328 自分:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ da58-+P8T)[sage] 投稿日:2019/08/10(土) 17:24:31.67 ID:TMbV3CHD0
4番外れたら打ち始める、という阪神あるあるが発動する日
このジンクスに新しい歴史がまた一つ
島本岩崎つぎ込んだからこその勝利だな
昨日みたいに1点ビハインドで守屋浜地出してる場合ちゃうねん
残り37試合だけだからどんどんリリーフ使え
1乙
大山も被害者だったな
下位が向いてる
4番は外人でいい
劇的サヨナラ勝ちした割には盛り上がってないなwww
大山さんすみませんでした🙇♂
本当にすみませんでした🙇♀
大山はほんま6番ぐらいが似合うわ、5番ほど勝負強くなくピッチャーが6番の気の抜けたところで長打で仕留める
ほれほれwww
ネットのクソどもwww
大山さんにごめんなさい言うんやでwwwwwwww
4番として本気で育てたいなら今は6番あたりで良いんだよな
清水コーチが目をまん丸くしてビックリしてたw
まさかあの大山が・・・ってな感じww
いや、やっぱ大山は6番で使うべきだろう
バカで真面目な大山に4番の荷は重すぎたんや
HRなら4番してもいいと言ったけどやっぱり6番が
合ってるな
大山偉い
ウザイ広島をよ
よく落として
くれたな
(-_-)
泣き出したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>40
桜木が豊玉戦でジャンプシュート決めた時と同じ感覚だ 送りバント だなんて 言っててごめんなさい
ありがとう
4番のプレッシャーってすごいんやろな
下位打線に置いて解放してやれ
苦しめることはない
>>39
そやな。気楽な打順でノビノビやった方が伸びる 解放され思いっきり吹っ切れたのが良い結果につながっている
広島ファンのみなさま
もうしわけありませんでした<(_ _)> 巨人の犬より
100回中たった1回活躍したからって、カバ山が主砲の器じゃないのは周知の事実
打てる外人補強しない限りど貧打はさ続くよ
俺は試合中書き込みせんほうが勝てるみたいやな。
ただ大山はしばらく6番に座らせろ。これで打線怖くなるからな。
この勝ちは本当に大きい
勝利目前で広島爆死、こういう勝ち方は本当に大きい
これはうちに流れくるわ、明日も行けるで
やっぱ大山は6番の方が生きるんだよな
これで4番に戻したら繰り返しになる
828代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b10c-4s4u)2019/08/10(土) 21:49:33.07ID:DX+aoW+f0
大山の帳尻サヨナラホームラン
とりあえず当てた
いやさ、矢野が悪いよ
4番で使ってた矢野が悪いよ
大山のインタビュー泣けるやろこれ
かわいそうに
勝手なこと言うな
四番マルテが作ったチャンスや
六番で最後までいけよ
やはり大山は6番が実力的に妥当
大山が4番張るようではチーム力上がらない
六番で気楽にやってるほうがええやろ
余計なインタビューすなよ
4番に戻すより6番でどれだけ結果残すか見たほうが良いよ。
何万人と阪神ファンはいるだろう。ただ大山のファンは5人くらいだろう。だから俺は大山のファンになる
4番嫌なんやろな
アホの矢野はまた4戻しそうやけど
インタビューやら受ける資格ないやろ
たまたまたバットに当たっただけや
調子に乗ってんなカバ
>>100
4番のプレッシャーで守備面でも影響出てたよな 大山のインタビューで
プレッシャーのでかさ伝わるわ
下位に置いてやれ
しかし毎回お笑いエラーに貧打で借金5ってのが信じられんわwww
セ・リーグってやっぱレベル低いよね。
6番やったら右打ちしても
誰も文句言わんから
そら気が楽よw🐅
今日もミスがあってだらだらしてて負けるゲームだった
広島はおせおせで絶対に勝たないといけない流れだった
こういうのを覆せるのがやっぱ本塁打なんだよね
やっぱりHRはええな。
しかもソロやなく、ツーラン、スリーランは痺れるわ。
試合中は胃がキリキリしたけど、ああいうサヨナラは一気に胃がスカッとさせてくれる。
>>115
ほんとやね
4番、がんばります、とは言ってたが 大山叩いてたアンチ大山ブロガーざまあ
どらみ
虎太
ここ見てんだろ?wwwww
やっぱりソラーテ加入は大きいな
糸井が離脱しても打線がそこまで落ちない
4番のプレッシャーが真面目な大山には重すぎたんやろなあ
6番でも応援するで大山
ここに居る誰一人カバ山がホームラン打つと信じてなかった
カバ山の評価はそんなもんなんだよ
外国人は4番なんかなんとも思ってなさそうやし4番はマルテでええ
6番で使って文句の言いようがない成績を叩き出し、その上で暫定4番が振るわなくなってきてから大山を4番で試せばええんや
というかそれが4番の王道ルートやろ
ソラマルも打撃では良い仕事した
負けてても僅差なら勝ちパ出していくしかない
もう捨てるほど試合残ってないんやで矢野さん
やっぱ調子出なかったら打順落としたりベンチスタートさせたりしなあかんわ変な気負いも抜けるし何くそとも思うやろうし
なんとか勝ったが、エラーとソラーテの守備は猛省してほしい
Gだけど
大山って面白味の無い奴だな 声震えとるし
はしゃぐか、泣くか、笑かすかしろや
うちの岡本さんはたまに笑かすで
しかしサヨナラでもシーズン前半ほどの盛り上がりがないな
>>164
ゆるキャンの矢野が反省なんかするハズないやろ 昨日も継投のグレードを上げてたら勝ってたかもしれんのに
2回だけだったし
梅野 貯金1☆
原口 借金1★
坂本 借金5★★★★★
>>166
まじめなんだわ
出身は関西じゃないから 6番で気楽に打たしたら20本
いける気がしてきたわw🐅
大山のチャンス引き寄せ力のすごさ
改めて見させてもらったわ
下位でもチャンス引き寄せるんやし
プレッシャーなく気楽にやらせろ
>>169
Aクラスは無理ってみんな察しとるからやろ せや、岩崎の無駄遣いとか言って本当にすみませんでした
試合中は阪神が負けてる時間がほとんどだったのにw
広島相手にこんなことってあるもんなんだなw
藪がさっきから明日カバ息子4番にしろってうるさいし
大山は明日ご褒美に休ませてあげたら
1人だけフルやもんそりゃしんどいよ
まぁ追加点与えへんかった中継ぎ陣はようやった
昨日と全然ちゃうかった
>>166
何を期待してんねん
てか、岡本の方がずっと上や
カバやら比較の対象にすらならん 巨人ファンのみなさま
おめでとうございます!
褒めてもらえますか? ワンワン!
>>180
殊勲打率みたいなのがリーグ1位なんだっけ? >>185
「外の球をマン振りしたらたまたまライトに逝きましたwwで良い」
「4番の打球を打て」 たまには大型連勝したいよー明日から3連勝はしてくれ
4番やったら右打ちしただけで
ボロカス言われてたしなw🐅
明日は福留と高山を入れ替えた打線で行け
他はいじらんでいい
逆方向ムランってのが気になる所だけど良く打ったなしかし
岡田の言う通り
ゲーム差より自分のチーム立て直さないと
右打ちでホームラン打てばいいじゃない
つまりそういうことやな
甲子園なら浜風に吸われるけど
やっぱり甲子園にテラス必要やろ?
大山のも甲子園ならフライや
さっさとつけろやカス
>>205
ソラーテがレフトにいらん
糸原とどうするかや >>205
ドメはもうあかんな
来年以降のこと見据えて高山固定で見極めたらいい 北條は守備でも二つやらかしてるが感動野球のため明日も先発
やっぱ京セラええなぁ~
長距離砲は浜風なんか気にせんでええし、人工芝で守備難も気にせんでええし、
来季は京セラで70試合、甲子園は数試合でええよなw
大山これで覚醒してくれないかな
くれないよな
まあ俺は来年までは待てるけどな
>>209
ソラーテにはキャンプからもっと準備して万全の状態で試合に出してやりたいよな しかし6番になってもチャンスが大山を
しつこく追いかけてワロてまうわw🐅
矢野は意味があって大山を四番から外したみたいやな
ならええわ
批判に耐えかねてってのが一番情けないからそうじゃないならいい
大山のホームラン
甲子園だったら浜風に押し戻されてライトフライだった
甲子園と鳴尾浜捨てるのも一考
可変式ラッキゾーンがいるわ
敵の攻撃の時はむしろ奥行が増す構造にするんや
>>224
ないない
もうとっくにメッキは剥げとる
去年もそう言うてたやろ 梅野の野球脳の無さ笑った
7回無死1,3塁なんてゲッツーでも1点なのにな
一番安定してる西までも炎上させたし出る幕ないだろ?
すぐに四番には戻さないと断言してた。それでええんよ
巨人優勝するんやったらDENAの方がいいわまだ耐えれる。
阪神が3位に入ったら可能性は広がる。
>>229
意味があると言うてるだけや
口達者な矢野にいつまでも騙されたらあかんで >>240
大和がいる横浜だけはないわ
巨人か広島で良い
ってかうちもまだワンチャンある ファンは大山四番を待ってるんじゃなくて
打てる四番を待ってるやわ
大山は6番で気楽に打たせとけばいいんだよ。
今日のサヨナラホームランなんて4番だった時とは別人のように素直にバットが出てたもん。
奴に4番はまだ早い。
下位に固定すべき。
>>192
わかってるけど認めたくないのと、よっさんが大山の方がええと評価した 今年の福留は高山に勝ってる物が無いだろう
守備も結構やらかしてるし
勝ってるの態度だけ
終わってみれば、今日いいとこなしだった456番で決めたな
このまま打線が元気出れば嬉しいな
大山はなんだかんだチャンスには結構強いからな
点差がどうとか僅差で打たないとかいうけどw
外人勢が打てずに残ったチャンスに大山なら期待できるな
広島もズルズルと連敗したら行けるけどな
明日阪神が負けたら終戦
高橋も西も打つ今の状態の広島打線に望月とか絶対フルボッコされるで
>>248
普通やで
よほどのアンポンタんか盲目ボンクラやない限り岡本の方がずっと上やと答えるやろな 3 .289 19本 *85打点
4 .327 40本 125打点
5 .279 29本 147打点
そらこういう345番が今の阪神におれば大山6番も脅威やろな
優勝は試合数消化からしてない。
ただ今底だとしたら波がこれから来るといいタイミング。
打線も大きいのは捨てて繋ぐ意識とミート心がければ糸井がおるよりいいチーム状態になりそう。機動力がなさすぎやねん3番以降
>>243
だいぶ前は東京ドームで巨人とハムのダブルフランチャイズ制だったでしょ
つまりオリ移動日の合間に阪神戦が組めるということね 広島ファンが大山を4番に戻す高度な作戦よって言ってたw
イニングそんな食えなくても勝ち運のあるローテ投手2枚くらい欲しいな
西はイニングイーターとして割り切った方がよさそう
大山は得点圏打率チーム一位やしな
それ以外の打撃指標全部誰かに負けてるけど
マルテは取り敢えず残しといてもええわ
甲子園でHR打てる貴重なバッターやし、来日1年目での2ケタもゴメス以来なんやろ?
