!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
↑スレを立てるときは本文に上の文字列を二行以上貼る(作成されると一行消える)
理解出来ないのであれば本文はこのスレの>>1をそのまま使用
◎次スレ作成は>>950-999に書き込みをした者
前スレ
読売ジャイアンツ846
http://2chb.net/r/base/1568142207/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured 残り試合全敗祈願
それでは皆様、御唱和ください。
絶対負けろジャイアンツ!
絶対負けろジャイアンツ!
絶対負けろジャイアンツ!
昨日は4番で決めて今日は4番で決められなかった
4番が打たないと乗ってこないわ
ついに西武が首位か
これはホントにわからんな、、、
阿部挟むのあんま繋がらないよな
もういいんじゃないの?山下でも使ってくれ
セーフだしてもスローで見ると坂本の動きえげつないなw
柴田は守備も上手いしいい選手だな
ウチならセカンドのレギュラーだわ。
審判団「入金足りねえぞゴミ売!おまえらに有利な判定しすぎて、どんだけ叩かれると思ってんだ!!」
梶谷って2割しか打ってないのに
巨人戦で仕事しすぎ
死ね 沢村!!!!!!!!!!!!
ゴミ谷なんかにwwwwwwww
まーた梶谷に打たれたんかい
どんだけ同じやつに打たれるんだよ
梶谷4号ホームランって、梶谷がホームラン打ってるのはほとんど巨人からだろw
原のアホが沢村回跨ぎさせたせいやな
はいまた原のクソ継投でまけ
出たよ梶谷の変態打ち
嫌な予感したんだ
まああれ打たれたら仕方ないべ
こんなキャッチャーコロコロ変えるチームってある?
メジャーリーグで。正直、日本の監督はメジャーに比べたら幼稚すぎるわ。
さっきのソト抑えたから
ストレートいける思ったんだろ
大城もアホだな
槇原は巨人には空気読んでばかりで正しい解説しない時があるからな
>>82
山口は誕生日で浮かれちゃったからセーフという方向で 原のアホが沢村回跨ぎさせたせいやな
はいまた原のクソ継投でまけ
まあ、今日は桜井が酷すぎた。中5で頑張ってくれてるから仕方ない。明日のベイは平良やろ。最近ノックアウトばかりされてるから打ち崩せるやろ。髙橋がQS出来れば勝てる。
梶谷は高め弱い
上手く打ったけど大城も中途半端だし、アウトハイってのもあったな
筋肉バカwざまぁwざまぁwくっそざまぁwwwwwwwwwwww
くたばれくたばれジャイアンツ!オー!!
くたばれくたばれジャイアンツ!オー!!
くたばれくたばれジャイアンツ!オー!!
炭谷のリードより桜井の球が甘すぎた。あれでは打たれて当然。ただ炭谷の打撃はさっぱりやな。
ゲレーロのホームランが出るかもしれないが追いつきは出来ない。
絶対負けろジャイアンツ!
絶対負けろジャイアンツ!
絶対負けろジャイアンツ!
しかし坂本のあの超ファインプレーのまま攻撃に移れればほんとなぁ
澤村とかいう奴は土下座して謝罪しろ。俺に
>>93
可哀想に。同情するよ、お前の哀れな生命に。 >>92
澤村にコントロール求めても仕方ないやろ。 >>96
セ・リーグ優勝ライン(9/10終了時)
巨人 横浜 広島
09-06 .560 -----.--- ----- .---
08-07 .553 12-00.557 ----- .---
07-08 .546 11-01.550 10-00 .550
06-09 .539 10-02.543 09-01 .543
05-10 .532 09-03.536 08-02 .536
04-11 .525 08-04.529 07-03 .529
03-12 .518 07-05.521 06-04 .521 つかゲレーロの緩慢守備でリズムが壊れたな
ゲレーロいらんやろ
どうせ来年いないし
澤村ってストレート150超えててもストレートで空振り取れず簡単にはじき返されるなw
プレート付近で伸びないんだろうな
明日は平良かぁ ゲレーロより山下、重信のほうが良さそうだな
>>78
狙って低めに投げるのと引っかかって低めに行くのは全然違うからね。 西武とソフバン、明日勝った方がマジック点灯か、、、
やっぱり令和元年は巨人とソフバンが優勝せな話にならんやろ
「今永だから楽勝」と言ってた奴等と「今永で負けてベイスは折れたからこのままスイープ」と言ってた奴等の制震構造は同じ
昨日はマグレだったんだよ
今日は4番がアカンかった。勝敗の責任は受け止めないとな。
セ・リーグ優勝ライン(9/10終了時)
巨人 横浜 広島
09-06 .560 -----.--- ----- .---
08-07 .553 12-00.557 ----- .---
07-08 .546 11-01.550 10-00 .550
06-09 .539 10-02.543 09-01 .543
05-10 .532 09-03.536 08-02 .536
04-11 .525 08-04.529 07-03 .529
03-12 .518 07-05.521 06-04 .521
余裕過ぎる
うぜー
せめて阪神勝って広島負けろや
そうすりゃ少しは溜飲下がるわw
しかしよくここまでこれたな巨人
だがこれで優勝するのってなるのが気持ち悪い
優勝するようなチームにはやっぱり見えん
王会長と長嶋終身名誉監督のON 対決、令和元年にふさわしいシリーズとなろう。
オ-ルドファンにはたまらないな。
今永にクック先発で負け覚悟を勝てたり、井納に桜井で勝てるだろを負けたり、野球は分からんなw
今日負けても痛くもない。それくらい昨日の勝ちは大きい。
高めをうまく使えよ
なんでもかんでも低めがいいわけではない
>>109
んで、マグレだったら何なん?
1勝出来れば良いというカードで1勝したという事実は変わらんけど 原のアホが沢村回跨ぎさせたせいやな
はいまた原のクソ継投でまけ
プロの解説者が予想外すのに、素人が当たる訳がない。たまにまぐれ当たりするのを勘違いするが。
なんだかんだエスコバ山崎の展開にされたら今後もきついやろ
田中俊太四球以外は全部二ゴロ。こいつは引っ張るとニゴロオンリーやん。
炭谷がでると全然勝てないな
さすがは西武でつちかった呪いの装備っぷりが凄いな
それまでは優勝していたのに、
メインになってから一度も優勝できず、
完全サブになったとたん、チームは優勝
澤村に回跨ぎはタブー。原もまだ気付いてないんだね。勉強不足。
一勝できたからいいとか言うけどやっぱり勝ち越してしっかり締めたいよな
>>113
もうこんな消化試合はどうでもいい
西武とソフバンの分析で頭がいっぱいや >>129
CSにうまく調整してベストの状態にチームを持っていけるかが問題。他のチームなんて関係ない 明日は平良か。レフト重信ファースト山下だな。もしくはレフト山下。ゲレはもうええから。
いや、梶谷に打たれようが打たれまいが負けてただろ
6回の亀井、7回の岡本、阿部で点取れなかったので決まり
明日も厳しいと予想するかたが大半だろうが以外と逆だったりするから不思議。
>>137
三回の岡本も追加
あそこで一本欲しかったね >>138
平良だから打つ方は問題ないだろ。高橋次第 桜井と高橋を間隔詰めて使ったりして、これじゃ昨日の今永の変則ローテ失敗を笑えない
ワンアウト三塁で犠牲フライ打ったゲレ-ロ記憶にないな。それほどチャンスにもろい、極端な打者。
確かにだいぶ有利だけど今日みたいな試合ばっかで優勝できるの?
敗戦処理に使うような助っ人いらんわ
ロングリリーフ出来る奴置いといた方がマシ
>>142
首位のチームだからまだマシ。横浜は1つ1つ勝つことをしなくて負けたから笑いモノ 中日勝ち越したな。
しかしレグナルトは完全に化けの皮が剥がれたな
原には言葉と裏腹にマジック意識してるから、ゲレ-ロ下げて山下スタメンの勇気ないとみた。
ドーピング薬品と電気ショックで筋肉を増大させた銭ゲバ佳浩!
今こそ力の見せ所だぞ!
ゲレーロはいらん
左には重信
右には山下
で併用すれば良い
ゲレーロはいらん
>>128
二ゴロ職人田中
三ゴロ職人バカヤシ(ただしゴロより空振りの方が多い) ばっっっっっっっかじゃねぇの
負けどころかチームメイトの足も引っ張っていく
マシソンとかいうゴミ使う理由も解らんわ。出れば打たれてるレベル
マシソンは無理だとハッキリわかった。
こういう展開でまだ良かった。
明日にも抹消。そしてビヤヌエバ上げるべき。
マシソンは来季契約するのか?
HRも打点もコイツに持っていかれたな
外すげーな。当てて外野上がったら入るもんな。
そんな力入れて振ってないのに良く飛ぶわ。力みすぎるゲレーロと全然違う。
まぁマシソンはもうダメだろ
過去の貢献度は果てしなく高いからスカウトなりで面倒見たらいい
これ、確実に投手コーチの責任問われる事案だろ。対策してませんって言われても仕方ないぞ
サヨナラ
マシソン
こいつ糞害人のイメージしかないわ
デセンス、アルモンテレベル
まさに助っ人外国人の模範!ソト!
打率低くてもホームラン打てる
打点稼げるときに稼ぐ!
10億でもとれ!
