◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今年の阪神はやらかす16-674©2ch.net YouTube動画>14本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1478412077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
今年の阪神はやらかす16-673
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1478310744/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
背番号3は原口にやれよ
糸井はもうそんな番号いらんだろ
関本みたいなインケツが背負ってた背番号を
原口や糸井に提示するなんざ失礼極まりない
原口が阪神のミスター3になればいいよ
ミスター2は北條がなると思う
3は原口にふさわしい番号だと思う
原口捕手でいくなら北條3で原口2でも良いぐらい
年俸総額が
高山+北條+原口+中谷>鳥谷
になるのはいつだろう?w
笑えるな
いつまでこんなことやるんだろう?
7はさすがに西岡がおるから無理やろ
入団会見で宇宙人の糸井が何を言うか楽しみや
>>15 プロにとって年俸は自分の価値だからな
鳥谷の1/10にも満たない評価って
彼らはどう思うだろうな
年俸は実績の積み重ねでもあるし、
山田や筒香や坂本より、鳥のが高いやん
>>16 積み重ねた実績が10分の1以下だろ
バカなのか
>>17 坂本の通算ホームランは鳥谷抜いたよな・・
西岡から7剥奪しよう
それが糸井に対する最低限の礼儀
オワコンのマギーをリストアップか
もう余生だし本気出さなそうだけどな
>>18 鳥谷の年俸の1/10 年俸4000万に到達するのは
3年後かな?って意味でね
山田来年プロ6年目でプロ13年の鳥谷の通算ホームランを抜く
筒香来年プロ8年目でプロ13年の鳥谷の通算ホームランを抜く
安い実績やなw
35歳の鳥には1870安打の積み重ねがあるから(震え声)
でも、坂本27歳で1400安打なんやな
やっぱ高卒はすごいわ
【金本監督アニトーク】10日の夜はデート(笑)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20161106/tig16110605020004-n2.html −10日の夜の予定は
「(小指を立てながら)デート(一同、大爆笑)」
FA交渉解禁日 11月11日
あっ・・・(察し)
リレーで岩貞が怪我したっぽいな
金本の自己満練習やらされる選手達が可哀想だわ
糸井既にロッカーの整理してるってマジ!?
これは猛虎魂を感じるな
中谷はどこを目指しています?
センターラインを守るほどの脚力がない。
かといって、クリーンアップを打てるのパンチ力も…。
パワプロでCDD…と並んでいたら、代打要員(T-T)
1二 板山
2遊 北條
3右 糸井
4三 マギー
5左 高山
6一 福留
7捕 原口
8中 江越
>>35 普通に俊介2世ルートに乗ってる
で脚力やパワーロマン凌ぐ江越が、外野レギュラーになれるか同じく俊介ルートかという分岐点
>>36 センター江越ねぇ
それなら我慢して横田使ったほうが良くない?
>>38 脂肪つきにくい体質で増量しにくい
あれでも毎年体重増やしとるよ
そもそも骨が細いからひょろく見える
小豆畑ら4選手が契約更改
阪神が西宮市内の選手寮「虎風荘」で契約更改を行った。
初日は4選手と交渉を行い、桑原は100万減の800万円、竹安は現状維持の840万円、
守屋は現状維持の800万円、小豆畑は50万減の650万円でサインした(金額は全て推定)。
>>40 横田は守備まず壊滅的
どれくらいあかんかというとわりと阪神全外野手でも一番センターあかん部類のレベルで、オワタや緒方より拙い動き
その上で今年一軍109打席与えて打率.190 OPS.430
これは試した若手でも最悪レベルの数字(論外の梅野は除く)
二軍でもせめて陽川のようにホームラン量産してたということもないし、江越より横田とかする根拠がちょっと見当たらないレベル
仮に江越が三振マシーンで見込みないからいらんという意見なら、横田もない
新しいやつを来年ドラフトでとれというレベル
最強2017年 (ゴメス編)※おそらくこちらになる可能性大。
1中 糸井 315 18HR 35盗塁
2遊 北條 274 10HR
3左 高山 292 18HR 85打点
4三 マギー 307 27HR 115打点
5右 福留 314 14HR
6一 ゴメス 268 26HR
7捕 原口 284 21HR
8二 鳥谷 280 11HR
(バレンティン編)
1右 糸井 315 18HR 35盗塁
2遊 北條 274 10HR
3中 高山 292 18HR 85打点
4左 バレンティン 287 31HR
5三 マギー 307 27HR 115打点
6一 福留 314 14HR
7捕 原口 284 21HR
8二 鳥谷 280 11HR
>>44 痴呆越後屋のいうことはあてにならんよ
まあどちらも外してもいいが政治的理由で鳥谷は絶対にプロテクトされる
>>43 センター江越はというか江越スタメン無いなぁと思っただけで
別に横田を推してるわけじゃない
江越スタメンならまだ大和や俊介のほうがマシだと思う
江越はもう育成目的で使う年齢じゃないからね
>>45 だから外国人野手二人はないって
メッセとマテオともう一人投手を入れるって言ってるし
あと大和俊介って今年の江越のOPSより低いで、江越OPS.645
大和.594
俊介.553
この大和俊介が育成目的もその場しのぎでも怪しくなるんじゃないか?
あと未だにセンターで大和上げてる間抜けさに驚く
阪神の内野崩壊であの金本ですらセカンド大和が一番多かったというのに
最強2017年 (ゴメス編)※おそらくこちらになる可能性大。
1中 糸井 265 7HR 18盗塁
2遊 北條 250 5HR
3左 高山 275 10HR 65打点
4三 マギー 215 5HR 25打点
5右 福留 270 7HR
6一 ゴメス 250 13HR
7捕 原口 2845 11HR
8二 鳥谷 210 2HR
江越嫌いな人ってもうアレルギーの部類やから構ってもしょうがない
江越さえ消えてくれれば誰でもいいんだから
江越とかフェニックスリーグですら
打率111なのに1軍スタメンとか本当にあり得ないでしょ
まぁ現時点でセンター最有力は中谷
掛布や球団の期待の高さで横田って所でしょ
>>52 そうなんやな
あの三振マシーンぷりみて確かに固定は難しいわとなって守備走塁はあるから使い道はあるのにな
だから気楽に見取るんやが
いらんというやつはなんやめちゃくちゃ叩いてるんかな
藤浪はロッテあたりに引き当てられた方が良かったと思うわ
阪神は育成下手なうえに勘違いさせる球団だからな、勿体無い
>>53 フェニックスなんてどの選手でも良かろうが翌年オープン戦でダメの繰り返しなのを知らないニワカかな?要するに参考にならない
アピールの場として一番大事なのはオープン戦
ヤクルトロッテオリックス阪神
ぶっちゃけ藤浪は指名された球団全部良いとは言えない
まぁフェニックスが糞だったことでHRは一度諦めて今の打撃改造に舵を切れたんだから
安いもんやで
江越はスタメンはないってだけで
守備や走塁要因としては必要
いらないのは新井弟と隼太
ゴメスは6番や7番なら割と怖い気はする。アリアスみたいに。けどマギーが来るなら要らんな
>>60 普通にスタメンあるぞ
来年もコロコロされる
中谷もかなりバビってるし横田なんてポジる要素ないし難しい
>>60 まぁ今取り組んでるミート打法も失敗したらそうやろな
とりあえず改造してる選手は春まで評価はお預けや
>>61 というかハムとかはレアードをそうやって使ってるんだけどな
阪神はどうしても軸を日本人だけで組むとかできんからクリーンナップでガンガン打つ外国人がほしい
ただそれを見つけるのは難しい
金本は監督就任後に
今年は若手にチャンスやるけど
それでダメなら補強するとはっきり言ってたよな
この発言自体を知らないやつは阪神に興味ないやつだろ
これで若手にチャンスやった結果
チームに決定的に足りてない機動力を持った糸井を補強するのに
一体なんの問題があるんだ
>>65 糸井加入してもまだ出番あるのに
アホの若手厨は糸井は失敗確定と決めつけてて、こいつの打席数の分で若手が見たいという理由からきてる
糸井がくれば若手が見れない、さらにそのせいでまた育成は停滞してできなくなるらしい
>>65 何も問題ない
今年若手を使った結果、伸ばしていくべき若手が決まった
北條、高山、原口、板山、中谷
>>67 板山w
結局こいつも好きなやつ上げてるだけか...
板山中谷は内野を勧められてる時点で外野レギュラー候補の一角からは外されたような…
板山推してる奴は
使い続けたら桑原になると思っているのか?
アゴ平野に化けたら超変革
まああれでも自由枠選手の平野と比べるのはおこがましいがアゴは似てる
>>69 外野手は足・打率・長打力のうち2つはないとキツいからな
能力的に見てその2人は外野だけで考えるよりユーティリティで出番を狙う方がチャンスはあると上も考えたんだろう
>>69 板山は元々内野手、中谷は広岡達郎氏がサードで使うべきと言ってる
>>74 もっと早く鍛えろやw
しかし金本と俊介と聞くと...あれやね
プロテクトは鳥谷外せ
残り3年12億+2000本安打縛りのポンコツショートがいなくなるだけで、ウル虎の夏の奇跡の一週間のムードがデフォルトになる
ついでに鳥カスファンがオリックスに引っ越しするなんて最高
でもオリックスにも「いえいえウチにはめっそうもない、いい選手なんでw」と敬遠されて無事阪神に戻ってくるから困る
阪神2017
捕手 小宮山/坂本
一塁 ゴメ/原口
二塁 北條/上本
遊撃 植田/大和
三塁 マギ/糸原
左翼 高山/良太
中堅 江越/中谷
右翼 福留/板山
DH 西岡/鳥谷
>>77 鳥谷が契約でプロテクト外せない項目を入れてるはず、将来監督候補にする項目も含めて
鳴尾スレより甜菜
303 : 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8a72-IhDs)2016/11/05(土) 19:27:57.63 ID:f7AiUTOw0
U-23
植田打撃成績
7試合 33打席 22打数 9安打 3打点 3三振 6四球 6盗塁 5犠打
打率.409 出塁率.536 長打率.409 OPS.945
残り2試合
(遊)北條
(中)山
(右)糸井
(左)デスパイネ
(一)福留
(捕)原口
(二)鳥谷(大山)
(三)中谷(大山、板山)
(投)岩貞
江越の超パワー
期待したくなるよ
>>86 マシソンの高めストレート打ったヤツ大好き!
もう江越の応援歌は「気にせずのびのびやれ」とか「くじけず上を向け」とか「ナイストライだったぞ」とか、そういうテイストの歌詞の方がいいと思う。気長に見守ろう
>>90 「ごーしごーしえごーしごしごしえごーし」って口ずさんでるわ
>>82 ええやん!伊藤智仁二世!
大化けするかもしれんで
岩貞は去年のこの時期に覚醒して今年そのまま来たよな
植田もそうなれば良いな
板山はセカンド練習してほしいがな
中谷は内野はファーストぐらいかと思ってたが
サードというのはおれも発想になかったわ
できるのか?
>>80 俊足なのに打率.409で長打率.409ねえ
これやな
サードならド下手やけど陽川ができる
トリ大山マギーにイマローも一応おる
セカンドできたら大きいわ
上本や西岡なんて、どうせ怪我で離脱する
板山がどれだけ守れるかやけどな
>>94 投手は相手レベルあんま関係ないからな
自分がどれだけいい球投げるかに殆どがかかってる
打者は投手ありきだから、結局一軍でしか成長できんよ
>>97 9塁打割る22打数だからシングルヒットばっかりじゃない?
BSで社会人野球見てるけど、ボロ負けしてたJR西日本が追い付きそう。
打者も一軍の球に慣れるという意味ではそら、一軍やないとあかんが振れるとかちゃんとして形で打てるか
という意味では二軍でやることも多いぞ
確かに良い球投げてないと通用しない投手とはまた異なるが
アマでの実績や身体能力が優れていても、
頭と人間性の良し悪し、野球センスの有無が成否を分けるよね
一軍は弱点ガンガン攻めてくるし、打たせないための研究してくるけど
二軍はそこまでしなさそうだしな
助っ人野手1人体制で勝てる訳ないだろ
うちの枝葉ドングリーズ打線は助っ人2人じゃないと絶対無理やね
>>108 金本は外国人野手がそんなに馬鹿当たりするのは難しいと思っている、要するに外国人ありきの打線は信用してない
比較的当てやすい投手外国人で力つかい野手外国人は1人でいくと思うよ
当然苦労するだろうが金本は打撃監督
和製オーダーで打てるようにしてもらおうやん
秋季キャンプ、和田時代よりぬるくないか?
慰安旅行のレクレーションにすら思える
教えてる人間がカス揃いなんやから充実したキャンプなんか出来るわけない
来年シーズン始まったら、またエラー祭り三振祭りが開催されると思う
広島の指導方法を勉強させてもらえよ
>>100 うむ。打率=長打率ってのはすべて単打ゆうことやねw今年の梅野がずーっとこんな感じだったw
紅白戦が多めなのは良いと思う
敵にしたら嫌やなコイツ、って目線で選手の投球・打撃・守備・走塁が見られる
ちなみに2戦見て嫌やな、って思ったのは投手では岩崎、打撃では北條上本、守備走塁で江越やった
来年の阪神打線
1番 中 高山
2番 遊 北條
3番 右 糸井
4番 三 マギー
5番 左 福留
6番 一 原口
7番 二 板山
8番 捕 梅野、坂本
左右のジグザグ打線
>>80 ミスも多いし内容あんま良くない
ただいい経験はしてる
糸井はグッズ売上も見込めないからあまり高額はなあ
ローテP獲れよ岸は無理やからどすニキでも
植田は内野安打が多かったから、オール単打も非力ってことだろ。
鍛える余地はたくさんあるし。
>>122 西岡のときと違って今は高山北條いるから分散するんちゃうか
>>120 四球選んで盗塁って方向性で良いんじゃない?大和は四球ないから足使えないし
侍ジャパンの練習動画で藤浪がカメラの前通りすがった時
「梅田で阪神ファンに襲撃される」って笑いながら話してたわw
そこしか聞き取れんかったけど前後の会話が聞きたい
福留のグッズ売上変遷とか面白そう
最初の1、2年目は在庫余りまくりやったろうな
そもそも植田に長打力を求めてる人いるの?
植田はハムの中島みたいなの感じになるのが理想でしょ
粘って粘って四球で出塁して盗塁みたいな
一番嫌なタイプの選手
>>128 活躍してからも売れてないやろ
福留ユニなんてめったに見んで
オリックスはプロテクト1人と言わず4人ぐらい引き取って欲しいね
鳥谷 岩田 西岡 新井が消えるなら大歓迎
福留は活躍してからはちょくちょく売れとるらしいよ
ただ糸井は子供人気もでそうなタイプ
中島と植田のwiki見ると高校時代の成績も評価も全然違うけどね
褒めてたとか書いてるが故中村氏が最後に連れてきた子みたいなもんなのかな?
