◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プロ野球の視聴率を語る6759 YouTube動画>9本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1577331344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑一行目は表示されないので、二行以上書く必要がある
次スレを立てるときは先にスレが立っていないか検索などをして確認して重複を避ける
テンプレ、データまとめ
プロ野球の視聴率を語る データスレ24
http://2chb.net/r/npb/1453022766/ 視スレテンプレ作成スレ2
http://2chb.net/r/npb/1364740481/ プロ野球の視聴率を語るテンプレ■‐‐2015‐‐■
http://2chb.net/r/npb/1425571909/ 2019視聴率を語るスレテンプレ
http://2chb.net/r/npb/1364740481/340- 前スレ
プロ野球の視聴率を語る6758
http://2chb.net/r/base/1577143779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 お疲れ様です
NHK、サッカーテーマ曲を変更 来年元旦からMAN WITH A MISSION
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00000049-dal-ent やっとばいやさーいから代わるんでホッ
U-12サッカー選手権YouTubeで配信してるんだな
これは周りの友達や同級生も見るだろうしモチベが上がるな
それにしても、ここでもGKの強肩が見れるw
最近はサッカーのGKの方が野球の投手より肩強いな
>>1乙
山口は中継ぎか
どうせ先発させてもらえても一年もつはずないし
ちょうどいいのかな
柳田ってとんねるずのリアル野球盤に酔っぱらって出てくる奴でしょ?
ああいうのがカッコいいと思ってるのが昭和のセンスだよなあ。
(^◇^)焼き豚は二度とギータをフィジカルエリートとか戯れ言言うなよw
ボローニャでセンターバックも任された冨安みたいなのが本物のフィジカルエリートだからな
【愛知】中日新聞が申告漏れ 1億4千万円、名古屋国税局指摘
http://2chb.net/r/newsplus/1577326700/ これか。野球は選手も親会社も脱税か
>>16 面倒くさがらずにドラゴンズを迂回しとけばスルーされたんだろうにな
>>16 野球協約には税金払わなくちゃいけないなんて書いて無いから何も問題無いだろ!
国税庁よりも浦和広報の話しを捻じ曲げ解釈した方を信じる馬鹿は1人だけ
>>20 焼き豚の思考回路が韓国人と全く同じなのが笑えるw
>>16 たしか10年くらい前にもやってた気がする
森野もやらかしたし納税意識低すぎだろ
438930 65人 巨人
357180 49人 福岡 サファテ 他13人
330440 64人 楽天
320500 68人 阪神
298200 66人 西武 多和田 真三郎
285200 66人 横浜 ロペス
271850 63人 大阪 ロドリゲス
270280 65人 北海 中島 卓也 王 柏融
267190 67人 東京
247990 66人 中日
243950 62人 広島 ジョンソン フランスア モンティージャ バティスタ メヒア
212730 60人 千葉 石川 歩 大谷 智久 松永 昂大 陳 冠宇 角中 勝也 茶谷 健太
都合が悪くなるとコピペが始まるなw
>>26 【年俸】世界のプロチーム「平均年俸ランク2019」 トップ3はサッカー勢 日本最上位はヴィッセル神戸181位、ソフバン186位
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577237245/ >>26 通達廃止したらこれもできなくなるんだよな
保有人数を考えると大したことないな。
平均だとJの上位の方が貰ってるかも。
ヴィッセル神戸
イニエスタ32.5
その他31人7000万
平均1.7億
サッカーに関わってる企業にあるとクラブを潰せとかどうのとか言ってる奴は当然中日ドラゴンズも潰すべきだよな?
お金貰ってるって言ってもそこから半分税金取られるわけだしな
【映画】「PL溺死」「山口助っ人テニス部員いじめ自殺」「青森山田焼き肉リンチ殺人」など野球部死亡事件から着想『許された子豚たち』公開
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577331162/ >>18 実態がない営業費なんてアレのチーム運営そのものじゃないのかな…
通達の適用されない神戸
通達の適用されてるソフバン
どっちがすごいかは明白だよな
【野球】5球団強豪ドラ1 ソフトバンク田中正義ダウン更改 1300万円でサイン へ 1試合0勝0敗 0.00
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577333720/ ソフトバンクも大盤振る舞い出来なくなってきたみたい
>>38 (^◇^)ギータは国内限定トリプルスリーなのが確定な www
しかも今季の成績はギタギタ、いやガタガタだったじゃん
>>37 ソフトバンクは去年選手を大量リストラしたしな。
いつXデーがきても良いように身軽にしてるんだろ
>>40 ソフトバンクは投資が幾つも失敗してるからな。
「金さえもらえば何でも良い」でおなじみのFIFAが
さすがにこいつはいらないと蹴るレベルなのが禿バンク
そこにさらに資金突っ込むみずほ 融資断った三菱UFJ
【野球】「バットを太く、重くしてくれ!」中日・根尾昴のこだわりが謎すぎる!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577312865/ 三振増やすんですね、わかります
ギータっていわれても何者かしらんわw
けいおんの話してるのかなとしか
👒
👀
🐽👂 👉野球界の「ソフトバンク」「読売新聞社」の二強金満はJにない野球の強みだな。
💋 Jは「亀田製菓」とか、あのへんのイメージ。
>>46 トリプルスリーを達成したのがヤクルト山田とソフトバンク柳田。
柳田をギータと呼んだのは川崎(ムネリン)らしい。ムネリンはメジャーで精神病んだ人
アメ MMaf-35Sh
アメってなんだよw あ、全板でNGにしたからレスすんなよ
>>43 でもUFJって大谷起用してるんだよな
いまのメインバンクがそこなので非常に嫌
又発狂していたんだね。
本当に日本語と日本の習慣常識を知らないやつだな。
どうせ見るだろうから教えてやるな。年上をお前呼ばわりしてはいけないというのは、中国 韓国に広まっている儒教という教えな。
現代の日本社会はそんな週間ないよ。
まあ、普通経験を積んでいる人間の方が社会に貢献しているから、そういう人にはお前呼ばわりしないけど、
ただただ、年を取った無能なおっさんにはお前呼ばわりするのは普通だよ。
仕事中に野球を視て良しとする無能な人間たちはお前呼ばわりされても日本では文句言われないよ。
後、自分仕事で日立や三菱の向上の管理下等へお邪魔したこと何度もあるけど、
仕事中に高校野球を視ているのはいなかったな。
当然その仕事を受ける一次下請けから街工場までね。まあ、街工場ではラジオで音楽流している所はあったが、
適当な企業出して日本の企業を貶めるのだけはやめてくれよ。
>>46 ギブソンレスポールほどの価値があるのかな?
「白い恋人」とか「はくばく」とか「やまや」とか「つや姫」とか「お嬢様聖水」とか
よくバカにされるけど、企業の規模考えたらとんでもない広告効果だよな
>>53 無能とかに関係なく、元受けの大企業の無能な若い担当者が
下請けの有能な技術者を「おまえ」呼ばわりすることはよくあるし
自分もやられてイラッとするけど企業間の立場の話なので適当にあしらう
>>56 それも、あるな。
ただ自分はお前でなく「てめぇ」になってしまうな。
>>49 俺が焼き豚だった時代でも秋山幸二とか松井稼頭央とか広島の野村とか達成してたけど…
俺とそっくりの「朝倉未来」は中日ドラゴンズの大ファン。
YONEXはblogの所のユニフォームサプライヤーになったら初年度から優勝+CWCでネイマールと対戦したことで広告効果抜群だったなw
>>58 それはさすがにイラッとするし
自分の会社に持ち帰ったうえで担当はずしてもらうわw
男子決勝戦 (12/29) 前売りチケット完売のお知らせ
https://wintercup2019.japanbasketball.jp/news/923/
1万人の箱とはいえ、4日前によく完売したな。福岡第一の千葉ジェッツへの大健闘が効いたのか?
あと、ウインターカップってチケット高いのな。座席が少ないので総収入では高校サッカー選手権に
及ばないだろうけど、「高校スポーツでこれ?」って感じ。
http://wintercup2019.japanbasketball.jp/wp-content/uploads/2019/11/WC2019_ticket_20191108.pdf
コートサイド指定 \5,000-
アリーナ指定 \3,000-
アリーナ指定ゴール裏 \2,700-
スタンド指定一般 \2,700-
スタンド指定中高生 \1,200-
スタンド指定小学生 \500-
スタンド自由一般 \2,500-
スタンド自由中高生 \1,200-
スタンド自由小学生 \500-
参考までに同じ会場で行われる春高バレー
https://www.fujitv.co.jp/sports/haruko/2019/ticket.html
アリーナ席 \2,500-
スタンド席一般 \1,000-
スタンド席小中高校生 \500- >>53 >現代の日本社会はそんな週間ないよ。
確かにそんな「週間」はないな。
お前呼ばわりしていい週間とかなw
(マン臭と呼ばれる男よりw)
>>53 https://news.livedoor.com/article/detail/14609615/ ちなみに今の日本企業だと、年上どころか年下を「お前」呼ばわりしても
パワハラ扱いされかねんのだが、当然知ってるだろうなw
「お前は無能な部下なんだから、お前呼ばわりされて当然だ」
とかやってみたら?w
名古屋より西には興味がない設定なのにヤクルトの「村上」を知らないジジイwww
東京は名古屋の西でしたっけwww
「お前」は馬鹿なんだから黙ってろよwww
>後、自分仕事で日立や三菱の向上の管理下等へお邪魔したこと何度もあるけど、
仕事中に高校野球を視ているのはいなかったな。
まあワールドカップの試合中は会議を中断とか、仕事を切り上げてワールドカップを
観戦とか、まして会社に休暇を取ってワールドカップ生観戦とか、
その手の話も全部ウソだろうなw 誰だって仕事優先だもんな
>>37 SBGは最近色々あるけどヤフーとラインを経営統合して国内最大のIT企業作ったな
>>68 自宅ねえ。
老人ホームの据え置きPCから書き込んでるという設定は廃棄かよw
スポーツ新聞が悪いンゴwww
423 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdc3-QBfy [1.72.8.160]) :2019/11/19(火) 10:26:00.44 ID:bkfFSZYPd
日刊スポーツの週間視聴率でもプレミア決勝が22.2で1位になってますよww
↓
世界野球プレミア12決勝・日本×韓国
テレビ朝日
19/11/17(日) 19:03-202 19.2
どんな顔してこんなレスしたんだろうwww
137 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 09bc-/s2z [202.217.133.42]) :2019/12/24(火) 15:10:14.21 ID:r/itXO6Y0
>>81 大谷-新人王、初年度の松井超え→厳然たる事実
清宮-王「ベ」ース→揚げ足取り
中村-知らん→高卒2年目の本塁打新記録達成!
ネオ-知らん→入った球団が名古屋で糞w
吉田-知らん→まあいいんじゃないのw
豆木-県大会4回戦で伝説を作った→これからさらに伝説作り
奥川-今年のキャンプは豆木と話題をさらう→そうなるでしょうw
以上マン何とかの訂正でしたw
関東の高校で売春斡旋があったときもだんまりだったし焼き豚は本当にクズだな
>>63 一方貧乏ジジババが集まる高校スポーツのチケット代
1・3塁特別自由席 2,000円 800円
1・3塁アルプス席 800円
外野自由席 500円 100円
http://www.jhbf.or.jp/sensyuken/2019/ticket/ ジョグだの、糸井だの、相槌だの
色んなキチガイ居たけど今はマン臭だけなの?
143 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 09bc-/s2z [202.217.133.42]) :2019/12/24(火) 15:17:01.40 ID:r/itXO6Y0
失礼。中村と村上間違えた。
中村はマジでよく知らんわw
これは自分で気づいたのではなく指摘されてからだからなw
>>78 >大谷-新人王、初年度の松井超え→厳然たる事実
これなんて、NPB、および松井への最大級の侮辱になるんだけどな。
気がついていないことが素晴らしいというかw
リアルでこんなこと言うやついたら、
「そーなんだー、すごいねー」
なんて言いながら陰で爆笑するは。
習慣、習慣。
訂正ありがとうな。
あんまりいじめるなよ。
日本の企業に勤められない可哀そうな人の可能性あるからな。
ただ、売国朝日新聞なら自社コンテンツだし仕事中高校野球みて仕事もありか。
部数減って大変だね。リストラも始まったようだし。冗談ではなく倒産するかな?
>>85 サッカー的感性からすると、記録を抜いたと強調することは
抜かれた選手への侮辱なんだねw
偉大な選手の記録を抜いたから凄いのになw
大谷は、早く天使の主力になれよ。
左投手は無理だ、エース級は無理だ。とか言っている場合じゃないぞ。
ヤンキースのレギュラーって時点で松井すごいけどな
大谷はヤンキースでレギュラー取れないからエンゼルス行ったんだろ
だから選手が選ぶ新人王でヤンキースのアンドゥハーの方が支持された
目標にされるチームの選手のプレッシャーと
目標にされないチームの選手のプレッシャーは全く違うからね
中村は甲子園だけ見るマン臭にも知られるように頑張らないとな
クビにビビってる場合じゃないぞ
>>89 日本時代だって巨人の四番だからねえ
10代からクリーンナップだし
田舎の球団で二刀流遊びしてたやつとは違うよな松井
>>92 合コンの為にわざとエラーして負けを選ぶような選手もいたね。そこに。
(^◇^)ようやく芸スポにスレ立った。税リーグうるさい焼き豚は徹底的に叩けよ
【プロ野球】中日新聞、1億700万の所得隠し…虚偽の取材先記載・人数水増し 読売新聞オンライン2019/12/26 14:59
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577345925/ 脱税中日
税金払わないソフトバンク
脱税ジャパン前監督
税吸うボールwww
508 名無しさん@恐縮です 2019/12/25(水) 22:03:29.36 ID:VG3DAiJW0
日本代表の経験もある元Jリーガー山田隆裕さん(マリノスやベガルタで活躍)の話(要約)
「野球選手の場合、年俸1億円と言ったら1億円を12分割した額が毎月振り込まれますがJリーガーの場合は違うんです。
Jリーガーの場合、年俸1億と言ったら勝利給と出場給が入った額なんです。
つまり全試合に出場して全試合に勝ったら1億円をあげますよといのがJリーガーの年俸1億なんです。
基本の年俸は5千万ぐらいで後の5千万は勝利給と出場給です。
しかし全試合勝利するなんていうのは当然無理だし、何かあれば試合にも出られない。
だから貰える金額がどんどん減っていくんです」
常習犯wwww
(2012/6/29) 中日新聞、2億8600万円申告漏れ 国税指摘
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG29014_Z20C12A6CR0000/ (2016/6/29)
中日新聞社2千万円所得隠し 名古屋国税局指摘
7 名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 09:48:20.93 ID:MRkvmJQi0
収容人数ショボ
19 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/12/26(木) 09:51:45.39 ID:CByZs40I0
あんなチームに専用スタジアムいるのかよ
これでもデカすぎる5000人規模でいいわ
税金ドロボーが
34 名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 09:56:40.51 ID:6s5FS1QR0
>>12 むしろ身の丈に合ってないだろ
万年J2どころかJ3と行ったり来たりで、もっとしょぼくても十分
国税が通達で優遇してやってるのにそれを裏切ったのか
>>98 (^◇^)そんなに繰り返してるのか、4年おきくらい。五輪かよw
チュートリアルの人みたいに表舞台から消えるべきだろ
133 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/12/26(木) 10:21:37.02 ID:AbL7/+F30
>>45 土地が空いてても
「サッカースタジアム」となると厳しいよね
「人気が無い・存在感が無い・地位が低すぎる」で
地元の理解が得られない
他の施設なら全然OKなんだろうけど
焼豚は中年になっても新人として扱われたら嬉しいらしい
やはり日本人の感性とは違うな
マン臭は、大五郎のCM見るたびに切れてるのか、難儀だなw
回線切り替えて必死に構ってちゃんやってるけどなんかあったっけ?
いちいちNGするの面倒だからマジウザい
(^◇^)マジかよ、イチローと意見が一致したから間違いないな
野球のレベルは下がってる
【MLB】19年間で別の野球に…イチローが危惧「頭を使わなくてもできてしまう野球になりつつある」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577348184/ 焼き豚は亀田製菓と揶揄するけど
トヨタ、ドコモから白い恋人まで幅広くサッカーに投資してもらって感謝しかない
これこそ地域に根差した普及と言える
この感覚が野球にはないから焼き豚の焦りがつのるだろうね
>>109 糸井とかいうポンコツ爺さんだからNGで
>>110 分析する項目はこの19年でものすごく増えてるのに?
19年前でアタマってどう使ってたの?
基本的にバカなんだろうな
>>116 やきうというコンピューターゲームと
初代8bitファミコン
どちらが頭を使うのか
>>113 白い恋人とはいうがアジアに知名度めちゃくちゃあるし
今カフェ事業に力入れて銀座や東京駅、羽田空港、心斎橋とかに出店してんだよな
年間140試合もあるんだからAIに審判を任せる試合があってもいいし
マシーンが投げる試合があってもいい。
どうせ監督の指示通りに動くだけなんだからロボットでいいよ
AIに審判任せたら八百長できなくなるだろ。
お得意様激おこだろ。
選手の体格データをもとに厳格なストライクゾーン形成できていう事ないじゃんw
ストライクが入らないレベルの戦いの場合終わらなくて地獄だがなw
ジャンパイアが無くなるのか?
忖度した設定が炸裂するのかw
>>115 イチローが具体的にどの点を問題にしてるかわからないけど、
ラビットボールやサイン盗みみたいな知性を感じさせない乱暴なやり方が気に入らないのでしょうね
>>122 確かにw
観客とパレードの水増しもできなくなる
AIが野球の天敵だったとは
AIが野球にとどめを刺す
>>127 頭を使ってプレーすることと別物だよね
まあ日本語が不自由なんだろうけど
>>128 愛は地球を救うのに
AIはやきうにトドメを刺すのか…
あれ?清宮と吉田とゆうちゃんは??
