◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本シリーズ】ソフトバンクvsヤクルト Part 11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1446204429/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/30(金) 20:27:09.90 ID:OlC20UZM0
ヤクルト日本シリーズ7回出場5回日本一
勝った相手:西武2回、阪急、オリックス、近鉄

ホークス 日本シリーズ17回出場6回日本一 
勝った相手:阪神3回、中日2回、巨人、ヤクルト

※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1446123251/

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 00:43:05.85 ID:iW3rRRCfO
本日第6戦!

3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 01:03:54.20 ID:hJYozVVA0
福岡の人は地元だからやっぱソフトバンクファンが多いの?
横浜もそうだけどあくまで千葉さいたまは東京のベッドタウンの中心地として栄えたんだよ。
それでも横浜は日本屈指の港町としてさいたまは東京の北玄関口の役割があるし、

千葉の東京湾沿岸は都市景観としてはトップクラスだろ。
そしてこれらの都市のメリットは東京に近いという事なんだよ
おめーらご自慢の地方都市の方がでかいのはわかるが、そちらより関東の方がええわ
九十九里も湘南もあるし富士も眺められる。

東京ヤクルトが日本シリーズで負けたのは久しぶりだな。
福岡ソフトバンクはダイエー時代を含めて、日本シリーズで敵地で勝ったのは中日のナゴヤドーム以来、東京ヤクルト対戦の神宮で16年ぶりだ。
首都東京で日本一を達成するのは、すごいことだ。
同じ東京でも、巨人の本拠地の東京ドームでも日本シリーズ敵地優勝を達成して欲しいよ。
阪神タイガースは本拠地甲子園球場でのリーグ優勝の経験はあるけれど、日本シリーズとクライマックスシリーズでは本拠地優勝が無いんだよ。
パリーグの福岡ソフトバンクの球団初の連覇は1990年代初頭の埼玉西武以来だが、セリーグの日本シリーズ連覇は1980年の広島東洋カープ以来、達成されていない。

球団史上初の福岡ソフトバンクの日本シリーズ連覇は西武以来だが、V9時代の巨人を含めてセリーグでは巨人と広島だけが日本シリーズ連覇を達成しただけである。
パリーグでは埼玉西武(福岡の西鉄ライオンズ時代を含める)を含めてオリックスの前身球団の阪急ブレーブスに次いでパリーグ史上3球団目となる。
日本プロ野球のセリーグ、パリーグ12球団を含めても史上5球団目の歴史的快挙である。

東京住みだけど、近所のコンビニでは東中が3部しか置かれていない。
中日が快勝した翌日には争奪戦になる まあ無いときは通勤途中の駅で買うけど、朝一で読みたいよな 購読は配達が遅いんだわ。
店長にもっと部数増やすよう頼んだけど1ヶ月経っても状況が変わらないので文句言ったら、
一旦部数を増やしても売れ残ったら配達を中止されるので部数はこのままでご勘弁をという訳が分からない答えだった。
まあ、負けた翌日に買わないこともあるし、もっとも今年は争奪戦が少なかったな。

4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 01:22:03.15 ID:B0JwrfdtO
>>3
まだマルチしてるの?

5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 04:58:45.07 ID:MmGEDbbJ0
過去13年間の日本シリーズはパ10勝セ3勝
これは1960~1973年の14年間におけるセ12勝パ2勝に次ぐワンサイド

6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 05:53:59.77 ID:hJYozVVA0
真中監督ご苦労様でした。今シーズン当初はヤクルトの優勝を予想した評論家は皆無ではなかったかと思いますが、その中でここまで選手を活躍させた手腕は評価されていいと思います。また、来シーズンがんばってください。

7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 05:55:05.53 ID:5n7pLeREO
もう終わっただろ

8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 06:05:53.16 ID:hJYozVVA0
過去13年間の日本シリーズはパ10勝セ3勝
これは1960~1973年の14年間におけるセ12勝パ2勝に次ぐワンサイド


この10年の日本シリーズを振り返ると
セントラルリーグは中日1回と巨人2回の日本一しかないが、
パシフィックリーグは
低迷しているオリックスを除いて、
日ハム、西武、楽天、ロッテ、ソフトバンクが日本一を達成。
過去13年を振り返ると
ソフトバンクが2003年のダイエーを含めて3回、西武、ロッテが2回で、ロッテは下克上も達成。
北海道に移転した日ハムも好調で、4度の日本シリーズ出場で日本一も1回は経験。
楽天は2003年に創設9年目で悲願の日本一を達成。
オリックスも低迷が続くが、2014年はソフトバンクを追い詰めるところまで持って行った。
セリーグは巨人、中日くらいしか日本一は見当たらないが、横浜はクライマックスシリーズにも出らられない状態だ。
広島もクライマックスシリーズに3位で出たことがあるが2位以上の地元開催経験は全くない。

9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 07:08:07.16 ID:Z0HOZ+U90
ソフトバンクシーズン貯金41
ヤクルトシーズン貯金11

日シリ結果ソフトバンク4勝1敗
力の差がそのまま出た結果になった
来季は貯金30ぐらいはしてソフトバンクに挑戦することだなセリーグの球団は

10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 07:29:53.77 ID:9Wf+phal0
まずは、交流戦で勝ち越せる球団じゃねえとな
そういう意味では、鷹に勝ち越した鯉には多少の期待をしたが、夏場に息切れしたな

11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 07:37:02.86 ID:Z0HOZ+U90
広島はヤフオクで打ちまくったけど
そのときが打線のシーズン最高潮だった
9月10月の広島打線の有様を見たら悲しくなる

12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 07:44:38.99 ID:X8J/wEE5O
>>11
まあどのチームも手がつけれない時はあるしな
夏前の西武とかクルーズが覚醒してる時のロッテも強かった

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 07:50:35.43 ID:9Wf+phal0
鷲も一時期はマジで三位に肉薄したし、檻も監督休養後の成績は悪くはない
どこも、年間通じて最弱ではなかった
鷹は優勝決定後以外はすべて順調だった

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 08:00:35.92 ID:hJYozVVA0
今年の日本シリーズの記録はヤクルトの山田哲人の3打席連続ホームランに集中するが、
チームの達成記録はすごいのがあるよね。
福岡ソフトバンクは史上初めて球団監督交代経験を経験した日本シリーズ連覇球団と言う偉業を成し遂げた。
パリーグでは、西武、阪急(今のオリックス)に次いでパリーグ3球団目の日本シリーズ連覇球団を達成した。
12球団を見てみるとセリーグではV9を経験した巨人、1979・1980年に連覇した広島を含めても5球団目の大記録だ。

一方のヤクルトは前年セリーグ最下位から優勝して日本シリーズ進出は39年ぶりだが、クライマックスシリーズ制覇を達成してから日本シリーズ出場は史上初の快挙だ。
残念ながらヤクルトは前年リーグ最下位から優勝して日本シリーズ進出、日本シリーズ制覇という55年ぶりの記録達成は叶わなかった。
(前年リーグ最下位から優勝して日本シリーズ進出はセリーグでは4球団目で1960年の大洋、1975年の広島、1976年は巨人、2015年はヤクルトで、
パリーグでは2001年年に大阪近鉄が達成。日本シリーズ制覇は1960年の大洋だけだ。)

ソフトバンクもすごいが、ヤクルトもがんばった。真中監督の手腕は素晴らしかった。

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 08:01:43.67 ID:1H9XQFNa0
さらばイデホ

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 08:32:12.40 ID:WRhHYjRH0
チーム最少補殺42 ヤクルト

これは・・

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 09:45:32.11 ID:MmGEDbbJ0
5試合合の与死四球数
ヤクルト 24
ホークス 12

随分差があるね
制球力の差もあるけど宮本慎也が言うように選球眼の差が大きい

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 10:44:37.82 ID:Z0HOZ+U90
>>10
一応交流戦11年やって交流戦で負け越したチームが日本シリーズ出場したチーム

○は日本一 ×は日本シリーズ敗退
○2006年日本ハム(7位)
○2008年西武(11位)交流戦優勝のソフトバンクはシーズンでは最下位
×2010年中日(9位)
×2014年阪神(最下位)
×2015年ヤクルト(8位)

ちなみに33-4のときは交流戦優勝ロッテVS交流戦3位阪神だった

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 11:39:08.93 ID:/0/iN15v0
SBとヤクルト、それぞれ改善点があるとしたらそれはどこ?