オリックスはプロテクト1人と言わず4人ぐらい引き取って欲しいね
鳥谷 岩田 西岡 新井が消えるなら大歓迎
福留は久保田がヤジられてるときに代わりに言い返してるのを見て好きになったなぁ
福原の引退試合でも泣いてたし、熱い性格だよな
中日にいたころは我関せずなタイプかと思ってた
>>136 引退なんかせん
億の年俸自ら捨てるやつはなかなかおらん
クビにするしかない
どうやろなあ
今でも実質的にウチの最強コーチ状態で、若手のカリスマになっちゃってるから
YとかPLの大先輩Kとかが変な妬みを出さないか心配だわ
鳥谷がオリックスいけば
まんま先輩の岡田と一緒じゃん
早稲田➡ドラ1で阪神➡オリックスに移籍➡
阪神にコーチで復帰➡阪神の監督就任
ヤニも糸井の交渉余裕こいとるけど、これで断られたらお笑い
ヤニならやらかしかねん
【阪神ファンも笑顔】 2017 トリックス・バッファローズはじまるよ! 【オリファンも歓喜】
まあ、福原の引退試合の時はドメさんに限らず投手陣のノウミサン、安ちゃんに藤浪まで
みんな号泣してたのが印象深かったわ。ノウミサンなんか悲しそうだったわ。
チームメイトに慕われてたよな。
1.中 秋山
2.遊 坂本
3.一 山田
4.左 筒香
5.右 鈴木
6.指 大谷
7.三 松田
8.捕 嶋
9.二 菊池
これやってほしい
糸井が打席入るとき「SHAKE」にあわせてファンが振る糸井フラッグって売り物よな?
かなりみんな持ってるけど
だとしたらあれ一番売れてるグッズだっただろから糸井流出はかなり痛いんじゃね?
高卒レジェンドを闇に葬る学閥首脳陣規制
監督 ホームラン250本以上 150勝以上
打撃コーチ ホームラン150本以上
投手コーチ 100勝以上
守備走塁コーチ GG複数獲得者 or 盗塁王
これで学歴で胡坐かくカス選手も消えるだろ
福原が一年前に翌年引退するなんて誰も思わなかった成績だからなぁ。
福留も同じ事態にならない保証も無いお年頃。
>>149 そろオリックスからしたら入団して数年たって人気も実力もある選手、抜けられたらめちゃくちゃ痛いやろ
OBからコーチ選ぼうとするから必然的にゴミクズしかおらんわけや
>>153 特に投手コーチは佐藤(義)さんや西本さんみたいによそから呼ぶべき。
まあ久保さんも長年よくやってくれてるけどな。
Vデイリー
▽北條3番奪取や 金本監督うならせる超成長!抜てきあるぞ
▽ドラ8藤谷“飯トレ”するぞ 1日7食で95キロ重量ボディーへ
▽遼馬に先発案浮上 セットアッパー期待も新たな道筋「どっちも準備する」
▽金田、今キャンプ最多125球“熱投”
▽板山大化けするかも 金本監督が熱視線
▽金本監督、ネット裏で即席サイン会
▽島本、直球に手応え 金本監督も称賛
▽キャンプ恒例!3チームでリレー競争
▽望月、連日のノースロー調整
▽竹安更改 来季こそ1軍、オフは熊本へ
▽守屋更改 来季は1年間1軍帯同が目標
▽藤浪 同級生・大谷と走り込み
▽小豆畑ら4選手が契約更改
▽金本虎“超変革器”トラックマン設置へ 最先端技術で「投打」を数値化
Vデイリー
▽北條3番奪取や 金本監督うならせる超成長!抜てきあるぞ
▽ドラ8藤谷“飯トレ”するぞ 1日7食で95キロ重量ボディーへ
▽遼馬に先発案浮上 セットアッパー期待も新たな道筋「どっちも準備する」
▽金田、今キャンプ最多125球“熱投”
▽板山大化けするかも 金本監督が熱視線
▽金本監督、ネット裏で即席サイン会
▽島本、直球に手応え 金本監督も称賛
▽キャンプ恒例!3チームでリレー競争
▽望月、連日のノースロー調整
▽竹安更改 来季こそ1軍、オフは熊本へ
▽守屋更改 来季は1年間1軍帯同が目標
▽高山 包茎手術成功
▽藤浪 同級生・大谷と走り込み
▽小豆畑ら4選手が契約更改
▽金本虎“超変革器”トラックマン設置へ 最先端技術で「投打」を数値化
金本だろうがAクラスなんて余裕だよ
糸井きてレアードクラスのサード獲ってジェフクラスの中継ぎ獲った上でローテに若手台頭があればだけどな。
オレが監督やっても優勝争い出来る。
よく金本だと無理とかいうがやるのは選手なんだから地力あるチームなら金本がふざけててもAクラスだわ。
去年相当ヤバいヤツだなと思ってた緒方でブッちぎったくらいだからな。
久保田が野次られて福留が言い返してたとかあったなぁ。
久保田は嬉しかっただろう
オリからFAで阪神と言うと
石嶺
山沖
星野伸
うーん…
阪神ファンは、久保田に頼むから死んでくれって手紙書くやつがいるぐらいだからな
選手は、誰もファンのためになんて思っていない
久保田かわいそうに、あんなに投げてくれたのに、ロッカーで泣いてたらしいで
生え抜きでいくら活躍しても、最後は叩かれまくってぼろ雑巾のように捨てられるのが、阪神の選手
若手をチヤホヤしてるバカも、すぐ飽きて罵詈雑言
高山も北条も原口もそういう未来が待っている
阪神タイガースなんかに入団したら最悪
なぜならファンが最悪でクソみたいにだから
中村さん、千葉の大地主で資産家の大金持ちで金には困らないのに、阪神なんかに尽力してくれて
ぼろカス言われても何とか阪神を強くしようと頑張ってくれて、命落として
阪神のクソファンの心ない罵詈雑言もストレスになって命縮めた
サイテーなクソファンがいる阪神タイガース
中村さん、本当に涙だよ
どうあがいても来年もBクラスです
ヤニが辞めてからようやく光が見えてくる
中村の葬式に行かないってことは阪神関係者じゃないってことだ
今すぐ阪神から出ていけ
>>163 別に他所の球団でもあるで?
プロスポーツはそんなんアホほどある。サッカーなんか未だにファンが選手襲撃しとるやんけ
アホにマジレスしても仕方ない
阪神ファンにアホな過激派がいた
そういう事実があるだけで今更どうこうじゃない
>>162 石嶺の引退セレモニーらしきものをしてないのは、今でも可哀想だなって思う
最終打席はハーフスイング三振+バット放り投げだったと思うけど
安藤には「1軍に来るな」て手紙だったかな
安藤は奮起するためにその手紙を飾ってたて記事あったが
>>172 石嶺は94年だけはチャンス強くて打点チープトップだったな
>>170 他もやってるから、阪神ファンもやってても問題ないってか?
救われないな
他でも叩きまくってるんだからかまへんやん
他でも罵詈雑言浴びせてるんだからかまへんやん
ほんと、どうしようもない
>>171 別に問題ないってか?
バカにはそんなこともわからないのか
アホにマジレスしても仕方ない
理解する頭もないみたいだからな
>>177 知恵遅れニートキター
深夜活動お疲れさまでーす
阪神ファンが憎くて夜も眠れない
まあ今日もどこもでていく必要ないから関係ないだろうなこういうガイジはw
こういう知恵遅れに言うのもなんやが、こんなとこで暴れたところでお前の悲惨な人生は1ミリも変わらんぞ
いまさらこんな話持ち出して憂さ晴らしかな?
>>180 >>181 全く同感ですな
>>182 陽も無さそうだし、そうだろうね
ホントに糸井が来るのか?
金本はもう少し我慢するかと思ってたが、やはり和田と一緒やったな
まあ北條は、原口を見出した分、和田よりは随分マシだが
オリが陽取りにいき、阪神は平田、陽をスルー。
こりゃ決まりか
糸井は金本とは合うだろう
4年契約でレギュラー確約になるのか
阪神・金本監督 「占い師のお告げ」で不可解ドラフト1位指名?(3)監督就任時もお告げ頼み?
「監督就任の打診を一度は断り、交渉に時間がかかりましたよね。あれもお告げを聞いていたからだ
と言われています。極め付きは背番号。これも現役時代の6にすれば成功する、というお告げだった
らしいんです。でも、周囲からあれこれと言われることを懸念して、渋る掛布雅之二軍監督にも一緒
に、現役時代の背番号31を着てもらった。掛布二軍監督は当初、85に決めていたのに、金本監督1人
では浮いてしまう、との理由で31になったのです」
さらにシーズン中も連敗が続くと、甲子園球場に岡山から来たという巫女の格好をした謎の中年女性
にお祓いをしてもらったり、現役時代のオフに護摩行を行っていた鹿児島・最福寺の池口恵観法主も
何度か甲子園のベンチ裏に招き、「気」を送ってもらうなどの儀式を行ってきた。
「風水師なのか占い師なのか祈祷師なのか、謎に包まれたまま。『お告げ』がプラスに運ぶようなら
問題はないんでしょうが、来シーズンも今年のようにBクラスに低迷するようでは、監督としての求
心力まで疑われることになりかねない。厳しい関西のメディアからは、いわくつきの1位指名となっ
た大山と、ロッテにさらわれた佐々木が比較されるでしょう」(前出・球団関係者)
スポーツライターが言う。
「大山は春のリーグ戦で8本塁打を放っていますが、リーグのレベルが低いため、あまり参考にはな
りません。プロではかなり時間がかかるでしょう。それに比べて、佐々木は安定感抜群。1年目から
ローテーションに入ってくるんじゃないですか。おまけに阪神というチームはすごいプレッシャーが
ある。マスコミの数も他とは違います。これだけ注目を集めてしまった大山が潰されてしまう怖さも
ありますよね」
http://www.asagei.com/excerpt/69278 >>193 大の大人で、自分の人生を自分で決められない人間はダメって事だな。
18糸井
26北条
37高山
43外人
59福留
62原口
75鳥谷
84板山
糸井がセンターなんかやったら、すぐスペるで
福留も1年目にセンターでいきなりスペッた
日ハム時代の2012年にもうセンターはきついと判断されてライトにコンバートされたのに
スポニチの記事が恥ずかしすぎる
>>178 まぁ、お前らみたいなのがサイテーなクソファンやって言ってるんやけどな
ほとんどの阪神ファンはまとも
お前らみたいな連中はそんな自覚がない本当にどうしようもない愚か者ども
反論してみろよ、ばーか
他でも罵詈雑言言いまくりだから、阪神の選手に言ってもかまへんのか?
他もやってるからかまへんのか?
ホントにそれが普通だと思ってたら重症、救いようがないバカ
センター糸井、ライト福留、サードマギー、ファースト原口
>>179 まぁ、お前らみたいなのがサイテーなクソファンやって言ってるんやけどな
ほとんどの阪神ファンはまとも
お前らみたいな連中はそんな自覚がない本当にどうしようもない愚か者ども
反論してみろよ、ばーか
他でも罵詈雑言言いまくりだから、阪神の選手に言ってもかまへんのか?
他もやってるからかまへんのか?
ホントにそれが普通だと思ってたら重症、救いようないクソ
最低なのはこの球団の体質
これだけ大勢のファンが居ながら
金を毟り取るだけで
まるで勝とうとしなかった80年間
酷いの一言
「金だけ」毟り取る
この球団が生み出した最高傑作が鳥谷
12球団の日本一獲得回数
22回 読売ジャイアンツ
13回 埼玉西武ライオンズ
7回 福岡ソフトバンクホークス
5回 東京ヤクルトスワローズ
4回 オリックス・バファローズ
4回 千葉ロッテマリーンズ
3回 広島東洋カープ
3回 北海道日本ハムファイターズ
2回 中日ドラゴンズ
2回 横浜DeNAベイスターズ
1回 東北楽天ゴールデンイーグルス(球団創立2005年)
1回 阪神タイガース(球団創立1935年w)
来年9月の外野スタメン
高山(左)中谷(中)糸井(右)
福留は代打の神様に
>>180 ぁ、お前らみたいなのがサイテーなクソファンやって言ってるんやけどな
ほとんどの阪神ファンはまとも
お前らみたいな連中はそんな自覚がない本当にどうしようもない愚か者ども
反論してみろよ、ばーか
他でも罵詈雑言言いまくりだから、阪神の選手に言ってもかまへんのか?
他もやってるからかまへんのか?
ホントにそれが普通だと思ってたら手遅れ
お前ら選手の気持ちなんて、ひと欠片も考えない、何言っても許されると思ってるクソ
選手がファンに応戦するのは、普通
何を言っても何をしても許されるわけでない
それをお前らは、履き違えて勘違いして、そのうちそれを押し通すのが普通という感覚になる
客だから何を言ってもイイ、コンビニやどこかしこでも横柄な態度
でも、ぜ〜んぜん何しても自分がサイテーなことしていうるという自覚なし
代打は福留と西岡の3割バッターの二段構えが最強やろな
鳥谷は代打ですら必要ない
そういや上原だか村田だかを取るって話はどうなってんですかね
この球団のファンに対してやってきたことを考えれば
ファンの悪行なんて超かわいいもんよ
>>184 ここにもいる
自分が何を言っても何をしても許されると思ってるごう慢なクソ人間が
自覚がない人間は、どうしようもない
バカ丸出し
ホントに選手に何を言ってもかまへんと思っとんの?
他でも言ってるから、言っても何も問題ないし、かまへんやんって思っとんの?
異常
>>214
ライト 118試合 DH 25試合 センター 0試合
やね 17高山
28横田
36北條
49糸井
55マギー
63福留
72原口
84板山
金本は守備には興味ないんだよな、だあら平気でセンター高山とか、セコンド上本とか、ショートの北条も微妙だし
>>219 守備が超絶下手くそだった自分自身の経験から、
「打てる奴に守備を練習させる」ほうが、「守れる奴に打撃を練習させる」よりも可能性が高いと思ってるんだろう
両方できる奴は滅多にいないし
金本は自分と似たタイプが好きなんだよ
がむしゃら型の雑草タイプが大好き
板山が大好物なのもそのせい
サンスポのプロテクト予想に藤川、岩田が入ってるのおかしいわ。
>>223 ゴミ打者しか排泄wしてこなかった阪神にとっては
良いとは思う
阪神は年功序列制やからしゃーない
ベテランは問答無用でプロテクトされる
>>220 それ外野のヘタクソ基準だから困る
外野でもセンターは守備力いるし、二遊間は守備がそこそこ以上で打てるやつを用意できるかがチームアドバンテージになる
一番糸井センターって半シーズンで糸井を潰す気かよ
糸井はエラー連発でヤジも浴びて打撃も不振になって更に不振になって壊れていく事しか見えないな
結局一塁に外人置きたいんだろう
>>228 まぁそういう方針なんだからしゃーないじゃん
その方針のおかげで原口捕手で使ったわけだし、和田なら使わんだろう
デメリットも大きいだろうけど、それでチーム全体がどうなっていくかを見守るしかない
>>231 まあ金本政権はシンプルに打てるようになるか?という点だな
よく和田擁護に原口あれだけ残し続けたんだから、出番はあったはずというが
金本の無茶ぶり起用がなければ捕手で出られない、捕手で出ないとあの打力もわからないのでゴメス下げてまで一塁なんて発想もまずないだろうし、和田政権では出てきてないだろうな
鈴木誠也はU21で大活躍してその後大ブレイクしたんだよ
植田も頑張れよ
開幕から馬鹿みたいに糸井センター福留ライトでフルイニ
前半はそこそこ貯金を作るも後半すぐに同時に離脱
若手を使っていなかった弊害で今更スタメンで使える状態に全くなく
後半低迷し結局4位フィニッシュ、まで見えた
さすがに糸井センターで口説くなんて事は勝手に書いてるだけかと
普通にライトだろ
球団「センター空けて待ってます(はぁと」
糸井「えっ!?お断りします!」
U-23WBC優勝おめでとう!