今の空振り取れんとHR打たれるようじゃマシソン終わり
ぶつける位のインサイド責めさせないのもバカ
マシソン厳しいかな。もう勝ちパでは使えないかもな。
こんな奴日本人に認めないわ
こんな害人に日本の国籍与えられねーわ
>>188
>>188
実際対策してないように見える
同じ選手に何度も同じ手で打たれて呆れるレベル
学習能力皆無だろ これで流石のクソ腹もわかったやろ。
クソまし、クソ豚は敗戦処理でええだけ。
マシソンは、もう球威球速コントロール全部ダメだな。
いいんじゃね?
明日はソト打てなくなるから、今日はもう好きなだけ打たせてやれ
マシソン153出ても簡単に当てられて打たれるとかリードにも問題あるだろ。
マシソンが完全に終わったという事がわかったからええやろ
今までホントに良くやってくれた
みんな拍手で送り出そうや
坂本と本塁打王争いしてるソトとまともに勝負か?気が知れないな?坂本の気持ちも考えろ。ソトには際どいボールで歩かしても良いと監督、コ-チは試合前に伝えてないのかな。不思議。勝負に甘いんだよ。
クルーン、マシソン
怪力ピッチャーの系譜を引き継ぐのはデラロサか
そんなに悲観するほど悪い野球じゃないだろ
内容的には良かったよ 選手の質も高し、監督も悪くない ファンも熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな 先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
ソトやば
振り遅れて振ったら入っちゃいました的だけど
スゲーわ
ソトの内角攻めろや!
大魔神佐々木さんも言っておられた
マシソン抹消するべきだね。
今日のこれでこの内容なら一軍に居ても使えない。
坂本がすべてを諦めた顔が印象ぶかい
不細工な先発がすべての始まり
まさかの大逆転の横浜西武優勝予約しておくで( ^∀^)
>>223
大城だと叩かれないからな
小林なら間違いなくボロクソ ソトはいかにもドーピングやってます的な雰囲気なんだよね
ソトってメジャーで活躍してないだろ
スカウト陣優秀や
マシソン もともとアバウトなコントロール この程度の球の速さではメジャー通じない。外人枠なら必要ないな
クロマティは36ぐらいであわや4割まで行ったろ
年齢は関係ない
>>94
炭谷が悪くないなら
なんでバッテリーごと変えるの?
小林特別すきじゃないけど
昨日
ソトに打たれてない
今日3本打たれてる
説明してくれ。
坂本の足引っ張りすぎだろ
クックで期待されてなくて
2戦目に
ソトに3本打たれてる
説明してくれ、
10点も取られて
炭谷は使わない方がいい
負けぐせついてるし
炭谷止めてほしいよ 四球でオーケーな打者にわざわざ3発浴びるとか、シンプルにバカそのものだな。
>>244
マイナーで鳴かず飛ばずのやつが、日本野球を舐め腐ってドーピング。あると思います まあ最低限の一つ勝つは出来たけどこの内容なら不安しかない。
監督が落合なら、ソトは歩かせてもよい前提のリードだったろうな
糞Pが糞ストレートで勝負すなや
なんでソトとまともに勝負するかね。しなかったらこんなに失点しとらんかったぞ
>>244
そうか?
バティスタとかエルドレッドに比べればめっちゃ体細いけど 完全にソトにやられた試合。歩かしてたらこんな展開ならなかった。
ま、ちなみに小林もマシソンと組んでうたれてるからね
2回
3回
8回
同じようなところに構えて、同じように高めに失投して、ホームラン
これ誰の責任になるんだ? 山崎の投球見てるとヤンキースのリベラを思い出すなあ
こんなにビッグになるとは思わなかった
もうソトと勝負せんでええ。
あいつと勝負せんだけで3~5点は抑えられるやろ。
てかここまで同じやつに打たれるって一体なんなんだよ。
バレンティンにしろ中日福田にしろ。
例え打てなくてもやっぱ捕手は小林だな
炭谷と大城じゃ試合が全然落ち着かないじゃないか
ソトに打たれすぎ
ヤスアキにやられすぎ
ついでにバッテリーコーチの相川は無能
もう坂本にバッティングのモチベーション無いだろうな
しかしそれにしてもスコアラー、バッテリーにも問題あるだろ。
>>261
まあホームランってのは打ったやつを褒めるべきやで ソト、バレンティン、福田、良く打たれる打者は徹底的に丸裸にするくらい研究するのは当たり前、押さえられないなら満塁以外は歩かすくらい勝負に厳しくなれ、プロか、そんなんで。
なんかホームラン打たれまくってんな、中日戦見てたら打線ボロボロだったのに火つけたなw
もう優勝確定だから負けてもいいがソトに打たれすぎだろw
ソトなんて.260の打者だぜ
馬鹿正直に力勝負するほうが馬鹿
11本も打たれてるのかよ
いい加減スコアラーのデータ無視野球やめろよ
他球団は抑えてるぞ
高橋が負けるときは、球数投げさせられてカウント悪くしてストライクを取りに行った球を痛打されるパターン
いつもこれ
明日も変化球頼みの締まりのない投球をしていたら一発食らって負け
秦とか相川とかキャッチャー失格のやつをバッテリコーチにするなアホ
なんだよ10対4て
恥ずかしい試合しやがって
原さんよーもっと考えて采配してくれよ
ちっとも面白くねーぞ
昨日は何だったんだ
情けねーP陣と大事なとこでエラー犠牲フライひとつ打てやしねー
今日の坂本は良かった!
山崎程度なら点数は取れるだろうが点差広げられすぎ
田口以外の雑魚が当然のように失点したのかね
坂本はホームラン王にならん方がええ
来年以降バランス崩すやろ
>>293
お前そんなしょーもないこと言って恥ずかしくないの?
そんな事して勝って楽しいんか?
呆れるわ 9月まさかの大型連敗で逆メークドラマ捲くられそうで不安だ( ノД`)シクシク…
菅野離脱が致命傷にならなければ良いが😢
真ん中高めに投げたらホームラン打たれるわ。日本のピッチャーは制球悪すぎる
他球団の攻め方とか見ないんだろ
昔から巨人のバッテリ-コーチは無能揃いだったからな
昔は投手力が異常によかったから抑えてたけど
最初で最後であろう坂本のホームラン王のチャンスが味方によって潰されて草
丸は選球眼いいはずなのに、案外ボール球に手出しちゃうな
昨日も言ったが3連戦1つ勝てば御の字、明日勝てたらラッキー程度に思っておけばよい
明日負けても直接対決残り3試合で3ゲーム差となり、まだ優位であることに変わりない
投手陣は内心坂本のことを嫌っているだろ
ソトにわざと打たれたんじゃね
まあ明日勝てば良いだろ
負けても大丈夫だろうけどさ
>>311
開幕前から分かりきってた事
むしろここまで良くなったのが奇跡レベル >>303
巨人は橋上作戦コーチをクビににしてからそのへんがダメになった印象 しかし身内にホームランキング争いしている選手いたら勝負決まった8回は歩かせるよ。
残り試合全敗祈願
それでは皆様、御唱和ください。
絶対負けろジャイアンツ!
絶対負けろジャイアンツ!
絶対負けろジャイアンツ!
>>322
セ・リーグ優勝ライン(9/10終了時)
巨人 横浜 広島
09-06 .560 -----.--- ----- .---
08-07 .553 12-00.557 ----- .---
07-08 .546 11-01.550 10-00 .550
06-09 .539 10-02.543 09-01 .543
05-10 .532 09-03.536 08-02 .536
04-11 .525 08-04.529 07-03 .529
03-12 .518 07-05.521 06-04 .521
楽勝 負けは負け。
流れをもって来れそうでもって来なかった試合だったな。
切り換えて、明日は勝ってくれよジャイアンツ!
絶対負けろジャイアンツ!
絶対負けろジャイアンツ!
絶対負けろジャイアンツ!
ソト、対巨人戦の本塁打は11本
最小の中日は3本
宮本、相川、これはどんな罪になるか言ってみろ
捕手3人体制などと言うが、3人で一人前ってことだろ
3人足して他球団の正捕手1人の能力になりそうなならなそうな
明日も負けるよ
どいつもこいつも先発期待感なさ過ぎる
先取点とれたらわからんけど
今日の巨人の9回のように昨日のベイの9回を抑えていれば
今日の展開は違ってた。
つくづくも小林のバカリードがそのあとの試合に影響してる
明日も負けるな。
何でカウント悪くした相手Pに
ボール2から必ず食いついて凡退すんの
制球悪い相手に球数放らせて粘ること出来んのか
いつも無理に自分で決めに行きたがって失敗してるじゃねえか
どうせ原が四球嫌って打たせてんだろ
いい加減なんでもかんでも積極的に行かせるな
状況考えてやらせろよ
セ・リーグ優勝ライン(9/10終了時)
巨人 横浜 広島
09-06 .560 -----.--- ----- .---
08-07 .553 12-00.557 ----- .---
07-08 .546 11-01.550 10-00 .550
06-09 .539 10-02.543 09-01 .543
05-10 .532 09-03.536 08-02 .536
04-11 .525 08-04.529 07-03 .529
03-12 .518 07-05.521 06-04 .521
明日も初戦と同じく試合展開は五分であろう
高橋 対横浜戦 2試合1勝1敗 防御率3.26
平良 対巨人戦 2試合1勝1敗 防御率2.70
直近の調子見ると高橋はQSしながらも打線の援護なく負け
平良は4回途中でKO負けされてる それらを加味するとやはり五分であろう
>>341
こう見ると結構余裕あるけどやっぱり怖いな >>323
横浜との対戦は少なく見積もっても3-1
カープには1-1
それ以外を2-7でいいのか
数字にしてみれば相当楽なもんだな >>346
今年以外なら楽勝なんだが
今年は何が起こるか分からんからなぁ 悔しいのう坂本、身内に刺されて本当に悔しいのう坂本w
高橋は打線の援護が無かったり降板後にリリーフが打たれて勝ちが消えたり、そういう"持ってない"ところもある
桜井が確実にベイスに使えない事がわかった
ベンツはベイスに好投してるのに抹消とかアホだろ
>>350
10ゲーム差ある時そうやって余裕こいてたら捲られかけたから怖いんよなぁ >>341
広島は今日も負けたしそろそろその表から除外してもいいと思う
こうしてみると全然余裕なことくらいおわかりだろう
ギャーギャーほざいてるのはアンチ ソトの3本のホームラン見たけど全部同じコースなのな、バカだろキャッチャーw
答えは簡単。谷繁とか佐々木とかをコーチに呼べばいい。
今年はいいとして来年は選手より首脳陣変えないと駄目だろ。
野球やったことのある人は分かるだろうが負けたとしても
相手のストッパーからホームランすれ次の試合に繋がるんだよな
次の試合に楽に入っていける。
これば、完膚なきまでに抑えられると思い気持で試合に臨まなければならない
小林のホームランリードはこれからの数試合に影響を及ぼす。
4年間優勝できなかったのはこの繰り返しがあったから
今年は、小林1人に頼ってなかったから、ここまで来たが、肝心な時に馬鹿リードが出たな
マシソンは今回は抹消間違いなし。
これで残るのならおかしい。
ファームでなかなか頑張っているビヤヌエバ上げるべき。
高橋とか4イニングで交代予定で使えば失点はしない
宮本とかいうアホが6イニング使おうとするから失敗する
坂本の三冠阻止する桜井が憎くて憎くてしょうがないわ
>>360
打ったのは柴田だから大して影響ねーわ
主力が打ったのなら話は別 今日の負けは正直かなり痛いよ…
これでむしろDeNA俄然有利になったんじゃないか?