20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 11:58:51.55 ID:Auc9nAnD0
>>19
SBは世代交代、ヤクルトは先発投手

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 12:04:20.97 ID:TETQe+v60
シリーズ記録は何か出た?

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 12:58:17.39 ID:Ivpc58on0
今回の日本シリーズは、一般人に何か恩恵はあったの?

23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 14:33:28.77 ID:/0/iN15v0
>>22

いつもは何か恩恵あるの?

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 15:20:15.41 ID:hJYozVVA0
>>22
西武黄金期は凄かった
広島駅前でも西武百貨店建設計画があったくらいだ

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 22:14:46.69 ID:i38VYImX0
4番キャプテン欠場のチームに圧倒されたヤクルトって・・・

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 22:23:31.81 ID:Z0HOZ+U90
ヤクルト如き内川の力など必要ない(内川さんの手を煩わせるほどではないという意味)
力を発揮できなかった柳田は良い経験になっただろう

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 22:27:27.17 ID:/fSGGbBP0
>>26
四球で万全じゃないのを知らねえ奴多すぎ

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 22:41:00.54 ID:Z0HOZ+U90
>>27
知ってますが
力を発揮できなかったのは死球のせいというのを踏まえて良い経験だろ
シーズンですらいつも健康体で野球やれるわけじゃねーから

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 22:43:50.46 ID:Z0HOZ+U90
さすがにこのシリーズで柳田はインハイが弱点と思って
柳田にインコース投げまくるアホは居ないと思うけどね
9分割で一番得意なのがインハイというデータすらある

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 22:50:51.12 ID:/fSGGbBP0
>>28
無理があり過ぎる。
まるで今まで柳田が常に完全な健康体であるかのような言いかただな。

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 23:06:22.25 ID:iW3rRRCfO
楽天以下の雑魚リーグ代表ヤクルトが王者に挑むという無謀な下下下の下克上シリーズだったからな

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/31(土) 23:18:20.98 ID:IVdZf9mK0
>>22
全国レベルではYahoo!ショッピングとか。

エリア毎では、福岡は優勝セールしまくってるし、
東急百貨店はスワローズありがとうセールやってる。

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 00:10:22.54 ID:9pluGZMc0
柳田本人が出場志願しても骨挫傷の人間はさすがに出場させたらダメだろ、工藤。
CSも日本シリーズも柳田の強行出場を認めなくても普通に勝てただろ、と思うのだが。
来年以降、柳田は膝で苦しむぞ。

34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 00:25:11.19 ID:3V9kml7N0
交流戦パリーグ勝越 ○○○○●○○○○○○
交流戦パリーグ優勝 ○○○○○○○●○●○
日シリ パリーグ優勝 ○○●○●○○●○○○

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 01:17:34.63 ID:kv0t7Hty0
>>34
日シリが一番セの成績がいいのね

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 02:03:14.65 ID:EkiI1dit0
死球の影響だろうが出てるからには言い訳にならんわ

37 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 02:22:59.41 ID:Ds4V/hUJ0
中洲屋台最悪やな。さほど美味くないのにボッタクリ満開やで!衛生面も(汗)あんなんで許可出せる福岡(笑)二度と行きません。

38 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 03:00:14.31 ID:F2Yrx0al0
>>35
日ハムが弱いだけや

39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 03:15:31.86 ID:QeiTqTYN0
>>37
負け試合の後のお酒はさぞやまずかったでしょうw
地元民は中州の屋台には行きませんよ、来年は天神の屋台に行ってみてね
あっ、来年は来れないかw

40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 05:00:12.77 ID:0SSG9lUF0
成る程死球込でも柳田は抑えられたが、

その他は壊滅的だったヤクルト投手陣と中村

投手陣だけクローズアップしても始まらない

41 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 05:05:44.60 ID:kfWFZJvBO
どれだけハンデ貰えたらヤクルトが勝つことができたのだろうか?

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 05:09:09.96 ID:TOEvxTsX0
柳田が打てなかったことくらいしか叩く材料がないのか

43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 06:43:19.02 ID:QFoEUTv10
>>35
長丁場になればなるほど実力差がでる。

44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 06:48:39.75 ID:QFoEUTv10
柳田状態は最悪だったんだね。

柳田、プレミア辞退
【日本シリーズ】ソフトバンクvsヤクルト Part 11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>20枚
【日本シリーズ】ソフトバンクvsヤクルト Part 11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>20枚

45 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 06:49:46.90 ID:QeiTqTYN0
>>34
当分、黒丸が不要になりそうな・・

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 07:21:31.72 ID:Ds4V/hUJ0
【日本シリーズ】ソフトバンクvsヤクルト Part 11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>20枚

47 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 07:23:22.93 ID:Ds4V/hUJ0
【日本シリーズ】ソフトバンクvsヤクルト Part 11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>20枚

48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 07:26:28.36 ID:Gklb39IU0
★セ>パのイメージ定着は、メディアの変遷と強いつながりがある
今、メディアは、TVからネットへ歴史的に、本格的大転換する時代に入った
パリーグが強くなり、セが弱体化したのもこれと表裏の関係にある。

セリーグの隆盛は、60年代中盤から普及した
TVメディアの隆盛と同歩調で伸びて
親会社もリーグの優劣もその関係が、密接に影響していた。

セがメインというイメージが定着したのは60年代後半の
TVが家庭に普及して以降の話。いまから40年強と実は短い。
TV露出も意図的に親会社の意向で、
セ中心報道、パは無視を公然と続けてきた。

ところが、90年代にPCやネットや携帯が出現して、
00年代にネットと携帯が、スマホで合体して急速に普及し、
TVに代わる新メディアとして隆盛してきた。
これに合わせて、 TVは年を追うごとに没落し斜陽化してきた。

パにはネット系企業もあるが、セはTVメディア企業が牛耳ってきた。
00年代以降、パリーグが活性化し、セリーグが弱体化 したのも
実はこのメディアの変遷と表裏一体、同歩調の関係にある。

これからますます、セは斜陽化する。
パの打つ諸施策は次々当たり、徐々にメジャー化していくはず
隆盛は時代の変化の要請。放置すれば、誰にも止められない。

新庄の「これからはパリーグです。」はこの時代の変化を言い当てていた。
恐ろしい慧眼。


無断転用不可でーすw

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 07:30:49.80 ID:9XrHwGPv0
>>48
自分がマルチするんじゃねえよキチガイ

50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 11:33:28.52 ID:5NmtPZEa0
>>48
同感

51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 11:40:05.85 ID:v8OgnmOW0
でもソフトバンクも2年前のBクラス転落からここまでよく持ち直したよね。

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 11:57:02.86 ID:AHBsHnOpO
テレビで見たが、第2戦ー宮本、第3戦ー大矢、第4戦ー古田、石井、第5戦ー青木
ヤクルトOB勢揃いだったが負けた
OB陣も腹が煮えくり返っていただろw

53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 12:37:42.59 ID:LfyIFZ3g0
先発キャッチャー3人て、初めて?