歳内ストッパーか
歳内も植田もはよ帰ってこい
安芸キャンプ終わってまうぞ
>>240 補強ベテラン様々球団らしい布陣やな
どっかのアホ監督がハムカープが理想とかふざけとったけどやっぱり口だけやったな
糸井のセンターってどのくらい持ちそう?
金本は休ませながら使うって発想ないし
守備固めも大差つかんと出さんけど1年持つかな?
糸井には3年契約でスタメン確約するだろうね
結局今年一年は何だったん?てなるわな
高山は育った訳では無いし
ライトで既に崩壊してるからセンターはもっとヤバい
1試合我慢出来たら1年はいける
理想はドメがもうアカンで離脱してる間に出てきた若手がそのままレギュラー獲るってストーリーだけど
そううまく行くかね
北條がそのルートに乗れたのはあくまでセカンドやサードでスタメン出続けていたからだし
糸井センターに震えが止まらない
それでも糸井ならなんとなく来そうで悪寒までしてくる
>>249 外野はやはり打力あってこそなので割って入るような選手じゃないといらん
>>249 糸井補強論によると北條みたいなのはもういないらしい
使い続けて成長するタイプは今年に見分けがついたので
若手がレギュラー奪うには成長して福留の休養日の少ないチャンスに結果を残したらいい
使い続ける期間は終わり
こう書いてあります
外野に関してはドメの意向や状態もあるだろう
今年1年ライトはかなりしんどかったはず
来年もやるとなるとかなり覚悟がいるしそのせいで故障して打席に立てなくなるのは本人もチームにもマイナス
ならばファーストでオフから取り組みたいとなるかもしれないし
ファーストのみ、ライトとファースト半々どれが本人にとっていいかも分からん
少なくとも首脳陣からファーストやってくれって流れにはならないと思う
それでも守備範囲は福留の方が広いからな
もしライトやりたいと言ったら
糸井がセンターかレフトに行くんだろうな
で、高山が余ったとこにはいる
この外野陣みんな左打ちなんだな
福留ファーストなら、糸井と陽岱鋼の両獲りすればええねん
糸井ライト、陽岱鋼センター、高山レフト、福留ファースト、サードマギー
これなら十分戦える
>>256 糸井に全力出しきってるし陽に金出す余力ない
>>256 優勝したとしても素直に喜べんわwそんな補強ーズwith生え抜きみたいなチームw
糸井
日ハム時代の2012年にセンターはもうきついと判断されてライトコンバート
ライトでのUZR
2013−10.2
2014−2.7 (RngR−7.7 ARM+4.6 ErrR+0.4)
2015−5.8 (RngR−2.8 ARM−3.3 ErrR+0.2)
2016−7.2 (RngR−7.0 ARM−0.1 ErrR+0.1)
※RngR→守備範囲。ARM→肩。ErrR→エラー回避能力
こう考えると本来は江越センターがいいと考えてるが
レフト糸井、センター高山、ライト江越で組めないのか
江越が打てないから無理か
ドメは一塁で
中谷なんてバビってるだけやぞ
打率.266 BABIP.366
打撃的には多少中谷の方がマシだけど
継続的に出てない分研究がされてなかったとも言える
センター守備と出塁した時の走塁では江越が上回る
という感じかな
そもそも中谷優先ならサードプランとか出るわけない
中谷は板山と同じくユーティリティルート
金本は江越諦めてないからな
隙あらば江越の為に福留は一塁よ
BB/Kが三振マシーン江越より悪い時点で察しろよ中谷は
あと陽川横田もこの指標論外やからな
甲子園でホームラン打とうしてる打撃姿勢が、100%間違い
補強>
文字通りの戦力強化以外に、特にウチや巨人なんかは何故か
「リストラ高額ロートルの受け皿」の役割も負わされてるからなぁ。
2319や日高が一番解りやすい例w
糸井がソレとは言わないが。
いや今年の成績とかどうでもいいだろ
中谷は秋季練習からよくなってると言われている
BB/K
原口0.50
北條0.42
高山0.25
江越0.23
陽川0.18
中谷0.16
横田0.15
中谷なんて陽川未満の横田以上
これは来年厳しい
ぶっちゃけ高山もちと怪しい、一軍レベルできっちり見極められてるのは原口北條のみや
最悪なFA戦士ベスト3
1山沖
2ロリコバ
3日高
江越あかんと言うやつが中谷陽川横田推しだすほど笑えるもんない
あかんのにさらにアカンやつ持ち出すからジョークかと思うわ
>>264 サラッととんでもない事を言っているけど揺り戻しが起きたらって起きるわけないだろ
19糸井
26北条
37高山
45マギー鳥谷
53福留
62原口梅野坂本
78中谷江越
84板山上本大和
>>276 中谷が来年このBABIP維持できると思えないんやが...
江越はかつての大和だと思おう
センター守備だけはしっかりやって貰い
たまに長打のある大和と思えば我慢できるだろう
カナモト将軍様は打つことしか頭にないので
投手のことなんか微塵も感がえてない
来季は今年以上の守備軽視野球で突き進む
これぞまさにイケイケドンドン
選手たちが壊れることなんか全く頭にないので大丈夫
高校の実績考えたら
中谷>>江越=板山
だろうねぇ
>>269 それは逃げだよ
逃げる奴は強くなれない
>>278 BABIPを維持できないのと揺り戻しが来るのは全然違う話でしょ
例えばBABIPが.300が本来の打者がいたとしてそいつが.350を記録したからと言って揺り戻しで次は.250になるってわけじゃない
そういう意味で揺り戻しを使っているのではなく何となく使っただけかもしれんが
陽川は
広澤克実氏が将来4番を打てる逸材と言っていたので大丈夫
もう糸井決まりみたいになっとる
ホントは森福みたいな後ろが必要やのに
外野手の選手って30代後半で
成績上がる選手多いからね
金本、稲葉、和田、福留
オリックスの糸井がFA権行使を表明
オリックスの糸井嘉男外野手(35)が7日、 今季取得した国内フリーエージェント(FA)の権利を行使することを表明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000105-spnannex-base 糸井正式にきたわ
>>283 単にバビが高いから下がるんじゃないかと気軽にいっただけやで
誤解を生んだならすまんが
それもあるが
終盤にスタメンがだいぶ増えて打率ガン落ちしてるからな
控えの方が力発揮できるタイプなんだろう
そういうタイプももちろんいていい
>>285 森福もほしいがリリーフ過大評価しすぎやぞ、出番も限られるリリーフ整備は一番最後の問題
阪神は打撃と守備ゴミチームで、ハッキリいえばあとはリリーフで逃げ切ろうなんて展開になりにくい
糸井→阪神
森福→巨人
岸→楽天
陽岱鋼→オリックス
山口→巨人
もう出来レースみたいなもんやな
オリックス糸井嘉男外野手(35)が7日、国内FA権を行使することを表明した。
午後12時38分、大阪市内にある球団事務所を訪れ書類を提出。
その後、取材に応じ「今日正式に。1日にしますと言わせてもらってから時間が経ちましたけど、(背番号と同じ)7日だったので今日にしました」と明かした。
決断に至った理由については「野手をやって10年経って、FAを取れるとは思わなかったけど、取れるまでになって、
こうやって手を挙げてくれる球団もあるかもしれないということで、そういう話は聞いてみたいなと」と説明した。
すでに阪神が獲得を目指している。
そうした報道を受けて「やっぱりそうやって言ってくださるのは、選手としてはすごくうれしいことだと思います」と率直な感想を語った。
この日は黒髪で登場。理由を聞かれると「流行ってるから」と笑顔で交わしていた。
黒髪やで!!!猛虎魂や!!!
いまだに江越中谷論争で内ゲバしてる俺ら阪神ファンって情ねえし悲しいよなw
>>284 たしか土井も陽川激推しだったような気がする
俺のようなトーシローにはさっぱり理解できんがw
平野out
高宮in
の時みたいに談合して獲られる選手決めればいいのに。。。
ただあの時と違うのは中村さんがいないのか・・・
>>293 いやあ数年前の若手の話したら鳴尾浜スレでやれと言われた時代に比べたら夢みたいやで
高山がセンター守れるようになりゃ
レフト外人で解決やけどな
センターは今おるやつ使うしかないやろ
>>293 ぶっちゃけあと数年以内に目立った活躍できんかったら次の世代をドラフトで仕入れてまた論争しとるやろねw
>>294 陽川は飛距離だけはガチの長距離タイプやから
あれだけはロマンある
あれしかないとも言えるが...
【野球】阪神・金本監督 糸井「1番・センター」で口説き落とす!.306 17本 70打点 53盗塁 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478494335/ もう猛虎魂アピールしてますやん
総年俸
http://full-count.jp/stoveleague/ 鷹 \5,014,400,000
巨 \4,565,350,000
檻 \3,348,600,000
広 \3,068,300,000
阪 \3,059,900,000
燕 \2,937,700,000
西 \2,817,800,000
公 \2,710,200,000
鴎 \2,467,300,000
楽 \2,301,000,000
中 \2,026,820,000
星 \1,974,000,000
>>293 もう今シーズンで中谷一択なんだけどね
ここまでセンスの差が出てしまってるのに
>>304 27〜30億のレンジってほとんど変わらないな
>>304 SBは五十嵐摂津松坂みたいなロートルにアホみたいな年俸払ってるからな
阪神も鳥谷糸井でバカにはできないけど
>>304 ウチの息子が、
「近所のボンボン息子が、遊戯王の高いカード(よく分からんが・・)を買い漁ってるのに弱い」
って馬鹿にしてたけど、他球団からみたらそんな感じなんやろね
中 糸井
遊 北條
左 高山
一 新外国人
右 福留
三 マギー
二 鳥谷
捕 細川
阪神は出来高が多い球団だから実際の総額はもうちょい上だがね
若手をチヤホヤするな
他球団でもゴロゴロいるレベルを持ち上げすぎるな
さーどの補強するなら
18糸井
26北条
37高山
43ゴメス
59福留
65マギー
72原口梅野坂本
84鳥谷板山大和
オリックスの糸井がFA権行使を表明「これからも悩むと思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000105-spnannex-base 会見ではオリックスへの愛着も口にして、毎日、気持ちがが変わったと告白。「まだ、これからも悩むと思います」とも話した。
江越や大和に3番を打たす脳筋カナモトだから
センター糸井などカナモト住職からしたら通常運転
膝に爆弾抱えてる35歳に4年20億とか頭おかしい
DH無いんやぞ
オリに愛着があってこれからも悩みますって話が違うやんけ
宣言するかどうかで夜も眠れないほど悩んで宣言したんとちゃうんか
>>324 じゃああくまでオリの事務所で、辛いですオリが好きだからと泣きながら、言い出して阪神行くわ〜なんて言えると思うか?
何事もポーズが必要なんだよ
愛着あって悩みましたけど〜からの新しい場所で勝負してみたい
になるんだよ
表向きまだオリ以外と交渉していないことになってるからな
なんか年俸の心配してるやついるけど
中島獲得資金
ヘイグオマリーゴメスの年俸
今年Bクラスだしほぼ全員減俸で資金あまってるからな
>>328 補強費について言うやつもおるがたいていが糸井にその年俸は高すぎるという批判的な考え方やろ
自分の理想的な成績に対する年俸ってのがあって4億5億とかになってくるとわかりやすく、3割30本100打点は確実のバッターやないと納得してくれへんなら言うても無駄やで
糸井いらねぇ〜
糸井いらねぇー
糸井いらねぇーーー
サンスポが騒げば騒ぐほど
イカリの手伝いに一歩近づいて生え抜き肘は大満足
金本の威光があるから来ると思うわ・・
なんだかんだで選手時代の実績が凄い選手には
強者は集まると思うよ
>>332 そもそも金子はメジャーポスティング探ろうと国内FAしてしまったらオリが乗ってこずに右往左往した結果、大金残留しかなくなっただけよ
元より国内移籍の意思がなかった
迷えば迷うほど
阪神もオリも待遇を良くしていくから
結局糸井さんと代理人の思う壺
プロ選手はより良い条件を提示させた方が勝ちなので
糸井のやり方は何よりも正しい
いくらアンチが罵詈雑言を投げかけても
契約を勝ち取ったら向こう何年かの年俸は安泰安全
なんぼビンボー人が僻んだところで糸井さんは大金持ち
>>337 糸井は18億でも余り過ぎる評価と言ってるので金目当てで長引かせる気はないだろう
金持ちは全員勝ち組
金持ちでも土地持ちでもなく、2ちゃんねるに投稿してるやつは負け組
糸井アンチはドンドン糸井に罵詈雑言を浴びせるべき
糸井は小市民の戯言など気にしないので大丈夫
阪神に来ようがオリに残ろうが20億は糸井のもの
結果を残そうがショボい成績になろうが
複数年契約なので引退まで安心安全
人の悪口を言って喜んでる君らの人生よりは満たされてるので大丈夫
悩んでるフリとかしないと思う
金本に失礼だから即答するんじゃないか
もし悩んだら残留サプライズがあるかも
まだタイガース入りを信じてるアホがいるから笑える
失意の撤退 ぷぷぷぷぷぷ
ツイッター含めネットではもう糸井は残留って論調だな
また怒りの徹底とか恥ずかしくないん?w
まーた捏造のカスきとるね
糸井阪神に嫉妬してるのかぁ
サンスポ
「中島 阪神 有力!」
親しい関係者「7、8割方 阪神に入る!」
「来月 上旬 合意も!」
そして怒りの撤退へwwwwwww
今度こそサンスポの予想通り糸井は来るはず。
サンスポは取材が下手な上に予想も下手だから逆ばっか。他所は賢いからサンスポの逆張りしとけばいい
ねえねえ、糸井獲れると思った?
糸井残留がほぼ決まったわけだけどどんな気持ち?
ヤクルト→補強無し、バレ抜ける
横浜→山口流出なら戦力ダウン
来年は広島巨人との三つ巴だな
やりぃー
糸井残留なん?
