!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい
※ブーイモとアウアウウーで自演する竹島は出入禁止
※ID消してAAや画像使ってスレ立てしてた荒らしは臭いのでプロ野球板から出ていくように。
前スレ http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1495952470
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured これだけは言いたい!幾ら由伸が嫌いだからと言って今年は
最下位になればいい、なんて言うな!んな事になったら
唯でさえこの板のルールを守れない(アンチ行為禁止)糞アンチ共に
荒らされている巨人本スレがもっと荒らされるぞ!
(結構マジで言っている。)
昨日はあと1本ヒットが出てれば
勝ってた
あそこで小林に代打を出さなかったのが
失敗
監督の責任だろう
何でこいつらは何億も貰って、いつも満員の球場で
やってるのに試合終わったらとっとと街に繰り出すの?
特打とかやらないん
試合前にちょろっとやって終わりなん
楽天戦か。
どうしても重信と茂木を比べてしまうわ…
6回、7回くらいまで小林代えないの分かってるから、相手は小林勝負になるわな。
事故あっても三遊間前に出てりゃアウトにできるしな
>>1
乙
本日の日刊
宮本「やる気も上がり目もなし 脇谷・小林ダメ」
6回無死2・3塁で連続三振の阿部・石川も同罪だ
二年連続6月終戦の可能性も出てきた
首位に10差ついた時点で、監督を休養させろ 阿部もいつも田口に申し訳ないとか言ってる暇あるな、自ら辞退しろや。 もしくわ引退しろ。たらたら走ってるだけだろ
葬式会場はここでいいのか?ゴキブリ虚カス
香典持ってきてやったから受けとれや
ざまぁーざまぁーざまぁー、くっそざまぁー
>>3
このような采配の問題に加えて、昨日の阿部・石川のように犠飛・犠ゴロの精神も欠如してる
年初からの犠打失敗の多さなど、キャンプでの取り組みも問題が多い
ここは、川相代行で基本からやり直すのが得策だろう
支店長がかわりぬるま湯体制で売上ががた落ちするケースと同様、
監督が代わり、ぬるま湯体制
↓
弱体化で、2年連続早期V逸リーチ たまに古新聞が出てくることがある
2011.8月ごろの新聞が数カ月前出てきて驚いたが、
あのような全く論外な年ですら、8月時点で首位から2.5差くらいで、しかもVチーム中日が下位
今年など6月末終戦リーチ状態
トップが代わり、組織がダメになる典型例と言えるな
今川氏真のようなボンボンやる気なしトップで衰退した事例と酷似している
だから安心しろよ。明日から交流戦に入ったら連勝街道まっしぐらだから。広島相手に借金8でトータルで借金1なんだから普通の球団相手なら貯金7なんだよ。交流戦では苦手広島とは当たらない。一気に貯金を重ねるチャンスだよ
交流戦を期待するというが向こうもエースを出してくるからそう簡単にいかない
ましてはウンコ打線なのにまったく期待感がわかない
>>12
宮本が主張するのは、軍全体にやる気・上がり目がない とのことだ
その事例に、好機で凡フライ脇谷と三振小林の事例をあげている
私は、阿部・石川の連続三振も憤慨している
首位に10差ついた時点で、監督休養
↓
川相代行で〆なおすのが得策だ 村田は本社引き上げで、伊原三軍監督招へい
3軍監督も重要なんで、人財を配置すべき 広島の控えと二軍で打線を組んでみた
1三 西川
2中 野間
3遊 ペーニャ
4右 バティスタ(岩本)
5一 メヒア
6左 堂林(松山)
7二 上本(小窪)
8捕 坂倉
巨人より得点力高くないかこれ…
もう交流戦全敗で構わないから由伸休養&解任頼むわ。首脳陣一掃で
一部有力紙が、
「次期監督は斎藤濃厚」とのことだが、
・犠打失敗続出
・内野の乱れ
・犠ゴロ、ギャンブルスタートの減少
などを改善するためには、川相代行が適任である
斎藤監督には引き続き二軍を統括して頂きたい
村田真監督になったら
ほんとにファンいなくなるぞ
今の責任の為に晒し者にするならいいが
>>18
せっかく書き込んでくれたのに申し訳ないが堂林しか知らない >>6
茂木はもう重信がこれからのHR数を越えてしまった感がある 善は急げ
V逸が見えた時点で監督休養
目安は10差
村田コーチなんて、どっちもカリスマ性0なんだから監督になったらマジでジャイアンツは終わるよ。由伸が駄目ならば原さんだよ、原さん、原辰徳だよ。
ベンチからしてタカハシ化してるじゃん
低迷の
黒雲ただよう
ベンチかな
斎藤にしても高橋にしても要するに駒がないと戦えないタイプじゃないの?長年のお友達感覚抜けてないからダメな気がする
前期徳川家みたく平和な時代ならボンボン大将でもなんとかなるが、
乱セの場合、ボンボン大将だと今川みたくドボーンと没落
ボンボン大将を直ちに休養させろ
由伸に感情を出せ、出せと言うがマイコラスみたいにベンチを蹴り上げる由伸を見たいのかよ、由伸は今のままでいいんだよ。ベンチを蹴り上げたりグローブを投げつける由伸なんて恥ずかしい。
吉川尚にしてもNO1野手の評価だっただろ?
中日の京田や西武の源田より評価上だったはずなんだが。
>>34
斎藤も人望はあるらしいが、
・犠打失敗続出
・内野の乱れ
・犠ゴロ、ギャンブルスタートの減少
などの課題解決には川相代行が適任と考える
監督→休養
村田→読売本社引き上げでおk 3軍を強化するために
伊原・川口を招へいせよ
3軍の活性化も重要
来シーズンに増井を取って、投手をより一層強化しよう
カミネロは帰国で
>>38
戦術には長けてたし、適材適所の用兵で、ベンチメンバー全員で戦っているムードがあった。
控えメンバーもきちんと使ってたから、今の村田のような腐ってるやつもいなかったしな。
人心掌握が上手いのは監督として重要。
由伸は面倒なことや上手くいかないことは全て人のせいにする。リーダーには向かないよ。 カミネロのもっさり感は半端ないな
球は速いのになんでだろう
やっぱ三振や空振りが取れないからかな
川相とか地味だけど他球団経由で指導者の道歩んできたんだし高橋の前の準備期間に繋ぎ監督期待してたんだけど、トップダウンの決定で高橋だから今、思うと残念
原時代に解雇された伊原・川口など能力のある者は、どんどん呼び戻すべきだな
>>33
重信 吉川2人分の生涯HR越えてるなwww マイコラスいらね
代わりにギャレットかクルーズ使ったがマシ
先発は
菅野 田口 どすこい 高木 吉川 宮國でOK
>>48
今年度は川相代行で様子見て、
改善の兆しあれば正式に川相でもよい
伊原3軍監督 川口3軍ヘッドで3軍も強化 マイコラスいらね
原がいなくなったから4P地蔵を舐めまくって態度悪すぎだし
内容も悪すぎ
代わりにギャレットかクルーズ使ったがマシ
先発は
菅野 田口 どすこい 高木 吉川 宮國でOK
広島の西川 「逆方向を意識して打ちました。」
同じ代打でも賭博球団の辻なんかただ来た球を振って三振
広島の選手はちゃんと目的を持って打席に立っている 賭博球団とは大違い
>>50
うちの25才以下まとめてかかっても超えられないよ >>51
誰連れてきても巨人のフィルターで実力発揮できなくなるんだよ。
主筆、フロント、OB、首脳陣に染み着いた体質、空気がそうさせてしまう。 とりま3年ぐらい暗黒時代に耐えて、育成して生え抜き選手を育てる。
FAに使ってた資金を優秀と言われる指導者を集めるのに回す。
巨人がその気になれば、3~5年で常勝軍団つくれるよ。
>>59
それをするには原さんなのような、主筆、フロント、OB、優秀なコーチ陣、スカウトらをコントロールできる、人間力のある監督が必須。 球団の体質変えないとダメ。
それには身売りしかない。
時代遅れの新聞社が親会社じゃ何十年かけても変われません。
>>42
川相は監督にはなれない、良くてヘッド止まり
原時代に監督代行経験があるにも関わらず、何故3軍監督なのかを考えればわかるだろ
巨人の監督は引退まで生え抜き、かつエースか4番で無いとなれない
もし高橋が休養なら村田真が監督代行、オフに斎藤にバトンタッチだろう 八百長やダイエーみたいなサイン盗みの場合当然身売りだが、
弱い というだけでは身売りまでは求めない
まず監督休養
第一、現在3軍監督→1軍監督代行なんてありえねーわw
監督が休養ならヘッドが代行、これも過去の前例見れば明らか
さらに言うけど、斎藤が次期監督なら村田真はまた居座るからなー
誰が監督やっても村田真は生き残る構図なのが腹立たしい
>>47
バッティングマシンの球みたいに分かりやすいんだろ?
速球来る??→速球来ました→1,2,3→バチーン
って感じなんだろうな。
速球来る??→変化球来ました→糞ボール
とか
速球タイプの抑えで奪三振より被安打の方が多いのは危ない。 今は普通のチームなんだしこんなもんだろ。10年に1度優勝出来れば良いレベル。
逆指名と打てる捕手は無い
>>65
斎藤監督なら、優秀なヘッドもしくは助監督要だな
伊原・川相などが適格だ
いずれにしても監督休養は早いほうがよい
善は急げ >>67
現実の話ではなく、希望としてって話だろ。 同じリーグの球団に5月末で対戦成績が1勝10敗とか
ファン馬鹿にしたような成績になっても
何も対策せず他人事のようなコメントばかりする監督では
Aクラスなんてアホらしい。
いっそBクラスに落ちて村田真一及び無能首脳陣を
一掃した方がいいな。
村田真一がヘッドとか発言も説得力もないし。
陽、山口俊、澤村、ギャレット
この4人が復帰してくれればかなり変わるんだが
カミネロがそろそろメッキが剥がれて来てるのでギャレット上げてカミネロ下げ
そうなると後ろの投手が手薄になるので澤村復帰は必須
ついでに不調の宮國を中継ぎに戻し、7回の男として使えばよい
7回宮國、8回澤村、9回マシソンでいいだろう
空いた先発枠には山口俊を入れる
そして陽をセンターに据え、立岡はセカンドへ
ゾンビ村田は本社引き上げ
もしくは副寮長あたりで手腕を発揮してもらおう
>>75
広島戦勝てないのは昨日の接戦もそうだけど
ギャレットいないの大きいよな。
ギャレット広島戦強かったし。
広島てジョンソン以外ほとんど右腕だから
左+パワーヒッターて必要だと思うよね。
今の巨人はまともな左打者がいないし。阿部は調子落としているし。 ヨシノブはオーラが無いインタビューも原よりつまらないし
江川にやらせてみたい
フロントはカミネロ使うとギャレット使えないの知らなかったんだよ。
アホだから
これが今季の最高形だろう 控えの()は不調時のスペア
8 陽
4 立岡
6 坂本
5 マギー
3 阿部
7 ギャレット
9 長野
2 小林
控え捕手 實松 相川
控え内野 村田、中井、脇谷(山本、寺内)
控え外野 亀井、橋本、石川(重信、堂上)
先発 菅野、マイコラス、田口、山口俊、吉川光、高木勇(大竹、内海、畠)
中継ぎ右 宮國、澤村、田原(篠原、谷岡、西村)
中継ぎ左 山口鉄、池田(戸根、乾、中川)
抑え マシソン(カミネロ)
>>77
ギャレットは期待感あるよね
体調さえ良ければ日本の投手にも慣れてきてるから結構打つと思うんだけどな こんなときに故障してるギャレット片岡や、肩痛という名のイップス澤村、FAで出遅れてるどすこい陽の罪は重い
そういえばクルーズの陰に隠れて片岡が居たんだったなw
すっかり忘れてたww
まあ、片岡はクルーズと共にオフにも解雇だろうなあ
山本上げるならまず松本あげろよ
立岡なんかよりよほど2番で機能するわ
来季はもっときつくなるよね
クルーズ・片岡はまず解雇候補
さらに村田も出場機会求めてトレード志願するかもしれん
そして最悪なのはマイコラスとマシソンがメジャーに戻りたいと常々言ってたからな
少なくともマイコラスはオフに出てくだろう、子供も生まれてアメリカで暮らしたいって言ってるし
上記5人が一斉に抜けたらマジでヤバい 穴が埋まらない
マイコは出産で更生するとか言って、最初の2試合くらいは更生したが
即ガルベス
放出でおk
マシソンは絶対必要 2年×5億は最低ラインだろう
>>74
由伸は全て他人事
プライドばかり高いエリートの一番の欠点が如実にでてる。
賭博の時も一切謝罪せず「球団に聞いてくれ」の一点張り。
あのとき既に正体がバレてた。 クルーズ態度が悪い とか言って干されてるが
マイコのほーがはるかに悪人に見えるが
・審判に吠える
・扇風機を破壊する
など悪行が目立つ
フロントの考え
先発→どすこい補強したぞ!
中継ぎ→ドラフトで補強成功!
抑え→澤村の保険にカミネロとれた!
一三塁→マギー保険で広島のマネだ!
二塁→片岡と若手で競争だ!ドラ1吉川もいるぞ!
遊撃→坂本がいるし、寺内いれば万全!
外野→長野陽で2枠万全!残り1枠を若手で競争だ!
代打→亀井村田脇谷で万全!
誤算だらけだ
マシソンは絶対残ってほしいなあ
本当に良い奴なんだよ
俺、マシソンと駅で会ったことあるよ
一目ですぐわかった 握手求めたら笑顔でしてくれたよ
>>76
広島に送り込んでチーム力をダウンさせるのもいいな。 元々無愛想だが、由伸のやさぐれかたが日に日に酷くなっているな
レバタラだが、どうせ補強で叩かれるなら、セカンドの穴用に井口、松井稼、中島あたり確保しといても。。。
いや、やっぱりいいや。
横浜は村田の上位互換である宮崎がいるし、筒香に悪影響があるし、ファーストは優秀な外人がいるから
村田の古巣復帰は無さそうだな
ヤクルトも川端はリハビリ終えて来年復帰するだろうし、
関東希望だからロッテかな
しっかしとことんうちのスカウトはクソだな
昨日サヨナラ打った西川は2年目の選手だろ
控えではあるが、打率364、得点圏打率も385
楽天の茂木は言わずもがなの大活躍
それにひきかえ・・同じ2年目の重信が代走要員でしかないってのは寂しいな
宮国はいい時と悪い時がはっきりしている
球が高いときはボコられるとき
オリックスの山岡でもとっておけば
チーム力が上がっていたのにな
たしかに
>>98
いや宮崎は本来セカンドだから
今は外人が不調で石川も復帰したからサード守ってるだけで
村田が横浜復帰する可能性は高いよ
無論、年俸大幅ダウンで提示してくるだろうけどね
次点でロッテだな >>92
ゾンビ村田など需要はない
広島・阪神・ベイ・中日は監督続投で決まりだろう
G 休養
ヤク真中は微妙だ
ロッテ伊東解雇なら即要職で抱え込め
王会長以降空席の助監督がふさわしいだろう >>101
まあ、そう言われれば
あそこは興業も重視してるから
村田の知名度や話題性考えると、あるかもしれんな >>100
俺は前回のドラフトで投手獲るなら柳か山岡に行けと言ったわ
田中正義は肩の故障持ちで絶対地雷、あの手の投手は良くてヤクルトヨシノリコース
佐々木も偽物臭さハンパなかったし >>103
村田は横浜復帰すれば1年くらいは輝きそうな気がして怖いわ
打線も恐ろしくなるな
8 桑原
9 梶谷
3 ロペス
7 筒香
4 宮崎
5 村田
2 戸柱
6 倉本 やはり今の巨人にはスタメンに助っ人が二人はいるオーダーを常に組まないと
とても1年戦えない
中途半端な補強より助っ人だな
カミネロがもしいなかったら
問答無用で助っ人二人体制だろうな
投手に
先発一人 中継ぎ二人 使えば この使い方は広島が使えば向かうとこ的なしだろうな
まだ広島が中継ぎをだけにしてジャクソンいるうちしかチャンスがない
広島はジョンソンが復帰したら
ノーチャンス巨人打線では無抵抗
>>99
広島の野手は小柄なの多いけど、やたらパンチ力があるんだよね
巨人の指導、打撃方針にも問題あるんじゃないかな?
大田がキャリアハイの本塁打数を一瞬で抜きさったのを見るとな
東京ドーム本拠地で、ここまでホームランが出ないのは異常だよ
相手チームはぽんぽんホームラン出ているのに >>107
単純に練習量が足りないんだと思う、特に若手7
広島の野手陣なんてオフには毎日2000スイングノルマに振ってるんだよ
そしてホームでは試合後にマシン打撃練習、遠征先ではホテルの駐車場で素振りしてるんだと
巨人の場合は東京ドーム側の都合で試合後にマシン打撃出来ないからね、その分素振りくらいはしないとなあ 原なら広島戦はとっくに小林を實松に代えてるな
石川、松山クラスのザコバッターが巨人戦だけ4割、5割打ってる時点でおかしいと気づかないと
若手とか育成とか綺麗事を言うけど、大田を見てもわかる様に若手が育つような環境では無いんだろう
>>110
じゃあどうすんの?