古いのよく知ってるな まあ流行ったからあとで知ることも
わしならニューヨークいうたらボウイのノーニューヨークだ
リーチマイケルなんで北海道?と思ったら北海道の高校卒業しているのね。
コンサにひっそりと負けているし。
日ハム、ブービーでは厳しかったか・・・・・・・・・・・。
視スレとしては手術を頑張った清宮に大賞を上げたい。
こんな事言うイチローの次の日本野球界の人気ナンバーワン選手が
全く頭を使えない大谷ってのはかなり面白いよな
大谷の頭はヒマワリの種をきれいに食べることに特化されてるから仕方ないよ
ニューヨークのファッション通のまさおにきく
今までで一番すごいとおもった服、または装飾品は
(^◇^)スレでは再三既出ネタだけど、文春が記事にしたみたい。スレ立った
【MLB・少年野球】“お茶当番”への母親たちの怒りと苦しみ――筒香嘉智に届いた手紙 堺ビッグボーイズ出身(森友も)
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577350701/ おおっ、わしもそれみたときうわって思ったわ
今見ても斬新なう
昨日出た話題
中国サッカー界が改革! 中国スーパーリーグが新シーズンの年俸上限や外国人枠などを発表
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no= まずは外国人枠の変更だ。これまでよりも1名増加され、各チームは5名まで外国人選手を保有可能に。
試合には4人が同時にピッチに立てるようになった。
また、選手の給与にも上限が設定されている。今冬の契約から適用され、中国籍選手の上限は1000万元(約1億5600万円)となり、中国代表選手は20%増の1200万元(約1億8700万円)となる。
一方で、外国籍選手は3000万元(約4億6900万円)に上限が設定されている。いずれも税抜きの金額だ。
また、U-21の選手は年間30万元(約470万円)の給与が上限となる。中国スーパーリーグで一定の試合に出場した場合は、この条件が免除されるとのこと。
積極的に国外でのプレーを奨励することを目的としているようだ。
>>132 北広島ファイターズのニュースが1つもないだと
野球帳行きだな
ラグビー板のプロ化スレで暴れてるのここの焼き豚だろ?他に迷惑かけるなよ
>>132 北海道はまだまだ自制が効くんだな
これが関西だと阪神無理やり入れてくるのに
旧旧国立競技場の話で焼き豚おじいちゃんから有り難いお言葉をもらいました
この国立競技場は学徒出陣で多くの野球やラグビーの選手が出征したんだぞと
サッカーなんかはこの競技場を使う資格は無いというお言葉でしたが
この方は野球とラグビー関係の人達だけで太平洋戦争を戦ったと思っているんでしょうかw
野球好きの野球凄いという勘違いもここまで来ると流石に恐ろしい
>>147 学徒出陣の話なんていだてんでバズったのを流れてきて知ったレベルなんだろうな
>>132 なんで小林陵侑?って思ったら所属してる企業が北海道にあるのか
トヨタ本体はグランパスだけど、全国の販社は、地元のチームのスポンサーになってくれていて、大変有り難い。
>>140 「お母さん方から来た手紙は、監督、コーチの車での送り迎えとか、
昼ごはんの用意や来客へのお茶出しをする“お茶当番”のことが多かったです。
監督はこのコーヒー、コーチにはこのお菓子とか決まっていて、それを用意しなければならない。
しかも人数が多くないチームだと“お茶当番”が回ってくるのも早い。
土、日は球場に行って何かするのが当たり前になっている。
子供たちが夏休みでどこかに遊びに行きたいというときに、
チームに相談すると、それなら辞めろと言われるので、野球しかできない。
子供たちも好きなことができない。そういうお母さんからの訴えが多いです」
↑のお母さんは監督にとってはキャバクラ嬢みたいな扱いだよなw
>>149 葛西がいるとこね
彼自身は北海道の人間ではないけどね
>>73 仕事は?ねえねえww
この年の瀬に半ドンで切り上げですかw
>>145 見た来たけど凄いなあそこまで他でサッカー叩いてどうすんだろか
>>151 焼き豚は稲村さんでも球場のビールの売り子さんでも、扱いがキャバ嬢になるよなw
>>145 どこのスレなんだ
焼き豚がサッカーとラグビーが組んだら大変とか考えてなさそうだなw
298200 66人 西武 多和田 真三郎
401980 55人 福岡 コラス サファテ スチュワート バンデンハーク モイネロ 岩嵜 翔 松田 宣浩 上林 誠知
330440 64人 楽天
227730 61人 千葉 大谷 智久 松永 昂大 陳 冠宇 角中 勝也 茶谷 健太
270280 65人 北海 中島 卓也 王 柏融
271850 63人 大阪 ロドリゲス
438930 65人 巨人
285200 66人 横浜 ロペス
320500 68人 阪神
243950 62人 広島 ジョンソン フランスア モンティージャ バティスタ メヒア
247990 66人 中日
267190 67人 東京
>>150 日産もだよ。
静岡日産のCMがオーロラビジョンに出るけど、マリノス戦はマリノスサポに謝罪(?)配慮(?)が出るよ。
BY パル
>>156 ラグビー板のプロ化構想スレだよ今暴れてるわw
>>3 俺は病み付きになりそうで
割と好きだったw
@"「野球の練習や試合が出来る設備が整ったその土地の所有者は東京都。
…なぜか“市民向けグラウンド”として開放されず、特定の少年野球チームが
独占的に使用する事態となっているのです」
…萩生田大臣はこのチームの会長"
身の丈に合った他のグラウンドを使ったらいいのでは?
@八王子市の公有野球場がなぜか地元町会に貸借されなぜか萩生田氏が長年
会長を務め現在顧問をしてる少年野球チームの専用グラウンドとなり
一般市民が借りようとすると連絡先さえ教えてもらえないという疑惑。
こういう町会を利用した公有施設の私物化って結構ありそうだ。
@横浜市青葉区でも、某広大な市有地野球グラウンドが、地元に関係ない
少年野球チームに専有されています。
駅から徒歩5分の立地に、チームの備品倉庫を建て、周囲を高いフェンスで
囲み、施錠。父兄は駐車場に使用。
それなのに近隣住民の避難所利用は不可。
教育委員会に問い合わせても埒が開きません。
@あちこちで政治家によるそういう利益誘導があるんでしょうね。
権力者との”コネ”を利用する事が不公正だと思わない人々が多いってことの
証左でもあるような。
@またソンタクロースか🎅
と軽く思ってたら、この案件もゴリゴリに公職選挙法違反だった…。
ここまで政治がぶっ壊れてたことって、戦後の日本でありましたっけ???
堀内恒夫氏、ロボット審判導入なら「もはや野球じゃない、コンピュータゲーム」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20191226/mlb19122615180006-n1.html 米がコンピューターによるストライク、ボール判定を将来的に導入することで合意した。
とうとうここまできてしまったか。そんな思いだよ。しかし、審判員組合もよく納得したね。
自分で自分の首を絞めることになりゃしないのかと疑問を呈した。
これは朗報。ビデオ判定も導入して正解だったし。堀内氏がおかしいだけ
>>158 チーム名に企業名がついていたら、こういう事は、やりにくいよね
新着 一時間前
Tweet
See new Tweets
Conversation
田中将大/MASAHIRO TANAKA
@t_masahiro18
昨夜はももクリへ
??
1年に1度、このももクリの時期にしか今はLIVEに参戦出来ていませんが、毎年彼女達の進化している姿を見ている気がします。
新国立競技場で歌う彼女達の姿を是非見てみたい!
モノノフの皆さんと一緒に最高の景色を。
Translate Tweet
Image
6:03 PM ・ Dec 26, 2019・Echofon
一時間前に投稿したものが
もうコメントがいっぱいついて
いやあ 身近に感じられるなぁ
ごていねいに こいつが投稿しましたぞ^^って知らせまでくるし
>>167 野球といえば老害
ここまではセットじゃなきゃ
昔々に税務署からの特例通達が出ているけど対象は「プロ野球」のみ。w
一応、広告宣伝として企業名だの商品名だの看板だすとかユニホームにつけるとかチーム名とかで広告契約すると「広告」は非課税となるけど限度額がある
プロ野球のみ無制限。
で、限度額は決まった金額って話は無くて子会社にだす場合は税務署が「広告として"妥当”と判断した金額迄非課税」
税務署がそんな金額の価値無いと判断したら損失補填として税金取られるか贈与税扱いで税金取られる
Jリーグが創設した頃に親会社が14億迄しか出してなかったのは税務署から「今のJリーグは大体15億が条件と思ってください」と言われたから
今のトップリーグなら上限3億ぐらいだろうよ
▼ 634 名前:名無し for all, all for 名無し[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 19:33:02.96 ID:xTGiANcy [1/3]
>>620 現在のJリーグの親会社からの広告宣伝費の最大額は?
▼ 638 名前:名無し for all, all for 名無し[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 19:52:38.16 ID:3pWSCze4 [3/3]
>>634 知らんけど、もっと上がっていると言うかクラブ事に判断変わったみたいだよ
最初はJリーグ1部でそんなにクラブ増えて無いから一律で良かったんだろうけど
2部、3部と増えて1部と同じ広告価値が2部にあるわけ無いし
同じJ1でもACLでアジアでの国際試合で東南アジアの国での広告が出て来てる。クラブw杯迄行くと欧州、南米、アフリカとかでの広告価値でる。
世界的に超有名な選手取ってくると他国や日本国内でも宣伝価値違って来てるから
ラグビーも世界トッププレーヤーが来ているけど、じゃあ実際に欧州だの国内だのでどれだけの広告価値あるかと言えば全然無いわけだし
▼ 644 名前:名無し for all, all for 名無し[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 20:20:36.04 ID:xTGiANcy [2/3]
>>638 なるほどね、確かにそうだ
↑だけで焼き豚のJリーグにも通達が適用しているとかいうのを簡単に論破してしまっているなあ
ただ、まさひろよ
スターというのはあまりにも身近すぎるとありがたみがなくなるというか
同時進行してるからな
>>174 焼き豚さんは、これが理解できないんだよな。
今のプロ野球の広告価値はどうなるのかね。
地上波はYGのみ、ただし視聴率は一桁でほぼ広告効果はなし。
観客は一応3万人になっているが大幅水増し、税務署もこの数字を認めないだろう。
ネットは0に近いというか、迷惑かけている。
海外の需要は0、
強みは年間140試合以上やっているという事かな?
税務署に認められる金額は5〜10億くらいだろうか?
スゲーなソフバン(笑)
https://this.kiji.is/582865914704577633 ソフトバンクの内川聖一内野手が26日、ヤフオクドームで契約更改交渉し、1億5千万円減の年俸2億5千万円プラス出来高払いで新たに単年契約を結んだ。
2年契約の最終年だった今季は規定打席到達年で自己ワーストの打率2割5分6厘。
「打てなかったことはチーム、成績、給料にとってマイナスだけど、いいことを経験させてもらった」と前向きだった。
>>110 自己記録のために
ゴロ安打稼ぎしていた
お前が言うな
>>125 ボールもいじれるしね
そもそもAIにしたって判定はいくらでもジャンパイアにできるでしょ
ソフトバンク ロッテ 日ハム
最初に身売り、消滅するのはどのチームかな?
NPBは早く次用意しておけよ。
こ、これは!
フォローが少ないって
たしかに少ない 何者だろう
>>156 大丈夫、ラグビーは5ちゃんの戦士とかじゃなくてガチのラグ協のお歴々がサッカー嫌いで馬鹿にした発言してるから
サッカーに関わったからという理由で大東の提言を鼻で笑って全く取り合わないぐらい徹底してるからな
野球お得意の「ドラマ」とか「メークミラクル」なんてのは
だいたい審判の演出だからな
AIなんか入ってきたら困るだろ
とはいえ審判の高齢化とかもあるからな
審判は高齢化が行きすぎてマジでヤバいのにな
平均年齢70越えてる事をちゃんと分かってるのかね
AIに反対するならそこの対策を考えろよ
AIの目的の一つに危険地域での活動もあると思うが。
野球場には必須だろ。
人間の審判がNPBのチーム裁いたら暴行されて怪我の可能性あるよ。
ちゃんと審判の安全性も考えないと。
(^◇^)審判の匙加減の問題もあるが今のストライクゾーンのルール、
つまり規定の五角柱の空間を少しでもかすれば良いという定義をそのまま適用すると、
ストライクゾーンが広くなり過ぎて殆ど打てなくなるらしい
だから野球そのものが変わるだろうな
どうせ欠陥スポーツなんだから野球盤にすればよし
投手なんかピッチングマシンにすれば子どもたちの肩や肘も守れる
1,030 吉田 輝星 1,500 藤原 恭大
1,400 遠藤 淳志 4,500 村上 宗隆
9,000 山本 由伸 880 細川 成也
3,900 高橋 純平 2,300 平沢 大河
5,600 石川 直也 14,000 岡本 和真
25,000 松井 裕樹 20,000 森 友哉
6,300 藤浪 晋太郎 28,000 鈴木 誠也
30000 千賀 滉大 15,000 近藤 健介
14,500 中崎 翔太 50000 山田 哲人
8,000 今村 猛 29000 今宮 健太
20,000 西 勇輝 50,000 浅村 栄斗
6,200 唐川 侑己 45,000 丸 佳浩
3,500 吉川 光夫 50,000 坂本 勇人
3,500 田中 靖洋 30,000 陽 ダイ鋼
12,500 △涌井 秀章 3,900 石川 雄洋
3,000 内 竜也 10,000 明石 健志
MLBで人間のとるストライクゾーンが円形になっているというデータがあったと思った。
真ん中高め、低めと内角、外角はボールのゾーンをストライクにとり
外角高め、低めと内角高め低めはストライクゾーンをボールに取っている。
きわどいコースはほとんど誤審。
>>166 そりゃ自民批判したらよってたかって叩くインターネッツになってるんだもの
野党がボンクラだから自民党がなにやっても許そうなんておかしな話で
ダメなものはどっちもダメなのに
>>178 そこまで減らしたら税金の支払いやばくね
元々野球な3割打てたら強打者というぐらい打者が不利で投手が有利なスポーツだもんね
そしてその重要な投手を才能のある順に徹底的に潰していく日本の野球が
いざ国際試合になったら勝てなくなるのは当たり前
>>195 興味深いな。ストライクゾーンが円形になるのは凄く人間らしいね
そのような無意識な補正があるから成り立つ競技なんだと思う
>>195 審判といえど人間の目がホームベース上の高速のボールの位置を厳密に捉えられるわけないし、
上からも確認しないとベースをかすってるか分からんだろうな
だからこそ捕手がミットを動かすのが有効と考えるわけでw
数年前、誰かがそのデータをここで公開してくれたんだよ。
自分も、その後書店で全く同じデータが乗った本を購入したな。
(ちょっと、今その本がどこに行ったか分からない)
ちなみに、その本にもNPBだけが通達が適用されているとあったと思った。
ちょっと。今から探してみる。(見つからなかったらごめん)
ルールを守ったストライクゾーンにしたら試合が成り立たなくなるわけだ
MLBが松ヤニ使用を黙認してるのと同じような問題だな
それならルールの方を変えたらいいのに
>>196 今の日本は安倍のケツナメのヘタレウヨブタが作る最低のクソ社会になってます
すべてAI判定をしないまでもプロジェクターでストライクゾーンを投影すればいいのにな
ピッチャーもそこ目がけて投げればいいだけだしw
審判も自信もって判定できる
捕手と審判を横にどけて四角い枠でも立てたらどうだ
打者が空振るかその枠にボールが入ったらストライク
盗塁は時間の無駄にしかならんから廃止
>>206 それだとバットが枠に当たるからやっぱり投影しかない
日ハムは食品と観光業がメインになるだろうな
ボールパークでインバウンドが期待できるし
ついでにカジノも作っちゃおう
TVでストライクゾーンが映ってる放送があるけど、
選手が変わってもストライクゾーン変化しないんだよな
TV局がルール知らないのか、わざとやってるのかは知らないが
全く儲からない観光業ってか
一つ自治体を潰しそうなのに
>>209 (^◇^)今となってはルール知らない人が番組を作ってる可能性が高そうだな
技術の問題とは思えん
アニメのヤキウシーンなんかも
やきう知らないスタッフが作ってる確率高いしな
ポケモンやドラゴンボールの野球回はよかったな
力が入ってた
野球中継がどんどん減ってるから野球知らなくても仕方ないよね。
焼き豚のマン臭でさえ殆ど見てないようだしなw
>>201(自己レス)
ちょっと見つかりそうもない。
すまん。
野球が世界的に普及しないってのも
審判育成からスゲー難しいからじゃねえのかな
>>216 ファミコン時代くらいの機械で出来るのに?
【MLB】19年間で別の野球に…イチローが危惧「頭を使わなくてもできてしまう野球になりつつある」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577348184/ 野球は頭使わなくても出来る競技
>>215 (^◇^)どんまい、貴重な情報をありがとう。
そういうデータがあることがわかったからいずれ目にする機会もあると思う
ストライクゾーンは本来四角いのに、円になってるのは本当に面白い
>>216 日本の高校野球の審判の高齢化問題は深刻らしいな
>>217 ストライクゾーンが審判の目測ってのがまず異常じゃない?