だから俺が昨日からゆってるやろ😡 武庫団の跡地に甲子園ドーム建設せえて
野球という競技はHRが最も効率のいい点の取り方
勝った次のゲームは打順いじり最小限にしてほしい
ソラーテをセカンドにして外野に高山入れて糸原は代打で
2番高山がいいだろ
これでソラーテは軽くOPS.800超えてきたんちゃうかw
>>116
さすがに四番がホームラン5本じゃ格好がつかない カバーテ、とか書いてたやつ、土下座しろよwwwwwwww
ウケるwwwwww
カバーテwwwwwwww
来年はマルテ、ソラーテに加えてもう1人取ればいいやん
ソラーテも慣れてくるよ
>>272
バース掛布岡田の後に佐野がいるようなもんだしな >>272
岡田は恵まれてたよな
しかもこの時期に監督やったお陰で今ふんぞり返ってる訳だから 大山は6番だな
来年はFAで誰か4番打てる人連れてこないと・・・
糸井が外れたら大山が打ち出すと
冗談半分でここで言ってたのにマジでやりやがった
>>291
今から潰すんや😊ロクな奴住んでないしええやろ >>236
遠い優勝より目先の一勝で狂喜乱舞できる
阪神ファンは楽しいでw ソラーテは打つ当たり全部長打なのはええねw
確率は低いけど、高山や福留よりは怖いやろ
糸原も当たりだしたし明日もソラーテレフトかな?
で、高山と福留のライト併用でいこ
正直毎日京セラドームでやれべ大山は三冠王間違いなさそう。甲子園じゃ元に戻るよ
福留7番にして
糸原
北條
近本
マルテ
にした方が点入りそう😁
矢野は今日のことで固定への執着から
離れてくれればええんやけどな
あのまま固定してたら
適正打順やポジションを
見つけられないまま来季迎えてた訳だし
近本も他の打順を試すべきだと思うわ
ソラーテのポジションたらいまわしにするの止めて欲しいわ
ユーティリティと言えるほどではないし、打撃優秀なんやから集中させたってくれ
大山「ぼくは浜風とケンカしたくないので、京セラ最高で~~す」
マルテは上半身だけで打ってて、下半身の力をうまく使えてないからそれを教えられる
打撃コーチがいたらさらに化ける。ソラーテは左打席でボール球に手を出すのが減ってきたのでまた打ち始めそうな気がする。
/ ̄ ̄ ̄ ̄`\
/. ヽ .ヽ
| / .| )ノ ハノ .V
| l / ⌒ ⌒ノ
l,、 ( (・ ) |(・ )
irヽ」 ノ .|ヽ .〉 ☆
|ヽ_,ヽ. ィ |、./ _ /
リ. ィ、`'ー' | |') とにかく右打ちやで
| `⌒´.| |.」 ミ/
|. \ | i .|
|ー- ,__ \__〉 |ヽ.三'、
ノ__ `''-/ .| `',x |
/././ヽ, .〈 | .Y´
/ / / /ヽ.\_ヽ, .i ,ノ
./ / / /、\\\ ', / ̄.|
>>294
それだけ僅差の試合が多いんやろ
先発頑張っとったし 明日はin高山out糸原で頼む
6番大山は固定であとは好きに決めてええよ
ソラーテはファールはすさまじい当たりだけど
全部ファールになるってのは始動が速いんか?
あれがフェアゾーンに飛べば長打連発になるで
>>302
団地内にあるオプティック ロイヤルて眼鏡屋が良かったんや 甲子園で風に逆らって右打ちとか
どこの無能片岡が教えた?
阪神のように広島と五分か勝ち越すぐらい勝ってくれて
巨人には当たり前のように負けてくる球団がいてくれるから
巨人としては凄く助かるな
今年、巨人が優勝すれば間違いなく阪神のおかげだな
今日3番ソラーテならもっと楽に勝ってたな
ボールの見逃し方もいいし化けたらエグそうやねんけどなあ…
近本糸原の1,2番は安定してるし変えないだろ?
貯めてクリーンアップに回すほうがええと思うけどな
近本も走りやすいだろうし
福留と糸井入れ替えで完成形の打順だよな
>>324
実際打ってるのは長打ばっかりだしなw
確率は低いがな >>310
昨夜エラーの時も笑顔でみんなキレてだけどな ソラーテは多分スイングスピードが早すぎるんやわ。
もうちょい降り遅れ気味のスイング身に付けたらバケるやろ。ただ、生涯日本野球界以外で通用せんようになるけど。歳やしええか。
福留のこだわるのやめたらええけどな
矢野は福留のことはガチで信頼してるぽいのがね・・
糸原にはすまんがベンチいってもらったほうがええやろこれは
フランスァって去年の日シリの時は良いピッチャーに見えたが
今年は酷いな
甲子園を作り変えろ
ホームランを打てる球場にしろ
ピッタチャーの意見なんか聞くなカス
ムスコはもう片岡も絶賛する
右打ちのスペシャリテになれやw🐅
残念ながら高山がベンチで~す😫👍
ソラーテの壁を越えて行け
昨日の勝たなきゃいけない試合を取られた分を
取り返したと思っておけばいいか
まあ3連敗回避出来て良かったよね
明日の望月に絶対に勝てとは言えないだろうし
野球だし143試合もある中で今日みたいな試合があったって良いよね
やっぱセカンドソラーテかな。となると糸原はベンチか
まあ、大山がHR打つと思ったのは俺だけじゃないだろ?
打てないと次が梅野だしなw梅野は肝心なところは三振しかしないしな
2アウトで代打原口にかけるしかないしな
ソラーテが球見れる様になってんのも、見てから振っても間に合うと感じてきてるんちゃうかな?
このままアジャスト出来たらエグい助っ人なりそうやわ。
>>71
原「よくやったな、ご褒美をやるぞ」
矢野「クーン、クーン」 高山福留はどちらか一人でええわ
糸原の調子もええしセカンドでな
ソラーテはしばらくは外野だろ。糸井が戻るまではね
>>182結果論やけどほんまこれ。勝ちパ使っといてよかったなマジで 今年のペナントは終わったなあ
来年こそ当たり外人とれよ無能運営
岡田
ユウスケ?
それ誰やねんな。どこかの若者のことかと思ったら大山のことなんやね。
オレが監督やってた時は、選手を下の名前で呼んだことないからね…シュウタだけか…
なんか違和感あるね~
阪神勝ったのか。
7時のニュースで2-5だったからもう終わったと思ってた。
今日の大山 小便ちびりそうな顔してなくて良かった良かった
やっぱクリーンアップ以外で気楽に打たせなアカンな
四番復帰はHR王が圏内に入った時にしてくれな 矢野はん
>>359
大山打席立った時に終わったと思っとったわ たまにバカな外野手がナゴドとか東京ドームとか京セラとかハマスタで
届くわけもないのにホームランボールジャンプするやつあるけど
紛らわしいから辞めて欲しいわ イラつくだけや
>>325
そうなんか😀最近は治安いいのか
しばらくあの辺住んでないから知らんかったわ😆 糸井抜けてる分、今の糸原は外せへんやろな。
12番がしっかり出塁すれば、繋げる打席になったし、勝ったししばらくこのままで。変えるにしても、福留と高山の入れ替え程度で固定して欲しいわ。
まぁ高山も責任背負った方がいいよ
福留に代わってずっと出な
阪神のLINEスタンプ 鳥谷と梅野がおらんな
なんでだろ
ちなみに、yesと爆笑の二人が分からん
誰か教えて
大山さん、まさか本当に打つとは思いませんでしたが、内容的にはたまたまでしょうね(^^)
去年の開幕のときの菅野からの一発に近いようなホームランかなと
でも、6番のほうが明らかにプレッシャーも少なくやれるはずです
結局、マルテも打てていないので4番がいないことには変わりありませんが、大山にとっては6番が最適かと
この打順で自分の形をみつけることに専念すべきです
4番にいると、結果ばかり気にして当てにいくだけですからね
一度もフルスイングできないようでは話にならないので
しかし、もし今日負けていたら、Bクラスは確定の、ほとんど最下位争いに突入するかなという感じだったと思います
なんとか残りましたね
先発投手が打たれすぎているので、早くそこを改善せねばなりませんね
打線ではありませんよ
なんだかんだソラマルのOPSがチーム2位と3位にやっぱ外国人野手と長打が正義なんや
やはり梅野だと勝てる
残り全試合梅野固定にしたら5割はかたいな
大山が確変突入しても、あえて打順はこのままで。
今日みたいにチャンス呼び込む何かを持ってるし、打線として見た時も今の打順が相手には嫌な並びやと思うで。
ドメさん3番は・・・と思う所はあるけどな。
カッパサンはむしろ今までよう頑張ったで
せやけどそろそろ休ましてやらねえとな😢
勝ったからいいけど7回の北條が最後に打ったボール
あの打席、どんなボールを待ってて何を根拠に
あのボールを打ちに行ったのか確認しておいてくれよ浜中さんよ
梅野は外角のボールをガツガツ行って最後は
ダボハゼ状態で外に落ちる糞ボールを注文通り振らされたでいいんだけど
北條は真っすぐに押されて焦って待ってもなかったボールに
慌てて手を出したとしか思えないから
大山が良い選手ってことが分かるから6番で良いのでは
あんなたまたま流し打ちホームランで満足なんかw思いっ切り振り切れと思うわ。
矢野さんは、明日にでも4番大山復帰ですか?との質問に、「そんなにコロコロ変えませんよ」と答えたらしいよ。
懸念のムーミンが最高のパフォーマンス
この打順でええんや!矢野
今日ダメなら明日はサードソラーテか糸原って思ってたけど大山は地味に持ってるな
こういうヤツは稼げる
桧山関本みたいになりそう
>>344
西「俺の被打率が劣化するやんけゴルァ~~ッ」 ドメさんは晩節汚したくないみたいな事言うてなかったっけ?
言うてるなら多分今年で引退するんちゃうかなぁ。
でも、替わりが育ってるかと言うと疑問やし、高山辺りが来シーズンもう少ししっかり数字残して、心置き無く引退。と言うのもありか。来シーズンは代打枠でな。
大山は最強の6番打者になれる
自信付けてから4番にしたれよ
戦力充実の優勝チームを渡してもらったのに4位にした岡田w
>>385
北條はいつも自信なさげやな
状態いいのにもったいない ホーム球場以外のHR数
13 坂本(30)
10 山田(27)
09 鈴木(22)
09 丸(19)
08 岡本(21)
08 大山(12)
>>394
鳥谷が青木とのインタビューでボロボロになってまでやりたくはないと言っていたな
青木はその逆 ホーム球場以外のHR数
13 坂本(30)
10 山田(27)
09 鈴木(22)
09 丸(19)
09 大山(12)
08 岡本(21)
こっちやったわ
>>405
うるせぇガチホモとは何だ。横スタ野郎が。 >>403
岡本と大山ホームが逆ならホームラン数も逆だな >>398
ソラーテは守備を上手くやれと言わんから
せめて普通のことを普通に出来るぐらい守れれば
全く問題ないというか走塁以外はプラスしかないんだけどね ソラーテ内野はもう無理だろ。年齢的に落ちるだけだし残留させるなら
レフトに専念させた方がいい。今後外国人野手二人体制にするとしても
一塁と外野が基本。二塁糸原が一番無難。ショートはもう諦めた
>>408
ハゲでニートのガチホモG党で君は有名だよ >>403
右打ちするもん
右のスラッガー欲しいのに ソラーテのレフトの守備は別に悪くなかったと思うけどな
あんなの江越でも捕れんわw
ソラーテのレフト守備ってバレンティンや現役時代のラミちゃんとよく似てるな
あの2人も大概酷かったが打撃である程度の結果残したから目を瞑れる範囲ではあったな
オマエら、タイガースICOCA第2弾はもう買ったかい?