FAや外国人補強って神通力はもう通用しない時代だぞ? >>108
巨人は練習量が少ないから
清宮は巨人には行かないほうがいいと
えもやんか広岡か誰かが言ってた。 昨日見て思ったが
坂本は打順を1番にさせてみてはどうだろうか
自由に打たせるべき
3番という打順が迷いを生んでいる
本来の打撃に戻すべきである。
坂本は1番でいくべき
なぜなら現在1番2番がほとんど2アウトを献上しているなら
逆に坂本がランナーとしてでることと
8番9番が作ったチャンスを1番坂本で得点を狙うという野球をやるべきだ
>>80
陽岱鋼が復帰したらで考えました。2番に亀井、セカンド問題に調子の良いクルーズ、抑えはもうマシソンで固定
多分高橋監督ならしないかな
8 陽
7 亀井
6 坂本
5 マギー
3 阿部
4 クルーズ
9 長野
2 小林
控え捕手 實松 相川
控え内野 村田、中井、山本
控え外野 橋本、石川、重信
先発 菅野、マイコラス、田口、山口俊、吉川光、高木勇(大竹、内海、宮國)
中継ぎ右 澤村、田原、桜井
中継ぎ左 山口鉄、池田(戸根)
抑え マシソン タテオカが一年目にそこそこ活躍したのはソフバンのコーチが優秀でまだその貯金があったから
今は巨人のクソコーチ陣の色に染まったから打てるわけない
>>113
8番に投手をおくラミレス戦法も
有効だな。 >>112
でしょ?巨人の場合練習の環境が悪いうえに努力する奴も乏しい
そういう組織に新人が入れば「こんなんでいいんだ」って勘違いして練習しなくなるもんだよな
松井だけは例外で、長嶋さんが目を掛けたおかげで毎日試合後にノルマの素振りしてモノになったけどさ >>108
2000スィング以降がホントの練習になる...って言ってたな。
へたって変な所に力が入らなくなってからが美味しいらしい。 中日の亀澤もソフバンからの移籍で、去年はダメだったけど今年はまた持ち直してるもんな
立岡は年々劣化が進んでいるというか…
交流戦はパリーグ主催だと
9番まで打者がたつ
楽天の茂木みたいな1番バッターを目指すなら坂本1番で4番マギー
1番坂本2番立岡3番村田4番マギー5番阿部という感じでどうだ
村田はつなぎならできそうだからな
これでどうだ!
1 坂本 (遊)
2 岡本 (三)
3 マギー(二)
4 新外人(一) ※カミネロもしくはマイコラス解雇
5 亀井 (左)
6 石川 (右)
7 陽 (中)
8 實松 (捕)
代打の切り札 村田 阿部
>>114
2番亀井も悪くないとは思います
ただ、ギャレットと亀井、どっちをスタメンで置いたら機能するか?ってことだとギャレットかなと
亀井を2番スタメンで使うなら長野を下げてライト亀井、レフトギャレットも有りですね
クルーズは・・・たぶん高橋が上げないと思います
なんだかんだで昨年の確執がまだあるんでしょう 高橋にもプライドあるだろうからねえ・・・ >>112
弱いうえに、練習量が少ない
終わってんな どっかのOBが言ってたな
「バットを振った数だけ打撃は上手くなる」
今の巨人若手がバット振ってるか?疑問でしょうがない
同じ選手、チームに同じようにずっとやられる傾向やこの数年の打線低迷を考えると、
長年一軍の打撃指導を主導していたコーチかヘッドコーチあたりが極めて無能である可能性が高いと思うんだが
>>125
高橋と起用法について昨年モメたんだよ
それで2軍落ち 以降1軍に呼んでない >>102
おいおい何マジにつっこんでんのよ ア
ホか
シャレに決まってんだろw 巨人の場合上位打線と下位打線がしっかり分断されている
まず、1番2番も簡単にアウトになる
3番坂本は2アウトランナーなしの状況だから
あるいみ相手からしたら歩かせるだけでもいい
かなり四球が増えている
ただ1番坂本と2番立岡なら相手からしたら 坂本を敬遠ぎみに歩かせて立岡勝負が
増えそうだからきついな
6番以降が全くチャンスを作れないときがほとんど
だからビックイニングがない
3番4番で得点するのとは別に
下位打線6番7番にもしっかり打てるバッターを使う必要がある
俺が上で書いたばっかりに、
いつの間にか村田真がゾンビ村田になっとるw
なんかごめん
広島の場数の少ないノーコンの若手投手が巨人にだけやたら通用するのは
ダボハゼで撫でるようなバッティングをする打者が異様に多いからだと思う
パワーがあり、バッティングコントロールの優れたマギーぐらいしか対応できてないでしょ
>>108
うちの息子たちのスポ少見てても、強いチームは打撃練習たくさんやってるんだよなぁ。
野球の基本はやっぱり反復練習だと思われ。 宮國みたいな雑魚おろして澤村先発戻したほうがいいよ
あいつコントロールないけど球威衰えないから
俺は何年も前から村田真一が癌だと言い続けてきた。
サッサと頭を撃ち抜いて2度と生き返らないように始末しろ。
つまり
ベストは
1番2番に打てるバッターを使うことが一番である
巨人は打てないからこそ2番をバント要員みたいにしてきたけど
これでは強いチームにはなれないだろうな
広島の菊池レベルのやつがでてこないと
>>122
そうですねCS直前に登録外すくらいですからね
でもクルーズでセカンドと打線の低迷の起爆剤となりそうと期待なんやけどねー >>138
ところが頭を撃ち抜くヒーローが出てこないんだよ マギーギャレットクルーズ全員使ったらええねん。
そのくらいやらないと変わらない。
その通り、巨人の打線の弱いのは
1番2番がほとんどアウトを献上していて
3番坂本がすでに2アウトの状態からになっている
さすがにこれなら
坂本歩かしても、4番5番の連打なんてほとんどでないのを見透かされている
今の巨人の浮上は
1番2番がどれだけ出塁できるか
出塁の鬼内野安打でも四球でも
なんでもかんでもやりこなせるやつが
1番2番にこないといつまでも
広島になめられたまま
坂本も下降線なんだよな~
自軍に対して凄いストレス貯まってそう
巨人打線の弱いとこ
イニングに1点は取れても
2点3点は取れない
それくらい重症
ほとんどホームランでしか
大量得点できない
打線がつながらないから
つながっても1点どまり
だから弱い
カミネロ落としてクルーズ上げろ。
貧打過ぎてもう限界だ。
8回桜井か9回マシソンで
こうする?
1 坂本 (遊)
2 亀井 (左)
3 マギー(二)
4 村田 (三)
5 ギャレット(一)
6 石川 (右)
7 陽 (中)
8 實松 (捕)
代打の切り札 長野 岡本 阿部
桜井マシソンで勝ちパターンを作れ。
そうすりゃクルーズかギャレット上げられる。
辻下げの後輩山本上げか
今日の試合・05月28日(日) 次の試合・05月30日(火)→
2017年イースタンリーグ・ 巨人-東北楽天 6回戦 【埼玉・熊谷】 26℃ -人
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 計
東北楽天 0 0 0 1 0 0 2 0 0 3
巨人 0 0 0 0 0 1 1 0 0 2
打撃成績
【巨人】 打 安 点 打率 HR 1 2 3 4 5 6 7 8 9
★★★★★(4) 山本 4 1 0 .324 四球 右中2 二直 二飛 三ゴロ
(6) 吉川尚 4 1 0 .197 投犠打 二ゴロ 一ゴロ 左安 二飛
(9) 橋本到 4 1 0 .294 3 中飛 三振 中安 死球 三振
(7) 岡本 3 1 1 .224 2 三振 左中2 三振 右犠①
(DH) 柿澤 3 0 0 .215 1 二ゴロ 投ゴロ 中飛
PHDH 堂上 1 0 0 .231 1 左飛
(3) 和田 4 3 1 .194 投安 三振 左安① 左安
(5) 吉川大 2 0 0 .189 1 一ゴ失 四球 四球 二ゴロ
(2) 田中貴 4 0 0 .225 二ゴ併 一ゴロ 中飛 右飛
(8) 松本 4 1 0 .242 一ゴロ 遊ゴロ 左安 遊飛
計 33 8 2 .245 22
投手成績
【東北楽天】 試 勝 敗 S 投球回 球数 打者 被安 奪三 与四 与死 失点 自責 防御率
宋家豪 7 4 0 0 2 27 8 1 1 1 0 0 0 4.82
武藤 16 2 1 2 2 35 9 2 2 1 0 0 0 4.01
横山 15 0 1 4 1 12 3 0 0 0 0 0 0 2.59
● 青山 12 1 1 0 2 44 12 4 1 1 1 2 2 1.89
久保 13 1 1 0 1 11 4 1 0 0 0 0 0 3.94
S 高梨 10 0 1 3 1 17 3 0 1 0 0 0 0 0.00
計 48 29 17 9 146 39 8 5 3 1 2 2 2.94
【巨人】 試 勝 敗 S 投球回 球数 打者 被安 奪三 与四 与死 失点 自責 防御率
中川 8 0 2 0 2/3 9 3 0 1 0 1 0 0 3.09
● 江柄子 3 1 1 0 6 1/3 94 24 4 3 3 0 3 3 2.70
乾 14 1 0 0 2/3 6 3 0 0 1 0 0 0 0.71
篠原 13 0 0 1 1 1/3 21 5 0 1 1 0 0 0 0.00
計 47 24 21 9 130 35 4 5 6 0 3 3 2.88
【東北楽天】 【巨人】
二塁打 山本・岡本
クルーズは上がらないって
由伸に逆らった結果、首より酷い飼い殺し中
先にあげるとしてもギャレットと予想
こうかな?
1 坂本 (遊)
2 亀井 (左)
3 マギー(二)
4 村田 (三)
5 ギャレット(一)
6 石川 (右)
7 立岡 (中)
8 實松 (捕)
代打の切り札 長野 阿部
去年なんてクルーズは投手がとられた得点を次のイニングで
2ランか3ランでいっきに振り出しに戻していた
今クルーズを使わんでどうする
金の無駄をするな
最低限今年はとことん使ってやれ
カミネロとメジャーの球質みたら
カミネロが打たれる意味が分かった
メジャーのストレートは
球が浮き上がりながらくる
カミネロのストレートはふらふらボウダマ
先発なら桜井を先発で
宮国を中継ぎでいいと思うがね
今の時期に来年の監督は○○がいい、と言っている奴はアホ。
来年の監督の話題は早くても8月頃にしろや。
>>148
桜井は調子のムラがなくなればな
バロメーターは球速が出てるか否かで非常に分かりやすいんだが ふらふらのボウダマストレート
おまけにノーコン
とてもじゃないが
澤村以下
>>144
坂本、阿部がダメならマギーだけ? どうやって勝つの? 首脳陣も頭を使え
ヒットで塁にでるより
相手が嫌がるのは四球で塁にでること
相手投手もざわざわ森のがんこちゃんになる
巨人のバッターは相手がコントロールで苦しんでいるときに
わざわざ自分から内に行く
相手を助けるくそ野郎が多すぎる
やっぱりこうかな?
1 坂本 (遊)
2 立岡 (中)
3 マギー(二)
4 村田 (三)
5 阿部 (一)
6 ギャレット(左)
7 石川 (右)
8 實松 (捕)
代打の切り札 長野 亀井
誤算はやはり畠だろうな
畠ならセットアッパーやクローザーになれるのに
先発はある程度長いイニング投げれる変化球が必要
畠はセットアッパーかクローザーとして育成するべき
で畠は今どこに
そんなに高橋監督が気に食わないならファンやめちまえよ。
巨人は良い悪いは別として監督が一番のチームの顔なんだよ。
それに去年準備期間ゼロでいきなり監督やらされて今年が実質1年目と見れば頑張ってる方。
今年は去年より動いてる。オーダーいじったり守備シフトやったり、
下手糞なりに采配頑張ってるじゃねえか。
今弱いのは補強がチーム事情と噛み合ってないだけのことだ。
陽が試合出て山口俊が先発するようになればこれから絶対上向く。
現状ネガティブな要素しかないんだから当然上向く。
>>164
二軍で好投してる
じきに上がって来るんじゃない? 解った!これだ!
1 坂本 (遊)
2 陽岱鋼(中)
3 マギー(二)
4 村田 (三)
5 阿部 (一)
6 ギャレット(左)
7 石川 (右)
8 實松 (捕)
代打の切り札 長野 亀井
>>164
畠はそもそもネズミ持ちで即戦力とはみなされてなかったから誤算でも何でもないわ >>166
珍しい由伸養護派。確かに今の巨人は酷いけどまだ3位だからな。 そりゃイヤイヤにもなるだろ。
由伸の立場になって考えてもみろよ。
現役やる気満々だったのに強制的に引退させられるだけじゃなくてやりたくもない監督させられてさ。
采配や勝敗なんて二の次だわ。
大事なのはやりたくもない監督をやってあげてる事実なんだからその辺は我慢しろよ。
巨人に関心のある皆さんにお知らせ
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
ブラック企業。
期間工に不審な攻撃を加えたとされる悪の一味。
主な悪人は日産栃木工場塗装課の長谷川、宮崎、瀬尾、照井、柏倉。
このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。自分は不自然に感じている。
一連の騒動になぜか「押川定和」が関与している。
押川がどんな自分かは検索すれば無数に出てくる。
楽天に、3連敗しそうだね、
カネ落としすしかないだろ、
セリーグ一丸となってだ?ww
巨人だけが勝って他は全部負ければえんやて( ^∀^)ww
>>175
だからそれが迷惑なんだよ。
やりたくないなら引き受けるな、無責任すぎるぞ。
やるなら本気で優勝できるように真剣にやれ。
ひとごとみたいな仏頂面で立ってるだけが仕事か?
どうしたら勝てるか死ぬ気で考えろ。ふざけんなよ。 >>166
同意見。後、キムチ臭い煽り厨・アンチ等は論外として、就任の経緯忘れてるようなファンばかりではないよ。
怪我人の多さ、ドラフトの状況(クジ運も良くなく常に優勝・上位で巡目不利なの含め)とかもある。
そもそも編成は原も高橋も監督はどこまで権限あるか?コーチ人事もだが、いきなり全権限渡すと言われても戸惑う話だし。 >>179
やりたくもないながらも球場に来てあげてるんだから我慢しろよ。
本来なら引退後は一年くらいゆっくりしたかったはずなのに何で面倒臭い監督やってあげてる上に文句まで言われんといけないんだよwふざけんな >>166
巨人というチームが好きなのであって、監督が好きなわけではない。 高橋のファンも呆れてるレベルだからなあ。
希少な擁護派
中井セカンド→マギーセカンド
になってもマギーの打撃が落ちてくるような気がするわ
守備力はあまり変わらないかな
仮に由伸がやる気マンマンでも広島には勝てない。
由伸は緒方より若い監督だから見下されている。
それに広島は去年巨人の目の前で胴上げを見せ付けたから
自信を付けたのでは?
それにしても一昨日秋葉原に出かけたら広島のビジユニ来た
父子を見かけたので嫌な気分になった。
クルーズは去年ジャッジに不満でベンチを見て一緒に抗議してほしかったが
4p伸がポカーンとなんにもアクション無しだからあれ以来態度が変わったと記憶してる
高橋監督はやりたくないではなく
まだ現役でいけたのではと少し思ってるだけと思うよ
もともとクールな人やし成績が悪くなったからってやりたくもないとか押し付けとか論外
とりあえず由伸は巨人に不利な判定が出たら抗議に行け。
行かないと士気が下がる。
>>179
君はまともな組織で働いたことあるのかってレベル
大企業になればなるほど上からの指令でノーとは言えないんだよ
高橋は現役おそらく続けたかった、しかし上からの指令で受けざるをえなかった
それは周りのOBがこぞって断ったから、高橋に白羽の矢が立っただけ
ここからは推測だが、断れば引退後の世話はしねーぞ、って勢いで言われたんだと思う
高橋の入団の経緯知ってるよな?親の借金のせいで本当はヤクルトに行きたかったのに巨人入りした
借金を球団が肩代わりした経緯がある
だから渋々引き受けざるをえなかった、高橋だって生活有るから 由伸は負担を分散させながらの運用というのは一切選択肢にないのだろうか?
若手を育てるために固定するというのはまだ納得はいくが
明らかにガス欠気味の中堅、ベテランの固定路線は不可解
また、速効二軍に落とされた吉川、辻と、一軍に定着している重信との扱いの違いは何が基準なのかも理解不能
>>196
馬鹿じゃねぇの?
