◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今年の阪神はやらかす19-598 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1564580071/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※過去スレ
今年の阪神はやらかす19-586
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1564284175/ 今年の阪神はやらかす19-587
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1564293066/ 今年の阪神はやらかす19-588
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1564295312/ 今年の阪神はやらかす19-589
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1564304925/ 今年の阪神はやらかす19-590
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1564309980/ 今年の阪神はやらかす19-591
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1564312347/ 今年の阪神はやらかす19-593
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1564478826/ 今年の阪神はやらかす19-594
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1564483090/ 今年の阪神はやらかす19-596
http://2chb.net/r/base/1564540016/ 今年の阪神はやらかす19-597
http://2chb.net/r/base/1564567557/ ※前スレ
今年の阪神はやらかす19-595
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1564495510/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
今は野球やってるんか・・・?
守備走塁とか金本時代以下に見えるんやけどw
阪神の野球だけ見てると、プロ野球のレベルが著しく低下してるんじゃないかと錯覚してしまう
矢野が梅野に文句言ってるじゃん
それなら最初から使うなよw
>>1 乙
真面目な話、関本ってコーチできそうな気がするんやが
やらないのはなんで?
嫌われてるから?それとも釣りが忙しいから?
兵庫・宝塚市出身で藤川球児に憧れ、少年時代は1カ月に2回ほど甲子園に応援に来ていた
市西宮高出身の167センチ右腕にしてやられ、暑く苦い夜になった。
阪神打線がかつての「阪神ファン」にひねられてしまった。2年前まで甲子園から車で
約20分の市西宮でプレーしていた山本に凡打の山を重ねた。
高卒2年目でプロ2度目の先発は6回まで投げさせてしまった。4安打でわずか1点。
矢野監督もまさかの拙攻を「投げっぷりがいいというか。度胸がいい。そういう感じに
見えました。ちょっとウチが打てなかった」と渋い表情で振り返るしかない。
今より酷かったぞ金本
矢野はダメなとこもあるし頑固やけど常識的な部分もある
西岡伊藤隼太俊介森越をスタメンで使ってた人
金本時代忘れるような人が金本買い被るんやろな。笑
金本を買いかぶってるやつは誰もおらんやろw
単に矢野も酷いというだけの話・・・
阪神が元阪神ファンにコテンパンにやられるのはいつものこと
>>6 なんで前回良かった青柳原口にせんかったんやろ
去年のメッセ原口の時みたいに梅野がまたマスコミに愚痴ったんか
いやおるで
金本の方が良かった。金本がやってたらなーって未だにいる。
木浪とか鳥谷スタメンで出すのと何が違うんやろ・・・
ソラーテ二塁でいくならさすがに上本と中継ぎP入れ換えた方がええやろ。?
批判は多いだろうけど現地の阪神ファンには監督ブラウンやバレンタインとかの方がうけそう。
ラミレス引き抜いてこい
矢野より1000倍有能やろ
とりあえず矢野は野球界から永久追放
ラミレスとか独自理論のルンバ采配は勘弁
それなら掛布のほうがまだまし
明日見とけよコラ
藤浪のデスボールが炸裂するからよ
東北女子のスカートの中はチェックするけど、ド地元のドラフト候補は余裕でチェック漏れの阪神タイガース
明日は完全復活するか。こないだの松坂より早くノックアウトしそう
>>18 だろうね
普通に抑えられるなら阪神でも一軍で投げてただろうし
まだまだ故障明けって事
打線も守備も腹立つけど青柳のコメントむかつく。
3失点で先発の役割果たせたってそんな低い目標で良いんか?
構えたところにしっかり投げて、バントもきっちり成功させて、自分がきっちりやることしてそれでの3失点なら打撃と守備と捕手の責任にしていいけど自ら野球の流れ手放して役割果たせたってコメントは思っててもするなよ。
東北福祉大学閥の監督は地頭が悪い。
頭が悪くても野球脳・野球IQが高ければ長嶋とか原みたいな1000勝監督になれるが、
東北福祉大学閥はそっちも低い。
負けてるのに青柳に代打出さないで併殺打で続投青柳が致命傷の3点目献上。
藤本の青信号のない信号機も問題だし、
打撃理論も持ってない濱中が打撃コーチも問題。
勝たなくても客が入るから来年も同じ布陣かと思うとゾッとするわ
なんだか与田は藤浪対策あるらしいな
俺の予想は、一度もバットを振らない作戦
多分4回120球くらいで藤浪降板と見た
追い込まれたらカット作戦まで発動させたら
藤浪降板時は3点くらい負けてそう
青柳は自分がエースとは思ってない典型だから
まぁそういう先発の集まりなんだと思うけど、阪神なんて
5点取ったら5失点すると思うよ
このチームならQSで合格ではないことに気がついてくれ
QSでいいなら西にもっと勝ちついてるよ
三点取られたら負けが付く先発は辛いよな。植田海動きます。
平田が恫喝した瞬間に数年前の記憶がフラッシュバックしてきて崩れだす
8近本
4ソラーテ
7高山
3大山
9糸井
5マルテ
2梅野
6鳥谷
浜中がいいかどうかほ別にして、独自の打撃理論があるコーチとかクソだと思うけどね
>>45 凝り固まってなさそうなコメントしてたのは真弓
竹内由恵が近々ソラーテにインタビューしに行くらしいな
>>43 最初に恫喝したのが平田やぞw
そこから他のチームも遠慮なく恫喝するようになった
矢野監督
「晋太郎を~」
「〇〇を勝たせたくひっぱった〇
とか投手に気遣うコメントしてるけど守備無茶苦茶やがな
口先だけで行動が何もできてない
金本時代に散々叩かれてた守備のうちエラー数は金本の時に最も多かった年より
もっと多いし
藤浪ー原口バッテリーにしてくれや
いつもの同じバッターに打たれて負けるパターンに嫌気がさしてるねん
ゴロ打たせる専門のガルシアや西を補強しといて
内野守備が崩壊してるのがアホすぎる
ガルシアは前回も野手にエラーされてたし
内野守備しっかりしてて打線強いチームなら10勝はてる投手なのに
未だに2か3勝だよね
>>46 真弓くらいゆるゆるのコーチでいいよ
すぐ選手のフォームいじり出す熱血コーチは例外なくクソ
そういう熱血コーチが求められてんのは高校生まで
>>52 原口ヲタさんですか?w
梅野がダメなら普通はスタメン坂本だと思いますよ
まぁどう考えても大型連勝できない戦い方してるよな
一点を取りにいくのに固執しすぎて結果的に接戦になって勝ちパターン抜きの勝ち方が全く出来ない
▽阪神浜中打撃コーチ(中日山本について)「まっすぐが速かった印象です」
▽阪神梅野(7回に犠飛も9回の好機に三振)「(打撃の)状態は悪くない。(9回は)決めたかった。悔しいけど、また明日」
>>60 絵文字化けはまだそんなこと言っとんのか
鳥谷おる前から応援しとるわ
>>60 アホか
それは阪神ファンとは言えないだろ
それは鳥谷だけファンなだけ
和田やったらAクラスやッタかもしれん守備コロせんし
>>71 レフトの置物放置し続けて、ファンがやめさせるためわざわざデモしたんやw
金本監督和田コーチみたかったわあ・・・
くやしぃ・・・
和田なんて引退以来ずっとコーチやら二軍監督やらやってて、4番良太にサード今成やぞ。
節穴以外何者でもないやろ。
市立西宮を打てないメジャーのレギュラー経験者てなんなんw 別に野球強い学校と違うで
今の明石商業とか市立尼崎ならわかるけど
今日のマルソラ糞過ぎたやろ…
明日藤浪か、
昨日勝ってよかったわあ、3連敗はせんですむんやから。
明日もまた左並べられるんかね。
藤浪はストライクとれるようになったんか?
金本矢野が監督やって外様より生え抜きの方が有能だったって言う結果が出ちゃったよな
おい!矢野
選手2軍に落とすよりもコーチ落とせ
久慈と藤本を
金本1年目みたいな勝敗度外視の采配もうみたくない
勝てる監督用意してけれ
中日に7連敗した後、昨日勝ち、今日負け
阪神は中日に弱い
今年はとっくに手遅れや
来年のために今からまともなコーチ候補にちゃんと声かけてるんやろうな
平田やビシエドにぶつけたら確実に糸井に報復くるよな?
山瀬まみが阪神ファンとか大嘘やろ
終始何か食いまくっててろくに試合見ないあげく、何か本読み始める始末 ウル虎の夏ユニも旦那しか着てなかった
>>93 あそこ、朝日の年席。
新婚さんの招待やろな。
ヒモ旦那は、おまけや。
>>93 山瀬は阪神ファンやろ
昔甲子園で始球式してたし
>>83 矢野を生え抜きと思ってるらしいお前のコメントなど誰が同意できようw
虎の狂った信号機、藤本も最初は阪神なんやでw
クソ豚松坂にええ顔させてやってんだから明日はこっちも顔たててもらおやないかい?
中日はんわかっとるんやろね??
アホの世界チャンピオン決める大会に出れる資格ありあり
金本片岡矢野藤本
>>94 97の言う通り。よそが打ちくずす中日の投手たちをうちの打線だけが打てへんからこういう事になる。
今日もやっぱりそうと言えるなw
リード信者キモすぎやろw
投手がよけりゃ、捕手なんて誰でもええのにw
いずれにしろ原口はスタメンだと雑魚すぎるから無しやけどな。
>>97 中日なんて元祖サイン盗みやで
どんでんのときナゴDで全然勝てんかったやろ?
>>104 意味わからん
中日の投手を打てないのが、梅野のリードが読まれてる?
メジャーリーグの場合は大谷が活躍すればチームが勝っても負けてもどーでもいいが、
負けても良いゲームだったー
っていうのじゃなく
意味不明なクソ采配で阪神が負けるとイライラする
野球の監督もライセンス制にしてくれればいいのに
>>94 お前がそう信じているのなら球団事務所に連絡しろよ
そんなこと野球の世界では常識だろうが選手たちコーチもちろん監督の話には出てないぞ。
お前ら素人の立ち入る領域ではないが知ったかぶりして恥をかくなよ
矢野である限り永久にBクラス
早めに消えてもらうよう動くしかない
PBNなう
ヒロイン日本語
19歳?山本>>>>>>>>>40歳ノウミ32歳上本24歳遥人
それに3-2のスコアはリード云々、バッテリー云々やなくて打てなかったのが敗因やんw
藤本と久慈は今年で終わりにしろ
こんな指導力も判断力も無いのがコーチとか
中日戦
とにかく阪神だけは中日の投手を打てないからな
どーなってんねん
今日も誰だか知らん投手を打てないし
>>107 2試合連続二桁被安打
梅野のリードが読まれている
打てなければ抑えないといけない
ロリコン坂本爺がウメキチの糞コテサムに絡まれてるwww
>>108 ライセンス制にしたら
12球団現存監督全滅だなw
矢野、清水、久慈、筒井と中日絡みの監督コーチの多くが
中日を相手にするとやりにくいってのがあるのかな
>>94 その通り
ピンチになるとリードがワンパターンになる
多分、既に中日だけじゃなく他の球団も把握しだしてるやろなぁ
11球団「梅野アホやwww」ってな
>>114 あと、阿部にカモにされてる
ってか阿部ってアマ時代
筒香清宮並の「鳴り物」だったっけ?
「サイン盗みがー」言うてる奴は広島相手にもいつも同じこと言ってる。
ならサイン盗まん虚にはうちは勝ってるんかと言いたいわ。
いつもいつも梅野のリードは先制点を簡単にやるから空気が重たくなって負けムードになっていくんだよ
>>122 しかしリード読まれながらも防御率いいからな
説明つかないわ
ライセンス制にしても栗山は残るだろうから全滅ってことはないでしょ
3失点で責められるバッテリーかわいそすぎやろwww
>>124 阿部は知らん
とにかく松坂くらいは打て
野手外人を3人には意地でもせんやろな
アホやなぁほんま
>>79 向こうにはピグミー紛いの小さい投手なんていないからなぁ
球の出処が低すぎて対応出来なかった、と診る
藤浪先発か、楽しみ
キャッチャーは梅野以外にしてやってくれ
3失点で済んではいるけど、昨日も一昨日もヒット打たれすぎや
>>127 味方がエラーしたランナーが残って
勝負所で打たれて自責が付かない防御率詐欺
>>83 少なくともどんでん和田は
阪神の 現 実 に合った野球はしてたな
>>136 他のチームと比較しても失点はそれほど多くないわ
エラーはずば抜けて多いが
GG賞の壁性能でも、広島に最も嫌がられる梅バズにもかかわらず、
なにかと梅野の悪口言いたい奴は機会を狙ってうずうずしているという感じやなw
中日はヒット打つけど得点がリーグ5位とか終わっとるなw
昨日か一昨日のスレだと、
とりあえず2000年以降のプロ野球でシーズン最多エラー数かペースらしいな
貧打集めてあるいは貧打に改造しておいて打てないとか
球団監督コーチが悪いんだろここ数年の話じゃないずっと野手は貧打ばかり
そりゃ4番に3割40本がいたり、盗塁王がいたり、147打点の5番がいたり、エースクローザークラス3人を馬車馬のように使ったり、外人が全員タイトルホルダーなら誰が監督でも優勝争いできるやろ。
気が付けば横浜がずいぶん遠くへ行ってしもうたで・・
リード論議に花咲かせてるけど
おまえらに質問だが阪神て基本的に全球団から打てないだろ?