諦めて帰った奴wwwwwwwwwwwww
諦めたらそこで試合終了ですよと安西先生もいってるやんけ!
結果的にライトに福留を守らせといて良かったね
下手すれば先制された回で試合が終わるとこだったし
外野守備が悪く見えるときは投手もクソ悪い
これ定期ね
>>423
福留は守備力もあるからな
阪神の外野陣では守備力一番だろう >>422
そのセリフを使える選手のレベル違うんや ソラーテのレフトは初年度の高山より全然マシなレベルだよ
このままレフト固定でいいわ
おまえら、
今夜は大山を持ち上げか?
打順を下げてよかったな
糸井が居ない間はレフトソラーテだろう。ソラーテに二塁やらせてまで
外野に入れたい選手が居ない。糸井居たらまだ分かるけど
ソラーテはホンマにメジャーでやってたんか?
どこでも守れる前評判だったけど、これと言って守れるところがない意味だったのでは?
>>414
こんな所でグダグダ言ってる暇があるなら、
お宅の監督にヤクザと完全に手を切れと再教育しに行け 「おい……見てるか俊介……お前を超える逸材がここにいるのだ……!!
それも……2人も同時にだ………俊介……」
安西先生も言うてたわ
ソラーテはショートで使えないなら意味がない
北条使うならショートソラーテだわ
>>431
うちはデーゲームだったんでね。
暇はあるんだよ。 踏み込んだらもう抜け出せない底なし沼
裏社会との繋がりは切れんよ
>>430
メインはサードだからな
(サードも下手そうだが・・・)
レフトに関しては2014年以来守ってない >>427
そうそう、全然マシだよな
ひどいって言ってる奴は今日の試合見てたのかいって思うわw
昨日までたしかレフトのUZRプラスだったしな バレや筒香クラスしか糞守備は許されんからな
つまりは3割30本クラスよ
神の目利き、降臨
昨夜、少し話したが、大山も岡本も似たようなもん
岡本は昨年は確変していた。今年は確変が無くなった
>>407
山田は神宮に相性がバッチリ >>430
まぁ良くある話だよね。本当に内野しっかり守れたらたらい回しにされない ソラーテのレフト固定もウチの場合だとなぁ
基本的には左からソラーテ、近本、糸井の並びでしょ
外野にフライが上がる度にグラブにボールが入るまで安心して見てられない
セカンド慣れてきたんだからセカンドやらせろよ
外野はサブポジだしまともに練習積まないでやらせちゃダメでしょ
だからカバヤマは4番外したら復調するってどんだけ前から言うてるおもてんねん!矢野は継投といい、決断ほんま遅すぎやのー!
ソラーテ打率2割なのにOPS8割超えてんじゃん
こんな外人おもろいやん
ソラーテ OPS.808
糸原の扱いほんまムズイわ 2塁でガイジン使いたいけど守備不安やし
いまは糸井おらんからまあレフトでええけど
君ら、ソラーテ外して福留高山のクリンナップにでもしたいの?
山脇はポケモンも探してたんだよ
歌詞にもあったはずや
ソラーテは生きる為にどこでも守る必要性があった
メジャーマイナーを往き来した選手
ソラーテの本職はサードなんやから大山レフトでええやん
>>434
そやろ。暇でしゃあないニートの身なら尚更やんけ。
今すぐ原の自宅へ駆け込んでしっかり教育したれやw ソラーテは、守備良くない阪神の内野を守ってもらうために、獲得したんだろよ
つまり内野については、そのまま放置状態
鯉のしっぽ捕まえた。
CSは3位狙いで良いから必ず!
CSはハマスタで連勝、ドームで無敗で日本シリーズは日ハムを倒して中田ゲット!
明日のオーダー
8近本
6北條
4ソラーテ
3マルテ
7福留
5大山
2梅野
9高山
1
>>454
今日は土曜日だよ?連休の始まりだよ?
まあ、キミは曜日や連休なんて関係ないんだろうけどね。 >>430
本当に良かったらMLBが手放す訳ないぞ ソラーテのポール直撃サヨナラホームランは忘れられないわ
岩崎の防御率、被打率 奪三振率凄い、もっと評価されるべき
ソラ―テはセカンドかサードしかないことぐらい矢野も分かってるクセに、
糸原、北條に気を遣ってるのだ、アホだ
>>394
まだ引退試合仕込んで無いから福留鳥谷は来年もいてるのとちゃうかなぁ
2人ともオフに発表だけで済ます格じゃないやろ >>472
俊介の突確に期待
2013 2017 と来てるから2021やと思うの >>468
ボール先行したり、高めの釣り球でも空振りが取れたりするあたりは重なる部分があるな
緩急も使えるのが違いかな 6番だから打ったのよ大山 やっと肩の荷も降りたわ、と 遅すぎ矢野
マルテ4番も昨日俺が書いた通りにじゃないか、
もう昭和な精神論で大山をイジメたるな、と 6番にせー、って書いたの
読んでくれたんか 嬉しいね w
>>482
ストレートが決め球なのが似てると特に思う
タマジの場合は回転数と角度
岩崎は球持ちの良さだと思うが >>441
スカートの裏を知り尽くして逮捕されたけどなw 岩崎のエピソードは可愛いんよね
大学でとりあえずドラフト気にしてたけど
上位指名なんてもちろんなくて諦めて後輩とパワプロで遊んでたら
違う大学の友達からお前、阪神に6位で指名されてるぞ!とかね
ソラーテのレフトのあの二本、普通のレフトなら捕れてる?
筒香やバレンティンならどう?
矢野も解説時代は優しいと書いてすぐると読むとかキャッキャしてたけどな
>>481
あのセリフって突確演出になるの?
パチンコは警察のドアホな規制が嫌になって去年で足洗ったんでねw いやはやソラーテのポジション難しいね
ソトみたいなヤツだな
サードが本職なら一度サードやらして見ようよと思うのはオレだけか?
大山がレフト守ってさ
だから大山6番にしとけいうたんや
ホームランもうちょっと増えてたわ
18 近本
26 糸原
39 糸井
43 マルテ
54 ソラーテ
65 大山
77 高山
82 梅野
これが今のベストかな
とりあえず大山は今日のホームランで五番でええんちゃうか
俺は大山を6番にしろと言ったー主張の人
いい加減にウザいわwはいはい、的中
バチスタのは守備のいい奴なら取れてた打球
松山のは高山がフラつきながらなんとか取れてた打球
今日のソラーテは二塁打打って心の底から喜ん出てセクシーやったわ
大山はほんまチャンスで回ってくるよな今日見てて思ったけど6番やのに3回得点圏で回ってきたし
北條やらかしたから
明日九里だしトリトリ先輩か木浪出そう😫
ソラーテもマルテみたく一日一膳で打率.250まで持ってこい
それでシーズン終了までに二桁ホームラン打て
>>503
以前サンテレビのゆあぴーが
チャンスが新井を追いかけてきます
という名言が出たことあったわな それにしても、インフルを経てこんなに無双するとは思わなかったわ
中継ぎで毎年活躍するのはなかなか難しいが、願わくば虎の宮西となれるように頑張ってほしい
先発に戻りたいならそれでもいいけど
今日の岡田解説は延々不満トークだったな
よくあれだけ喋れるな、しかし
広澤といい、岡田といい
lヽ
l 」 /⌒ヽ /⌒ヽ
∥/ =゚ω゚) (((く ・)´く ・)
⊂ノ /つ | /
( ヽノ | /| |
ノ>ノ ヒタヒタ // | |
. 三 しU 三 U U
チャンスが新井を追いかける!! よ
aaもある
流石にサードまで大山から取り上げる矢野とも思えんしな、
昭和な頭の人だから試すことすらやらんやろな サードソラ―テ
6番に下げただけでも奇跡的、ほんとは続けたかったんやろな矢野
>>511
糸原ソラテの二遊間はさすがにない
範囲狭すぎて打つ前に守りにならない >>509
放送しょっぱなの喋り方がしどろもどろやったから、その時点でチャンネル変えた
昨日の酒が抜けてない酔っ払いと大差ないわw 新井も今の大山よりも得点圏弱かったなw
打点王の時もどうでもええ時しか打たなかったし
ブラゼルじゃなくて新井使って負けだしたり、弟に4番取られたりしてな
大山の打てないのは新井よりはストレスないけどw
大山6番は糸井離脱した苦肉の策で、糸井復帰後にカバ4番なら笑ってまうけどなw
YouTubeで大山のサヨナラホームランでも見てニヤニヤするわ
もうあがってるかな
九里って今年はまあまあだよな、な
明日は勝ち目ありそう?
>>525
ストレートに強い広島だからかなり厳しい
今日勝ててホンマ良かった ソラーテいらんとかありえないから
こんなハイペースでホームラン打つやついつぶりやねん
今日は調子悪い床田をあっさり見切った緒方が裏山やったわ
>>518
ファースト無理かな?
マルテは外野どたいやろ? >>532
そらあの覚醒江越に夢みたで?
もう無いが ショートだれもが下手くそなんやから大山でいい
サードソラーテファーストマルテ
ヤクルト戦のまま
セカンドソラーテ
ショート北條で結論出とるわ
今年はせめて1ポジションで慣れさせないと
どんでんが何で能見負けパターンやねんって言うてた
岩崎島本の方が扱い上なのが気に入らないみたい
やっぱこの人復帰させたらアカンわ
ソラーテの守備マジで酷すぎるな
今日のレフトオーバー2本とも普通に捕れただろ どこ守らせても草野球以下 こんなんで
よくメジャーの試合出れたな 信じられん
ぶっちゃけ現役プロ野手の中でも断トツに下手くそだわ
結局の所、梅野が789回を無失点で終えたからあの
サヨナラがある。
抑えの捕手がいかに大切かということだwww
>>539
実はあまり選手に詳しくないんじゃね?