ウチとしては、今日だけは絶対に落とせない試合だったはず。
それをこうも簡単に落とすかね?
終わったよ、今シーズンは。
CSも絶望的だろ、今のままでは。
ハメスレ覗いてきたけど、もう皆優勝を確信してようなレスばかりだったな。
日シリの先発ローテ予想まで始まってたわw
何なの、ウチとのこの格差はw
>>369
ベンチで普通に説教してたよw
超キレてた たしかに最近の炭谷のイメージ悪いけど
ソトに一番打たれてるの小林なんだよね
なぜかソトにインハイとか投げさせないもんな
たまに投げても、1球投げたら次は来ないから踏み込まれる
相川と言えばこのスレで疫病神扱いされてたのは記憶に新しいw
奴は優勝経験無いからな
>>371
はいはい巣に帰って
ここはお前のようななりすましクソアンチの場所じゃねー 原の独裁体制にするために周りのコーチを無能で揃えて固めた
中畑や伊原みたいに原にガツンと言える人間が必要だな
1試合ソトに3本ホームラン打たれて小林出てないとかゴバアンざまーwwww
>>372
そりゃそうだろ。
まだ数試合は余裕で落とせるDeNAと、
もはやトーナメントのつもりで戦わないといけないウチとは立場が違うわ。
実際、今日の勝利でDeNAはほぼ優勝確実といっていい状況になったしな。
ウチはもう残り全勝して、ベイスがコケるのを祈るしかない状況まで追い込まれた。
どころか、広島阪神に抜かれる可能性すら十二分にある。 バッテリーコーチなんて阿部に兼任させたほうがマシ
アホの相川なんて小林以下だろ
うちらは5点は取れないと安心できんな。打てなければ負け。投手戦なんてありえん。
>>393
ていうか、普通のシーズンならとっくに終わってる 小林がいいというよりは小林以下の炭谷ってなんなん?
かまへん、かまへん。
今日は直接対決試合一つ減らしたと考えたらええ。
最近ゲレーロ勢い落ちてきたしマシソンもあれだからビヤ上げそうだな
大和だからと言ってど真ん中投げて打たれるのがダメだろw
アウトコース投げとけばゴロだわ
あとねえ2死一塁でもソトと勝負はだめだよ桜井と炭谷
まあラミレスなら申告敬遠だろうな
昨日勝利の後のレスで「広島に来られると嫌だから横浜に勝ち星を回さないとなw」なんてレスを見たが、
さすがに浮かれすぎだと思った
ゲレーロもソトくらい打ったらこちらから土下座して残ってもらうんやけどな。
クビにカウントダウンが始まった。
明日は重信レフトスタメンやろ。
>>406
はっきり確実とはいわんけど
相川の方見てキレてるように見えた 桜井なんてこんなもん
しかも中5だし
宮本が悪いんだよまじで
一勝すれば良し!
とか言ってた癖に
負けたらこれだもんな
本当は苦しいんじゃないの?
Deの次広島だよ?
いくらドームとは言え簡単には
勝てんだろう
伏兵阪神戦もあるし
6連敗あるな
おー怖っ
あんま早く優勝してもあれだしゆっくり
マジック減らせば良い
明日も横浜が勝つだろうな。打線が復活してきてる。捕手の伊藤光が戻って来た途端に勝ち始めた。
残り4試合でドームは1試合しかないし、うち2試合は今永をぶつけてくるだろう。
来週からは宮崎が戻ってくるしな。
実はかなり巨人の優勝は厳しいぞ?
桜井、澤豚、マジ損劇場だったのか。
酔っ払って寝てて正解だったわい。
ヤバイぞ巨人!
横浜に逆転優勝されちまうぞ?
どうしたらいいんだ?
ソト完全復活じゃねーか
桜井、マシソンは原の定義なら二軍行きだろ
二度と見たくないわ
澤村、すげー太ってたな。
腹出ているし、顔パンパン。メタボ体形。
>>418
ロペスは単年契約だがソトは来年までの2年契約。 桜井が最後に勝ったのいつだっけ?
ずっと調子悪いな。
巨人戦で3発打ったのは
99年 ゴメス(中日)
01年 クルーズ(阪神)
だけ?
>>423
そうだな。とりあえず、来年は、鳥谷とバレンティンを獲得しよう。 今日はマシソン試すつもりで出したと思うよ。
それでこの結果だからかなり厳しい。
抹消するだろう。
ゲレーロは良い当たりを好捕されている感じ。
全く心配ない。
所詮、防御率クソの西武から弾き出された炭谷
こんなゴミを使ってるようじゃ敗戦必須
もう経験部分は小林に伝わったろうから、即更迭してくれ
民間企業ならとっくに北海道北部に左遷だぞ
神宮が雨で流れなければこの桜井が中4で投げてたんだぜw
ありえないだろw
>>428
そっか
来季いきなり打たなくなるとかあるかもしれないからな
ゲレーロみたいに
山口先発はヤ戦かな? 小林は厳しいインハイ要求できないチキンだから
そこの打力が向上すればいいんだが、もう無理だろ
あまり言いたくはなかったけど會澤取る機会があれば行っても良いと思う。
まずはコーチじゃね?
巨人は野手の対策が出来てない。
ヤングマン、桜井から先月6連敗したからな。桜井しんどけボケ!
原は怒って当然だと思う。
だって試合に負けた上に坂本のホームランキングを絶望にされたのだから。
杉山とW村田の3人体制の頃は破れかぶれ感もあったけど何とかやりくりした
今の3人体制はマイナスでしかない
明日のレフトは山下でしょ
ゲレーロ×
小林先発なら120%負けね
しかし投手に関してはほんとに何とかしないと来年も困るだろう
宮本とか使って遊んでる場合ではない
菅野山口でさえもう30過ぎだぜ
中日じゃないけど若い投手がどんどん出てこないと
高橋だけじゃダメ
炭谷が少しは役にたってた時は小林叩くネタも笑えたが、炭谷が炎上しかしなくなって小林しか頼れなくなってネタがつまらなくなった
明日も負け確定だろ
高橋が横浜を抑えれるわけねーわ
四球四球HRで3回5失点ぐらいだな
昨日は岡本の二発で勝った
今日はソトの三発で負けた
お互い様と言えましょう
ドンマイドンマイ
今日現地応援するの方
辛かったでしょうね
お疲れ様でした
切り替えましょう
明日も絶対にゲレーロスタメンだよ。
当たり自体は良いけど好捕されている。
マシソンは毎回のように失点するから抹消。
もう優勝は無理だろうな。
ま、9月まで期待持たせてくれただけでも去年よりはマシだな。
CSにはもしかすると行けるかも知れないし。
広島阪神がコケてくれればCSも夢ではない。
>>459
炭谷ってそんなに失点してるの?
小林、大城とかのデーターあったりする? 明日はソトどう対処するのかそれだけ気になるな
原が嫌がって申告敬遠しだすと思うけど
桜井とマシソンは球筋が
似てるのでは?