ということは他のチームの捕手全員リード文句つけようがないことになるよな?
どんでんのときも中日に
井川の癖がバレてる言うてたぞ
>>144 いや驚かんわ。なんか目を疑うエラー平気でやるもん。糸原のサードフライとか。
大山の打席見たかこれだけアヘ単右打ちってもう大砲とは言えんよHR数見たって
これがチームで一番打ってるとか冗談だろとw
エラーにならんエラーとゲッツー取れないのがあるから投手は試合後に野手片っ端から張り手して回っても許されると思うわ
>>147 原とかソフトバンクとか落合時代の中日とかか
問題の猿信号機だが、開幕当初のハマスタでの戦犯憤死を未だに引きずってるのかなぁ
植田も植田でマリンでのアレが頭をよぎったんかのぅ…?
そんなんで三塁コーチャーやれるかよ
あそこで回せないならやめるべきいらねえし
>>149 リード信者はぼくのかんがえたさいきょうはいきゅうりろんならまいしあいかんぷうできると思ってる連中なんやからほっとけ。
明日も今日と同じと予想
5回まで藤浪はそこそこのピッチングをするが チャンスに藤浪に代打を出さず 点が取れず
続投した藤浪は 乱れて失点して挙句の果てに頭にぶつけて退場
急遽出てきた守谷が 一発食らって 試合をぶっ壊し以後打線は沈黙し完敗
こんな予想です
ベイスが2位らしいな
今永、東、京山、浜口、上茶谷とかドラフトが毎年比較的うまくいってるからだろな
毎年続けての活躍はしていなくても、投手が誰かが交互にでてくる
去年の高代も余計なところで止めまくっとったけど
消極走塁は阪神の伝統なのかねえ
>>148 広島の次はベイスの時代だと思ってる
ウチはその次くらい…
いや、将来像が全く見えないorz
1近本
2糸原・北條
3ソラーテ
4糸井
5マルテ
6かっぱさん・高山
7ムーミン
8捕手
現在、4番が強打者でも何でも無いので
2番に強打者を置く、流行りをしてる余裕は無い
よってズレてもらう
ベイス
ヤマヤス、今永、浜口、東、京山、上茶谷、
オリ
山岡、山本由伸、榊原、K鈴木、田嶋、、
ドラフトでしっかり投手とれてるな
>>162 中軸をしっかりまかせられる日本人が2人と頼れる外人もいりゃ、そりゃドラフトは投手に目いっぱい舵きれるわな
今日の打線で
大山とマルテを入れ替えたらもっと繋がるんちゃう
恐らくみんなそれ思ってるわ簡単な話なのよ入れ替えりゃ良いだけ
そんな難しい決断じゃない何でできないのと
もともと4番打たすためにマルテ獲ったのに
なんで大山が聖域になっとんねん
今日のポイント
・何がどうあっても1表だけは抑えろ
・1ウラ、どんなに最悪最低でも大山の打席までに点を取れ
・5回終了時点で1点でもリードしてたらリリーフを全弾ブチ込んでカテナチオに徹すべし
野手ばかり叩かれるが投手も魅力ないね
だから中日に打たれるんだよ
>>174 投手はいくら数がいてもイイからな
沢山イニング投げて、翌年もさらに翌年も疲労なく、続けて活躍できるのなんて、
近年だと、ダルや田中やマエケンみたいな奴らしかいないから、
隔年くらいでやってくれればいいしな
>>174 あれだけ他が打てりゃ
大和にも居場所が出来るしな
先発最後の勝利
西 7/21
髙橋遥 7/7
岩田 7/5
青柳 6/12
ガルシア 6/2
欲を言えば
2番も、FA大物か強奪外人を入れられたら・・
生え抜きが情けない球団にFA選手や外国人は来たくありません
外人はともかくFAは自分の生涯成績伸ばせるとこに行くやろし
余程のファンでもない限り長距離砲は間違っても阪神を選ばない(特に左)
>>188 そう
自分が活きるチームにいくね
阪神のピッチャーも打ちやすそうだから打つ側にいたいしね
>>134 梅野以外はありえないだろう
お前らのような馬鹿はさっさと阪神ファンをやめろよ
梅野はこれからもずっと阪神タイガースに居るだろうから
>>122 口からでまかせのリード談義
何もわかってねーのに知ったかぶりで偉そうにあいつを外せといつも喚いている
対象相手は常にキャッチャー梅野
なぜなら原口を使用してもらえない腹いせ
まるで半島人のやり方そのもの笑える話
真面目な話の時に悪いんやが深夜やから言うけど
藤浪みたら、股関を見てしまいそうや
この前ファーム戦みたら中日の石垣って子もすごかった。異次元でちょっと眼の保養やった
俺たちの戦いはまだ始まったばかり、、、
--第一部 完 --
矢野先生の次回作にご期待ください
西、ガルシアにはチームぐるみでイジメしてるのかな?
西なんてイジメられたから転校してきたのに
転校先でもイジメられてるパターンの子みたいで…
昨季消化試合の確変が
今年の4番聖域を生んだ負のスパイラル
何年も前にオリックスでイジメにあった小瀬が自殺した事あったんでね
イジメは見過ごしできないのよ
今日は勝敗よりもどちらかといえば
中日に果たしてどれくらい犠牲者が出るか
西イジメの酷い所はOBの川藤も生え抜き擁護のために西を悪者扱いしてる点
>>202 点を入れたら高確率で打たれる西に非はないのか
梅野出ずっぱりにする気なら中日にすら抜かれて5位確定だろうな、最下位も頑張り次第では可能である
そもそもこんな炎上請負人ゴミ正捕手にしてる時点でAクラスになれるわけがない
矢野も今年までだしマトモな次期監督のスタメン人選に来年は期待する
実力差を考えりゃ4番は外人にまかすしかないと思う。
まあ2番ソラーテをやるなら4番大山でOK。今のメジャーの打線のセンスやわ。
西も生え抜きに厳しいこと言ってるよ
福留さん糸井さんにいつまで頼るんだ?ってね
守りのミスを投手が踏ん張ることはあっても投手のミスを打線がカバーすることはない
すぐに吐き出すタイプではあるけど、4失点以上することはあまりないんだからさっさと4点取りゃええねん
………とかいう暴論
>>213 いや、そういうことやろ
3点取られたら負けとか地獄やん
藤浪がもしも
凶悪殺人犯みたいなサイコパスなら
対戦する相手チームは抗議してくるだろうが
実際は藤浪は気弱く
当ててしまうことに対してのイップス病なわけだから
相手チームはそれほどビビってはないかと
避けるのも打者の技術
それは正しいよ打線が普通に点とりゃいいだけで
取れない言い訳を西に求めるのは間違い
そもそも投手の足引っ張る守備やっといてお前が点取られなきゃいいとか図々しすぎるw
何で得点圏打率0割の鳥谷を代打で得点圏で30回も使うんやろな 左投手の時も使うし
西の防御率であの勝率は低すぎるやろな。うちの打線が点とらんと証明してるみたいやで。
やはり現在の野球は、得点力強いとこが勝つ
守り勝つなんて時代遅れな考えやから
こうなった
>>215 ほか
「6」のユニ着せたマネキンを試合前ブルペンの打席に立たせて
そこで思うがままにマネキンに「故意に」ぶつけてみる
という逆療法はアカンか?
>>215 また左を並べられるんやろか
それで本人がイラッとしたりヘコんだりせんとええけど
>>222 ソラテのはともかく
日本人のD阿部があそこに打てるんだから
テラスなんぞ要らんだろ
継投も後手だし、攻撃も後手
序盤からリードし続けた試合が果たして今年はいくらあるのだろう?
打力守備力野球脳、何一つ去年から進歩しとらん、ゆるキャンは二度と許すな
阪神てどんな野球やっんの?
貧打やから打つ野球じゃないし
エラーばっかりだから守る野球じゃないし
違うスポーツやってんのか?
>>208 誰も非が無いとも書いてないが
取ったら取られる岩田みたいなポイントのそこじゃなしに
西自身が変子なとこあって、何かしら嫌われる要素があるのかと
>>225 チャンスはあったと思う
ってか2死なんだから当たりGO!で
最初から猛ダッシュで走ってたら
藤本も止めなかった(ってか植田が止 ま れ なかった)かもな
2アウトなら当然バットに当たった瞬間に全力疾走だからな
まあもういいけどほんとは同点になってたのを阪神球団が全力で阻止したということw
貧打線やのに矢野が仕掛けるの遅いから余計に苦しくなってるよな青柳をそのまま打席に立たせてバントさせたのはビックリしたわ
>>227 無条件でPBNのZoomUpゲーム&
1回表から「熱視線」が灯るw
ってか、もうそういう扱いは辞めてやれ球界さんよorz
植田のことやから
打球が上がった瞬間終わった思て適当に走っとったんとちゃうか
バント多用は監督が自信を無くしてる証拠
とりあえずバントのサインだしときゃ仕事してる感は得られるからな
失敗したら選手のせいにできるし
>>234 打ってはゲッツー、投げてはダメ押し3点目
>>220 それに近いの去年から書かれてるが
それのマネキンに最高に憎たらしい顔写真選んで
その練習は藤浪の自身の最速160キロ以上の球速を記録できるだけかと
練習でそれ記録してもな
捕手のミットに金本顔写真貼らないと
マネキンは藤浪がこの世で最も当てたくない人間のマネキン
親か恋人だろうな
>>221 それは藤浪が左に弱いてのもあるし
藤浪、初球危険球退場の確率って竹之下や黛の重賞勝ちより遥かにデカいよな
本拠地が甲子園やから、守り勝つなんて言うてるけど
少なくとも、真弓・和田時代は優れた外人・FA選手が打ってくれてたので
面白かった
立ち上がりはとりあえず変化球だけ投げさしとけば
危険球退場はないな
明日
残念ながら乱闘にはならないな
中日の選手にはそういう野手居ない
ビシエドは温厚だし
内野にマルテとソラーテ居るしな
今年、巨人のナカジ(チラジ)が広島戦で顔近く当てられキレて投手睨みながら歩いてたら
バティスタが投手に駆け寄ると急に歩み止まった書きこみ見て笑たが
真弓 ゲーム前の打撃練習をずっとみていたが、技術的なことをいうと、大山、中谷ら右打者が軸足を引きながら打っているのが目につく。本来は右足を軸に、右腰をボールにぶつけていくイメージで打ちにいくものだが、どうして右足を引いて打ちにいくから、速いボールに対応できないのではないか。
もはやそういう打ち方しかできないのだろうが、今後大きく育てていくには修正の必要性を感じる。
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/201906010000891.html 真弓 全体的に「開くな」とか、「突っ込むな」といったことに固執し過ぎているように感じた。そう教えられているのか、そうしたくないのか…。
バッティングというのは、いつも同じ型で打てることはないはずだ。一方、投手はいかにタイミングを外すかにこだわっている。つまり、いかに開きながら打つか、突っ込んでも粘りながら打つかを考えないといけない。
もっと自分の方から動きながら打つべきだ。
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/201907090001313.html 阪神の生え抜き野手が1年目ピークな奴ばかりの理由ってこれじゃないの?
1年目はしっかり振り切れてたのが「開くな!突っ込むな!」と言われてそれを意識しすぎて年々撫でるようなスイングになっていってしまう
>>241 何なら捕手に
広島弁で喋って貰うとかなw
>>245 マルソラだったらマルテの方が怖そうだね
ナカジって巨人ファンからも嫌われてるよね
いくらノーコンで気付けないといけなくても
今後インハイに投げれなくなったら
それは投手を辞めないといけなくなる
そんなプロは世界中どこにも居ない
>>248 先週か先月かのPBNで平松も
王さんの言葉として「詰まるな!」「泳げw(前で打て)」と提唱してた
どーせぶつけるんだったら巨人戦で投げさせりゃ良かったのに
あっちには鳥谷と糸井壊されてるんだから
>>253 巨人戦だと注目されてよりプレッシャーだから5位中日との3戦目でひっそりと投げさせるので良いよ
>>253 それとナカジをスタメン出してくれたらな
当てたら恒例のキレ芸発動
誰も巨人ベンチから出て来なかったら笑えるのにな
マルテ、ソラーテ「なんやワレ、やんのか?」
ナカジ「ちょ、ちょっと待て
お約束が…な」
ベンチを何度もチラ見するナカジ
>>218 アホは先に点を取られるからダメとかテンポリズムが悪いからとかほざいてるみたいやでw
んなもん点取る順番なんかコントロールできるわけないのになw
中日の19歳はピチピチでさわやかだな
オジサンの空元気ガッツポースでは何人でかかっても太刀打ちできないさわやかさw
>>218 そう思う
ただその反面、西は一流どまりで超一流ではないんだろうなとも思う
>>260 こういう奴が次ソラーテ活躍したらソラーテ最高や!とか言うんやろなw
原口いるのに
北條いるのに
左ピッチに鳥谷かよ
やめてくれ
創価の監督
>>258 ベンチの賑やかし要員は少年野球みたいやけどな
そう言えば昨日セクシーがヒット打った時、賑やかし三人衆をガン無視してて
ソラーテは阪神ベンチのしきたりを知らないのでしょうって実況されてて草
投手岡田
代打に原口、北條だとしても岡田を分右投手には多分代えない
鳥谷を選択した理由や根拠は?