島本なんて知らないだろ、多分
依怙贔屓する監督になりそうではない
ただ口煩い監督にはなりそう >>543
甲子園で3タテくらわせた頃よりは強いやろ 送球考えてセカンドに固定するのが一番マシ
外野は論外
>>278
勝ち運とかそんなことに頼る時点でもう昭和 >>550
絶対に無理な話だな
多分明日も6番だろうから、風当たりは弱いだろうけど >>546
どん「島本もう若くないでしょ?」
木内「今年9年目で26歳です、中堅に差し掛かるといった所でしょうか」
阪神ならまだピチピチの若手やな 矢野は外人嫌いやからな
若手が活躍して感動することしか考えてない宗教きちがいやから
ソラーテやマルテなんか本来使いたくないんやから
>>544
打撃型セカンドやろ
詳しくないけど打が売りなのは有名や
でも無気力なプレーしたりでラミレスに落とされたりしていた 虎ファンのヤジもどこ吹く風 阪神ドラ1近本の意外な評判
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/245879
近本は外れ外れ1位。藤原(ロッテ)、辰己(楽天)をクジで外したことで、1位指名が転がり込んできた。
ドラフト時は阪神周辺で、「センターラインの強化が目的とはいえ、3位でも取れたんじゃないか」との声も聞かれたほどだ。
が、ある在京球団のスカウトは、「近本は高山、中谷、江越らと中堅争いをすることになるが、
今の阪神であれば、『1番・中堅』で開幕スタメンを取れるくらいの力はある」と、こう続ける。
「走塁技術は阪神内で五指に入るでしょう。社会人時代から研究熱心。
思い切ったスタートを切るために、一塁上にいる場面で相手バッテリーがどういう配球をするのか、映像でチェックし、準備していた。
練習で気づいたことはもちろん、日々の体調も含めて細かにメモを取る。もともとの技術に加え、アタマを使ってプレーできる。
1年目から盗塁王争いをしても、何ら不思議ではありません」
打撃や守備はどうか。
「体は170センチ、72キロも、非力に見えて小力がある。甘いコースの球はスタンドにももっていける。
社会人2年目の都市対抗で首位打者になり、橋戸賞(MVP)を獲得した実績はダテじゃない。
守備に関しては、決して肩は強くないが、脚力を生かした守備範囲の広さと、捕球してからの素早い送球で十分にカバーできる。
メンタル面も、オンとオフの切り替えが上手だと聞いている。
とくに都市対抗などの全国大会ともなると、練習時から周囲の声が耳に入らないくらい集中するそうです。
阪神ファンは熱狂的ですが、試合中のヤジもどこ吹く風かもしれません」
とは、前出のスカウト。
前評判を覆す活躍を期待してもいいかもしれない。 今日はフランソアが悪かったな 球全然走ってへん こいつも劣化途上中か
阪神、「1位指名は大学・社会人の投手」のウワサ
2019年08月09日
8/8、日刊ゲンダイ29面より
やはり、この球団に高校生を育てる余裕などないのではないか。6日のヤクルト戦に逆転負けした阪神。
序盤に2点を先制しながら、六回途中に4失点で降板した先発のガルシアが誤算だった。
阪神のチーム防御率はリーグ2位の3.53。しかし、先発投手に限れば同3位の3.91まで落ちる。
打線との兼ね合いがあるとはいえ、先発の勝ち頭は西勇輝と青柳晃洋の5勝(ともに7敗)。
勝数ではリーグ14位タイに過ぎず、貯金をつくっているローテーション投手はひとりもいない。
オフに年俸1億6500万円で中日から横取りしたガルシアは、これで9試合連続勝ち星なし。試合はつくっているものの、今季5勝5敗と散々だ。
試合後、六回に浴びた中村の2ランを振り返り「あの1球だけ。あそこで打たれたのがすべて」と悔やんだガルシアに、
矢野監督は「何とか粘ってほしいところで粘り切れてない」と肩を落としていた。
「右肩の不調を訴え一時帰国した大黒柱のメッセンジャーは、このまま退団する可能性が高いと、チーム周辺じゃもっぱらだ。
1日の中日戦で299日ぶりに一軍で先発した藤浪も8四死球と相変わらずで二軍に舞い戻った。次の一軍登板はまったく未定という状態だ。
なんでも中日が今秋のドラフトで星稜の奥川を1位指名する方針を固めたらしいけど、阪神には高校生の有力投手を指名して育てる余裕はないだろう。
複数のスカウトが密着していた大船渡の佐々木の1位指名もないと聞いている。
結局、明大の森下か社会人JFE西日本の河野、JR東日本の太田ら即戦力の先発投手で落ち着くことになるはずだ」(阪神OB)
阪神はこれで借金5。3位広島とのゲーム差は5.5に広がり、Bクラスにどっかりと腰を落ち着けそうな雰囲気とあっては、ドラフト戦略への影響は避けられない。
サヨナラなんかするから巨人が喜んでるじゃねえか
セリーグの為にこれから横浜と広島には全敗しろよな
>>566
大田はやめとけ はずれや 森下でええよ
最悪河野でもええわ 東妻純平(智弁和歌山)、阪神「パンチ力ある」
2019年08月09日
8/9、デイリースポーツ6面より
東妻 純平 (智弁和歌山高・捕手)
174cm・右投右打
夏を見越した指導が実を結ぶ。成長を感じさせる智弁和歌山・東妻の躍動が初戦突破の原動力だ。最少失点でしのいだ守りに加えバットでは3安打2打点。
「(監督とは)配球の話をずっとしてました。どんどん勝負していけと言われました」。納得のパフォーマンスで中谷監督に夏の初星を届けた。
「(四回は)ボール先行だったので思いきっていこうと思った」。まずは四回、2死一、二塁から先制の適時打を放った。
守りでは六回に同点に追い付かれながらも、なおも続いた1死満塁では勝ち越しを許さない。その直後、六回2死一塁では右中間への適時三塁打で勝ち越しに成功。
5季連続出場となった孝行息子の活躍を、中谷監督はこう称えた。「バッテリーが粘り強く抑えてくれた。(東妻は)まだ発展途上ですけど、将来性あるキャッチャーです」
同じ捕手で、プロから注目される存在。だからこそプロ目線で厳しい指導を施してきた。
今年の近畿大会では懲罰交代させることもあったが「この夏のために厳しい期間もあって、それが花咲いている」と話す。
東妻も腐らず食らい付いてきたからこそ、この日の活躍があった。
東妻は「監督を胴上げしようと学年全員で話し合ったことがある」と信頼を明かす。選手からは「中谷さん」と呼ばれるなど、監督であり良き兄貴分。
今年の5月5日、40歳の誕生日の練習後には、選手がサプライズで「ハッピーバースデー」の大合唱。
合わせて数人の選手が一発芸を行い祝福した。一丸ムードは高まっている。
今の3年生は、コーチ1年目からの付き合いとなる同期だ。「2年生も1年生も僕にとってはかわいい後輩で教え子なので、
この36人で少しでも長い夏をというのを合言葉にしてます」と中谷監督。まずは日本一への第一歩を力強く踏み出した。
▼阪神・渡辺スカウト
「(東妻について)バッティングは体は小さいけどパンチ力があるのが魅力。守りでも、以前より流れが見えている感じ。
ピッチャーの気持ちもうまくくみながら、バッテリーで試合を作れている」
奥川は即ローテ入れる完成度だから育てる必要ないぞ
競合避けたいだけじゃねぇか河野とか
大山を4番に戻すための巧妙な作戦だろ
まさに「小の虫を殺して大の虫を助ける」
岡田さんの「ゆうすけ?ゆうすけって大山のことやったんか」にはちょっと笑ってもうた
4番は下の名前では呼ばないそうです
>>572
まだ始めたばかりなので未知数
吉野も久保田もこれから >>581
藪が明日から4番復帰ってうるさかったな カバもまぐれやろ まあでもよう打った でも明日4番戻すなよ 1試合で代えたらアホ
シーズン終わってみると
あの時の大山のさよなら3ランが緒方を辞任へ追い込んだ、みたいな感じになってそう
佐々木にマジに拒否られたなら西でええよ
結局名前出てるあたりの大社は出てくる時間変わらん
大瀬良ですら数年ぐずぐすしてたしな
しかしやはり佐々木しかないけどな
変化球投げられるセンスある奴を指名してくれよ
ストレートガイジはいらん
今年のドラフト野手はここ数年で1番酷そうやな😫
大不作の2015年ドラフトの高校生が大学四年生やし
梨田
長打力に乏しいからソラーテ獲得に至ったが、これがとんでもない守れない助っ人だった。矢野監督も頭が痛いだろう。
3回表。左前打で出塁した菊池涼を一塁に置き、3番バティスタの打球が左翼ソラーテの頭上を越えて同点。
続く鈴木の遊安で無死一、三塁となり、松山の左中間寄り打球をグラブに当てながらキャッチできず(いずれも記録は二塁打)。
恐ろしい守備をする。わたしに言わせればバティスタ、松山の二塁打は、2つともソラーテの失策だ。足も速いわけでなく、スタートも遅い。
風も吹かないドームで、あの飛球を捕れないのでは、とても外野での起用はできないだろう。
岡田は最下位なったら自分と思って勢い増してるからな
まあないんやけどな
>>587
七色の変化球使い馬場ちゃん指名したやん マルテは強烈な打球の捕球 上手いな
来年も残留やろな
ソラ―テも残って欲しいけど、とりあえず打つしかないな
打ってくれりゃ甘々でセカンドはなんとかやれそうにも思うし
糸原はやっとこいつらしい仕事したな 粘って四球とってなんぼの男や 今日みたいな感じを持続してくれ
マルテ ソラマメと超大当たり助っ人がいてサード大山不動はないで
>>586
監督時代もこういうくだらないダジャレ言って選手を困惑させてたんだろうと想像がつく
多分本人はモチベを上げるためのコミュニケーションのつもりだろうけど 岡本
.259(401-104) 21本 65打点 ops.797
大山
.259(428-111) 12本 61打点 ops.715
明日のスタメンは矢野の監督としてのセンスが問われる
明日大山を4番に戻すようなら金本と同じパワプロ脳と認定する
>>590
アホなネット住民は高山がボール際ミスすると全力で叩くくせにソラーテがミスしても知らんぷりやもんなあ
仮にも助っ人なんやから叩かれて当然や
梨田はよう分かっとる ソラーテいらね
レフトは更にひどいとか
セカンドでも年間30本塁打と100打点
このレベル必須だわ
バレンティンやレアードぐらいの打撃レベルはな
ソラーテが内野で使えないなら補強せなアカンな
二遊間守れる外国人なんかとれるわけないし
国内で狙うしかない
広島の三好みたいなのどっかにおらんのか?
岡田も真弓もそれは一致しとるな 変化球は崩されてなんぼ 泳いで打てと 大山ヤングマンからカーブ泳いでホームラン打った時あったがあれでええねん
全部ストレートの軌道で変化球も対応するからロサリオ空振りになるんよ ほんま泳いで打てばええねん 点で打たんと線で打て それなら基本のストレート待ちで変化球きても拾えるから
松田や榎田石崎出した時に野手取るべきやったけどせえへんかったからな
あほやで
大山は似合わないあのネックレスなんてしてるから
あかんねん
野球するのにいちいちネックレス必要ないやろ
1(右)高山
2(遊)北條
3(三)大山
4(一)マルテ
5(中)近本
6(捕)梅子
7(左)陽川
8(二)ソラーテ
これがソラーテバージョン
>>63
与えられた4番だから余計なプレッシャーがかかってたんだろう
打順なんて適材適所で柔軟に組め良いのにな 1(右)高山
2(遊)北條
3(三)大山
4(一)マルテ
5(中)近本
6(捕)梅子
7(二)糸原
8(左)陽川
これが糸原バージョン
>>610
トレードで投手と投手交換するアホ球団だからな
榎田、松田、石崎、交換要因全員投手
それこそ楽天なんか投手足りないからトレード話しょっちゅう来てたと思うよ 明日のスタメンもりゅうたろうでお願いします
足のあるカープで原口くんや坂本くんでは…
>>610
トレードで投手と投手交換するアホ球団だからな
榎田、松田、石崎、交換要因全員投手
それこそ楽天なんか投手足りないからトレード話しょっちゅう来てたと思うよ >>603
このまま最後まで4番外そうが金本レベルのクソである事に変わりはない
春先はともかく4番外すのがあまりにも遅すぎる
メンタル的にどう考えても向いてないのに
他にもずっと打撃優先順位が高山より鳥谷だったり、
福留復帰即5番とか陽川、荒木の混入など下手したら金本以下かもしれん 梨田の言う通りで
野球知ってる人間なら誰でも最低限レベルに無い奴を守らせたら勝てないことぐらいわかる
外野守備やる気なかったペタジーニですら
川藤が「あれではバースぐらい打ててもお釣りこない」
と川藤でも理解できるレベル
島田使ってもいい
1(左)高山
2(遊)北條
3(三)大山
4(一)マルテ
5(中)近本
6(捕)梅子
7(二)糸原
8(右)島田
ちょっと金本野球から選手に与えすぎなんよね
レギュラーやポジションは与えるものではなく奪うもの
今どき凝り固まった4番論もどうかと思うが
その4番に意味を持たせたがる人は意外と多いからやはり奪うというか成るポジションなんやろう
そういう意味では4番になってたのは金本くらいやな
あれも来た時は4番ではなかったからな
息子は親父を超えられるか
>>612
これは酷いw
鳥谷以外の中堅ベテランは全くやな 岡田の「下の名前で呼ばせるな」は何だろうな
何にでも不満いうクレーマーだな
スゲー面白いクレーマーだけど
審判2人と味方1人が敵とか
西投手へのイジメてことでよろしいな?