54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 13:44:12.56 ID:Pzf9vtM70
>>48
なにも中身について語らない下らない文章

55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 15:37:52.19 ID:5NmtPZEa0
>>52
弱いのだから仕方がない
番組中にヤクルトの選手に対していろいろアドバイスしているけど、
あれ聞いても消化出来ないと思うよ
それだけ今年のヤクルトはレベルが低かったということ

56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 15:42:43.31 ID:jEZEVnzkO
2年前得失点+100でBクラスだからな
まともな奴が監督やればこうなる

57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 16:00:06.48 ID:kfWFZJvBO
弱小ヤクルト恥さらしシリーズ

58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 16:11:14.06 ID:5NmtPZEa0
去年の阪神の方がまだ競っていたからね

59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 16:30:45.22 ID:F2Yrx0al0
阪神もヤクルトも大して変わらんわw

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 16:36:11.79 ID:v8OgnmOW0
阪神って球団創設してから日本シリーズで勝ったのってまだ1回でしょ?
楽天と同じとかある意味すごい。

61 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 16:39:42.28 ID:5NmtPZEa0
阪神 日本シリーズ 1勝(1985) 5敗(1962・1964・2003・2005・2014)

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 16:43:52.56 ID:kfWFZJvBO
楽天は二度と日本シリーズに出ることはなさそう

63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 16:50:03.19 ID:HfnkXcZg0
https://www.youtube.com/embed/6F9ArRWG8t0?autoplay=1

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 16:57:43.87 ID:2j3bGt0W0
来年ジャスティスを当てればAクラスはいけるかも

65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 16:58:25.57 ID:2j3bGt0W0
楽天がね

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 16:58:52.87 ID:2j3bGt0W0
そしてCSから下剋上

67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 16:59:05.12 ID:lwaiNA0j0



68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 17:00:35.64 ID:1Qi4JoeA0
阪神の03年、05年は相手が強すぎ!
他の5チームでも無理!

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 18:53:16.76 ID:AHBsHnOpO
日本シリーズでヤクルトがこんな無様に負けたのは初めて
過去1敗していたが、全盛期の西武相手に最終戦延長まで行き、僅差で負けたもの
まあ野村名監督と真中の差やなw

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 19:03:40.17 ID:xk2Aa3vF0
当時と相手チームも選手も違うのに監督の差とか言われても

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 19:05:08.94 ID:B6UZ5mH10
ヤクルトはまた弱小に戻ってるからな
今年は周りが過去最高クラスに弱いのと山田がたまたま出てきたから優勝したけど

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 19:26:47.39 ID:9XrHwGPv0
そもそも、ホークスOBの池田とかで副音声すればいいのに、それすらしなかったからな
フジは

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 20:06:25.85 ID:5NmtPZEa0
畠山が移籍したらまたBクラスかも

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 20:20:35.86 ID:uG0jfRus0
>>69
今年は野村でも無理じゃね。
イデホ以外の主軸が消え去っても横綱相撲だったわけだし。

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 20:21:04.12 ID:kfWFZJvBO
直前で四番打者欠場のチームに圧倒されたヤクルト惨め

76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 20:23:11.13 ID:uG0jfRus0
>>75
三番も怪我で不調だしな。
ホークスは絶対的エースいなかったのに、ばっちり調整してきてるし、フジのアホ放送でヤクルトナインと真中はピエロ状態。

77 ::2015/11/01(日) 20:26:27.04 ID:9XrHwGPv0
真中はドラフトで大恥かいたのがケチのつけ始めだったな

78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 20:43:19.96 ID:xhNtxqIK0
>>51
これいうやついっけど得失点差はリーグ一位やったからなソフトバンクは
2012年は激しい戦力流出でリーグ中位程度にまで落ちた戦力は、2013年には既にリーグトップクラスにまで回復している
あの年は加藤が勝手に球を変えるという暴挙から始まった言わばイレギュラーなシーズン
一般的な競技なら、使用道具のレギュレーションの無断変更が行われた公式戦なんて全ての記録が無効とされるのが普通だが、何故かNPBは知らん顔して2013年のペナントの記録を抹消しなかったという

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 20:48:55.52 ID:etda2XFC0
ヤクルトファンだけど
今回の日本シリーズで本当にソフトバンク嫌いになってしまった
携帯はソフトバンク使ってたけど解約してくる

今まで嫌いな球団は巨人だけだったんだけど

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 20:59:02.34 ID:1Qi4JoeA0
ソフトバンクと巨人は似てるからな

オーナーが両方キチガイだしね。孫にナベツネ

81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 21:17:04.54 ID:etda2XFC0
ソフトバンクに完敗した弱いヤクルトに負けてリーグ優勝逃した巨人は

それ以下のゴミ球団だったか

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 21:35:57.25 ID:4nL2rVW10
また来年も坂本と長野があんな感じだったらいいなぁ

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 21:47:42.63 ID:9XrHwGPv0
なべつねを胴上げしたかる巨人ナインはいなくても、孫オーナーを胴上げしたり、ビールかけるホークス選手はたくさんいるなw

84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 22:15:33.49 ID:dYSJ0Gvu0
ヤクルトは実力の200%を出し切った!
それでも60%程度状態のソフトバンクの足元にも及ばなかった!
完敗です

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 22:34:04.42 ID:FNZO+gkW0
負けたら嫌いになるとか子供かよw
こっちはヤクルトのショボさにがっかりなのによ

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 22:47:08.61 ID:dYSJ0Gvu0
同じ負けるなら柳田の状態もだけど内川も健在でお互いベストの状態でやりたかった
そしてもっとフルボッコにされたほうが来年に繋がる収穫となったはず

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 22:53:21.03 ID:Gklb39IU0
パリーグファンだが
携帯は絶対にソフトバンクにはしないよ
今はau
CMも白戸次郎じゃなく
auパッカーンの三太郎の方が好き

88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 22:59:00.88 ID:UDctgMAN0
来年はソフトバンクvsどこになるかな
巨人阪神中日はないだろうし、またヤクルトかも

89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 23:02:53.88 ID:4nL2rVW10
ヤクルトが連覇して
福岡には横浜に行かせます

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 23:09:16.37 ID:etda2XFC0
ソフトバンク携帯解約したよ

今は楽天モバイルの格安スマホ

91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 23:10:32.55 ID:jEZEVnzkO
まるでフリーザに立ち向かうネイルみたいな存在だったヤクルト

92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 23:12:19.27 ID:i0alED7yO
強すぎる球団があるのも野球界全体ではマイナスかもね巨人のように金に物いわしてコケるのは面白いが金に物いわして最強すぎなのもちょっと

93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 23:17:38.99 ID:UDctgMAN0
セ・リーグはリーグ優勝、CSの後に真のラスボスが控える状態なんでまだ見ていられるがな
パ・リーグは肝心のシーズンで早々に独走してしまっては盛り上がりに欠ける
まあ元々西武やロッテなどは不人気でやる気もないが

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 23:18:25.64 ID:etda2XFC0
ここでヤクルトけなしてる奴のほとんどが

ガラケー使いばっかりで笑えるw

95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 23:37:52.51 ID:HKSWNXQhO
>>79

そのまま駆逐されろゴキブリ

96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 23:39:23.98 ID:dYSJ0Gvu0
プロなんだから金云々って言うのは違うと思う
ガラケーとかはどうでもいい話

97 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 23:52:53.46 ID:kfWFZJvBO
一軍ソフトバンクの打撃練習の為に守備につかされている三軍ヤクルトみたいだったな

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/01(日) 23:58:21.80 ID:xk2Aa3vF0
金に物いわせれば強くなるわけじゃないのは巨人が見せてくれてるだろ
もちろん補強とか施設設備等を考えれば資金力が豊富なのは相当な強みだろうけど
落合が12球団のキャンプを見て回ってまともな練習をやってるなと思ったのはホークスぐらいとか
それ相応の練習量に育成力あってこその今の強さだろうに

