブツブツ音切れするんだけど不良品?
もともと無線機能弱いの?