投手岡田
代打に原口、北條だとしても岡田を右投手には多分代えない
鳥谷を選択した理由や根拠は?
西は完全に来るチーム間違った
防御率が良くてもあんだけ先に点を取られてたら
自分らが得点能力が低いと自覚してるウチの各打者では
逆転しなきゃというプレッシャーでただでさえ反発力ないのに
余計に力と邪念が入って打てないのもある程度仕方ない
精神論は嫌いだけどさ
まあ西も味方がショボイの自覚してるから先に点を与えちゃダメという
気持ちが強すぎて先に点を取られてる確率上げてる可能性も高いが
ソラーテはいいキャラだわ
クロウやホージーを彷彿とさせる
ますます頑張ってほしい
>>262 グリーンウェルと同じ匂いがするんや
デビューは衝撃的やったけど台風のように消えていく
グリーンウェル
5月3日からの甲子園での広島3連戦に出場し、3試合で12打数5安打5打点の成績でチームの勝率5割復帰に貢献し「救世主到来」を思わせた。
しかし、次の中日との2連戦(5月7日・8日ナゴヤドーム)で7打数無安打と広島3連戦とは一転して沈黙し、5月10日からの問題の巨人戦を迎えることとなった
先発に現役の下柳みたいな投手が2人居たらな
キャンプで自主性言われても野手は必死に守備練習するであろうに
>>242 黛は一応重賞勝ってるからな・・・
というか藤浪はさっさと野手転向させるべきだと思う
ところで春先に矢野のアホガ腕下げさせてぶっつけで中日戦に投げさせて
ひんしゅく買って再起不能にした時と同じフォームなの?
>>261 西はQSばっかり気にしてるんじゃないかね
序盤球数減らしたくて速度下げた甘い球が多いのバレてて狙われてる
勝ててない以上序盤からフルパワーで投げるべき
先制点取られると打ち返せる打線ではないし
まあ初めてのセ・リーグでよくやってるけどね
今日大産大が打たれたらお先真っ暗やな、ソラーテの左は使えんし、高い給料払ろてこのざまや、広島を見習えや、それにしても飯がうますぎる、笑いが止まん(^o^)
8月になっても打点0の人の年俸・・・プライスレス?
結果は出てないけどソラーテ左のほうが明らかにスイング鋭い、逆に過去三本右打席のホームラン見てもマン振りせずジャストミートしてあれだけの打球を打てる。しかし二遊間の守備力はガッカリした。
ヒダリーテの方がスイングが良いのは一目瞭然
恐らく広島戦の後半から打ち出すやろう
素人は黙って見ていてほしい
メジャーのグラウンドは全然イレギュラーが少ない
甲子園はなんであんなにイレギュラー多い?
そら甲子園って試合の途中は
土ボコボコになってるのが中継でもはっきり分かるくらいやん
メジャーの中継見てても甲子園みたいなイレギュラーほとんどないぞ
甲子園は怖いわ
>>288 同じ事繰り返してるから外されるの待ってるのかと思ってたわ
カバトットのトットは、今 木浪じゃなく植田だったの?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-07311039-nksports-base 中日阿部、勢い止まらず3安打 2試合で9の7
中日阿部寿樹内野手の勢いが止まらない。1点リードの4回無死一、三塁で右前適時打を放つなど、1打席目から3打席連続安打をマーク。
30日阪神戦の4打席目から5打席連続安打と決めた。
「(適時打は)当たりは良くなかったけど、いいところに飛んでくれました。(先発)山本が頑張っているので追加点を取れて良かったです」。
この2試合で9打数7安打と絶好調だ。
>>275 QSなんて何の意味もないからな
先発のまず一番大事な役目は先制点を与えんこと
展開によって攻めかたも守りかたも変わるんやから
負けてれば5~6回に代打を送られるのも当たり前
矢野は今まで西を甘やかしすぎた
1-0も10-0も負けは負け
防御率や得失点を競ってんじゃないんやから
矢野はおかしなバントや木浪使いすぎや陽川、荒木とあり得ない起用など盛り沢山だが、
今年1番大きな間違いは4番大山と鳥谷一軍固定
この2つはホントにどうしようもない
大山のここぞの場面でのスイングや選球眼が明らかに普段と変わってしまうのは素人目でも分かる事
侍ジャパンで打席に立っても別人のようなスイングになる
メンタルが弱いというか気負い過ぎる、プレッシャーを全面に受け止めてしまうタイプ
本人も今年4番で勝敗変わるとか4番らしい打撃という言葉がよく出て明らかに意識しすぎてる
それが守備にもマイナスに出てる
矢野の愚作は五臓六腑に染み渡るで
完全な首脳陣の采配ミスで負けたね。青柳は最悪の内容だったのに5回にしかもチャンスで代打を出さないのはありえない
中日の雑な攻めに助けられてただけ。あれで完全に流れが向こうに行った。その後も左の福で全くチャンスで打てない鳥谷を
代打に出したり、植田を9回ツーアウトで勝負する場面で回さなかったり。最善の手を打って負けたならいいけどそうじゃない
矢野は試合の流れやデータとか状況を考えないと。相手を助けるような采配ばかりで呆れる
今日はザワザワ禁止やで
とても大事な日なんやから
当ててもザワザワしたらあかんで
>>30 自分が引き留めた上本をズルズル一軍に置くのはいい加減にしてほしい
藤浪と組まされるのは誰だろうな
梅野だと藤浪がやらかしても何も言われないだろうが坂本だと巻き込みで叩かれる恐れがあるな
矢野は選手の好不調を見る目も無いし、圧倒的に勝負勘が無い。
加えて、言行不一致。何が積極的にだよ。おまえが消極的やろ。
魚住「藤浪はどうした?」
越野「試合開始早々危険球退場ですよ」
魚住「またか」
♪知らなかったよ~
矢野があんなにアホだったと~は~♪
せっかく金本片岡を解雇したのに
矢野濱中藤本
意味ねーわな
守備範囲狭すぎ糸原ショート、まだ甲子園慣れてないソラーテのセカンド
外野に打球抜けまくり中日だけに♪ね~ら~い打~ち~♪
矢野は絶対わかってない
時代も令和なんだし甲子園もプロ野球開催中は黒土の部分をほっともっとフィールド神戸みたいにしろや!
高校野球開催中だけ黒土に戻せばええやん
そーゆー技術すでにあるやろ?
老舗老舗と球団は言ってるけど考え方が古過ぎるんじゃ!
完全な首脳陣の采配ミスで負けたね。青柳は最悪の内容だったのに5回にしかもチャンスで代打を出さないのはありえない
中日の雑な攻めに助けられてただけ。あれで完全に流れが向こうに行った。その後も左の福で全くチャンスで打てない鳥谷を
代打に出したり、植田を9回ツーアウトで勝負する場面で回さなかったり。最善の手を打って負けたならいいけどそうじゃない
矢野は試合の流れやデータとか状況を考えないと。相手を助けるような采配ばかりで呆れる
↑
その通り
拡散させてもらいました
采配うんぬんより不様に負けても甲子園は45000人満員
球団は弱小でも優勝しても収益は同じ
90年代みたいに甲子園ガラガラでフロントが焦ってこんと
ずっーっとぬるま湯体質やぞ
本音は勝って欲しくないんやから
8月1日 阪神×中日
スカイA・DAZN
解説:上田二朗 実況:楠淳生
カンテレ18:14-最大20:54
ゲスト:金本知憲 解説:山本昌 実況:川島壮雄
ABCラジオ・CBCラジオ
解説:関本賢太郎 実況:中邨雄二
MBSラジオ・東海ラジオ
解説:八木裕 実況:森本栄浩
昨日もノーヒット
.267 11本 56点
まだ我慢か4番大山
あの清水とかいうヘツドも仕事しとんか
最後も糸原に代走だろ
やることやってないから弱くて当然だね
金本解説かー
よりによって藤浪の時に
藤浪楽しみやー
>>332 常套句。笑
乱闘の時のバレンティンに向かって行った時の方が迫力不足やったな…腰引けてたもん。
>>334 カネ「シンタロウにはねー、ボクも苦労しましたぁ~」
マスコミやOBから4番大山について批判も意見もあんまり出ないな
基本的には4番として育てるという同じ方向性なのか
教育的4番、いつまで我慢できるか
それとも周りを黙らせるくらいの成績を残せるようになる方が先か
>>336 マスコミOBが大山叩かんのは生え抜きやから
生え抜き四番が育てば長くしゃぶり尽くして飯の種にできるから
阪神の生え抜きブランド(笑)は凄いで
鳥谷敬 得点圏.000(30-0)
矢野は意地張って当たるまでクジ引くタイプ
当たる前に金が尽きるかアタリ入ってないやんけってテキ屋に切れるタイプ
大山は3番がええかなな
初回 3番は2アウトランナー無しのパターンが多いから 糸井はもったいない
鳥谷信者
先発タイプの鳥さんを代打で使う矢野が悪い
素直に頭から使ってれば勝てた
ファン
70打席打点0の選手をチャンスで使う矢野が悪い
信者と一般ファンの双方から批判を受ける矢野
ハゲ柳が元阪神ファンクラブ少年に徹底的にファールで粘られたの思い出すだけでムカつくわ
今後大山が3割30本100打点するイメージが全く湧かないんだが
ヤクルトに入ったら30本はあるかも打率は伸びなさそう
「地位が人をつくる」ということはある訳で、大山にはそれを期待した訳だが、
この4か月、1ミリも進んでいない。
小久保裕紀は駒かい技術論から進化を主張していたが、結果が答えなのだ。
吉田義男氏の云うとおり、判断のしどころ。
先の見える我慢ならするが、現時点で、そうとは言えない。
昨日、中日の福田が途中出場し、今日、藤浪が今季初登板を使う意味-
実は、今オフ、福田とのトレードが検討されている…
そういや昨日のどんでんのソラーテ評は何か言ってたんやろか?w
青柳にはゲーム作った!とか甘い!って辛口やったけどwww
>>346 阪神ファンのほとんどがこの脳味噌やから投手はタマランな
福田か
あのフォーム貧乏ゆすりみたいで嫌いやねんなー。
>>44 八尾市のサンポール宮川ニートワキガ乙ww
昨日もまたチャンスで代打トリダニという最悪な敗退行為で得点圏29-0とかもう即解雇でいいやろw
同じ遊撃の誰も期待してなかった空手は.333HR3打点6で5000万>壁>
トリダニは96試合全試合1軍にいるのに打点0のゴミ戦力外トリダニw
黒田の“男気”とまるで逆 あまりに情けない鳥谷「生涯虎」宣言 2015年1月24日
広島に復帰を決めた黒田博樹(39)はメジャー複数球団から巨額のオファーを受けていた。
最高額はパドレスの21億円。しかし黒田は札束の山を蹴飛ばし、単年4億円で古巣に戻った。
「カープで投げる方が、一球の重みを感じられると思ったから。
日本で投げずに野球人生が終わったら納得できないのではないか。
(復帰を待ち望む)ファンの気持ちも大きかった」と言う黒田の男気は、広島ファンのみならず、日本中のスポーツファンに感動を与えた。
それに比べると、何とも情けないのが阪神の鳥谷敬(33)だ。22日に契約更改を行い、5年20億円の破格条件でサイン。
「阪神で優勝したい気持ちが強くなった。日本一になりたい。阪神で(現役を)終われれば、と思っている」と話したが、いまさら何を言っているのか。
数年前からメジャーへの憧れを隠さず、今オフに海外FA権を行使。好条件でのオファーを得られず、“保険”として残しておいた阪神残留を選んだに過ぎない。
ただでさえ、メジャーでは日本人内野手の評価は暴落している上、鳥谷は今年34歳。
複数年契約やレギュラー確約のオファーが来ると思っていたとしたら、それこそ思い違いも甚だしい。
にもかかわらず、自分が抜けると困る阪神ならいつまでも返事を待ってくれると踏んで、メジャーからのオファーをぐずぐずと待ち続けていた。
本気でメジャーでやりたいという気持ちがあれば、マイナーからはい上がる道もあるし、
実際、川崎は今年もブルージェイズとマイナー契約を結んだ。
「阪神で優勝を」なんて言ったところで、夢の実現が困難と知って諦めただけではないか。
いずれも同一リーグの選手。開幕すればその対決に注目が集まるとはいえ、2人の勝負はすでについている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/156616 吉田義男「ソラーテのセカンドは厳しいですな。糸原もセカンドで落ち着いたと思ったらショート。ショートの動きを見るかぎり厳しいですな」
福本豊「近本もあんな当たりで行かれたらあかん。舐められとる」
矢野どーすんねん!?センターラインwww
OPSは信奉するのにQSは関係ない
先制点は絶対やるなやからな
>>352 いまさらだよな
弱肩のセンター
守備範囲狭いセカンド
だれを使ってもポロポロのショート
で
ユルキャン
これから夏本番w
>>355 聖域作らない
成績同じなら若い方使う
ぶれない理念が偉い
>>352 そんなんシーズン開始時点で解ってる事やんけw
どう駒を並べ替えてもなんともならんよ
>>357 DHのない9番投手のセリーグで2番最強打者を入れる原は偉いんだなw
結果得点力減退を自ら招いてるという迷采配を称賛かw
昨日の植田の走塁の動画みたけど落ちた時3塁回ってるな
これで止めるとか藤本どこ見てたんだ?