99 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 00:06:12.95 ID:zOPyYo9W0
金にものを言わせた巨人とセ・リーグは90年代後半から00年代前半に確かに強かっただろ
それが今ソフトバンクがやっていること

100 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 00:08:51.26 ID:4pu4ILzj0
そういや、落合の本でスローガンなんて毎年変えないでいい、みたいなことが書いてあったが、
熱男とか、スローガンとしては大成功だろ。

畠山とかが、「つばめ改革~!」とか言ってるの、想像できないし、
その前にヤクルトスタイル?だかよーわからんスローガンになってたし

101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 00:34:45.82 ID:9gPKImIw0
>>79はADHD

102 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 00:40:12.28 ID:EwNnFdzL0
なんか同じ土俵で戦ってる感じがまるでしなかったな

103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 02:14:17.32 ID:zVIXMoyX0
両チームともケガ人なし万全だったら33-4越えてたかもね

104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 02:18:24.53 ID:tssgj4ZjO
>>88
なにを勝手に来年のパ・リーグ優勝チームをソフトバンクって決めつけてんだよwww

って、反論したいけどそれができずに納得してしまってる俺がいる(笑)

105 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 02:53:29.28 ID:BuJqBvND0
>>99
金にものを言わせた巨人とセ・リーグは90年代後半から00年代前半に確かに強かっただろ
それが今ソフトバンクがやっていること

金にものを言わせた西武とパ・リーグは80年代前半から90年代前半に確かに強かっただろ
それが今ソフトバンクがやっていること

106 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 03:02:34.87 ID:zVIXMoyX0
安心してください、来年も勝てませんから

107 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 03:09:33.33 ID:BuJqBvND0
金にものを言わせた西武とパ・リーグは80年代前半から90年代前半に確かに強かっただろ
それが今ソフトバンクがやっていること

西武は1985年から1994年までの10シーズン中にリーグ優勝は9回達成で、
1970年から1979年までの10シーズン中にリーグ優勝・年間勝率1位を記録した阪急と
V9時代を築き上げた読売ジャイアンツと肩を並べる大記録だよ。

西武
1985年はリーグ優勝・1986-1988年は日本一3連覇・1990年から1994年までリーグ5連覇と日本一3連覇。
阪急は
パリーグ・プレーオフ制度で1973年は年間勝率1位だが敗退、1974年はパリーグ・プレーオフ制度で後期優勝まで含めると、
1970年以外、1971年から1979年までの9年間は、リーグ優勝、日本一3連覇、リーグシーズン後期優勝の3つを達成した球団だ。

阪急は、ある意味では、巨人のV9、西武黄金時代と肩を並べる。

108 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 03:18:18.99 ID:BuJqBvND0
金にものを言わせた西武とパ・リーグは80年代前半から90年代前半に確かに強かっただろ
それが今ソフトバンクがやっていること

西武は1985年から1994年までの10シーズン中にリーグ優勝は9回達成で、
1970年から1979年までの10シーズン中にリーグ優勝・年間勝率1位を記録した阪急と
V9時代を築き上げた読売ジャイアンツと肩を並べる大記録だよ。

西武
1985年はリーグ優勝・1986-1988年は日本一3連覇・1990年から1994年までリーグ5連覇と日本一3連覇。

阪急は1970年から1979年までの10シーズンの中で連続9年間は何らかの形で優勝を達成。
パリーグ・プレーオフ制度で1973年は年間勝率1位で後期優勝だが敗退、1974年はパリーグ・プレーオフ制度でロッテに敗退で後期優勝まで含めると、
1970年以外、1971年から1979年までの9年間は、リーグ優勝、日本一3連覇、リーグシーズン後期優勝の3つを達成した球団だ。

阪急は、ある意味では、巨人のV9、西武黄金時代と肩を並べる。
1971年ー1972年はリーグ優勝、1973年ー1974年は、パリーグ後期優勝、1975年から1977年まで日本一3連覇。
1978年は後期優勝でパリーグ・プレーオフ制覇で日本シリーズ出場、1979年は年間勝率1位で後期優勝だが近鉄に敗れた。

109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 03:19:54.45 ID:BuJqBvND0
>>99
金にものを言わせた巨人とセ・リーグは90年代後半から00年代前半に確かに強かっただろ
それが今ソフトバンクがやっていること

金にものを言わせた西武とパ・リーグは80年代前半から90年代前半に確かに強かっただろ
それが今ソフトバンクがやっていること

金にものを言わせた西武とパ・リーグは80年代前半から90年代前半に確かに強かっただろ
それが今ソフトバンクがやっていること

西武は1985年から1994年までの10シーズン中にリーグ優勝は9回達成で、
1970年から1979年までの10シーズン中にリーグ優勝・年間勝率1位を記録した阪急と
V9時代を築き上げた読売ジャイアンツと肩を並べる大記録だよ。

西武
1985年はリーグ優勝・1986-1988年は日本一3連覇・1990年から1994年までリーグ5連覇と日本一3連覇。

阪急は1970年から1979年までの10シーズンの中で連続9年間は何らかの形で優勝を達成。
パリーグ・プレーオフ制度で1973年は年間勝率1位で後期優勝だが敗退、1974年はパリーグ・プレーオフ制度でロッテに敗退で後期優勝まで含めると、
1970年以外、1971年から1979年までの9年間は、リーグ優勝、日本一3連覇、リーグシーズン後期優勝の3つを達成した球団だ。

阪急は、ある意味では、巨人のV9、西武黄金時代と肩を並べる。
1971年ー1972年はリーグ優勝、1973年ー1974年は、パリーグ後期優勝、1975年から1977年まで日本一3連覇。
1978年は後期優勝でパリーグ・プレーオフ制覇で日本シリーズ出場、1979年は年間勝率1位で後期優勝だが近鉄に敗れた。

110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 03:28:09.27 ID:BuJqBvND0
>>109
の訂正

>>99
金にものを言わせた巨人とセ・リーグは90年代後半から00年代前半に確かに強かっただろ
それが今ソフトバンクがやっていること

金にものを言わせた西武とパ・リーグは80年代前半から90年代前半に確かに強かっただろ
それが今ソフトバンクがやっていること

金にものを言わせた西武とパ・リーグは80年代前半から90年代前半に確かに強かっただろ
それが今ソフトバンクがやっていること

西武は1985年から1994年までの10シーズン中にリーグ優勝は9回達成で、
1970年から1979年までの10シーズン中にリーグ優勝・年間勝率1位・後期優勝を記録した阪急と
V9時代を築き上げた読売ジャイアンツと肩を並べる大記録だよ。

西武
1985年はリーグ優勝・1986-1988年は日本一3連覇・1990年から1994年までリーグ5連覇と日本一3連覇。

阪急は1970年から1979年までの10シーズンの中で連続9年間は何らかの形で優勝を達成。
パリーグ・プレーオフ制度で1973年は年間勝率1位で後期優勝だが敗退、1974年はパリーグ・プレーオフ制度でロッテに敗退で後期優勝まで含めると、
1970年以外、1971年から1979年までの9年間は、リーグ優勝、日本一3連覇、リーグシーズン後期優勝の3つを達成した球団だ。

阪急は、ある意味では、巨人のV9、西武黄金時代と肩を並べる。
1971年ー1972年はリーグ優勝、1973年ー1974年は、パリーグ後期優勝、1975年から1977年まで日本一3連覇。
1978年は前期後期優勝でパリーグ・年間総合制覇で日本シリーズ出場、1979年は年間勝率1位で後期優勝だが近鉄に敗れた。

111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 03:32:01.98 ID:BuJqBvND0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%95%E5%88%B6%E5%BA%A6_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)#1973_-_82.E5.B9.B4