そんな当たり前のことを偉そうに抜かしてそれがどうしたんだ? そんなここにいる人間なら百も承知のことを偉そうに書いて何が言いたいんだ?
髙橋の生活なんてしらねぇよ、やる気なさそうに監督するなって話だ、ボケ
>>198
だ・か・ら
その当たり前のことをわかってない奴が上に居たわけですよ >>196
まともな組織で働いている人間はそんなクソみたいな推測で物事語らねーよゴミ屑w
ゴキブリニート屑は職安行ってこいよwww ああ、ていうか本人でしたかw
お前本当に馬鹿だね
まともな企業で働いたことないだろ
>>196
プロ野球選手は個人事業主
上も下もない。
そもそも一生食いっぱぐれないくらい稼いでる。引き受けたのは長嶋や原に後押しされたからと自分でも言ってる。
それにどんな理由があろうと受けると決めたのは自分。 >>201
たぶんお前より俺まともな暮らししてるから
お前いくら稼いでてどんだけ余暇あるの?
マジワロスw >>206
お前みたいなクズ野郎はNGな。時間のムダだ。 ID:c5DmeOEi0=ID:ilbxs8FXM
わかりやすい自演w
お前猛省しろよ
お前と俺は全然違うんだよ
ウケル
髙橋はやる気ねぇならとっとと辞めろ。
監督就任時の話なんか関係ない、やる気ないなら今すぐ辞めるべき。
職安だってさw
いつの時代のワードだろう
ああ、俺、その「職安」に求人出す側ですからwww
組織の何たるかも垣間見ない奴がいろいろほざいてワロスw
監督の仕事とは、勝つために優勝するために、現在ある限られた選手の中で、それをいかに有効に使い戦力を積み上げていくかだ。
巨人はマギー、坂本という主軸の2人はしっかりしているのだから、より周囲の選手をいかにやりくりして戦力を高めるかが焦点になる。
リーグを代表するようなクラスの選手を2軍から簡単に見つけることは難しいが、その中心選手を支える選手を見極め育成するか、調子のいい選手を積極的に使うのは難しいことではない。
現在の1軍に使える選手がいないというなら、2軍から選手をあげて試合で使い、使えるかどうかを見極め育成するか、
調子のいい選手を積極的に使い、戦力を少しでも高く維持しようと試行錯誤するのが監督の最大の仕事である。
戦力が劣っていても、合理的に調子がいい選手を見極めて交互に使っていけば戦力不足は埋められるのだ。
しかし高橋はこれを放棄し、若くもなく何度使っても結果が出ない自分の贔屓の選手を使い続け他の選手はまったく試合で使わないで、上記の監督の仕事を放棄しているのだ。
チームの勝利より自分の贔屓選手を試合で使うことの方が重要なのか?
この点でも高橋はプロ野球のリーグ戦の戦い方をまったく理解しておらず、日本人にありがちなオカルトちっくな選手の格やら顔で野球をやるものだと勘違いしている。
試合後のコメントでも、クリーンアップが打てなければうちは点が取れない、うちは点が取れないから投手が頑張らないと勝てないだのとまるで他人事のようなコメントばかり。
高橋はチーム戦術も選手起用も合理的な采配ができず、選手とのコミュニケーションもまともに取れず、気迫を全面に出してチームを鼓舞することもできないわけで、
監督として必要な能力がまったく備わっていないのです。
高橋が使い物にならない贔屓のゴミを使い続けて、いかに貴重な1軍の出場機会を無駄にする間違った選手起用をしているかが明白に分かるデータw
贔屓のゴミをしつこく使い続けるんだったら他の若手を使って実力を測るか育成しなさいw
こんな使えないゴミが何人も規定打席に到達することがおかしいんだぞw
この3人は若いわけでもなく、若手を育成するにしても、結果がまったく出なければ休みなく使い続けるのではなく、
他の選手にもチャンスを与え交互に使っていくのが合理的なのは明らかで、その結果、規定打席に到達することはありえないからw
http://npb.jp/bis/2017/stats/bat_c.html
セ・リーグの打率ワースト10。 ワーストの5人に巨人選手が3人w
25 大引(ヤクルト).247(守備力抜群の遊撃手)
26 ゲレーロ(中日).244(打率は高くないが本塁打10本)
27 平田(中日).243(2017WBC日本代表。貴重な右の長距離砲)
28 山田(ヤクルト).241(2年連続トリプルスリー)
29 倉本(DeNA).234(昨年、打率.294の遊撃手。昨年の結果を期待して起用するのは十分理解できる)
30 桑原(DeNA).2284(昨年、打率.284、本塁打11、盗塁19のセンター。昨年の結果を期待して起用するのは十分理解できる)
31 立岡(巨人).2280←チーム4P地蔵w(プロ9年目で実績ほぼなし)
32 中井(巨人).214←チーム4P地蔵w(プロ10年目で何の実績もなし。打てない上にザル守備)
33 梅野(阪神).177(バッテリコーチ矢野の贔屓起用もあるが盗塁阻止率セ№1)
34 小林(巨人).166←チーム4P地蔵w(1試合を除き全試合スタメン捕手) 初戦は辛島と菅野か
さすがに大丈夫だとは思うがここで負けるとかなり苦しくなるな
>>208
ああどうぞどうぞ
いくらでもNGにしてくださいな
こっちも手間が省けるしw
マジ底辺丸出しwww 選手・監督・コーチの事"だけ"を語ろうよ
「讀賣」は江川の時から大嫌い
身売りして欲しい
俺がアンチ讀賣になった理由をいまだに子供に説明出来ない
祖父の影響でガチガチのジャイアンツファンだから
オープン戦最下位のジンクスからは逃れられそうにないな
Bクラスでいいんだけどさ
ID:c5DmeOEi0=低収入のド底辺チンカスw
まずは最低でも年収500万、大甘でも年収400万稼いでからモノ言えや
※学生・社会人数年の若者は除く
イイ年こいた大人が年収400万程度稼げないならただのカスだよ
その程度だったら業種問わず何やっても稼げるからね
ド底辺丸出し乙! マジワロスwww
今日は気分がイイ
ワロスワロス
マジワロスーーーーwwwww
じゃ!オイラはそろそろ飲みに出かけるわ
今はやりの出会い系居酒屋に行くわ
お前らノシ マジワロスーwwww
不調の中井に特別指導ってアホすぎるw
不調じゃなくて実力どおりの内容だし。
そしてファンはそこに期待してないし。
この首脳陣全員クビで良いだろ。
自分のお気に入りを重用してあとは地蔵になってるだけ。
こんな監督要らないね。
こいつらあんなに負けててもミーティングさえせず夜の街に遊びにいってるだろう
給料おもっきり下げるべきだ
働かざる者食うべからず
>>220
もう勝ってほしいとか思わない
最下位でもいいから膿を出し切ったほうがいい >>210
その就任時の経緯があるから辞めたくて辞めたくてしょうがないんだろ。
恨むなら親を恨むんだな。こればかりは外野がどうこう言ってもしょうがない。 とにかく交流戦だよ
パリーグに勝てとか無理は言わないし全体の順位とか
どうでもいいから広島より1つでも多く勝てばいい
広島に勝てないなら広島以外で穴埋めするしかねえ
阪神はじきに落ちるから気にしないでいい
交流戦に向けて一言
ヘッドの村田真一を連れて高橋辞任してくれ
>>231
一旦引き受けた仕事なら全力を尽くすのが当たり前。
イヤイヤ引き受けたんだからと拗ねたり怠けたりするのは社会人として失格だよ。
監督2年目なのに未だにひとごとのように見えてしまうような態度を取り続けるのでは、応援してもらう資格がない。 >>234
応援してもらう資格だと?
何様なんだよてめえは
巨人ファン辞めろや 中井を早く2軍に落とせ
まだ使おうとしてんだなバカ由伸
大好きな中井に辛い思いはさせたくないんだろうな
>>235
他人にファン辞めろとはお前こそ何様だ?
引っ込んでろ 冷静に考えるとセリーグ最低打線で3位にいられるのはやっぱり投手陣ががんばってるってことだな
優勝は無理っぽいけど、Aクラスならいけると思うよ。
高橋の采配も後手後手な部分もあるけどそれよりやっぱ若手が期待にこたえれてないよ
しかも一人も答えられてないw特に中井、立岡、小林、石川こいつらが活躍できてないのが痛すぎる
高橋は阪神みたいに若手中心にシフトしようとしてるのは評価できるが人材がいなさすぎ
どうしてこうなった
マギーって打率良いけど
基本アヘ単だし怖さはないと思うんだよね
どっちかというとポイントゲッターじゃなく
チャンスメーカーだと思うし
3番に置いたほうがしっくりくる
1坂本6
2立岡8
3マギー5
4豚3
DH ウナギ
6ナガノ9
7中井4
8實松2
9石川7
これで良いんじゃないかな
必死さが見えないのは監督のせい。子飼いのお気に入りを毎試合出し続けるせいでベンチの雰囲気は最悪だ。
阿部も村田も打てなくなったな
王、長嶋、原ならその状態だともう引退してる
>>234
高橋が拗ねたり怠けているようには俺には見えない。高橋は応援してもらう「資格」はあると俺は思う。
君にファンの「資格(笑)」があるのかは疑問だ。 >>238
ンン~~www
IDで書き込み遡らせて貰ったんだけどお前色々恥ずかしくねえの?wwww職安てwwwww職安wwww何だよ職安てwww 4P地蔵がやめないなら
高橋の愛人である中井と脇谷をトレードしろよ。
それさえできればトレード翌日に高橋が「中井君とワキアがいないお!」と泣きながら球場内を探し回ったあげくに自ら辞任するだろう。
巨人が28日の広島戦(東京ドーム)に延長10回2―3で逆転負けし、今季2度目の4連敗。
屈辱の借金生活に突入した。
これで広島戦は7連敗となり、通算成績は1勝10敗。
“カープアレルギー”を払拭できない現状に、球団内には不穏なムードが漂ってきた。
またもや広島の壁にはじき返された。
5回までに2点を先制したが、7回に落とし穴が待っていた。
6回無失点と好投していた先発田口が一死から鈴木に四球を与え、続くエルドレッドに痛恨の同点2ランを被弾。
打線も6回無死二、三塁の絶好機から最後は小林が凡退して追加点を挙げられず、3番手カミネロが延長10回に代打西川に左越えタイムリーを浴びて力尽きた。
由伸監督はこの日、今季初めて4番を阿部からマギーに代えるなど必死のテコ入れを図ったが、結果的には実らなかった。
接戦をモノにできず、試合後の指揮官は「こういう試合を取っていくしか今はない。
(点を)取れる時に取らないとこういう流れになってしまう」と悔しさをにじませた。
広島に対しては今季本拠地で6戦全敗の屈辱で球団内に渦巻くフラストレーションも限界に近づいている。
赤ヘル打線を止められない投手陣、つながりを欠く攻撃陣に対しても不満は募るが、怒りの矛先は扇の要へも向けられている。
「限られた戦力でやりくりしていることは分かる。
一番は監督の起用に応えられない選手たちが問題」と前置きした上で球団スタッフは「少なくとも広島戦は小林にスタメンマスクを任せてこういう結果が続いている。
そこまで小林にこだわる必要があるのか」と疑問を呈した。
前日(27日)までの対広島戦全10試合には小林が先発出場し、72失点、被安打105と打ち込まれた。
そうした現実もあり「昨日の宮国も打たれたが、捕手は実松でよかったのでは」と指摘する声も。
実松は18日のヤクルト戦(東京ドーム)で先発マスクをかぶり、援護なくチームは0―1で敗れたものの、宮国を7回1失点と好リードしていた。
本紙専属評論家の伊原春樹氏も「広島に小林のリードを読まれているのでは。
今の小林の打力なら捕手を代えることも必要でしょう。
巨人は広島に勝たないことには上にいけないし、今は打力と走力で完全に広島に力負けしている。いかに点を取られないようにするかを考えなきゃいけない」と話した。
チームは上昇気流に乗れないまま、30日からパの首位を走る楽天と敵地3連戦。
前夜の試合後には由伸監督が「投手に力がないのか、バッテリーコーチと考えるべきところがあるのか。(課題は)たくさんある」と言及。
このまま流れを変えられずにズルズルと敗戦が続くようだと、球団のメスも入りかねない。
まあ前任の原さんがドングリーズでもパッチワーク的に上手く用兵して勝ってしまってたから
中々高橋監督も辛いとこだなあ。
>>215
まだ変わりがいない(本当はいくらでも変わりはいるんだが)
キャッチャー小林・セカンド中井が規定打席まで起用つづけるのはわかるが
いくらでも変えが効く立岡はなんでここまでこだわってるんだ? >>239
DeNA、ヤクルトとは互角っぽいんだよなぁ。
さすがに中日よりは上にいけると思うのだが。
なので今年は3~5位のどこにでもなる可能性あるな。 馬鹿が上にいる限り勝てん。
今季はもう負けっぱなしでいけや。
阪神やけど失礼します!
巨人さんあのうもう少し広島に勝ってください!
お願いします!
巨人さんが広島倒してくれたら阪神巨人で優勝争いで楽しいのに、、、
お願いします!
>>212
ほんまそれ
第何代四番とかいうダサいフレーズ
ええ加減やめてくれ
恥ずかしいねん >>240
マギーがアヘ単てお前。。。
今でシーズン18本ペース、恐らく20本は打つぞ。 若い奴使うにも素材が居ない
広島、阪神、ベイスに若い素材が多いと言っても
今の監督が獲った訳でもないし
その意味でヨシノブはババ引いたな
オールスター前に借金10くらいの目安で
更迭やら辞任や新監督の名が憶測とともに紙面を賑わすのではないかな
>>258
由伸が悪いんだよ。
監督に責任が無いならなんのための監督だよ。 負け→切り替えてく→負け→切り替えてく→負け→切り替えてく
これがパンダの思考
もうシーズン途中のトレードしかない
シーズン中の村田ヘッドの更迭も
「将」になるなら押しの強さがない人はムリ。
極端な話 (力だけで優劣決まる)ヤクザ社会でも上が狙えるような器量がないと・・。
巨人では吉村しかいない。部屋に入ってきただけで部屋が「し~ん」とするような威圧感はやっぱりいるのよ。
北朝鮮の金もメチャクチャな人間だがもし高橋のような、おとなしくてマジメなだけの人物だったら軍部にやられてる。
>>256>>258
昨年、高橋が干してた大田がハムでブレイク中w そもそもさー監督の首を挿げ替えれば問題が解決すると思ってる奴って現実見えてんのか?
本当で変える気があるならまずフロントを刷新しろよ
それも登用するのは本社からの天下りじゃなくその道の専門家をな
堤なんぞにこのチームを優勝させるためのビジョンを描けてるとは到底思えないわ
>>256>>258
巨人2軍選手のイースタンの成績は他チームと変わらんがなw
少なくとも立岡や中井なんかのゴミを規定打席達するまで使い続けるんじゃなくて他を試せよw >>268
フロントが最大な癌であることは誰もがわかっていることだ。
何しろ高橋みたいな無能を監督に選ぶぐらいだしw
ただ今はペナントの最中なんだし、現在の戦力でやりくりするしかないわけで、
そのためには無能監督とヘッドを変えるしかないんだよ。 >>272
だからね監督の差し替えってフロントの責任逃れの手法でしか無いんだよ
ダメな点監督に全部押し付けて自分らは安泰なんだから
そんなクソフロントどもに迎合してどうすんのさ 巨人のもやし共はスイングスピードが遅すぎる
これは素材だけでなく育成方法にも大きな問題がある
ハムから来た石川のスイング見てもわかるが他の球団では控えでもあのスイングができる
ウエイトトレーニングをして体を鍛えて素振りをしてスイングスピードを上げるという基本的なことができてないんじゃないかね
巨人ってシーズン途中の
監督交代って今まで無いっしょ
最下位ですら無いじゃん
まだまだ高橋政権はあと5年は続くよ
>>274
村田真一が指導して良くなるのか?
コンパクトしか言えないアホだぞ?
今さら中井に村田真一が打撃指導してどうすんだよw
お笑いかよ。 >>270
長嶋はアホでもカリスマ性や明るさがあるけど
高橋はそれすらもない仏頂面の暗い陰湿男 >>276
伊原西武みたいに史上初の人間になるかもな。 伊原西武は90勝して圧倒的な優勝もしているから
比較するのは失礼とも思う
>>273
じゃあ糞フロントが監督コーチやるんかい?w
今はシーズン中なわけで、間違いを認めたうえで無能監督、首脳陣を変えるしかないだろうが。
無能なゴミにやらせてシーズン捨てるわけにはいかないんだよ。
フロントの入れ替えはその後だアホがw 京田と吉川が逆でも試合の内容は今と変わらんだろうな
巨人じゃコンパクトという名のヘロヘロ打球当てスタイルになるんだから
で、10打席もならないうちに二軍落ちよ
ペナント優勝は難しいが、最多勝、最優秀防御率、首位打者はジャイアンツが穫る可能性が高いな(笑)
あんな振りで150のストレート捉えられるわけない
振り遅れか合わせようとして始動早くして見極めできず糞ボールでも空振りしかできんよ
菅野はメジャー行かんのか?