何でこんな奴が3塁コーチやってんだよ
原のお陰でセリーグの灯が消えずに済んでるからな
それで原は偉いのか思った
>>360 ホンマにそれはそれは思ったな
結果論やと言われるやろうが
今の打線で3連打なんて出る可能性なんてゼロに極めて近いんだから
ホンマに原が監督を続けて欲しいわ
補強だけは容赦ないからそれだけが怖いなw
>>359 ノムさん「2番にホームランバッター置くのは好きじゃないね、野球がどんどん頭を使わない傾向に向かっている、最近の野球は面白くないね、家でもテレビつけても野球を観なくなった」
>>359 貯金13のチーム体制を
借金4のチームじゃ皮肉にしかならないね
最下位なったからって高代まで二軍に落とすから
こうなる
DH採用で9番に野手が入ってるのなら
2番打者最強説は納得するがなw
MLBの真似するのは良いがよく見て真似ろと言いたいなw
>>312 お前はほんとバカではないのか
梅野憎しで見ているから全てが狂っている
原のお陰で貯金13で済んでる
普通に坂本、丸をこの二人を3,4番にしてれば得点力はもっと上がってただろう
貯金20近くいかれてたかもしれない
原のお陰で横浜はまだチャンスがあるな
ウチにはないがw
>>360 ノムさん「最近のコーチは野球を知らないね、俺の時代は先々を読んで指示だしてた、頭脳戦ってのを全くなくなったね」
>>369 そもそも目的が違うだろ?
原は開幕前から初回に2点を取る打線をと
掲げて2番に強打者入れてるんだろ?
お前が知らないだけ
うちの外野は、金本でも出来るレフトくらいしかできなさそうな奴ばっか
内野もよそなら1塁が精一杯の奴ばっか
編成牛耳る和田が一番悪い
こいつ、ユニフォーム脱いでもまだチームの足引っ張りよる
今日のテレビ中継はカンテレか、8時54分に終わるんやな
だから原が監督続けて欲しいって言ってるじゃないか!w
お陰で普通にやられたら最初から白旗なのが他チームにもチャンスが出てくるんだからw
そら金本が辞める時に矢野は自分の意思を継いでくれる。
考えてる事も同じ!って言ってたから変わらんのは当然w
得点無視守備無視の縛りプレーでもしてるのか
バントバントバントなお守備崩壊
QSが意味ないとか頭おかしい思ったらガラケーw
昭和脳は帰ってw
今日はソラーテ何処守るん?w
藤浪がぶつけて乱闘だから
内野がいいかもね
>>374 ノムさん「阪神にはショート守れるのいるの?鳥谷か?最近ソラーテとか言う外人をショートで使ってたの見たが、敗退行為や、わざわざ負けにいってるとしか思えん編成や」
野村も最近相当ボケて来てるぞw
もう発言にパワーもないわ
ご老人のボヤキにしか聞こえんな
ちょっとかわいそうになる
ソラーテはゆくゆくは4番打つのやろか、今の2番もグッドアイデアやと思うけどな
藤浪頑張ってくれよー中日はなかなか強いから心配
打線援護したれよ
2番打者には強打者を… よく聞く説の根拠とは?
https://full-count.jp/2015/08/07/post15318/4/ これはメジャーリーグの環境に基づく計算だが、理論に基づいた打順の改善を図っても、
見込まれる効果は年間の総得点にして1、2点増程度と算出される場合がほとんどだという。
ただし、日本の状況を踏まえると、2番打者に打力に欠ける選手がアメリカ以上に配置され、
さらに送りバントによって好条件の打席が浪費されている実情が影響するため、
2番に強打者を置きヒッティングさせていった場合、
アメリカにおける分析結果よりも大きな効果が見込めるだろう。
今や日本でも打力に欠ける打者を2番には置かんやろww
OPSは低くても出塁率は高い選手を置くのが当たり前になってるやろ
>>391 1番平田次第かな
流石にオープン戦じゃないから
中日も外すことは出来ないし
平田に当てたら乱闘終了
阪神打線は先制したら緩めて中押し点なし
ビハインドでやっとやる気出すから時すでに遅し
それを打開するのがソラーテしかいない
だからビハインドで9回にソラーテが回ってこない打順だと絶望
メジャー式でも日本式でも植田2番が最強やねんけどな
矢野さんアホやから、、、
今日の中日先発は左腕やからソラーテは右打席か、HR打ちそうや
>>396 きのうの植田は8回やったか7回やったかの時なぜホームに突っ込まなかったんやろ同点のチャンスやったのに
藤浪の復活なるか
とにかく四死球を恐れずに投げてな
みんな復活を期待しとる
植田がコーチの制止振り切るような選手ちゃうからな
コーチがしっかりしろ
2ボールからインハイの難しい球に手を出してセカンドフライ
これがウチの4番打者です
>>294 一戦目の第一打席でラジオの解説者がバット振れてるから注意しろって言ってたが阪神バッテリーは何で注意しないの?
インハイのボールをHR出来るのは過去なら
落合と今岡
現在だとGの坂本と今ならソラーテか
5回の青柳のバント併殺の場面
梅野の申告スクイズ思い出したわ
ネクストの高山引っ込めてバンドのサイン
あんなバレバレの作戦あるかアホ
今日の現地組にお願い。
3ボールノーストライクになっても
ざわざわしないでください。
今日はなんかアレやな。映画の「永遠のゼロ」を観たときと似たような心境や
藤浪上等兵も中日合衆国軍もどちらも命をおとさずに帰るべき場所に帰るんだぞ
黙祷…!
藤浪には期待してる
何度も何度も裏切られたけど
今日はすごいピッチングしてくれると信じてるで
藤浪は立ち上がり良くても突如崩れだすから難しいんよね
>>401 あのとき2アウトやったんちがう?捕られて元々で突っ込んでいたらよかったのに
それは前も変わらんよな
抜ける球がなくなりゃ投げさせればいい
それも微妙なとこやけど楽しみ
上田次郎「大山は強引な右打ちをやめ、4番らしいスイングを」
もう何度目になるだろうか。それでも大山を指摘させて
もらいたい。四回一死一塁、カウント2ボールから、
真ん中よりの甘い球を右打ちしてどん詰まりの二飛。
九回先頭で再び真ん中寄りの球を力のない右飛。
どちらもホームランボール。なぜか強引に右打ちする。
最終回の福留の姿こそ真の4番。大山に見せるかのような
フルスイングだった。
このカバ山はいつまで右打ち批判されてるんやwww
あれだけ悲惨な姿をさらけ出した藤浪ではあるが
軽く脱力で投げただけで150Kを投げられるのはやはり魅力やわ
あんな投手は10年1人やと言っても過言ではない
藤浪大谷以来と考えれば今年の佐々木くんか
そうすると10年に1人は言い過ぎやねw
>>414 超弩級戦艦・ハタケヤマに命中したときに、バレンティンらの連合艦隊がベンチから飛び出してくるのを観て敵前逃亡した2等兵キャッチャーが確かそんな名前だったな
濱中がしつこく言ってんのか?だとしたらやべえ奴(笑)
村人糸原大山が参戦致します
飛脚近本には形勢不利の報告を本部へ走ってもらう
今日は20時前までテレビ見れない
藤浪それまでいいピッチングでマウンドにいてくれよ
>>424 キチガイ原口オタ登場w
今日も相変わらずだわ笑笑
昨日の代打鳥谷の場面
なんで左Pだったのに原口じゃなかったの?
>>429 最下層クソコテ
俊介コテの猿まね
和田コテに相手にされず
高山コテより格下の
>>430 キャッチャーは配球術じゃないって
言う事だし
梅野に拘る理由も無いし
Pとの相性か好調維持順に出せばいいのにね
>>432 原口
対右 打率0.32 OPS0.705
対左 打率0.087 OPS0.174
>>140 機会を狙ってではない いつも言ってるよ
だって梅野ではBクラスは確実だから
これ以上先発投手を不調に陥れないでほしい
>>436 GGだバズだ言ってるけど
代えて見れば坂本でも原口でも
年間通して使って見れば大差無いかもねw
東京ドーム三連戦では坂本梅野
どっちがレギュラー?って内容でしょ?
>>437 大山が悪いと言うより
使ってる奴が悪いよね
ファンを喜ばせるって言ったのにな
「悠輔は何とかそこ(4番)で成長できると思って。アイツとは約束している。」
結局ソラーテに助けられてるだけ
右打者なのに左投手打てない代打が多すぎ
かろうじて植田がマシだが代走の為に置いとかないといけないから使えない
ソラーテおらんかったらもっと大山叩かれてるんちゃう
北條もどちらかというと右の方が打つしな
それなのに左の時に出す無能ぶり。
阪神の野球は矢野のマスターベーション
成功する確率が低い選択をし続けて
もし成功したらヒーローインタビューで矢野号泣
勝てなくて良い
たまに感動できればそれで良い
だから大山4番の後にピッチャー5番にして
近本6番
ソラーテ7番。。。
って打順を組めば最初の1回の攻撃は無駄になるけど8回は戦える
ソラーテ下位にしたら単純に打席回ってけえへんよ
上が整ってるならいいけど余裕ないから下位は有り得ない
>>448 すげーなw
立ち上がり悪いピッチャー迄助ける
完全無能オーダーだな
無能監督矢野と糞無能打撃コーチ濱中は今日限りで解雇して欲しい
一時期より下位は打てるようになったよ
ピッチャーのバントと代打をどうにかしてくれ
>>431 なら見なきゃいいだろストレスもたまらんし
金本よりはマシだろうと思ったら 矢野の方がひどかった(笑)
西ガルシアソラマル近本が加入して戦力が飛躍的にアップしたのにこの体たらくな
>>432 トリダニって左打てないんでしょ?敗退行為もええとこやろw
昨日もまたチャンスで代打トリダニという最悪な敗退行為で得点圏29-0とかもう即解雇でいいやろw
同じ遊撃の誰も期待してなかった空手は.333HR3打点6で5000万>壁>
トリダニは96試合全試合1軍にいるのに打点0のゴミ戦力外トリダニw
鳥谷敬 批判してた「メジャー帰り厚遇年俸」になり複雑心境
2015.01.27 16:00
「残留、背番号1を永久欠番に」「和田監督、残留を歓迎」「阪神80周年に吉報」──。関西マスコミは鳥谷敬のメジャー挑戦断念を大歓迎しているが、鳥谷自身はスッキリとしないようだ。
鳥谷は昨年末に海外FAを宣言し、レギュラーを条件にメジャーでの移籍先を探した。しかし長打力に乏しいうえ、30歳を超えた鳥谷の評価は厳しく、受け入れ先は見つからなかった。
「そもそも鳥谷がメジャー移籍を考えたのは、阪神がメジャー帰りの選手を厚遇しすぎることに反発したから。生え抜きでは年俸が上がらないが、メジャー帰りはいきなり高額契約になる。
鳥谷はそうした愚痴を親しい記者に話していました。しかし残留したら、年俸が大幅に上がった(2億8000万円→4億円)。
愚痴をいっていただけでも気まずいのに、自分が批判していた“メジャー帰り厚遇”になったことでかなり複雑なようです」(スポーツジャーナリスト)
チーム内に不協和音も起きた。鳥谷の移籍に対応して大和を遊撃手へコンバートし、二塁を上本博紀に任せ、西岡剛をセンターへ回すという案が浮上。これに西岡が反発して「二塁を上本と争う。負けたら控えでいい」とブチ上げたのだ。
鳥谷移籍なら、まだ西岡が遊撃手の可能性もあったが、それも消え、本当に西岡のタンカ通りに上本とどちらかがレギュラー落ちの危機を迎えている。ある阪神ファンの指摘は手厳しい。
「阪神の選手はワガママばっかりや。西岡の発言だって、要は“俺は二塁しか嫌や”ってことやろ。マイナーがイヤで戻ってきた鳥谷もワガママ。せっかく上本が育ってきたのに余計な火種が増えた。上本や大和のファンだっておるんや。何も考えてない」
※週刊ポスト2015年2月6日号
https://www.news-postseven.com/archives/20150127_299914.html 福留に正式なコーチの権限を与えたらいいと思うんだけど
昨日は鳥谷だな
あれはひどかった
バット1度も振らんのなら、俺が立っててもよかったんじゃね?
昨日みたいに糸原ショート、空セカンドでいいんじゃないか?
>>456 WARでいうと合計で1.4だから飛躍的ではないな
今日は贔屓目なしで、藤浪・坂本のバッテリーでお願いします!