112 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 03:36:32.22 ID:qTORLmyNO
川島、明石、本田、柳田、松田、外国人、武田、摂津と、
育成もうまい

113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 05:35:55.61 ID:BuJqBvND0
山田レベルではソフトバンクに来てもレギュラーになれるかどうか微妙
ヤクルトファンには悪いけどソフトバンクの2軍には山田レベルの選手がゴロゴロしてる

114 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 07:47:15.62 ID:J2Ump9Zj0
山田は打つ方はともかく、走る方は明らかによいね。
打つ方は相手投手のレベルや球場の広さがかなり大きくて、雑魚専の雰囲気がした。
たた、それでも千賀から打ったのをみると技術は高い。
ホームラン数はともかく、打率はやはり残すだろうな。
俊足功打の選手という感じ。

115 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 09:14:42.29 ID:BuJqBvND0
ライアン小川と山田哲人の藁人形を作り金槌で釘を打つが
誤って自分の手を打ってしまいあまりの痛みに涙を流す

116 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 09:20:43.70 ID:WwagVemN0
山田も3戦目は無双してたが、あとは大したことはなかったからな
まあ、新記録樹立したから、いい打者なのは認めるが、あれでは鷹が日本一になるわなあ

117 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 09:37:09.61 ID:5BO+CQVd0
>>119
それも3発打ったからヤクルトが勝てたわけで
あれが2発で終わっていたらヤクルシは負けていた

実質4タテに近いな

118 :117:2015/11/02(月) 09:37:46.96 ID:5BO+CQVd0
>>119>>116

119 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 09:39:13.08 ID:eBZlBIVx0
神宮の風が強過ぎたよね
風がなけりゃ一本だった
ソフトバンクも一本減るけど

120 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 09:40:54.99 ID:Y8LEuJaHO
とにかく先発ピッチャーの差だろ
ソフトバンクは大型で150キロ以上投げるピッチャーがズラリ
ヤクルトは石川、小川、館山と小型の技巧派ばっかり
ヤクルト先発陣は序盤から相手打線を怖がっていた

121 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 09:43:16.89 ID:5BO+CQVd0
>>120
それはリーグ間全体に言えるね
セが遅くなったのかパが速くなったのかわからないけれど

122 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 09:44:44.30 ID:sVT/Xy/60
バンデンって地方リーグからスカウトなんだって?
よく逸材を放っておいたな他球団は

123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 09:46:20.86 ID:eBZlBIVx0
韓国リーグだよ

124 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 10:01:16.54 ID:0Ofg7Cde0
★何故同じ日本野球なのに、セパの差が拡大したのか。

・DH制の差    →DH導入は打力だけでなく投手力・監督戦術、すべてに影響する
・狭い球場の多さ  →似非ホームランで簡単決着、外野守備もイージー。
・FA制だよりの補強 →他球団の育成だよりで、自前育成力が弱体化する。
・ロートル重視の起用 →選手の入れ替えが停滞、若手の育成チャンスを奪う
・巨人支配      →安易ななれ合い出来レース、読売依存体質

★何故、パが強くなったのか。
★上記の裏返し。

・広い球場が多い  →加点には、打力、走力、戦術すべてを磨く必要がある。 強くなる基本①
・DH制       →打力強化だけでなく、打順構成・戦術の多様化、投手への負荷が投手強化へ。 強くなる基本②
・FA流出の多さ  →逆に若手育成強化とドラフト強化に向かわせ、自前で強くなる組織ができた。 強くなる基本③
・読売一社独裁がない → 慣れあいなく、6球団が切磋琢磨しのぎを削った。  強くなる基本④
・全国展開の営業戦略 → 九州と北海道の南北の拠点を押さえ、東北初球団も押さえた。
             全国展開と地元人気の球団ができ、
             リーグの集客力と興業収入が増えた。 強くなる基本⑤

 何故、パだけ強いのかは、強くなる「5つの基本」を押さえたことに起因する。。

 

 ※以上、著作権ありで、無断転用禁止ですよーん。w

125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 10:05:10.04 ID:GsG/x4Tu0
その年のBクラス同士をシャッフルする制度でも導入したほうがいいよな
そしたら巨人だよりの雑魚球団も少しは頑張る気になるだろう

126 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 11:05:53.29 ID:dunFQVhNO
>>120
ヤクルトはこの先も速球派の投手は獲らないかもね。
速球派の佐藤由規が若くしてすぐ壊れてしまったことと、対照的に軟投派でベテランの石川が大きな故障無く10年以上活躍してきたことを踏まえて。
今年からケガ人を少なくするように気を使い出したようだし、これからも軟投派中心の投手でやってくだろうな。
今年の日シリでSBに全く歯が立たなかったとはいえ、それでチームの戦力編成を転換していくチームではないし。
基本はこれまでと同じくセのペナントを薄い選手層でなんとか回していくことを最優先させてくだろう。

127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 11:12:31.58 ID:0Ofg7Cde0
1部2部制入れ替え制度
でしょサッカーみたいに

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 12:04:31.92 ID:D5VH01qA0
入れ替え制度とドラフトは共存できないんだよなあ

129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 18:53:54.04 ID:0Ofg7Cde0
何故?

130 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 19:05:09.10 ID:b8LBC/AG0
西武の全盛期は、犯罪者の堤が滅茶苦茶やってたよな。
囲い込み、裏金はもちろんのこと、
ビジターブルペンをわざと変な形にしたり。

あと強烈に覚えてるのは、
ローテ谷間の時はソッコー試合中止にしてたこと。

子供ながらに汚い球団だなと思ったよ。

131 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 19:12:28.68 ID:D5VH01qA0
>>129
1部リーグに行きたい選手が2部リーグにドラフト指名されたらどうするの?

ドラフトをするなら1部リーグが終わった後に2部リーグとかになるけど
その場合は入れ替わり後にドラフトになるんかな?

132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 19:34:38.38 ID:QX02cJA20
>>131
戦力均衡を考えたら2部リーグからだろ

133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 19:36:22.45 ID:QX02cJA20
1位指名は今まで通り
2位以下は2部6位→1部1位の完全ウェーバーでおk

134 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 20:50:44.11 ID:p5RluOL20
ソフトバンクは150キロ以上のパワーPばかりというが
故障中の左のエース大隣は技巧派。武田も150出てないんじゃね?

135 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 21:22:32.99 ID:ilJcxDwr0
武田はMAX154だけど、6割くらいの力で投げてるらしいね
フルスロットルで7回投げ抜く体力はないよ

136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 21:54:29.09 ID:16ENhyqJ0
山崎曰く
セで150キロ近い球投げるのは各チームのエース級かクローザーで、そうでないヤツでもドラフトで注目され鳴り物入りでプロ入りしたホープとかだが
パでは二軍からぽっと上がってきた聞いたこともない兄ちゃんがいきなり豪速球なげてくる

137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 21:56:44.41 ID:92bkzmkt0
雑魚パシフックの分際でいい加減にしろ。ったった二連覇くらいでいい気になるな。だって巨人軍は九連覇だから。明日は帝国大学で講演だからそろそろドロンするよ。

138 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 22:40:25.60 ID:fUDs7w9+0
CSファイナルの巨人vsヤクルトを見て絶望した
雑魚セは入場料100円均一でいいんじゃね?

139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 22:44:14.42 ID:0Ofg7Cde0
九連覇っていつの話してんだよ40年も50年も前の話
持ち出して、今と比較するのか

セヲタの頭って、マジでどうかしてるぜ!!