朗報やん、ナイスニュースやん
悔しがる奴なんて2ちゃんねるなんかにはいないって
>>346 阪神に行かないから嫉妬のしようがない ぷぷぷぷぷ
この俺の書き込みを記憶しておけよ
>>303 黒に染め直したんかw
もう完全に決まりやんこれw
金本「糸井にもリレーやってもらうぞ」
開幕前に糸井を壊す金本が見えた
阪神2017
捕手 小宮山/坂本
一塁 ゴメ/原口
二塁 北條/上本
遊撃 植田/大和
三塁 マギ/陽川
左翼 高山/良太
中堅 江越/中谷
右翼 福留/板山
DH 西岡/鳥谷
>>353 よしわかった
お前を信じてやる
だから糸井残留のソースをくれ
でも、糸井がダメでも金本のせいにはするな
補強は間違ってないが金本が壊したとか言い出す奴が出てきそうだ
>>357 焦るな 来週くらいまで待て その時にわかる
それ以上の真実はねえよ
>>362 意味不明抜かすなボケ、髪の毛引き抜くぞウンコ野郎
そっか
来週くらいやったらお前の存在もちょうど忘れられてる頃やしどうでもよくなってるわな
金本は守備には興味ないんだよな、だあら平気でセンター高山とか、セコンド上本とか、ショートの北条も微妙だし
>>365 まあいい
お互いに「怒りの徹底 再び!」が一面のスポーツ紙を買おうな
楽しみだわ
>>366 「エラーしても打撃で取り戻したら桶w」と公言もしてるしな。
最大限美しく言うと
やきぅにエラーは付き物で、そればっかりに拘ってる暇があったら打て!
という事なのかな?ヤニは。
サードと外野はともかく二遊間だけはまず守備固めとけよとは思う
二遊間ボロボロで強いチームなんてないだろ
それなら北條大和二遊間になる
金本はこれやったのはシーズン終盤の少しだけ
このササクッテロ虚カスは毎回ワッチョイとIDをコロコロしてるけど哀れだな
これで複数人を装ってるつもりか知らんがバレバレで意味ないぞ
見てて痛々しいわ
虚カスなんて頭おかしくないとできひんやろほっておいたれ
糸井が来てマギーあたりが最低限打つならショート大和も悪くないけどな。
自動アウトが多すぎると大和スタメンは無理
もう中堅はええよ…
ひ弱すぎる 体力がない、すぐスペる
多少打てようが守れようがレギュラーにしたいと思わんわ今の若手見てたら
>>371 大和のショートがたったの2試合で終わったのは
フロントの横槍でもあったのかなぁ?
「あんな守備魅せられたら鶏様が死ぬるwww」
みたいなksg
関係ないけど、阪神電車の車掌で一人めっちゃクセの強いアナウンスするヤツが居て、ソイツに当たるたびに笑てまう。
「次は、尼崎…尼崎でぇーす!阪神なんば線は…お乗り換えくだーさいっ!」って言うんやけどさ。
聞いたことある人いるかな。
>>372-373 どっちかといやこのほうがバレバレっぽい
残留ならわざわざ宣言しないと思うがな
もう、オリからかなりの条件提示受けてるし
オリックスももう糸井は諦めってるぽいぞ
おは朝で言ってたw
>>380 何度言わせるんだ
糸井の阪神入りはねえよ 来週あたり楽しみにしてろな
それからこの書き込みも記憶しておけな
ロッカー片付けてプレートまで外したのに残留する訳無かろう
2017開幕オーダー
(中)糸井
(遊)北條
(左)山
(三)マギー
(右)福留
(一)ゴメス
(捕)原口
(二)大和
(投)メッセンジャー
これに異論のある奴は成り済ましのアンチ
>>384 おまえはなんも知らんのだな
糸井はシーズン終了後に毎年ロッカーを片付けてプレートはずすんだよ
それに黒髪も時々やるんだよ
だから来週あたり楽しみにしとけよ 失意の徹底な
ロッカー片付けてプレートまで外したのに残留する訳無かろう
宣言前から散々出来レースのように仕立て上げ
いざ自信満々の交渉に金本まで出陣させといて
↓
糸井「悩みましたがオリックスに残り自分の伸びシロにチャレンジします!」
なら赤っ恥の笑い者やぞw
マギーとかないから
この時期のスポ新記事を鵜呑みにすんなよ
糸井の写真てどれもこれも歯をむき出して笑ってるのばっか
なんで?
糸井黒髪にしたのね
阪神って茶髪ダメだっけ?
鳥も帽子取ったら茶髪じゃなかった?
レッドソックスみたいに荒くれ者の集まりみたいな感じになれば良いのに。
髪の色とかつまらん規則になんか縛られないでさ。
>>361 鳥谷はともかく藤浪を金本が壊したとか言い出すカープ女子も真っ青のクソニワカがおるくらいやからな
>>392 マネーゲーム煽ってる最中に茶髪だと印象悪いからやろ
糸井も最期は大観衆の前でやりたいだろ。
来る思うで。
>>350 なんか勘違いしとるけど、糸井阪神を熱望しとるのは一部(25%)のファンだけやで
多くのファン(75%)は、糸井不要派やで
三浦大輔と違って糸井にはオリックスにたいして義理がない
からな。まぁ、来るわ。しかも出来高合わせたら20億!
すべてがオリックスより上や
金本やのに来てくれるなんて有り難い話やないか
普通けえへんで
金村義明「残留やったら宣言せえへんわなあ。決まりやろ」
糸井が何%くらい阪神に来ると思うかでファンとしての熱狂度が測れそう
交渉日には、糸井は遠慮なくタダ飯食わせて貰えw
ヤニ一人敵に回したところでどって事ない。
「どって事ある」ほどの人間なら、今のコーチ陣の顔ぶれでは無かったからw
アニキは監督よりもコーチタイプやな。
人に教えるの、ものすごく楽しそうやん。監督ではそんなにコーチを超えて教えないやろ。
┌○┐
│ダ│ハハ
│メ│゚ω゚)
│虎│ //
└○┘ (⌒)
し⌒ ̄
自分がより成長できる環境でプレーしたいとか言ってんだから糸井はもう阪神確定
オリ残留考えてるならこんな発言はしない
>>409 オリ残留はないだろうが
黒髪にしたから巨人に行きたいんだろう
>>410 見向きもされてない関東球団は黙っとけや
糸井来たら守備固め要らんから中谷や江越の出番は
福留の休養日の年間10数試合のみw
あとは負け試合の代打かファーム暮らしや
糸井って在阪希望って言われてるよね?
阪神か残留の二択だと思うけどなぁ
>>378 知ってる!
自分も気になってた笑
いつも三宮から乗るんやけど、たまに出会うよ笑
糸井が決まればゴメスはリリース
即オリ入りやろうな
縦の糸はあなた 横の糸は私
逢うべき糸に出逢えることを
人は幸せと呼びます
>>416 糸井のヒッティングマーチ
これでええやん
>>412 糸井来たらゴメスが消えてファーストがドメになるから若手もちゃんと出番あるで
>>415 マートンも退団したら即どこかの球団が取るみたいな記事があったけど何もなかったし
ゴメスも貧打の阪神でクビになるようではどこも取らんと思うぞ
阪神からドラフト1位指名を受けた大山悠輔内野手(21)=白鴎大=が7日、栃木県小山市のホテルで入団交渉に臨み、
契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1500万円で仮契約した。
緊張の面持ちで会見場に現れた大山は「(契約書に)名前を書いて、サインを書いて、夢だった舞台に入るという重みを感じた」と素直な思いを口にした。
金本監督も認める大学日本代表の4番も務めた将来の大砲候補。「改めて『これから始まるな』という気持ちです」と表情を引き締め、プロへの扉を開けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000076-dal-base ■一般大衆というのはどこの国でもバカなものですが、特に日本ではGHQが日本弱体化のために作った戦後体制によって一般大衆の劣化が深刻です■
バカ、愚民の群れである一般大衆というのは大きく分けて2つの層とパターンがあります。
一つ目の階層は、政治、経済、自然科学、社会科学にまったく無関心で、それに関連する本を読むことも考えることもありませんが、
流行やブランドなどには非常に敏感で、周りや綺麗ごとに流される情緒的、感情的であり、論理的、戦略的思考とは無縁な人々です。
彼らは自分の感情や目の前の出来事、芸能界のスキャンダル、ゴシップや、テレビの反日偏向ワイドショー、反日偏向ニュース番組でよく扱っている政治のスキャンダルや汚職、
利権などには敏感で関心が深いのですが、政治そのものはさっぱり理解しておらず、大局的な視点で物事を見るということがまったくできません。
もちろん国際情勢や外交戦略など考えたこともありません。
彼らは幼稚でくだらないバラエティ、お笑い番組を見たついでに見ていたニュース番組の偏向報道を
「あの有名でテレビによく出ている○○さんが言ってるんだからそうなんだね」と盲目的に受け入れ信じ込みます。
その番組の出演者の発した「日本国憲法は平和憲法」「緊縮財政」「改革」「国際競争力」「規制緩和」「グローバル」などの綺麗ごとや、耳障りのいい言葉に脊髄反者して惹かれ思考停止するのです。
もう一つの層は、政治、経済などに関心があり、政治、経済の本も頻繁に読んで分かっているつもりになっている人々です。
彼らは自分の願望や欲望を代弁している著者の本を読みそれを妄信し思考停止します。
彼らにも「緊縮財政」「改革」「国際競争力」「規制緩和」「グローバル」というキーワードは受けがよく、それについて自分で説明すらできませんが妄信するのです。
この後者の層からは、宗教やオカルト、トンデモ科学にのめり込む人々が多いのも特徴的でしょう。
この二つの層は嘘ときれいごとでしか支持されることはない思想を持つ、敵国の工作員、左翼、グローバリストが印象操作や嘘で騙すために格好のターゲットにされる人々で、
敵国の工作員、左翼、グローバリストに利益誘導し、国と民族を破壊し滅ぼしていく存在なのです。
まぁドメがファーストレギュラーにならんとしても
外野にもし糸井ドメ両方置く場合、両方をうまく併用するなりして負担を減らすことになるよ
結果的にどうやってもシーズン全体の0.8枠くらいは外野空くはず
大山最高評価に草
契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1500万円て・・・
>>419 6番DHで飼えるチームならフィットするやろ
糸井→根っからの虎キチ、関西大好き→背番号3
陽岱鋼→新庄を尊敬するプレーヤー→背番号5
ちょうど新庄が付けてた5番も空くし陽岱鋼も獲って5番やれ!
新庄と同じセンター、背番号5を用意してると言えば来るわ
確かに大山くらいの選手に条件MAXは必要なのかと思ってしまうが
それを言い出すとそもそもドラ1で良いのかってところまで話が戻ってしまうしやめよう
糸井ってどの写真見ても人としての核みたいなもんが抜け落ちた目をしとるな
こいつは生き延びるためなら平気で人とか食うやろ
糸井が獲れる前提やけど、野手に関してはドメさんファーストで収まれば割といい感じに見えるんだがな
背番号ですが糸井は3番として大山は28とかですかね?
スーツ姿がエロ過ぎるよ藤浪ィ!(♡>Д<)!あんな写真撮らせちゃダメだ
大山は目の整形はするんかな?
阪神、「失敗ドラフト」と評論家にボロクソ言われてる!
2016年11月07日
11/7、スポーツニッポン6面「こちら編集局」より
「完全に失敗やなー」。最近、この言葉をよく耳にします。「失敗とは?」。阪神の今ドラフトの結果についてです。
本命とされていた桜美林大・佐々木の1位指名を回避。ふたを開けてみれば周囲もあっと驚く白鴎大・大山の単独指名でした。
しかし・・・。周囲の反応は賛否両論。ある解説者や元スカウトなどと名乗る方々は今ドラフトを振り返って言いたい放題です。
「佐々木を1位、2位で大山を指名できた」。「何を考えているのか。阪神は失敗」。そういう否定的な見解を公の場で示しています。
当然、言論の自由なので勝手ですが・・・。果たして現時点で「失敗」と言い切れるでしょうか。
過去には鳴り物入りで入団してきた選手が活躍できずに現役を引退したケースは数多くありました。その逆もあります。
あくまでもドラフトの結果はプロ入り後にわかるのです。プロの眼を持つ方々には冷静な判断をしてもらいたいものです。
しかし、通常考え得る判断をした結果なら、一位佐々木、二位大山…
「運気が悪いから」とクジ回避するようなドラフトとか前代未聞やろ
これで佐々木が新人王の活躍、大山は一軍でサッパリほとんど
二軍暮らしなら、そら見たことか!ってもっと叩かれるなw
>>449 そらそうやで
大山がレギュラーで3割20本
これくらい活躍できる選手になるまで言われる
>>449 そうなったら一生言われるだろう
鈴木啓示スルーして1位石床や1位源五郎丸が未だに言われるみたいに
コメ全文
「本日、わたくし陽岱鋼はFA宣言を行使する書類を球団の方に提出させて
頂きました。辛いです。・・辛いです。ハームが大好きなので・・
辛かったです。環境を変え、自分自身野球人として前に進みたかっ
たんです。そうです。正直、自分はハームに残るだろう、どこにも
行かないだろうと。当初そう言う風に考えていました。やはり、
一野球人として自らを厳しい環境に置き、そしてその中で自分が
どう変わっていくかを。挑戦する気持ちが出てきました。糸井さん
と同じ野球観を持ち、先輩として尊敬していました。本当にボクの
ことを応援してくださったファンの方にはそう言う気持ちを裏切る
形になってしまい、本当に申し訳ないと思っています。でも、僕が
喜んで出ていくのではないことは理解して欲しいです。」
俺は非科学的な事は信用しないから、よくわからんなぁ
普通に考えたら、二位、三位で取れてたのは見通しがつく。
陽て実質戦力外みたいな扱いみたいだけど
怪我でもしてんじゃないの?
2017阪神
1番中 糸井
2番遊 北條
3番左 高山
4番右 福留
5番一 新外人
6番捕 原口
7番三 大山or鳥谷
8番二 大和or西岡
金本の頭ん中こんな感じやろ
>>456 別に戦力外になったとは思わないけどデータ重視の日ハムには
UZR-10.0、WAR2.1の陽はそこまで重視する選手でもなさそう
>>461 これなんよな
陽が劣化傾向にある
まあ糸井も守備はマイナスやけども
糸井きたら福留と原口でファーストまわすから
ゴメスはクビか
センターなら守備ある陽のほうが良い気もするが・・・
両方取れないもんかねそしたら福留兄貴はファーストか代打の神様で
>>471 仮にFA選手を取っても有望と言える奴はみんなプロテクトできるよ
プロテクトする必要がある中堅ベテランがほとんどいないから余裕で若手プロテクトできるよ
陽「つらいです」
なんか、新井と違って、陽は本当にかわいそうやな
>>471 で赤松や高濱は歯軋りするほど大成したんか?
陽は戦力外か…
さすがに戦力外になった選手がFAに回るのは聞いたことが無い・・
>>480 小笠原(2度目)が
しかし、陽の場合は補償が必要やからなあ
>>473 プロテクト28人だから投手13、捕手3、内野手6、外野手6くらいかな?