いちにのさんでタイミング合うと
ホームラン
同じ日に使うと特に駄目
マシソンの被打率は3割を超えてる。
流石に無理だろう。
僅差ではとてもじゃないけど出せない。
明後日は広島ジョンソンで負け確だから明日も負ければまたマジック消滅危機
懲りないね
>>472
鈴木誠也も勝負しなくなって勝ちやすくなったからな広島に
怖いバッターに甘いボール投げるからな巨人のPは >>457
そもそも、何故か炭谷は良いリードをするキャッチャーだなんてアホな認識していた奴もいたからな
お前は西武時代を知らんのかと
頭が悪い代表格の選手なのに どうせCSで逆転されるからリーグ優勝で満足するんだって自分に言い聞かせてる
西武を実質首になった男に期待してたやつは反省しろよ
原監督
「やっぱりちょっと点を取られ過ぎよね」
-桜井に
「本来ではないでしょうね。まだできる投手だと思いますよ」
-山下航に
「本当に見事な打球でした。今日はピンチヒッター陣が頑張ったね」
-ソトには11本目
「バッテリーコーチに言っといて。ちょっと気持ち悪いぐらいに言っといて」
>>469
9/10時点で
小林 3.45
炭谷 4.22
大城 3.7
小林スタメンマスクの時は貯金16で炭谷スタメンマスクは借金1
大城は貯金2
小林は菅野山口の時に投げてることを考慮に 点取ったらすぐに倍以上取られるって、馬鹿か。おまけに坂本の本塁打王絶望的にさせる3本塁打献上ってなんだよ。クズ捕手反省しろボケ
>>486
全然大差ないのな
大城が確実に優秀ってだけなのがわかる >>486
なんのために炭谷を取ったんだろ?
今年會澤取ればいいし、去年は西が欲しかったよな? >>486
菅野なんてある意味被害者みたいなもん
小林との相性が良いのではなく、炭谷がクソで菅野の足をひっぱっている 小林菅野でも何度も炎上してんだろ
何都合のいいようにいってんだBBA
>>486
巨人バッテリーがソトをちゃんと抑えてれば
坂本のホームラン王あったな >>490
出場試合数がそこそこ多いのに、
防御率0.8違うとか大概だろ
打撃がいいわけでも、肩がいいわけでも、キャッチングやフレーミングがいいわけでもないのに あしたどすこいで勝ってマジック7
ここからは早いで優勝まで
>>490
打撃や年齢、身長などの体格なども含めて考えると、大城の育成を早くして欲しいね
肩も小林と大きな差はないからね 炭谷復帰後
9月4日 5回6失点(菅野、宮國)
9月5日 2回3失点(中川)
9月7日 3回2失点(高木)
9月11日 4回5失点(桜井)
14回15失点だったけど何れにしてもひどいなw
これまではバカヤシに腹立ち続けていたが、炭谷見てると、バカヤシがまともな捕手と思えてくる。
屑城、終盤の飛翔リード、明日につながるようなことするなボケナス
>>499
最近酷い。
炭谷が2軍の時は、投手力が安定していてなかった? >>491
はっきり言って炭谷を取ったことで、
會澤がくる可能性が限りなく下がった
會澤側からして、今の巨人の状態で来たいと思えるのか?
出場試合数も下手すれば今よりも少なくなるリスクあるのに
小林ガーとか言っているアホは黙っとけよ
小林なんてどうでもいいわ
炭谷をとってしまったことで、會澤獲得の可能性が下がったとしか考えられないのがマジで許せない ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | Oh Oh wow wow
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 雑魚浜ベイスターズ
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 寒き星たちよ
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- よっわwwwwwwwwww
>>491
西は関西志向だから関東の球団は眼中になかったとよ どすこい
ってハマスタで
過去何勝何敗ぐらいなん?
ってかソトとか言う外人うざってぇよな。
なんなんこいつ
目障りなんやが
セ・リーグって近年ワケわからん外人ばっかタイトル取って糞つまらんな
>>356
まだ捕手で失点に差があると思ってるやついたのかw >>508
おまえアホやろwww
西は巨人からオファーくるとおもってギリギリまで返事しなかったの知らねーのかよwww
それなのにアホ原が炭谷なんかとるもんだから諦めて阪神いったんだよ
本心で阪神なんかいきたいわけないやろが 坂本みたいなイカサマ野郎には絶対にタイトルをとらせてはいけない
>>509
あいつは横浜のハマスタでめっぽうよわい ほんま原のアホはもう辞めろ
炭谷みたいなアホを取った責任とれ
糞リードでも森みたいにバカスカ打てば突破口もあるけどな
やっぱ正捕手小林じゃないと勝てないな
炭谷大城は速攻炎上
非常にわかりやすい試合だった
>>512
捕手で失点が全く変わらないと仮定して、
炭谷を取る理由なんてないやん
炭谷取らずに自前の他の選手使っとけばいいやん
せっかく會澤取れるチャンスあったのに、炭谷があるせいで全てがパーになったわ >>515
あっごめん
明日は高橋なのね
どすこいと勘違いしてました 原の中では今日は勝てる算段あったろうよ
明日は負ける可能性あるが、今日は勝てるだろうと
炭谷は違約金払ってでも解雇しろ
若手捕手が炭谷に出場機会奪われて育たんわ
西武を解雇になった男に1億www
あほとしかいいようがない
宇佐美出さないといけないようになるわな
炭谷なんか取った原のせい
西武を実質干された炭谷なんかに億だしてとった原のせい
全部原が悪い 全権廃止しろ
昨日
岡本さんが二発打って勝っててホント良かった
昨日ソトに三発打たれてたらと思うとゾッとしますw
>>527
1.5億やで…
西武の最終年で1.1億で
西武ファンからは年俸高すぎると言われたいなのに爆上げで獲得やで
全てにおいて獲得のメリットないのに 24 25 の名古屋以外は関東で胴上げだな
横浜で決めた5年前以来だな
>>529
昨日のソトはノーヒット4打数0安打0打点
完全に抑え込んでたね 倍返しで
明日岡本さんと坂本さん合計で
六発のホームラン打ってもらいましょう
>>486
山口はともかくとして小林は腰痛めた時の菅野と組まされてたからな。
腰治ってから一時期炭谷と組んでてその後小林に戻ったけど、何故かこの前は炭谷と組んでた。
これ考慮すると炭谷は最悪だよ。 炭谷はどうしてド真ん中に投げさせるのか?
頭ピーマンかよ
宇佐見や小林が本気で結果だそうとしないから獲得する必要はある
松田とかいう4億のゴミのポジション保障してるから低迷してる球団とかあるだろ
グラシアルと普通に競わせればいいだけ
キャッチャーのリードって言うけど見てると
結構どのピッチャーも首振ってるけどな。
だいたいのサインは決めるけどピッチャーは基本わがままだから。
頭の悪いピッチャーは当然打たれるよな。
澤村みたいな筋肉馬鹿は勢いだけ。
ホームランはほとんどピッチャーのミスか?わがまま?
明日はゲレーロおやすみにして、1番で山下を起用しよう。
ソト一人だけ対策するのは
そんなに難しいことではないよ
勝負しなきゃ良いのだし
相手もボール球振りだすし
切り換えて行きましょう!
山下航汰もクロマテから打撃を教えてもらってたなwww
炭谷のせいで
岸田が育たないな。
このまま岸田も二軍暮らしか続くようなら戦力外もあるぞ。
大城より順位上だが。
今日のリードは明らかにおかしかったよ。カーブがほとんど甘めに入ってるのにしつこく
投げさせてた。甘めのカーブなんて打ちごろの球。これをランナーありの状態からホームラン
バッターに対して投げさせてた。こんなのホームラン打ってくださいというようなもん。
坂本は身内にホームランキングの夢を潰された感じだね。
原が相川にマジ切れしてるよ。
山下は今は打撃を教えてもらう必要ないだろ
2軍で最高の結果だして上がってる訳だし
変にいじくり回されるのが一番困る
今必要なのは出来るだけバッターボックスのチャンス貰って
一軍投手の変化球に慣れることだよ
いやゲレーロはスタメンでいるよ。
今の山下なら相手にまだ脅威はない。
マシソンは無理とわかったからまだ期待持てるビヤヌエバと交代させるべき。
田口大竹中川デラロサ
休ませたのは大きい
明日明日!
坂本のホームラン王は最初から無理だと思ってたけど
苦手の夏場にペースがガクッと落ちたのが痛すぎたな
やっぱホームラン王取るには投手がバテてくる夏場に量産するタイプじゃないときついな
>>558
デラロサ以外他球団じゃ敗戦処理のゴミじゃんw( ^∀^) 一昨日はソトに対して小林はスローカーブや遅い変化球多用して抑えてたよな
だからソトは巨人バッテリーは変化球多用してくると思って、変化球狙い打ちしたんちゃうかな
捕手併用はメリットもあると思うけど、デメリットもあるな
>>560
マテオ阪神が勝ったからご機嫌だなw
でも大山出てなかったぞw 坂本はホームラン王狙ってないと言いながらも多少意識はしてただろうし
バッテリーに怒っても良いぐらいだな
桜井が出してみないとわからない投手であると判定できたのはいいこと
デラロサもライオンズと対戦する前に判別出来るといいな
いつもは原は切り替えて頑張るだけど今日は珍しくマジ切れしていたね。
しかし苦手対策に原自身はどう対処しているのだろう。
坂本のホームランキング逃して優勝も逃したら相川だけに責任押し付けるのもおかしい。
坂本は去年までのフォームに戻せって
今のスイングだといずれケガしそう
分相応て言葉があるように大きいの狙うのが坂本のタイプじゃないだろ
優勝しても日シリに出れないってパターンが 一番嫌だ
▽巨人桜井(ソトに2発を浴びるなど4回5失点。カーブを打たれた2本目は)
「タイミングが合ってないのかなと思ったんですが。あそこは完敗です」
坂本はホームラン打者ではないから
2016年みたいに首位打者の意識でいいんだよ
3番に丸いるから
>>560
下げ続けばっかの
モチベーション
少しは上がりましたかぁ?w このスレの正捕手論争とかまるで興味なかったけど今日の炭谷はさすがに擁護できないわ
>>478
ホントそうだわ
いまだに巣食ってる炭谷擁護チョンは、炭谷以上に死んで欲しい >>568
相手打者1人1人の攻め方までいちいち監督が指示してる訳ないだろw
何のためのバッテリーコーチだよ
1試合に3本は明らかに選手のせいには出来んわ
攻め方がおかしい >>486
それ出元何?