現実を見ろよ、今を見ろよ
情けねーぜ マジで
よえーんだよセリーグは

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 22:58:52.46 ID:A/cJV1/u0
柳田の久古に対するへっぴり腰は語り草だろうwww
あれでトリプル何でしたっけ?www

141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 23:08:16.65 ID:5FqKt05oO
弱小セリーグ代表のヤクルトの皆さん、寒い中にも関わらず長時間の守備お疲れさまでした。
無様な晒し者状態は一見の価値ありましたよ。

142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 23:25:45.35 ID:4fBet8iM0
>>121
パが速くなったに決まってる。
昔は与田や大魔神でビビりまくっていた。

143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/02(月) 23:28:02.26 ID:4fBet8iM0
>>135
ホークスはここぞで本気出すから、ピンチを切り抜ける場面が多いな。

144 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 00:12:09.46 ID:QSa2M/Gb0
日本シリーズに出場した球団が、翌年度のペナントレースでリーグ最下位にまで沈み込んだ球団は6球団も
存在する(1960-1961年の大洋ホエールズ、1978-1979年のヤクルトスワローズ、1980-1981年の近鉄バファローズ
(パ・リーグのプレーオフ時代で前期・後期を通じての年間成績で前期は最下位、後期は4位)、
クライマックスシリーズ導入後では2010-2011年の千葉ロッテマリーンズ(パ・リーグ3位からクライマックスシリーズ制覇)、
2012-2013年の北海道日本ハムファイターズ、2013-2014年の東北楽天ゴールデンイーグルス)。
日本シリーズを制覇して日本一を経験した球団は大洋ホエールズとヤクルトスワローズ、千葉ロッテマリーンズ、東北楽天ゴールデンイーグルスの4球団である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

日本シリーズでのヤクルトの戦力を見ていると、楽天みたいにセリーグ優勝とクライマックスシリーズ制覇の翌年から数年間は最下位になる可能性は大きい。

145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 00:35:40.46 ID:QSa2M/Gb0
鷹は金をかけて育成してる観がある
レギュラーに生え抜き多い

146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 00:47:23.02 ID:Ix1grOM50
ノムさんが孫オーナーは理想のオーナーってスポーツ紙に書いてたね。
金は出すけど口は出さないという。
それでいて一緒にビールかけするなど、高圧的なとこがないって、
こういうオーナーは見たことないと書いてあった。

金は出すオーナー多いけど、口も出してしまうオーナーが多いよね。
ナベツネ、宮内、三木谷、阪神のオーナー、・・・・。

147 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 00:49:58.90 ID:Qctp6XWO0
>>146
三周くらい遅れたコメントにわろた。
野村を神格化しちゃダメだなあ。

148 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 01:42:26.52 ID:jhapv67w0
携帯はソフトバンク使ってたけど
今回の日本シリーズでソフトバンク嫌いになってしまったので、今日解約してきたよ

今は楽天モバイルの格安スマホ使ってる
スマホなのに月々1730円しか請求されない

149 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 02:06:50.81 ID:KSpKjnYV0
どうぞ勝手に…。それをここで言う意味が分からん

まあそれはいいとして、セ・リーグ相手には武田ってジョーカーだな。いきなり対策は難しいんだろうなあ

150 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 02:09:38.86 ID:qUSuj5xd0
>>136
確かにパ・リーグは下位指名の謎の投手が豪速球ってあるなあ

151 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 02:35:13.82 ID:QSa2M/Gb0
今のままだと、日本シリーズで勝てるセリーグの球団は無いよね。
21世紀以降、2001年にヤクルトはあったが(忘れられている)、目立ったところは巨人と中日。
パリーグだと、オリックス以外は、日本一経験。オリックスもリーグ2位の年もある。
格差が広がるよね・・・
今では金持っている球団は、時代の流れなのか、パリーグだ。
ソフトバンクホークス、楽天、オリックスは言うまでもない。

152 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 03:10:21.96 ID:QSa2M/Gb0
黄金期の西武や巨人も生え抜き多いでしょ
逆指名のおかげだけど

153 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 03:21:16.62 ID:9NaXPEHR0
ホークスは今後もフロントがバカスカ選手を取ってくるだろうが
現場がちゃんと競争させて使っていけば今後も安泰だろう

154 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 04:46:07.96 ID:Z5/lGDku0
狭い球場とDH制なしの、楽でイージーな野球環境。
安易にFA補強に頼り、若手起用・若手育成をおろそかにした編成。
改革に消極的で、営業施策に頭を使わない巨人隷属の経営体質。
野球賭博放任の甘い人事管理体制。
TVからネット中心へメディアが変化し、親会社の経営基盤も危うい。

そんなセリーグが、強くなるわけがない
これからは、いやでもパリーグです。

155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 06:40:33.80 ID:+mylo+Wo0
ソフトバンクホークスの強みはオーナーが日本屈指の商売人ってとこだな
ダイエー時代より収支が随分改善されたし、データやITの有効な活用も早かった

156 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 08:22:14.43 ID:Z5/lGDku0
オーナーの経営能力の差ってことか
パでもチームによって差があるけどなオーナーの能力

157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 08:31:08.93 ID:gxxIgJ0s0
セなんて経営で競争している会社は無いもんな。地域独占的企業とか。

158 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 09:38:05.71 ID:6hPOd5JnO
黄金期の西武
ドラフトやりたい放題。
なんで秋山 ドラフト外
工藤が6位なんだよ

159 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 10:51:30.03 ID:jPrw9Axt0
>>148
三木谷乙

160 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 11:34:24.55 ID:KV/3D3IR0
>>149
直球打てなきゃ対策もクソも無い

161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 12:18:34.23 ID:Z5/lGDku0
黄金期の西武の話なんか、今持ち出して
混合して、何の意味があるの
30年も前の話だろ
現在の状況となんのかかわりもないじゃん

ドンだけ頭の時間が止まってんだよ爺
セリーグヲタには昔の儘時間が止まってる糞爺が多すぎ
時代についていけてないわ、
そういう発想がもう終わっとるわ

162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 12:37:47.23 ID:F7qMCxq50
巨人阪神戦を伝統の一戦って言ったり
巨人軍○代目4番とか言ったり
確かに古臭いなぁとは思う

163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 12:59:14.73 ID:AhRzO62kO
我が軍は~

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 13:03:42.90 ID:l3d+bDDb0
セ・リーグの野球は高校野球みたいでつまらん

165 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 13:08:00.08 ID:0LDsg+UD0
>>161
確かにセリーグの野球やそれを取り巻くマスコミ対応など昭和臭が漂うね
時代遅れのリーグだから、どれほどヨイショしてもパリーグを抜くことは無理

政府の16球団構想に反対したおかげで安倍政権まで敵に回したし

166 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 13:11:00.05 ID:KV/3D3IR0
過去の栄光に縋るのは現在落ちぶれてしまった証拠

167 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 13:18:18.43 ID:IxfPjTK30
>>166
おまえには過去にも栄光がないからそんなことがいえるんだよ。
あったらしがみつきたくなるから。

168 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 13:33:34.03 ID:RHXrQKGi0
9月の半ばまで優勝するとは思わなかったのにいきなりだからな
ことしの日シリの惨敗はやむをえん
マエケンぬければ連覇は可能
バレ復調して、勝ち疲れのソフトBとは来年いい勝負になるはず

169 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 13:40:05.76 ID:aBK3WI410
セオタは、なにかの間違えでハムが日シリに出てくることを祈るといいよ
近年で唯一セに負けてるハムになら勝てるっしょw

170 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 14:15:02.63 ID:bdZCarCC0
もうヤクルトとは日シリやりたくないな
試合が一方的で面白くないから

171 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 14:18:35.37 ID:nhbEPehz0
ヤクルト以外が出ても同じことだけどな

172 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 14:21:21.82 ID:rGyUxY2W0
>>165
安倍総理はヤクルトファンだけどな。

親会社で経営が最も危ういのは、ドラゴンズ。
反日サヨ地域新聞社に未来はないだろう?
かといって、ドラゴンズを買収できる企業ないだろう。
トヨタは、元社員の古田との縁なのかヤクルトのスポンサーだし。