それを受け入れるから難しい気がするんだよね
>>212 夕べ終わった俺好きっていうラノベ原作のアニメも
雑なやきう知識で作っていて、球場も神宮よりでかいレベルの建築物になってた
>>211 >>212さんも言うてたけどやきうアニメですらルール知ってるスタッフが作ってたらあり得んミスあるようだし
これからもっとひでえミスやらかしそうな気はします
やきうさんようわからん世代が徐々に中心になるだろうから
ストライクゾーンは自動化したら激変するのは予想通りだね
そもそも人間のくせで円になってしまうのは興味深い
普段はそれに加えて状況に応じてなんとなく皆の常識に合わせて可変していると思う
例えばスリーボールからの1球はストライクゾーンが広がるし、ツーストライクからのそれは極端に狭くなる等
野球じゃ審判が一番過酷なんだよ
一球たりとも集中切らせられないからな
選手は試合時間の半分はベンチだし、外野手はカラオケの練習もできる
>>222 見る人が減って需要がないのに、無理やり中継したりアニメ作ったりするからなぁw
>>208 豚公園に観光する場所がないから観光客はいかないし
IRは苫小牧だから場所が全然違う
IR企業はコンサドーレには金出すけど肉屋は無視してるしな
>>178に関連して越年決定
https://full-count.jp/2019/12/26/post645903/ ソフトバンクの松田宣浩内野手の契約更改交渉が越年することが決まった。
現時点で球団側と代理人を含めた松田宣サイドの面談の調整が付かず。
年内の契約更改交渉はこの日が最後で、松田宣の越年が決まった。
三笠GMはこの日「話し合いをしている最中。
日程はまだ決まっていない」と語り、下交渉に時間を要しているとした。
>>209 ルールじゃなくて
実運営として、サイズに関係なく
全打者ほぼ一定の位置に設置されてると思うね
201です。
出てきた。
風呂に入ってきた後に又レスします。
イチローは黙ってればそれなりに尊敬されるのに・・
余計なことしゃべるからバカが露呈する
762 名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 16:51:08.77 ID:VV+Zz3eh0
>>641 税リーグスタジアムの場合は維持費も税金をたくさん食うんだよ
京都市は負担をいやがった。
だから亀岡市と府が税金を負担する亀岡スタジアムになったわけだ。
京都市は今のスタジアムなら維持費も負担しなくていいからな
>>226 良かった、全部分かった。胸を張って視スラーを名乗れるw
>>229 乙だよ
788 名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 17:28:36.13 ID:OdhJMhZ60
>>1 また地方行政の財政を逼迫させ医療費水道代等市民全員への値上げ負担繰り返しをせざるを得ない世の中で最も無駄なサッカースタジアムなど作ってしまったのか
そのもともとの建設費の償還も絶対にできないどころか年間の維持経費掃除とか警備とかその分もスタジアム使用料払わないから全部市民みんながけつを拭かされ続けるという
>>231 京都市市長が、サンガが出て行くとなってから慌てて
「新スタ出来てからも西京極を使え」と圧力をかけてきたのも知らないんだろうなぁ
焼き豚みたいに平気で嘘をつく馬鹿と騙される馬鹿のせいで世間の風評被害が無くならないんだろうな
>>226 他にも一二遊間なんてのもあったね
しかしストライクゾーンなんて野球の根幹の部分なのに
実際にはルール通りに判定されてないってすごい話だよな
誰も守ってないルールをいつまでも放置するより実態に合うルールに変更しないのかね
>>222 オタクの焼き豚って業界人も含めて、やきうについてはよく知ってるつもりだから
調べるってことしないんだよ
他の競技については調べるのに
>>197 そもそも守備側がボール投げるのがゲームとして歪なんだがな。野球は打者が打って初めて動く競技なんだから本来打者が打ちやすいように味方が球投げてやった方がプレイが早く進むのに敵が投げるから余計な駆け引きとかが間に入って無駄に時間が長くなる
>>239 連続幼女誘拐殺人のキチガイ宮崎勤の家にあった大量のビデオはほとんどがドカベンとかの野球アニメだったからね
221です。
まずはソースの書籍より
オタクの行動経済学 スポーツの裏側を読み解く
トビアス・J・モスコウィッツ/L・ジョン・ワーサイム:著 望月 衛:訳
https://www.diamond.co.jp/book/9784478015445.html >>240 マジかよ
ヲタク向けアニメかと思ってたわ
ショック
やっぱオルンガを引き止めるのは難しいのか?
海外行きそう
>>224 どれだけ減ってるとか需要がないとか
ソースを見せても理解を拒んでるんだもの
無理無理
>>226 これは芸スポやTwitterで拡散してほしい
>>241 目次見てるけど、ストライクゾーンの話しはどの章だか分かります?
>>246 P22の動くストライクゾーンより。
ストライクゾーンが円形になっている図はP24 25 35
>>248 なるほど、サンクス
… って、サンプルが読めるのは18ページまでだw 惜しいw
他のトピックも面白そうなんで書店か馴染みの電子書籍ストアで探してみるよ。
わざわざ探してくれてありがとう
視スラーの教養には驚かされるな。野球博士を目指して精進しなくては
P27ではMLBの審判が正しく判定している割合が出ている。
全カウント、ツーストライク、スリーボール 0-2、3-0の5種類を載せているがここでは全カウントのみ
他のデータ知りたかったら本屋、ネット等でご購入を
ストライクゾーンに来た時 80.2%
ストライクゾーンを外れた時 87.8%
ストライクゾーンの真ん中に来た時 98.4%
ストライクゾーンを大きく外れた時 92.1%
ギリギリのストライクのコースが
ストライクと判定される割合 49.9%
>>253 乙です
ギリギリのコースはただの運任せなんだなあ
>>203 最終的には観客もAIと言う星新一的な展開に
>>253 (^◇^)いろいろありがとう
端的には、際どいストライクの判定は五分五分なんだな。つまり半分は誤審だ。
これでは欠陥競技と言われても仕方ないな
ざっと見たがデータは2009年までの物しかない。
日本では第1刷発行日が2012年6月7日、
ちょっとデータは古いが、10年で審判の技術が格段に上がったとは思えないので、
現状も似たようなものかと。
>>253 きわどいコースはサイコロ振って決めてるのかよw そりゃミットを動かしたくもなるわなw
というか、人間の目の限界だろう
結論。AI 導入は必須 (確信)
実際に、小さい頃の野球の審判とかやってたらわかるが
あんなの無理だよな
>>226 なんとかわかったw
と言うかDL云々はバトルスタディーズだよね?
作者はPL学園野球部出身のはずだが…
肩からひざとか、ホームベースの上とか、曖昧だもんな
そんなもん止めてさ、キャッチャーの前にウィケットを立てて、
投球でそれに当てて倒したらバッターアウトでいいよ
その方が明確
遂に視スレが審判問題に踏み込んだか
本格的にやきうが茶番なのがバレてしまうな
>>262 ストライクゾーン本来の肩から膝の高さを正確に適用したら少年野球は全くストライクが入らなくなるからね
この本を見つけたのは静岡駅近くの書店だったな。(清水にはなかった。)
月日も経っているので地方の書店で見つけるのは難しいかな。
ドルヲタなの田中だけじゃなかったんだな…
調べもしない素人は論外だけど経験があったり元から好きで知識がある人でも
ちゃんと最新の情報を調べないと自分の知ってることが絶対に正しいと思いこんで
古かったり一部の地域でしか通じないネタをそうと知らず使うパターンがけっこうあるんだよね
>>242 たまたまあった幼児向けポルノを平積みされてた本の上において撮影したらしいよ。
(^◇^)サッカーもゴールラインテクノロジーやVARを導入したし、
野球先輩もAIでもストライクゾーン・テクノロジーでもいいから早めに導入すべきだな
ストライクかボールで揉めるのは無意味、どうせ雑な判定なんだからw
>>241 これ面白そうだなw
年末年始の読書にあててみる
メジャーの審判でそれなら、日本の高校野球の審判は相当酷そうだな
素人目にも明らかに誤審あるし、生徒はそれに文句言えないから勝敗をも変えられるだろう
>>275 有能過ぎw
近所の図書館で検索してみるのもいいかもね
ああでも年末だしそろそろ閉まるのかな
こういうデータ出すと、また深夜に発狂しそうな人物いるな。
火病患者召喚呪文になっていたらすまん。
先に謝っておく。
マン爺はまともな話題はわからないからスルーして、
おまえ呼ばわりがどうのこうのとか、クソどうでもいいネタで発狂するだけだからw
>>280 そもそもこういう話には全く乗ってこないからな。
内野ゴロ談義とか球ののびとかそういう話にはだんまり決め込んでるのよね。
今日はマン臭が荒れてるのか
親戚のおじさんが来る年末の季節に荒れだすのが定番になってきたな
ラグビーのプロリーグスレを見てきたけど
もう、清宮を解任して、川渕を召喚した方が上手く行きそうに思えてきた
富裕層発言からもう駄目だとこいつと思ってきたけど、本当に駄目そうだ
>>268 死刑反対している人権派の弁護士はこういった悪質な誘導を批判すればいいのにな
(^◇^)リバポのスケジュールが滅茶苦茶ハードなんで、
クロップがお気に入りの南野の出番はすぐにありそう
久保くんさんとともに楽しみ
【サッカー/ミナミーノ】<リバプールのクロップ監督>1月新加入の南野拓実に期待!「私たちがいつ彼を使うことができるかを見ていこう」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577369483/ >>226 視スラ―として失格なんだが、
5枚目って何がダメ?
>>288 満塁で「送りバント」はあり得ない。まぁ、これくらいは許してやれよと思わんでもない。
満塁で送りバントのサイン出して打ったら使わない監督(笑)
>>289 なるほど、そういうことでしたか。
確かにスクイズとか、若い世代は知らないのか。
そもそも野球的な「黙って監督のサインに従え」は時代に合わなくなってる
「星野くんの二塁打」なんてサッカーなら賞賛されるプレーだろ
むしろコンディションを含めて総合的に試合を把握出来ていなかった監督が責められるべき場面
どんなサインが出ようと決めるのは選手
ただし自己判断には責任を伴う
そういうことから社会を学んで行くんじゃないのか
>>292 満塁だとベース踏んだらアウトになるから、あんまり意味無いかと
>>285 ブチは勝ち目の無い争いには手を出さないよw
>>285 向こうは見てないけど、清宮は何にも出来んでしょ。あいつ、マスコミ受けがいいだけで
人望ないぞ。プロ野球の親会社ならこういう奴に右往左往されるかもしれんけど、
トヨタだのサントリーだのは歯牙にもかけないんじゃないか?
そもそも、川淵自身も何も出来んぞ。あいつに出来るのは実務が出来るやつを見出し、
活躍できる環境を整えることだけ。実務者がいなければどうにもならんし、岩渕さんは
川淵の助けを借りんでも関係者の信頼を得ているでしょ。
>>293 ボール持ったら自分で考えろってのがサッカーだからな(一部そうじゃないのもいるが)
どんなときも監督に絶対服従システムで勃起するじじいにしたらこんなの到底受け入れられない退廃思想だろ
ノーアウトで3点差なのにアウト一つ作る戦術要求するのって普通にあり得ないよな
国際試合でキャッチャーミットを有利に動かすのは叩かれるんだけど、打者がボール判定を取る為に体を小さく畳む行為(または大きく見せる行為)って同じように叩かれるのかな?
アンパイアを欺く行為って意味では同じだろうけど、日本人はこれよくやるんだよな
>>300 補足だけど構える時にっていうより、キャッチャーミットに収まった瞬間に、体の幅を動かす行為
野球経験者だけど、割と一般的にやってたなーって
>>293 いや、いまのやきう選手にそれだけの思考判断力はないでしょ
そしてプレーの合間の監督の判断で収まってしまうのがやきう
たとえばベースボール5の形式で登録選手以外に
コーチや監督を置いてはいけないというのなら
ダイヤモンドスポーツ(笑)をおもしろいと思ってもらえるかもしれない
>>300 (^◇^)叩かれるかはともかく、際どい球はメジャーでも正しく判定されるかは五分五分でしかないことが判明した
つまり審判は際どい球を見極められてないわけだから、身体を動かしてもあまり意味がない気がする。
やはり五分五分だろうwww
寧ろ、身体を動かしたことには気づかれそうだから心証が悪くなってストライクの確率が上がるだけかと
>>285 つかあちらでマン臭が暴れてない?
文体がまんまやつなんだが
>>303 だね、国際試合での心証は間違いなく悪くなるよねw
まあ国内では特に小柄な選手によくあるシーンだけど、審判ネタでふと気になったので
清宮は顔がもうダメなんだよね息子と一緒で池沼顔
サッカーしながら働いて引退後はガチビジネスマンだったブチとはそこから違う
>>304 見てきた
何か80年代のことを生き生きと語っていて、「サッカーファン」という言葉を乱発してる奴が一匹w
プロが参加し始めたシドニーから北京まで全部の大会で選手のマナーに苦言出てるからなやきう
>>304 適当なこと言うな。
何の興味もないのに、何で俺がラグビーのスレかんかに行くんだよ。ふざけるな。
あのラグビースレ、面白いよな。
「自慢していいですか」リーグとタメはれるんじゃないかな
前も言ったけど、もう一回だけ言っておく。
俺はラグビーには「一切何の興味もない」。
試合も見たけど、一つも面白いところを見つけられなかった。
ただし、単につまらなかったというだけなので、
「嫌い」という感情もない。というか、嫌いになるほどの興味も持てない。
無縁の存在である。
>>310 かんか→なんか。代わりに訂正しといてやるよオッサン
まあ、ラグビースレにいるかは憶測の域をでないからな。悪かったな疑ってw
それにしても今日は怒り心頭だな。現れるなり誤字とはw
ラグビーは興味ないけどラグビー選手の顔と名前は覚えたw出まくってるから
南野がリバプール行くのはやきうでヤンキース行く以上と粕谷がw
803 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/12/26(木) 23:58:00.45 ID:w648/jHq0
親会社の補填無しで独立採算でやっていけるチームはJリーグにあるのか?
785 名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 23:16:27.80 ID:rwTCCFZF0
もう明らかにピークすぎた遠藤や中村が 年俸1位
とか、実力度外視の査定がやべーわ
何?レジェンドだから年功序列ってか?w ありえねーだろ
プロ野球で、ちょうど同世代のレジェンド松坂が年俸1位になってるようなもので、
いかに若者を評価せず稼げないか、査定がおかしいかよく分かる
782 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/12/26(木) 23:14:41.96 ID:jEBxdwPj0
数年前
マリノス 総年俸約10億
DAZN参入現在
マリノス 総年俸約6億 ←放映権2100億円の効果はいつでるの?何にお金を使ってるの?
(^◇^)IJ も結果出してる
【サッカー】伊東純也の今季2ゴール目などで逃げ切ったヘンクが年内最終戦を勝利で飾る!《ジュピラー・プロ・リーグ》
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577374999/ >>285 「プロ化を前提としないTL改革を行なっていく」という清宮案を完全に否定する記事が出た時点で清宮完全に失脚しているよ
清宮本人が自分で区切った締切の「11月に詳細」を出せなかった時点で終わったんだろう
別に他人に押し付けられたもんでもなく自分で提示した締切だし、2020年秋から開幕するなら11月でも遅いぐらいなのに
何も出せないでどこにも話通してないようなことばかりペラペラとマスコミ相手に喋ってるようじゃ無理さ
>>311 どうしてもJリーグは失敗例にしたいらしいなw
>>324 買い取りオプションの行使を前向きに検討とか決定しそうとの記事は少し前に見たよ
ホモと爺達タッグ組んでサッカー叩きなんて面白いじゃん
飲み屋から帰りましたぞ^^
付けは大瀬良にまわせと言っておきましたぞ^^
糸井馬鹿キヨシはいつになったらJリーグに通達が適用されているという公的文書を出してくれるんだろう
>>325 したい、じゃなくて連中の脳内では失敗したことになってるんだよ
そして世間一般もその洗脳に騙されてるから
どれだけ動員や売上が伸びてるといっても信用しない
万爺の知識って鍋物の灰汁レベルでの上っ面でしかないな
Jリーグは失敗したと言い張るくせにJリーグのマネばかりするんだよな
連中の脳内はどうなってんだ
清水の降格決まったかな
【清水】ロッテ・山室前社長が社長就任 野球からサッカーへ異例転身 みずほでエリート銀行員“リアル半沢直樹”
https://hochi.news/amp/articles/20191227-OHT1T50000.html ◆山室 晋也(やまむろ・しんや)1960年1月25日、三重県生まれ。59歳。82年に立大経済学部を卒業、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。
高校、大学、同行ではラグビー部。各地の支店長を経て、11年4月から執行役員。13年4月に、みずほマーケティングエキスパーツ代表取締役社長。
13年11月にロッテ球団顧問に就任し14年から球団社長を務め、19年11月末で同職を退任。20年1月1日付で清水エスパルス球団社長に就任する。
>>268 幼児向けポルノという闇の深いパワーワードw
【野球】斎藤佑樹投手(31) 早大時のフォーム復活で輝きをもう一度!通算88試合 15勝 26敗 4.34
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577396794/ パンダに甘過ぎだろ
カズは、貧乏なJ2全体を支える柱の一つとなっていた
では、このパンダは、柱となっていたのだろうか?
日ハムにとって、しんどい時の柱となったのは、新庄だとは思う
「HELLO, OUR STADIUM」など、新国立競技場が妙な英語に溢れて、
「これで東京五輪を迎えるの?」と考えてしまいます。このテーマで
私がニューズウィークジャパンで記事を書きました。
2020年俸
438930 65人 巨人
409480 56人 福岡 サファテ バンデンハーク スチュワート モイネロ コラス 松田 宣浩 上林 誠知
330440 64人 楽天
320500 68人 阪神
298200 66人 西武 多和田 真三郎
285200 66人 横浜 ロペス
271850 63人 大阪 ロドリゲス
270280 65人 北海 中島 卓也 王 柏融
267190 67人 東京
252011 01人 田中将大
247990 66人 中日
245730 64人 千葉 大谷 智久 陳 冠宇
243950 62人 広島 ジョンソン フランスア モンティージャ バティスタ メヒア
241054 01人 ダルビッシュ有
ハンケチいなくなったらスポンサー降りるん?聞いた事ないが
>>345 たまにコピペされてるこれって、何の数字なんだ?
>>347 池沼があうあうあーと発してる言葉くらい意味のないもの
>>350 ガチでわからないから説明してくれないか?
19 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df6d-fJ/L [113.197.206.111]) sage ▼ New! 2019/12/27(金) 08:32:45.01 ID:74YyS8Kl0 [3回目]
スポニチ惜別球人
上原 引退
マシソン カナダ代表で東京五輪目指す
クック・ヤングマン・アダメス・坂本工・ゲレーロ・マルティネス
→現役続行希望
阿部 二軍監督
山下亜 未定
田島 未定
森福 未定※引退発表
20 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df50-3tdZ [119.106.112.183]) sage ▼ New! 2019/12/27(金) 08:36:08.08 ID:d2x12Iu90 [2回目]
ゲレーロどこも取らないんかね
21 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a76d-dR36 [133.218.157.57]) sage ▼ New! 2019/12/27(金) 08:45:05.64 ID:3RbnjWUD0 [1回目]
>>9 特段遅れるでもなく通常通りの契約過程だよな
騒いでる奴ほんと呆れる
まともな社会人なら数字に区切りコンマくらいは付けるだろうになw
まあそれはさておきこの数字当然育成契約も含まれてる訳で
一部のトップ除けば決して上がっていないと判る筈なんだがな
>>335 やっぱり野球からサッカーに人材が流れていくんだなあ
上下関係がはっきりしてるな
野球でマウントできるものが年々減ってるからな
残ってるのは水増し動員数と特別な待遇だからこそできる年俸自慢
>>355 まあぶっちゃけ、左端の6桁の数字がおそらく年俸総額(千円単位?)、
その次の2桁の数字が支配下選手数だろうというのは想像がつくんだが、
その次の個人名が何を指すのかよく分からんのよね。
球団内の高年俸選手だろうとは思うが、抽出基準も分からんし。
総じて、カンマを使ったり単位を示さないことも含めて、
数字を並べただけで悦に入って読み手を事を考えていないオナニー表だなあという感想になる。
>>356 ・左端の6桁の数字は何を示しているか?また単位は何か?