1イニングごとの計算じゃねーだろ 何気なくベイスのスレ見に行ったら
ほとんどのヤツが今日の勝ちで数字上
ベイスが圧倒的に有利になったと大騒ぎに
なってるな
彼らはほとんどのヤツが優勝確信してる
みたいなんだけども
数字上は彼らが圧倒的に有利なの?
>>214
総力戦も何もない
巨人の優勝は決まりなんだから適当に行こう 明日
もし今回が東京ドームだったら...
間違いなくあっちは東を出してきたよな
痛すぎる敗戦
もうダメだなベイスターズの逆転優勝だな
あとまだ直接対決があるから圧倒的にベイスが有利だし
巨人にだけそこそこ良い投手当ててたら連敗するわな
Deは明日以降オワコン
他に良い投手いる?
まあこっちも山口しかいないがな
>>582
間違いなくベイスターズが有利
巨人は3タテしないといけなかったわけだからな >>592
いるじゃん 今や すっかり G キラーになった東が 2年契約中のソトを強奪する方法って無いの?
金で解決出来ない?
炭谷復帰後、17回で18失点
マジでゴミすぎるレベル
>>582
あいつら単純だからね。
その日の勝ち負けで、コロコロ変わるからw
数字的には可能でも、現実的には無理な事を理解出来ない頭だからね。 >>598
そりゃ埼玉と並んでうちの姥捨山みたいなもんやん横浜川崎w 相川なんて炎上捕手
3年前ハマスタで菅野と相川組ませて3回10失点されたのお忘れか
ヤクルトに返却しろよ
あっちの宮本に守備コーチやってもらうからw
ベイスターズが圧倒的に有利なのは違いないから認めろやww
もうダメだベイスターズの逆転優勝だわ
諦めた
巨人は直接対決全部勝たないと
>>596
「お前らの応援のレッツゴージャイアンツ~」
最初は「レッゴージャイアン~」と聞こえた。
「何でも欲しいものを横取りして悪は栄える」といイメージしかないから。 >>360
小林、今日出てないのに
小林のせいに無理矢理する?
明日、高橋が炎上した、
小林メチャクチャ叩かれまくるね
原監督の采配ミスと
開幕戦で小林を監督自らけなしたこと、菅野と離してバッテリーの相性を無視したツケが回ってきてるだけ、
小林だって炎上することも
ある、それは仕方ないのじゃない?
だが、
昨日ソトに一本も打たせていない
坂本がかわいそうだ
身内が足を引っ張る試合
炭谷出して阿部出して
簡単に負けて、坂本のタイトル、パーにして
今日は監督の采配ミス
バッテリーの相性、考え直すべきだと思う WARに詳しい人に聞きたいんやけど
岡本の数値が低いのは得点圏で打てないのも関係あるの?
山下はいい振りしてたなー。
打球伸びていったよな。
>>360
お前ずっといるクズだな
100%嫌われ者だろ、独自の発想がキチガイ 小林BBAで実況スレでワッチョイ出てるのにID変え変え炭谷叩いてるのが居たぞ
マジ基地
ここにきて阪神タイガースと中日がええ勝ち方しとるな
>>582
お前一人で連投してたな
小学生並みの自演 WAR指標2019
坂本 5.6 (スーパースター級)
丸 4.6 (オールスター級)
亀井 3.1 (好選手)
岡本 0.9 (控え)
>>616
今さらだろ
どうせBクラスなんだから無駄な足掻き 桜井は三振取れる球威無いからもっと制球力つけてから出直せ
炭谷は復帰後17回で18失点のゴミ
大城小林でいいのが分かった
三番手は万が一の怪我とかで捕手がいなくなった用に岸田でも入れとけばいい
>>612
WARは攻撃・走塁・守備の総合指標だから岡本の場合、攻撃以外が低すぎる 炭谷が結果でも残してれば、小林ババアと書くネタも意味あったが小林大城に比べて炭谷がここまでゴミだとは思わなかった
小林ババア消えろとか必死に小林叩く書き込みに反応すらされなくなってきたくらい炭谷が糞
>>615
巨専で実況してると小林のリード批判どころか
誰が見ても明白な貧弱な打撃に文句言うだけでBBAから速攻反論来るよなw 残り試合全敗祈願
それでは皆様、御唱和ください。
絶対負けろジャイアンツ!
絶対負けろジャイアンツ!
絶対負けろジャイアンツ!
捕手はやはりころころ変えるもんやない
リードを育てるのはかなり時間かかるよ
阿部もリードに関してはかなり時間がかかったから
だから正捕手1人に絞って育てなければと思うけどね
炭谷なんて遊んでる場合やないw
例えば仕事しててころころ仕事のパートナー変えられたら
普通戸惑うし息も合いづらいし投手はつらいはず
もちろんプラス面もあるけど見てる限りプラスなのかは
怪しいw交流戦の炭谷はよかったけどな
まあ1番は相川指名した原と捕手固定しない原が
全て悪いwww
逆にソトに大差つけられて良かったんじゃね?
坂本の大振りは気になってたし
これで本来のヒットの延長はって打撃に戻ると思う
元々はホームラン王って打者ではないし
>>629
おいおい、4年間ほぼ固定して来た結果駄目だったんだが
時間かかり過ぎだろ >>630
9月の坂本 .424
スランプならともかく、さすが馬鹿スッップ 亀井が出たら坂本無理やり進塁打狙いの右打ちしてライトフライが目立つ
結局進塁してねえしもったいないよね
むしろゲッツーしても良いから普通に打ってくれ
やんじゅももんじゃ たくわんす~え~すううゑゑゑゑゐ
桜井も中川と似たようなもんだろ
いつまでも好投が続くわけがない
>>626
小林の打撃に文句が出るレベルなのに、歴代の通算低OPSランキングに名前を刻む炭谷を獲得しちゃうんだからな
まじで狂っている >>626
4三振した小林を何故か褒めて
得点圏でうった大城をずっと叩いたりとかな 山下くん2塁塁上でボールボーイにレガース?とか手渡す時ペコリンちょしてていい子だし可愛い❤
投手陣一丸となっての、坂本に対する嫌がらせにワロタ
これで坂本もアホみたいにホームラン狙うんじゃなくて
ちゃんとつなぐ打撃したほうがいい
昨日の初回もノーツーから打ちあげて終わったし
残り二週間程度でシーズン終了か
早めに優勝決めてくれ
バッテリーコーチ相川か相川にデータ渡してる分析官が無能なんだろ
前日の小林はソトわ完璧に抑えたのに、炭谷と大城は
昨日の収穫は山下だけだな
2020年俸予想
坂本 5億円→7億円
菅野 6億5000万→4億円
山口 2億3000万→4億3000万
岡本 8000万→1億5000万
亀井 7000万→1億4000万
桜井 1000万→4000万
中川 1900万→5700万
大きく変動するのはこのくらいか
相川なんか今季でクビ
来季からは阿部を選手兼任バッテリーコーチにしろ
相川みたいな3流捕手にコーチやらせてる原の責任
相川みたいなオワコンをとったのも原
すべて原のアホが悪い
ソトと勝負してホームラン王献上する。何て紳士な球団なんだ。
逃げずに勝負して負けるのも王者のいいところ。
>>654
今日はどんなことになるのかある意味楽しみなんだが 原みたいなアホが監督やるべきじゃない
相川のせいにしてるが結局は原のアホ采配のせい
ソトのホームラン
①4/05 1回裏 小林(菅野)
②4/27 6回表 大城(メルセデス)
③4/28 8回表 小林(森福)
④5/22 1回表 炭谷(高橋)
⑤5/23 5回表 大城(今村)
⑥8/03 3回裏 小林(今村)
⑦8/23 1回表 小林(桜井)
⑧8/25 8回表 小林(鍵谷)
⑨9/11 2回裏 炭谷(桜井)
⑩9/11 3回裏 炭谷(桜井)
⑪9/11 8回裏 大城(マシソン)
まあ、ソト3本は呆れたわ。試合中、相手コーチの話としてカーブ狙いだと実況してんのに、話ベンチに伝わってないのか。
炭谷受けてて感触わからんのか。
2020年俸予想
坂本 5億円→7億円
丸 4億5000万円→5億5000万円
菅野 6億5000万円→5億円
山口 2億3000万円→4億円
岡本 8000万円→1億5000万円
亀井 7000万円→1億2000万円
中川 1900万円→5700万円
桜井 1000万円→4000万円
高橋 1500万円→3000万円
原政権も内閣改造
ダメコーチは叩き出す
吉村、元木、後藤、宮本
こいつらいらない
炭谷復帰後、炭谷捕手時
17回で18失点
なんだこの成績
炭谷はいいリードするとか言ってた馬鹿死んでくれよ
相川はね、お世辞にも良い捕手だったとは言えないからね。
だからと言って相川の責任って訳では無いが無能であることは間違いないか。
移籍の見返りコーチ手形の発動だから来年も居るかも。
相川はコーチ手形がもし本当にあって来季解任出来ないなら2軍と入れ替えればいいだけ
秦か吉原と入れ替えればよい、原が操縦しやすい点で吉原かな
>>661
今年は岡本で落とした試合の方が目立つけど気がするけど
そんな上がるもんなのかね 元木はセリフ少ないけどいい演技してた
少ないセリフしか割り当てられないのにサイン覚えられるのかね
オフにも相川更迭だろうなこりゃwww
良くて2軍コーチ行き
>>629
じゃあ大城固定にして、結果が全く出なかった小林はトレードで放出だな 昨日の録画みたけどマシソンはそこまで悪いと感じなかったけどなぁ