ベテラン投手と中堅野手が漏れるのか
>>472 鳥谷がずっと試合に出る人がやるべきと言ってるからどうやろ
糸井は500打席くらいやろ
戦力外の選手をFA待遇でとって人的もやるとか頭おかしいしなあ
残りたいと言った陽を切ったんやから
よっぽど状態が悪いんやろ
CS日シリと打つ方は酷かったしな
>>477みたいな、事実上の戦力外を喰らった選手を
ムキになって獲りに逝くのは止めようぜ。
2319や日高じゃないんだからw
でも日ハムがそういうチームなだけで
似たような扱いされた大引だって
チーム変われば普通に戦力だからな
糸井が加入して、岩貞が15勝、エルドレッド並みの外国人が来たら優勝するのにね。
>>483 俺も前に自分でやってみたが、余裕で守れたよ
鳥や藤川も入れてでね
逆に今の阪神は戦力の層薄いわと思った
日ハムじゃ陽岱鋼でも居づらい年齢かい!
じゃあ阪神来いよ!阪神なら陽岱鋼なんて若手やぞ
>>490 久万タソ時代の球団重役さんたち乙w
当時は本当にそういう「来季展望」をしてたらしい。
陽の代わりなら江越が獲られそうやな
でうちはオッサン集め
中田大谷と退団既定やけどそれでもどうにかするんやろな
たぶんドラ6履正社の投手も丸め込んで獲るんちゃうか
あまり好きになれんなハムは
さすがに両取りとかしたらボロクソ叩かれるからしないだろうけど
もしするなら外野手何人か整理せんとあかんわな
緒方と江越あたり
阪神が全力で獲りに行ったFA選手は清原和博
巨人ファンで有名な清原だが「阪神のほうが高評価だったので迷った」と本人が語るほど、
本当に縦じまを横しまに変える覚悟で獲りに行った
だが、願いはかなわず
そして、資金があまったので代わりにメジャーから獲ったのがマイク・グリーンウェルである
伊藤は球団入り前提やろうから切りたくても切れんし
俊介は入団経緯から切れんし
その次の世代になってまうんやなあ
8 糸井
6 北条
7 高山
9 福留
5 ヒメネスorマギー
2 原口
4 鳥谷
3 西岡(戻ってきたら。。。)
梅野 岡崎
大和 植田 大山
中谷 江越 板山
糸井が万一残留したら阪神は陽に切り替えかな
なんにしても早期決着して欲しいな
>>505 西岡一塁って何の得があんの?
そんなんやるくらいならドメ回して外野は若手やらすわ
陽なんてセリーグ絶対無理やろ
日シリ見てたら分かるやん
2017開幕オーダー
(中)糸井 .290 10
(遊)北條 .250 5
(左)山 .265 8
(三)マギー .220 15
(右)福留 .280 6
(一)ゴメス .245 20
(捕)原口 .295 15
(二)大和 .180 0
(投)メッセンジャー
これに異論のある奴は成り済ましのアンチ
さすがに今の陽とるくらいならドメライトに残して若手コロコロした方がマシやろ
>>511 寧ろ、将来のフロント要員を貴重なドラフト枠を使って無試験採用しやがったw
若手の外野手はいまいち物足りないんだよな。
大和が左右打ちで覚醒したら二塁で使えるんだけど。
早大主将の上本やKOドラ1のハヤタが幹部候補なのは間違いないよ
フロント入り確実
>>517 物足りなかったから今死に物狂いで練習してるんや
若手なんて冬越すだけでガラッと変わってたりするから
焦らずに待とうや
>>505 西岡が上がる頃には怪我だ不振だで半分くらい消えてるだろうな
どうせまたレフト狩野とかやってるわ
ここまできて怒りの撤退やったらマジで笑うわ、お祓い行かなあかんレベル
>>409 はあ?
阪神の環境でどうやって成長できるんだよ
生え抜き陽を放出するハム
外様で重傷の西岡を抱え込む義理人情の阪神
陽も行けばいい
エゴシスンスケとか使いもんならんやつは全部斬ればいい
岸はもう楽天確定かー
さすがに1003には阪神は喧嘩売れへんか
戦力外なら陽でええやん
とりにいけよ
糸井聖域とちがい若手の妨げにもならんぞ
ホームラン30本打てない奴に20億もかける価値あるのか
一塁は鳥谷、西岡、福留、狩野のベテランと腰に不安のある原口で回すのか。
マジで糸井陽バレ全部行け
どうせ金本やりくり無理やから
>>528 2億で取れるのなら、年齢考えても陽に複数年の方がずっといいわ
少なくとも西岡鳥谷よりはよほど使える
西岡は3割打ってるからな
足がいけるなら普通に戻るだろ
陽は人種的にヤニに合う気がしないorz
今度は「ダイカソは他所ならレギュラーw」
があるかも試練orz
糸井とってもこの首脳陣じゃ優勝無理
和田の方がはるかに我慢するし有能
楽天の銀次は女性関係派手すぎて問題視されてるらしい。
岩田+今成でとれないかな。
彼は三塁守れるし。
糸井は20HRすら一度もクリアいてない
甲子園なら福留以下やろな
>>539 そんな男なのか
大和みたいな顔してんのに
かたわ西岡なんか少々打っても勝てん
あいつが消えてから打線の重苦しさがなくなった
>>536 打ってるって、阪神に来てから、何打席で何本打ってるんだよ・・・
全く無駄でしかないゴミ
郭李も大豊もリンもジェンもおったんや
陽来るでマジで
西岡 月間打率
3.4月 .314
5月 .262
6月 .302
勝てる奴いる?
大和二塁スタメンの時の勝率は高かったと思う。
植田が大和がやってるような仕事をできれば大和二塁スタメンでも
いいと思う。
阪神がその気なら、陽も取れるで。
陽と新庄ダブるから新庄ファンが喜ぶ。
>>554 それ何度も議論してるが
金本が守り重視タイプじゃないから大和スタメンはまずない
植田はもう少しかかるたろ
9 糸井
6 北条
7 高山
3 福留
5 マギー
8 陽
4 鳥谷
2 原口
守備ええしセンター守れる陽でええやん
若手の妨げにもならん
糸井は高いから外国人しょぼくなりそうだからいらんわ
ウチの台湾枠は皆悲劇的な結果になる場合が多いから縁起的に
陽は他球団選んだ方がいいかもね
郭李は股間に打球直撃してスイカ大に腫れその後パッとせず
故大豊は年俸で揉めて退団、その後色々不幸が続く
林ちゃんはスペ気味だったがアホの大将が居たので出番が少なかった
蕭一傑は全く芽が出ず林ちゃんと同じく台湾リーグへ
今年の収穫は、高山、北條、原口。
アニキは既に名将の域。
今から糸井辞めます
陽岱鋼にします
なんて言えんやろ
>>110 特に守備練習が緩いな
もっと足腰立たんくらいやらな
>>550のリンが現監督にdisられた2010年は一生忘れんぞ(血涙
今江に二億出した楽天、中島に四億出したオリックスなら
陽に三億出しそうだな。
林なんかまっすぐしか打てなくて守れないんだから出れないよ
大和はパ・リーグの打撃強いチームなら不動のショートやけどなあ。一死満塁で大和とか甲子園のファンが許さないし、代打出して守備緩めするくらいならスーパーサブにするしかない
宮西も気持ちはほとんど阪神に傾いてた
みたいやな。さっさと引き取ったれよ。
>>568 3番に据えるような選手後半全く使わないこんないい加減な監督しらんわ
というか時期がズレた
大和があと5つ若ければ本格的にスイッチやらせて北條二遊間で売り出せた
2015 六番今成七番大和八番藤井九番投手
2016 三番大和
スタメン見ただけで泣きそうになった
>>568 大和にとっては一生の思ひ出だろうな。
「ジィジはな、プロ野球でクリーンアップも打った事があるんぢゃよ(ニッコリ」
本当は二年早くトリカスから大和ショートやって繋げば守備でシーズン変わった可能性さえある
鳥谷→大和→北條にすれば良かったけど
阪神の体質と和田サラリーマン野球
鳥谷→北條しかなかった
ハムのBOSの弊害部分やねぇ。日本の場合人情が絡むからなあ
でもドラフト時に陽本人がホークス志望だったのを
指名したんやから割り切れんもんがあるわね
しかし陽も糸井も変な髪形してますな
陽は守備は凄く良いけど打つ方は微妙じゃね
3割打ったことも一度もないし
梅野がいいとかいう矢野いらんわ
守備よりリードとか勝てる捕手やろ
昔、阪急に大橋という遊撃手がいてゴールデングラブ賞8回取ったが
規定打席に到達したのは1回だけだったらしい。
終盤に代打出されたそうだ。
打たなくとも普通の遊撃手ならヒットの当たりを1試合当たり2本
防いでるから何も言われなかったらしい。
梅野も長打捨ててシャープにしてから最近はマシだぞ
まあシーズンでもないし本当に変わったなんて言えないが
梅野が.240 12HRくらいなら大和スタメンいけるけど坂本大和投手とか無条件アウトやからなあ。まあ、大和や巨人の小林はDHのあるパ・リーグ向けやね。
>>588 3番江越よりも悲壮な感じがした3番大和
>>585 通算ホームラン100本ぐらい打ってるけどな
何が良いかよくわからない坂本より梅野がいいと思うけどな
もちろん原口大前提だが、肩の問題云々あるなら全て原口だけでとはいかないでしょう
ヨウダイカンは嫌いな選手だが
阪神に来たら物凄く好きになる自信があるわ
選手の個人のファンはあれ使えこれ使えと長所ばかり持ち上げてギャーギャー喚くが
阪神の首脳陣はちゃんと総合力で判断しなきゃいかんわ
当然野手なら打が最優先だけどね
打てないと何も始まらない
統一球でもバカスカ打つ時代になった
統一球が出た当初の和田のような野球は不可能
もし糸井に引っ張られて挙げ句残留とかなったら誰もとられへんねんで
陽糸井両方行っとくのが得策やろ、来年も枝葉ドングリーズ打線とか嫌や
>>596 高山北條原口は糸井の打力を上回る可能性あるけどね
>>585
_
oHASHI
_
oKUMA
_
KATo 二桁打ってる陽、100イニング食ってる吉川でも追い出されるハム
鳥谷や藤川をありがたがる阪神
惨めすぎて泣けてくるわ
>>597 来年の糸井が今年ほど働いてくれる保証はないけど、若手に期待し過ぎ
山は開幕から3番固定なら3割15HR80打点は有望じゃないかな
2年目のジンクスは無いと見る
>>600 その3人は特別だよ
今年まだ全然能力を発揮してない
鳥谷、上本の初年度を見て来年そういう期待するかというと
全然しない
ちゃんと能力を見てる
>>602 どんぐり若手勢の中でちょっとだけ抜きん出てただけだぞ
来年はその若手全体の底上げに期待したいけどな
>>604 原口は特殊だけど
高山北條は抜けるべくして抜けたよ
まあ来年再来年と恐ろしいバッターになってるよ
高山って大学時代1年春がキャリアハイってあんまり知られてないよね
>>608 六大学の教え方が糞なんだと思うw
どうやっても鳥谷が高山に通算ホームランで勝てるはずがない
でも六大学では起こった
恐ろしい現象だよ
>>585 大学時代は20本打って東都のホームラン記録もってたんだけどな
近大ぃぃぃ
日ハムぅぅ
バファロぉぉズ
いーとーい〜〜
>>585 山田が王にサヨナラスリーラン打たれる前、ショートゴロがヒットになった(タラレバだが巧いショートなら完封)。
打てないが守備の巧い(強肩で守備位置が深い)大橋が欲しくてショート同士トレードした。
※ショートが全く打てなくても、阪急は打線も良く強いチームだった(山田福本加藤が若い頃、今の阪神とは違う)。
北條も高山も実質1年目で、一度も一軍登録外れなかった。
肉体的にも精神的にもタフだよ。楽しみな選手ですわ。
原口はしっかり肩治して、ファースト守って福留をベンチに送ってもらいたい。
陽川、江越、横田、中谷の中から一人、覚醒してほしい。
来年は誰にも期待されずマークされず伸び伸びと江越に伸びてほしいわ
せめてセンターどんぐりーずから抜けるくらいには
近大マグロ糸井
近大とかセンター試験で以前行ったきりやわな
何をおいても江越に伸びてもらうのが1番リターンがデカイからな
なんせ打撃以外は何も問題無いんだから
だからこそ片岡も付きっきりで見てるわけやし
金本ももうチョッカイかけとらんしw
二軍でも目立った活躍したことない横田とか無理だろ
江越は短期間だが一軍でも輝いたことがあるからまだ分かるが
4試合連続ホームランは才能の証しだと思うんだけどな
今年ナゴヤドームで大和のホームランで1ー0で勝った試合見に行ってたけどアレ結構珍しい試合だったんだな。
日ハムと阪神の球団経営者って絶対わかり合えないだろうな
陽とか確かに陰りも見せたけど阪神なら3億くらいだして残留要請だろ
>>630 これを書いた記事は生田目がドラ3以下なら日通ってのを知らないのか?
>>620 なぜか江越三振率だけはあげてこいつは無理やとか言うやつに限って横田はまだ若いからイケルとか言い出すねんな
横田なんてまだ一軍でも二軍でも可能性見せた瞬間すらないやろ
糸井は金髪を黒く戻して会見したんだって?
由伸んとこと裏で話ついてるのかな?
またバカ北條厨が頑張ってるけどさ、北條なんてチームを優勝させられんのよ。
江越みたいなんが爆発せんと到底無理、とりあえず誠也とかのタイプばっか獲れ。
横田はスローイング見ても野球向きやない
恵体で俊足やし期待してまうけど
俺も横田に可能性を感じたことは一度もないな
西岡クビにしないなら育成落ちしてくんねーかな
>>629 日ハムは阪神を反面教師として
楽天は逆に阪神を参考にしてる
と思う。
阪神を参考にしても無駄
甲子園というお宝は神の領域
>>640 ノム1001と、彼等の後釜との落差が阪神テイスト。
デーヴ時代に噂された「フロントFAXやきぅ」もまた然りw
>>626 金本「大和はパワーがついた、今年は後数本は打つんじゃないか?」
なお
藤浪が東京にいるだけでドキドキして眠れないよ藤浪ィ(*´σ`)♡まぢやばい
変態カメラマンが藤浪のセクシーショット撮ったせいで(人д`*)悶々する。。
糸井の黒髪やロッカー整理、プレート外しなんかの全てがオリに対するプレッシャー戦略に見えるんだが気のせいか?
大和は指導方や打撃スタイルの問題じゃなかったな。誰がやっても
打撃はあの程度。まあ下位指名のガリチビが下位打者レベルの打撃やれてる
時点でかなりの成長かもしれない。高波レベルでもおかしくなかった
>>648 というか守備が一流の時点で元は取れてるからな
>>636 お前
北條が4番打ってた高校時代
チームはどうだった?
>>650 二塁
菊池を100とすれば97くらいか。
センター
新庄を100とすれば95くらいかな?