気は長い西がキレてたしな
>>608
ソラーテの守備に関しては酌量の余地あり
内野守備は慣れない砂のグラウンドでキャンプでの連携練習もなしでポジションコロコロだから
外野は普通に下手っぽいけどポジ固定してやればマシになるかもよ クリーンナップに一人以上生え抜き入れろ
マジで応援する気無くすねん
>>602
大山と岡本がチーム違ったら成績も逆になってたかもなw 岡田がサンテレビに出る、ってなんか珍しいような
けっこうオモロかった、
あの、ショートの北條と小園の守備範囲の広さの違いで
守ってる位置が5m違ってるやろ、、って
下の名前で選手名登録してるやつ
マジで軽蔑する😁
イチローレベルの活躍せんと許されん
ソラーテはどこでも守れるじゃなくて、どこでも中途半端な守備なのかもな
>>623
まあ現状でもクソだというのには同意するw >>640
パンチ佐藤のついでやった癖に偉くなったもんだな
安打製造機も😁 下の名前やニックネームで呼び合う馴れ合いをまず矢野はやめろや
ゆうすけやらケントやら気持ち悪いんじゃボケ
ソラーテは恐ろしい守備を…困ったものだ/梨田昌孝
梨田ボロクソでワロタwww
阪神はどこ見て獲ってるんや
大山のヒーイン見てると謙虚というより自信のなさを顔に出しすぎ
少年期からお前はもっとできるやつって言われて育ってきたんやろな
耳にタコができるくらい聞いた言葉だからかインタビュアーから4番サード大山でって言われても顔色ひとつ変わらない
うんざりした様な平坦な口調で頑張りますとだけ
ここが大山の足りないところやねん
キャンプ経験させてもソラ-テの守備が急に上手くなる事はないだろ
そもそもロッテのマーティンは途中入団でもマトモに守れてるつーかむしろ上手いし
外野だけど
ソラーテここに貼られてた守備集見て
みんなバリバリのメジャーや!
メジャーでショート守ってたやつ舐めすぎ!って
言うてましたやんww😁
>>638
ようアホ
ソラーテは現状良くてファースト8番やな
それ以外では使えん どんでんはん
下の名前違うけど葛城や桧山がまだ現役時代の時に解説で
ラギとかヒー言うてたがなアンタ
ソラーテはセカンド固定してやれよ
変速バウンド球場のマツダ以外では無難に守ってただろ
>>652
今日は高山外されて激おこだったもんな
メヒアを応援してたの覚えてるぞっw >>651
あれ2~3年前の動画だし
ナバーロもそのパターンで外野守備イケるって言われてた 育てられないんだからもうドラフトは近本みたいに都市対抗MVP取った奴指名しろよ
広島カテより
160>フランソアは大山をなめてたの?
161>普通見下すわな
ラギ、ヒー
阪神ファンしかわからん
相手チームのファンには数秒では理解できない
阪神ファンでもニワカならすぐわからん
バリバリのメジャー!
メジャーは守備が下手な奴は守れへん!
メジャーのショートは日本人にはない強肩
こんな事で持ち上げてたなw
>>605
ウチの編成とかマジで野球見てるのか?って思う
シーズン前にソラーテを獲ってて蓋開けたらどいつもこいつも
打てないわエラーばかりわで今みたいな惨状になったてたんなら
まあここまで全体の守備が悪いと思わなかったって結果論だけど
ソラーテが来る前に打てない、点が取れないのも深刻だったけど
守備が崩壊して負ける試合も多かったのは誰が見ても明らかなのに
守れて走れるマーティンじゃなく何処もまともに守れないソラーテを
堂々と獲得してくる感覚がウチの編成のダメなところ >>656
ソラーテをセカンドを固定したら高山がスタメンで出るハメになるがな・・・
それならレフトソラーテでいいわ サードソラルテ レフト大山でOK せっかくメジャーから引き抜いたんやし温存してんと使わな
大山は4番で勝敗変わるとかずっと背負い過ぎのコメント出してたからな
意識強過ぎて絶対向いてないわ
早いうちに6番あたり置いといたら2割8分20本くらい打ってたかもしれん
>>666
糸原と高山のOPS変わらんから問題ない マーティンも調査してたから惜しいな
ラグーン関係なしにバカバカ放り込んでるしな
まあそれは浜風やらで変わると思うけど
渡米調査して何が変わるんか分からんけどええの見つけな意味ないで
飛行機乗ってる間にストレート10km落ちるんや
という球速詐欺ネタがあったが
今は普通に速いだけなら来る時代やから
ソラテは飛行機乗って来日する間に守備が下手になったということにしておこうぜ
ソラーテの守備は3Aのレベルもないわ
セカンドもミスが目立たないだけで
周りのフォローあってこそなんとかなるレベル
足引っ張ってるんやその時点で
まあ1試合ぐらいはサードソラーテを試してもいいかも
それで守備ある程度見てられるならまだやりようもあるし
>>640
名字かぶりはええんちゃうか。一時期オリックスは吉田が4、5人ぐらいおったわ >>670
それポジションの価値としてセカンドで同じOPS出せる糸原のが上やから
ソラテの守備がどっちがマシなのかってことで決まるぞ 神宮で普通にこなしてたな
甲子園マツダがほんま守りにくいんやろ
>>674
そんなもん守備練習で気づくやろ
本番は試す場所ちゃうがな ソラーテ
サード 405試合 3240回
セカンド 178試合 1328.1回
ショート 47試合 288.2回
ファースト 42試合 287.2回
レフト 16試合 82.2回
使うとしたらサードかセカンド
出し惜しみすんな サードソラルテセンター大山をファンは観たいんや
こんな短期間に逆転サヨナラHR2回も見たの初めてやわ。
梨田「内野では足が遅いスタートも遅い、ドームであれでは外野では使えない。二塁、遊撃もお粗末で使えない」
ソラーテってもうマルテの話し相手しか仕事ない
守るところなし
ソラーテのポジ難しい
福留限界やしレフト入って欲しいのに
>>685
と言ってもほかのメンツも守備下手くそだからな
ソラーテが打つなら多少我慢しても仕方ない
野手は打てない守れない奴しかいないんだから >>677
だからソラーテはセカンドの方がマシだと言ってるだろがw
意味不明な割り込みすんな ソラルテ出さんかったら宝の持ち腐れ
ケチケチせんと本職サードで使ってやれ
>>638
ゴミやな
高山はもうええわ
外人ガチャがよっぽどまし >>682
向こうでも指標悪かったのかなサード セカンド >>416
バレ、筒香、ゲレーロ、松山
みんなレフトは守備下手くそや
とにかく打ってくれソラーテ ソラーテレフトやと得点に繋がる決定的なエラーしそうで置きたくないな
今のところ二遊間はショート北條 セカンド糸原
でいくしかない
全く納得いかんが阪神内ではこの二遊間がマシ
息子北條糸原マルテ
この内野でいい
糸原はキャプテンやし連続試合出場記録あるし外せんよ
最近四球選べてるし
矢野はフロントに聞かれて
矢野「複数守れる助っ人で」
昨日の空手スタメン外しは
矢野「あんなん守れる言えるかアホボケカス」
ていうフロントへの無言のメッセージ
ソラーテセカンドが現実的やろ
長打力考えてスタメン外すのは論外
ソラーテは
近本の肩 木浪の守備範囲 北條の送球難
持ってるから😫
サードはあかんて~😫
いざとなれば連続試合なんてつまらん記録は俊介が断ち切るから
>>689
木浪や糸原の稚拙な守備に言及せずソラーテだけ標的なのはちょっとガッカリだわ
暗黒OB阪神村解説者みたいだわ ソラーテはセリーグ向きの選手じゃないのは確か
何処を守らせてもマジで酷すぎる
打球がソラーテの方向に飛んだらほぼほぼ神頼み状態
投げてる投手は正直生きた心地しないと思うよ
監督が梨田ならもうソラーテは干される事が決定なんやろな
すぐドリスと入れ替えてるわ
ソラーテを何で取ったのか
長打力に飢えてだろう
使いたい 守る場所無いが
>>697
全くもって同意だな
打線に厚みが出ないからレフトはソラ―テにするしかない
今日のスタメンがベスト、高山残念w >>693
サード UZR/1350 -3.5
セカンド UZR/1350 -1.8 連続やフルイニングはさっさと断ち切るに尽きる
フルイニングに比べたら遥かにマシやが連続もさっさと終わらせとけ糸原は
広島も今年優勝できなきゃ永遠に田中を使い続けたからやって語り継がれるやろな
まあ鳥谷の守備劣化した2014年から嫌な予感はしてたんやがな
まさか守備が崩壊するとは
>>710
意外とマシだな
ソラーテはセカンド固定で マルテは一塁しかできない、ソラーテはどのポジションもド下手で弱肩。
外人起用八方塞がり
ソラーテは1年使えば30本は打つだろうけどな
DHのあるパ向きなんかな
ソラーテはどこ守ればええんか?
守備の負担で打たないようになるとこはあかんし・・
ソラルテが入って打線に迫力が増したのは確か
大山さんよサード譲ったれよ 居場所が無いんや
糸原レフト行かんでもセカンドソラーテ サード糸原 レフト大山で行けるか
>>712
200試合程度で連続試合出場ってどんだけ糸原好きやねん
記録ですらないやろww😁 >>720
とにかくそいつらみんな使う、ソラテの一番マシなポジション探すなら
それサードソラテも可能だな >>608
14試合で4本塁打やから143試合やったら40本いくで >>710
メジャーでUZR微マイナスって守備悪いことねーな >>711
ほんとそれ
甲子園本拠地でここまでエラーばかりしたら
打てなくても勝てる試合も落としてしまう
そら打って勝つのは楽だし見てる方も楽しいけど
ソラーテがどうこう以前に他も打つのも守るのも酷い もう、ソラーテどこ守ったときに
一番打ってるよ?そこでええわw
>>715
マルテはサードとレフトできるでw
できるって言ってもソラーテレベルかもしれんけどな 慣れればセカンドレフトは無難にこなせる
ソラーテを信じろ
>>728
スカウトマンかスコアラー、どっちがええ? 社会人から二遊間の本職とれないかな
田中広輔みたいなイメージで
こんなんだったら巨人のマギーでも取ってりゃ良かったのに
2割8分15HRはまだ打てただろ
てか、ヤフコメは梅野オタばっかなんか?
梅野を少し批判したら批判コメばっかやわw
そろそろ金本はソラーテにマットレスプレゼントしてやった方がええわ。
大山も2割7分10本代で守備力必要ないです不動のサードでは迫力ないで ソラルテに譲ったれ
それであかんかったらしゃーない
長嶋:松井四番1000日計画
矢野:大山四番10日復帰計画
ハトヤって何でこんなに使われへんの?