桜井は初回からおかしかったけどまぁ疲労でしょ
>>676
肩だけの小林はそこまで他球団に移っても脅威にはならないからね。澤村とプラスしてトレ-ドでいい駒とれないかな? ドラフト二位くらいで海野とれたら小林放出も首脳陣の話題に上るでしょうが、さてどうなりますやら。
阿部と炭谷をスタメンで使って大城を干す馬鹿が監督をするとろくなことがない
今年でパワ原をクビにして来年は高橋監督がいい
>>663
リードは言い分誤魔化せるからいちゃもんつけやすいんだよ
バエシンは卑怯者しかいない
創価学会の手口と同じ
開幕前から俺は炭谷は獲ってはいけないと言った
そして当たった
勝ってても小林を叩く異常者は真性馬鹿なんだよ
そもそもファンじゃない
長年野球見てたやつならどっちが実力上かくらいアホでもわかるしな 今の時期で良かったこれからコーチや捕手は
ソトをめっちゃ研究するだろうし
研究しないよまた打たれる気がする
だってスコアラーのこと無視する野球だから
相手の弱点つくより投手の投球パターンのほうが大事だと昔阿部が言ってたから
今もそうなんだろう
野球なんてヤラセなんだから
そこまで熱くなるなよw
もうキャッチー誰でもいいから
途中交代しないで試合通して使ってくれ
その日の相手の打席から感じて
次の打席のリードするのに
キャッチー変わるからバンバン打たれる
>>683
先発右投手でそのインコースに投げれるんがおらんのやからしゃあないわ。
シュートの大竹と抜けた球が内にいく澤村くらいや。
事実この二人は打たれてへんやろ。
その意味なら左投手の方がええ。
事実高橋優貴はDeNAに2勝や。 豆や。
澤村は何故か筒香を得意としとる。
ゲレーロは何故か中日時代山崎康を得意としとる。
外からでもいいから優秀なコーチ呼んでこいよ
谷繁とかちゃんと叱ってくれそう
今日は相手投手が平良だしゲレーロ外して山下スタメンがいいな
ゲレーロはこの2試合7タコだし
9 亀井
6 坂本
8 丸
5 岡本
3 阿部
7 山下
2 大城
4 田中俊
澤村と大竹の使い所がポイント。
ソト対策としては高めは絶対あかん。
高めはストレートも変化球もどの方向へもスタンドや。
とにかく低く低くや。
最善策は「触らぬ神に祟りなし」
>>692
たぶん重信レフトスタメンやろ。
ゲレーロもソトくらい打ったらこちらから土下座して札束積んで残ってもらうんやけどな。
今後次第やが今のままではクビや。 ゲレーロは居るだけでプレッシャーになる
ビヤヌエバみたいな扇風機ではないわけだし
打ったらチームも盛り上がる
1吉川
2山田
3山下
4鈴木誠也
5森
6岡本
7丸
8坂本
高橋の横浜戦対戦成績(個人)見るとソトは抑えてる
7-1 打率143 だがその1本がHR
筒香とロペスには3割以上打たれてるね
あと何故か一番打たれてるのが大和で8-3打率375
>>688
まあ今年、小林のリードの方がソトにホームラン打たれてるけどね さあ皆さん、今日も元気に声高らかに参りましょう(笑)
絶対負けろジャイアンツ!
絶対負けろジャイアンツ!
絶対負けろジャイアンツ!
高橋優貴でいけるとこまでいってリードなら大竹、澤村、田口で凌いでデラロサに繋ぐ。
これしかないわ。
リードしとったらリリーフはこの4人以外使うたらあかん。
小林アンチは大城と炭谷を擁護するのが大変そうだなw
優勝するにしてもヨレヨレやろ
優勝に向かっての勢いが出ていない
次のカープ戦も負け越す可能性があるw
まるで横浜スレと同じだな
キャッチャー三人をああだこうだとw
【みんな大好き正義の小林】
ルックス→NPB最強
性格→誰からも好かれる
守備力→世界一(原監督認定)
打力→意外性がある
年俸→実力に比して低すぎ
【巨人ファン全員に嫌われている炭谷】
ルックス→不細工
性格→誰からも嫌われている
守備力→NPB最低レベル
打力→糞
年俸→実力に比して高すぎ
平良みたいな打たせて取るタイプに小林は絶対駄目
下手にバットに当たると最低の結果しか生まない
むしろ今永みたいな三振量産するタイプの方が被害が少なくて済む
しぃぃやぁぁずぅだああああああああでぃとぬ
すうううぱあああきむこだっほうじはぃいぃぃ
サンスポのツイッターで山下航汰がジャイアンツ球場で2軍の選手達と練習してたけど、山下航汰は2軍落ちか??
セリーグ優勝ライン
こっちのがわかりやすいか
巨人 横浜 広島
80勝 11-*5(.567)
79勝 10-*6(.560) 13-0(.564)
78勝 *9-*7(.553) 12-1(.557)
77勝 *8-*8(.546) 11-2(.550) 11-0(.550)
76勝 *7-*9(.539) 10-3(.543) 10-1(.543)
75勝 *6-10(.532) *9-4(.536) *9-2(.536)
74勝 *5-11(.525) *8-5(.529) *8-3(.529)
73勝 *4-12(.518) *7-6(.521) *7-4(.521)
72勝 *3-13(.511) *6-7(.514) *6-5(.514)
バレは案外巨人に来たら真面目な優良助っ人になりそうやわ
マジック9なのに横浜1敗でも上回った数字出したらいかんだろうな
ハメカスは狂喜乱舞しているけど逆転優勝なんて不可能
今日負けても痛くもかゆくもない
>>718
残り試合数を見たらわかるっしょ
10日時点 巨人の残り試合
横浜 4
中日 2
広島 2
阪神 3
ヤクルト 2
最短優勝16日
27日にも東京ドームがある
そこまでもつれたら本拠地優勝
東京ドームで広島戦で大差で優勝して欲しい
ビールかけも全中継して欲しい
ストリームで良いから
最短優勝16日
13日14日の広島戦では優勝できない
こっから逆転優勝されたら原へのバッシングがヤバそうw
>>715
今の時点では、ゲレーロと比べてバレンティンの方が優良だと思う。
バレンティンはまじめに毎年成績残している。一方、ゲレーロはチャンスに弱く、成績に波があり2軍に落とすと怒るからねw上司は使いづらいだろw かまへん、かまへん。
残り直接対決試合数一つ消化したことに意義があんねん。
いつまでも残り直接対決試合数の多さがつきまとって厄介やったわ。
ま初戦勝っとってよかったわ。
>>720
巨人は後、5~6勝出きるかだが
お得意のヤクルトと阪神で5試合残ってるから余裕でしょ
不安なのは負担かかってる投手陣だが 今年は坂本にホームラン王取ってもらいたかったな・・・
あれ、わざとソトに打たれているだろ
敬遠気味でもなく甘い球ばかり躊躇なく投げるw
坂本嫌われているなあ
自軍が足を引っ張るのは最悪だったが
坂本が取るのはまぁ無理でしょ
40本行ったら宇野以来?
でも宇野は打率.250くらいだし三振王だった
遊撃で3割40本なんて今後出ないかもしれない大記録だね
今の3割35本でも不世出の大記録だろうけど
まぁ宇野は37本で本塁打王だけど翌年41本でも本塁打王取れなかったんだよな
炭谷ゴミ→だから小林使え!小林の方が上だ!
いやいや、どっちもゴミでしょw
だから固定じゃなく、大城も含めて併用するしかない。
しかし、このままだと、ドラフトで佐々木奥川スルーして東海大の海野捕手を単独指名も現実味を帯びてきたな。
東海大ってのも効いてる。原の縁故採用。
>>736
森は打撃だけで
リードは遥かに炭谷が上だから
西武の防御率見た方がいいよ ビヤヌエバが二軍の試合にでてたけど、ひとつあげてみてはどうか
案外おもしろいかも
>>740
今の所は上げる枠がないからね
もう来季見据えての指導に入ってるけど
取り敢えず、枠があくまで待機だな バティスタの契約について賛否両論あるようだけど
ダメだった場合
傷害の山口や賭博の高木はどうなるの?
>>742
バティスタは試合結果に左右するからね
山口、高木はそれで試合に影響する訳じゃないから問題なし
バティスタは解雇するのが常識
巨人もゴンザレスを即解雇したし、楽天もアマダーをちゃんと解雇したよ >>742
巨人の件は野球のプレーには関係ないやん。
バティスタは勝敗に関わり、ドーピングのおかげで勝った試合多数 >>743
なんか犯罪者を肯定してるやつがいてわろたw
ドーピングより明らかに社会的にダメやろw バティスタがダメだったら
山口で勝った今シーズンの結果は無効にすべきだな
生まれも育ちも東京なんで
ケロとかまったく関係ないんですけど
小林は生え抜きだし頑張ってほしいが
小林ファンは気色悪い
日付け変わってもギャーギャー騒げるなんて気色悪い以外の言葉以外見つからない
1軍昇格中、優勝決まるまでに殊勲打3回打てば来季契約してやると伝えてビヤヌエバ上げれば面白いのに。
打てなかったら当然にクビでいいし。
負けても優勝は確実だから全然イライラしないな。もちろん勝つに越したことはないけど。
こんなに余裕な気持ちでいられるのは何年ぶりだろうか。
CS、日シリとなったらまたイライラが始まるだろうけどな。
>>750
ゲロ島スレへ帰れって事だろ
お前の出身地なんて誰も興味ねーわ >>748
山口は試合を左右したの?