・2列目の2桁の数字は何を示しているか?
・右端の個人名の抽出条件は何か?
これを教えてくれないか?
何せ、数量単位も数字の説明もないレポートに載せたら不可間違い無しの表なんで、
読み手はなーんも分からないんだわ。
ベイスの池田と全く同じ行動してて草w
そりゃロッテなんて居たら責任負わされるからな
喜んでいいの?
悲しんだ方がいいの?
せっかく大熊先生がフロント入りして
有能なGKも取れそうで喜んでいたのだが、
再来年J2で磐田とダービー覚悟した方がいい?
BYパル(めちゃくちゃ不安です。)
>>353 まず1行目にあるタイトルから説明しないといけないかな?
下にある数字があなたにとって難しかったのはしかたないとして
どこに国でも1行目に表のタイトルはあると思うんだよ
「2020年俸」←これから説明したほうがいい???
レスコピペのガイキチだろ
YG焼き豚と同じ意味をなさない文字列
わかった無視するわ
年俸って言葉がわからんようじゃ会話ができん
>>369 年俸のいったいなんの数字なのか、が分からんないんだけど、それを説明出来ないのか?
>>362と
>>366について説明してくれないかな?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00000099-spnannex-spo 未来感じるソフトボールの世界的広がり 大いにある日本が果たすべき役割
>首をひねりたくなるのは、IOCや組織委員会についてだけではない。個人的に疑問があるのは、競技団体が目指す発展の方向性。特に、東京でやっと舞台に帰ってきたはずの野球とソフトボールだ。
両者は五輪復帰を目指し、13年に世界野球ソフトボール連盟(WBSC)という統一団体を作った。そのWBSCは今も、東京五輪後のビジョンを示していない。24年パリ五輪からの除外は決まっている今、早く行動を、と危機感を抱いている関係者も多い。
今年、WBSCの選出したソフトボール部門の男子最優秀選手に、日本男子の松田光(平林金属)が選ばれた。この最優秀選手は野球、ソフトボールの男女各1人ずつを表彰しているものだが、日本人男子として選ばれたのは、15年の大谷翔平(現エンゼルス)以来、2人目。
松田はエースで、主砲。剛球豪打の二刀流で、今年6月にチェコで開催された世界選手権で銀メダルを獲得した日本の大黒柱だ。
実はこの大会、決勝で日本を3―2で下して優勝したのは、アルゼンチンだった。世界的にみればダイヤモンドスポーツ、特に野球は北中米とオセアニア、アジアに強国が集中する。
だが、16の国と地域が参加した男子ソフトボールの世界選手権は南米のチームが優勝し、8位にはチェコが入った。ここに、未来を感じるのだ。
実際、専用の競技場が必要な野球と異なり、平坦なスクエアスペースがあればできるのがソフトボール。少年野球チームの多い日本ですら、プロ野球選手の競技の入り口になっているケースは多い。
競技人口減少の今、ダイヤモンドスポーツの将来を、何に託すか。案外、手軽に始められる競技に、可能性が秘められているのでは?そして今、世界トップクラスの松田や女子の上野由岐子(ビックカメラ高崎)を抱えている日本が果たすべき役割は、大いにある。
(^◇^)侍エース山口は中継ぎだけと、セカンド菊池はマイナー契約できるかな?w
【野球】広島、菊池涼の米大リーグ移籍は年内結論 鈴木球団本部長が見通し語る 交渉期限は来年1月2日
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577398033/ 【悲報】やよい軒のおかわり無料終了で無限お茶漬けが不可能に / 消費者「ついに塞がれたかという感じ」
人気の定食屋「やよい軒」は今までご飯のおかわりを無料で提供してきたが、
2019年4月16日から一部店舗で実験的にご飯のおかわりを有料化すると発表。
多くの人たちが猛反発し、大炎上状態となっている。
中村知らない甲子園ファンが何を言っても説得力なしwwww
>>373 マイナー契約なら残留だろw
やよい軒「おかわり有料化」を一旦終了 12店舗で試験導入、運営会社「これから検証」
2019/6/ 3 11:42
定食チェーン「やよい軒」が巻き起こした「ご飯論争」が、一旦の区切りとなった。
同チェーンでは白米ご飯の「おかわり」を一部店舗で試験的に有料化していたが、
2019年5月31日に無料に戻した。
https://www.j-cast.com/2019/06/03359064.html >>374 非常勤とは言えJの理事に小宮山がいるんだし
>>371 野球なんて捨ててソフトボールやった方が世界に広まるよね
>>369 お前は日本語を勉強してからこいよ
あと表には見出しと出典と単位くらいつけとけバカ
>>364 とりあえずバスケ松下の顛末はしみサポで共有しといたほうがいい
通達なんか知らない人のほうが9割方なんだから
トドメに「みずほ銀行」を置けば信用ならないのがハッキリわかる
あとあんまりキチガイの相手なんかしないほうがいいと思うぞ
(^◇^)ちなみにソフトボール経験しかないのに日ハムに入団した大嶋は昨年クビになってるです。
ちょっとは期待してたけどさっぱりでした
>>379 男子ソフトボールは東京五輪でハブられたのが痛すぎるわ
個人的には今さらの上野ら女子より見てみたかった
>>383 わかる。
男子ソフトのピッチャーが投げる球はエグいよね。
>>371 ソフトボールから野球に普及を繋げる!
って事なんだろうけどwww
野球の改革って所詮は親会社の補償ありきだからな。
失敗しても幾らでもやり直しがきくんだから何だって出来る。
>>371 WBSCは欧州の人材がメインで運営していて、欧州は男女ソフトボールで正式競技への復帰目指してロビー活動していて
実際票も取りまとめられていたのに運営に人も金もろくに出さない日本が野球じゃなきゃダメだ男女ソフトボールなんて論外と
そのロビー活動をおじゃんにした時点でやる気失って日本が自分達でやりゃあいいだろってなってるからもう何もしないよ
男子ソフトと女子野球の人は東京五輪をどう思ってるのだろう
野球とソフトボールはサッカーとフットサルより違う競技だからなあ
ソフトボールはマウンドがいらないから陸上競技場のフィールドでできるために五十歩百本とは言え
欧州ではソフトボールの方が野球よりは普及している
だから欧州がメインのWBSCは既存の設備が使えてコスト安を武器にして男女ソフトボールで正式復帰を目指したのに
欧州がロビー活動した相手に後から日本が行ってソフトボールなんかダメ!あれは女用の野球!
マウンドがないとか論外、当然専用球場建てるべき!ってやったのが、復帰投票に一票足りなかった真相
>>388 カネは出してるでしょ
今のWBSCの実態はよくわからないけど
果たしてローザンヌの貸し部屋に実働部隊があるのだろうか
>>389 女子やきう「女の子だって甲子園!」w
【テレビ】NHK 「おはよう日本」スポーツ用品大手ミズノ、社員が“仕込み出演”で謝罪「NHKにご迷惑を掛けおわびします」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577408800/ >>391 WBSCの運営そのものにはほとんど金出してないよ
そして男女ソフトボールでの正式復帰を日本に潰されて事実上崩壊肩書だけだね
動かないのは当然、動く実態がない
動いたところでまた日本に潰されるだろうしね
>>390 野球先輩は自滅してるなー。しかしソフトは女子用の野球だと思ってるのか
それじゃ男子ソフトと女子野球の立場がないわ、実際東京五輪ではずされてるし
>>392 >>393 どちらも改変でないことに驚きだわ
>>389 五輪で正式種目だった時からハブられてたからな。
海外は分からんけど国内の関係者は永遠に参加できないと悟ってるのでは。
33 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/12/27(金) 09:06:01.80 ID:A/Gl3i7R0
FC東京の前の社長はゴリゴリの野球界の人間だったな。
東京ガス野球部出身で。
11 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/12/27(金) 08:48:11.71 ID:L3SqrnJu0
>>5 なんかの旅番組で朝鮮人のおばちゃんの焼き肉屋で清水の選手よく来て岡崎とかも来てたって見た。
女子やきうは「なでしこがー」より
わかさの奴隷だったことを恨めよ
野球だろうがラグビーだろうがサッカーに貢献してくれる人はウェルカムだよ
84 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/12/27(金) 09:22:56.90 ID:/aZYoAfR0
欧州辺境リーグは上位下位の差が酷いからな
一部でも半数がJ3レベルのスタジアムしか持ってないのがザラ
野球の五輪復帰に日本サッカー関係者の努力を知らずに
サッカーをdisるアホ焼き豚
>>389 その欧州ダイヤモンドスポーツ関係者が男女ソフトボールで五輪正式復帰を目指した時
当然国内の日本ソフトボール関係者の間では、欧州について男女ソフトボールで行くのか
国内の野球について男子ソフトボールを切り捨てるのか議論になった
結論として日本ソフトボールは野球について男子ソフトボールを犠牲にして女子だけでもソフトボールを正式復帰させることを選択した
結局その選択は裏目に出て一票差で野球ソフトは復帰競技から落選した
だから男子ソフトボールは自分達は蚊帳の外って知ってる
女子野球はあの復帰活動していた時はまともな実態なかったから今回どう思ってるか知らんな
W杯連覇の時もなでしこより実績上なのに〜となぜか女子ソフトボールじゃなくて女子サッカーに選手も噛みついてるしなw
ちなみに女子ソフトボールも完全に女子サッカー敵視でロンドン五輪の時に復帰出来なかった女子ソフトボールの現在と言う連載コラムが神奈川新聞に載ってたが
協会のお偉方から選手まで女子サッカーと比べてどうこうと言う話に終始していた
今の時代野球から逃げるのは当然(特にロッテ)だから普通の行為とは思うが。
いきなり、来ないでくれよとは思う。
胃薬飲む量増えそうだ。
>>405 (^◇^)逃げ帰ってきた牧田が言うのかw
しかし野球衰退の記事がジャブジャブ出てくるようになったな
マジでヤバくて取り繕う余裕がなくなってきたか
【野球】中日根尾「泣きそうに…」野球人気の低さ目の当たり ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577226658/ >>404 それな。なでしこ全然関係ないw
NHK絡み「考え方」パブコメに2万6千件
放送50件・フジ「総括原価方式是非も検討を」
テレ朝「国民の関心理由に無制限配信は民放毀損」
総務省、ABC・MBS「民間スポーツ中継非参入を」
J:COM「トラヒック情報不十分・費用課題」
「配信連絡協議会突っ込んだ議論未だ無し」
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2019/2019_12html.htm ”NHKによる高校野球中継のネット配信は勘弁してくれ。”
>>409 五輪復帰よりも前にそもそも正式競技になれたのはロビー活動がまともにできない日本野球関係者に代わって
サッカー関係者がロビー活動してくれたからだしね
野球もラグビーもサッカー関係者が協力してくれた恩なんかこれっぽっちもなくてサッカー叩きに必死でみっともない
795 名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 17:33:21.84 ID:OdhJMhZ60
ぜいりーぐは日本中国民市民全員の敵となりつつあるのでなるべく早いうちに全て廃止しなきゃいけない
やるならきちんと自分たちで自力で食えるように 「プロ」儲けは全て自分たちが使う持っていってしまうのに当たり前の社会コストすら全く負担しないなんて生活保護より悪い
>>389 女子野球の人はプロ消滅間近でそれどころじゃない
球場を千葉に負担して貰ってるロッテにも文句を言わなきゃね
>>405 >>412 現場はパニックなのだろう。野球少年の減少はガチ
>>418 確かにw ここまで来ると五輪どころじゃないな、自分らの身の振り方のほうが問題だ
800 名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 17:36:36.63 ID:OdhJMhZ60
そもそもスタジアム使用料とか当たり前のものを払うだけの収益もあげられないそれだけの料金をきちんととってそれなりの数のお客さんが集客できないんだから、
学校の校庭でやればいいんだって、どっかの小中学校借りて
運動会とか父兄家族近隣住民もたくさん呼んで、できるでしょ?ちゃんとやってるんだから線を引いて向こう側にレジャーシート敷いて座ってもらって高いお金払う人はパイプ椅子並べればいいんだし
図々しいんだよ
>>335 清水の社長ってめちゃくちゃ優秀だったのにな
売上も伸ばしてるし、色んな取り組みやってて、もったいない気がする
(^◇^)年末に無職焼き豚が泣きながらコピペしてると思うと哀れでならない…
しかも自分で書いて自分でコピペしてるんだろ
笑えるな
52歳の選手が現役とかJリーグは本当に解散した方が良いわ
プロレベルじゃないものw
浦和広報とか言い出すのは自称新橋の金融マンだけだしなあ
>>425 J リーグは繁栄する一方なんですよ。オワコン野球の解散ならありそうですねw
【サッカー】<Jリーグ>イニエスタ効果!来場者初の1100万人超!チェアマン「タレントが続々と集結することは我々にとってプラス」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577348743/ カズが天皇杯で国立のピッチに立ちたいですか?って聞かれて
微妙な顔してたけど
出られる状態じゃない、パンダなんだって自覚あるんだなって分かったわ
さっさと辞めろよ
>>430 プロじゃ通用しない球児を持ち上げるのを辞めたらどうだ
ポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍
を目指していたプロ野球広島の菊池涼介内野手(29)
が27日、広島に残留することを表明した。
https://this.kiji.is/583116186467763297 (^◇^)【速報・悲報】侍ジャパンのセカンド菊池はメジャーで需要なし!
菊池涼介が広島残留表明 メジャー移籍かなわず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-12260230-nksports-base (参考)
【サッカー】南野拓実、リバプール移籍の裏で熾烈な争奪戦 獲得に動いていた複数のクラブとは?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577318013/ プロ入りして10年くらい?
もう辞めさせてあげたほうがいいと思う
なにやってもプロで通用しないんだから
【野球】斎藤佑樹投手(31) 早大時のフォーム復活で輝きをもう一度!通算88試合 15勝 26敗 4.34
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577396794/ いい加減に競技レベルに関する議論を解禁するべきだろう
なんで野球先輩はこんな当たり前のことをしないのだろうか
ここを本気で改善しようとしたら日本野球の問題はほとんど解決する方向に進むと思うけど
>>432 >>434 内野手は無理だわ。下手くそで通用しないのがバレてる
>>434 胴上げまでして貰って渡米出来なかったおかえりくんよりはマシだと思おう。
>>434 メジャーに門前払いされたらマイナーで勝負をすることなく残留するのって本当にダサいな
オファーが無いのにメジャー契約を貰おうなんて虫が良すぎるだろ
【広島】菊池涼がメジャー移籍せず残留「来年からまたよろしくお願いします」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577413244/ スレ立ったよー
今のカズより動けない野球選手も多そうだけどなw
>>432 マイナー契約ならあったと思うが、そこまでの覚悟はなかったか
田中賢介のようにマイナー契約でも挑戦したいという気持ちはなかったか
MLB】元日ハム・田中賢介、年俸2億7千万円→360万円・・・ジャイアンツとマイナー契約「ずっと目指してきたところ。非常にうれしかった」
http://awabi.2ch.net...mnewsplus/1359362242 メジャー目指して頑張ってたのは立派やね
チャレンジ精神は評価する
ちょっとの活躍で若ければ海外行けるサッカーと比べるとひどいなw
アメリカ進出ならプロレスラーの方がまだ挑戦しとるなw
田中賢介はマイナーから這い上がってホワイトハウスでオバマと写真撮るレベルまでいったのは凄かった
>>443 宣言してオファー探ってただけだろ
どこに頑張った要素があるんだよボケ
っていつもの焼豚にいっても無駄か
内野でメジャー契約できたのって西岡が最後なのかな。
日本でゴールデングラブ取ってる選手ですら守備がボロボロなのは厳しいねえ。
使い捨ての継投ピッチャーぐらいしか
需要ないよな
そのワンポイントとかも禁止されるし
更に需要が
>>432 やはりこんな雑魚欲しがるメジャー球団は無かったか
>>371 来年の東京五輪はソフトボール期待してる
北京では金取って競技人口増えた
985 名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 20:40:16.20 ID:lXMdzrgW0
>>983 サンガが年間に集める観客数が京都の観光客の1日分以下だろ
そりゃあそのために金を使うなら観光客のインフラ整備に使えってなるよ
今でも観光客が多すぎてインフラが全く追いついていないんだから
896 名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 18:45:53.37 ID:DUlUjkAR0
>>879 インフラに税金を使っても市民も使えるだろ
サッカースタジアムは市民に使わせないように
芝がー、芝がー、使用料も高く設定してるんだよな
>>457 また野球にとって暗いニュースが増えてしまったな
>>456 ソフトは野球と違ってメダル確実だもんな
野球は最下位確定だろ
>>451 そういう状況を改善しようぜと誰も言えない環境がまずイカれてるし不健全もいいとこ
そういう業界のガラパゴスっぷりを叩く人間が皆無なのも不思議でならない
>>463 旧態依然なもの、既得権益の象徴として野球先輩が
野球に関心がないような人たちにも叩かれるような状況にいつかなるんかね
>>457 京都のインフラは人と金と物と時間があってもどうにもならんけどな
物理的な問題だから
好感度アップのために田中将大みたいにツイッターやってみるかな
いや、今だれでもやってるからなあ
>>462 内野手が通用しない理由に「肩の弱さ」を指摘する関係者が多いのが理解できない。
そりゃ強い方が良いけど、一塁までの送球なんてそこまで差が付かないと思うんだよね。
>>466 糸井なんとかとかいう世間知らずの書き込みだからそんなに笑ってあげなくていいよ
>>432 そりゃそうだろ
メジャーなんて年俸吊り上げるためのブラフだし
>>469 セカンドなら肩の強さは然程感じないがショートとサードになると流石に影響してくる
あの打力でセカンド専門となると要るの?って話になる
糸井は専スタニューススレが立つと
脊髄反射で暴れるからなw
>>432 やっぱ171の菊地取るMLB球団ないか
>>421 コピペ豚のゴミコピペに安価打つのはアレだけどこの学校の校庭でやれって言葉は元々無駄に豪華な野球場が中学野球の市大会くらいにしか使われてない現状に対して言われた言葉
言われて悔しかった言葉を言い返すだけのこどおじしかおらんのか焼き豚は
甲斐キャノンはメジャーが驚く肩だな
キャッチャーだけど
>>462 野球さんは不健全なところを改善したら完全瓦解したゃいますしおすし
>>422 この経歴でなんで優秀って思えるんだろうな
>>444 ほんとそれ
こんなんでよくマウント取れるわ
日本でショート守ってた選手がセカンドに回されてようやく通用した世界やで
セカンド専門なんてお呼びじゃない
>>480 (^◇^)一発キムチ3回のソン・フンミンを誉め称えて日本人選手叩くとか、もはやセルチョンかよw
>>478 公称170センチだと投手が見えないんじゃないの?