173 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 14:33:17.97 ID:UbfWBvJu0
盛り上がるにはやっぱ巨人vsソフトバンクだろうな
ただ今の巨人打線ショボくて弱いからなあ
もうちょい強くなってくれないと

174 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 14:42:02.50 ID:mmd1oNR80
ソフトバンクはなにげに球団が商売上手だよ
レプリカユニを発売したのはソフバンが最初
CSよりチケットが手に入りにくい鷹の祭典とかのイベントも好調

いかにファンを楽しませようかという創意工夫がある

175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 14:43:41.84 ID:jhapv67w0
李大浩退団か

松田も抜けるしソフトバンクオワタ

176 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 15:01:10.03 ID:I6hClo2z0
他球団は始ってすらいないわけだが

177 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 15:01:12.67 ID:rGyUxY2W0
>>173
当てに行くような打者ばかりだもん。
この度ヘッドコーチ就任が決まったあの人は、
「バットを短く持ってコンパクトに…」ばかり。
大田は何年くすぶっているのだろう。

178 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 15:36:31.53 ID:X5dnq9kE0
>>162
伝統の一戦はともかく、四番ごときに第何代とかいっちゃうから、育成のチャンス失うんだよな。試すことができなくて。
みずから手足を縛るとかアホすぎ。

179 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 15:37:38.15 ID:X5dnq9kE0
>>167
伝統とは破壊でもあるんだよ。
創造的破壊なくして格はたもてない。

180 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 16:27:23.93 ID:C066fJyMO
2002年の巨人と今年のソフトバンクで日シリ見たかった

181 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 20:11:54.11 ID:wrFB2K250
第5戦を観に行ったけど
あのとき出ていた李大浩バーネット松田スタンリッジ柳田ユウイチ
みんないなくなるのね?

182 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 23:08:39.44 ID:NuPnZY5E0
>>175
抜けたら抜けたでそれ以上の
補強するやろ

183 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 23:42:28.97 ID:cZoyOxDvO
パリーグとセリーグの差がありすぎるだろ
来年以降も今年みたいな弱い者いじめシリーズが続きそうだな

184 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/03(火) 23:43:41.08 ID:H6YVs3zR0
関連スレ

パ・リーグとセ・リーグ、なぜ差がついたか part2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1446519388/

185 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 07:52:01.99 ID:LWNnj1dD0
来年はもっと差が開くよ
パは若手が育ってきているから

186 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 07:58:23.67 ID:1WUssdLUO
パ・リーグが強いとか笑わせないでくれ

セカンドリーグがたけし軍団なだけだ

187 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 08:09:08.90 ID:g6r8p/yJ0
セ弱い
パ最高
でも交流戦したい

東名阪たいしたことない
自分の田舎のほうがいい(福岡、札幌、仙台)
でも、就職や大学進学多数

田舎の人は、同じ文脈ですよね。
わかります。

188 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 11:39:35.09 ID:0ciiD8HS0
トンチンカンっすねw

189 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 11:43:43.03 ID:1XC8QaGu0
ソフバンが弱くなったらほんと過去最高のレベルの低さになるだろうなNPB

190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 12:22:27.74 ID:tGTLFqtE0
交流戦したいのは西武ロッテら在京不人気球団だろ

191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 13:22:00.15 ID:m5GJjs0S0
捕手が打てないことを考えても
NPBは全体的に弱体化してるんよね

192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 16:18:46.57 ID:LWNnj1dD0
セリーグは明らかに弱体化しているけどなw

193 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 16:20:13.79 ID:1XC8QaGu0
パ・リーグも弱体化してるんだよな
セに比べたらマシってだけで

194 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 18:42:32.31 ID:/gcmWR6+0
結局、鷹が強すぎるという嫉妬でしかないだろ
強くなりたきゃ独自のシステムで戦力アップするか、鷹の真似をすればいいだけ
今の所、真似をしてるのは檻くらいだな
あとは独自路線だから、嫉妬する暇があったら、球団に何らかの形で金を落として強くなってもらえや

195 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 18:58:20.29 ID:LWNnj1dD0
>>193
数年前のスーパーエース時代に比べれば先発の力は落ちている
ただしリリーフと打撃力は今の方が上

196 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 21:50:35.74 ID:JdsJlJhKO
全試合、先発が5回もたねーという醜態を晒したヤクルト

197 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 22:30:57.11 ID:yYvAV91q0
一応、ローテは大谷-マエケン-菅野-武田-小川らしい。則本が第2先発。この6人でセパ半々。

198 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/04(水) 22:48:08.31 ID:UPvAfchd0
>>195
規格外が出るのを待たずに強くなってるんだから、今のほうが基礎力はうえってことになりそうだな。

199 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/05(木) 02:28:32.82 ID:7FDIiVaK0
野球離れが酷い上に少子化だからな
これからレベル落ちてく一方だろうな

200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/05(木) 06:09:48.03 ID:KJOl2sBd0
弱い者どおしだけで試合してても
強くならないし強いチームは出てこない

強く見えるチームは出てくるが
強いわけではない

それだけ環境要因は大きいという事だよ
交流戦して、リーグ比較したからこそセの弱体化が見えた訳だ
昔のまま交流戦してなかったならだれも気付かなかった
交流戦様様だよ

真の実力は、他流試合で判明するもの
どこの世界でも一緒ですわ

201 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/05(木) 06:20:39.34 ID:y6uiNvoN0
交流戦勝敗
11年間合計
パ865勝×セ774勝(パ勝率528)
当初5年間
パ427勝×セ418勝(パ勝率505)
直近6年間
パ438勝×セ356勝(パ勝率552)

セパ間の実力格差が明白になったのは2010年以降
来年も負越すようだと深刻な状態

202 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/05(木) 19:16:44.80 ID:HZ1K+IUXO
セリーグはショボい

203 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/05(木) 20:56:21.27 ID:BBihp7/w0
パリーグ(5球団)もショボい

204 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/05(木) 21:01:38.41 ID:y6uiNvoN0
セリーグよりマシ

205 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/06(金) 00:37:04.81 ID:KaBIUTYX0
【日本シリーズ】ソフトバンクvsヤクルト Part 11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>20枚

206 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/06(金) 16:40:26.71 ID:kGlp+MhbO
日シリ株価急降下

207 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/06(金) 17:35:30.22 ID:FUI7sTHk0
>>206
池沼(笑)

208 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/07(土) 15:53:29.62 ID:/AYnJ2oRO
ヾ(=^▽^=)ノ

209 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/07(土) 23:46:03.36 ID:qOrOYk1V0
無様なシリーズだったな

210 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/08(日) 10:34:39.68 ID:3as6UHnV0
今宮は三冠王トリプルスリーゴールデンクラブベストジーニスト賞をとれる選手

211 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/08(日) 11:56:13.14 ID:PqwNYez40
三冠王とトリプルスリーとGGは取れるだろうけどベストジーニストは無理だろw

212 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/08(日) 19:00:44.71 ID:E2hYK2i40
せいぜいモンドセレクションだな

213 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/08(日) 23:55:32.35 ID:htehXV+B0
どあほうw

214 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/10(火) 11:33:07.60 ID:R1+e2oLW
ヤクルトはバーネットの代役どうるのかな?