糸井のニヤニヤぶりが気掛かり
移籍ならああはならんと思う、誰も取れない事も覚悟せなあかん
北條は性格的にメディアが注目しようが平気なタイプやしな
金本も1年見て、こいつは持ち上げたり弄ったりしても大丈夫なタイプかそっとしといたほうがええタイプかとか
ようやく分かってきた雰囲気やな
横田、江越はセンスなし
育成も時間の無駄
こいつら推しはニワカ
野球何年見てんのかと
江越は23歳だからまあ時間はある
高山北條原口が来年打ってくれたら
次の若手を育てる猶予が生まれる
金本の育成手腕も評価されるから
外野も批判が出来なくなる
江越が使ってもらえるかどうかは北條の打力も必要なんだよ
>>654 江越が後者な事もヤニが解ってくれれば良いが…
野球選手本気で好きになっても無意味なのに眠れないとかバカすぎてやだよ藤浪ィ(。>Д<)!ウワァーン!
糸井と柳田
>>654 監督を学校の先生かなんかと勘違いしてないか
監督に下手な掌握術なんか必要ない
>>667 甘やかす必要はないが人心掌握できない管理職はクズ
まずオリは魅力ないとして
阪神にわざわざ移籍するほど魅力があるかというとな
>>672 まるで阪神がクソじゃないみたいな言い方だな
>>667 あんた昭和30年代の前半やろうけど、若い子ってのは自分で見て考えて工夫して
現状打破出来る子がほんま少ないんやで?技術知識よりメンタルケアが大事な子が
むしろ多い。
>>660 石崎で120万アップなら原口の1500万アップは間違いないな
年俸条件が同じなら、俺ならFAちらつかせて残留するかなあ
阪神は馬鹿なマスコミがあることないこと適当に書くしファンもそれを鵜呑みにして騒ぎすぎる
野球をやる環境としては12球団で最悪だよ
おまけにフロントも監督もアホ
阪神のメリットは天然芝球場がホームってことくらいかな
聖地(甲子園)に憧れるのは信者(野球選手)なら当たり前のこと
自分が活躍したら写真が紙面にどデカく載り、コメントも一字一句載る
それが関西のスポーツ紙にほぼ全てに
俺が糸井の立場なら、オリと阪神を天秤にかけたら間違いなくオリを選ぶわ
生粋の阪神のファンの俺でもね
>>686 プロの、それも阪神に入ったらその場で幻滅に早変わりorz
檻ほどつまらん球団ないだろ客は入らないマスコミにも取り上げられない四国にでも移転しとけ
>>679 もうそこは、糸井自身の野球観や人生観如何ちゃうか?
そりゃ糸井が平穏プロ人生よりも、リスクありのスポットライト人生を好むんやったら阪神に来るやろうし
川崎ムネもそうやけど、中には金銭や安定さだけでは割り切れんヤツもおるやろ
引退後のことまで考えたら、オリに居続けた
ら危険だろ
金的には気楽なもんやろ
オリが積んだ以上阪神も合計したら遜色ないレベルで出しとるんやから
>>671 糸井は膝が悪いから、本拠地天然芝の方がありがたいのは事実だろうね
マツダも入れたら6割くらいは天然芝でやれるメリットがあるな
甲子園をホームにしてる阪神は好き
阪神のホームが京セラドームとかだったら
ロッテより嫌
野球選手の総意
>>684 そうそう
関西在住の俺でも「ああ糸井って(近場の)大阪球団所属なんや?ふーん」くらいのもんやしな
これが阪神所属なら何故か「俺らの糸井や!」となるんだよなw
そりゃ阪神とオリでは同じ在阪球団でも天と地の差がある
>>691 糸井は既に全国区。
阪神デバイスが無くても解説やコーチになれるかと。
10・19 や がんばろう神戸の時は盛り上がったがな
阪神はなんもしてない
ファンの数に対してあまりに失礼過ぎる
糸井、早めにどっちか決めて欲しいわ
陽狙うにも間に合わない可能性がある
糸井の一問一答。
―FA宣言まで寝ずに悩んだ。
「朝起きたら気持ちが変わったりして…。結構、悩みました、やはり寝たら悩みますね。」
―オリックスへの愛着は強い。
「ありますね。」
―残留と移籍の判断材料は。
「自分が成長できる環境。もっと大きくなってみたい。」
―監督が出てくる球団があるかもしれないが、成長できるところを聞いてみたいか。
「出来るか?成長したいです。」
―残留と移籍のパーセンテージは。
「パーセンテージはこれから悩むと思います。」
―他球団の話を聞くのは楽しみか。
「楽しみたいですね。」
―他球団と話し合ってオリックスとも話し合うのか。
「もちろん、そうですね。」
>>601 フォーム変えてどうだろうね。
キャンプ中、鋭い打球は飛ばせてない
>>696 阪神で終えたらそれがさらに増えるんやで
例えば赤星が日ハム→オリックスの経歴やったら、あんなに解説させてもらわれへん
阪神スレなのにオリッ糞を擁護する奴のまあ〜多いこと
糸井は「(オリックスへの)思い入れもあるし、結構悩んだ」と複雑な心境も明かしながら、「手を挙げてくれる球団があるかもしれない。話だけは聞いておきたい」と理由を説明
>話だけは聞いておきたい
うっかり口を滑らせてしまったか
話を聞くだけですわ
>>702 >>685を筆頭に生粋の阪神ファンしかおらんスレやで
FAした時点で、糸井にとってオリは保険
さて、保険を使うハメになるかどうか
てか、別に糸井おらんでも来年優勝争いするやろ。
若手は確実に育っとるで。
高山 .300 15本 80打点
原口 .280 20本 75打点
北條 .280 15本 70打点
江越 .250 25本 80打点
藤浪 13勝7敗
岩貞 12勝8敗
これにドメとゴメス(期待薄だが)が絡む打線は、筒香山田神ってるクラスの絶対的主砲はいなくても、切れ目はない。
先発も、上の二人にメッセ合わせて38勝くらいはする。
広島横浜の先発にも引けを取らんぞ。
>>701 それは言えるか。
あのヒデヲ・ノモでも殆んど解説聴いたこと無いからなぁ。
本人の性格もあるんだろうけど。
檻の新しいコーチ陣
本当に酷い
打撃コーチの現役通算ホームラン数が
20本とか30本とか
マジ舐めんなよ
糞が
阪神ファンは無駄に質のわるいファンが多いだけで傍から見たらアホなファンと球団だとすべての野球ファンが思ってるからな
選手からも不人気で魅力なんて何もない
>>703 糸井=巨人
陽=オリ
やろうな、今のところ
糸井阪神は100%無いわ。
オリ巨人みたいなマネーゲームはウチはせんからな。
>>710 北條は.310以上打つだろう
ただ1番ならの話だが
3番北條4番高山もあるかもね・・
>>699 たぶん糸井は今頃、「パーセンテージ 意味」をググっとるな
阪神打撃コーチ年数1位スパイスのホームラン数知って腰抜かすなよ
そもそもアホな阪神フロントと話して糸井が阪神に来たいと思うわけがない
時間をかければかけるほどオリ残留の芽は大きくなるな
アカンはここ阪神ファンおらんのねお前ら全員死んどけ
自身の野球人生3年後4年後
強いては引退後の人生を左右する選択を迫られてる中
「早く決めろ」「おっさん要らん」「年俸が高い」「来るなら絶対活躍しろ」
メディアに有ること無いこと勝手に書かれ
期待にそぐわんかったら私生活まで介入して叩き捲るファンの球団なんか
糸井が喜んで来るわけない
目立ちがり屋でお金大好きの糸井君に上手く利用されてるだけ
結局はDH休養込みでも20億貰えるオリに残留する
銭ゲバ金子を見て分かるようにオリの居心地がいいのは間違いない
糸井もむやみやたら干渉されるのを嫌うので8割方オリ残留
糸井は阪神確定だよ
もう来年タイガースのユニフォーム着てプレーすることしか考えていない
>>725 妄想が好きやね
何一つ根拠がない
幼稚さしか見えてこないな
糸井見てるー?
阪神ファンのみなさんもオリックス残留を望んでますよ!
ツイッターに拡散してこよう
阪神ファンの9割は糸井獲得に反対してるって
糸井の目に入るよね
糸井は巨人とか言い出してる虚カスまでわいとるで
ほんまここは糸井阪神に嫉妬してる貧乏人ばっかりやな
いや引退後の阪神ブランドはある アホみたいに阪神を一面にするスポーツ新聞の解説
関西系の地方局のスポーツコーナーは阪神マンセー んでテレビ・ラジオも阪神OBの解説者
ちょっとしたイベントも関西なら阪神出身選手がゲスト
なあ、阪神て成長できる環境やったっけ?
もしかして糸井無理なん?w
>>725 巨人はなさそうかな?ちょっとだけでもい
単に阪神なら成長できる素晴らしい環境なんて意味で糸井は言うてへん
あれは暗にオリックスのままでは成長することができない閉じた環境、だから外に出ることで自分が鍛えたいと意図した発言
糸井断るなら来週中に頼むわ、即断即決や
次は陽に行くさかいな
糸井の阪神入りは中島と同じく無い
だが、糸井の巨人入りは更に無い
何方にせよ糸井のタバコ本数が無駄に増えるだけのカス球団
まあ今では、恥かく=金本みたいなことになっとるしなw
金本と話したら逆効果になるやろ
一転巨人も普通にあるわな、うちよりはマトモに話出来るやろし
糸井センターなら
福留はやっぱりライトだな
状況的にファーストを守ることもあるかもだが
基本的にはライトだろう
ファーストが外国人
サードが鳥谷、中谷、今成、大山らが争う感じになりそう
そもそもオリ側はもう上積みないんやぞ
交渉は阪神のみ
決まりですわ
>>742 金本は一瞬に中華料理屋で飯食うて筋トレの話するだけやぞ
長野とか全ての成績で糸井に遠く及ばない上に、
脚も壊れてる不動のレギュラーだからなあ。
HRも東京ドームなら25本は打ちそうやし、
糸井が巨人行かなくて良かったわ
>>735 今年成績伸びてるしオリで成長出来ないなんて思ってるわけないだろ
糸井は今以上に野球しやすい環境を求めてるだけ
それを提供することは阪神にもオリにも可能
要は競争させてより良い条件を引き出したいだけ
しかし、オリは金もあるし、やるきだせば、
コーチ陣とかそろえて、若手鍛えたりして
人気球団になれる力はあるはずやのに
なんでこんなに不人気なん?
>>747 ばーか、成績的な意味合いじゃねーよ
FA年に気合い入れて活躍しないバカがおるか?
糸井の年齢とか怪我とかを心配するのは無意味だな。
あのガタイで最年長盗塁王ってとこが既に化け物で常識が通用しない。
今年50も盗塁してるんだからコンディションもパーフェクトな状態と証明してるし来年も問題ないだろう。
陽の方が欲しかったけどソフバン出てきたらまず勝てないしな。
どっちかに絞らなきゃいけないんだから情報戦で獲れる方優先は仕方ない。
年齢でどうこう言うのは過剰反応だろうね
金本も新井さんも下柳も結構もったし、糸井は筋肉バカだから契約年ぐらいはもつよ
>>748 同じリーグに巨人が居ないから
ホームが甲子園じゃないから
お好きな方を。
>>749 はあ?
成績以外のことで、成長したかどうかなんて測れないだろ
おまえ頭おかしいんちゃうか?
しつこく糸井が巨人とか言ってる奴
見向きもされず悔しい気持ちはわかるが、
見苦しいからやめとけ
糸井も陽も逃がしたらテンパってバレ獲るやろな金本は
それが結果的には最善かもしれんがな
このままオリックスでダラダラやるよりも
阪神に移って活躍する
この時点で高度なこと
まずパからセという違いがある
煽りカスはレベルの高いパからセカンドリーグなんて揶揄するだろうがそんな単純に話じゃない
糸井はセでトップクラスになりないのだよ
>>747 髪の毛黒くして巨人も参戦させて条件つり上げ作戦や
11日交渉、12日に決断で頼むわ
長期戦に付き合ってる余裕なんぞない
巨人はハナから関係ないだろ
見向きもされないんじゃなく、巨人が糸井に興味持ってない
いまだに糸井がくると思ってる阪神ファン見苦しすぎ
糸井は阪神になんて来ませんからww
>>754 オリでだらだら成績出そうが出さまいが糸井はそれを成長と捉えない
>>756 糸井関係なくバレンティンは獲るべきだろ
要するにオリに見切りつけてる
それを成長なんて言葉で代用してるがその心は新天地で挑戦、これが糸井のテーマってこと
>>760 そう巨人なんて関係ないのに
突然糸井巨人入りになってほしい虚カスが紛れ込んどる
>>762 成長成長と言うなら
それこそメジャー逝け。
大谷の164キロが打てたから
チャップマン以外からなら全て打てるw
阪神OBという肩書きが着くと関西限定のローカルタレントにしかなれんよ。
金本も広島一筋でキャリアを終えてたらNHKか報ステで解説してただろうて。
逆にコテコテの関西人でも阪神に一切関わらなければ金村みたいに
全国区の芸人になれる。
一部のアホな阪神ファン
「引退後の仕事は阪神の方が多い!」
「阪神の方がグッズ売上で儲かる!」
それなら中島も金子も三浦もその他諸々も阪神に来とるっちゅうねんw
いくら金や待遇が良くても野球をやる環境がクソ過ぎてフラれるのが阪神。
ここを改善しなけりゃ怒りの撤退がデフォの球団から脱せないw
所詮鳥谷や西岡に利用されるのがお似合いの球団www
そして撤退すればゼニを金庫に戻せるので球団からしたら一挙両得
>>762 それおまえの主観じゃんw
頭おかしすぎ
おまえみたいなキチガイはID変わるまで出てこない方がいいよ
今は何を語っても恥を晒すだけ
更改まとめ
桑原 900→800 -100
竹安 840→840 0
守屋 800→800 0
小豆畑 700→650 -50
田面 480→530 +50
山本 850→900 +50
望月 500→500 0
伊藤和 600→650 +50
横山 1500→1570 +70
石崎 1180→1300 +120
森越 600→650 +50
>>767 それは感じるな。阪神OB枠ってむしろ次々に入れ代わる短命コースじゃないか
地元に定着するほうが息は長い
>>768 バレンティンくらいの打力のある外人は自前ではまず連れてこれないよ
>>767 関係ない、あれは金本がきな臭いしNHKや報ステで出られるタイプの人間じゃないだけ
テレビ解説フリーで講演でせっせと稼いでいた
福留なんぞはこないだもNHKに呼ばれて普通に解説モドキこなしてる
引退したらどこでもいけるよ
まあ阪神の指導者もあるが
>>770 結局反論できずにこれかよ
幼稚なゴキブリ相手にしてもうてすまんわ
阪神糸井にこんなに嫉妬するなんてな...
糸井がセンターだろうが福留の一塁案は変わらないだろう。
福留が動く事で外野が2つも空いてしまうのが問題だったわけで、
糸井くるなら高山と2つは埋まるから中谷や江越、板山ら若手用に1つ空けるだけで済む。
福留のポジションが影響されるのはFA補強では無く新外国人。
サード優先で動いてるがどうにもならないようならゴメス残すしか無いからそうなれば福留ライトしか無い。
福留の打撃を後1〜2年でも持たすために何とかコンバート実現して欲しいけどね。
もうゴメスの守備見たくないし福留は投手への声掛けでも大きな貢献してくれるはず。
>>750 SBは今年はFA選手獲らない
デスパイネ強奪はありそうだけど
オリは福良が一度も説得してないからな
福良が出てくるから無理
結局オリは阪神よりマシ!糸井が出るはずなんてない!と喚きたい穀潰しにレスして損したわ
こんな知能でよく生きとるな...