3年30億位は貰えるだろ
>>254
アンチに乗りたくないけど
古い称号は要らないな
相撲道でもないのに >>286
こういうこと。へんな打撃を強要されて結果出なきゃ(出るわけがない)即2軍落ち。
だいたい村田真一がコンパクト教のバカだから打撃コーチ陣も思い切った指導なんかできない。足の速い打者はダウンスイングでゴロ打ちばかりさせられるからみんな高めの速球と内角低めに落ちる球が苦手になる。 巨人にいたら、鈴木誠也も、茂木や上林ももやしみたいな選手で終わっていたんだろうな。
皆さん、億万長者でいい女抱き放題の方々に対してよくこんなボロクソにいえますね。
尊敬します
>>289
金のために行くのはいいと思うけど、活躍できるかは微妙
10勝12敗くらいの成績だと思う。マー君レベルで叩かれるからな
バッターのレベル高いんだよな
日本人最高は野茂の16勝だっけか?18勝だっけ? 由伸はセンターとセカンドの守備の重要性分かってんのか?センターラインの守備を軽視してるチームなんか絶対優勝できない
立岡と中井なんか論外すぎる
打力が違うなんて去年から分かってんだから
シーズン中にどうのこうのとキャンプでやっとけ
中井の実力なんてこんなもんだろ不調と言うのかね
広島戦、岡本とか橋本の方が機能していた気がするけど
なんで重信なんかが優先されているんだ?
成果主義でも実績主義でもないし
到底、選手のモチベーションを維持できる起用法ではないよな?
恣意的なので全く由伸の考えていることが分からない
中井にかけているのかと思いきや、突拍子もなく実績もないベテランの脇谷が謎のスタメンとかな
やはり、噂通りサイコパスなのかな
>>300
脇谷は高橋監督が巨人に連れ戻した子飼いだから
実績関係なく中井と同じ高橋の愛人枠 >>289
日本のローカル球団で満足する奇特な
タイプみたいだし、行かないんじゃないかな。 菅野、田口、マシソン、マギー、坂本以外全員ダメだよ。
根本から入れ替えないと。
若手への切り替えに完全に失敗している。
長野の2割と岡本の2割だと意味が違うんだよ。
脇谷や立岡、中井、石川、重信、寺内????
小林で1アウト確定なのに、マギー坂本以外でバッティング一番期待できるのが投手という有様だ。
真剣に外野菅野でも検討するべき時期だ。
>>303
昔は江川が代打に出たりしてたし。
チビ非力を代打に出すくらいなら
菅野やマシソンのほうが打ちそう。 >>289
行くと思うよ、NPBではモチベーション失うよ、それでいい。高みを目指して
欲しい。
巨人は行くとしても 直前までは
言わないよ。
これは坂本にも言えると思うね。 >>296
まあ田中やダルですら
向こうだと防御率も3点代だからな。
ホームランもバカスカ打たれるし。
前田なんか中継ぎ降格の危機。
ただ菅野レベルでないとどうにもならない
のも事実。宮国や吉川が先発したら
恐ろしいくらい通用せんよ。
則本もメジャー志向らしいが
あのレベルだとまったくだめ。 坂本も菅野も巨人に嫌気をさして国内の他球団やメジャーに行きそう
今週来週は5回までにリードしないと
逃げこまれるぞ。
楽天 菅原福山森原ハーマン松井裕
西武 武隈牧田シュリッター増田
今調べたらマツダの戦績はヤクルト、中日よりいい、このチームはマツダで一度も勝ってない
やっぱホーム球場だよなキーポイントは
ヤクルト、中日はホームで立て直せる
巨人はむしろドームの方がマツダ以上に戦績が悪くなるからこういう結果に
ホームがナゴドとか神宮だったらこうはならなかったかもな
ホームがビジター以上にアウェーである以上、もう広島以外で稼ぐしかないな
交流戦は最低5割で行きたい
特に坂本は堂上直の外れ1位で
巨人に義理立てする必要などない。
十分過ぎるほど 貢献してくれている。
言動から、
3000本だなんだって、NPBに固執する
タイプにも思えなくなってきた。
前触れなく メジャーへ行くんじゃないかな。
楽天戦とか明日の菅野しか勝ち目ない
それでも菅野も無傷じゃ済まないな
調べたらパリーグで楽天に勝ち越してるチームなし
あのバンクですら負け越してた
しかも開幕から楽天が得点できなかった試合なし
1点しか取れなかったのは金子と菊池雄星が投げた2回だけ
その後2回金子をボコるという広島超えのキチガイ打線
>>314
からの
菅原福山森原ハーマン松井裕です >>313
坂本には破格の金額つかますでしょ。
表の年俸のほかに裏金だって10億ぐらいは出すはず、落合がFAの時の裏金が10億だったそうた。
坂本に出ていかれたら終わりぐらい球団は分かってる。 坂本が出ていった方がむしろあんたらは強くなるぞ
坂本は疫病神じゃん
だって、ホームランの出やすい球場が本拠地なのに落合野球やってるんだから不利に決まってるよ
打線は最弱なのだから、狭い球場で打撃戦をしたら分が悪いのは当然
ディフェンスが強い、
甲子園やナゴドに特化したチーム作りをしている
ただでさえ非力ばかりなのに、数少ないパワーヒッターが干されているという間抜けなチーム編成
何から何まで的外れ
実況アナ 「今後の巨人はどうですか?」
前 田 「菅野一人だけじゃ厳しいですよ!!」
これって前回の広島戦田口登板後のやり取りな
あれから一回りしたがやはりこれが現実
もはや巨人は菅野のワンマンチームと言うのは周知の事実
鷹の上林は三年目の21歳だもんな
去年苦しんだ分が今年生きているな
七番でノビノビやれてる
柳田も、新人当時は王さんが『一年は打撃フォームはいじらないようにしよう』といってたな
マシソンのストレートを弾き返す鈴木
ーーーーー越えられない壁ーーーーー
一岡のストレートに振り遅れてバットに当たらない坂本
アンチがその醜い願望を投稿しても無意味・無価値だがな。坂本・菅野にせよ、他の事でも。
去年と今年じゃファンの気持ちもかなり違う
去年の由伸は、2ちゃんでは酷い事言われたがツイッターやヤフコメではそれほど酷くはなかったし
急遽任されて同情したり1年目にしてはよくやってるという意見が多かった
今年は2ちゃんだけじゃなくツイッターもヤフコメも由伸への批判の方が多い
ピンクの着包み坂本腐女子の願望、誇大妄想妄想が一番無意味
坂本はメジャーに行く(失笑)
>>293
逆に重信が違う球団だったら茂木位の活躍したかも >>328
今の姿を見るととてもそうは思えないけどねw
代走でしか使い道のない選手をどうして2位で指名したのか不思議。 宮城で練習した表情は明るいね
厳しいとき 乗り越えていこうぜ
巨人さん、明日からよろしくお願いします(_ _) ウチの打線を解説しますね
1 茂木 .325 10 32 出.410 OPS.986 ←ファーストストライクの打率.438 初球からめっちゃ振ってくる
2 ペゲーロ .281 11 36 出.358 OPS.897 ←飛距離153m、初速188kmのHR打つ化け物
3 ウィーラー .250 8 19 出.328 OPS.769 ←4月冷えっひえだったけど急激に調子戻してきてる
4 アマダー .219 5 18 出.287 OPS.609 ←打線唯一の穴。基本三振かショボイゴロ。ごくたまにに凄いの打つ
5 銀次 .316 2 16 出.407 OPS.812 ←変態打ちでどんな球もヒットにしてくる。調子が悪いとゴロ連発
6 島内 .280 5 15 出.352 OPS.766 ←掴みどころがない打者。得点圏以外ではめっちゃ打つ
7 岡島 .318 1 17 出.378 OPS.810 ←去年春だけ調子よかったが今年は好調維持。たまにハム中島みたいになる
8 藤田 .287 0 12 出.337 OPS.688 ←打撃面より守備面での貢献が強い。良い場面で打つことは多い
9 嶋 .267 2 15 出.423 OPS.809 ←驚異の出塁率を誇るネバネバ打者。バントもほぼ確実に決めてくる
今江 .284 0 5 出.314 OPS.687 ←序盤はめっちゃ打ってクリスタルゴリラと言われてたが最近は冷え気味
松井 .250 1 2 出.333 OPS.771 ←何故か代走で出されることが多いおっさん。打撃も去年よりはいい
聖澤 .237 0 5 出.293 OPS.687 ←基本外野の守備固め。糞ヤジ浴びせられても全く気にしないクールな男
三好 .533 0 4 出.533 OPS1.200 ←内野の控え。たまに打席に立つとめっちゃ打つ
そもそも由伸に監督任せた理由って何よ?
賭博絡みでダウンしたイメージ回復とあのマスクだろ。
指導者としての実績無いことはもとより、
現役続行のつもりで何の準備もしてない、
当然解説者の経験とか外での勉強もしてない。
球団もわかっててやったんだろ。
最下位でも仕方ないと思うけど。
石川選手急成長ですね、パンチ力もあっていい選手です
将来はトリプルスリー!?
>>331
広島打線と一緒だね
貧打線から急に強力打線に変身した 余談なんですが、ウチのセットアッパーにハーバード大卒、スーパーインテリのハーマンという投手がいます、楽しみにしててください
>>328
体でかくしろと命じられて多少パワーのある打者になってたかもね
そもそも他球団の野手って2年目以降体でかくしてるし
岡本もようやく巨大化に着手したけど始めるの1年遅いし橋本や立岡とかいつまでヒョロヒョロしてんだか >>331
今江、284打ってながら控えなのかよ
巨人にこいよ 中井が10本塁打、重信と立岡が打率3割と盗塁リーグトップ、小林が打率2割5分とかだったら、高橋は神監督だったんだろうな。
恐怖の楽天打線vs菅野、田口、マイコ
打てるかな?
打てんだろ
エラーが決定
>>335
うるせーんだよ糞が
ノコノコ出てくんな 1番ショート 坂本
2番キャッチャー 小林(バント専)
3番サード マギー
4番レフト ギャレット
5番DH 阿部
6番センター 陽
7番ファースト 村田
8番ライト 長野&亀井
9番セカンド ドングリーズ
ストッパー マシソン(カミネロ2軍)
7.8回は 森福 池田 田原 桜井 宮國 大竹(ワンポイントか1イニング全力)
先発投手 菅野 田口 マイコ どすこい山口 吉川 畠
復活期待内海
昨年 「阿部や坂本の替わりはいない。打ってもらうしかない」
今年 「345番で勝ってきた。打ってもらうしかない」
来年以降のために若い生え抜きを使い続けろ
同じ負けでも将来のある負けがいいわ
でも若手が小粒しかおらん
スケールのでかいやつドラフトで取れや
編成陣は辞めてくれ
キャッチャーで出塁率.423とかいう選手がいるのはマジで羨ましいな
>>331
言わなくてもわかってるよ
巨人は菅野のワンマンチームだから
勝負になるのはその初戦だけ
あとは楽天が巨人虐殺
昨日までの広島三連戦と同じことになる >>256
ん?昨日決勝打打った西川もドーム初戦に勝った岡田くんも今の監督がドラフトで獲った訳だが...
入団2年目でも一軍で活躍出来るっていう概念は犬には無いのか? 原前監督がしていた仙台恒例の決起集会はないのかな?
毎回調子が上がっていくから高橋もやればいいのに。
巨人のローテどうなるの
30 菅野
31 吉川光
1 (マイコ)(桜井 内海 今村 長谷川)
2 マイコ(桜井 内海 今村 長谷川)
3 (宮國)
4 田口
返信 ID:PdoIicza(9/9)
巨人、広島三連戦
広島 34安打 19得点 3HR
ーー=超えられない壁ーーー
巨人 16安打 3得点 0HR
数字だけでもこれだ
あと打線のつながりスイングスピード打球の速さ飛距離弾道
どの場面で打ってるかなど数字に現れないところまでぜんぜん違う
>>351
選手の気迫、必死さ、負けたくないと言う気概が巨人からは伝わってこなかった。追い込まれてどうしようと言う不安と焦り、諦め、戦う前から負けてた。 >>324
痛いやつだな。
お前は本気で巨人を応援してないニワカだということは良く分かった。
本気で応援してたら、こんなゴミ監督に腹が立たないわけがない。
即解任を切に願うのが、大半のファンの心理だと思うけどな。
どこにこんな糞ゴミ監督を擁護する部分があるんだね?
マジで教えて欲しいわ。
何一つやれてないじゃん、この素人監督。
ちなみに、今日の東スポだったかな?ゲンダイだったか?
既に高橋由伸の次期監督を予想する記事があったぞ。
ロッテでさえ、そんな記事は全く出ていない。
マスコミの高橋に対する評価は、ダントツ最下位のロッテ伊東監督以下だと言うことだ。
即休養させるべき。
これ以外の選択肢はない。 とりあえず先に点を取るってことだけやってくれ
やっても負けてるけど先に取られたらなんかもう終わりってムードになるから
>>332
もう間違いなく最下位だよね、巨人は。
交流戦でボロ負けして最下位に沈んで、そのまま浮上せず。
明らかにヤクルト、中日の方が強いもん。
監督も選手も勝とうとも、勝ちたいとも思ってない。
むしろ負けても全然構わない。
これがコイツらの本音だもんな。
まさにファンの神経を逆撫でしてるとしか言いようがない。 小林依然最下位 ワースト5に巨人勢3人/セ打率
プロ野球は開幕から2カ月が終了。明日30日からは交流戦がスタートする。
5月29日現在のセ・リーグ打率ワースト(規定打席到達者)は依然として巨人小林誠司捕手で打率は1割6分6厘。
ワースト5の中に小林を含め中井、立岡と巨人勢が3人入ってしまった。
セ・リーグの打率ワースト10は以下の通り。
25 大引(ヤクルト) .247
26 ゲレーロ(中日) .244
27 平田(中日) .243
28 山田(ヤクルト) .241
29 倉本(DeNA) .234
30 桑原(DeNA) .2284
31 立岡(巨人) .2280 ←←
32 中井(巨人) .214 ←←
33 梅野(阪神) .177
34 小林(巨人) .166 ←←
>>342
追加
1番坂本 クリーンナップから解放 出塁率優先で単打狙い
2番小林 坂本が盗塁したらお好きに
3番マギー 得点圏打率良い
4番ギャレット一発期待
5番阿部 回先頭なら軽打で出塁
6番陽 足が早いのでダブルプレー回避
7番村田 下位打線つ >>354
山本も所詮はドングリーズ、アヘ単コレクションの一人だからな。
2、3試合スタメンで出ても、ノーヒット、三振の山で即ファーム送りが目に見えてるねw
ま、愛人中井とかゴミ吉川尚よりはちょっとはマシかもねw 7番村田 下位打線で気楽に
8番京セラなら亀井 サウスポー長野 右手亀井
9番ドングリーズ
左打者の多い楽天。初戦菅野の後は2戦吉川光、3戦は或いは池田あたりがあり得るかもと思っていたが誰だろう。楽天3戦は則本っぽいが。
村田に一塁守備をこのところさせていない点も気になる。
>>360
たぶん二軍から上がってきてすぐ村田真一に打撃指導されて窮屈なゴロ打ちを指示されるはず。
緊張する上に窮屈な打ち方をさせられて結果が出せるはずがない。
そして数打席しか与えられずに二軍行き。
愛人中井は1軍残留。 試しに村田真一をベンチから外してみ、嘘みたいに若手が活躍するかもしれない
則本はともかくあとの先発2人は球遅いし当てられはするんじゃないか
だから三振の山ってことはない、運が良ければ単打まであるぞ
明日、辛島打ち崩せるのかよ
6回まで抑えられたら、勝ちパターン出てくるぞ
今年の辛島は4年前に一杯食わされた
日本シリーズを彷彿とさせるんだよなあ
今回は登板がないが美馬然り。
小山が出てくる展開なら
巨人圧勝の時か 完敗ムードの時。
大西外野守備走塁コーチにまで打撃の指導させるまでになったか
江藤はなんのためにいるのかな
ボールボーイとして必要なのかも
>>356
明日の辛島も左Pなんだよねー
山本使ってくんねえかなー 広島に対してベンチの戦術、データの活用などどうなっているんだ?