税金たかりの税吸うボールって言われるのは国税庁通達の所為だしなぁ
>>491 Jリーグ得点王の仲川は公称161
実寸155w
結局
>>369の人は説明してくれなかった……(´・ω・`)
自分が貼ってるコピペの内容すらマトモに説明出来ない上に
他人をガイジ呼ばわりするのばかり一人前とか、コピペ焼き豚はこんなのばかりかよ。
メッシ、ネイマール、ムバッペ、モドリッチ、南野、久保
みんな170台
世界一の日本で有数の内野手が断念w
焼き豚どういうことだよw
ニューヨークは木曜夜の10時なうコロ
こっちにはアイドルいうものがないから不満ですぞ
>>440 やったー、広島のスターがまた日本で見れるね!
焼き豚こどおじが身長に拘るのは自分がチビハゲデブだからか
>>469 肩の強さと言うより、「前に出て取れない」というのが問題なんだよね。日本の内野手は
下がって確実に取ろうとする傾向が強いから、取れても一塁セーフになる可能性が高い。
下がって捕ってもアウトにするためには、そりゃメジャー以上の肩の強さが要求されます。
根本的な問題として「内野ゴロは必ずしも内野手が捕る必要はない」というのが分かっていない。
例えば、三遊間にゴロが飛んたとして、サードもショートもボールに追いつけなくてレフト前に
抜けたとする。この場合、打者は一塁止まりだよね。レフトが怠慢しないかぎり、二塁まで
行くことはない。でも、レフト前に抜けないようにサードかショートが下がって捕球したら、
足が速い打者ならやっぱり一塁セーフ。
下がって捕ったら一塁止まり、前へ出て抜かれても一塁止まり。だったら、前へ出て
捕球して、一塁アウトにする可能性に賭けたほうがいい。この場合、十分な体勢で
捕れないからエラーが付くこともあるんだけど(この場合も一塁止まりで二塁まで行ける
ケースは少ない)、チャレンジ自体は評価されるんです。大事なのは、一塁アウトに
する可能性を少しでも上げること。これが出来ないから日本人内野手は信頼されない。
要は、リスクマネジメントが出来ないってことですね。サッカーだったらFWや
オフェンシブハーフが守備する時は雑にチャレンジしていい(もし捕れたら大チャンスだし、
捕れなくても後ろにはまだまだ人がいる)けど、DFは安全第一に守備しなければ
ならないみたいな話。状況に応じたリスクヘッジが出来なきゃ、バカだと思われる。
>>488 デブな巨漢を目指して白飯食わせまくる野球とサッカーを一緒にするなよwww
メジャーで相手にされないやきうトップクラスの内野手www
最近の野球選手がチビばかりなのが相当ショックなんだなw
>>432 これだからカープボウヤ(笑)は
まったく情けないやつだ
>>503 公称な、実際は168
いやもっと低いかもw
税金で整備したキャンプ施設や2軍施設、各地にプロを誘致する目的で作った大型野球場
全国に散らばるプールや図書館より多い野球場の建設費、維持費
しかもどんどん需要がなくなってるというひどい有様
税金を圧倒的に使ってるのは野球でありプロ野球だからなぁ、まさに税リーグよ
885 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/12/26(木) 18:33:23.48 ID:2uRDrF190
オレ亀岡市民、好きなスポーツはサッカー。でもうれしくない。
亀岡の良さはJR北部のあの何もない田園風景だからな。いらんことせんでええよ。
国税庁通達はプロ野球だけの特権だと色んなところに知られて欲しいな
そして廃止にまっしぐら
アイドルいうのは日本特有なものだ
たとえば韓国なら完成されたものに需要がある
欧米もしかり。
未完成なもの、
ブスカワといわれる多部未華子やいきものがかりのボーカルが好まれる
北川景子みたいな超美人は 同性からの人気は高くても男性からはそんなにも需要がない
>>506 それで競技人口すらまともに数えたことがないという社会に対する不誠実な姿勢
>>484 セルジオはアジアカップでも李だけ絶賛してたし、普通に朝鮮系ブラジル人だと思うわ
移民当時は朝鮮人も日本人扱いだったから
普通に顔も朝鮮系だし
833 名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 17:55:42.40 ID:OdhJMhZ60
本当に冗談抜きで大変なことだよぜい1ですら、公式の文書でほとんどのクラブはスタジアム使用料をまともに払ってないと
ぜい1がこれでぜい2ぜい3以下払ってると思うか?さらに状況がひどいのは推して知るべし
これが日本中に55クラブ、これからももっともっとどんどん増やしていこうなんて気の狂ったこと言ってるんだから
客もいない採算合わないのに
>>508 見せかけの世界一でMLBでも通用する選手が皆無ってことも知られてほしいわ
採算度外視の通達廃止が廃止されてから語って欲しいわ
なんで専スタが建つのかは地元の要望だしなあ
「野球は内野に芝を張るような軟弱なスポーツやない!
BASEBALLじゃなくてYAKYUなんや!!」くらい開き直れば良いだろうに、
競技環境を世界に合わせる気がないのに無闇矢鱈に世界ガーと喚くから滑稽なんだよなあ。
ソフトバンクは球団グッズとしてスマホや回線売ればいいんじゃ?
>>516 京都スタジアムは京都府自身が「府内に野球以外のスポーツ施設なさ過ぎ」って唖然として
少なくとも一個ぐらいは作ろうよってなって作られた
例えて言うなら集会所すらなかったヤバい地域に集会所を建てただけ
菊地は東京五輪出たいって言ってたから逆に良かったな
LIXILは野球に来てほしいわ
サッカーなんて亀田製菓レベルでよい
>>524 LIXILから大迷惑だと断られただろw
LIXILは社内新聞があってアントラーズの情報が載っているからな
野球と違って無料チケットは1つの工場で5枚ぐらいしか配ってない
>>507 亀岡駅北口には「保津川下り」という亀岡市でも最重要な観光資源があるんだが。
亀岡駅から乗船場までの間が殺風景なんで、なんか観光客を引きつけるものが
欲しいよねって話が亀岡市の政財界にあったんだと思うよ。それとスタジアムを
建てたいサンガの利害が一致したってことでしょう。
「サッカー観戦の後は川を下ろう!」って観戦ツアーが確実に出来るよなw
ぜひサンガにおかれましてはキックオフを12時にしてですねry
(13時キックオフでも川下りは出来ると思うんだけど、嵐山まで2時間かかるので
途中で暗くなる可能性が高い)
広島の菊池カッコ悪すぎるな
マイナー選手が主力になるNPBからメジャーに行くのに好条件を求めるあたり
レベルの高い舞台に挑戦するという意識はなく単により金の良いとこに行こうという意識しかないんだよな
あとメジャーの内野のレベルの高さは正直過大評価されすぎだと思う
日本選手が通用しないのはろくな育成してないからで
ちゃんと育てたらメジャーの普通の内野レギュラーくらいは可能だろ
>>494 あと日本だとやたらトーナメントばっかでチャレンジするのを容認しないのが育成に致命的
だからエラーしないように体と頭が作られていく
なんかいかにも時代についていけない老害の戯言って感じの記事
新しい物に嫉妬して、現実無視した屁理屈並べて排除しようとする
小学生男子の就きたい職業ランキング「サッカー選手」が首位の危うさ!
https://asagei.biz/excerpt/11136 >>530 別にサッカーなんて新しくもないのにねえ
むしろ旧世紀から続く娯楽だろうに
>>480 セルジオって自分は叩く癖に、自分が叩かれるのを想像すらしてないよな
一番ぬるま湯環境にいるのがセルジオ本人だと全く気付いてない
>>527 19時キックオフのサッカー観戦前に川下りってのも面白そうだね
>>527 嵐山からトロッコに乗って試合に向かい、終了後は川下りで帰りたい。
>>508 ラグ豚がラグビーの政治力で国税庁通達をラグビーにも適用させろって息巻いてるよw
>>538 それが成立したら例の理論が完全崩壊するからぜひそうなってほしい
(^◇^)菊池カッコ悪いな、聞き苦しい弁解のオンパレードwww
【野球/需要なし】菊池涼 広島残留会見一問一答「やはりどこか、また赤いユニホームでやりたいという気持ちも」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577420217/ 顔文字はタコ谷が修了だからって菊地叩きかよ
みっともないぞ
U-12サッカー選手権見た感想
サッカーは小学生の大会でもエンタメとして成立してるけど、野球は大人の大会でもエンタメにはならんな
小学生のサッカー大会の方が金出して見る価値はある
>>540 筒香や山口のメジャー移籍より菊池残留伸びてるけど恥ずかしいって言われてるな
株価下げる迷惑かけてるくせにふざけんなSr1f-Ra/z
いますぐ死ね
>>541 タコ谷はもう叩く価値ないからなw
>>545 菊池は打撃がショボ過ぎてもともと厳しいと言われてたからね、何がしたかったのやら…
>>538 たぶん可能だろうけど、それでやきうみたいに無尽蔵に投資されるかというと違うと思う
>>540 マイナーからやる気はなかったのか聞く記者がいない時点で
日本のやきうに関わる連中は終わってる
京都スタジアムがサッカー専用ではなく
共用スタジアムとテレビで紹介されてて何か残念というか悲しい
>>548 親会社が投資する気があるならプロ化ももっと盛り上がるはずだからな。
プロ化賛成の所だって他の収入を増やして会社の負担を減らしたいのが本音じゃないかねえ。
>>550 通達(による裏金)で保証される政治力なんか
既に持ってるとこばかりだからね
ぷろやきうの親会社にでも押し付けたいところじゃね
>>549 造るときはサッカーでしか使わないから無駄だと言っておいて、いざ出来たらサッカー専用じゃないから使わせろってことか
おまえらプロ野球選手にもなれん屑は
工場でライン工でもしとけや草はえるわ
>>548 いや、直法1-147をNPB以外に適用させるのはいくら森元とか総動員しても無理だよ
それが可能ならNPBはとっくに16球団とか増えてるはず
(^◇^)効いてる効いてるwww
屑がなるのがプロ野球選手だろw
その世界(野球的にはアメリカのみだが)からダメ出しされたのが鈴木誠也
>>561 中日新聞は脱税してたし、野球親会社はボロボロだな
イチローに14億円入札 マリナーズ「どうしても欲しい」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/professional_bbd0711/kiji/K20101101Z00003400.html イチロー入札額No.2はドジャース
http://Archive.fo/jdsYd マリナーズに次ぐ入札額を示していたのがドジャースだったと、19日付のニューヨーク・タイムズ紙が明らかにした。
同紙によると、ドジャースが約800万ドル(約9億8400万円)を示して2位だった。
糸井フタバ読売ドコグロマン臭
糞は決して少なくないぞw
あちらこちらにいる
ラグビーはさすがに清宮がバカなこと言い過ぎたからマトモな人が怒ったのかと思ったら
出てきたのは清宮並かそれ以上に酷いのだったとかラグビー界にマトモな人材なんて本当にいないんだな
>>556 以前ならそうかもしれないけど
いまの自公連立与党ならわからんよ
やきう無罪の磐石化も進んでるわけだし
自民が野球推しなのは、ナベツネに弱みを握られてるからで
ナベツネ死んだ後の自民が野球派で居続ける要素はないぞ
>>568 地に足つけてかなりまともだったトップリーグネクスト案を清宮がこんなんダメって潰しちゃったから
結局トップリーグネクスト案をまとめてた岩渕が出て来てそっち寄りにはなるんだろうけど
一度ダメってことにしたもんと同じには出来ないからキメラになるしかない
犬飼のJリーグ秋春制強制移行と同じでどこにも話通さず独断で権力濫用しようとするとその後に確実に歪みが出る
その歪みがなくても日本で屋外プロリーグの秋春制は無理だけどな
ラグビーが冬にやっても大丈夫なのは実業団で開催費用を企業が福利厚生費として丸抱えしてくれるから可能なことであって
>>508 既にプロ野球だけ優遇する理由がないからね
ラグビーがそこほじくり返すのはプロ野球的にはやめてほしいだろうな
焼き豚がサッカーを始めとした他競技に税金税金言うほど、カウンターパンチで通達の話が広まっていってるのが面白い
>>574 とりあえず今度IOCの選手委員を狙ってる太田は通達を認知してるからな
>>599 顔文字はサッカーE1で韓国戦に負けた後、暫く出て来なかった卑怯者
>>571 弱味もそうだけど、旨味も与えてるからな、ナベツネ
ナベツネ後にそんなこと出来る人材はいないので当然離れてく
>>544 なんか広島の内野手でWBCで世界が絶賛した!!とマスコミが大騒ぎしてた選手がいた気がする…
コイツがそいつだったかはわからん
>>576 (^◇^)どこにアンカーつけてるんだw
悪いけどE1の日の深夜は他の試合が多くて生では見てない
そう言えば五輪代表のジャマイカ戦って明日か
相変わらず一切報道しねぇな、焼豚メディア
>>575 為末も確か認識してたな、ツイで触れてたはず
まあスポーツビジネスに興味ある人なら情報として流れてくる事も多いと思う
焼き豚が分かってないのは、本当に痛いポイントは触れちゃいけないんだよ、プロ野球にとってリスクしかないんだから
糸井とかいうバカは野球的にもかなりのアンチなんだよ、アレ
>>580 10番つけた安部には期待してる
違いを見せて欲しいわ
為末や太田は通達の旨味まで理解してるのかな
党首まで火消しに荷担してたけど
>>538 藪をつついて、スポーツ庁あたりに
「確かに野球の、その中でもプロ野球にだけ特権が認められているのはおかしい」
って蛇を出させて欲しい。
萩生田氏「端境期」発言で釈明 「あらゆる制度である」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00000041-asahi-pol 萩生田や安倍に嫌がらせしたいならこんな発言より野球場に口利きのがよっぽど問題だと思うが野党もマスメディアも追及しない闇
【萩生田文科相】「少年野球口利き」疑惑 “萩生田球場”と呼ばれる選挙区内の公有地 ジャイアンツカップ全国ベスト4八王子シニア
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577210744/ ↑の件はやはりスルーされてしまったな
焼き豚もスルーwww
>>584 基本的に今の時代だと全適用か撤廃かのどちらかしか取りよう無いよな
もちろん全適用なんて国税庁が許すわけ無いから撤廃だろう
昔々に税務署からの特例通達が出ているけど対象は「プロ野球」のみ。w
一応、広告宣伝として企業名だの商品名だの看板だすとかユニホームにつけるとかチーム名とかで広告契約すると「広告」は非課税となるけど限度額がある
プロ野球のみ無制限。
で、限度額は決まった金額って話は無くて子会社にだす場合は税務署が「広告として"妥当”と判断した金額迄非課税」
税務署がそんな金額の価値無いと判断したら損失補填として税金取られるか贈与税扱いで税金取られる
Jリーグが創設した頃に親会社が14億迄しか出してなかったのは税務署から「今のJリーグは大体15億が条件と思ってください」と言われたから
今のトップリーグなら上限3億ぐらいだろうよ
▼ 634 名前:名無し for all, all for 名無し[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 19:33:02.96 ID:xTGiANcy [1/3]
>>620 現在のJリーグの親会社からの広告宣伝費の最大額は?