野球に何も関係ないけど?こじつけしても意味ないよw >>755
じゃあサラリーマンで障害起こして首になっても仕事に関係ねーから不当とでもいうのかよw >>753
正直今年はペナントだけで満足だわな
ヨシノブ暗黒政権からいきなり全部は高望みしすぎ感がある >>757
丸の強奪あったし由伸んときとは全く状況が違うのでは? >>759
山口なんてとっくに社会的にまっされてもおかしくねーんだよ民間人に被害与えてるからなw 山口は犯罪者
バティスタは違反者
悪のレベルが違う
>>761
監督が傷害罪で訴えられそうになっても首になってないよなw そういや沢村も傷害やらかしてなかったっけ?二回ほどw
>>763
起訴もされてないから犯罪者でも何でもありませんね
広島の緒方と同じく何も問題ありませんね
でもバティスタはプロ野球の世界として解雇は当然 >>767
金でもみ消しただけだろ事実は変わらねえよw( ^∀^) >>766
現実を知ろうぜー?w
無茶な理由で首を自ら絞めてるバカさ加減んにw >>767
答えのない話をしてるのに断定した言い方してくるやつw どうしたの?マテオさん
何か落ち着きがないですね、何か苦しいんですか?
言い訳がwww
山口に比べたらバティスタのやったことは可愛い可愛いw
山下は30本打てるやさぐれてるか、らしいぞーwww
薬の抜けたバティスタなんかお荷物になるだけだから居ても良いよwww
>>777
DeNAは終戦してるぞ?馬鹿監督のせいでなw
昨日の試合を見る限り、今永を中8日にする必要なかった。
そのせいで中日に3連敗。これはマジで痛いよ。 今日のスタメン。山下、坂本、丸、岡本、亀井、大城、俊太、小林
パ・リーグは今日で直接対決終るから
常にどっちかがマジックか
>>791
電車移動なら、15時半過ぎに球場を出発すれば、17時前に横浜スタジアムに到着します
車でも、瀬田の方に行って第3京浜、首都高横羽線と辿って、1時間前後 巨=マルテ=マテオ
埴輪連呼の年収6千万だと豪語する珍ファン
こいつと同調するやつもアンチ
>>632
小林固定で4年間優勝してない。とかいってるけど、
菅野と小林で
昨年まで勝ってきてるんだよ
ノーノーも何回もあったし、
優勝出来てないのは
打線でしょ!
打たなきゃ勝てないわい!
昨年まで菅野が抑えても身内が
点入れないじゃん!
原監督の丸獲得も打線にも
問題ありだからだよ!
まさか
菅野が今年こんなになるとは
想定外だったろうけど。
それも原が悪いんだから。
炭谷がいいとか悪いとかじゃなく
バッテリーの相性は
絶対あるから! マシソンの成績云々よりいる時の安心感があるから外せない。 もうちとかかるな完治まで
155キロ連発してきたら大丈夫
残念ながら小林はノムさんに一軍レベルにも達していないリードと酷評されているんだよな
佐々木さんにも苦笑いされてたし
佐々木さんは柴田に打たれる直前内に行きすぎすぎですね
外でポンポンでいいですよと警告を出した
甘めに入った球をボカン
佐々木さんは理解不能と苦笑い
結局超一流から見たら小林はダメ捕手なんだよね
マシソンは体開いて立ち投げでめっちゃ見やすいフォームだから155だろうが、体感は140台だろ
皆さん優勝した気分になってますが・・・
今日負けて、苦手な広島に2連敗したらとか考えないのかな?
横浜との直接対決も残し、下手したら10.8みたいになるんだけど。
優勝するチームが9月にこんなに負けますかね?
大事な試合に同じバッターに3本も普通ホームラン打たれないでしょ。
チーム状態は決していいとは言えないし中継ぎもそろそろ限界。
余裕かましてると最後の最後にまくられますよ。
>>800
馬鹿か?
ノムさんがそのコメントしたのは、岸田に対してだよ パスボールで負けたやつもチャンスもらって生かせんかったな
小林でもなんでもいいから昨日みたいな馬鹿ぶざまさらすな。
点取ってもアホウみたいにすぐ取りかえされて、打線がしおれるわ
首位打者 誠也
ホームラン王 ソト
打点王 ソト
坂本無冠でざまあ
優勝するチームは、誰かタイトル取ってるはずだよね。
2019年9月12日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 19 野村 祐輔
横浜DeNAベイスターズ 内野手 51 宮﨑 敏郎
中日ドラゴンズ 投手 30 阿知羅 拓馬
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 内野手 40 飛雄馬
※9月22日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
今日は小林か?
一昨日みたいにソトをノーヒットに抑えたら褒めてやるよ
>>803
27日の東京ドームで決めたいな
横浜戦だし盛り上がっていいじゃないか 今まで見てきた優勝チームで一番弱いと思う。
マラソンでいえばトップが七転八倒しながら顔中、砂だらけで倒れこむようにゴールしてる感じ。
明日はジョンソンだから絶対にビヤヌエバ上げるよな!
もういいがげんにしろよ。
最悪のシナリオ。
原が終盤5点差だからとハゲを忖度して逆転負け。
>>814
そんな余裕微塵もない。
優勝逃したら責任とれるか? 大体最終戦まで行ったら菅野が全くダメで負ける。
もうわかりきったこと。
折角一昨日岡本の2本のホームランが出て、再びマジック9が再点灯するといういい勝ち方を
したにも関わらず、昨日の試合の負け方はないよな
ベイスターズの息の根をほぼ止めることが出来たのに、事もあろうか最も警戒していたはずのソトに3本もホームランを打たせて、また息を吹き返えらせてしまったとは
ただ一昨日のゲームで最終回に守護神のデラロサが代打の柴田にホームランを打たれた時に
何か嫌な予感がして、明日のゲームに差し障りが無ければいいのだが…という悪い予想が頭を過ったけどね
もし今年優勝逃したらCSからファンフェスタまで辞退するべきだと思う。
する気も起きないだろう。
>>813
おまえ、何様だ!
炭谷を使うことの
生え抜きとの温度差、原のやり方は、Yahoo!ニュースにもあがってる
もう5チャンレベルじゃないんだよ
マスコミさえも
小林指示をしてるんだよ! 巨人がインコース攻めしないのはある意味伝統
基本的に打ち勝つチームだから自分たちもインコース攻めされるのが嫌だからだろう
ただし小林は自分の打撃力を考えればインコース攻めしないとな
チームに貢献出来ることはどんどんやらないとな
プロ野球のファンって、全試合勝てるわけがないのに、全試合勝たないと気が済まない奴多過ぎ。
シーズン前だかに阪神の矢野監督が、シーズン60敗はするものって言っていた。まぁ、その阪神はもう60敗こえているけどね。
残り試合全敗祈願
それでは皆様、御唱和ください。
絶対負けろジャイアンツ!
絶対負けろジャイアンツ!
絶対負けろジャイアンツ!
まあソフトバンクファンも今日負けたらもう終わりみたいな言い方してるな
実際残り試合見たら日ハムオリックスとかなり対戦残してるから
終わりってほどでもないと思うけど
個人的には内川にこだわらなければもっと早くマジックが出てた気がするが
岸田はもう見放されてるのかね、もうすこし一軍で使われてもいいと思うんだが
読売ジャイアンツ
1 右 亀井
2 遊 坂本勇
3 中 丸
4 三 岡本
5 一 大城
6 左 重信
7 二 田中俊
8 捕 小林
9 投 髙橋
横浜DeNAベイスターズ
1 二 中井
2 中 乙坂
3 一 ロペス
4 左 筒香
5 右 ソト
6 三 宮﨑
7 捕 伊藤光
菅野は結果としていいとこ取りしてる
援護されてないイメージあったけど今年はそこそこあっただろ
いとも簡単に大量差をひっくり返される
勝てそうな時だけ都合よ過ぎ
日ハムん時粘ったのたびたびやってれば文句ねーけど
訂正
読売ジャイアンツ
1 右 亀井
2 遊 坂本勇
3 中 丸
4 三 岡本
5 一 大城
6 左 重信
7 二 田中俊
8 捕 小林
9 投 髙橋
横浜DeNAベイスターズ
1 二 中井
2 中 乙坂
3 一 ロペス
4 左 筒香
5 右 ソト
6 三 宮﨑
7 捕 伊藤光
8 投 平良
9 遊 大和
重信がスタメンは珍しいな。捕手が小林? う~ん、大城がスタメンなんだから大城でよくね?
ゲレーロ外したん?アホやな~
相手が怖いのはゲレーロ
山下より重信がまだ信用あるということだな。仕方ない。
小林はランナー出たら迷わずバントさせろよ
100%打てねーんだから、バント下手だがさせろ
>>813
ソトだからじゃないが、いつも通り、真ん中と外しかサイン出さないよ 9月
5 一 大城 14-3 .214 1打点
6 左 重信 5-3 .600 3打点
7 二 田中 19-5 .263 1本 2打点
8 捕 小林 13-1 .077
なんでいつも乙坂に打たれるのかな
アイツ自信満々でバッターボックスに入ってるよ
広島の西川もそうなんだよな
今日は乙坂とソトには絶対打たせるなよ
ここに来てゲレーロ外すとは。
八百長の恐れあるね。
同じ選手に打たれ同じPに抑えられる
開幕からここまでよく同じようにやられてこの位置にいるな
奇跡だよ普通ありえん
>>803
まあそれはゲロカスやロリカスの願望であり
ロリコンスターズやゲロ島が全勝近くするってのが前提だろ?