>>277
芸歴だけは長い売れてないベテランが、これまた売れそうにない若手に、お笑いとはと講釈垂れるようなもんだな。
ゾンビ村田。 辛島の防御率3.24 しかし九里、中村の4点台が打てなかったからな
菅野に1点以内に抑えてもらおう
村田真一が打撃指導をするという時点で、ギャグとして完結している気がするが…
ファースト阿部ってかなりヤバいよな
他に最悪なのが一杯いて、そいつらほど目立たないけど・・・
鈍足過ぎて・・・長打打てなくなったら存在価値無くなるぞ
守備もあれだし
明後日は吉川光か? パ・リーグにはまったく通用しないだろ
阿部ってどうせ打てないならキャッチャー8番で良いだろ
そうすりゃファーストとDHで二人強打者入れられる
マシソン以外のピッチャー二軍で
ギャレット、クルーズ入れりゃ多少ましそん?
今のままじゃDHは仮名か村田豚
まったく期待できないね
中井やタテオカですら現役時代の村田より上だからなw
あんなチンカスがヘッドとかお笑い野球もいい加減にしろや
>>379
マイコラスとマギーは恐らくだが契約内容に、故障以外での二軍落ち禁止条項が入ってるんじゃないか。 >>370
記事読むとよせばいいのに村田真一が中井をつかまえて打撃指導始めてたまたま通りかかった大西にちょっと話しかけて自分の打撃理論の正しさの確認を求めただけ。大西はそうですねとしか言いようがない。 いつの間にか下位球団が上がってきて、最下位までもうすぐ
現実的に最下位ありうるぞ
交流戦苦手な上、チーム状態は最悪だしな
まず調子に乗った発言が目立つ菅野にやらかしてもらおう
江藤とか何年ものさばってるよな
なんでこいつ毎年いるのかよくわからん
>>386
ソースは❔
プロ一択だろ。
プロ志望届ギリギリに提出して
競争率を下げさせるパターンまで。 >>389
王ソフトとハムは間違いなく
譲らない。進学は100パーセントない。 明日はDH阿部でファースト村田かな
村田って期待できるんかな?
難しいが辛島、塩見に勝って則本に負け これで何とかいけ!
阿倍はキャッチャーできないそうです。
しゃがんだ時にお腹が太ももに当たって、後ろに倒れるようで、無理です。
カープもいいかげん鈍足キャッチャー
石原、会沢の二人ともアヒルが
走ってるみたい
おまけに弱肩
アベ、キャッチャーにしてもこの二人
より働けるはず
リードも小林よりマシだろ
空いた一塁に強打者入れればいい
ファーストは阿部よりフランシスコの方がマシだと思う
阿部より動けないやつなんて存在しないだろ
あれより走れてない奴見たこと無い
阿部はどう見ても太りすぎ
キャンプの時より太ってる
毎日肉1キロぐらい食べてんのかな
>>353
324ではないけどお前の言いたい事はわかるし俺も同じ気持ちだ
でも高橋が監督になった時の経緯を思い出してみろよ
賭博問題で最悪な状況の中で現役続行を希望してた高橋にしつこく頼みこんだ形で監督になってもらったんだぜ?
ある程度は高橋に有利な契約になってるはずだし現役を断念して監督になったんだからそう簡単には辞めるはずがない
いくら監督交代を訴えても無理って事くらい普通にわかるだろ 阿部のファーストがかなりのハンデになってるのはセイバー指標を見なくても明らかだからな
阿部は打撃専念で一塁なのに、打てなきゃタダのブタやん
交流戦前記者会見の西武・浅村
「セリーグは強いチームが多い」
巨人もか?
まぁ阿部も坂本も不調とはいえそれでも3~5番の打棒は12球団で見れば上の方だよ
問題は1,2番と6番以降だよ
何だ1番脇谷ってwかつてプロテクトにも入れなくて更に歳食って帰ってきた奴を1番とか恥ずかしいわ
>>404
プロ一択だよ。
志望届提出ギリギリで確率を下げる
くらいだ。4年間ムダな上に希望球団に
行くシステムもない。
早大卒の学歴など 清宮なら後からでも
取れる。 打線に関しては陽が入ってからだな
元々打線は陽、マギーが補強の中心だし
一人1番に定着したらチーム全体が活気付くことがあるからな
>>353
>即解任を切に願うのが、大半のファンの心理だと思うけどな
……何を根拠に「大半の」などと思う?たとえば、お前には東スポとゲンダイが重要マスコミで高信頼度なのかもしれないが、俺にとっては違う。
こういう書き方で投稿しろと習ったのか?この書き方・手口はわりと典型だと思うが自己紹介兼ねてた?
投稿からお前が痛い者だと個人的には思う。まあ対立煽り厨とかアンチの類いかどうかはわからないし、普通の巨人ファンかもしれないが。 >>398
ファウルチップ一発で首から下、一生全身麻痺。 陽もどれぐらい腰が回復してるか
椅子に座りながらじゃないとスイングできないとかいう老人介護みたいな写真を見たのが割と最近だった気がするが…
1番陽、2番片岡とかだったら数年前のパのオールスターみたいな顔ぶれなのに
ほんとスペ具合がムカつくわ
トレーナーはちゃんと仕事しとるんか
仮に陽がある程度の成績を残したとしても下位打線がな…
長野は別に復調しても大して打つわけでもないし
>>416
陽は合流したとしても.250 5本くらいだと思われ。失った2ヶ月半はさすがにでかすぎる。 >>408
1、2番や下位は、打てなきゃセーフティバントなどあらゆる工夫をすべき
出塁への執念が足りない
そもそも挑戦すらしない
ベンチは明確な指示を出してるのか 佐藤琢磨インディ500で優勝か
すげえな
しかし命がけだなこのレース
W
勝つには坂本を一番にするしかない。
一番の出塁率を上げないと攻撃の形がとれない。
打力の弱い少年野球チームのそれを踏襲しろ。
陽は全盛期でも3割打ったことがないからな
新井、糸井、福留のように全盛期が突き抜けているやつらは
衰えても一線級だがな
坂本も1年目は2軍だったし練習して盛り返す若手が出たらいいけど
村田ヘッドでは心許ないけど2軍選手でも個人でトレーナーを雇えるでしょ
打てないなら打ててる坂本のフォームを真似してる若手が居てもいいと思うんだけど
>>308
ほんとメジャーって化け物の集まりと思うわ
今ダルが日本で投げたら無双すると思うわ 坂本なんて帳尻のアヘたんだろ
どうでもいいところで撃って数字稼ぐだけの打率乞食だし
最近はそれすらできなくなってるけどな
得点圏打率は低いし打点も低い
つーか、どれも低スペックなんだから打順なんてくじ引きで決めとけ
>>422
自分も1番坂本は賛成
1番バッターが最も多く打席回るんだし
最初から相手にプレッシャーかけた方がいいと思う
脇谷だの立岡だの中井だので攻撃のリズムなんか生まれんわ
相手先発からしても一番不安な初回を楽させて乗せるだけ >>423
FAで他チームでも活躍できる選手は、打者なら生涯打率3割、投手なら通算防御率2点台。
これをクリアしてるか、近い数字を残してるやつだけ。
落合、小笠原、ラミレス、工藤は本物だった。 >>254
巨人の4番はプロ野球界のステータスなんやで
それを原がダメにしたんだが日替わり4番やったもんで >>415
そんな状態なら1塁守備どころか打席に入るだけでもハイリスクなんじゃ とりあえず若手は素振りをたくさんしろ。振りが鈍すぎる。
>>431
先輩の坂本に何も聞きに行かないような連中にそんな自主性があるとは・・・ >>427
弱い打線が効率良く点を取るには、上位にいいバッターを固めるしかない。今なら
1坂本
2
3マギー
4阿部
5
残念ながら2、5番に相応しいバッターがいないが、坂本とマギーになるべくたくさんの打順を与えるのがベスト。 >>430
実際そうだよ
YOSHIKIと同じようなもんだろ 陽大寒って外国人枠だろ?
そうだったら入るとこないじゃん
陽入れるならギャレットやクルーズが先だろ
実力的に
カミネロを落としてマイコラスを抑えにすべき。
そしてクルーズをあげて。
巨人は中軸ですら帳尻アヘ単だらけだもんな
スイングはみんなヘロヘロだし
広島は上位から下位なんてみんなスイングスピード速いし
ものすごいコントラストだったわ
>>437
そうそう、とりあえず短期で得点力あげるにはそれがいい。 ほんま下位打線に置ける若手がいないね…
成績はクソの域でも我慢すれば来年…という予感を持てる選手すらいない
岡本とか高卒3年で一軍のホームラン1本とは情けないわ
智辯和歌山はあまりプロで活躍できる印象ないがそれでも1位に恥じない高校通算HR数ではあった
大田は本人がアホだったでまだ済むが岡本も育てられなきゃほんま打撃コーチの総とっかえしないと
江藤とか指導者としては何の実績もないのに一軍打撃コーチとかおかしい
>>437
6坂本
9亀井
5マギー
DH阿部
4クルーズ
7石川
8長野
2相川
これしかないな >>441
高校通算ホームランがいかに宛にならないか、こないだネット記事で検証されてたばかりだぞ。
岡本は元々プロの一軍でやれる程のセンスはないよ。 >>441
岡本は智弁和歌山じゃなくて智辯学園な
おまえ大田をアホ呼ばわりしといておまえがアホじゃん
しかもあんなもっさりスイングで守備難のやつ
巨人にふさわしい昭和型選手だ 片岡治大 2015年 打率.244 10本塁打 36打点 21盗塁 OPS.672
こいつはどうなったの?
>>442
見映えだけなら少しはマシやな
亀井の宝くじ打法が外れても後ろにマギーがいれば…ってなるし
やっぱクルーズのためには落とすのはカミネロしかないかな…
マギー落としたらこれまた意味ないし(村田はあの太りっぷりじゃDH以外もう無理) >>446
怪我で絶賛行方不明
オフに構想外の可能性あり >>449はまぁどうせゲンダイやけどそう思ってる奴も実際多そうだし
やっぱ>>442でいきたいなぁ
初回から坂本マギーをぶつけ次の回にも阿部クルーズがいれば相手投手の疲労感は増すわ カミネロをいつ切ってクルーズを上げるかだが
最下位にでも落ちない限り劇的な1軍入れ替えはないだろうな
首脳陣が頭堅すぎる
マイコラスは先発より抑えが向いていると思う。
四球も少ないし1回だけならスピードももっと速くなる。
なにより、カミネロより安心して見れる。
>>449
村田真一ヘッドコーチがコンパクトに当てに行けって指導してるからな。 失礼しました~
これで
6坂本
9亀井
5マギー
DH阿部
4クルーズ
3村田
7石川
8長野
2相川
>>274
尻に火がついてコーチ陣にまとまりが出てきたのは良い傾向だね
交流戦優勝を手始めに生まれ変わるね 実際は
1 二 脇
2 中 立岡
3 遊 坂本
4 三 マギー
5 DH 阿部
6 一 村田
7 右 長野
8 左 石川
9 捕 小林
ゲンダイ飛ばし過ぎにも程がある...打線がショボいのは事実だけど
>>463
間違いないだろうな
ここで俺らが理想打線考えようがマイコラス抑え案出しても素人の意見なんか聞く耳持たないだろうしな 今まで負けたら悔しくて、打順をどうしろとか誰を使えとか言って改善策考えれたんだが
今年に限ってはお手上げだわ
駒をいじったところで当てになる選手が足りなすぎる。
原が阿部のチームって言ってから何年経つ?
いまだに阿部に頼ってるチームじゃん
阿部が、ダメになったらとことんダメ
阿部を、代打に追いやるくらいのチーム作りを今すぐやるべき
問題を先送りにしてきた結果が今のお手上げ状態 FAで計算できる選手をとれる時代は
とっくに終わってるんだよ 自前で育ててのプラスアルファの助っ人FAならわかるんだよ
そういう金でどうにかなる時代は終わった
実際紙媒体は落ち目なんだから、
根本的に考え方を変えなきゃ暗黒から抜け出せないよ 時代の流れに遅れてるよ
>>436
釣りだろうけど
ドラフト指名されてるから外国人枠じゃない
仮に外国人枠だとしても、規定で八年働けば日本人扱いでしょ >>402
それも良く分かる。由伸には気の毒な部分もある。
しかし、それは応援してるファンには一切関係の無い話だよ。
あくまで内輪の問題だろ。
特に、これから巨人を長年応援してくれるかも知れない子供のファンの前で、あんな無気力試合やられたら、子供の夢も打ち砕かれるわ。
たとえ嫌々でも引き受けたからには、常に背水の陣のつもりでやって欲しいんだけどな。
由伸の表情からは、そんな感じは微塵も無いのが残念。
選手はそういうところ見てるからね。
たぶん由伸は選手からは総スカンだろ。
もしくは完全にナメられてるか。 陽やっと二軍復帰か。畠は情報ないけど完全にスペってるな
<2軍:遠征メンバー>
イースタンリーグ公式戦
DeNAvs巨人
5月30日(火)~6月1日(木)
30日:平塚球場
5/31,6/1:横須賀スタジアム
(遠征メンバー)
【投手】
大竹寛、内海哲也、西村健太朗、谷岡竜平、乾真大、大江竜聖、中川皓太
篠原慎平、長谷川潤、アダメス、メルセデス、高木京介
【捕手】
松崎啄也、河野元貴、田中貴也
【内野手】
吉川尚輝、クルーズ、岡本和真、藤村大介、柿澤貴裕、辻東倫、吉川大幾、川相拓也
【外野手】
陽岱鋼、ギャレット、松本哲也、橋本到、堂上剛裕、和田恋
>>463
これじゃ初回はツーアウトランナーなしで坂本だな。
クリーンナップにホームランでも出なけりゃ得点できそうもない。
また菅野見殺しかもな 高木はキャリアハイ残すくらいの期待が
あったのにあいつのけががほんと悔やまれる
菅野しか勝てない
楽天て鯉以上の打線じゃないの
ビビりP見たくない
雨乞い雨乞い
今の監督やコーチが思い切ってメンバー代えないのは、
「どうせ◯◯はダメだろう」という思い込みがあるんだろうね。
岡本なんかは典型的にダメだと思われてる一人。
しかし、中井や脇谷や小林や立岡使ってても全然ダメなままじゃんね。
同じダメなら、せめてわずかな可能性に賭けて、選手を入れ替えるとかいう発想は無いんかね?
もしくは、中井や立岡で満足してしまってるのか?
>>471
坂本はランナーいたって打てないし
どうでもいいところでしょぼいヒットたまに撃つだけ
得点圏打率も打点も低い >>470
5/9に5回途中で急遽交代して以来登板なし。
何だよ、期待してたのに壊れたか。
治りかけに壊れたとするとこれは長くかかりそうだな。 >>470
今村がメンバーにいないって事は木曜の先発かな >>470
2軍に夢も希望も全くない
広島の2軍と誰かトレードしてくれ 陽岱鋼 ギャレット クルーズ 岡本
ここら辺が2軍だからなあ 伸びしろはあるような
逆に2軍レベルがスタメンだったり
今村は昔いた平松みたいにちょこちょこ出番あるだけで終わりそう
今日からの楽天ファン
楽天ファン
マギーが出たら大喜び
マギーがヒットで打ったら大喜び
マギーがホームラン打ったら大喜び
マギーがファインプレーしたら大喜び
マギーがヒーローインタビューに出たら大喜び
アンチ巨人だらけの他の10球団の本拠地では絶対にあり得ない
>>485
レイプ事件を揉み消してくれた上に、何の役にも立たない無能の面倒を見ている巨人に
何の恨みがあると言うのか >>469
長嶋はテレビ映りが悪くなるという理由で試合中はメガネを絶対かけなかったり、背番号3をキャンプの江藤ノックで披露するまでジャンパーを脱がなかったり、やり方はダサいがファンサービスという点ではNo.1の監督だった。
原もどんなに酷い負け方でも必ず囲み取材を受け、ファンに向けたメッセージを発信してた。
何より勝つことでファンを喜ばせたという意味ではこちらもNo.1。
翻って由伸はどうだ?