▼ 638 名前:名無し for all, all for 名無し[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 19:52:38.16 ID:3pWSCze4 [3/3]
>>634 知らんけど、もっと上がっていると言うかクラブ事に判断変わったみたいだよ
最初はJリーグ1部でそんなにクラブ増えて無いから一律で良かったんだろうけど
2部、3部と増えて1部と同じ広告価値が2部にあるわけ無いし
同じJ1でもACLでアジアでの国際試合で東南アジアの国での広告が出て来てる。クラブw杯迄行くと欧州、南米、アフリカとかでの広告価値でる。
世界的に超有名な選手取ってくると他国や日本国内でも宣伝価値違って来てるから
ラグビーも世界トッププレーヤーが来ているけど、じゃあ実際に欧州だの国内だのでどれだけの広告価値あるかと言えば全然無いわけだし
▼ 644 名前:名無し for all, all for 名無し[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 20:20:36.04 ID:xTGiANcy [2/3]
>>638 なるほどね、確かにそうだ
焼き豚の嘘がバレた
>>570 カーボーイの太田かヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
>>587 与党や官公庁や行政のやきう一神教を見ると
意外に押し通しそうなんだよな
タチの悪いことに、一般人がまだおかしいと思わない
やきうの不正や不誠実なところがもっと広く認識されないと
>>581 「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」
というナポレオンの言葉は正しい
ライン工の製造機械は野球とか考えんでもええねんぞw
最近では美人というかきゅっとくるようなルックスは
フィギュアスケートの本田まりんちゃんだな
女性からの人気はあまり高くないようだけど
男から見たらたまらん 本田まりんちゃん
ええか?HRいうんは狙って打つもんなんや
ヒットの延長がHRちゃうねんぞ
わかったか?ダボどもw
>>591 「無能な働き者は処刑すべし」というゼークトの言葉もな。実際は彼の言葉じゃないらしいが
聞いてるか清宮パパw
【野球】菊池涼 広島残留会見一問一答「やはりどこか、また赤いユニホームでやりたいという気持ちも」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577420217/ 白々しいカープボウヤなこと
(^◇^)吉田はハンカチ程度かね。根尾といい、昨年のパンダは不作だったな
久保くんさんを越えるらしい新沼謙治マメ木に期待するか
【プロ野球】日本ハム・吉田輝 ルーキーイヤーは「50点」 1勝3敗、防御率12.27
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577431905/ (参考)
【サッカー/久保くんさん】久保建英、来季Rソシエダでプレーも…地元メディア「進歩を続けるのに理想的な場所」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577310228/ レアルは久保のレンタル先にEL圏のチームとの条件をつけるもよう
>>599 カープの連中は見たことのない球とか言ってたよなw
>>601 初登板だけ、そんたくしてくれたね
以後は二軍でもバッティングセンターw 変化球でストライク取れないからどうしようもない
ある意味吉田は大学進学した方が良かったかもなこの世代は根尾や藤原にしろレベルが低すぎた
吉田は800球だか投げて同情されただけだからな
虐待ショーの主役にはなれたけど、別に凄い球投げるわけじゃないしw
久保くんさんの代表デビューだかレアル移籍だかに被せたんだっけかw
来年なんか投げない佐々木だからな
吉田は良く頑張ったよ
>>587 個人的には全適用でもアリだと思うけど、当然ながらその場合は
透明性ある決算・財務状況の報告がマストになるだろうから、
NPBが盛大に瓦解する様を見てみたい。
>>606 久保の話題をつぶせたと焼き豚がはしゃいでたけど、随分と実力差がついたなww
>>607 吉田は甲子園でたくさん投げて準優勝だからな。
幻の163キロネタだけで全然投げない佐々木とは一緒にできないw
本田まりんちゃんは若いから
わしらの世代からいうと
美人は八木沼純子だ
野球くらいだよな
今でも古臭いカップ戦しかやってないのって
しかし、北広島整備に国の税金投入決めたのって何が原因かな。
あれこそ無駄でしかないが。
>>599 新沼マメ木ってw
パンダの質って年々落ちてる気が…
宇野昌磨復活優勝を導いたイケメンコーチに「裏MVP」の声
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191227-00000009-pseven-spo やきうさんにもこのレベルのイケメンコーチいればこれ以上に話題になるんじゃね
【創業以来最悪、7000億円の最終赤字】孫正義「大勢に異常なし」はバブル崩壊の予兆か
http://2chb.net/r/newsplus/1577422673/ ハゲ鷹逝けえええええ
>>615 おとなしく通信事業だけやっていればよかったのに・・・・・・・・・・・・。
ソフトバンクの資産がいくらあるかわからん奴が騒いでいるな
数字に強い野球ファンなんなら赤字額がたいしたことないことがよくわかる
>>614 知ってるかもしれないけど、
ロッテ佐々木は井口監督から二軍で鍛えることと、(多分同郷の)新沼謙治を目指せと言い渡されてますw
ソシエダ笑
久保はまた訳が分からんチームにレンタルか
焼き豚お爺ちゃん、散々数字が読めない、数字を知らない言われたのが悔しくて鸚鵡返ししてしまう
>>621 (^◇^)ソシエダくらい知らないと恥ずかしいぞ
バルサ・レアル・アトレティコにつぐ強豪だ、現在EL圏な
徹底した攻撃サッカーで久保くんさんの次のチームにふさわしい
>>617 マジでなでしこ関係ないw
禿バンクが今まで行ってきた犯罪まがいの錬金術が、もうすぐダメになるって話なんだけどな
そうなった時に生き残れたら奇跡だね
ソフトバンクがやばいといわれているのは、
資金が集まらなくなったこと。
WEWORK問題。
多額の有利子債。
ちょっとこけただけで今持っている資産が0になる。
こんなこともしらないのかな?
今日はまさひろもダルビッシュもツイッターの更新がない
せっかくいいねしてあげたのに
>>585 ヤキウの闇は
左翼右翼マスコミともだんまり
どこの北朝鮮だよ
なんの関係もないサッカーに当たり散らす
そういう姿勢も問題なんじゃないかな
地上波の人気者巨人が好きだったので、
とって変わったサッカーに嫉妬の巻
趣味の多様化でBSCSで見る時代とか言われてああそうですかと引き下がらない
速報 柳田二世誕生(笑)
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019122700426&g=spo
ポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍を目指していたプロ野球広島の菊池涼介内野手(29)が27日、広島市のマツダスタジアムで記者会見し、広島に残留すると発表した。
このオフはFA市場の動きが遅く、交渉期限となる米東部時間の来年1月2日午後5時(日本時間3日午前7時)までに契約を結べないと判断。「その状況が続くのであれば、カープに早く伝えた方がいいと思った。今はスッキリしている」と心境を語った。
菊池涼は同日、広島と年俸3億円プラス出来高払いの4年契約を結んだ。来季以降の米移籍の可能性については「年齢的に考えれば難しいこと」と述べた。
都合良く基準が変わる焼き豚との議論ほど無駄なものはない。
ダブルスタンダードどころかマルチスタンダードだからな。
;t=215s
南野移籍動画の冒頭でハリーへの怒りぶちまける粕谷w
「試合に出れるかどうか分からない と言ってる人がいますが
ちゃんとサッカー見てから言え」
一方
焼き豚の先鋒と言われた万爺は
清宮のライバル中村を知らずにドヤ顔
サッカーは陸上競技場でやってればいいんだよ
身の丈に合った場所でな
924 名無しさん@恐縮です 2019/12/25(水) 19:33:42.16 ID:jRz3fYMk0
住之江競艇場売上1033億円
J1売上856憶円
いち競艇場に負けたJリーグ
>>632 夢なんて物より金が一番大事なプロ野球らしい選択だな
これがサッカーや他競技の選手なら、今の地位捨てでも世界最高峰にチャレンジしてるだろう
>>636 野球もな
MLBですら陸上競技場でやってるのに2A如きの雑魚が野球専用競技場沢山作ってんじゃねーよ
>>634 たまにはええこと言うやんw
>>620 ありがとう、知ってたw
ソフトバンクは有利子負債が大量にあるけど資産があるから大丈夫なら「国の借金がー」とほざいているマスコミは馬鹿だということだな
個人商店じゃないんだから
資産差し押さえられた時点で終わりなんだけどな
>>645 借金が返せないなら、もっと借金して返せばいいじゃない。
しかし、見事なまでに18:00〜19:00の間は焼き豚のレス無しってw
プロ野球もってる目的は企業名の連呼
試合がない月曜日以外スポーツニュースで叫んでもらえる
プロ野球もってる目的は企業名の連呼
試合がない月曜日以外スポーツニュースで叫んでもらえる
シーズンオフもやりまくるんだから野球の報道量に試合数は全く関係ない
>>646 ソフバンの資産なんてアリババにしても価値無しのweworkにしても
市場で処分して初めて価値が分かるもんばっかの
ソフバン自体がジャンク債権なんだぞ。
君たちやっぱり年末も年始も関係なしに野球叩きに勤しむのか
ツイッターで小説でも書いてくれや
ニューヨークを舞台に
マンハッタン以外だ
>>634 昨日この動画見て粕谷やるやんと思ったわ
【野球】菊池涼介3億!広島野手史上最高年俸 米移籍ならず
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577438020/ 行っていない君、たけーなwww
>>647 それが出来るのが日本政府だけど
禿にはもうできなくなってるんだよな
海外の格付け会社には投資不適格の烙印押されてるし
タイムズスクエアあたりがいいな
ほれ、歌手のマドンナが神より有名になるって
>>639 住之江があんたのホームなの?
やっぱりみんな阪神のキャップが正装なのかなw
>>625 (^◇^)野球もソフトバンクも泥船
でもちょっと逃げるの遅いw
>>632 >このオフはFA市場の動きが遅く、交渉期限となる米東部時間の来年1月2日午後5時(日本時間3日午前7時)までに契約を結べないと判断
実力不足でどこからも声がかからなかったって正直に書けよ
定期的にその話がでてきますな マドンナ
言っておきますが
今すごい矛盾したことをいいましたぞ
そもそも禿は高校の後輩のホリエモンと同じ単なる仕手集団
球団持ってるってだけでYHKはじめ持て囃されてるだけ
案の定高校ラグビーを取り上げてきたNHK
高校サッカーは無視なんだろうな
「ラグビートップリーグ」日テレが地上波中継決定! “ワンチーム”離れ所属チームで戦い合う…「リーチVS姫野」ファン興奮再び
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00000008-ykf-spo >>673 やきうを捨てるためのカウントダウンが始まったな
892 名無しさん@恐縮です 2019/12/25(水) 19:27:31.40 ID:pEQNGOvH0
>>883 あれれれれ????
ヴィッセル神戸は年俸総額49億1220万円だが
イニエスタ32億5000万円、ポドルスキ6億4000万円、ビジャ3億5000万円
キム9000万円、ウェリントン8000万円、ウェスクレイ4500万円
(外国人合計45億5500万円)
残り3億5720万円を日本人22人で割ると平均年俸1623万円しかない。
平均年俸1623万円しかない
平均年俸1623万円しかない
平均年俸1623万円しかない
プロ野球とラグビーは地上波か
ますますサッカーの立場が
DAZNと契約で地上波放送消滅と言っていた野球ファンの謝罪はまだ?
それとも野球ファンは日常的に嘘をついているから嘘をつくのが悪いことだと思っていないの?
天皇杯は取るよな?
鹿島VSイニエスタの好カード
新国立
正月で在宅率が高い時間帯
これで取れなかったらサッカーはアカン
昼間の試合じゃそんなに行くわけない
野球のデーゲームよりは取るだろw
902 名無しさん@恐縮です 2019/12/25(水) 19:29:03.05 ID:h7G8eJrB0
>>887 最近のトレンドはサッカー激減野球下りどまりだけどな
2018年はサッカー-7%野球_4%
2019はサッカー-4.5%野球1%で野球は下り止まってる
>>681 世界ランキング上位同士の試合
日本開催で例えによく使われる東京ドーム
日曜ゴールデンタイム
この世界大会決勝は何%だったっけ?
>>639 JリーグといいつつJ1のクラブ売上だけを出してくる詭弁
清宮も議員会館でJを下げるためにやってたけど、Jリーグと言う以上クラブとリーグの合算の数字を使うべきだな
ざっくり1500億近いけど
>>685 公営ギャンブルのボートレース持ち出してくるあたりアホすぎるよね
そらSGの開催場は売り上げ伸びるわ
プロ野球は地上波って、そんなに中継してくれるの?ありがてぇ
>>643 せめてプロで使いたおす見込みがあるならまだしも
願望だけで建ててるんだもんな
プロ野球の放送してくれないとこのスレの存在意義が無くなるw
日本シリーズのあの悲惨な視聴率でドヤ顔されてもサッカー叩きよりラグビー叩きした方がいいのにw
>>689 5年くらい地上波中継がなくなっても五輪みたいに復活するかもしれないんだから
スレの存続には問題ない
>>688 プロが年に20試合やる見込みがあることって条件つけるべきだな
東京五輪期間中に民泊 料金高騰で1泊500万円も
http://2chb.net/r/newsplus/1577410623/ 1泊45万円の「民泊」が都内に登場したという日経記事
主要なホテルが委員会や代理店に押さえられ、
民泊料金が高騰しているといった内容だ。そんなに高い料金が取れるのなら、
自分の家も貸してみよう」と思った人も多いのではないか。
最高値は台東区の古民家を改装した民泊施設の「512万」(4人)だった
カープ年俸3億円の国内一流選手が大リーグでお呼びがない。お笑い国内完結日本野球!
>>673 客入りとCMスポンサーチェックしねえとな
メジャー流出阻止のための高額年俸とはいうがメジャーが少しでも欲しがる選手は全員出ていくから
メジャーがいらないレベルの選手に無駄な大金払ってるだけだな
あと宣伝のためという人もいるが今の年俸億の選手たちは無名ばかりで全く宣伝になっていない
別に給料の上限3000万くらいにしても大丈夫だろ
>>693 20で叩かれてるんだから、
焼き豚がサッカーと比較してアドバンテージと主張する
週6×52週の306試合は保障するべき
961 名無しさん@恐縮です 2019/12/27(金) 11:06:36.72 ID:nGDt1kRL0
>>949 リーグ発足からはや四半世紀経ってるけども
そもそも親会社の無い独立したクラブはいくつあって今現在いくつになってるるの?
(^◇^)メジャーでまったく通用しなかった牧田も野球人口に危機感!
スレ立ちました
【野球】<楽天・牧田和久投手が危機感!>「野球人口は少なくなっていく」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577449293/ >>699 歩きながらなんで暗算間違えたorz
312試合じゃないか
聖なる数字の12も入ってるのに
最近Jリーグは金があるのか、この時季に色んな番組用意してるな
941 名無しさん@恐縮です 2019/12/27(金) 10:01:59.41 ID:/6Xb1mGk0
>>936 禿エスタの年俸、
親会社の楽天の販管費で損金扱いしてるやん
年末のせいか、コロスケみたいな焼き豚が急に増えたなw
868 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/12/27(金) 07:07:56.81 ID:YYuOndNt0
>>782 マリノス 純資産4600万円(2018年度)
4600万円以上の赤字出すとJリーグ退場になっちまうから、出せなかったんだよ
優勝したから一息つけたけどさ
(^◇^)ラウールも熱望する久保くんさん
【サッカー】<レアル・マドリードBラウール監督>久保建英の“再獲得”を会長に要望と報道!立ちはだかる“二つの壁”とは?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577449839/ 球音響き半世紀 惜しまれ15日幕新潟西区のバッティングセンター
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20191227515893.html 新潟市のバッティングセンターの草分け的存在で、多くの野球好きに親しまれてきた「寺尾バッティングセンター リバプール」(同市西区)が、1月15日に閉店する。
1970年にオープンし、市内にある同種の施設では最も歴史のある老舗だったが、野球人口の減少や高齢化により利用者が減少していた。
同社執行役員の福田賢生(としき)さん(29)の祖父の時代に開業した。
福田さん自身は、子どものころからサッカーに夢中だったが「生まれてから通ってきた思い出の地。時代の流れで仕方ないが、できれば残したかった」と残念そうに話す。
閉店後の施設利用は未定。道路向かいにあるフットサル場は、今後も営業を続ける。
>>711 (^◇^)バッティングセンター、リバプール wwwww
リバポ南野爆誕で役割は終わったろw
>>711 これは色々とネタに困らないひどいニュース
マドンナがタイムズスクエアの前で「神より有名になる」といったのはほんとなんだろか
バッティングセンターですらどんどんと潰れている時代だからねえ
きっとおじいちゃんがビートルズファンだったんやろ
それにしてもゲーセン等の複合アミューズメント施設でバッティングセンター"だけ"閉店か
フットサルコートは営業続けるのに
842 名無しさん@恐縮です 2019/12/27(金) 02:06:02.82 ID:EvYcIbd50
>>833 その数字自体根拠が0で仮に近い数字だとしてもそれは神戸の外国人数人が500万くらい押し上げているだけでぜいりーがーは社会の底辺なのは変わらない ぜい2ぜい3はアルバイトレベル
「社会の底辺化する」Jリーガー
…給料12万、平均25歳で引退 「スペックなし」で就職困難
https://www.google.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/2016/07/post_16084.html/amp 社会の底辺なんて指摘されてw
リバプールとはタイムリーな店名だな
バッセンって野球の楽しい部分だけ抜き出したようなもんなのに
それがどんどん潰れるんじゃ厳しいな
「I won’t be happy till I’m as famous as God」
だな
私は神様と同じぐらい有名になるまでは幸せじゃない。
が正確にいうと正しい。
神より有名になるはそのあとできたんだ
虚しいかな
運営してるフットサル場は人気なんだなあ
ググったらゲーセンやフットサル場以外に卓球やビリヤード場もあるんだな
バッティングセンター"だけ"利用者の減少が著しかったんだな
「I won’t be happy till I’m as famous as God」
happy (ハッピー)、GOD(神)はわかる
あとなんて書いてんの?
無職がアルバイトレベルに難癖ってよっぽど自分の生活保護費を使われたくないんだな
バットで家具を破壊するアトラクションは人気らしいぞ
バッセンなんかやめてそっちに鞍替えしろよ
>>711 これ、役員のサッカー好きとか、
向かいのフットサル場の状況とか、
やきうが可哀想になるから削除してやれよw
今、アベマでJ2の試合を放送してるけど
コメント少なくて笑える
サッカー大人気なんだろ
朝からキチガイコピペがわいてるけど今日この日にそんなこと必死にやってるとかすげーな。普通なら仕事納めでそれなりに決済確認やら挨拶周り対応、終業後の打ち上げ、二次会なんかでいろいろあるのに。
ID:JIrcUd0KMはID同じなのに繋ぎかえたのか
相変わらず迷惑なやつだな早く死ねよ
(^◇^)もうポンコツ侍セカンドを許してやれよw
菊池が打てないなんて最初からわかってたろ
【MLB】「ライバルが多すぎた」「打力の欠如が…」広島残留の菊池涼介、直面した厳しい現実を米メディアが分析
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577453142/ >>711 BGMはYou'll Never Walk Alone
"ヤンキース移籍へ"田中将大投手会見ノーカット1(14/01/23)
そっちのほうをはってごまかしてもいかんぞ
田中 第一声はハロー
こっちを流さんと
時代の流れだって。バッセンは死なず、ただ消え行くのみ。
2014年2月だからソチ五輪のころや
まさか今になってこの会見がまたさらされるとは思わんかっただろう
森元首相「浅田真央は大事なときには必ず転ぶ」
http://2chb.net/r/skate/1392894215/ 1 氷上の名無しさん@実況厳禁 sage ▼ 2014/02/20(木) 20:03:35.15 ID:yF6RTMuT0 [1回目]
○森元首相 真央に「あの子、大事なときには必ず転ぶ」
東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相は20日、
福岡市での講演で、ソチ五輪・フィギュアスケート団体について
「負けると分かっていた。浅田真央選手を出して恥をかかせることは
なかった」と述べた。
さらに女子ショートプログラム(SP)で16位だった浅田選手を
「見事にひっくり返った。あの子、大事なときには必ず転ぶ」と
指摘した。
□ソース:スポーツニッポン
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/02/20/kiji/K20140220007629140.html まさひろがニューヨークいったのと同時期だったのか
今日付見て分かった
>>711 googleマップの口コミより
>懐かしのバッティングセンター有りゲーセン。向かいのフットサル連中の違法駐車が目障り。キエロ
ま、まぁ、違法駐車はまずいよな。でも、同じ経営者だしフットサル場側には駐車場ないし、
許諾されてるのでは?
2019 12 19 - Marin Honda - SP - Japanese Nationals
黒田
4 日前
点数も順位もどうでもいい
俺は真凛ちゃんのスケートを見たいだけなんだよと
黒田
3 日前
この肌ツヤたるや…
絶世の美少女やん
黒田
2 日前
ああ真凛ちゃん可愛い。天使だ。
黒田
2 日前
ナマ腕、たまらん!!!