それは重々承知の上で今は余裕のある状況
盟主巨人軍であるが故に未成年大好き球団や薬漬け買い叩き弱者イジメ指導者暴力球団のファンに散々荒らされてきたんだから余裕ある時は余裕でいい
わかったら巣に帰って残り全勝じゃい!とか騒いでればいいじゃん
巨人スレで巨人ファンがロリコンスターズやゲロ島の勝利をお前らと一緒に願うことはないわけで笑 それでマシソンだけは入れている。
もう潰れてしまえこのチーム。
>>862
CSファイナル、ベイスか広島上げろ命令出てるのかね? 優勝は出来るだろうが原がえこひいき起用を続けているとCSを落とすだろう
ゲレーロ外す理由は?
ゲレーロ以上の選手いるのか?
阪神、中日はCS狙いだから巨人よりも横浜、広島にエース級を当ててくるし、もしかしたら広島もCs狙いに変えてるかもしれないから巨人にはエース級を当てないかもしれない
絶望の下位打線
重信がセカンド守れたらもうちょいマシな打線なるんだが
>>869
大変な阪神、中日戦よりも、勝ちやすい巨人から確実にとるとかやってきそう。 おまえら絶賛の小林スタメンだから勝てるやろwwwwwwwww
>>871
一応守れるらしいぞ
付け焼き刃的な感じだがな
若林未満だと思う というか相手打線を抑えられるかどうか
こっちは誰出してもたいして打たないしね
>>863
カープが勝手に自滅し2番手にいた巨人が繰り上がっただけ
平場未勝利戦でも必ず勝ち馬が出るのと同じ >>868
小林先発マスクの時はゲレーロや阿部がいないと五番以降が自動アウトだね
大城は得点圏強いが五番打者だと弱い
大城が6番7番に入ってくる打線だと強い いつもどおり序盤もたもたして点取れないうちに先制されずるずるか
試合運びだけ原がうまくやれば勝てる
その前に壊してしまうから困る
>>881
ゲロープが優勝した三年間もただ単純に由伸が巨人の監督やってたからなだけなんだよな結局
田口全盛期やマイコラスが居た時なんか中畑でも優勝出来たろw >>878
こいつからはスレ荒らしの匂いがプンプンするな 山下ファーストで大城キャッチャーのほうが良かったのに
ゲレーロは2試合7タコだからスタメンから外すのは異論ないとして
>>884
阿部もなんかへろへろだしな
打線が相変わらずだわ ゲレ凡退で苦笑い出んようになったな。危機感あるのか
何でダメなマシソン入れてるのかわからない。
3試合連続失点中。
たまには早い回に5点ぐらいとってみろよ
ストレスたまる試合ばっかしやがって
終盤小林のところで代打阿部、そのまま入りファースト、大城キャッチャーの絵が見えるわ
小林はこれで高橋上手くリードできなければマジでスタメンで出す意味ねー
>>898
それが今年の巨人だろがい
結局は粘り強いって事
一戦目のような横綱相撲的な試合がほぼ無い
原監督は円形出来てるだろw ゲレーロ外れたと思ったら重信かよ。まあ山下ばかり贔屓するわけにいかんのもわかるけど、せめて阿部使わないと打線しょぼ過ぎるな
重信は解説者などに何故スタメンで使わないのか?と言われ続けている才能だからな
確かに去年も.280残して今年もそれに近い
盗塁も使えるし
ただ丸、亀井、通常時のゲレーロ、陽岱鋼が控えている外野陣ではスタメン固定は難しい
糸原5番の阪神打線でも横浜ボコってるからね
巨人が情けなさすぎる
2020年は
1番 重信
7番か8番で山下航汰
とかやりそうだけど
というか、ゲレーロ外すんならキャッチャー大城でいいと思うんだけどな。いまいち何考えてるのかわからん
昨日の試合に、ワンアウト三塁でいつも通り犠牲フライも打てなかったゲレ-ロに原も愛想つかし始めてるはず。しかし左の時はゲレ-ロ頼みは変わらない。他にいないと原は思い込んでるから。
打線の迫力に差がありすぎるわ
4番までで点取らないと勝てなさそう
>>377
ベンチからの指示だろうな、捕手が誰でも外角にしか構えないもの
んで内角使ったら罰金と叱責
それを読まれて3ホームラン献上してたんじゃ世話ないけど _∧_∧
___( ( ´・ω・)__
/ \  ̄ ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=| <おーおーかめいー♪
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
三浦の雑魚なんでまだ18つけてんだよ 雑魚だったくせに
残り試合全敗祈願
それでは皆様、御唱和ください。
絶対負けろジャイアンツ!
絶対負けろジャイアンツ!
絶対負けろジャイアンツ!
よく岡本に死ねなんて言えるよな。キチガイも大概にしとけや。
重信最低限やな
ここで田中がタイムリー打つか打たないかかなりでかい、頼むぞ
>>948
そいつ、いつも誰彼かまわず罵倒ばっかしてるヤツでしょ 重信では前進しなかったのか
中間ならわかるが定位置はアホ
田中くそ!ええかげんにせぇ
壊れてもいいから吉川尚あがってきてや!
まぁ重信は最低限乙!タナカスはどうしようもねぇな。
タナカスは主力選手のようなバッテイングやな、2割1分のくせにアホか
>>948
おまえデブハゲ無職やろなにが草やボケ
頭に草生やしとけこのクソハゲが >>960
おまえはあれやろ
人生=DTのちび豚ハゲのやつやろ
おまえ早く死んだほうがいいぞ いろいろ無駄やからw >>948
おまえデブハゲ無職やろなにが草やボケ
頭に草生やしとけこのクソハゲが 重信が一番で亀井くらい打てたら
亀井6番くらいにもってきて厚みある打線になるんだけど
>>960
おまえはあれやろ
人生=DTのちび豚ハゲのやつやろ
おまえ早く死んだほうがいいぞ いろいろ無駄やからw 今思うとドラフトで高橋取ってなかったらやばかったよな
中島の広島戦でのチンピラまがいの恫喝と7月17日スタメンに入ったにもかかわらずやる気のなさ…
こんな奴はジャイアンツにいらない!
今日の髙橋はストレートに威力があるからゲームは作るだろう。平良は球が走ってないから早々にノックアウトしてくれ。
-curl
lud20200205050720ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1568201779/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【原巨人】読売ジャイアンツ847 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【原巨人】読売ジャイアンツ844
・【原巨人】読売ジャイアンツ851
・【原巨人】読売ジャイアンツ867
・【原巨人】読売ジャイアンツ821
・【原巨人】読売ジャイアンツ852
・【原巨人】読売ジャイアンツ861
・【原巨人】読売ジャイアンツ816
・【原巨人】読売ジャイアンツ892
・【原巨人】読売ジャイアンツ898
・【原巨人】読売ジャイアンツ832
・【原巨人】読売ジャイアンツ833
・【原巨人】読売ジャイアンツ876
・【原巨人】読売ジャイアンツ853
・【原巨人】読売ジャイアンツ845
・【原巨人】読売ジャイアンツ846
・【原巨人】読売ジャイアンツ860
・【原巨人】読売ジャイアンツ842
・【原巨人】読売ジャイアンツ881
・【原巨人】読売ジャイアンツ868
・【原巨人】読売ジャイアンツ874
・【原巨人】読売ジャイアンツ868
・【原巨人】読売ジャイアンツ865
・【原巨人】読売ジャイアンツ866
・【原巨人】読売ジャイアンツ823
・【原巨人】読売ジャイアンツ884
・【原巨人】読売ジャイアンツ883
・【原巨人】読売ジャイアンツ820
・【原巨人】読売ジャイアンツ862
・【原巨人】読売ジャイアンツ873
・【原巨人】読売ジャイアンツ885
・【原巨人】読売ジャイアンツ888
・【原巨人】読売ジャイアンツ855
・【原巨人】読売ジャイアンツ836
・【原巨人】読売ジャイアンツ838
・【原巨人】読売ジャイアンツ895
・【原巨人】読売ジャイアンツ849
・【原巨人】読売ジャイアンツ896
・【原巨人】読売ジャイアンツ819
・【原巨人】読売ジャイアンツ814
・【原巨人】読売ジャイアンツ834
・【原巨人】読売ジャイアンツ854
・【原巨人】読売ジャイアンツ864
・【原巨人】読売ジャイアンツ875
・【原巨人】読売ジャイアンツ810
・【原巨人】読売ジャイアンツ825
・【原巨人】読売ジャイアンツ835
・【原巨人】読売ジャイアンツ829
・【原巨人】読売ジャイアンツ878
・【原巨人】読売ジャイアンツ818
・【原巨人】読売ジャイアンツ850
・【原巨人】読売ジャイアンツ870【祝!優勝リーグ制覇】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ81【高橋申伸】
・【巨人】読売ジャイアンツ527
・【巨人】読売ジャイアンツ616
・【巨人】読売ジャイアンツ575
・【巨人】読売ジャイアンツ440
・【巨人】読売ジャイアンツ537
・【巨人】読売ジャイアンツ628
・【巨人】読売ジャイアンツ496
・【巨人】読売ジャイアンツ457
・【巨人】読売ジャイアンツ399
・【巨人】読売ジャイアンツ694
・【巨人】読売ジャイアンツ682
・【巨人】読売ジャイアンツ688
・【巨人】読売ジャイアンツ602