なんかもう存在自体を抹消された感じや。可哀想
ソラ―テ セカンド グラブ捌きが華麗なの、たまにあったな
自分的にも自信あるポジションなのかな?
マルテが隣りで守ってるし、それも気分いいのかな、喋り合えるし
レフトでの今日の顔の表情なんかオドオドしてたな、寂しそうな表情だった
>>716
いくらホームラン打てる野手必要でもクソ守備に2割以下ではな…
打率1割9分
30本塁打
と
打率2割5分
20本塁打
どちらが打点多いか考えたら
たいして変わらないであろうか前者のが少ないかもしれないと思えば
ショボさがアホでも理解できようぞ ショートこそころころでいいよな?
左Pは北條で右Pは鳥谷とかで
セカンドが糸原やソラーテ出し、守れる鳥谷スタメンも悪くないわ
代打もええところで原口つかえるしな
サードは目立つスター選手が守るポジション
大山にはそれに見合う打撃派できないだろ
ソラルテに譲れ
>>747
新しい政権になると全く使われない窓際選手が出るもんや
オフに引退もしくはクビが待っている >>753
そこまで酷い成績ちゃうかったやろ?
ドラ1やで 相手チームからしたら大山が6番にいた方が嫌だろ
四番にこだわる必要なし
>>749
打率2割でもOPS.800あれば十分だけどな
打率よりOPSで比べてみろよ 5番空手
6番大山
空手大山
といえば牛殺しの伝説の格闘家大山増達
そう大山は外野下手こいたら一発食らう気味の悪い打者で正解
サードは下ネタ派手なセクシーでないと
梨田のアホは昔阪神を避けてたクセに最近になって
急速に擦り寄ってきてるのがキショすぎる
提灯持ちマスコミもソラーテ来てから守備ボロボロなったみたいに
書き立ててるけどソラーテ来る前からボロボロやったやんけ😡
矢野とコーチは確実クビにする
どうせAクラスなんかありえんのに勝つ必要すらない
負け続けろ
>>259
2割ギリの30本塁打だけではOPS8割超えない
出塁率高くないと 明日の捕手は原口か坂本か?
西をも炎上させる梅野はやめたほうがいいね
>>768
梅野アンチは試合ろくに見てないわ
スレも読めないアホなのか 矢野が悪いわな だが当たり監督になるまでは長いで 監督次第
応援歌の ソラーテ♪ ソラーテ♪ の合いの手のところがめちゃくちゃダサい
あれは止めてあげて欲しい
梅野は西の気持ち汲み取ってソラーテ殴ったら
カッコ良かったのに
ただまあ
ソラーテのほうがメジャー実績あるし梅野よりいくつか歳上だから
確実に殴り返されるけどな
>>760
矢野からすると高山は鳥谷以下だからなw
福留より優先するはずがない 記事に4番降格の悔しさを晴らすとかアホな事書いてるから嫌な予感しかしないわ
明日絶対4番に戻っちゃうだろ…
>>290
でも、4大ドームツアーは無くなるという ヤクルト戦に藤浪出さないと矢野のジャンピングニーは見れない
♪ウジ並なのね~
走れマキバオー
ウジ♪ウジ♪ウジウジウジウジ♪
ウジ悪婆さん♪
>>785
もう夢を見る時期じゃないぞ
来年のことを考える時期やぞ 北條6
近本8
マルテ3
ソラーテ7
大山5
高山9
原口2
糸原4
これでいいんだけどな
リード厨と違って捕手としては断然梅野の方が上と思ってるけどもう少し原口の打撃をじっくり見たい
ソラーテ出してる以上得点力優先にしてるわけだし梅野の打撃が春先に戻るとは思えないからな
Aクラスが見えそうもないからこそ
来季の布陣も見据えて色々と試していかないとね
明日は打線より望月が最小失点で試合作ってくれるかの方が心配
>>786
やっぱ無理かw 来年ねぇ
全く想像でけへんわ
切らなあかん選手はたくさんいるやろうけど 矢野
清水
藤井
浜中
藤本
筒井
福原
全員二度と関わらないでいい
どうせ無理だろうと思ってても現場はそういうわけにはいかない
2位以上ならCS収益が何億、何十億入ってくるわけだから
フロントからは必死に2位以上目指せ
となる
馬場はいつになったら1軍あがるねん
ドラ1やろうが
横山もな
阪神監督1年目の4位補正は強力やな
今までは2年目に必ず好結果出ていたが果たして…
>>792
同意
金本片岡をクビにして同類のそいつら居座るとかな
例え悪いけどゴキブリ1匹2匹居たら
その家には30匹居ると思え
みたいなもんで 俺はほんまG嫌いや
ブラックキャップ先生で立ち向かう
北條トレード出して欲しいな。
大引啓次くれんかな。ヤクルト。
G
ゴキブリのG
ジャイアンツのG
Zがいいな
マジンガーZ
Zガンダム
レフトで単打マンだけはやめてくれw
レフトは打撃重視が主流だからな
>>802
大引きじゃなくて村上の間違いだろ・・・ 投手力だけはええが、走塁カス守備アマやからマートン ブラゼルクラスが同じにならんと
来年も今年と同じ運命やない?
江越 陽川 中谷はもう無理だろ
それ以下は論外
>>775
福留>高山は掛布でも同じ
福留を差し置いて出すほどの爆発力がない
て言ってたぞ
確かに福留は今年限り
今の福留よりOPSがどれくらい上か?
福留はクリンナップ
高山はノーマークの下位の違いがあるのと内角のストライクに後ろ下がるようでは使えんがな
【280 15 OPS.800】
去年41歳の福留が良くもなく悪くもなくと言った成績
バリバリやっとるべき中堅でこれより全てが下では話にならん
高山は京田レベルの打者や 高山はOPS.750ぐらいに上げようと思ったら打率.300はいるだろな・・・
クソボール振ってるようじゃ無理ゲーだな
>>808
それなら中日にくれんか?
阪神に出来なかった明治ライン作ったるわ >>810
高山なんて中日じゃ守るとこないだろ
大島や平田外せんやろうしな 高山なんぞ一軍やからどーもならんよ
初球カーンやもん
同じ四球拒否するカープの西川がすべての面で上やん…笑
明治ラインということなら根尾が育つまで荒木さんなんてどうですか
814代打名無し@実況は野球ch板で2019/08/11(日) 02:27:53.08
高山って近本以下になったのがイラつくのか福留より優先されないのがムカつくのか
常にブスッとした顔してね?
福留いないころ(交流戦頃)の方が何か顔が明るかったと思うが
大島で打率.307でOPS.736 か
高山はOPS.800なんて夢のまた夢だな
高山のドラフト時は、スポーツ紙等本来は違う予想だった様な誰やった?
800行くことが正義でもないけどな
タイプがあるから
いや正義やぞ
そもそも700ないやつが正義も悪もないからな
なんなら糸原もそうやが一応内野やから許されてる感
>>817
OPS高い方が価値のある選手に決まっとるがな
チームが勝とうとするならな 外野である以上打力について言い訳はまず出来ない
OPSが全てではないが打率ホームラン打点なんざより打力を示してる以上
切っても切れない
打撃優先のレフトのポジションでタイプがどうとか言ってOPSなんて関係ないは通用しないわな
全員が長打が魅力な選手じゃないからな
高山は知らんけど守備で食ってる人もいるやろうし
824代打名無し@実況は野球ch板で2019/08/11(日) 02:39:01.97
まぁまずは7割にのせないと
6割じゃ全然駄目
>>819
サンクス
ならば失敗でもないな〜
うちの鈍臭い打線ではもっと勝ててないやろなぁ〜 守備でならセンターラインやろう
たとえばセイバー的にトマトがセンターで驚異的な守備範囲を示して貢献したことがかつてあった
そんなんがもちろんあればええけどね
しかし、近もんがセンターにおるから江越ですら使いにくくなってセンターはあかへんよ
セリーグで800超えてんの14人しかいない
1チーム最低レギュラー9人に800求めるのは酷かと
まあそもそも800の話できるのは700の奴らやからな
700ないやつに800どうなんとかちと遠いで
今年は9月入っても団子が続きそうで
どのチームも優勝のチャンスがあるんだよな
そもそもある程度打席数ある中で800に惜しい選手はマルテだけやから
今は語るだけ無理やでw
836代打名無し@実況は野球ch板で2019/08/11(日) 02:49:38.56
日ハム近藤がなぜホームラン少ないのに4番になることが多いのかと言ったら
OPSが8割以上だからだよね
>>834
まずはOPS7割が大目標だな
高山はOPS7割いったこともないからな 高山は大山以下の評価やわ
福留使うなら高山で良いが 島田でも良い
そりゃ大山の方が上に決まってるわ
大山はレギュラー格だしな
俊介はOPS8割超えた年あったよなw
しかも、FA権獲った年に・・・
ウチは正直OPSがどうこう語れるほどのメンツ揃ってないからな
今のメンツじゃ誰を出しても得点力が劇的に上がると思えない
おまけに出す奴によっちゃ逆に守備で足を引っ張る可能性が高いし
野手に関しては他所と比較出来ないぐらい悲惨な状態だと思う
指標的にも印象的にも野手はクズで間違いない
投手の足どころか全身を引っ張ってるんじゃない
NHKは深夜にチンポにコンドーム着ける放送やめんかい
糸井が離脱で規定打席達してる選手ではOPS8割台が全くいなくなったからなw
俺もそれ見てた
おやすみ日本。でも散るから普段の内容にしてくれ。
OPSは0.8あれば一流打者の証拠だからな。0.9で超一流、1.0以上は球史に名を残すレジェンド級
>>811
見事にレフト外してくれてるやん
アルモンテもいつまで居るか分からんし、
何ならセンターの大島の後釜でもいいし、当面代打でもいい
OPS低いのは承知やが、そんなもん今の中日打撃陣でもおんなじ オリの武田取ったウチやでw
このまま阪神で腐らせるならウチで開花させたい 8月10日(土) ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!! 越後屋(産経新聞の植村徹也)
・レフトに入ったソラーテの守備はどこいってもあきまへん。もうアホらしいわ。ソラーテはもうお邪魔虫だし
腹が立つ。こんなに応援してもらってんのに、もっとまともな球団運営せいよ!現場は与えられた戦力で
やりくりしている。今日は大山を4番から外したけど、大山4番は無理。オーラもないしスター性もないし
4番の器じゃない。
・球団編成があまりにも酷い。阪急阪神HDの角CEO、杉山社長に阪神電鉄の人間を一掃してほしいわ。年間300万人
動員で補強費もあるのに。歯がゆいのは広島のような育成を阪神もやろうとしてるのが間違い。阪神ファンが
25年待てますか?生きてる間に優勝するかな?いい賭けですよ。揚塩や谷本がやってたら向こう10年無理やわ。
こんな戦力じゃ勝てませんて。
・「大山を4番サードで育てるから外国人野手はもういらん」とか言っていた。最初の編成方針が間違っていた。
中軸を打てる強力な外国人を最初から獲らなきゃ。
>>442
グローブかっちかちやぞ!by久慈
グローブ鞣したら昨日のレフト糞守備
軽減できるかも!? まったく愚息の野郎、シーズン序盤とかの肝心な時は打たねーくせに、優勝争いの大事な時に広島やベイスの邪魔してんじゃねーよ 読売のアシストして馬鹿かと カバ息子の馬鹿息子が
これまで大山で落とした試合がどれだけあったか
サヨナラ本塁打一本だけでは帳尻合わんわな
言い過ぎだろ
しかし昨日の岡田解説には笑わせてもらったわ
「ねっ、こうなるでしょ。なんで〇〇しないかなー。こうなるんですよ。分からんよねー。おーん」
しかし
馬鹿矢野が大山を4番に戻しそうで怖い…
せっかく上手くいっとる時に弄って台無しにしそう
頼むから今のまま下位で打たせてやってくれ
たぶん戻すやろなあ
ラジオ藪恵壹なんて試合序盤から4番変える必要ないて何度も言うてたで
「四番を取り戻して欲しいというかねー」
試合後の矢野コメから今日四番に戻すことはないような気がするわ
>>861
藪には大山戻す話する前に自分の体型を元に戻せと言いたい スポニチによると大山は結果が出ない日の夜は睡眠時間0になることもザラみたいなこと書いてる。
安眠快眠グッズもかなり購入してるみたい
そろそろ金本はソラーテにマットレスプレゼントしてやった方がええわ。はよせえ
8月11日 阪神×広島~京セラドーム大阪 18:00開始
GAORA SPORTS・DAZN
解説:狩野恵輔 実況:中井雅之
NHK BS1
解説:梨田昌孝 実況:高木修平
サンテレビ
解説:中田良弘 西山秀二 実況:湯浅明彦
ABCラジオ・RCCラジオ
解説:桧山進次郎 実況:中邨雄二
MBSラジオ
解説:金村義明 実況:井上雅雄
サンテレビ中田かあ
無難なことしか言わないから面白味ないなあ
ソラーテ見切るのが早すぎるわね
まだ日本に慣れてないってのを考慮してやらな可哀想やで
サヨナラの時ってボコボコにされるイメージあるけど
昨日のは控えめすぎじゃない?