バレは甲子園なら.270 20本ぐらいか。守備込みならペイしないよ
ゴメス切る必要なかったじゃんぐらいの話になりかねない
NHKなど
不倫大名の肩幅与田
その筋とズブズブの梨田
美人局1億円支払いの原辰徳
こんな奴らでもクリーン面で解説できるので
8億詐欺られカナモトでも余裕でNHKに潜り込もうと思えばできる
>>776 >オリでだらだら成績出そうが出さまいが糸井はそれを成長と捉えない
これが間違ってるのに反論するも何もないだろアホ
反論してほしいなら、糸井がこう考えてることを立証してみろカス
金本はまだ甘いからバレとらんよ
バレ糸井とると流石にお試し部分が減りすぎる
今可能性高くなってるのはやはりサード外国人とるのではという話
>>776おっ、今日は我慢して「キチガイ!、メクラ!」って言わないんだな♪大人になったね。
>>744 その交渉が無いのがデタラメだったからな
糸井は阪神との交渉後も交渉すると
糸井の口から出てしまったからな
バレって13年が異常だっただけでね
それ以外は神宮で.270 30本+ネタ守備で走力ゼロの3億超の三振製造機よ
>>784 まぁ来年はAクラスならクビはないからな
糸井とサード外人獲ってみてそれでも優勝争いできなければ再来年に最終補強やろう
つか金本もわかってるよ
外国人頼みは危険やと
優勝したハムもレアードは6番あたりが主やし、広島もエルドレッドに今年は依存してへんかったろ
アホで鈍い金本も打撃のことだけはよくわかってる
近年軸に外国人頼みでいけるほど、完璧外国人が日本に来ないことを
だから外国人野手はレギュラー戦力になりえるレベルを当てたらいい
サードの外国人なんて当たるはずがない
外国人はファーストかレフトの外国人を取るべき
>>792 レフトファーストで計算して外れた方が痛いから
サードなら当たればラッキー駄目なら日本人に切り替えられる
糸井楽しみやなあ。キャンプから笑かしてくれそうや。
そういう楽しみ方もある。
ファーストだと外れたら痛いからサードの外人を獲る
こんな考えで補強するわけないだろアホ
FA野手なら広い甲子園に行きたくないやろ
新井さんみたいに成績落とすのが目に見えてる
金本も浜風で不利な左やし、広い甲子園やから阪神入り渋ってた
糸井とサード外人獲っても中継ぎが松田と岩崎じゃ優勝争いなんて出来ん。
60試合投げれるドリス級を連れてきて藤浪が昨年の活躍してようやく優勝争いでいいとこまでいける感じ。
更に若手の台頭が大きければブッちぎり優勝になるかな。
ゴメスならマギーのがナンボかマシ
とりあえず帳尻しか打たんゴミスはクビ
今つべで鳥谷の全盛期の守備見てたんだけど懐かしいな
たった数年前なのに。どうしてあんなおぼつかなくなったんや
>>799 フルイニングショートなんて30になってやり続けてたから
鳥谷は監督の指示と下半身の劣化とたぶん目の衰えが一気にきた
>>696 解説はわかりやすくて技術的な解説できたり、楽しい解説できないと、視聴者に高評価は得られず長年は難しいだろうな
糸井はそんな解説できるのかな
コーチも指導力がないと駄目だろうし
判断が悪いので守備コーチは無理だろうが打撃コーチはできるんだろうか?
>>771 森越の+50ってどう見てもあの糞ランダウンのカバー分やろw
オリックソ信者阪神スレに入って来すぎやろwww
こっちに寄って来んなや不人気球団wwwwwwww
>>789 あの年のバレは何やったんや?
なんか俺ら日本人からするとヤリ逃げされた気分になるな
残念ながら糸井は阪神で決まりよ
ファビョってないでさっさと諦めろ不人気ファンども
>>807 陽はかなり劣化してるよ
若いから復活もなくはないけど
まあ俺の個人的考えではとにかくFAで取れるヤツは全員取れと
俺らの銭は痛まんしw
てか金に潔癖すぎるヤツがいまいち理解できんw別に税金じゃなし、いち私営企業なんやからええやんけw
とりあえずどんなに遅くてもオリのファンフェスタある23日までには決まるだろう
中島みたいに長くはかからんやろ
三浦みたいにファンフェスタでナインに引き止められたりして(笑)
【オリックス】糸井、FA権行使を表明「自分がより成長できる環境でやってみたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000138-sph-base オリ残留ならこんなコメントしません
もうアンチは諦メロン
これまでずっとプレーしてきた京セラドームで野球やってみたいわ〜(笑)
北條とか高山が1年ばっちりやるとか絶対無いから つーか今年より打つかどうかもわからん
獲れるやつ全部獲っとけや 外人も あかんかったら斬ったらええ
金本干すのは得意やろ
糸井は「(オリックスへの)思い入れもあるし、結構悩んだ」と複雑な心境も明かしながら、「手を挙げてくれる球団があるかもしれない。話だけは聞いておきたい」と理由を説明
>話だけは聞いておきたい
クソワロタwww
話だけ聞いてご馳走頂くだけやな
糸井残留とかも考えられるからな
金子もそうだったし
陽 山口の方がいいかも
>>820 巨人?なんで巨人?
本人が在阪思考を表明してるからありえませんwwwwwwww
>>801 鳥谷はもともと余剰身体能力が無いからな
バックスクリーンまで打球が届かない程度
だから少しの老いでプロのスピードについていけなくなる
Vデイリー
▽ドラ1大山 激戦区の三塁争い参戦表明「割って入る」
▽糸井、決意の黒髪でFA宣言 虎の誘い「すごくうれしい」
▽侍・藤浪を大魔神育てた権藤コーチが大絶賛 荒れ球「すごいよ」
▽望月、初先発初勝利で価値&年棒アップだ
▽金本監督、ドラ1大山の土台に期待「徐々にやらせるつもり」
▽糸井FA宣言 阪神球団は静観「現時点で何もございません」
▽石崎、ビシエド退治料にニンマリ こだわる“剛”球ストレート
▽江越、食欲リミッター外しパワーアップ図る
▽中谷、2クール連続で休日返上 体調も「ケアしている」
▽田面、1軍経験も満足せず「結果は出せていない」
▽森越、同じ内野手の新人2人にライバル心
▽伊藤和、勝ちパターンでの登板目指す
▽山本、シュート磨いて“左キラー”襲名だ!
▽望月は現状維持 来季飛躍へ
Vデイリー
▽ドラ1大山 激戦区の三塁争い参戦表明「割って入る」
▽糸井、決意の黒髪でFA宣言 虎の誘い「すごくうれしい」
▽侍・藤浪を大魔神育てた権藤コーチが大絶賛 荒れ球「すごいよ」
▽望月、初先発初勝利で価値&年棒アップだ
▽金本監督、ドラ1大山の土台に期待「徐々にやらせるつもり」
▽糸井FA宣言 阪神球団は静観「現時点で何もございません」
▽石崎、ビシエド退治料にニンマリ こだわる“剛”球ストレート
▽江越、食欲リミッター外しパワーアップ図る
▽中谷、2クール連続で休日返上 体調も「ケアしている」
▽田面、1軍経験も満足せず「結果は出せていない」
▽森越、同じ内野手の新人2人にライバル心
▽伊藤和、勝ちパターンでの登板目指す
▽山本、シュート磨いて“左キラー”襲名だ!
▽望月は現状維持 来季飛躍へ
>自分がより成長できる環境でやってみたい
もう完全に移籍確定やん…
4年18億を掲示しても残ってもらえなかったんかい不人気球団…
▽糸井、決意の黒髪でFA宣言 虎の誘い「すごくうれしい」
▽糸井、決意の黒髪でFA宣言 虎の誘い「すごくうれしい」
▽糸井、決意の黒髪でFA宣言 虎の誘い「すごくうれしい」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
日シリ見たときにハムに誰か足らない気がした
そういえば糸井オリックスに行ったんだったな
メジャーはどーなったんだこいつ
糸井についてこれまで散々騒いで(新聞情報上では)、いざ正式にFA宣言すると、「静観」ってww
ま、オリックス残留の線が相当ある、あるいは巨人がだいぶ食い込んでいることが判ったのだろうなorz
例によって宮内−ナベツネのコンビプレーだな。
巨人から見て、阪神を利する(戦力強化)よりはオリックス残留でということ。両首脳で密に話し合っているよ。
かつて大引啓次のドラフトの時も連携があった。
阪神やヤクルトの指名が想定されていたが、ナベツネの依頼(セのライバルチームへの入団を阻止したい)で、
二遊間には困っていない筈のオリックスが指名したということがあった。
それと木佐貫らのトレード、あれはオリックス有利に調整した。
元々、球界再編騒動の時、宮内とナベツネは仲が悪い部類だった。
その後和解し、手を組むようになったんだよ。
えっ、もしかしてこれコピペじゃなくて全部自分で書いたんか?
リアル精神病患者ですやんw
>>835 大引なんかとれんでも2008年から鳥谷平野二遊間で何も困ってなかったが...
>>817 「福良監督と改めて話し合って来年に希望が持てました」
「オリックスで更なる成長を目指したいと思います!皆様応援宜しくお願いします!」
これでええから早めに決めてくれ、来年も枝葉打線のままになりかねん
金本とついでに掛布も交渉入りして誠意見せて欲しい。効果ないか逆効果かは分からんけどw
>>817 ヤフコメでも完全に阪神移籍濃厚って雰囲気になってるな
ここでオリ残留とか一人で必死に叫びまくってる基地外は頑張って青ポチ押してこいよ
どんなに連打してもボタン1回しか反映されないけどな(笑)
>>771 これ見ると、反対に中日って恐ろしい球団だなあって思うわ。
@新アニキ糸井加入
Aもう何年かは福留・鳥谷の活躍を見たい。
B中田・清宮を早期に確実にオーダーに加えたい。
これら全部を満たすには純血打線にしない限り無理。
だが基本的に1人は助っ人大砲が座る打線になる。となると、皆さん、@〜Bのどれを採る?
ats*****
| 2016/11/07 14:57
そのコメントは移籍しますかな、阪神か来年は
そう思う1447
そう思わない145
xfm*****
| 2016/11/07 15:17
残留が一番あり得るかと思ってたけど環境とか言ったら移籍前提になるな
そう思う1287
そう思わない113
ハムは陽でも吉川でも切ってんのに歩けすらしない西岡に来年も云千万も払うとか馬鹿じゃねーのこの球団
阪神に選手が来たがって来たがって人気球団は辛いわ〜
せっかく出塁率、盗塁が見込める一番打者が入るんだから得点パターンをしっかり作らなきゃいけない。
高山はまだまだ荒いから三番は福留を置くべき。やはり三番は確実性が無いとな。
シーツや08年版新井のようなのが理想。
高山来年は6番あたりで3、4番が残した走者を返すのに徹底していずれ3番目指せばいい。
>>851 自分も6番最強説信じてるんで得点圏良い高山は最適やね。
ただ4番5番が居らんのが痛いところだがw
今年も6、7番の時のほうが成績がいいし
6番固定はアリやろうな
糸井は早く決まると思うで
本人も早く決めたいって言ってるし
11日の初交渉で大筋合意、週末にオリに退団の挨拶、週明けにも入団発表の流れかな
>>800 北條がサードセカンドとショートでは試合後の疲労度が全然違うと言ってたな
6番高山7番原口くらいのオーダー組めればまあまあ期待できるよな
<先発>
岩貞、メッセンジャー、小野、藤浪、青柳、横山(能見)
<中継ぎ>
藤川(安藤)、岩崎、松田、福永、高橋、サターホワイト
<抑え>
マテオ
>>141 ほんまやー❗ 彼の為にもそれはそれでええかも でも複数年やし無理ちゃうかな 岡田さんは確か単年やったんちゃうかな? それにフロントも出ろとは言わんやろし
糸井
北條
高山
福留
新外人
原口
セカンドの誰か
投手
まあこんな感じかな
甲子園の大歓声がプレッシャーなってる選手多いが糸井は後押しに変えれそうだな。
ヤジにしょぼくれてるヤツはプロ向きじゃ無い。
つーかサターホワイトは保険にして
新外人投手を先発で一人欲しいわ
>>862 今歓声やヤジが一番すごいのは広島なので
阪神もちあげてそういうネタはもう古いよ
>>853 4番外人5番高山6番原口でいくしかないか…
結局外人次第やね。まぁ当分仕方ない。
原口スタメン予想に入れてる人はファーストってこと?
矢野は捕手争いは梅野がリードしてるって言ってるし
原口を捕手として使う可能性は低いと思う
今の時期にリードしてるって言っただけで
スタメン確定とかないだろ
>>868 誰がリードしているかというより
原口を捕手として使う可能性が低いってこと
矢野自身が梅野か坂本って感じだし
>>864 じゃあヤジがマシなのはどこなん?藤浪の言うように仙台かな。
ファーストの可能性もあるが
捕手の可能性だってあるんじゃないかね
今の時点じゃ分からんよ
ただ原口の打力は捨てがたいだろうからスタメンにいる可能性は高いだろうね
何でまた糸井みたいな年いったヤツ今さらイラネ
取るならどうみても陽の方でしょ
阪神のヤジなんか凄まじいミスをしない限り温くなったもんな
歓声も半分以上埋めてるのに相手と変わらない程度だったり
今はファンの高齢化も進んで緩い雰囲気だよ
いや、後ろに福留おってこそのあの得点圏打率やろ
ランナーおる時点で高山に臭い球で攻めてもし四球出してもうたらランナー2人以上で福留迎えるからな
どうしても高山勝負になる
そうなったら強い
糸井取れそうとかマジかよ
これで来年は少しは期待出来るな
あとはそこそこ打てる外人取れたら優勝争い出来るんじゃね
福留に賛成して西岡に反対した俺やけど糸井は反対やわ
3割打てて50盗塁も出来る1番打者とか最高じゃん
得点圏に強い3番高山とのコンビでが点たくさん入るぞ
>>860 そもそも岡田は戦力にならないという理由の他に
派閥やタニマチを使ってチームを掻き乱すという癌細胞で
そちらの方が問題視されてオリックスに島流しされた。
50は無理して走った感じやけどな
無理して走って以降は成功率下がってる
20〜30で成功率80%台やったらOK
糸井は年齢とあの大柄であれだけ走れるからな。
守備は心配する事がなく打撃も普通に活躍すれば打つからな。
金本ぐらい活躍してくれたら言う事ないけど。
糸井が入ればセンターが糸井・ライト福留おじさん・レフトが高山と守備は安心して見れる。
最強カナモト阪神
1 (右) 糸井さん
2 (遊) 北條くん
3 (三) Cマギー
4 (左) バレン珍
5 (一) 神ドメ様
6 (中) 高山くん
7 (二) トリカス
8 (捕) 聖教坂本
( 先発 )
メッセ ・ 藤浪 ・ 岩貞 ・ 能見 ・ 青柳 ・(小野)
(中継ぎ)
岩崎 ・ マテオ ・ 安藤 ・ 高橋 ・ (サターホワイト)
松田 ・ 島本 ・ 石崎
(抑え)
藤川球児様
福留はまだまだ活躍出来ると思ってたし
当時の外野陣見てたら確実に戦力なるのと若手の見本になるの分かってたから賛成した
西岡は明らかにパフォーマンス落ちてたし上本が出て来た直後で内野がごちゃつくだけと思ったから反対した
糸井は劣化早い。とったら我慢して使わなあかんのは分かってるし、高山江越中谷横田のとこが過密になるデメリットも考えなあかん。先のこと見なあかんでほんま
補強は確実にメリットだけあるポジション補強したらいいねん
今なら中継ぎ、原口の状態次第で捕手やろ
【サッカー】<レスター・シティのラニエリ監督>岡崎への信頼を強調!「シンジがプレーしている時の方がいい」©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478521119/ 糸井の成績ちゃんと見たんかいな
http://npb.jp/bis/players/91195119.html 一目で分かる下げトレンドやで
一時的なスランプだった技術の福留と同一視は出来ん上に福留より高価
チームにとって足かせになる選手になるわ。期待出来んて
最強カナモト阪神
1 (中) 糸井さん
2 (遊) 北條くん
3 (左) 高山くん
4 (一) ゴメス
5 (右) ドメス
6 (捕) ハラグチ
7 (二) トリカス
8 (三) オオヤマ
( 先発 )
メッセ ・ 藤浪 ・ 岩貞 ・ 望月 ・ 青柳 ・小野
(中継ぎ)
岩崎 ・ マテオ ・ 安藤 ・ 高橋 ・ (サターホワイト)
松田 ・ 島本 ・ 石崎
(抑え)
藤川能見
そもそも在阪球団希望とか臭すぎる
そんなアホな宣言ありえんわ
オリックスさん、分かってるね?