>>758 網張ってあるし広さがあればフットサル場でもいいな。
何気に明日のゴールデンは野球とサッカー番組重なるのね。
しかし並びが何とも凄まじい。
日テレ U22サッカー
TBS ジョブチューンプロ野球
フジ ワイドナショー
テレ朝 武将総選挙
テレ東 やりすぎ都市伝説
NHK ドラえもんのひみつ道具
視聴率は限りなく分散しそう。
>>761 たぶんフットサルコートを拡張するんだろうけど
焼き豚的にはどっちがダメージでかいのかな
>>711 >福田さん自身は、子どものころからサッカーに夢中だったが「生まれてから通ってきた思い出の地。
時代の流れで仕方ないが、できれば残したかった」と残念そうに話す。
閉店後の施設利用は未定。道路向かいにあるフットサル場は、今後も営業を続ける。
wwwwww
>>762 久保も安部も冨安もいないU22の試合なんてサッカーファンでも見るの二の足踏むわ
しかしU22ですら海外組多くてベストメンバー組めないなんて嬉しい悲鳴だな
10番安部はスタメンだろう
大谷よりフィジカルエリートの小久保レオブライアンが何気に楽しみだわ
83 氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府) sage ▼ New! 2019/12/28(土) 02:47:27.57 ID:e/fnk70h0 [1回目]
羽生ババアが海外ゴシップスレだけじゃなく、ロシア女子スレでもスレチしていたわ
あいつら本当にいい加減にしてほしい
まあ案の定、ロシア女子ファンの方々からめちゃくちゃ嫌われていたけど
84 氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) ▼ New! 2019/12/28(土) 03:04:22.47 ID:2SbNkSsw0 [1回目]
北京までには引退してほしい
でないと中国人ヲタからネイサンが何かされそうで嫌だわ
ネイサンって本当不世出の天才だよ
あんな四回転飛べるの見たことない
そういう人が卑怯な手でつぶされるの我慢ならん
アンダーの代表ですら海外増えてきてメンバー構成難しくなってるのは喜ぶべきなんだろうが、微妙な気分。
野球は後5年もすれば何時でもベストメンバー組めるようになるな。
国籍条項ある五輪無くなるし、MLB組もその頃には居なくなってそうだし。
強いから勝つのではなく、勝ったから強いんだゾ(ベッケンバウアー感)
>>770 その言い訳が通用するなら、べスメンじゃないプレミア12が低くても問題ないね
世の中そんなに甘くはない
U22、天皇杯、高校サッカーが低かったらきっちり叩いていくんで
サッカー選手はヒョリョガリ
『進撃の巨人』 諫山創が「連載完了」を宣言
2020年の抱負として「連載完了」を宣言しました
熱烈なファンからは「いつか終わることは分かっていたけれど、明言されるとつらい」
「終わったら、何を楽しみにすれば」と早くも「進撃ロス」を不安がる声が寄せられています。
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00010000-dtohoku-l02 韓国籍の東京都荒川区東日暮里3丁目、日本テレビ報道局社員、
玄昶日(ゲン・ショウジツ)容疑者(47)を逮捕した。容疑を認めている。
26日午後11時50分ごろ、八戸市の路上で、塗装工男性(55)の顔を複数回殴り、
右目周辺に打撲など全治1週間のけがをさせた疑い。面識はなく、玄容疑者は観光で
同市を訪れており、男性は帰宅途中。同容疑者は事件後、徒歩で宿泊先へ立ち去り、
同署が傷害事件として捜査していた。
またチョンか
荒川さんはいつもなんの心配とかもなくて気楽ですね^^
米 イチロー 2000年代チームの最強メンバー入り
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577459850/ https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201912270000166.html 10年ごとの歴代ベストチームを選出。2000年代チームでイチロー外野手が名を連ねた。
イチローはバリー・ボンズ、カルロス・ベルトランと共に2000年代の外野陣を形成。そのほか、
ホルヘ・ポサダ捕手、アルバート・プホルス一塁手、デレク・ジーター遊撃手、ランディ・ジョンソン投手、
ペドロ・マルティネス投手、マリアノ・リベラ投手らがメンバー入りした。
今の日本だったら仕事せんとぐーたらしようが
3回のごはんと住むところと、スマホもったりあるていどの娯楽は最低限は保証される
たまに電気とめられってどうのこうのって話きくが
あれは自分からなんも行動をおこさんからや
クラブW杯の時にリバープレートと間違えてたけど、
まさかこんな長いブーメランが飛ぶとはw
生活保護とかのことですか
あれって高齢者とかシングルマザーがだいたい対象で
20代、30代のいわゆる普通の無職ではまず却下されるってきいてます
それはやりかたが下手だからなうコロ
収入のある親と同居しててもらえるはずない
世帯をべつにしたらええ
弁護士をつれていくのもええ、弁護士も無料でさがせる
>>790 どっかに貼ってあったやつ
内田真礼 ソフトバンクファン
佳村はるか 西武ファン
杜野まこ 横浜&楽天ファン
渡部優衣 阪神ファン
誰1人として分からんが全員、そこそこ人気の声優だと
野球選手と声優のライン出来上がったら続くかもな
声優好きの声豚は体育会とかスポーツ選手嫌いみたいだし、SNSで発狂してて笑えるわ
ヘディング脳は2011のアジア杯となでしこ()がピークだったな
翌年の五輪とか言うまでも無い
アジア限定の和製ヘディング脳w
>>783 進撃って野球漫画だよね
あの世界観でキャッチボールやるのは異質もいいとこで
何か野球である特別な意味があんのかな
>>753 ゲーセン好きの辞自分からすれば、バッティングセンター自体邪魔なんだけどね
>>799 オタク業界は放送作家も焼き豚が多いし
なんJ民とまるかぶりしてるからな
だからこそそれを嫌がった声優から
サッカー絶対許さないマンという称号が出てきたわけだが
5fdf-6T5mはNG
閉店するバッセンリバプールとその向かいで営業継続するフットサル場とのHPの内容の差が酷いな
フットサル場の方は内容が充実してるのにバッセンはシンプル極まりない
http://www.f-three.jp/torao/ バッセンのHPは貼れないみたい
里谷多英の引退後の人生
自国開催だった1998年長野五輪での金メダルで日本中に衝撃を与え、
2002年ソルトレークシティ五輪でも銅メダルを獲得。
冬季五輪2大会連続メダリストとして一世を風靡したのが、
女子モーグルの里谷多英さん(43)だ。2013年まで現役を続け、5度の五輪に挑んだ彼女だが、
https://news.yahoo.co.jp/byline/motokawaetsuko/20191227-00154396/ -後輩の上村愛子さんがアイドル的に扱われた時はどう感じました?-
「今でも一緒に旅行するほど仲良しです。モーグルと言っても誰も分からない時代に愛子が注目されて、
競技の認知度が上がったことはすごく有難かったですね。『モーグルって何』って言われて、
説明するのが面倒になって『スキーの一種でちょっとコブがあったりする』みたいに話していたんですよ
。名前も『モーグリ―』と間違われたり。それが愛子の登場であんなに話題になったのは衝撃でしたし、モーグルが知られるようになって本当にうれしいなと思いました」
-取引先から「金メダリストの里谷さんだ」って言われることはありませんか? -
「30代前半以下の担当者は私のことを知らないです。それ以上の年齢の方は
『あー、あの里谷さん』という感じになりますが、若い方はポカーンと。『金メダル見せて』と言われることもありますが、
自分が金メダリストだと感じる瞬間はそれくらい。日常ではほとんどないですね」
>>804 運動そのものは超苦手だけど野球は好きってタイプが多いな
>>799 その中で「売れっ子」と言えるのは内田真礼だけじゃないかな。他3人も仕事は途切れず取れてるみたいだけど、
主役をやるような人じゃない。あと、杜野まこはCSの野球番組のアシスタントから芸能界入りした人で、
ローカル番組のリポーターやナレーターがメイン。ヲタ的にはアイドルマスターの焼き豚アイドル役なんだろうけどね。
根本的な問題として、「アニメプロパーな声優という時点で格下」というのがある。この間の新海監督映画では
高校サッカー応援マネージャーが主演だったでしょ。ああいった大金かけて制作される映画では声優事務所所属では
主演は出来ない。もちろん、監督がアニメ声を嫌がるのもあるんだけど、それは建て前で大手芸能事務所の
ゴリ押しに勝てないという側面が強い(「多少の拙さは俺の絵でカバーできる!」という監督の自信もあるしね)。
しょせん、声優は三流なんですよ。彼女たちはそれが分かっているから、野球の仕事を受けるわけ。
>>804 オタクに焼豚がいるのは正しいが、
オタク業界は野球なんか全く知らないぞ
アニメで野球の描写があるといつも何かしらが狂ってる
鹿児島スポーツ強豪校の神村学園 通信制で学習指導を放置か
http://2chb.net/r/newsplus/1577429647/ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00000544-san-soci 半数近く退学、保護者ら提訴へ
サッカーや野球など鹿児島の強豪校「神村学園」が兵庫県淡路市に開設した
「淡路島学習センター」で、サッカーの練習などに時間を費やし、適切な学習指導が
放置されていた疑いのあることが分かった。こうした状況を受け、10人が自主退学。
学園側も運営上の問題があったと認めた。
保護者らが学園などに総額2千万円超の損害賠償を求める訴訟を起こす。
船木はスポーツ専門学校の指導者、兼、食品卸会社でアップルパイの販売に立つこともるそうです。
清水宏保は介護施設の経営ですごい、年商50億。
小平奈緒は現役。
大物17歳のサッカーファン声優がいるが、
誰か物好き・・男気のあるサッカー選手はいないんか!
>>805 バッセン使う層はネットを使わないんだろうなw
>>811 声優が三流なんじゃなくて、あくまで声優業界が小物ってことなんだよ
タレント力なら声優のほうが鍛えられてるし
マネジメントの比重がレコード会社になってるとそこそこ強い
>>813 ここってやきうメインだからこその淡路島じゃなかったのか?
今の声優って歌ったり写真集出したりアイドルと変わらんよね。
ブスだけど吹き替えスキルは抜群の声優も中にはいるのかな。
>>802 一般人には現実を知らせない、思考力を奪った管理世界であることを考えると
あの漫画の中で野球をやってるのはとても示唆的だと思うぞw
(^◇^)今週末は久保くんさん率いるマジョルカの試合がないから寂しいぜ
「穴埋めするのはクボ」 レアル復帰に太鼓判、“神童OUT、久保IN”をスペイン指摘
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191228-00237201-soccermzw-socc ドラゴンボール、ポケモン、ゼルダ、サムライチャンプルーでも野球やってるから大丈夫だろう
そんなん普通の人は気にしない
ジャネット・リン1972 札幌五輪
釜本邦茂
可愛かったなあ。まさに札幌オリンピックの
アイドルでしたね!
釜本邦茂
1 年前
いやいや感激です。純粋な頃の自分を思い出した。
初めて衝撃を受けて夢中になった女性です。こんなに可愛い人が居るんだと思った。
笑顔が本当に素敵な娘。
>>818 タレントとしての実力じゃなくて、芸能界における格付けの問題ね。
そりゃ、アフレコでも舞台でのトークでもテレビメインのタレントより
多くの引き出しを持っている声優は多いですよ。でも、それで仕事が
取れるかというと話は別。頑迷で保守的な芸能界では、声優というだけで
下に見られる。上を目指すには、平野綾みたいにアニメから離れるしかない。
もちろん、上を目指すばかりが人生じゃないわけで。好きなアニメの仕事で
一生食っていくのだって立派な選択。・・・と、ここで話をもとに戻すと、
「野球の仕事なんて声優にやらせとけば十分」
って雰囲気になってきているということです。間違ってもセブンティーンのモデルから
プライムタイムドラマの主演まで成り上がった人がする仕事じゃない。
オッサン連中はともかく、若い人はそう思っている。
1972年って47年前じゃん
当時15歳でも今62歳
当時20歳で67歳つて
コロ助が爺さんだと思ってたが
想像以上のお爺ちゃんで草
コロもマン臭も60代かよw
糸井の40代も怪しいなw
60は若すぎだろ
野球をよく見る人たちの平均くらいの年齢だと思うけどな
>>826 普通の人間はそんなこと気にもしてねえよw
>>809 中途半端にルール知らない奴も多いしな
万爺(笑)
NHKBSで侍ジャパン監督稲葉のドキュメンタリーやってるぞ!
でもなんか語られることやってるのこの人?だって稼働期間超短いやん
>>799 内田は名前なら聞いたことあるけど
あとは知らないw
>>826 「声優にやらせとけば充分」ってことじゃなくて
声優にやらせるのが安上がりでリターンでかいってことだと思うぞ
普通のタレントだとそれなりにギャラ高いくせに
客はたいして来ないし売上も上がらないけど
オタクは忠誠心と購買力はあるからね
おそらくタイアップもやきう側が上位の契約だろうし
>>811 大御所の声優ならまだしも
アイドル声優(笑)とか
アンダーグラウンド要素強いしな
マン臭は60 代か70 越えてると思うわ
いちいち古臭い
>>831 野球視聴者の平均年齢は80代後半って判明してるよ
ビジネス野球ファンは自らの立場を息苦しくしているだけだと思うけどなあ
試合見てないのにファンですって主張しても何か許される緩い雰囲気があるから可能なのだろうか
年末の穏やかな土曜日なのに朝から近所のグランドから聞こえるリトルシニアのガキどもの甲高い声出しと金属バットの音がうるさい。
団塊はあるかもだが
その上、王や張本あたりの世代はさすがにないと思うぞwデジタルディバイドというレベルじゃないからなあの世代までいくとw
>>838 大御所って70歳クラスだろ…
やきう的には若いのか
今日の地上波ゴールデン
TBS ジョブチューンプロ野球ぶっちゃけ祭り
フジ ワイドナショー年末SP
テレ朝 戦国武将総選挙
テレ東 やりすぎ都市伝説5時間SP
日テレ サッカーU22ジャマイカ戦
日テレ、ゴールデンで歴代最低視聴率更新するわ
>>841 野球ファンだって野球の試合は見てないから野球見ないで野球ファンですって言ってもバレないから楽なんだと思う
しかもアニオタはやべー奴に限って声優が野球を話題にしてなくても野球好きかとか話しかけてくるから
好きって言っといた方が楽なんだろう
これがサッカーだと見てないのすぐにバレる
逆に本当にサッカー好きで見てるのもすぐに分かるけどな、田村ゆかりみたいにw
報徳学園が歴代最多の162得点、最多157得点差で山形中央に圧勝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-12280092-sph-spo 前から言われてたことではあるけど、ラグビーは各県代表の全国大会が
成立しなくなってきてるな。
報徳はシード校じゃないらしいが、さすがになってもいいくらいの実力は
あるそうだが。
残念だが
野球とサッカーではCMの質が違うからな
テレビ局は数字も必要だがCMスポットの方が重要だから
利益の出るサッカーはテレビ局には必要不可欠な存在なんよ
焼き豚が求める理想の女性野球ファンは野球について何も知らないタイプなんだよ
だからガチで野球好きなアランチョ耳みたいな人は不人気
稲村は自分もプレーするからいい
>>851 焼き豚伊集院がまだ日ハム応援してた時
キャンプ見に行ったらガチガチな焼き豚女いて引いた話をラジオでしてたわ
>>849 (^◇^)ラグビーで実力差のある試合は普通に危険だからやるべきじゃないんだよな
スクラムなんか成立せずに蹂躙されるし。表面化しなくても、怪我人が出て廃部される場合もあるだろう
花園でそれではお先真っ暗だな
今のやきう選手ってこんなにデブなのか…
SoftBankウインターカップ2019みたく
タケモトピアノ全国高等学校野球選手権大会とか
ポリデント全国高等学校野球選手権大会みたいになる日も遠くなさそう
>>849 コールド制を導入すべきかもな。
50点差ついたらそこで試合終了とかさ。
>>820 なんだこいつ
実質プロ野球ニュースのS-PARKを担当してるのに野球関連はイチロー引退しか選んでないな
野球帳行きだな
>>851 焼豚みたいな低能な奴って、何かしらでマウントとりたいんだよ
別に何でもいいんだけど、人より知ってるのが野球しかないから野球でマウントをとりたがる
だから自分より野球に詳しそうな女は敬遠する
>>855 建設会社じゃない○○組さんとお付き合いの深い会社ですね
>>854 若いのにメタボなサラリーマンの忘年会にしか見えん
>>764 それはそれで焼き豚的にダメージだよねw
>>852 ちょっとメンヘラ入ってるよな
そういう女って
>>820 宮司アナはサッカーやバスケとかも本当はちゃんと取り上げたいんだろう
今回三田アナとフィギュア中継のキャスターやってたからゆくゆくは…か
ただプロデューサーとかに焼き豚がいるからああいった番組内容になってるんかねえ
声優で知ってるの山寺宏一や戸田恵子、野沢雅子とかの大御所以外は
ぶっちゃけゆかり姫やめざましにも出た宮野真守ぐらいしかわからん…
>>854 服装も相まって相撲取りっぽくも見えるな
今の体型に満足せずもっと太るといいぞ
>>854 こんなんじゃそりゃ女子アナからも敬遠されますわw
>>861 でもずっと語ってると
鉄ヲタ同様引かれるわな
気乗りしない合コンで日ハムファン設定で
ブツブツしゃべってれば切り抜けられる
っていう若林の話も納得
>>839 確かにキャプテン翼のシュナイダーとかドラゴンボールのフリーザとか、るろうに剣心の斎藤一とか、たとえがいちいち古いなw
>>854 びっくりした。
うちの会社の職制の忘年会かと思ったわ。
>>851 野球について何も知らないタイプの野球ファンて禅問答だね
>>866 戸田さんは元々女優出身
初代ドラえもんの大山さんも
女優出身
大御所は俳優女優出身って結構いるから
聞いてても安らぐ感じがする
伊武雅刀さんは個人的にいい
漫画に突如登場した野球といえば、『ハチワンダイバー』で「(将棋と比べ)チェスは世界への普及が段違い!その認知度は野球(ベースボール)級!」みたいな台詞があったな。
天然物なのか皮肉のつもりで書いてるのかいまいちわからなかった。
>>820 カズの合宿と横浜FCJ1昇格
マリノス優勝は入れてんのに
地元福岡のソフバン日本一はガン無視かぁ
>>865 2軍の試合に来てスコアブック書きつつ
、ラジオで1軍の試合を聴いて
1軍のスコアブックも書くような奴らだからな>オタク焼き豚女
審判がマイクで判定の説明する時に二塁塁審がマイク持つのを見て
「球審のAでも審判部長のB(一塁塁審)でもなく二塁塁審のCが責任審判だったとは!やられた!」
とか興奮するのがオタク焼き豚女
(^◇^)監督命令で二軍でスコアブックつける予定のマメ木も見習わないとな
>>865 親父趣味のものにはまる女ってこわいよな
父親の影響すごくうけてそうだし
稲村もやきうやってなきゃスラッとしたモデル体型になってたかもしれないし
大津と結婚した久富慶子アナなんて結婚前は父親との野球観戦が趣味と言ってたんだが
こういう気持ちの優しい女性は良いよね
>>882 娘にヤキュハラしてるようなのが義理の親になるとか嫌過ぎる
>>849 むかしも都道府県レベルではけっこう厳しかった印象がある
そういやこの結婚記事、嫁がTwitterで
「スポニチで発表させていただいた」ってあって
なんだかなと思った
少なくともそこそこ大勢のビジネスが関わった記事なんだな
ラグビーのことラクビーって言う人いるけどなんなんだろうね
リバプールで思い出したが獣神サンダーライガーが1/5に引退なんだな
>>886 ラグビーが、マイナースポーツであることの証明
もう県単位じゃ無理だろ全国高校ラグビー
北海道東北:2
関東甲信越:4
東海北陸:4
近畿:4
中国四国:3
九州沖縄:3
って地方単位で代表枠決めて4チーム×5のリーグ戦→上位8チームでトーナメントにした方がいい
>>779 おいおい、世界ランク一位の国のリーグの選抜選手が出てるんだろ?