鳥谷って代打まったくあかんってことは配給読んだり山張る能力が低いんやろな
よって打撃コーチは絶対させたらあかんで
>>456 主力がFAしたわけでもメジャー行ったわけでも引退したわけでもないんだけどな
鳥谷はチャンスで代打で出て四球狙いだもんな
ランナーなしならまだ分かるけど
将来コーチ監督にも向かないわ
最下位にならんかったら金本より上やで笑
まだ分からんけど
>>294 提供は「単純明快いつでもいっしょ 配球の梅カフェ」でお送り致しました
まあでも矢野見てて思うのは凝り固まった知識だけでやってるから柔軟性がないな
金本よりはあるけど。金本の意志なんて引き継がんでいいのに。
個人的には矢野>>>>>金本やねんけどな
金本よりやばいって言ってんのは忘れやすいんやな
>>336 大山4番外せって強く言えるほど、他に代わりがいないから。
矢野はまだ意図が見えるけど前監督は意味が分からない笑
>>355 内野5人シフト
外野手2人で、ポッカリ空いたセンター狙われて西岡にタイムリー打たれてた
打率もOPSも上のマルテでいいんちゃう4番
選べるし変な右打ちせえへんし
>>377 ノム3年連続最下位時の開幕2番打者
99年和田豊
00年ハートキー
01年赤星
これだけ暑いと更に
練習しないんだろーな
どんどん下手になってくな
これだけは間違いなく言える。
藤浪に期待するのはシーズンの末期症状。
藤浪登板で巻き返しを図るのは他に全てやり尽くした時の最終手段や。
これだけは間違いなく言える。
今日藤浪は無四球完封をする。
あと数時間後にわかる。
糞コテはごめんなさいする準備をしとけ、あほんだら。
矢野は金本と同様
現役時代2球団渡ったアラフィフ
普通こんな人は、それなりの人脈を作っているはずだが
金本と全く同じで人脈がないから、コーチや取り巻きにロクなのがいない
これ、クマさん、中村、和田のような阪神一筋の監督よりずっとひどいわ
>>470 俺もそう思う
植田カスなんかに200打席もやって無駄にして打点1
森越スタメン、山崎スタメン起用
他球団の戦力外ジジイを育ててた金本以下はそうそういない。
矢野を評価するのは
その山崎、森越を2軍幽閉
珍介、ハトヤの無能中堅クラス2軍幽閉
twitter見てると
鳥谷北條木浪植田上本ファンのヘイトが
糸原に向かってておもろい😁
糸原がショート守る場合
打撃指数は坂本に次いで2位になります😢
>>473 去年は8/3に最下位転落してるんだな。
その後一旦持ち直したが、9/16に再び最下位転落w
>>457 そういや昨日までだっけ西岡とかの復帰期限
Joshinの宣伝ぐらいしか覚えてへんなあ、プレイスタイルとか忘れてもた
>>476 糸井と、まだ未知数やがソラーテ、微妙やがマルテのみか。
大山は6番を打たせたいな。3年目にしてはよくやっていると思うが、なんで大山を贔屓起用せなあかんねん
勝利を最優先に考えているとは思えないよな。大山4番は
>>481 クーラーの効いた涼しい部屋でアイス食べまくってるんだろうな
エラーしても守備練習しないで
大山変えろ変えろ言うけど
現状出れるの鳥谷だけだよ😁
>>483 数時間後はまだ試合開始して無いんだがw
藤浪はこんなところに書き込みしてないで練習しとけ
>>461 なんで坂本やねん?
藤浪の球を受けるのは梅野しかおらんだろに
>>459 最後の二つはストライクでは無くてボールだろ
酷い審判だった
>>485 よな。金本は色んな面で劣ってた
今そこら辺の選手幽閉してんのも評価出来る
ハヤタ俊介森越がスタメンに名連ねてるだけで吐き気したわ笑
>>489 一塁線の内側を走って守備妨害するプレースタイルや
>>438 いい加減な事をお前の考えだけで書くな。
坂本1勝6敗 原口1敗 梅野41勝40敗
阪神の負けの全部は坂本と原口
回数が増えればさらに広がる。
能力の差は厳然としている。
>>493 あほかぼけ
日本語もまともに知らんのか
ほんまに日本人かおどれ??
とにかく今日藤浪が好投したら、お前土下座せーよ
>>497 吐き気と絶望感が半端無かったわw
あの時、絶対金本って筋トレし過ぎて筋肉が脳を圧迫してると思ったからなw
さすがに金本以下は無いw
>>500 おまえ日本人?日本人なら相当知能レベル低いなw
数時間って5~6時間のことやで。
おまえあぼんな。
まぁ、藤浪が阪神ファンにとって今シーズン最後のオモチャや。
藤浪がダメならもうソラーテに期待する以外には何も期待するものが無い。
贔屓目無しで
キャッチャーは梅野やろ😁
坂本は控え 原口は一生代打やろ
藤浪が好投したても無四球はないわ
つうか荒れ球でこそ藤浪なのに無四球期待するファンが糞やねん
>>504 代打としても使えないからさっさとトレードなり自由契約にしろ
藤浪なんか今さらどうもならんやろ
万が一好投しても二三試合でメッキ落ちるわな
>>375 試合は18時54分には終わるから
大丈夫やろ
>>500 好投すると思うよ
今年の2軍成績で40イニング投げてる投手で防御率一点は藤浪だけだし
なにより四球も少なく被本塁打も一本のみ
さらに死球も1のみ
でも梅野がやると本来の実力いかになることがある
二三試合好投出来る奴すら居ないのに何贅沢言ってんだよw
そう、去年8月頭に最下位転落してるんよな
極端な奴しかおらんのかと言いたくなるけど、金本なら先発下ろすの早過ぎて今頃中継ぎ疲弊してると思うわ。
矢野は最近早めに先発切ってるから学習はしてる。まだまだムカつく采配多いけど。
大山4番ってあれ依怙贔屓なんか?イジメて潰してるようにしか見えんのやが。
>>508 いや2軍のここ2試合見てると真っ直ぐのノビは本物
去年までの2軍の藤浪はストレート悪かったけど2軍でも好成績だった
だから今年は2軍だから好成績は当てはまらない
きっちり仕上げてる
ただ梅野が捕手だと5割投手になるだろう
藤猿は自分が責任負うのが嫌やったら、ジェスチャーはストップやけど無視して突っ込めっていうサイン選手と打ち合わせしとけや。
その時だけヘルメット後ろ向きに被るとか色々あるやろ。
藤浪先発でファンも緊張するな
復活出来ますように
藤浪が復活したら阪神の未来は明るいで
殺人ピッチャー藤浪
これは中日やから登板なんか?
巨人に登板やったらもっと盛り上がったやろな
>>508 俺もそう思う
今まで散々藤浪には期待させられて騙されて来たからな
>>510 期待してもガッカリするだけ
江越と一緒や。二軍無双、一軍では別人。秋山もやな。
>>516 クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
セコイし分かりやすすぎるサインwwwwwwwwww
金本の問題点は見る目のなさ
高山大山ここらに象徴される
1年目の高山指名が全て
吉田茂木の両取り可能だったドラフト
OPS950の俊足のサード
OPS850の下手な外野手
これで後者選ぶアホw
ヤクルトも山田村上の高卒1位以外の若手はゴミばっかり
鋭いスイングの吉田より緩いドアスイングで弱い打球の高山w
特に明治出身野手はショボいのしかおらんし阪神の育成の問題より素材のショボさが際立つ
>>513 梅野のせいにしているが決定打が打てない打撃陣が問題だろ。
防御率はリーグ2位なんだから。
ホームラン数がベイ、巨人の半分以下どころか100本も違う打線では
最下位転落もしょうがないのではないか。
>>526 前も打順かなんかで同感やったし意見似てると思うわ笑
高山も甘ったれだよ
長打伸ばさないと使い道ないのに金本の長打指導が合わなかったです、単打マンで行きたいです、だもんな
それでファンも福留より高山使えとか言われてますます甘ったれ精神が加速
単打マンで行きたいですwwwww
初代和田豊
2代目関本賢太郎
金本がスカウトに聞いたら吉田より高山のほうが飛ばすって言ってんで
スカウトがあかん
高山はルーキーのときから伸びてないよな
きっちり指導するヤクルトなら新人王はとれなくとも一流選手になれたかもしれんとも思う
いまだに衰えまくった福留に及ばないからな
スカウトが全然試合見てないもんなー
試合そっちのけでスカートの中身ばっかり気にしとる
日本人なんかインコース打てないとホームランにならん
高山はインコース打てるようにならないと話にならんわ
>>537 ノムさん「そもそも大きいのを打てるのか?どうかプロのスカウトなら直ぐ判別できるやろ?そういうのを怠慢と言うんだ、ドラフト1位はエースと4番を獲る場所、枝っ葉をいの一番で獲るとか バッカじゃなかろか」
>>529 防御率良くても要所で点取られたら流れ変わって負ける
つまり相手投手も好投してるなか3失点はきついのに3失点するから負ける
でも防御率は3点と好成績
昨日の試合途中でアナが濱中の昨年ファームでの対山本の攻略の事を話しとったんやが 何も出来とらんとはどういう事や、おまけに矢野燿大は二軍監督やろが。
>>542 ノムさん「打線は水物、バッテリーは先物、これが分からん連中に戦術を説いても豚に真珠、馬の耳に念仏や」
>>529 人違いすな笑
梅野のこと一切言ってないぞ。
2か月前に阪神二軍がKOしたピッチャーを1軍が打てないてどういうことやねん!?
今日は藤浪が中日打者をバッタバッタとKOするのが楽しみや
ソラーテが2番に入って
上位にフリースインガー集まってるから
下位打線の方がここ数試合チャンス作ってるんだよな😢
だから昨日みたいに青ハゲがゴミバントすると
上位にまわらない😡
きのうソラーテは無安打やったけどウィークポイント発見されたのかな
梅野がホームランを供給してると書いている奴良く見ろw
外国人は100打席は我慢しろ
マルテで学んだだろ
ソラーテは実力あるのは間違いないんだからじっと待て
>>499 ウメキチは今年の捕手別勝敗は書くのに去年のは無視するw
去年梅野でどんだけ借金あったか教えてw
梅野スタメンの回数が増えて最下位転落になったの忘れたんかな?w
ソラーテは守備糞だから相当打ってくれないと割に合わない
>>539 平塚か誰かやろ
ドラフトの時、スカウトで野手で一番飛ばすの誰かって聞いて高山やろ
マルテも打ち出すまで時間かかったから
ちょっと固め打ちすればすぐ期待して無安打だと心配するw
無安打くらいで心配してたら見てらんないでしょ
>>556 打撃陣が不振だったのが原因だろが
お前ら原口オタは梅野をどうしても罪人にしたい馬鹿の集まり。
韓国が今日本を戦犯国とか必死にに世界中に言いふらしているが
お前らはそれと同じ。
防御率がリーグ2位なのに捕手がどうして責任にされるのかwww
NHKはスクランブル化して緊急放送の時だけ一律に電波流せばいいと思う (´・ω・)
バレンティンもソトもデスパイネも誰でも無安打は普通にある
みんな毎試合打ってたら坂本があんなに騒がれへんよ
>>554 本来左のほうがいいんでしょ
どうなってんだろう
>>563 ソラーテの打席だけ緊急放送しろってこと?