糸井選手を全力で慰留するんだぞ
決して流出させてはならないぞ
糸井は阪神が引退まで面倒を見るから大丈夫
福留 西岡 糸井がいれば甲子園も大入りでファンも大満足
俺も反対やけどもう来そうやからしゃーないな
糸井が大活躍してくれるのを願うわ
>>900 李大浩はメジャーのレギュラー契約は無理
ファーストのレギュラーで使うには打力不足
ファーストしか無理な時点で控えが限界
>>903 吉村GMがBoSを駆使した結果か?
やることが徹底してるな。
タイガースがこんなことしたら、功労者に冷たいとかで大騒ぎだろうな。
まあ、こんな大胆なことはできないだろうけど。
幾分か安く済む陽岱鋼に行かず
鳥谷並みの金額を提示せねば来ない糸井に特攻する
これぞ男気タイガース
金ならあるんだから値段が高い方にいくのが正解
オリックス以上の金額を提示して
金に糸目をつけないのが男気カナモト阪神タイガース
糸井は阪神入り濃厚となると、問題は補償選手だな。
オリックスは当然金銭より選手を求めるだろう。
引き抜かれるのは誰になりそうかな。
ちなみに補償選手を選ぶ際に期限があるんだっけ?
しっかし風通しが悪い球団だな 廃品どんだけ抱えてるんだよ
>>865 阪神が選手獲得どうののネタになるたびにいちいち必ず
ヤジが〜プレッシャーが〜って見当違いのディス始めるやつがいるからだよ
>>871 どこならマシとかそんな話はしてないのでどうでもいい
>>909 どーぞどーぞって感じだな
出来れば陽川か横田持ってってもらいたいけどな
二軍で活躍して一軍で迷惑かけてすぐ落ちるを年間2、3回繰り返してチームにマイナスな選手だからな
ヤジがきつい? アホかよ
ヤジが嫌なら 年俸分きっちり働けや
>>873 年齢だけで夢見すぎ
どっちも使える期間は大して変わらんと思うし、陽のほうが若い分居候期間が長くなるで
>>905 金本は守備度外視だから肩痛めて以降
投手の足引っ張ってる陽の弱肩も受け入れそうだがな
自分とシンパシー感じて
糸井残留情報はよ
1日も早く怒りの撤退記事で笑わせてくれ
>>915 というか陽の期待値程度なら若手の成長で賄える圏内だしね
陽がいいとかいってるアホはアンチ8割ってとこか
>>911 廃品でもグッズは売れる
ファンが一番足を引っ張ってる
日ハムの陽岱鋼に対する評価が思ってたより低かったただそれだけの話 オリの誰を獲りにいく(糸井を全力で引き止める)かには大して影響はないやろ
陽は外人やから扱いにくい
日ハムが手放したのも成績うんぬんじゃなくて
ぶっちゃけ外人やからやろ
716 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/11/08(火) 08:21:59.66 ID:+sFN4McW0
阪神は2004年に吉村放出して良かったな
ハムみたいな若手主体のつまらないチームになってたわ
えぇ・・・
陽の欠点は波が大きいのと出塁率がそこまで高くないところ
そういう意味で糸井や福留とは打撃面で一線を画してる
ただ守備面はそこまで衰えてるとは思わん、しっかり休めばまた復活しそうだ
糸井の足は元気なのに守備は劣化したとはどういうことなんやろうか
打球判断が悪くなったんか?
もう陽も取っちゃえば良いじゃない
外野 糸井 陽 福留
ほら優勝が見えてきた・・・w
陽はまだ先長いし糸井ほど論外な額と起用方法にならんだろうから魅力ある
広い球場でもスタンドインさせる能力もあり、守備面でも大いに戦力になる
新庄イズムの継承者なので阪神にもフィットするだろう
糸井と陽なら断然陽
もし二人とも獲得できたら確かに金額的にはかなりの出費だが
優勝戦線に踊り出るという点からしても観客動員で取り返せるし
こういった有力選手は若手の育成にも大きな貢献となる、ここは二人ともに交渉すべき
>>927 糸井の場合もともと打球判断が悪いから守備指標は低い
そこから最近は肩の指標が落ちてる
これから足が衰えたら今以上に悪くなるがさてどうなるか
若手の育成に貢献になるわけないやん
寝ぼけとんのか
陽は陽自身がまだそれなりの年齢だから可やけど
糸井なんかとった日にはずっと使わなあかんし確実に蓋するわ
糸井と陽岱鋼獲っても福留ファーストするなら、まだ外野は1枠
若手の為に使えるし大丈夫やしなw
ショート、セカンド、捕手も合わせて4人も生え抜き使えたら十分やww
無駄に若いスぺのほうが何年も飼わなあかんし厄介やで
西岡のように
福留ファーストでゴメス解雇て
微々たる戦力強化やな
>>936 いやいや本気で言ってます
>>939 だよなー
糸井と福留は年だからカープの新井のように休み休み使ってやれば良い
空いた枠には若手を使っていけば低迷中のチームなのに一気に優勝狙えるぞこれ
陽岱鋼も取るとか言ってるアホは100%アンチかな
朝っぱらからNG捗るね
来年優勝目指すなら糸井+陽より
内野どうにかせなあかんな
セカンドサードファーストは候補はいっぱいいるが他球団のレギュラークラスとは張り合えない
福留一塁で休み休みてw
そんなことのために20億?ドブに捨てるのかいな
どんだけ効率悪いねん。打率とか以前の問題やな。稼働率悪すぎる上に福留の守備と若手を犠牲にするて効率激悪いな
休み休みの選手に4年20億?てw
休み休みの選手2人てw
一塁てw
野球するために高級な下着買うようなものやな
>>948 いやいや契約金は優勝の期待度と選手のスター性から観客動員でかなり取り返せるんやって
FA獲得の狙いは補強もあるが観客を増やす意味合いもある
実際二人とも獲得できればわくわくするやろー
>>950 わくわくしないわー
取り返せるなら放出せんやろー
貧乏球団が食いつくはずやん
中島、松坂、どうやって取り返すんや
そのくらいわかるやん
誰も開幕スタメンに大山入れてないけど、金本ならやるで
>>909 昨日のアレ見といて歳内出したらキチガイだな
>>953 金本ですら高山と違って即戦力とは思ってないだろ
糸井の年齢のことでネガティブなこと言ってる輩が一杯いるが
彼の身体能力はプロ野球史上でもほとんど類を見ないと
オリのトレーナーが言ってる
普通の選手の寿命は当てはまらん規格外の選手
ま、30歳ぐらいと思えばいいんだよ
>>953 来年も日替わりスタメンなのだろうか?・・・
>>955 三者三振とったけど相手のレベルを考えろよw
北條、鳥谷、上本が怪我しなかったら優先やしサードは外人やし
実際、大山なんか入るところないやろ
金本お気に入りの荒木もおるしな
大山には今年の北條くらいの期待しとくで
鳥谷、上本超えはノルマやな
そこ超えられないと1年目といっても試合に使えんやろ
大山はわりと真面目に前評判はハヤタ以下だからな
素材型と見るしかない
>>963 1年目で270を舐めすぎだと思う
まあかなり良くて鳥谷ぐらいの打率
大山は三年後に期待やな松田やギータでも時間かかってるからな
歳内って去年の終盤あたりからなんとか目処が立ったと言われてたのに、
今年はさっぱり出てこなかったけどなんでなん?
で、シーズンオフにまた評価上がってるしよくわからんな。
別に舐めちゃいない
内野が補強ポイントだから1位を大山に使ったってんなら内野の層を厚くするくらいの活躍して欲しいものや
売りは長打と選球眼なら本塁打狙わんでもうまくまとめて.270くらい期待しといてバチはあたらんやろ
それでシーズン終えれば翌年また期待できるしな
それが無理でも1年目に片鱗を見せてくれ
今年の高山の成績はルーキー野手ではレジェンド級やからなぁ
松田は1年目開幕スタメン
柳田もキャンプ1軍スタート。オープン戦で活躍。5月1軍デビュー。2軍では格を見せつけた
遅咲きとか素材型とか言われてても一流とは得てしてそういうものや
1位指名で三塁の競争相手が弱い阪神なら戦力としての成績を期待しても良かろう
そういや伊藤智や小野みたいな投げ方、球質の投手って
阪神に伊達昌司ってのがいたな
大型トレードに巻き込まれたけどあれもガラスの右腕だった
大山は野球脳ありそうやし、筋トレしてないのに体力がある
来年は外国人サードやから
高山とちがいいきなり使う気はないんだろう
じっくりやらせると言ってたし
外国人サードって決まってないだろ
記事になってる選手バラバラ
マギーはサードだが
バレンティンは外野手
テイムズはファースト兼外野手
カルロスゴメス、ゲレロは外野手
>>968 球速
こいつ右腕やのに平均球速138kmやぞ
昨年もバビっとるし指標みたら活躍できないのは言われてた
見た目の防御率に騙されてたやつがそんなん言ってただけ
糸井に手をあげてる以上、陽なんて獲りにいくわけない
糸井がズルズル時間かけてからオリ残留するようだとだーれも獲れなくなる
プロテクトは
北條、陽川、植田、高山、中谷、横田、板山
江越、原口、梅野、坂本
藤浪、青柳、望月、松田、歳内、岩貞、岩崎
島本、横山
あとは能見と福留と高橋聡
この辺がプロテクトされていればあとは誰を取られても問題ない
坂本なんか獲られるわけないけどプロテクトするんやろな
プロテクト外しとか養父市後援会に対する裏切り行為やからなw
>>987 植田、中谷、横田、板山、歳内、横山、島本
この中の半分はプロテクトされないよ
っていうか金銭になるんじゃない
秋山とか榎田とか岩田とか阪神も必要ないのに、オリックスはいらないだろうし
野手だと新井弟とか隼太や俊介レベルもらっても意味ないしな
岩田はもう1年見てもいいだろ
オープン戦よかったのにこの体たらくの榎田はもういらんが
2001年を最後に暗黒は無くなって良かった。
2002年から改革始まって1〜4位を保てるようにはなったな。
和田の1年目だけ5位だったけど一番面白無い年やったんと違うか。
早く辞めて欲しかったわ。
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ]
http://hayabusa.2ch.net/livebase/アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ]
http://kohada.2ch.net/kyozin/日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ]
http://awabi.2ch.net/mlb/ life time: 1日 22時間 8分 19秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250308082851caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1478412077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす16-674©2ch.net YouTube動画>14本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす16-684
・今年の阪神はやらかす16-694
・今年の阪神はやらかす17-84
・今年の阪神はやらかす16-94
・今年の阪神はやらかす16-5
・今年の阪神はやらかす17-34
・今年の阪神はやらかす16-667
・今年の阪神はやらかす17-264
・今年の阪神はやらかす17-174
・今年の阪神はやらかす16-657
・今年の阪神はやらかす16-93
・今年の阪神はやらかす16-691
・今年の阪神はやらかす16-676
・今年の阪神はやらかす16-663
・今年の阪神はやらかす16-680
・今年の阪神はやらかす16-486
・今年の阪神はやらかす17-224
・今年の阪神はやらかす17-444
・今年の阪神はやらかす16-685
・今年の阪神はやらかす16-223
・今年の阪神はやらかす16-698
・今年の阪神はやらかす16-7
・今年の阪神はやらかす16-43
・今年の阪神はやらかす16-538
・今年の阪神はやらかす16-605
・今年の阪神はやらかす17-484
・今年の阪神はやらかす16-46
・今年の阪神はやらかす16-177
・今年の阪神はやらかす16-254
・今年の阪神はやらかす16-666
・今年の阪神はやらかす16-102
・今年の阪神はやらかす16-615
・今年の阪神はやらかす16-500
・今年の阪神はやらかす16-619
・今年の阪神はやらかす16-589
・今年の阪神はやらかす16-163
・今年の阪神はやらかす16-688
・今年の阪神はやらかす16-144
・今年の阪神はやらかす16-614
・今年の阪神はやらかす16-222
・今年の阪神はやらかす16-678
・今年の阪神はやらかす16-108
・今年の阪神はやらかす16-502
・今年の阪神はやらかす16-656
・今年の阪神はやらかす16-21
・今年の阪神はやらかす16-550
・今年の阪神はやらかす16-45
・今年の阪神はやらかす16-183
・今年の阪神はやらかす16-64
・今年の阪神はやらかす17-314
・今年の阪神はやらかす16-101
・今年の阪神はやらかす16-24
・今年の阪神はやらかす17-124
・今年の阪神はやらかす16-622
・今年の阪神はやらかす16-162
・今年の阪神はやらかす16-690
・今年の阪神はやらかす16-604
・今年の阪神はやらかす16-649
・今年の阪神はやらかす16-491
・今年の阪神はやらかす16-496
・今年の阪神はやらかす16-533
・今年の阪神はやらかす16-489
・今年の阪神はやらかす16-697
・今年の阪神はやらかす16-590
・今年の阪神はやらかす16-628
・今年の阪神はやらかす16-455