大山あんまり好かれてないのかな
>>876
確かに俺も感じた
そういう時に派手にやるようなリーダーがいないんだよな 大山ヨバンの時野次も厳しかったんやろな
六番でええ
変えるなよ矢野
>>876
みんなサヨナラ勝ちに馴れてないんだよ。サヨナラ負けには馴れてるけど >>876
結果出てないのにずっと4番打ってたからチーム内でも腫れ物扱いだったんだろ
仲良くしてくれるのは北條だけ >>877
実は亀山は現役時代から太りやすい体質だった。
実際(事実上の)引退試合の画像見ると既に太り始めてる。 藤浪はもう欲しい球団があるかも怪しいな
いずれにせよ来年も阪神におるだけは絶対ないようにしなアカン
昨日の録画見てるが大山の初サヨナラホームランのボールは
観客席の足元の隙間からグラウンドに落ちちゃってたな
観客残念
>>885
俊介コテがネタにしてるだけであってさー
全盛期の亀山はマジ人気あったと思う
まあ活躍初年度だけかあー 今日はコミケに阪神FCの黄色いユニフォーム着て行くぞ(実際着用するのは現地に着いてからだけど)。
>>713
八尾市のサンポール宮川ニートワキガ乙
入団以来ずっとチームの妨害しかしてないやろw
遊撃エラーなのに内野安打が増えるだけの敗退行為ww
好投の藤浪君に黒星をつけるエラーをした20億円の下手くそ背番号1(笑)
阪神 ショート 鳥谷敬 2015年の糞守備コレクション
&t=3s
阪神 ショート 鳥谷敬の糞守備コレクション 2016年春
鳥谷敬被告に約100万円支払い命令 神戸地裁
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1386259524/
阪神の鳥谷敬内野手(29)が自宅マンションを購入した際の仲介手数料を支払わなかったとして、
兵庫県芦屋市の不動産会社が手数料約280万円の支払いを求めた訴訟の判決で、神戸地裁尼崎支部は21日、約100万円の支払いを命じた。
鳥谷側は「仲介契約書に押印しておらず、同社からも契約が成立したことや手数料の額についての説明はなかった」と主張していた。
判決理由で富川照雄裁判官は、同社の仲介と値引き交渉でマンションの売買契約が成立したと認定したが、
重要事項の説明を十分にしていないなどの点もあったと指摘した。
判決によると、鳥谷は2009年10月、売値1億1258万円の兵庫県西宮市のマンションを購入する際、同社に相談。
最終的には、マンションの売り主と直接契約を結んで9300万円で購入した。 対して数字変わらん様なよそもんばっか欲しい欲しいゆうてアホなんかほんま
お前ら阪神ファン名乗るなよ恥ずかしい
でも大山のサヨナラはなかなか感動もんだった
ガッツポーズも照れなのか奥ゆかしい
のも彼の生真面目さがでてる
結局似合う打順ってあるんだよな
彼は4番ではないし4番だとチームとしたら弱い
よく右ばかりは片岡だいうが彼は違う
大山は、大学時代からあのままだから
要はいじるだけの器用さがなく不器用だけに、あれ以上を求めるのは最初から無理
だから完成してると矢野もいい地位が
人を育て野球のうも育つ思ったのだろうが不器用だけに無理だった
そう思うしかない
ここのファンがそこまで我慢はしないから
昨日みたいにたまに感動もんを与えてくれたらそれでいいんだ
大山は6番になってから生き生きしとる、やっぱりあいつは6番打者や
そもそも打順にこだわるのは馬鹿だよ
メジャーなら2番最強だし
>>890
日ハムの中島あたりのこと?
ああいうのは必要だって
戦力補強を分かってないなあ
一つ聞きたいんだけど
宮川サンポール乙野郎、みんなスルーしてるけど何なのこいつ?
毎度毎度コピペ異常じゃね? 巨人ファンも混じっているな
自力で広島に勝てないもんだから、他力本願で阪神頼みかw
やっぱりその人の器に合ったポジション・打順にすえないとあかんわ
昨日はそれを実感したわ
四番外れれば、四球もとれるし右打ちしても結果出ればOKやわ
今後は上げても最高で5番
間違ったら長打ある打者でええよ
四番にしてたらそれすらもできなくなる(なっていた)
>>880
うちはサヨナラ勝ちが多くサヨナラ負けは少ない球団だぞ
わかってないな >>874
阪神の試合はアナも解説も知識披露や熊さん八つぁん話が多すぎるわw
広島出張のときラジオでカープ試合聞いたが
投手配球や攻め方守り方とか実にこと細かでさすが広島だなと感心したよ。 >>874
中田は投手側から見て暗に野手批判するから
おまえらと意見合うだろ >>901
何となくニュアンスは分かるけど、もう一つ面白味に欠ける
解説者の個性が薄いというか…
結局、着飾った物言いに聞こえてしまうんだよ >>859
「泳げw」「片手で打て!」
は草の参考にするわw >>868
人的補償通告時に球団事務所に笑いながらガSリン撒かないことを祈るわw 実は、昨日の大山が球団史上初の「釣り銭無し」「3ラン以上」の逆転サヨナラ本塁打なんだな。知ってた?
>>868
わちゃー、悩むタイプなんだ
尚更4番は辞めた方がいいな
湯浅が「4番大山を阪神ファンは待ってます」みたいなアホな質問してたけど >>894
八尾市のサンポール宮川ニートワキガ乙
58歳無職なのに22歳医大生とか言ってるオマエが異常
昨日も代打4億円トリダニ無安打と3千万ヲヲヤマくんとまた差がついてもた
ニシクンに笑顔で土下座して謝罪
トリダニという最悪な敗退行為で得点圏30-0とかもう即解雇で
また無安打のゴミ102試合全試合1軍にいるのに打点0戦力外
黒田の“男気”とまるで逆 あまりに情けない鳥谷「生涯虎」宣言 2015年1月24日
広島に復帰を決めた黒田博樹(39)はメジャー複数球団から巨額のオファーを受けていた。
最高額はパドレスの21億円。しかし黒田は札束の山を蹴飛ばし、単年4億円で古巣に戻った。
「カープで投げる方が、一球の重みを感じられると思ったから。
日本で投げずに野球人生が終わったら納得できないのではないか。
(復帰を待ち望む)ファンの気持ちも大きかった」と言う黒田の男気は、広島ファンのみならず、日本中のスポーツファンに感動を与えた。
それに比べると、何とも情けないのが阪神の鳥谷敬(33)だ。22日に契約更改を行い、5年20億円の破格条件でサイン。
「阪神で優勝したい気持ちが強くなった。日本一になりたい。阪神で(現役を)終われれば、と思っている」と話したが、いまさら何を言っているのか。
数年前からメジャーへの憧れを隠さず、今オフに海外FA権を行使。好条件でのオファーを得られず、“保険”として残しておいた阪神残留を選んだに過ぎない。
ただでさえ、メジャーでは日本人内野手の評価は暴落している上、鳥谷は今年34歳。
複数年契約やレギュラー確約のオファーが来ると思っていたとしたら、それこそ思い違いも甚だしい。
にもかかわらず、自分が抜けると困る阪神ならいつまでも返事を待ってくれると踏んで、メジャーからのオファーをぐずぐずと待ち続けていた。
本気でメジャーでやりたいという気持ちがあれば、マイナーからはい上がる道もあるし、
実際、川崎は今年もブルージェイズとマイナー契約を結んだ。
「阪神で優勝を」なんて言ったところで、夢の実現が困難と知って諦めただけではないか。
いずれも同一リーグの選手。開幕すればその対決に注目が集まるとはいえ、2人の勝負はすでについている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/156616 まあ、大山は被害者よ
今後は出来ないことは出来ないと言った方が
別に四番じゃなくてもエエと思うけどタニマチが言ってるんかね
>>901
あと、特に亀山藪桧山関本あたりは
必要以上に声の「マイク乗り」が良い
何というか
かんちg…メディア馴れしてる「声」ですわw まあ、大山は.280の15本の打者だわな
もろに6番タイプ
昨日は今季最高の試合、
1~8回まで完全に舐められイライラしたが、
最後に敵の守護神を粉砕し鬱憤をはらし た、
能見、岩崎、お疲れ様
大山のガタイに北條のアフォさがあれば
結構な4番になれると思うw
イチローが言う柔らかい筋肉が必要なんやろなギータ吉田(正)も基本スペ体質やし
昨日勝ったんかw
大山がHRw
珍しいパターンやな
>>920
昨日と同じスタメンだと思う
勝手な想像だけど 昨日のインタビューしてたやつとかああいうバカのせいで選手が苦しむんだよ
>>916
ギータ吉田はあんなフルスイングしてたらそら故障するわ 岡田の解説はわお~んばかりで何言ってるのかよく分からない
巨人の岡本も同系統だけど
彼は坂本勇人という器用の塊がお手本にいるから磨かれる
うちは中谷、江越、陽川って同系統
ばっかりだから
でも坂本勇人という天才の獲得はうちには無理だもん
それこそ大山以外が全く伸びないのを思えばレギュラーで2桁ホームラン打てる分、素質があることはたしか
でなきゃあんなに右方向に伸びる打球は飛ばせない
コーチより器用に打てる打者だろうな
坂本勇人獲得してほしいわ
いつか知らんが
結局ここで散々色々言われても
たまにとは言え仕事は一応ちゃんとやる大山 W
930代打名無し@実況は野球ch板で2019/08/11(日) 09:08:54.79
>>924
吉田正はもう規定到達してるのにスペ扱いかよ
こんなフルイニング思考球団にいたら吉田も潰れてるわな 内外野連携まで含めて見たらソラーテレフトが一番被害少ないかと
>>927
左右は違うが
ドメスにたった今から兼任Cになって貰おう
はまなか?ひらの?誰それw >>925
ねぇ、ねぇ、ねぇ
おーん、おーん、おーん 今日はもう無理と7.88の望月くんにどうしろと...orz
>>939
この3連戦は1勝しちぇるからもういいんだよ やっぱ梅野やなあ たまに坂本でいいよ 9:1で
原口に捕手の可能性は皆無だからね?いいね?