ソラーテも20本前後でストッパーかかる仕様やないやろな
今年で久慈と藤本はクビにしろ
二軍に配置転換なんてアマイ事はするなよ
カンテレは9時以降はサブチャンネルで放送すべきだ、何のために電波を割り当ててもらってるんだ
>>571 走塁コーチに赤星を呼べば近本は60盗塁いける
ABC・サンのリレー中継は良いよね
関テレ、MBS、読売のときに、試合途中でぶった切られるとガッカリする
>>537 ヤクルトでも、きっちり伸びとるのは、あんまりおらんやん
>>575 読売はまだBS日テレで続き中継するけどカンテレだけは最糞
数試合でウィークポイントなんかわかる訳ないわw メジャーの成績やデータを参照してるかもしれんがあくまで参考程度 最低50打席くらい立たなぼんやりとも見えてこんわ
1日無安打だと途端に叩く人こっわー
トップ選手でも3割しか打たないのに
ソラーテのフォームには穴がある、見る人が見ればわかる
>>583 じゃあ具体的に言え 先出しで言うて当てたらかっこええぞ ハズレたら単なるカスやけどなw
>>583 ノムさん「ソラーテ攻略は田口と岡田から打った初球や、ああ言うお調子者は目立とう精神で初球からブンブン振り回す、だから最初に頭付近に当たったらゴメンよ~って思い切り腕を振らせるんや」
ロサリオって外人良いらしいぞ
【MLB】元阪神ロサリオ、3Aで2戦連発の15号ソロ! 今季は打率.322、15本塁打65打点と大活躍
ロサリオはこの日、「4番・DH」でスタメン出場すると初回の第1打席で2点タイムリーを放つと、3回の第2打席で15号ソロを放ち2試合連続ホームランをマークした。
4打数2安打3打点の活躍でチームを6-1の勝利に導いた。ロチェスター公式サイトも「ロサリオの素晴らしい夜は続いた」と称賛していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00458426-fullcount-base 自分を見る人が見れば分かる人間と思ってるところが最高にキショいわ。
>>582 基準がいまだにバースだからな
シーズン通してだけど、.280 30本も打てば、かなり上出来だと思うけど
これからだと本塁打15本でもかなりすごいだろ
5試合で3本塁打だからね
可能性はあるわ
しかも、勝ち越し2ラン、逆転2ラン逆転サヨナラ2ランホームランと内容が格別。
>>587 俺は今でもロサリオは残すべきだったと思ってるぞ
ソラーテはバース程度は余裕で超えてるわ
ラッキーゾーン時代で170そこそこよ掛布ですら40本打てたときやしな
ソラーテはソラーテ一世
過去の選手と比べるのは失礼
2020年
ソラーテ
.275 本32 点108
わらし
「そら、あてにするよ」
>>587 日本の野球が合わなかっただけか
もう来ることないね
ソラーテは変化球が打てないおじさんもいたな
全部変化球じゃね?大野のやつはただの遅い球やったが
>>456 メッセ・岩貞・藤浪・小野・才木・桑原・秋山・能見が劣化
>>598 去年投げられなかったハルトの分はプラスだ
>>596 片岡、金本の指導法がダメだったのかもね
もしNHKが本気で経営環境を見直したいのなら、丸投げをしているNHKエンタープライズ(NEP)との関係を見直して、自社制作を増やせばいいだけです。
そもそも、NHKは放送業界最大の自前の放送設備や番組制作のリソースを持っています。
そのうえに全国すべての県にまたがった放送局もあるわけです。
なぜわざわざこの巨大な自社資産を使わないで、下請けのNEPに出す必要があるのでしょうか。
このNEPは大変な売り上げを上げている超優良企業です。NHKの名はかぶっていますが、ただの民間会社にすぎません。
このNEPも2015年度売り上げが544億3175万円で、その6割が番組制作費としてNHKから支払われています。
このようなNEPに渡った番組制作費用が正しく使われたか否かについて、国会は監査することができません。
なぜなら、NHK本体は「公共放送」ですから、国民の監査が可能ですが、NEPはただの民間企業ですので、監査の手が及ばないのです。
一般企業ならば一般株主の監査要求ができますが、なにぶん株主はNHKが独占しています。
つまり、NHKは経費の80.7%を占める番組制作・発送経費の多くを、監査不可能な民間会社に出しているのです。
これで「公共放送」とは、とんだ言い草ではありませんか。
>>592 ソラーテはグリーンウェル2世だぞ
派手なパフォーマンスしたりハイテンションの外人は最初だけだから気をつけろ
来週末には打てないだけでなくアマチュア守備にうんざりでソラーテ帰れやの大合唱
>>571 冒険出来ない藤本はあかんな
壊れた信号機もあかんけど
藤浪楽しみ
打たれても抑えても
藤浪見るほうが楽しいだろ
ソラーテから漂うグリーンウェル&ケビンミッチェル臭
今日は藤浪か、すまたんで甲子園90周年の2014年の映像が流れてたけど堂々とエグい球投げてたわ
今日もそんな姿を見たいわなぁ
>>605 グリーンウェルも派手なパフォーマンスしてたの?w
>>592 その「ラッキーゾーン時代」ってのは、さぞHRバッターが沢山育ってたんやろうな
糸原の遊撃、みなさんどう思われます?
まあ狭くても普通に処理出来て.270
打ってくれたら問答無用かなw
ソラーテはマルテと違って四球選べないから、打てなかったらきついな
>>592 ゴロと三振ではラッキゾーン有ってもサク越えしませんで
ロサリオよりマルテの方が全然いいわ
守備がクソだったら話にならん
>>575 スカパー入ればいいだけ、プロ野球セットなら月4500円やぞ
地上波に頼ってたらあかん
>>619 俺は4500円高いから、セレクト5ので2500円ぐらいで済ませてるわ
地上波、BS、虎テレ、DAZNで何とかなるわ
ジョンソン西ガルシア近本マルテ(ソラーテ)
めちゃくちゃ戦力はアップしてるが4位で良いのか?
浜田球場 ~93年
まあ、今より20発打者は
コンスタントに出ていた。
アレは自身になったのかな・・・
・選手のデカさ:今
・球場の狭さ:昔
・球の反発力:2011/12以外昔も一緒
・野球自体のブラッシュアップ度:当然今
・配球の緻密さ、直曲球の凄さ:完全に今
・競技人口/フィジカルエリートの多さ:完全に昔
・キチガイみたいに腕力あるやつの存在:昔
野球選手の凄さとは何やろね?
>>562 試行回数が少なすぎw
単純に今シーズン残り試合
坂本、原口に半分ずつ任せてみれば
5割程度におちつくんじゃね?
>>624 まぁ最下位→4位になってるし成果は出てるんじゃね
糸原ショートは意外といけるな
昨日チームのエラー0で守備が引き締まった
梅オタって結局のところ、他の捕手を使われたら色々ばれるから怖がってんのよ
去年あたりにそう気付いてからは生暖かく見てる
>>562 2015年はチーム打率247 本塁打78 3位 鶴岡捕手メイン
2012年はチーム打率236 本塁打58 5位
2018年はチーム打率253 本塁打85 6位
チョン子は
>>632 解説にあーあ
読まれまくってるって
あちこちで梅野が叩かれる度に
梅厨房は火病おこすからな
鳥谷がレギュラー取るまで(直前の藤本がレギュラー取るまで)阪神は長年にわたりショートのレギュラーがいなかったからな。
あの頃に逆戻りしてるわ。
新庄にショートさせようとしたりしてたな。
鶴岡が13勝3敗させた年ですら負け越させてるからな
その後は見ての通り
藤浪を潰しただけでも梅野は万死に値するわ
>>634 鳥谷自体が奇跡だもんな・・・
あんな打てるショートは阪神史上初だろな
鳥谷は阪神にとっては超貴重な選手だった。
↓阪神生え抜き野手の規定打席到達者。
2009~2013は鳥谷抜いたらほとんどおらんでw
2009
鳥谷 .288 20本 75打点 8盗塁 OPS.832
関本 .271 3本 44打点 3盗塁 OPS.706
2010
鳥谷 .301 19本 104打点 13盗塁 OPS.848
2011
鳥谷 .300 5本 51打点 16盗塁 OPS.809
2012
鳥谷 .262 8本 59打点 15盗塁 OPS.748
2013
鳥谷 .282 10本 65打点 15盗塁 OPS.812
大和 .273 0本 21打点 19盗塁 OPS.654
2014
鳥谷 .313 8本 73打点 10盗塁 OPS.820
上本 .276 7本 38打点 20盗塁 OPS.758
大和 .264 1本 24打点 11盗塁 OPS.637
2015
鳥谷 .281 6本 42打点 9盗塁 OPS.747
上本 .253 4本 31打点 19盗塁 OPS.677
2016
鳥谷 .236 7本 36打点 13盗塁 OPS.667
高山 .275 8本 65打点 5盗塁 OPS.707
2017
鳥谷 .293 4本 41打点 8盗塁 OPS.767
上本 .284 9本 38打点 16盗塁 OPS.769
中谷 .241 20本 61打点 2盗塁 OPS.751
2018
糸原 .286 1本 35打点 6盗塁 OPS.752
梅野 .259 8本 47打点 5盗塁 OPS.724
2019(前半戦終了時)
大山 .270 10本 50打点 2盗塁 OPS.741
近本 .261 6本 24打点 19盗塁 OPS.681
糸原 .262 1本 25打点 3盗塁 OPS.703
梅野 .270 7本 35打点 9盗塁 OPS.741
大山、梅野、糸原、近本が生え抜きの新たな柱になって来てる。OPS低くて貢献度が低いけどw
>>623 ソラーテはインサイドの速球が打てない、あの構えを見ればわかる
>>636 それだけショートって難易度が高い守備位置なのだろな
30歳ぐらいで守備力落ちるしなあ・・・
坂本ですらショートの守備が劣化しまくってるもん
配球バカはいつになったらいなくなるんだろうな
マジで野村の罪は重いわ
大山はバットが下から出すぎ、レベルスイングを心がけたらもっと飛距離が出る
野村があることないこと吹いたのは確かにあるだろうが
梅野のあれは配球以前の問題だからな
トリトリとかカッパちゃんの首を
やのっちが切れるかなぁ?😁
金にがめつい2人やから阪神しゃぶり尽くしてくるでぇ😨
>>641 バリバリのメジャーがインサイドの速球打てないとかないだろww
岡田の内角に食い込むような球をHR打ったじゃん
カットボールだったけどさ
抑える→さすが梅ちゃん好リードや!
打たれる→配球なんか意味ねえよバカ
こうですねw
,208原口とか.207坂本のオタとかまだ存在するのか?
相当忍耐強いな
カスすぎて出番ないと思うけど自業自得だから仕方ないだろ
鳥より代打序列下なのに
>>643 まぁインコース好きな打者に苦し紛れにインコース投げてホームランやタイムリー打たれて配球関係ないとか言えるなら
バリバリのメジャーやぞ
グリーンウェルの次ぐらいのバリバリのメジャーだからな
バリバリのメジャー
梅野>>>>>坂本>>>>>>>>>>原口
贔屓目無しです😁👍
梅野が旗色悪くなると何処からともなくアウアウが参戦してくる毎度のやつ
>>652 ただでさえリリーフ使いたくないのに投手相手にひたすら外外外外外外外外で球数消費とかね
>>655 あなたもアウアウですよ😁
冗談うまいですな😁👍
>>650 でもその通算OPSがチームで3位の原口すら抜けないレギュラー陣やばいで
福留、糸井、原口、鳥谷の順な現実
今日も梅野やで藤浪やしな
可哀想だけど補欠はもう出番ないから枕濡らすしかないな
過去とか通算やなくて今やろ?😁
過去の成績でヒットは打てまへん😁👍
>>658 その過剰反応が自白と同じだと気づく余裕もないか
>>652 外投げて打たれたら「リード読まれてた!」っ言うだけやん
配球は「あそこでカーブ投げとけば」とか「あそこは外角勝負しとけば」とか
同じ局面同じ条件で別の選択肢を選んだ場合の結果の比較ができんのだから
トータルの防御率で判断するしかねえんだよ
>>662 私は捕手3人チンカスだと思ってますよ😁👍
広島の會澤取るべきだと思ってます👍
>>659 昔打ってたのが自慢なら鳥谷上本原口のセンターライン完成やね
たかが30打席や50打席の打率でマウント取ろうとする恥晒しぶりもまったく変わんねえな、池沼の梅オタは
去年は原口相手にコソコソ隠れてたし、今年も坂本のほうが打率良かった時期はこういうこと言わなかったくせにな
>>660 悲劇やな
藤浪梅野は2015年から4年で13勝14敗やろ
鶴岡なんて2015年の1年で13勝やで
また藤浪の年俸あげたれよ梅野
>>649 お前らが原口とか坂本に使う言葉な
俺は梅野のことを書いているがこのようなことを言った
事は1度もないぞ。
自分たちがそうだからお前もそうだろうと言う半島人気質そのものの考え方なwww
>>504 >>654からの
>>665 脳に虫でもわいてそう
>>669 補欠口が3割打ってもスタメンになれることはないよ
捕手として無能すぎる
去年1割でも梅野スタメンだったの忘れたか?
>>664 防御率みたら原口の防御率超えたことないやん梅野
>>672 3人の中では梅野って言ってるだけですよ😁
文字読めます?😨
>>676 本気で頭悪いな君。それで行間隠せてるつもりなのかw
>>654の書き方でバカなのはわかってたけども
補欠オタがいくらネットで騒いでもスタメンは梅野やで(笑)
妄想の世界での凄い能力を現実でも出せればいいんだけど…
>>677 會澤を一塁にコンバートして梅野が正捕手やぞ
>>669 お前なぁ日本一の成績を上げているキャッチャーで
ホームランの被打率が1番少なく防御率も1番
それが梅吉なのだが、そのレベルに全く到達しない原口とか坂本を持ち上げるお前らの方がおかしいだろwww
>>679 おまえは阪神が優勝すると思って梅野わっしょいしてるんやろ
もう梅野6年も捕手やってけどいつ優勝するんや?
キャッチャーに必要なのは
・キャッチング(フレーミングを含む)
・バッティング
・スローイング
>>675 2018は岡崎の防御率がダントツでいいから岡崎正捕手にするんか?
>>647 ウチのネットコーチ陣は12球団一優秀やからな
ただ実戦経験は無いんやけどな
サム=高山コテはさすがにつまらんな
これで構ってもらえると思ってんだからどうにもならん
>>682 日本一は甲斐や會澤や今年優勝しそうな小林炭谷、あとはヤクルトの中村やな
勘違いしすぎ
>>674 お前がな笑
相手のチームのヒットが出るたんびに「梅野がぁ」って
火病なのはお前たちだろう笑笑笑
しかしこの馬鹿、たまったま坂本が2本×2試合ぐらいであっさり梅野の打率抜いたら、
打率の話は一切しなくなる→指摘されたら「たった40打席でwww」と言い出すんだろうな
>>683 梅野体制でソラーテマルテが開幕からいる来年が本番かな
補欠は何年目やったっけ?
いてもいなくても空気だから引退していいよ
.208の代打のほうはいるだけチャンス潰して邪魔だからそのほうが+か
>>686 メジャーリーガーつかまえて「インコースのストレートは打てない!フォーム見たらわかる!」って
頭わいてるやろあいつ
>>677 どのスタッツを見ても梅吉の方が會澤よりも上だ
そんなことも知らないのかよ笑
梅吉憎しで頭が凝り固まっているな
お前は梅に殴られたのか?