何一つファンが喜ぶようなことをしないし言わない。
挙げ句、球団に聞いてくれ、やるのは選手、どうにもならない的な無気力発言オンパレード。
不潔なロン毛の髪型とユニフォームの着こなしてばかり気にするナルシスト。
およそスポーティとは見えない高級腕時計もダサさ丸出し。
辞めろ。辞めてくれ。
ゾンビ村田と一緒にな。 >>470
自分にレスだけど何気に西村も二軍復帰したんだな 交流戦で盛り返せればいいな
山本がラッキーボーイになってくれたらイケる
高橋は入団時~2年目がピークでどんどん地味な存在になっていったからな
原と比べて地味なのは仕方ない
1中 陽岱鋼
2 遊 坂本
3二 クルーズ
4右 ギャレット
5左 岡本
6一 安倍
7三 マギー
8 捕 実松
これで打てなかったら仕方ない
クルーズは上げるべきだな
今の現状ではカミネロいらん
>>494
期待するならむしろこの並びだよ。
6坂本
9亀井
5マギー
DH阿部
4クルーズ
3村田
7石川
8長野
2相川 >>487
東北人はそもそもが
楽天ファン=巨人ファン >>499
昔愛した巨人の変わり果てた姿を見て東北の人たちはどう思うかね。 後半は菅野、田口、マイコラス、吉川、桜井、山口俊で回せればな
あと、小林は菅野以外はずっと真ん中に構えてろ
村田真一の検索キーワード
事故死
無能
ヘッドコーチ
コンパクト
放送禁止用語
弁護士
次女
>>505
そうなんだ
とはいえ今更2ちゃんブラウザで見るのもなあw >>503石川なんぞフルスイングしても外野フライ止まりだぞ。完全に化けの皮が剥がれたよ。 石川は昨日の広島戦でジャンプ一番キャッチしてたら持ってると言えたんだがな…
_____
,. -- 、, / \
,―<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━┏━┓
', ヽ ヽ / }┗━━┓ ┃○┃
ヽ ヽ 、,__./ __/' ┃ ┗━┛
\ ヽ__/,' _ /' ┏┛ ┃
\__.'! 〈 _, ' ┏┛┏━┛
' ┗━┛
楽天(42試合)
打率 本塁 打点 OPS
1番 .314 10 33 .947
2番 .287 11 37 .906
3番 .236 *7 20 .724
4番 .216 *5 17 .579
5番 .317 *2 17 .815
6番 .293 *4 18 .753
7番 .333 *3 21 .877
8番 .281 *1 16 .751
9番 .234 *3 22 .678
監督とコーチがアホだから選手への指示がされていない。
2ストライクで追い込まれるまで、●をスイングしたら罰金命令出せばすぐに打ち始める
┏━┳━┳━┓
┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━┫
┃●┃●┃●┃
┗━┻━┻━┛
● ● ●
お前ら元気あるな。ワイはもうだめだ。応援する気力もないわ。
長良川球場に広島戦見に行く予定だったけど止めた。9月にナゴヤドーム行くかも悩むくらい。
桑田監督はまだかね
帰還が待たれる
いろんな解説者が読売は田口や菅野を広島に投げさせないとダメといっていたな
しばらく交流戦で得意のワンワン出来なくて残念だなお前らwパリーグにもちゃんとするんだぞ
>>395
多分こうなる
軟投派左腕からはそこそこ打てそう お前らは澤村がいなくて詰んでたよ
本当ご愁傷さまな
>>526
やってみろよ
口だけのゴミ屑がw
広島様に尻尾振ってご機嫌とっておけや わんわんお
何でもしますお
おちんぽミルクでも飲みますお
だから広島は交流戦で失速するよ。交流戦でペナントは流れが変わる。調子良いチームが失速し調子悪いチームが浮上のきっかけを掴む。それが交流戦なんだよ。間違いなく交流戦で潮目が変わる
過去の歴史を紐解いても交流戦前に調子の良かったチームほど交流戦で失速する傾向にある。逆に調子の悪かったチームほど交流戦で浮上する傾向がある。交流戦はチャンスなんだよ。
広島はこれからジョンソン、野村がが上がってくるんだろ。
今より良くなっても悪くなることはない。
小林の野郎、エルドレッドに2球続けて同じ球を投げさせてホームラン打たれた
あの野郎は知的障害だろ
>>530
去年も同じようなことを言っていたような気がする
そもそも、ここ何年か交流戦前5割で乗り切れるかどうかのあたりをウロウロしている 向こう10年間は最低でもセ・リーグ優勝もできねーよ。
パラ原と村田真一が大田泰示をぶっ壊したして育成出来なかったこと。
坂本をドラフトで指名した以降の10年間のドラフト指名でアヘ単ばかり指名したこと。
広島に完璧に力負けしている状況は向こう10年間は続く、そして来年からは阪神にも力負けするのがわかった。
ジャイアンツがセ・リーグ優勝するまでジャイアンツを応援するのやーめた。
>>538みたいなのが居るから他チームのファンからバカにされる
「讀賣」ファンは消えて良いよ >>474
DH有りの得点力で広島より下だぞ
機動力もないから抑える可能性あると思う
問題はどれだけ得点できるかだよ ロッテ交流戦挑発ポスター
2013年
2014年
2015年
2016年
2015
打線がGメGメw
うまい! 逆に清宮を回避するのなら左打者どうするの?
阿部が劣化したら左はチビガリゴキヒッターしかいなくなるぞ
>>512
楽天は34番の外人がカスという
わけのわからんオーダーだな。
巨人も1番坂本、2番マギー、ギャレット、クルーズとならべてはどうか バッターは握力がないほうが打球が飛ぶ
バットの性能の問題上。コントロールがうまい人が優位
シーズン中巨人にくっついてって全国飛び回って
おーおー叫んでるファンって仕事なにしてるの?
>>114
しかし他球団と比べたら圧倒的に未来が無いのが悲しいな。ちょっと前までは育成に関しては仲間と思ってた虎ですら若手積極起用してるのに 7番石川8番中井9番小林になるみたいだな
2軍から山本も1軍に合流らしいな。
楽天1戦目 菅野 2戦目 吉川 3戦目 桜井・池田のダブルリレーになるらしいな
桜井か池田どちらかよければ・そのまま先発入りもあるかもな
>>503
ダイナマイト慎吾から線香花火慎吾になっちゃうよ。 予想オーダー
3番坂本 ショート 4番マギー サード 5番阿部 指名打者 6番村田 ファースト
7番レフト 石川 8番中井セカンド 9番小林
1番2番はかわらずに 長野と立岡だろうな
変わるとしたら・
8番の中井が山本になるか
1番山本2番立岡で8番長野になるかだろうな
セカンドは中井と山本のせめぎあいだな
どうせ今のままだとダメなんだから
北とか新味ある奴を使えや。
まったく問題ない。則本だって数年しFA権とったら巨人入りする。そういう運命なんだよ。
そして巨人軍は永遠に不滅だ。これほどインターネットにアンチが集まって毎日のように騒いでる。アンチが消えインターネットに閑古鳥が鳴くようになったらジャイアンツとNPBは終わる。いわゆるヴェルディ化だ。今はアンチがいるから安泰なんだよ
逆にこのインターネットがある限り巨人軍は不滅だ。交流戦から巨人は一気に浮上する。交流が流れを変える。
楽天打線を2点以内に抑えることができれば
巨人に勝機あり
とにかく楽天打線を抑えることが必要
今の巨人はパリーグの打線をとにかく抑えることだ
先頭打者をかならず抑えること
長打2塁打以上を打たれないこと
あとは去年から楽天はかなり盗塁の仕掛けが多いからな
警戒したほうがいい。
楽天は隙あれば走ってくる
初戦を楽天打線相手に完封できれば
流れは巨人にくる
逆にここで菅野が打ち込まれると終了となる
楽天打線に菅野の格の違いを示すことが重要
パリーグであれだけ打っているから
おそらく菅野なんて打てるという感覚で楽天はくるだろう
ここをしっかり押さえることができれば
2戦目3戦目も巨人のペースに持ち込める
外野守備コーチにまで打撃指導さすまで迷走
江藤くびにしろ役に立ってないんだから
何年やってるんだ
何で巨人本スレはアンチに荒らされるのか?
この板の始めにデカデカと「アンチ行為禁止!!!!!!!!!!!!!」
ってあるのにそれすら読めないのか?アンチ巨人は。
ルールも守れない屑なんだな、荒らしているアンチ巨人は。
>>568
お手しろよwwwwwww
犬wwwwww 神峰呂を落としてクルーズ上げ、抑えはどすこいにやらせりゃ良いよ。通算100セーブなんだから
しっかしまー・・・・・・無死及び1死3塁で犠牲フライすら打てないゴミ共が
多いこの糞G打線で交流戦全敗しても借金は無いと言われるパの首位、
楽天にどう立ち向かえと?今日も菅野は苦労しそうだ。
先週の阪神戦も1-0でやっと勝ったし。守りの要の小林が開幕してから
2か月過ぎ様としているのに打率が1割代ってアータ・・・・・・。
本当、WBCの時の小林って何だったのか?
交流戦楽しみ
ここで一気に浮上!
セリーグ他球団5割切る中巨人だけ貯金10とか
セリーグ負け越すから、優勝ラインの勝ち数下がるし
良い事づくめ
普通のリーグだと必ず勝った負けたが同じ数だから
1つだけ抜け出す事出来ないけど
交流戦は1球団だけ勝ち越し普通にあるから
交流戦無しにする論調有るのが分からない
こんなにワクワクするのに
>>571
どすこい(山口俊)が抑え?何か不安だな。DeNA時代の2012年の
ハマスタの広島戦で広島の打者を「病院送り」にした位だし。
この時ハマスタのバックスクリーン下から救急車が出て来た
画像を見た事あるぞ。 広島に10点取られるんだから楽天には20点取られるだろうね
その日の内に試合が終わればいいけど
どすこいは横浜の抑えの時もメンタルで勝手に自滅してたのに、巨人の、、しかもまだ巨人での実績がない状態で抑えなんてポジションだと心臓麻痺起こすだろ。
>>573
【巨人打線改造実らず42年ぶりの屈辱!広島戦7連敗】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170529-01831326-nksports-base
5/29(月)
同点に追いつかれ遠い目をする巨人高橋由伸監督(左)。右は村田真一コーチ
<巨人2-3広島>◇28日◇東京ドーム
同一カードで11回戦までに10敗は球団史上初の屈辱だ。
巨人が広島にまたも屈した。
延長10回に守護神カミネロが決勝打を浴びて終幕。
接戦での逆転負けに、高橋由伸監督は「こういう形にして取っていくしか今はない」と厳しい表情だった。
打線改造も実らなかった。
好調マギーを87代4番、阿部を5番で起用。
1番脇谷で攻撃力アップを狙ったが、6安打で2得点と貧打から抜け出せなかった。
▼巨人の広島戦7連敗は、最下位だった75年の19~26回戦に1分けを挟んで記録して以来、42年ぶり2度目。
引き分けを挟まない7連敗は初めてになる。
これで広島戦は1勝10敗。今回と同じく10回戦終了時に1勝9敗だった97年ヤクルト戦の11回戦は勝利。
同一カードで11回戦までに10敗は球団史上初の屈辱だ。 楽天とまともな勝負できるのは菅野しか居ないわ
あそこの表ローテとやるところ悲惨だぞ
岸とパリーグNo.2防御率の美馬がいてリリーフも鉄壁級
打線もあれだしまず勝ち越せない
>>579
広島戦の7連敗は最下位に終わった1975年以来42年ぶりか・・・・・・
何か嫌な予感が・・・・・・。救いがあるとしたら1975年の対広島戦7連敗が
シーズン終盤だったのに対し今年の対広島戦7連敗がシーズン序盤である
この時期だからまだやり返せるチャンスはある(かも知れない)事か?
それにしても今年広島に全く歯が立たないのは今年1月日テレの
明石家さんま司会の特番バラエティに広島監督の緒方(とその妻)を呼んだ時
広島ファンの日テレの関係者が巨人のデータでも渡したのか?と
勘繰ってしまうなぁ~・・・・・・。 ホームラン打てる観ててワクワクする若手育てろよ
ちょこちょこあてるバッターとかいらんわ
>>581
日テレの関係者が巨人のデータをって何のデータのこと?
選手の特徴とかのデータって事? >>581
広島は巨人だけを徹底的に研究したのだろう
逆に巨人は広島が自分だけを徹底マークするとは考えなかったのかも 山本など期待できないだろ。
フルに出て良くて2割5分、0本塁打。
期待できるなら去年吉川を1位指名したことと整合性が取れない。
使われる理由は、慶応だからだな。
脇谷が友達だから使われる理由と同じ。
若手にチャンスをやるのは間違いではないが、大卒2年目は若手ではないと思う。
>>583
そりゃそうでしょ?それ以外考えられない・・・・・・と思ったけど
選手のデータなんて他からも得られるんだったなw
正直読売グループの日テレが広島の監督に「ゴマをする」様な
真似をしやがったから頭に来て書いただけ。
それにしても小林、広島打線に対する攻め方を何とかしよう、
と思わんのか?「広島のスパイか?」って言われるぞ! >>581
巨人ファンはそんなこと考えるより
キャンプの過ごし方とかを見直せと指摘した方が良いのではないか?
広島にはパワーで完全に負けているし、今年のキャンプも猛練習してた
阪神金本の1年目にキャンプ、オープン戦で頑張った奴を開幕で1軍に上げると言って
その通りにしたので今年はキャンプから違ってた気がする >>587
何で日テレの関係者が選手の特徴を現場よりも知ってんの? >>585
小林だけをマークするような片手落ちはしてないよ
打者への配球とか阿部を狙ったランナーの動きとか
外野の守備力を研究してないとあの走塁はできないと思う “貧打”巨人、ついに“掟破り”の迷走指導 外野守備走塁コーチまで…不調の中井に身ぶり手ぶり
二岡、江藤が無能でバカだった事が判明
>>579
>1番脇谷で攻撃力アップを狙ったが
w 讀賣のじいさんが
おみくじ引いて申すには
今日も巨人は
負け負け負け負け
今オフは大改革だな
清宮獲得
ドラフト改正&逆指名復活
ゴミの大掃除
(脇谷、藤村、松本、中井、橋本、片岡、
クルギャレ等多数)
外人大砲獲得
菅野、監督変わらないとメジャー
行っちゃいそうだな
>>564
マギー坂本以外自動アウトでDHにも自動アウトが入るんだが?
野手9人対2人で打ち勝てる筈ないだろうが! >>597
クルギャレはもったいない
まずはクルーズを上で使うべきだと思う
すこし前にクルーズが真摯に取り組むようになったみたいな記事出てたし
外人枠は最低でも野手2にすべきだよ 一発打てるのを上げろよ
重信やら脇谷だの細チビはいらんよ
堂上クルーズあたり上げろよ
実況アナ 「今後の巨人はどうですか?」
前 田 「菅野一人だけじゃ厳しいですよ!!」
これって前回の広島戦田口登板後のやり取りな
あれから一回りしたがやはりこれが現実
もはや巨人は菅野のワンマンチームと言うのは周知の事実
代打でちょろっと事故ヒット打ったからってスタメンはないわw 脇谷
正直出て行って帰って来た時がっかりしたよ
マシソンのストレートを弾き返す鈴木
ーーーーー越えられない壁ーーーーー
一岡のストレートに振り遅れてバットに当たらない坂本
楽天対菅野一人プロ野球
今日はプロ野球ファン注目の一戦
楽天と張り合えるのはこれだけだな
あとの2戦は広島の時のように虐殺確定だし
>>586
今の巨人なら.250打てれば主力クラスのレギュラーじゃんw
現状吉川が使いようが無いんだから整合性もへったくれもねえだろw
つうか大卒2年目が若手じゃないなら球界から若手が消滅するわw >>579
対広島戦1勝10敗
その1勝も菅野の完封だけだからな
両チーム、トータルの得失点差なんてとんでもないことになってるぞ ロッテの挑発ポスターで嘘カス軍は相当馬鹿にされてるな。
1 遊 吉川尚輝
2 右 橋本到
3 DH 陽岱鋼
4 一 ギャレット
5 二 クルーズ
6 中 岡本和真
7 左 堂上剛裕
8 捕 河野元貴
9三 辻東倫
2軍は豪華だなw
>>611
このメンツに打ち負けそうなのウチの1軍だけだろ。 楽天打線を過大評価してる馬鹿が多いけど
3割打ってるの3人だけやん
データをよく見ろよ
恐れるに足りんわ
菅野があっさり完封やろな
今日からの3連戦終わったずっと本拠地ドームやん
これで勝ち星稼げんようなら今年は終わりや
なんとかせえや
>>612
普通に守れるマギーをDHとか無いわ。
ファーストに守れないのがいるから、そいつがDHやろな。 >>609
1対0だった もし2点取られていたら負け 対広島戦11連敗だったかも 明日以降吉川、桜井が先発かな? 楽天打線に通用するか?
>>606
去年は9勝9敗 打線も.250だったから良かったけど今年は.237 不安だらけ 村田真一が出世し、権限が大きくなるたび巨人は打線が低迷していくなw
これでもいいのかな?
1 坂本 (遊)
2 陽岱鋼(中)
3 クルーズ(二)
4 マギー (三)
5 阿部 (一)
6 村田 (DH)
7 ギャレット(左)
8 石川 (右)
9 實松 (捕)
代打 長野、亀井
楽天は巨人にだけ弱いから2勝1敗以上余裕だろう
ちなアンチ巨
>>616
マギーのシーズンを通した疲れの緩和という目線もあるのでは
村田はエネルギーありあまってるし >>625
悪くはない。
だがマイコラスを落とすのか? ワシが育てたごっこはもう止めればいいのにな…
名ばかりコーチが多過ぎて、若手が萎縮しちゃってるだろう
菅野で勝って1勝2敗でも十分 次のオリックスに3タテできれば
>>610
広島はニワカカープ女子揶揄されてんし阪神は未だに33-4言われてんねw じゃ、こうかな?