世界から大注目じゃないかな。普通なら
矢吹丈〜朝倉未来
マンモス西〜武蔵
白木葉子〜上皇
ごろまき権藤〜スリム倶楽部の真栄田
力石徹〜志茂田景樹
>>849 山形は中学ラグビー部が県内に1校
高校ラグビー部も4校ぐらいしかないからお察し
山形中央は数年前に部員が熱中症で亡くなってるし
こんな弱さでも一応花園の常連
ラグビーは実力差がありすぎると面白さ以前に危険すぎるのに何の対策もないのか
そりゃあ競技人口も減り続けるだろうよ
>>894 怪我をするような軟弱者に用はない
怪我した奴は捨て去るのみ
>>886 ラックビーという整腸剤があるから高齢者にはお馴染みなんだろうw
ラグビーの怪我はシャレにならないからな
親としては野球とラグビーはやらせたくない
中学生のとき村野武範の「レッツ ビギン!」見てラグビー好きだった。
同時期「吉川く〜ん!」と今話題の森田健作も好きだった。
音楽では関西から「アリス」の台頭も聞こえてきた時期だよ。
<2019ベストヒット!>「まるでポエムだ!」「バーランダーもなす術なし」大谷翔平が決めた“ふたつのホームラン”を米紙が絶賛!
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=68208 【野球】ポスティングシステムで移籍できなかった日本選手たち
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577500299/ 恥ずかしいなぁ。自分を過大評価してたのね
>>889 それやると、未来永劫全国大会に出れない県が発生して
その県のラグビー協会が死んでしまうからね。まず無理だろう。
>>901 (^◇^) さすがにミニゲームのゴールを持ち上げるのはどうかと思うが
ラウールはもちろんジダンも残って欲しいと希望してたのは久保くんさんが相当衝撃だったんだろうな
ジダンは子供の頃の久保のプレーを見る機会もあって獲得をペレスに進言もしたらしい
くんさんは次元が違い過ぎてな。見る人が見ればわかるんだろ
焼き豚は佐々木のほうが凄いとかクルクルパーなこと言ってたけどww
久保建英の決断にスペイン紙が注目「ジダンの意思に反して…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-43476113-gekisaka-socc 「プレシーズンが終わる時に、ジダン監督などから『残ってほしい』と言われて色々と悩んだんですけど、
やっぱり1回、自分がやれるのかどうかを試してみたい思いが強くあって、
『(マジョルカに)行けるなら、行かせてほしいです』という話をしました」
マジョルカという選択肢は間違い
降格圏内に居るチームは戦術がマイナス思考
せめて中位のチームがベストだったな
一応降格圏外だけどなw
噂レベルだけど来期ソシエダならオーケー
無名のオリックスの選手と声優結婚したけど
野球選手はほんと姉さん女房多いな
>>894 前にラグビーの現場関係者はいつか花園で選手の死亡事故が起こる
それもここ数年の間に、と毎回ビクビクしながらやってるってレスがあったね
確かにいつ起きてもおかしくはない感じのレベル差だが、起きてもメディアが入って美談に仕立て上げて何も変わらんのだろうな
>>907 マジョルカだから守備向上したわけだしな
>>849 もう10年以上前からとっくに各県代表制は崩壊してるのに
何もしないからこうなるんだよ
どうせこの試合も「意地の1トライ!」とか書くんだろ
これミニマム級とヘビー級を対戦させてるようなもんだぞ
こんな危険なことやってたらそのうち死人が出る
山形中央も山形県ではもう二十年以上無敵に近いくらい強いんだけどね
要するに差がありすぎる
ワールドカップのベスト8の国がアンダー世代で競技人口然り
全ての分野が崩壊中というのも何だかな
何で急に 強 く な っ た ん だ ろ 不思議だなw
TBSジョブチューン「プロ野球ぶっちゃけSP」
・プロ野球衝撃のぶっちゃけランキング
過去出演した総勢60名のプロ野球選手たちの衝撃のぶっちゃけ! アノ名場面を再び!!
・一流プロ野球選手の証!超高級腕時計&愛車のお値段大公開!
中日・小笠原は自分へのご褒美に!オリックス・山岡は両手首に!?
100万円超の腕時計が続々!
前回自ら提案した「杉谷、車買う的な企画」のロケを敢行!
・あの選手に物申す!ぶっちゃけアンケート!
西武・秋山の差し入れがショボい!?▼楽天・辰己はヤバいヤツ!?
ソフトバンク・高橋礼は投球間隔が短すぎる!?
広島・松山は菊池涼介に蹴られる!? ▼DeNA・国吉は山崎康晃に噛まれる!?
オリックス・中川は女子プロゴルフファーの渋野日向子に似すぎ!?
・プロ野球選手たちがスタジオで大暴れ!
ロッテ・井上晴哉がずっと会いたかった芸能人がスタジオに!
西武・金子とDeNA・山崎がスタジオでマジ告白!
・プロ野球選手がガチで挑戦!塗り替えろ!ギネス世界記録
仲良しコンビ・日村&バカリズム、巨人の内野手コンビ
若林&増田、イケメンコンビ(?)日ハム・杉谷&西武・金子が挑戦!
ソチオリンピックに出場した浅田真央選手のショートプログラムの演技について
「大事な時には必ず転ぶ」などと発言し、波紋が広がっています。
その発言が飛び出した2月20日、福岡市内での講演の一部を配信します。
>>779 メジャーリーグでプレーしてる日本人の人数では1チームも組めない
そもそも投手しかいない
W杯でにわかファンに成った人が、高校ラグビー見たらショックかも
>>920 大丈夫、そいつらもう他のものに移ってる
W杯直後に国内リーグやらんとにわかも着いてこれんだろ
来月からやっと始まるってもうW杯で興味持ったにわかの8割くらい脱落してそう
にわかはバラエティタレントとして見てるからいいんじゃないの
>>923 ちゃんとW杯直後に国内ラグビーでは最も重要な大学ラグビーやってただろ
>>916 世界大会で優勝しても水増しできる数字以外崩壊中の競技もあります
>>917 新庄の「合コン行きたいからわざと負けた」以上の発言はなさそうだな
>>927 日本シリーズの客数は水増しに制限があるのか
いつもの試合より観客数が減るのが笑える
(^◇^)西武秋山はまだ決まらないのか
ナ中地区ビリ断トツ候補のレッズで決まりそうと報道されてたのに
発表あるとしても週明けか
>>905 去年、一昨年あたりは清宮と比較してマウントとってる豚も大量にいたな
あいつら頭おかしいから立ってるステージが違いすぎるってことを何百回いっても分かりゃしねえしw
そういえば、ニュース速報のテロップも流れた清宮の話はその後とか全く聞いたことがないけど
メジャーにも移籍したのか。久保さんと比較されるほどの選手ならビックな球団に加入しているよなw
侍おっさんたちの移籍先はガラガラでビリ争いしてるとこばかりだな。
レアル久保やリバポ南野みたいな衝撃的な移籍はなさそう
山口はシーズン中に衝撃的な遺跡あり得るぞ。
呼び方も山口選手から山口容〇者に変わるかもしれない。
>>908 スポーツ選手は基本的にスポーツバカだから、妻が嫁さんと同時に母親の役目も求められる。
それが特に顕著なのが野球と相撲。
野球選手一人では、車買ったり部屋借りたりはもちろん、電気やガスの契約も覚束無い。
ていうか既に器物損壊の被疑事実で書類送検されてるし別に衝撃的でもないな
いやぁ、暴行しようとして返り討ちとかなったら衝撃的だろうね
山口は自分より体が小さい奴にしか強く出られないヘタレだから
アメリカで暴行事件など起こさないだろ
(^◇^)アメリカは銃社会だからな
野球選手はイキッて暴力振るったりしないようにしないと。金属バットで防ぐ自信があるなら止めないけどw
試合時間が長くなったことで観客数が減ったとしている。記事では「野球はこの10年間で450万人の観客を失った。1ゲームにつき7%減少したことになる。2010年代は、1960年代と1930年代と共に、MLBの観客動員数が減った唯一の10年となった」と伝えている。
いきなりガクッとレベル落ちたのかな
何かきっかけになりそうなことがあったっけ
今日のサッカー代表戦の視聴率、おまえらどの位取ると思う?
(^◇^)ラグビーで100点差なんて試合の形を成していないのに、
150点差なんてもはや素人のキックをキャッチしたらそのまま走ってトライしてるだけだろ
そんな試合を組まないですむように方式変えろよ
>>944 今まではレベル差があったらそれなりに手を抜いてたけど
W杯を見て入れ込んでる奴らがそのまま点を決めまくったんだろ
ググったら「289−0」って試合もあるんだな、ラグビー
今年じゃないけど
全国高校ラグビーの千葉県大会予選リーグ
2006年10月14日 専大松戸 289−0 東邦大東邦
>>944 そりゃ4年で3000人も競技人口減ればレベル差が出てくるに決まってる
甲子園ですら大差ゲームが増えるぐらい、競技人口ってのはレベルに影響が出る
ライトラグビーファンはドン引きするわな(笑)
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/28/kiji/20191228s00044000162000c.html 報徳学園が山形中央から162点を挙げ、大会史上最多得点を樹立した。従来は16年度に東福岡(福岡)が浜松工(静岡)戦で記録した139点だった。
前半を80―0で折り返すと、後半から投入したNo・8石浦大貴(3年)が4トライの大暴れ。1メートル78、100キロの体格で走り回った。
山形中央のディフェンスを、鋭い当たりとハンドオフではじき飛ばして、何度も独走をした。
西條裕朗監督は「ボールが良く動いていた。(スコアは)くじもあってなんとも言えないが、それだけ得点能力があるということだと思う」と語った。2回戦はBシード国学院栃木(栃木)と対戦する。
>>947 高校サッカーで全盛期の国見が県予選の決勝だけに出るトーナメントになってたことあったけど
ああいう偏りを出すだけの合理的な理由はあるんだよな
ラグビーなんてサッカー以上にコンタクトが多いんだからレベル差合わせないとまじめに危険でしかない
今日も勝った方の監督が大怪我を心配してるのがコメントから伝わってくる
>>950 たかが4000人といってもサッカーや野球のように
10万人超える競技の4000人じゃねえからなあ
1つ大差試合がでると、俺らもやってみようぜ ってなるのかもな
ジョブチューンって見た事ないけど
いつもこういうのやってるの?
視聴率とれるのか、これ
>>952 ラグビーの怪我は致命的な事故が起きやすいから監督さんも心配になるわな
ただ、ここまで差があるとスクラム組む機会が殆どなくて、
せいぜいタックルいこうとして撥ね飛ばされるくらいですんだかもw
まぁ意味のない試合だから運営は改良して欲しいね
>>956 基本は9%±だけど企画と裏が弱ければ化ける番組 今日は裏が強いから厳しいかも
>>956 いつも食品チェーン店のメニューをプロのシェフに採点させるみたいな企画ばかりやってる
競技人口少ないなら無理に県代表出すことないわ
野球もレベル低下がひどいから甲子園でも地方予選みたいな試合になるし
今日のサッカー代表戦の視聴率、おまえらどの位取ると思う?
今の時代にU-22の親善試合まで地上波やるのか。
そのほうがびっくりだな。
減税消費税くらいか?
>>958 >>959 ありがとう、結構取るんだね
ちなみに
>>917に出てる選手一人も知らんわ
松坂ハンカチ清宮吉田根尾
今のNPBの知名度上位5人はこのあたりかな
>>961 今日あんのかよw
ってレベルだぞw
これは酷い
>>940 死んだ星野と一緒
助っ人パウエルに一切手を出さなかった
いまだに悼む気にならんし
>>961 今スタジアムにいるオレでさえ、そんなに内容期待してないレベルだぞ?
896 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/12/28(土) 16:24:14.48 ID:fRud7mBF0
>>1 これアジアカップのときにヘタレた
サッカー協会の田嶋のせいで
朝鮮人が調子にのったんやで
メディアが事前告知全然してないからな
いつもの事だけど
来年の五輪本番に向けた投資としての試合中継で、
これ単体でどうこう言うべきでは無いと思うがのう。
>>973 あるぞ、世界大学野球選手権大会が
参加国数が少な過ぎて中止になったりしてるけどw
STARTING LINE-UP
GK 1山口
DF 2岩田 3中山 15瀬古 21岡崎
MF 6長沼 10安部 11旗手 14東 17松本
FW 9前田
(^◇^)10番安部に期待しよう
STARTING LINE-UP
GK 1山口
DF 2岩田 3中山 15瀬古 21岡崎
MF 6長沼 10安部 11旗手 14東 17松本
FW 9前田
キリンチャレンジカップ2019
🇯🇵#U22日本代表 🆚U-22ジャマイカ代表🇯🇲
📅12/28(土) 19:20KO
>>975 乙であります!
【サッカー】U-22日本代表、“サバイバル”のジャマイカ戦スタメン発表 バルサMF安部が10番で先発
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577524130/ 年末特番の目玉、ユニフォーム姿で金自慢がこれから2時間半TBSでやるぞ!!!
トリノオリンピックでのF1-フェラーリ
2006年トリノオリンピック日本代表選手団、
荒川 静香(スケート・フィギュアスケート)のプロフィール、関連情報ページです。
勤務先・所属先?プリンスホテル
年齢 24歳
生年月日 1981年12月29日
明日誕生日なんですか
その当時24歳ってことは何歳になるんですか
城また太ったな、通販CMが終わったからリバウンドか
呼びたい選手も呼べない理由もあるけど
何チーム作って競争を争わせてる意味あるのかな
そろそろ7〜8割の骨組みはできている時期で2〜3人を競わせるなら分かるがこのレベルを呼ぶかってのもある
今日みたいな選手呼ぶなら大評価値が下がるからやらないほうが良い
森保ってよくいるレギュラーを決められず退会直線まで選手同士のコンビネーションをはかれず本番入りして滅茶苦茶なるタイプか
旗手だけ見たい
lud20251122005450ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1577331344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プロ野球の視聴率を語る6759 YouTube動画>9本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・プロ野球の視聴率を語る6975
・プロ野球の視聴率を語る6795
・プロ野球の視聴率を語る6575
・プロ野球の視聴率を語る6497
・プロ野球の視聴率を語る 5963
・プロ野球の視聴率を語る6752
・プロ野球の視聴率を語る5972
・プロ野球の視聴率を語る6659
・プロ野球の視聴率を語る6195
・プロ野球の視聴率を語る5996
・プロ野球の視聴率を語る 5957
・プロ野球の視聴率を語る5966
・プロ野球の視聴率を語る6897
・プロ野球の視聴率を語る7605
・プロ野球の視聴率を語る6995
・プロ野球の視聴率を語る7565
・プロ野球の視聴率を語る7169
・プロ野球の視聴率を語る6973
・プロ野球の視聴率を語る7579
・プロ野球の視聴率を語る6796
・プロ野球の視聴率を語る6798
・プロ野球の視聴率を語る6175
・プロ野球の視聴率を語る6987
・プロ野球の視聴率を語る6859
・プロ野球の視聴率を語る6673
・プロ野球の視聴率を語る6721
・プロ野球の視聴率を語る6652
・プロ野球の視聴率を語る6378
・プロ野球の視聴率を語る6078
・プロ野球の視聴率を語る6731
・プロ野球の視聴率を語る6350
・プロ野球の視聴率を語る5992
・プロ野球の視聴率を語る6367
・プロ野球の視聴率を語る6720
・プロ野球の視聴率を語る6714
・プロ野球の視聴率を語る6376
・プロ野球の視聴率を語る6525
・プロ野球の視聴率を語る6733
・プロ野球の視聴率を語る6270
・プロ野球の視聴率を語る6093
・プロ野球の視聴率を語る6027
・プロ野球の視聴率を語る6551
・プロ野球の視聴率を語る6534
・プロ野球の視聴率を語る5609
・プロ野球の視聴率を語る6691
・プロ野球の視聴率を語る6485
・プロ野球の視聴率を語る6678
・プロ野球の視聴率を語る6458
・プロ野球の視聴率を語る6092
・プロ野球の視聴率を語る6746
・プロ野球の視聴率を語る6743
・プロ野球の視聴率を語る6493
・プロ野球の視聴率を語る6185
・プロ野球の視聴率を語る6690
・プロ野球の視聴率を語る6667
・プロ野球の視聴率を語る6329
・プロ野球の視聴率を語る6712
・プロ野球の視聴率を語る6535
・プロ野球の視聴率を語る6005
・プロ野球の視聴率を語る6615
・プロ野球の視聴率を語る 5958
・プロ野球の視聴率を語る7060
・プロ野球の視聴率を語る6069
・プロ野球の視聴率を語る7239
・プロ野球の視聴率を語る7501