>>692 マジで来年優勝できるおもてるんかw
2014と2015の梅野の成績みてこい
優勝できたのに梅野の成績が酷すぎて
>>689 梅厨って在日しかいないの?
マンセーマンセー
しかしここまでつまらない人間ってのもガチで珍しいレベル
2分じーっと画面見てて誰も構ってくれないから我慢できなくなってまた構って構ってーってかw
ワッチョイ 4b15-dfB4はキチガイ
641 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4b15-dfB4) :2019/08/01(木) 14:23:09.08 ID:lmlTQHWd0
>>623 ソラーテはインサイドの速球が打てない、あの構えを見ればわかる
梅野は選手間投票1位やったからな
補欠は何位やったっけ?
梅野はGG
今年の梅ちゃんはGGB9両取りやで~
補欠オタ可哀想…
スタッツという言葉を最近覚えたんだろうなあ
なお意味はわかってないので具体的なデータは貼れるわけもない
>>683 梅吉は去年からだよな1人前に扱われたのは
じゃぁお前に聞く誰が代わりにやったらいいんだ⁇
大山て得点圏ではデータ的にはそこそこ打ってる方やがなんでこんな印象悪いんやろなw 他の奴も色々データ貼りつけてこれやからと結びつけてる奴もおるけど、今いちそのデータもピンとこんし、この不思議さは謎やw
>>694 會澤の通算OPSに遠く及ばないのにスタッツとかいっちゃって
打ってる間は糸原ショートでいいよ
高山の7番よりいいしな
問題は打てなくなってからだ
>>705 思い込みで勘違いされてるが大山は打ってないわけじゃない
駄目なときの見た目がひどすぎてその都度悪印象が数倍になってる
来年の外人どうするかだな
マルテは.270くらいなら残留か
ソラは.270なくてもホームランそこそこそこ出れば残留か
ナバの代わりにひとり連れてくるか
>>687 そんなのどうでもいいわ
お前が必死に構っている事実はなんだね?
>>702 え?去年から?
おまえ梅野ファンなのに去年からとかいう?
>>661 過去の成績でレギュラー決めるなら、張本やイチローに現役復帰してもらったらええわ
大山の方がチャンスで
糸井福留より打ってんのにここまで言われるの
顔のせいやろな😢
>>2014 梅野の新人時の成績は神やで
新人で球団記録の92試合捕逸0 HR7本
1年目からこんな活躍できる捕手はそういない
数年後レギュラーになるのも当然だった
面白いキチガイと底の浅い構ってちゃんは臭いが違うんだよな
サム=高山コテは他人の尻馬でコテ付けようとした頃からずっと後者でしかない
>>705 悪いとこばっかり見つけてグジクジ言うやつが多いからな
大山の得点圏打率3割くらいあんのにチャンスに弱いとか言われとるし
>>688 勘違いかどうかスタッツを見ろ
何も知らない無知をさらけ出してるの
スタッツの見方も知らないだろうwww
>>705 決めないといけないとかで決めれないから
得点圏打率と得点圏打点は別やで
>>720 それ金本の言ってたデタラメな「ここぞ打率」と変わらんよ
ただの印象論でいくらても歪められる
>>719 スタッツオタに聞くが
梅野の通算OPSはいくつか教えて
スタッツという言葉を最近覚えたから使いたいんだよw
だったら具体的に貼らなきゃ意味ないのに
まあ4番は難しい
近本糸原がランナーなしで打ったら
「ナイスチャンスメイクや!」「最高や!」
だけど
大山がランナーなしで打ったら
「さっき打てよ」「どうでもいいとこでは打つ」
とかいって叩かれる宿命だからな
>>696 朝鮮人はお前だろ馬鹿
日本人になりすますなwww
>>705 不動の4番だからやない?
不動じゃなくて7番くらいを打ってたら、もっと上位を打たせろって声も上がったかもしれない
新井さんですら難癖つけられまくる阪神の四番で
大山が叩かれないわけないのよな
>>701 俺は過去数10回貼ってるぞ
お前が見てないだけだろ
あるいは知っていて嘘を書いてる
池沼が構ってもらってヨダレ垂らしてキーボード叩いてる絵しか浮かばん、ともう一つエサ投げてみる
>>728 本当梅厨って、マンセーとマウント取ることしか考えない
朝鮮人丸出しなんだね
捕手は他のポジションやらせても上手いらしいぞ
ソースはYouTube高木豊チャンネルで谷繁の発言
原口坂本に内野やらせてみたらどうや?
打力もったいないよな
>>731 おまえが嘘をついてないのならそら持ってきてみw
なんなら今改めて貼ってもいいが
得点圏打率3割あって、殊勲打はオリックス吉田と並んで両リーグ1位の大山を
「チャンスに弱い!」でたたくのおかしいやろ
叩くなら「チャンス以外で弱い!もっと打てや!」にしとけ
>>725 大山やるやん
それ以上にチャンス逃してるんやろうけど
とはいえ56打点か
>>723 opsだけしか知らない馬鹿なお前は
opsは選手全体を表すものじゃねーよ
>>734 OPS.647の坂本と
OPS.460の原口なんか捕手しかできんやろ
>>741 それまったく返答になってないぞw
そんでお前はスタッツ持ってこないの?
去年7月オーダー
二糸原
遊熊谷
左ナバーロ
一陽川
中俊介
捕原口
三北條
右中谷
今年7月オーダー
中近本
二ソラテ
右糸井
三大山
左福留
一マルテ
遊糸原
捕梅野
やのっちは恵まれとるよ😁
残念だなぁ控えの諸君俺はこれからフランス料理を食べに行くので失礼するよ
ニートの20回分ぐらいはするけどなwwww
>>744 大阪桐蔭の先輩だから笑顔で1塁に行ってくれる
よく梅野ごときでそんなに熱くなれるなwwwww
正直、キャッチャー論争どうでもいいわ…
今は梅野でいいよ
この前のキャッチャー坂本の守備はマジでひど過ぎたから
30打席そこそこのops相手にドヤるくせに
プロ通算opsでボロ負けしてるのは棚に上げるのも梅厨の馬鹿丸出しなところ
ニートの20回分て何?
意味不明過ぎるw
顔真っ赤にして焦って書いてる絵が浮かんだ
あんま「スタッツ」連呼すんなや
こっちは仕事中やぞ
藤浪は坂本とバッテリーでしょうね。
坂本は梅野が怪我の時と休みのときしか、出られないし。
坂本も今年の前半は2軍生活が長かったし、2軍で苦労している藤浪を間近で見守っているから、共に戦って、共に成長してほしい。
いまどき「ニート」と描いて草生やせば煽れるという感覚が寒すぎる。20年前か
ネタ吹きでこいつリアルでも周りに遠巻きにされてるだろうね
必死すぎて文章すら崩壊しとる
>ニートの20回分ぐらいはするけどなwwww
大山は執念とか泥臭さみたいなのが見えないのがもの足りんのよ
あっさりチャンスで凡退して悔しそうな顔もしない
やさしい顔で威圧感もないしな
完全にイメージだけなんだけど…
あと競争なしでポジション奪われた(と思ってる)鳥ファンはまだ許してないやろな
論破されたから逃げるなんて高尚な知能はそいつにはないよ
飽きたから離れるか一度リセットするかしたいだけ
なお本人の中では「今日も遊んでやったわー。俺の勝ちー」になってる
確かに「ニート」だけじゃなく「フランス料理」まで出してくると珍しくちょっと笑えたな
高級なもの食べてくるわ、という嘘アピールにしても「フランス料理」てw
「イメージが悪い」「印象が悪い」とかで選手を叩きすぎなんじゃ
お前のイメージとか知らんから
>>748 朝鮮人らしいクソみたいな
逃げかただなw
魚拓とっとくか
>>746 上のオーダーやばすぎ
そら最下位も無理ないわ
7月19日 7回 6安打 4四球 1自責
7月26日 6回 6安打 0四球 1自責
二軍通算 1勝3敗 43回 30安打 13四球 1死球 9自責 1.88
去年9/22オーダー
二 糸原
遊 森越
三 大山
一 陽川
右 伊藤隼
左 ナバーロ
中 中谷
捕 梅野
FUJINAMIは7月6日に塩見にぶつけてから
18イニングほど連続無死球を続けてる
去年はなあ
金本も運がなかったね
一昨年は2位なわけだし
金本監督最終試合スタメン
金本がやりたかった最終形態がここに!!
二 糸原
中 島田
一 陽川
三 大山
中 中谷
捕 梅野
右 伊藤隼
遊 板山
>>759 ニートって2000年以降の概念
不勉強だなこいつ
>>739 あくまで四番大山を叩いとるわけでな
昨日のバッティング見とって何も思わんならええんちゃうの
>>783 そうみたい
この後糸井怪我したんだっけ
スタメンであまり出ていない
大山も強打のチームに入って7番くらいを任せられていればこんなに叩かれずに済んだのにのう
四番としたら四球がやたら少ないのも相手がなめくさっとる証拠やろ
そう言えば大山敬遠されとるの見たことないわ
まぁ頭部死球以外でざわざわするのはファンも悪いわな
普通の死球ぐらいは気にしなくていいわ
>>785 鈴木誠也 得点圏.247 殊勲打19
ビシエド 得点圏.304 殊勲打21
山川穂高 得点圏.236 殊勲打18
大山悠輔 得点圏.302 殊勲打22
大山がチャンスに弱いとは
大山叩くなら「チャンス以外でもっと打てよカス」にしとけ
他のチームの4番って
打率が高いか打率は低いけどホームランは20本以上とかだもんな
オリックスのロメロぐらいだどちらでもないのは
大山も打率は低いホームランも打てない
4番ではないな
7番くらいのバッターをドラ1で獲ってたらそれはそれで
叩かれてるやろなw
顔もアレやし…
ドラ1で獲ったのが間違いやねん
>>792 で、代わりの4番は誰にすんの?って話になるんやけどな
20本打っとるのがおればエエけど
現状、大山よりええバッターは
糸井、ソラーテくらいや
マルテがもっと打ってれば4番なのにな
ていうか4番候補で獲ったんちゃうんかw
マルテはもう少し叩かれてもいい。
大山は叩かれすぎだわね。
今日中日ロメロやん
高山二軍で対戦してマルチ打ってる
スタメン確定
藤浪今日は思いっきり腕を振って行けよ
スケールの大きさが藤浪の良さなんだから小さくまとまらないでくれ
糸井、ソラーテ、マルテでクリーンアップ組めよ。
大山は6番や
>>802 今日現地に行くんでしょ?まだ出発せんの?
1 近本
2 糸原
3 ソラーテ
4 糸井
5 マルテ
6 大山
7 高山
8 梅野
福留は代打
サムのやつフレンチとかいってんのw
昔、梅田大丸にあったリヨンが好きやったな
リーズナブルやったし
大山の不思議
打点は56打点で一応セリーグ8位
得点圏の打席が多いからだけやんけーーー
そう言うから得点圏打率が低いのかと思ってみると.302 と合格点
どこが不満なのかと探すとOPSの低さとなる
これだけ打点上げても叩かれる4番にはキツイわな
>>804 甲子園の近くに風呂入れる場所って、どこや!?
福原か、西宮のスーパー銭湯やな
今日でとりあえず一区切りで藤浪の今後が大きく変わりそう
良くも悪くも
通算OPS
掛布雅之.913
金本知憲.884
四番を探しています
>>809 タイムリーはわりと打つんよな
二塁打が少ないんかな
>>809 同じ凡退にしても惜しかったと思わせるんじゃなくて
あっさり無様な凡退が目立つから印象が悪いんじゃないの?
藤浪大丈夫なのか?
平田やビシエドにぶつけようものなら、即糸井に報復やろ。
大山は殊勲打が多いのは褒めるべきやけど、殊勲単打が多いね。本塁打で言うと20位の7本。4番じゃないって言われてるのはそういうとこやろな。
https://baseballdata.jp/mdata/shukunda.html 初回先頭打者に四球→バント守備悪送球→ワイルドピッチでフラッシュ失点したことあったよな藤浪w
大山が凄い選手だとは全く思わない
得点圏以外の場面の打率が低いし、長打も少ない
ただチャンスに弱いはよくわからない
みんな心のどこかで4番金本と比較してるからだよ。
打点王取った新井でさえめちゃくちゃ叩かれてた。
金本みたいなあんな化け物、今後出て来ないからな。諦めろ。
>>827 金本の来る前は桧山か
あとは全員マルテレベルの外国人が4番打ってたなあ
4番金本2試合連続3打席連続ホームラン
藤浪初回炎上見越して中継ぎ何人か呼べばよかったのにな
>>833 ゴメスは新井さんとのポジション争いに勝って打点王もとったんよな
で新井さんは広島へ
>>835 2試合で6本
4試合で3本のソラーテの倍や!
>>840 ひょいと持ち上げてバチーンと地面に叩きつける技使えるぞ
>>840 目ほ笑ってなくてニヤってしながら撲殺しそう
>>809 オレは叩いてないけど、チャンスでブザマな凡退が目立つからでは?