1 坂本 (遊)
2 陽岱鋼(中)
3 クルーズ(二)
4 マギー(三)
5 阿部 (一)
6 村田 (DH)
7 亀井 (左)
8 石川 (右)
9 實松 (捕)
代打の切り札的存在 長野
>>633
悪くはない。
ただ亀井はスタメンだと打てないから
状態次第で9番も有りだろう。
あと1番はクルーズでもいいかもしれない。
そうなると3番は坂本。 先月巨人に勝って 久しぶりに 広島がニッカン1面 うれしいよー
大喜びだw それ以来首位だけど全く注目されてない・・・・
やっぱ、広島のイメージが暗すぎるんじゃけんかwww
不人気の広島と言われる時代は「変わらないけど」・・・だもん だもん 若者は都会に上京して過疎だもん 斜陽都市だもん
でも都会に憧れて、上京している広島出身者を見るのが楽しみだーwww
他ファンの誰にも相手にされない、不人気 田舎者 、首都圏、巨人に嫉妬してる広島県人だけど、1日中2ちゃんやって 暗いイメージの「広島」アピールするぞ!
先週のNHKの全国中継 巨人広島戦、空気読まないで勝ってすみません
地上波野球視聴率、TBS 日テレに続き、NHKでも過去最低記録出してすみません 不人気広島ですみません!
>>636
こんな記事きてたか・・
つかベンチが無能過ぎるし、遅いんだよな
メンバーちゃんと揃えれば2回目の東京ドーム3タテは無かったと思う 陽、ギャレット、三軍戦出てるじゃん
公式ツィッターで生配信
>>638
陽は来週火曜日から復帰と言われている。 クルーズは全力疾走しなかったことを反省してるんだろ?
同じ間違いはしないと思うぞ
カミネロに泣いてもらおう。
ここは緊急事態。チーム事情ということで仕方ない。
俺ら別に中井や小林やカミネロを人間的に憎いと言ってるわけじゃないからな
1軍でやるには?マークがつく活躍してるってこと
小林に関しては特にリード面が納得いかない
先月巨人に勝って 久しぶりに 広島がニッカン1面 うれしいよー
大喜びだw それ以来首位だけど全く注目されてない・・・・
やっぱ、広島のイメージが暗すぎるんじゃけんかwww
不人気の広島と言われる時代は「変わらないけど」・・・だもん だもん 若者は都会に上京して過疎だもん 斜陽都市だもん
でも都会に憧れて、上京している広島出身者を見るのが楽しみだーwww
他ファンの誰にも相手にされない、不人気 田舎者 、首都圏、巨人に嫉妬してる広島県人だけど、1日中2ちゃんやって 暗いイメージの「広島」アピールするぞ!
先週のNHKの全国中継 巨人広島戦、空気読まないで勝ってすみません
地上波野球視聴率、TBS 日テレに続き、NHKでも過去最低記録出してすみません 不人気広島ですみません!
出塁率400超の鳥谷潰して対広島1勝10敗
ふざけるなゴミ屑球団
今年ダメになったのは、開幕から勝っていた体制を首脳陣が自らいじって流れを変えたこと。
レフト岡本でスタートし連勝していたのに、やめた。
これでドツボに
先月巨人に勝って 久しぶりに 広島がニッカン1面 うれしいよー
大喜びだw それ以来首位だけど全く注目されてない・・・・
やっぱ、広島のイメージが暗すぎるんじゃけんかwww
不人気の広島と言われる時代は「変わらないけど」・・・だもん だもん 若者は都会に上京して過疎だもん 斜陽都市だもん
でも都会に憧れて、上京している広島出身者を見るのが楽しみだーwww
他ファンの誰にも相手にされない、不人気 田舎者 、首都圏、巨人に嫉妬してる広島県人だけど、1日中2ちゃんやって 暗いイメージの「広島」アピールするぞ!
先週のNHKの全国中継 巨人広島戦、空気読まないで勝ってすみません
地上波野球視聴率、TBS 日テレに続き、NHKでも過去最低記録出してすみません 不人気広島ですみません!
一つ言えることは仕切り直しということで
これまでのやり方を一度投げ捨てることが必要
坂本の出塁率だけでも
1番にする意味はある
巨人の上層部が坂本を3番打者だと思いこんでいるだけなんだよ
本来の坂本は自由にチャンスメークする力が非常に高い7
巨人は坂本以降にまともな生え抜き若手がでてこなかった
いや出そうとしなかった
そのため、
1番2番でランナー2塁で坂本にランナーを返す3番をやらせてきたが
坂本の本来の打順は1番である
糞高橋はそのことに早く気づけべき
あほサイハイはやめなさい
坂本の3番というのはチームが終わりを迎える
坂本の前に
すでに2アウトになっているという事実をまずは変えていかないとな
チームのために坂本を1番にするのをためらうな
カス監督
試合終了で挨拶する時負けたら監督、選手、ナベツネはファンに土下座しろよ
将来の為に岡本を育てなきゃいけなかったのに2軍に落とした。
これでは駄目だ。岡本まで大田の様に
巨人では駄目だった→他球団へトレード→そのチームで花開く
・・・・・・ってな感じになったら巨人はいい笑い物だ。
>>645
失せろ糞野郎。 >>625
マイコラスとカミネロの穴が埋まるならあり
前者は宮國、高木勇、吉川がローテーションいりで計算が立つ
後者は澤村、西村、どすこいが中継ぎ、で復帰して、田原、森福が信頼出来るようになれば 楽天が茂木とペゲーロの2番ですでに成功している
1番2番がただの出塁専門みたいな
軽い考えが巨人の弱さ
1番に坂本を置くことで打線がころっと変わる
怖さが増すんだよ
糞監督よ
おまえはただの操り人形だ
だったら、まともな采配は期待しないから
せめて、適正の打順を考えて組みなさい
カス監督
わたしは君がはやく監督をやめることがチームの再建につながると
思っている
チームを勝ちに導くことができないではない
きみが真剣に勝とうとしていないから
糞なんだよ
>>593
オーダー発表の時吹いてしまった
脇谷すまん 千葉ロッテ 交流戦、今年も挑発ポスター
「ドラゴン今日も炎上中!!」。
プロ野球、千葉ロッテマリーンズは30日に始まるセ・パ交流戦に合わせ、恒例の「挑発ポスター」を発表した。対戦するセ・リーグの6球団それぞれを対象に製作し、
計7000枚を本拠地のZOZOマリンスタジアム(千葉市)や千葉県内の商業施設などに張り出す。
今回のポスターは4コマ漫画をコンセプトに作成した。
フリーエージェントで大型補強をした巨人に対しては「巨額のお買い物、驚愕(きょうがく)のお財布G情(事情)」と痛烈に挑発。
ポスターはZOZOマリンでの主催試合で場内の大型ビジョンでも披露する。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO17025260Z20C17A5L71000/
今日からの楽天3連戦、片やパ・リーグの首位を行くチーム(楽天)、
片や4連敗中でBクラス転落の危機にさらされているチーム(巨人)。
しかも今日は楽天の本拠地のKoboパークで圧倒的に楽天ファンの
方が多いと思われる。連敗中で気が重い状況に加えて今パ・リーグ
首位チームとそのファンが大勢いる敵地で戦う巨人・・・・・・。
楽天ファンの勢いに菅野まで飲まれてしまうかも知れないから怖い。
2塁手&貧打解消にクルーズ上げたいのは分かる
だが、カミネロを下げるよりはマイコを一旦下げた方がいいと思うなぁ
高木や山口が上がって来るんだろ?
クルーズ(やカミネロ)の様子見て、10日間でマイコ再浮上させればいいんだし
本音を言えば、
マギー2塁&村田3塁で十分だと思うんだけど…
>>659
ロッテは相変わらず他球団を挑発するね。巨人ファンを始めとする
残り11球団のファンはロッテの御菓子を買うのを止めた方がいいと思う。
ついでにロッテリアに行くのも止めて桶。 クルーズだな起爆剤は。もう一人長打が打てる奴も上げろ
マギーに2塁をさせようというやつは何もわかってないな
サードの守備を基本セカンドとファーストに投げるだけ
打球を取ってから投げるだけ
セカンドはランナーのけん制とか坂本との連携プレーが入る
単なる送球プレーじゃないんだよ
セカンドの守備を軽くみるな
ひと昔にきていたフランシスコはなぜサードがやりたいといっていたのか
サードからの送球だけには自信があったからだ
サードの見せ場は送球だからな
セカンドの見せ場は連携プレーとダブルプレー
打者が足がはやいやつで
ショートにきて
ダブルプレーを取る場合
サードではまったくやらない動きをしながら
ファーストに投げてダブルプレーをとらないといけない
マギーがセカンドもとかいうやつは
それは単なる打球を取ってから投げるだけしか見ていない
セカンドのやることはそこではない
セカンドを甘く見るな
ラスボス感のある有望な選手がいない
戦でいえば足軽、ドラマでいえばモブキャラ、ガンダムに例えるとジムとボール
わたし怒ってるんですよ
巨人という通り名の球団なのにチビやひょろっとしたモブ顔ばっかり
ふざけんな
巨人という名を体現してた大田泰示は北の果てにほっぽり出すし
ありえない
おい堤、オメーはGMなんて器じゃねんだから連綿とその地位にしがみついてないで
運動部の記者生活にさっさと戻れ
「小さな巨人」はドラマだけで十分
マギーにしたら、ほとんどサードをやっていて
いきなりセカンドの守備でダブルプレーをとらないといけないから
ランナーが足が速ければ、なおさら素早く送球しないと
ダブルプレーにはならない
ここでさんざんマギーをセカンドでいいとか言っているやつをよく見かけるが
本当に守備を軽視しすぎている
阪神のお笑い野球をやるつもりかよ
あほ
>>660
マイコは扱いが難しいからな。
チーム事情で一旦、下げるなんてしたら原因不明の痛みで一時帰国するよ。
下げるならもっと打たれてからか出来高を満額約束するくらいにしないと
不満爆発で後半戦の戦力から外さないといけない。
本当に扱いの面倒な外国人。 >>671
打たないノーパワー打線にマイコは切れかかっている
黙ってゴミ打線に文句を言わないでくれるのは聖人菅野だけ セカンドは山本でいくべき
あいつはイケメンで華がある
そこらのモブキャラとは違う
スター候補
この選手を石川シンゴちゃんと共に売り出そう
陽岱鋼 選手「1番中堅」で先発出場
1打席目(初回先頭) 見逃し三振
2打席目(2回2死二塁から)空振り三振
3打席目 (4回1死満塁)左中間2点タイムリー二塁打 5回の守備から退きました
3打数1安打2打点
>>676
GM無能すぎ。補強が馬鹿
山本と吉川 被る
村田とマギー 被る
片岡とクルーズ 被る
GMは真正の馬鹿 1 遊 吉川尚輝
2 右 橋本到
3 中 陽岱鋼
4 一 ギャレット
5 二 クルーズ
6 三 岡本和真
7 左 堂上剛裕
8 捕 河野元貴
二軍メンの方が強そうな気がする
>>672
菅野は聖人なんかじゃなく自分が納得出来る投球が出来ればそれでいいだけ
聖人と言うより求道者 巨人と広島の差はフロントの能力
広島はプロだけど、巨人は素人
広島の編成方式を知っているけど、レベルが違うよ
>>678
年齢層も他球団の若いチームより高そうだな 兎に角連敗を止める事が先決。糞打線共、たまには5点位取って見ろ!
>>669
マギーや村田をセカンド云々の投稿は以前に比べたらかなり減少したと思うよ。今後も少なくなっていくだろう。
結構前にも書き込んだ事だが、外国人枠ではマイコラス・カミネロは契約時に故障除き常時一軍登録があったり、インセンティブの項目がどういう契約になってるか?という疑問が前提としてある。
こういう契約条件がどうなってるのかわからないのは当然仕方ないが、想像・考慮もせず語っても意義・意味が乏しい、又は面白味に欠けると思う。それではゲンダイの記事程度(ゲンダイは無意味・無価値なものと判断する人も少なくないだろう)になる。
勿論、それでも悪くはないかもだが。 阿部が酸欠みたいな顔して覇気がない
マギーちゃんだけが孤軍奮闘でなんとか応戦してるけど
破壊力って点では怖さがない
パヤトも冷え冷えの燃料切れでっしゃろ
こんな時、高橋がなー
もっと青年将校らしくチームを鼓舞しないと
傍観者みたいな顔してこの人大丈夫?
この人のためならって感じになってないだろ?
中井とか立岡とか死ぬ気で頑張らないといけないのにただ暗いだけ。打席に立つのが怖いって思ってそうだ。
当り前よ
右の投手が多いいから
選手は左になれと言われるが
本来なれない左打席で打てる器用なやつなんてそうそうでてこない
左バッターはほとんど育たないいや
でてこないのである。
これはもう右バッターが左右関係なく打つしかないのである
広島のバッターはだいたいがほとんど外よりに投げられているのを
しっているから外中心しか狙っていない
巨人の連中はそこんとこ考えているのだろうか
小林は外ばかり投げさせているから
もう広島からしたら狙いうちし放題
どんどん内閣になげてればいいよ
カミネロだって松山に打たれたホームランは
出会いがしらのホームランだよな
もしカミネロの球が荒れ球なら
広島も打ちあぐねるよ
カミネロは荒れ球とストライクボールの出し入れだけで
大乗である
>688
打力のある左打者は阿部、亀井、ギャレットくらい。いずれもベテランで怪我がちな選手のみでギャレットは枠で出場困難。
ドラフト、トレード、FA、外国人獲得、一軍登録・出場させる選手……全てで左の強打者優先してほしいくらいなのだがな。
>>692
広島の打者は追い込まれるまでは低目に手を出さないで、高目の甘い球をフルスイングしてくる
頭がいい カミネロの球はどこに来るか予測不可能
逆に予測不可能だからとらえるのは難しいだろうな
逆に予測可能なやつは簡単に打たれる
相手にノーコンだと思わせることも必要
最初にノーコンボールで
つぎにストライクを投げるだけで
相手は混乱するだろう
阿部のような引退間際のポンコツに負担かけて使い続けなければならない貧打線
優勝なんて夢のまた夢
典型的なモブキャラの立岡、中井、、
これに過度な期待をかけても今さらキャラが勃つはずもなく
陽岱鋼と山本に期待してます
慶應ボーイの山本は野球脳もありそう
これ絶対イケる!
本当に巨人去ってもいいのか?
ガタガタと由伸の批判を続けているボケども。
巨人ファン辞めるなら今年がラストチャンスだぞ。
というか何を思って巨人ファン続けてるんだ?
辞めるなら去年かその前だったんじゃないのか?
賭博のゴタゴタの上にまだ現役続けたかった選手を引退させた球団だぞ?
そんな監督がまともな采配を振れるとでも思ったのか?
アンチ化してるやつらな、由伸に期待しすぎたんだよ。
期待しすぎて裏切られて、悲しい気持ちが暴走してる。
赤ちゃんと一緒だな。もらえると勝手に思ってたお菓子がもらえなくて
ひっくり返って泣く。泣き出すともう止まらない。
由伸は監督になった経緯がこれまでの監督とは違うんだ。
「そんな事はファンには関係ない!勝てなきゃ辞めろ!」と仰るならば
その考えこそ巨人軍に対する冒涜。ファン辞めろ。
「感情を出せ!やる気を見せろ!」、残念だ、お前の頭は昭和で止まってる。
V9時代の映像でも見てシコってどうぞ。
俺は最後の一人になってもこの青年監督を応援するよ。
俺が考える「巨人ここがおかしい」
①中井がキョロキョロして失点した。全然守備のコーチングが駄目
②広島のコーチが「巨人の選手直球変化球数名分かる」コーチ駄目
③25歳以下生え抜きHRゼロ コーチ駄目
④外野手のHRほぼゼロ チーム編成異常に駄目
⑤広島戦火達磨すぎ滅多打ちされすぎ コーチ駄目 小林氏ね
⑥去年のチームHR打点王が控え チーム編成異常に駄目 泣ける
>>702
① 中井は1軍キャンプ不参加で連携練習していない。
オープン戦終盤で売っただけで高橋監督のお気に入りで起用
③ 岡本を起用していないから
④ 大田をトレードに出し、立岡、重信を使うから 堤GMの責任
⑥ 堤GMの責任。就任以来
片岡がいるのにクルーズを取る
村田がいるのにマギーを取る
山本を取ったのに吉川を取る
ノーパワーアヘタンの立岡、重信、橋本、寺内と飽和しているのに、大田放出など
数え上げたらきりがないほど、堤GMが馬鹿 >>694
広島の選手は頭がいいというより決め事が少ないか
決め事のルールが他球団と明らかに違うんじゃないのか?