梅野のせいで投手消耗仕切って落ち込んでるのに何を言ってんだよ
梅野の糞は中7日スタメンでええねん
疲れた状態では脳ミソ全く使えんグズはトレード出してもええぐらいやで
>>923
聞いててイライラしたわ
四番に戻りたいですか?とか 掛布でさえ逃げ出した4番の重責
真面目過ぎる大山には現状荷が重い
一つ一つ自信をつけてからで良い
マルテでもソラーテでも福留でも適当な奴にやらせておけ
>>943
アナが年々劣化してるわな
煽るわりに客が盛り上がるでもなく >>943
大山4番降格はニュースにもなったくらいだし仕方ない
あいつらは世間が気にしてる事を聞くのが仕事
阪神のアナは別に阪神ファンではない
まあ湯浅橋本木内谷口どいつも阪神ファン面してるけど、それも仕事 まあああいうインタビューしてしまうのは阪神ファンとは思えんわ、空気読めないどころの話じゃない
勝つばい催促したやつよりむかつく
それにしても梨田ってもっと温厚な解説かと思ったら
あんなソラーテをボロカス言うとはなぁw
よっぽどレフトは酷い守備なんやなソラーテww
岡田の解説は的確なんだが聞きづらいのと感情的に嫌いな人がいるのとで
まあ評価が分かれるのは仕方ない
阪神のアナで一番いいのは谷口だな
この人は安定感もあるし、「僕、阪神ファンでーす!」みたいな小賢しさがない
芯があってブレないというか、常に同じスタイルを保ってる
解説は中田でいい、掛布の解説も面白い、江夏の解説は糞おもろない
>>949
頭の回転が良い方ではないな。長嶋みたいにアーとかウーとか言いながら、
次の言葉を考えて無理やり絞り出してるから、言うべき事を簡潔にまとめるのがヘタやね。
昨日の解説の冒頭のあいさつなんか、ろれつが回ってない泥酔者みたいやったわww 阪神アナウンサーは試合に即して攻守にこだわるしゃべりをしてくれ。
スポ紙やネットの二番煎じはもういいよ。
アナも「どうせコイツら『サイコーでーす!』しか言わんやん。」ぐらいに思ってるんちゃう
>>955
アナって大抵高学歴だからな
野球バカを内心見下してるかも
ただ小心者が多いから解説者にやたら媚びる
選手にも媚びる
阪神のアナでマシなの谷口くらいじゃね >>945
スポーツも酷いが
報道はもっと酷い。
安倍ちゃんに対する質問、特に朝日。
かりにも一国の首相にたいし、言葉つかいも
態度もめちゃくちゃ。 菊池ってホントにメジャー行くんかな?
あいついなくなったら広島ガタガタになりそう特に阪神はルーキーの時から攻守にかなりやられてるし
>>751
八尾市のサンポール宮川ニートワキガ乙
打点0のゴミを出場させる意味ないわw
昨日も代打4億円トリダニ無安打と3千万ヲヲヤマくんとまた差がついてもた
ニシクンに笑顔で土下座して謝罪
トリダニという最悪な敗退行為で得点圏30-0とかもう即解雇で
また無安打のゴミ102試合全試合1軍にいるのに打点0戦力外
鳥谷敬 批判してた「メジャー帰り厚遇年俸」になり複雑心境
2015.01.27 16:00
「残留、背番号1を永久欠番に」「和田監督、残留を歓迎」「阪神80周年に吉報」──。関西マスコミは鳥谷敬のメジャー挑戦断念を大歓迎しているが、鳥谷自身はスッキリとしないようだ。
鳥谷は昨年末に海外FAを宣言し、レギュラーを条件にメジャーでの移籍先を探した。しかし長打力に乏しいうえ、30歳を超えた鳥谷の評価は厳しく、受け入れ先は見つからなかった。
「そもそも鳥谷がメジャー移籍を考えたのは、阪神がメジャー帰りの選手を厚遇しすぎることに反発したから。生え抜きでは年俸が上がらないが、メジャー帰りはいきなり高額契約になる。
鳥谷はそうした愚痴を親しい記者に話していました。しかし残留したら、年俸が大幅に上がった(2億8000万円→4億円)。
愚痴をいっていただけでも気まずいのに、自分が批判していた“メジャー帰り厚遇”になったことでかなり複雑なようです」(スポーツジャーナリスト)
チーム内に不協和音も起きた。鳥谷の移籍に対応して大和を遊撃手へコンバートし、二塁を上本博紀に任せ、西岡剛をセンターへ回すという案が浮上。これに西岡が反発して「二塁を上本と争う。負けたら控えでいい」とブチ上げたのだ。
鳥谷移籍なら、まだ西岡が遊撃手の可能性もあったが、それも消え、本当に西岡のタンカ通りに上本とどちらかがレギュラー落ちの危機を迎えている。ある阪神ファンの指摘は手厳しい。
「阪神の選手はワガママばっかりや。西岡の発言だって、要は“俺は二塁しか嫌や”ってことやろ。マイナーがイヤで戻ってきた鳥谷もワガママ。せっかく上本が育ってきたのに余計な火種が増えた。上本や大和のファンだっておるんや。何も考えてない」
※週刊ポスト2015年2月6日号
https://www.news-postseven.com/archives/20150127_299914.html ソラーテはいろんな意味で追い込んでやったらあかん
マルテの時みたいに知らん顔しといたらええねん
>>950
そういうのええよな、やっぱりアナは一線を引かな >>948
梨田は外人が嫌いなんやろ
マートンの守備も反応が遅いだの全力で追ってないだの
ボロクソに行ってた レフトフライ2個落球で5失点、そりゃ誰が解説しても批判するわ
特に捕手出身の解説者は怒るだろうなあ
もし選手時代にあんなプレーする外野手がいたら堪ったもんじゃない
ソラーテは代打専門かな。交流戦の時にいたら活躍出来たかもしれない
梨田が温厚に見えて実は辛辣とかいうけど
田渕やら江夏みたいに与太話に終始してるやつより余程マシだぞッ
あいつら試合なんてマトモに見てないからな
「ああ、ソラ―テ。いまの捕れたんじゃない?」くらいで終わりだよ
ソラーテ出さないバカがこんなにいるとは
セカンドはマシになってんだから我慢しろよ
現状の若手の伸び悩みを考えたら
ソラーテ解雇は無理
またへまを掴ませるのなら来年いきなり結果出ないならその時に解雇で構わない
来年の補強はとにかく4番とFA捕手
これがはまれば野球にはなる
1糸井2ソラーテ3福留4大砲の外国人5マルテ6大山7近本8FA捕手
そう思えば大山と近本だけでも矢野は
育成した
あとはドラフト次第
実績実力で勝ち取った4番じゃないんだから
4番にこだわりなんてないだろうに
>>960
戻したら、いつもの駄目な大山に戻るだけ。
6番で大山は気楽に打たせたらなあかん。 >>968
最もぶちキレたのは西だろ
梅野もキレ気味
歳上でまだハズレ確定までは一応してない助っ人
喧嘩したら負けるし何も言えないわな
それでもあと1回あの試合やらかしたら下柳ならグラブ叩きつけてる >>973
セカンドで使ったら、糸原使えなくなる
糸原をショートに回したくもない
結果レフトで起用するしかない
意外と選球眼はいいし、使わないはない 外角低めに投げられたら
右に打つしかないわ
大山のことな
混ざってますね >>983
藤浪と北條くらい付ければなんとかなるよ ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | いま何位!
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | そうね~最下位ねぇ~♪
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .|
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''-
WARで選ぶ阪神スタメン
一 マルテ
二 糸原
遊 北條
三 大山
右 糸井
中 近本
左 高山
で糸井怪我だし糸井の代わりに福留かソラーテ。
高山北條糸原は固定しろアホ矢野
次スレが規制で立てれない
もう直ぐ終了しそうなのに…
ソラーテは打撃がよほど当たりでなければハズレ
ソラーテ
そらあかんて
藤浪に甘い奴が多いが
最早藤浪に価値など無い
ノーコンの時点でプロでもない
>>995
コミケと阪神ってなんか関係あるの?限定グッズとか販売あるの? 糸原と大山の連続出場記録は無理に延ばす必要ないでしょ
伸ばし過ぎると不調時でも出さないとならない金本鳥谷の二の舞になる
金本鳥谷と比べてそんな器の選手でもない
大山6番は遅すぎたとは言え、ここで言うて来た通りになってるな。矢野はやらかす見てるんちゃうか?
阪神の野手の期待値考えてみ
大山より陽川が打ちそうなら大山はずしてもいいわ
-curl
lud20200130193047ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1565441015/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす19-630 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす19-8
・今年の阪神はやらかす19-3
・今年の阪神はやらかす19-6
・今年の阪神はやらかす19-9
・今年の阪神はやらかす17-4
・今年の阪神はやらかす18-7
・今年の阪神はやらかす18-6
・今年の阪神はやらかす19-2
・今年の阪神はやらかす19-1
・今年の阪神はやらかす18-1
・今年の阪神はやらかす17-5
・今年の阪神はやらかす18-1
・今年の阪神はやらかす19-4
・今年の阪神はやらかす18-9
・今年の阪神はやらかす18-4
・今年の阪神はやらかす19-73
・今年の阪神はやらかす19-91
・今年の阪神はやらかす19-59
・今年の阪神はやらかす19-23
・今年の阪神はやらかす18-50
・今年の阪神はやらかす19-60
・今年の阪神はやらかす19-99
・今年の阪神はやらかす19-64
・今年の阪神はやらかす18-30
・今年の阪神はやらかす19-84
・今年の阪神はやらかす19-13
・今年の阪神はやらかす19-67
・今年の阪神はやらかす18-10
・今年の阪神はやらかす18-50
・今年の阪神はやらかす19-24
・今年の阪神はやらかす18-90
・今年の阪神はやらかす19-21
・今年の阪神はやらかす19-35
・今年の阪神はやらかす17-90
・今年の阪神はやらかす19-81
・今年の阪神はやらかす19-19
・今年の阪神はやらかす19-98
・今年の阪神はやらかす19-17
・今年の阪神はやらかす18-13
・今年の阪神はやらかす19-82
・今年の阪神はやらかす19-56
・今年の阪神はやらかす19-85
・今年の阪神はやらかす18-27
・今年の阪神はやらかす19-33
・今年の阪神はやらかす18-58
・今年の阪神はやらかす18-94
・今年の阪神はやらかす18-21
・今年の阪神はやらかす18-66
・今年の阪神はやらかす18-46
・今年の阪神はやらかす18-85
・今年の阪神はやらかす19-34
・今年の阪神はやらかす18-16
・今年の阪神はやらかす17-89
・今年の阪神はやらかす18-74
・今年の阪神はやらかす18-86
・今年の阪神はやらかす18-19
・今年の阪神はやらかす18-73
・今年の阪神はやらかす18-49
・今年の阪神はやらかす19-61
・今年の阪神はやらかす18-83
・今年の阪神はやらかす19-25
・今年の阪神はやらかす19-11
・今年の阪神はやらかす18-95
・今年の阪神はやらかす17-11
・今年の阪神はやらかす19-14
・今年の阪神はやらかす17-59