ソラーテがもっと打ったら4番にすればいいと思うけど矢野は大山動かさんやろな
>>842 小野は二軍でやることないやろな
つか能見も1イニング3人抑えてるし早よ上げてや
塚原の防御率カンストしてるわ
藤浪上げて飯田を落としたんか
中継ぎ酷使中やから藤浪が早々に降板したらアレやな
,, -''"´ ̄`´ ̄ ̄ ̄`"''-、
/ ⌒ヽ/ \
./ | ヽ
| /´ ̄`''"´ ̄`)ノ''- 、 .',
.| / '´ .| |
ヽ| ノノ |
.)ノ__, 、__ '´ヽ ,'
.{ __,ニ、ヽ ,.ニ、_ リ .,.ニ./
〉ヽ●ゝ〉 , ノ_●ノ | .//ヽ}
.|.  ̄/  ̄ リノ>.ノノ
'、 ( .ヽ __,ィ゙
. ヽ. `コj⌒´ / || リ
.| ノイ工hヽ |.|/ 甲子園を赤く染めたる!
'、.ヽ二ン´ ,ノ |
│ '⌒ ,,-''´ .|
.ヽ___,,-''´ ,' .|、
,| 〈 / ,,-''´.|
.|`''ー――一''"´ ノ`"''
''"´ヽ /
阪神藤浪、甲子園誕生95周年節目に今季1軍初登板
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-08010396-nksports-base 2試合で6本ってwww
6本以下で引退していく選手がほとんどだと言うのにw
>>841 京田ぐらいならこれで倒せそう
2試合連続3打席連続ホームランって一瞬意味分からんやろ?w
>>853 珍介なんかホームラン打ったことすらなく今シーズン限りで引退していくのになぁ
金本のホームランは特徴あったよな
低い弾道で浜風切り裂いてライトスタンド前段に刺さるようなホームラン
大山は上でも言われてるけどアウトになりかたが悪い
大きい外野フライとかならいいけど
クソ甘い球見逃したあげくポップフライやクソみたいな三振
惜しかったと思わせるような凡退じゃない
復活がかかる藤浪に余計な負担かけんでほしい
ソラーテの二遊間はないわ
本職のサードかファースト、百歩譲ってレフト
金本 知憲 (阪神)
【月間MVP受賞4度目】
[成績] 23試合 本塁打 8 打点 30 打率 .379
金本選手は安打数33、本塁打8、打点30、打率.379の四部門で月間トップ。
4月8日の広島戦と10日の巨人戦の2試合で3打席連続本塁打を放ち、7日の広島戦、30日の横浜戦と2度のサヨナラ安打を放つなど、 他の打者を圧倒する大活躍ぶりでした。
金本選手の受賞は昨年6月以来、通算4度目です。
>>778 江夏ってたしか70イニングに1個くらいしかデッドボールを与えていない
藤浪とはレベルが違う
ヤフートップにきたああああああああああああああああああああああああ
藤浪 299日ぶりの1軍マウンド
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6331937 大山の評価が上がらないのはタイムリー打っても右にポテンばっかてのもある
金本にはそういう当たりほとんどなかった
濱中今岡桜井あたりも引っ張りこんで打ってたし
>>865 ソラーテの本職は、セカンド、サードや。
きちんと調べてから言え。
藤波が早々にノックアウトされたときの準備を、
矢野監督はしているのだろうか・・・
>>873 右のスタメン組は平田堂上阿部ビシエドか
外野はどっかに藤井入れるのかな
>>871 桜井がそこに入るのか。
さすがに桜井は超えてるやろ。
>>827 新井さん、よう死体蹴りって言われとったな
けど今は死体も蹴れへんやつばっかりやから
楽な展開にならへんのや
>>876 藤井がまたスタメンになったらまた造反しそうw
藤浪が原因で前回、藤井は造反扱い食らったからな
中日で造反事件が起きていた!! 「与田監督を怒らせたら本当に怖い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000033-tospoweb-base 新井さんの華麗なバット投げが懐かしいな
それに引き換え、珍介は…
藤浪って練習したらパワーカーブとか投げられへんのか
パワーカーブとストレートだけで抑えられるやろ
>>889 カーブなかなか合わんらしいぞ
よく練習記事でてはあかんとなってる
そりゃ藤浪の時だけスタメンだったら選手は怖いし気分悪いわなw
飯田落としたのかよ!中継ぎ足りるんだろうな
鳥ダニは大人の事情で無理にせよ、江越か上本と交換とばかり思ってたわ
いや、上本、こいつも聖域(=サイドレター)に守られてる可能性はあるな
> 実は開幕前のオープン戦で2試合に出場して4打数1安打も二軍行きを告げられたことで「結果を残したのにどうしてですか?」と一軍首脳陣にかみついたともっぱらなんです。
> 出場した3月12日の阪神戦(ナゴヤドーム)では制球難の藤浪が先発するとあって、中日打線は両打ちを含めて左打者9人を並べたんですが、
藤井は「そのためだけに一軍に呼ばれた」と思い込んでベンチ裏で“大暴れ”してしまったそうです。
藤井頭おかしいんかw
鬼門は初回だな
初回四死球出まくって4失点とかされたら絶望やw
ストレートをコントロールできんやつが変化球の練習してどうんすんねんw
藤浪やから頭から見たいのに関テレ…
もう中継すんな
そりゃ与田みたいなテレビでキャスターやるようなやつはナルシストですよ
そういう人物に人が大勢いるところで噛みついて体面を失うようなことしたら
怒るに決まってる。何よりもカッコつかないことが嫌いなの
>>897 今回も藤浪先発でスタメンだったら藤浪の時だけスタメンかいって藤井は大暴れしそうw
浅い回に頭にドカンドカンぶつけまくって
いなくなってるかもしれないので、
藤浪の日は頭から中継せんと意味がないな
藤井って節操ないというか笑
FAの時もグダグダじゃなかったっけ
>>903 応援歌にお前って入ってただけで激怒だもんなw
>>901 今日はBSもやってないよね
昔は関西民放中継しててもサンテレビもやってた覚えがあるが
今日も壊れた信号機藤本が頭痛くなるようなことやらかすよ
今日は一回あたったら即乱闘かもな
与田が精神的に攻撃してきそう
藤本は1年目のわりにはサードコーチャー優秀だろ
昨日のでも突っ込んでたらアウトだっただろ
星野に怒鳴られた頃と一緒やな
キョドキョドしてな
人間て早々変わらんね
自分のGoサインに自信が持てないんやろうな
>>906 ドカンドカンは無いぞ
頭にぶつけたら一発退場や
藤井
京田
大島
アルモンテ
亀沢
井領
遠藤
主な左打者
これは勝てる
>>897 中日もそんな野蛮人をよく飼ってるよなw
幸い阪神にはそれ系はおらんよなw
スカウトの段階で弾いてるから
それで今元気がないとか大人しすぎるとか言われる選手ばかりになってる
えっ、昨日はチビ投手に勝たせたんやろ?今日はウチが勝たせてもらうで!
しかし、分からんわ
初回に1球で退場になるかもしれん男を上げといて
何故に中継ぎを落とすのだ
それがたとえ飯田であったとしてもだ
どんだけスレ重複させとんねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ええ加減にせーよややこしいwwwwwwwwwwwwwwww
ここでええんか?
それより与田や伊東や中日の右バッターみんなビビってるだろうなwwwww
平田ビシエド阿部の主力が全員今晩頭球速155㎞/hの石がカラダにぶつけられるんだぞwww
怪我しないわけないwwwwwwwwwww
山本はちっちゃいけど桐蔭に向かっていくピッチング見て中日スカウトは取ったらしいで
物怖じしないんやろな
聖地着や
救急車も待機してる
相手は左打者中心でくるやろから落とすなら飯田より高野よな
3回まで藤浪で、そっから岩崎島本飯田でしのいでジョンソン藤川で締めるプラン
与田は矢野の先輩やし、コーチは若手ばっかりやから乱闘になったら不安やなあ
福原は念のため腰に日本刀さしとけ
1枚目の写真で首に白いタオル巻いとるのがコテハン俊介や
>>916 藤浪「あ、当ててもうた…」
与田「お前!ええ加減にせえよ!」
藤浪「お前言うな!失礼やろが!」
乱闘になったらソラーテが味噌の生意気なやつらを片っ端からワンパンチKOするから全然心配してない
マルテソラーテジョンソン矢野VSビシエドアルモンテロドリゲス与田
とにかく藤浪には小さくならないで欲しい
やるなら思い切り、徹底的にやりたまえ
>>928 ガチの現地ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
藤浪に殴りかかるビシエドの背中に福原の飛び膝蹴りがクリティカルヒット
矢野の飛び蹴りに与田のショルダーアタックやろ
ソラーテのセクシーチョップ
早速
1杯やらせてもらってるが暑い😭
吉田義男さん「ソラーテの遊撃には“品格”がない」
ってか、北條、キナミン、植田君に品格あるん?…(´・ω・;`)?
>>811 今日の見所は藤浪vs金本やな
試合中に直接対談させろよ関テレ
しかし金本解説の日に藤浪先発とは悪意的たな矢野
清水は中日時代に与田の先輩やったんか
問題は武闘派伊東やな
どうせなら刺繍だらけの
イタい俊介ユニをさらして欲しいわ
あと球場前のグッズ店でマジで俊介グッズこうたろか
思たがクソみたいに人がおったからやめた😁
阪神の轢死が動く横に俊介在り
金本の引退を目の前で見てきた俊介
そして今日、藤浪の復活を信じ見つめる俊介の熱いタレ目がそこにはあった
>>975 まあ非番与えながら使わんと皿の水が直ぐ無くなるしな
1(中)近本
2(二)糸原
3(右)糸井
4(三)大山
5(左)空手
6(一)丸手
7(捕)梅野
8(遊)北條
1(中)近本
2(二)糸原
3(右)糸井
4(三)大山
5(左)空手
6(一)丸手
7(捕)梅野
8(遊)北條
>>969 俊介グッズ買い占めるぐらいの男気を見せてくれ
>>957 ソラーテには品格が無いかもしれん
だが北條、木浪、植田は死角だらけで現状ショートの資格が無い
>>928 俊介コテさん、リアル俊介さんより先に現地参戦やな…。
藤浪乱調でも、俊介の優しい微笑みを忘れずに…^^;。
ソラーテの加入で高山スタメンの機会めっちゃ減ったなw
8/2(金)の予告先発
(S-D)清水×柳
(DB-G)平良×菅野
(C-T)大瀬良×髙橋遥
#NPB
>>954 ローカルっぽくてええなあ
阪神は庶民の味方やな
>>982 うーんこの守備コロコロ
カッパが休みならタコ山出せばそのままで使えるというのに
北條が左専ショートになってることに違和感がある
>>981 丸手 空手 って昭和の漫才コンビみたいやな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 52分 38秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250301104744caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1564580071/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす19-598 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす17-83ストップ広島
・今年の阪神はやらかす17-111ストップ広島
・今年の阪神はやらかす18-2
・今年の阪神はやらかす18-2
・今年の阪神はやらかす18-5
・今年の阪神はやらかす18-4
・今年の阪神はやらかす18-6
・今年の阪神はやらかす17-6
・今年の阪神はやらかす18-3
・今年の阪神はやらかす19-3
・今年の阪神はやらかす18-9
・今年の阪神はやらかす18-6
・今年の阪神はやらかす19-7
・今年の阪神はやらかす19-35
・今年の阪神はやらかす18-1
・今年の阪神はやらかす19-4
・今年の阪神はやらかす19-8
・今年の阪神はやらかす17-4
・今年の阪神はやらかす19-67
・今年の阪神はやらかす19-56
・今年の阪神はやらかす19-25
・今年の阪神はやらかす19-92
・今年の阪神はやらかす19-12
・今年の阪神はやらかす19-60
・今年の阪神はやらかす19-33
・今年の阪神はやらかす19-24
・今年の阪神はやらかす19-86
・今年の阪神はやらかす18-88
・今年の阪神はやらかす19-26
・今年の阪神はやらかす19-61
・今年の阪神はやらかす19-46
・今年の阪神はやらかす18-10
・今年の阪神はやらかす19-64
・今年の阪神はやらかす19-99
・今年の阪神はやらかす19-14
・今年の阪神はやらかす17-90
・今年の阪神はやらかす18-18
・今年の阪神はやらかす17-94
・今年の阪神はやらかす18-45
・今年の阪神はやらかす19-21
・今年の阪神はやらかす19-70
・今年の阪神はやらかす19-10
・今年の阪神はやらかす19-20
・今年の阪神はやらかす18-87
・今年の阪神はやらかす19-69
・今年の阪神はやらかす19-22
・今年の阪神はやらかす18-22
・今年の阪神はやらかす18-63
・今年の阪神はやらかす19-18
・今年の阪神はやらかす18-99
・今年の阪神はやらかす19-49
・今年の阪神はやらかす18-84
・今年の阪神はやらかす18-92
・今年の阪神はやらかす18-16
・今年の阪神はやらかす18-46
・今年の阪神はやらかす18-30
・今年の阪神はやらかす18-82
・今年の阪神はやらかす19-57
・今年の阪神はやらかす18-59
・今年の阪神はやらかす19-36
・今年の阪神はやらかす18-51
・今年の阪神はやらかす17-15
・今年の阪神はやらかす18-24
・今年の阪神はやらかす18-89
・今年の阪神はやらかす18-73
・今年の阪神はやらかす18-28