日本人でも2ボールや3ボールノーストライクからでも満振りしてくる。
当然、2ストライクからでも当てるだけなんてしてこない。
広島の選手の場合は三振よりも甘い球を見逃す方が問題を大きいとしてるように見える。
だから当然、ヒットも多いが三振も12球団で断トツに多い。 交流戦や日シリはDH制のあるパが有利なんだよ
DH打者、守れない打てる強打者を安く数億円で雇えるパ。
それを常時試合に出して感覚維持できる。
セは交流戦の時だけ控えの長距離砲を据える。
差は明らか。
セの主催のときはセパとも投手が打席に立つが
これは最初からゴミ打者でイーブンの条件。
カミネロだったらマシソン抑えにしてセットアッパーを森福、池田あたりにすれば良いよ
そうすればクルーズあげれるし
カミネロのストレートって速いけど打たれるよね
>>704
>中井は1軍キャンプ不参加で連携練習していない。
連携練習がどうとかじゃなくて。その試合その場面での動き。
シミュレートをして、ポジショニングをして、打球が来たら
迷わず送球に至るのがプロ。
それをキョロキョロするのは、圧倒的に野球脳が低い。
これはコーチの責任。もちろん選手本人もバカ。 日ハムに太田っていう選手がいい活躍してるけどトレードで取れないかな?
>>705
広島の選手は
① 追い込まれるまで低目には手を出さないで、高目をフルスイング
② 追い込まれたら低目はカット、ファールで粘る
実に頭がいい 広島は配球が読めているから楽。
特に巨人戦は巨人の投手誰が出てきても火達磨。
これは捕手が配球を読まれている。
今日は交流戦開幕なのに地上波放送無しか。
と思ったらあった。
26:21 放送開始テレビ朝日
泣けるじゃん。ステキじゃん。
>>713
テレビ埼玉で西武の応援をして
チバテレビでロッテの応援はどうよ >>701
監督になった経緯も考慮していない投稿(まあアンチやなりすましも多いだろうが)についての私見は既に投稿した事があるが、別に高橋への批判自体は構わないだろう?監督批判なんてありがちな事だし。
勿論「大半の巨人ファンが高橋解任の意見だ」等の見え透いた手口の投稿(これはいかにもキムチ臭いし、朝日・毎日・東京中日や赤旗新聞的な手口と思う)はたとえアンチではない巨人ファンだとしても論外とは思うが。
高橋への評価が低い巨人ファンでも、結果的に醜悪なアンチと同じ言動するような者はさほど多いわけではない。
>最後の一人になってもこの青年監督を応援するよ
……それは構わないが、お前が最後の一人にはならないと思う。たとえば、最後の10万人のうちの一人とかならあると思うが。 巨人だけ永久に10勝ハンデを寄越せ。10勝で我慢してやるから。
さもなくば巨人だけ成績に拘わらず最初から優勝ということにせよ。
どっちかしろ。
楽天は頭のPが1番酷いから今日負けたら三タテ食らうな
陽岱鋼上がったらさすがに立岡落とすよね?
石川落として立岡使いそうで怖い
楽天なんて歴史のない東北の田舎球団だろ?
なにをそんなビビってるのか分からんわ。
我が大都会東京読売巨人軍こそ大正義!
楽天が出来たのも我がナベツネさんのお陰!
今のプロ野球があるのもナベツネさんのお陰!
感謝しなければならない。
>>706
これは本来常識と言ってもいいくらいの事だよな。パリーグファンですら普通の人ならば容易に同感できる事。
NPBだけでなくMLBも同じで、インターリーグでもDHを普段行っているア・リーグが勝ち越しているわけだし。
まあDHは不人気な方のリーグが集客目当てに始めるというのも日米同様の事ではあろう。結果、交流戦的なものではDH常用側リーグが勝率高い事も共通だな。 嫁の元日テレアナの小野寺麻衣はジェットコースターで小便ちびったのは有名
検索すれば見れまっせ~~~、ジーパンのケツ部分がズブ濡れ、くっさ~~い
打順 守 選手 打 安 点 打率
1 (右) 長野 0 0 0 .228
2 (中) 立岡 0 0 0 .228
3 (遊) 坂本 0 0 0 .322
4 (三) マギー 0 0 0 .335
5 (指) 阿部 0 0 0 .252
6 (一) 村田 0 0 0 .175
7 (左) 石川 0 0 0 .259
8 (二) 山本 0 0 0 ----
9 (捕) 小林 0 0 0 .167
打順 守 選手 打 安 点 打率
1 (遊) 茂木 0 0 0 .325
2 (指) ペゲーロ 0 0 0 .281
3 (左) 聖沢 0 0 0 .237
4 (三) ウィーラー 0 0 0 .250
5 (一) 銀次 0 0 0 .316
6 (中) 島内 0 0 0 .280
7 (右) 岡島 0 0 0 .318
8 (二) 藤田 0 0 0 .287
9 (捕) 嶋 0 0 0 .267
データ提供 NPB・BIS
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 久しぶりのスタメンで村田さんが怪我しませんように
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
由伸は立岡より石川を落としそうで怖いな。
そこまで依怙贔屓するなら勝手にしろとしか言いようがない。
先月巨人に勝って 久しぶりに 広島がニッカン1面 うれしいよー
大喜びだw それ以来首位だけど全く注目されてない・・・・
やっぱ、広島のイメージが暗すぎるんじゃけんかwww
不人気の広島と言われる時代は「変わらないけど」・・・だもん だもん 若者は都会に上京して過疎だもん 斜陽都市だもん
でも都会に憧れて、上京している広島出身者を見るのが楽しみだーwww
他ファンの誰にも相手にされない、不人気 田舎者 、首都圏、巨人に嫉妬してる広島県人だけど、1日中2ちゃんやって 暗いイメージの「広島」アピールするぞ!
先週のNHKの全国中継 巨人広島戦、空気読まないで勝ってすみません
地上波野球視聴率、TBS 日テレに続き、NHKでも過去最低記録出してすみません 不人気広島ですみません!
山口と陽で
あの煽り漫画描いたロッテをフルゴッコにするという展開見たい
やっと村田さんの出番か
打ちまくって怠慢選手アベを代打専門に追いやってくれ
>>746
全員だろ
打てないくせに粘ろうというところが全く見られない 1.2番が粘って出塁だもんな楽天
巨人はあっさり5球で3アウト
巨人→3人で6球
楽天→1番打者が10球粘る。しかもヒットで出塁される
もうダメだ
淡泊じゃないうえに
ヒット打つんだからいい1番だな
正直言って、いい加減交流戦は廃止でいいと思う
クライマックスシリーズは継続してもいいが
東北の元巨人ファンに変わり果てた姿を見て笑ってもらえよ
楽天ソフトバンクは広島より格上なんだから
そう勝てるわけがないか
いつまでも村田真一みたいなゴミをヘッドコーチなんかにしてる馬鹿球団
力み過ぎでボールが高い、いまひとつキレがない
交流戦最初の試合というプレッシャーは当然あるんだろうけど、打線の援護のなさも意識して余計に力みがある印象
こりゃ、駄目だな
いやぁぁぁぁぁぁーーー!!仕事終わって急いで帰って来てテレビ点けたら試合終わってるじゃないか悲しい
球が甘くきていないから相手に完全に捉えられているな
カミネロ下げてクルーズ出してたらともかくこの打線じゃ2点でもつらい
広島越えのきちがい打線だから投手力のチームのうちは相性が悪いな
リーグ4位の投手陣ではレイープされるな
阪神ぐらい良くないとな
あんなの村田修一の打球じゃないな
村田真一の打球だったなw
なんだよこの山本とかよ
上がってくる奴みんなショボいのばかりやんけ
DHは小林に使って菅野は打席に立たせたほうが良いんじゃないかと・・・
お前ら、まさかゴミ下位打線に期待なんかしてないだろうな
どういうことや!ちょーのが打ったぞ!
えらいこっちゃで
名監督はこういうダメ押しのところでセーフティスクイズしたりする格好みせるんだけどね
重信落として
岡本と立岡をピッチャーによって併用するとか考えんのかね…
長野さんは交流戦MVP狙ってるからな( ^ω^ )
誰か、立岡の馬鹿にインコースのボール球は無理に当てずに見逃すように分かりやすく教えてやってくれw
いい加減、進歩がないにも程があるわ
この球審は信用できんな…
長野の初球は完全にボールだし村田の初球の外角低めも怪しい
菅野と坂本はゴミだな
まとめて大谷とトレードしないか
ついに頼みの綱の菅野まで…
最後の望みが絶たれたな。
もう誰がなんと言おうと、最下位決定的。
今日の菅野は体が重そうだな
何か自信がなさそうに投げてるよ
巨人と楽天の選手全部入れ替えようぜ
広島に勝つにはそれしかない
こんなにコントロール悪い菅野はないね。
球が高い。
もう全力投球してるのに当たれてる。
今日は5回もたないよ。
セリーグトップの菅野がメッタ打ちか
やっぱりパリーグつええわ
広島も楽天も強いチームは球数投げさせて粘ってくるな…
菅野やマイコから簡単に点取ってくもんな
菅野でこれじゃ3タテされるわ。楽天伊達にパ首位じゃないな。
菅野さ、いい加減、フォークかチェンジアップの落ちる球の決め球を磨けよ
決め球がねえんだよ
昨年もこの時期から菅野調子落としてたけど、もうバテたのかな悪いなぁ
菅野はマウンドが合ってないんだろ。
ぜんぶベルトより上に来てる。
これじゃ打たれるよ
ぐだってんなー
力入るのは分かるけどもうちょっとエースとしっての威厳を見せてもいいはず
打たれる球投げてるよ
どう見ても小林のミットが打者より前へ出ているように見える。横見ればコースが丸見え
もう由伸が辞めるしかないよ。
負の連鎖は止まらない。
ひたすら甘い
落ちる球は一応フォークあるけどあまり得意じゃないから使えないんだよな
だから、通常の球が高く来て打たれる
タテオカ ナカイ コバヤシ ハシモト
シゲノブ カミネロ ワキヤ オオタケ
コバヤシ ぺぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
もう今日は終わりだ。
菅野はさっさと交代しろ。
そうすれば球数少ない分、次は中5日で使えるよ。
しかし、ちょっと失望したわ
ひたすららしくない
落ち着きがない
低めを徹底している田口の方がいいピッチングすると思う
菅野は常に、相手より1点多く失点するカスだからな(笑)
勝負球が真ん中高めばかり。こんなにひどい菅野は初めてだ
バッテリーも無策過ぎるわ
相手対策が全然できてない
今日だけは勝てるかなと思ってたが、まさか菅野が二回で4失点とはなあ。
球が高い、思っているよりもキレがない
立て直しできる気配がない
変えた方がいい
これだと打たれる
梨田と村田真一の差
バット振ってるか酒飲んでるかの差
菅野マウンドが合ってないな
糞葬式面地蔵監督早く動け
嶋には外一杯のスライダー打たれ
茂木にはインハイを完全力負け
抑える球ねぇじゃん
セ相手なら多少の力押しで何とかなるけど、
パで一番当たってる打線だからなぁ
調子もまぁ良いって訳じゃないにしても、いい加減チェンジアップ解禁して
緩急も上手く使わんとピッチングの幅が狭くなって苦しいわ
珍しく援護あったのにもうちょっと気を引き締めてもらいたいね
調子は良くないなりに粘り強く投げるのがエースだろう?
チームによってはもう交代されていてもおかしくないぞ
外一杯いってもキレがないし総じてボールが高いんだよ
マギーだとこういう右打ち進塁打やってくれるから効率良い
ただ打ち上げてるだけのバカ五番はどうしょうもない
同じ小兵でも粘れるタイプはどこの球団も放出しないな
4番は放出しても使える1、2番タイプはホント市場に出ないわ
石川とか立岡は獲れるんだけど…
>>911
キャッチャーの要求が高いだけで浮いてはいないと思うが。
150キロで低めに投げてるからリードの問題ではないかと。 坂本出塁したが、自動アウトがこの後続くし、0点で終わるんだろうな。
由伸さんよ、まだ辞表書かないのかい?
ファンは皆あなたが辞めることを切に願ってますよ。
マギーに大拍手する楽天ファンw
他の10球団のファンなら、活躍したのに子供の病気を理由に1年で退団して数年後に巨人入りしたら、
元いた本拠地でブーイングとヤジと罵声の嵐を浴びせられるのは当然の事
いつ見ても仙台は巨人にとってアウェー感ゼロだな
さすが巨人ファン兼楽天ファンが多いトウホグ土民
左対左なんだからバット短く持って打つに徹しないとな
外は全部流さないと。ランナー三塁だぞ
阿部、前の試合に続いてまた最低限もできねえのかよ
しかも大した球じゃねえし
ハイ0点で終了。
由伸さんよ、これでも辞めないのかい?
あんた、マジでファンをバカにしてない?
巨人の犬の楽天だから、どうせ白星譲ってくれる
楽天、オリックスが巨人交流戦優勝に向けて超アシスト
>>916
ではあなたは誰が監督がいいのでしょうか? 広島阪神DeNAみんなリードしてるぞ。
少しは意地を見せようとか、そういう気持ちは無いの?ホントに。
悲しくなるね…
もはや応援してくれるなとでも思ってるのかね?
よしっ石川打った実質勝利です
ありがとうございました。
石川はこれから進化していく選手
将来は三番辺り打って欲しいわ
>>927
由伸以外なら誰でも良いよ。
由伸以上にダメな監督なんかまずいないだろ。
この2年でそれがはっきりと分かった。 >>926
交流戦廃止案がまた持ち上がってるしなw 重信と茂木は大学時代の同級生
この2人の差を見れば、
いかに巨人が育成できない球団かがよく分かる
二死からあそこまで行って一塁から帰ってこれんのか~てっきり逆転かと思った。
やとぱ岡本はまだ無理か。
担当スカウトは勿論、スカウト部長も重信を見てたんなら茂木も同じ試合で見てたんだよね?
重信の何が茂木に勝ってると感じたんだろうか
何山本の今のへなちょこスイングはw
キャッチャーゴロてw
ってか楽天打線やばくないかー?
みーーーんなタダじゃ終わらない系だよな。
クソしつこいってゆーか。セリーグにないよな
良い打者ほどこうやって球足速いゴロ打つんだよ。フライは打たないから
こんなんばっかりで由伸もう禿げちゃうんじゃないかw
今年は楽天強いが、ソフトバンクやハム、西武あたりも常に強力打線だし
一年間そういうチーム相手に投げ続けなければならないからね
DHだしな
銀次の打撃も単に打つんじゃなしに押し込んでるからな
ほら。ゴロでも一点取れます
こんな簡単な試合できるんだよ野外球場
巨人の選手は負けた過ぎるの!?
何、さっきから負けよう負けようとする姿勢は(怒)
明らかに意図して押し込んでセンター打ったからイレギュラーしたんだよ
きちんとバット振り切ってくるな
それに比べてちっちぇーバッティングしかできない非力巨人
見逃し三振厳禁だもんなうちは・・・大砲が育たないわけだ
今日負けても石川のタイムリー10回くらい見て癒されるか‥‥
なるほど、ポップフライなら打ち取ることができる……
菅野可哀そう過ぎる……
草野球祭りでもう、ね
菅野も悪いが守備もガバガバw
これはひどい
>>977 スイング軌道がイレギュラーに関係すんのかよ。 無失点チェンジにとっくになっているのが炎上
ひど過ぎる
バウンドが変わる云々とか甘えでプロとしては失格だから
内川がゴロでやってるやつかな
球足を速くするやつ…
>>986
あの広島戦視聴率凄い悪かったみたいだな まさかだな打線が4点とっただけで普通なら勝てるかもな試合なのに
これではね
結局菅野はお山の大将だったのか
パリーグではボン投手か・・
もう3負だな
菅野でこれだぞ
これソフバンで李大浩もやってた
四番打者ならこういうの出来て当然の打撃。何のために速い打球打てる打者を四番に据えてるかといえばこれが目的
-curl
lud20200120055839ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1496021110/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ266【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>37枚 」を見た人も見ています:
・井納
・大谷逃平
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・やくせん 観戦
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・やる俺達46炎上目
・広島首脳へ
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 24
・埼玉西武ライオンズ'21-189 42年間最下位になってない名門チームを最下位にする辻発彦の手腕に喝!
・元中日GM落合博満の永久追放を要求する!★10
・【日本ハム#33】大田泰示応援スレッド49代目【未完の大器】
・2017年千葉マリーンズドラフトスレ 8
・広島東洋カープ part4254
・東京ヤクルトスワローズpart1590
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・木浪
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart71
・そらそうよ
・ちんこが立岡
・そらそうよ
・永江のサガ
・そらそうよ
・1
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・プロ野球の視聴率を語る6276
・今年の阪神の対戦相手はやらかす20-290
・【NYY19】田中将大応援スレ56
・東京ヤクルトスワローズpart1294
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 77
・阪神タイガース 新しい歴史への第一歩