215 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/13(金) 12:31:20.55 ID:oo3NA7ia
オランダ 7-4 台 湾 入場者 16,188
メキシコ 6-4 ベネズエラ 入場者 800
イタリア 1-7 プエルトリコ 入場者 483
ドミニカ 5-11 アメリカ  入場者 500
カ ナ ダ 5-1 キューバ  入場者 639
ベネズエラ 7-5 アメリカ 入場者 500
キューバ 6-5 オランダ 入場者 674
メキシコ 5-6 日 本   入場者 6,523
韓 国 10-1 ドミニカ   入場者 600
プエルトリコ 0-2 カナダ 入場者 335
台 湾 7-1 イタリア   入場者 8,517

http://www.npb.or.jp/premier/2015score_r1a.html
http://www.npb.or.jp/premier/2015score_r1b.html

216 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/11/19(木) 14:46:13.63 ID:2KbryC3i
真中監督の座右の銘、好きだわ。

217 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/21(月) 23:57:09.91 ID:seSAsBhT
【日本シリーズ】ソフトバンクvsヤクルト Part 11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>20枚
【日本シリーズ】ソフトバンクvsヤクルト Part 11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>20枚
【日本シリーズ】ソフトバンクvsヤクルト Part 11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>20枚
【日本シリーズ】ソフトバンクvsヤクルト Part 11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>20枚
【日本シリーズ】ソフトバンクvsヤクルト Part 11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>20枚
【日本シリーズ】ソフトバンクvsヤクルト Part 11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>20枚

218 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/23(水) 20:07:19.51 ID:3xBaLLf+
来年のこの両者のシリーズかも

219 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/29(火) 15:41:30.41 ID:lzbMybVo
来年まで保守

220 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/01(金) 12:14:50.70 ID:DtzA9s6p
今年も同じパターンかもな

221 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/07(木) 19:33:17.47 ID:e4WLXJdP
ふーん

222 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/07(木) 20:32:41.01 ID:ESJcmYhf
>>221
池沼(笑)

223 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/12(火) 10:33:11.81 ID:YfAlqjHB
今年も同じ面子だったら萎えるな

224 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/12(火) 10:37:32.33 ID:PISjij4F
今年のヤクルトに上がり目は殆ど無いよ
可能性あるとしたら巨人と中日が再建優先してくれる事くらい
その場合、また1番弱くなかったセリーグのチームが勝つから

シリーズはパリーグの勝利確定

225 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/01/30(土) 16:31:43.69 ID:zgquuQp2
ソフトバンクに勝てそうなセリーグのチームはないな

rmnca
lud20160625102301ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1446204429/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本シリーズ】ソフトバンクvsヤクルト Part 11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
【SMBC日本シリーズ2017】ソフトバンクvsDeNA Part1
SMBC日本シリーズ2016 第5戦 日本ハム×広島★1 [無断転載禁止]
■ 解説:山本浩二・山本昌・野村謙二郎 ■ 日テレ 『SMBC日本シリーズ2016 第6戦 広島×日本ハム』 ■ 18時30分~20時57分 ■⑦ [無断転載禁止]
■ 解説:古田敦也・前田智徳・稲葉篤紀 ■ テレビ朝日『SMBC日本シリーズ2016 第3戦 日本ハム×広島』 ■ 18時15分~20時57分 ■③ [無断転載禁止]
仮にヤクルト優勝してもCSで巨人か阪神日本シリーズでソフトバンクか楽天にやられる
日本シリーズ2020 読売ジャイアンツ vs 福岡ソフトバンクホークス part5
【VISAプリカ】ソフトバンクカードPart8【Tポイント】 [無断転載禁止]
日本シリーズ2020 読売ジャイアンツ vs 福岡ソフトバンクホークス part3
日本シリーズ2020 読売ジャイアンツ vs 福岡ソフトバンクホークス part8 反省会
日本シリーズ2020 読売ジャイアンツ vs 福岡ソフトバンクホークス part2
【共用】日本ハムVSソフトバンク [無断転載禁止]
【日本シリーズ】ヤクルトvsオリックス Part2
【日本シリーズ】オリックスバファローズvs 東京ヤクルトスワローズ Part.2
日本シリーズ2021 東京ヤクルトスワローズvsオリックス・バファローズPart2
日本シリーズ2021 東京ヤクルトスワローズvsオリックス・バファローズPart3
【パCS1st】ソフトバンク×ロッテ [無断転載禁止]
日本シリーズ広島―ソフトバンク
日本シリーズ「広島ーソフトバンク」
ヤクルト・真中満監督の解任を要求する!4 [無断転載禁止]
【燕】ヤクルトつば九郎をストーカーから護ろう [無断転載禁止]
【巨人】2020日本シリーズ展望【ソフトバンク】
【巨人】2020年日本シリーズ展望【ソフトバンク】
日本シリーズ2021 東京ヤクルトスワローズvsオリックス・バファローズ
パ・リーグはソフトバンクが日本シリーズに出るべきだったな
【日本シリーズ】オリックスバファローズvs 東京ヤクルトスワローズ
2018年12球団ドラフトスレ part17 全レス転載禁止
2018年12球団ドラフトスレ part19 全レス転載禁止 【ワッチョイ・IP】
2018年12球団ドラフトスレ part20 全レス転載禁止 【ワッチョイ・IP】
2018年12球団ドラフトスレ part21 全レス転載禁止 【ワッチョイ・IP】
2018年12球団ドラフトスレ part18 全レス転載禁止 【ワッチョイ・IP】
オリックス2軍応援スレ 29 [ 無断転載禁止]©2ch.net
井上ほの花 Part1 [無断転載禁止]
日本の古代史 Part34 [無断転載禁止]
原紗友里さんスレ Part9 [無断転載禁止]
【日本シリーズ】オリックスvs阪神 Part3
【日本シリーズ】オリックスvs阪神 Part1
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part405 全レス転載禁止
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part406 全レス転載禁止
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part407 全レス転載禁止
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part409 全レス転載禁止
2016年セ・リーグ戦力分析スレ part39 [無断転載禁止
【日本シリーズ】 広島東洋カープ vs 北海道日本ハムファイターズ 【初対決】 Part.5
【日本シリーズ】 広島東洋カープ vs 北海道日本ハムファイターズ 【初対決】 Part.4
【日本シリーズ】 広島東洋カープ vs 北海道日本ハムファイターズ 【初対決】 Part.2
【日本シリーズ】 広島東洋カープ vs 北海道日本ハムファイターズ 【初対決】 Part.3
【日本シリーズ】 広島東洋カープ vs 北海道日本ハムファイターズ 【初対決】 Part.3
2018年阪神専用ドラフトスレ 10巡目 全レス転載禁止
【クライマックス パ Final】ソフトバンクvs日本ハム Part1
【日本シリーズ】オリックスバファローズ Part1404
【日本シリーズ】オリックスバファローズ Part1403
【日本シリーズ】オリックスバファローズ Part1403
【CS】オリックスバファローズ Part1400 【目指せ日本シリーズ】
【日本シリーズ】オリックスバファローズ Part1405【全員で勝つ!】
【関西対決】日本シリーズ 阪神VSオリックス【大胆予想】
【阪神94】捕手・原口文仁応援スレ【リスタート】23 全レス転載禁止
【阪神94】捕手・原口文仁応援スレ【リスタート】20 全レス転載禁止
【日本シリーズ】 広島東洋カープ vs 日本ハムファイターズ 【初対決】
【阪神94】捕手・原口文仁応援スレ【リスタート】22 全レス転載禁止
【日本シリーズ】 広島東洋カープ vs 北海道日本ハムファイターズ 【初対決】
【阪神94】捕手・原口文仁応援スレ【リスタート】24 全レス転載禁止
丸佳浩日本シリーズ12連敗
阪神が日本シリーズに出るためには
1番面白かった日本シリーズとは?
さて今年の日本シリーズの戦犯を決めるスレ
【祝】阪神タイガース日本シリーズへ

人気検索: Preteen pedo little girls アナウンサー 縺ゅ≧繧? 小学生 自撮り 女性顔 二次 少女 video 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb
04:30:04 up 80 days, 5:28, 0 users, load average: 14.93, 19.35, 33.02

in 0.080740213394165 sec @0.080740213394165@0b7 on 070617