>>2
一位とのゲーム差より、最下位とのゲーム差の方が少ないけどね。 ボーアが巨人なら絶対
インサイド攻められた次も
踏み込む(球を見て糞ボール振らない)
流し打ちもしろと
徹底的に叩き込まれてると思うわ
福留は引退したらしばらく野球から離れるやろ 金もたんまりあるし自由に過ごすんじゃないか
和田はベテラン重視やからな 若手との融合でけへん ええ意味では堅実やが つまらん采配でバントも多くなる その結果が観客動員の減少やろ 世間もそういう目で見とるわ
>>8
それで勝てりゃいいけどそうでもなかったしな 矢野の藤浪潰しが始まったな
来年のトレードが決まったのかな
>>10
イニング跨がせると炎上するって改めてわかった 今回のやらかしの件でかなり評価落としたからな福留は
擁護する意見なんてまるでなかったし1回、離れたら、相手にされんかもな
阪神も同世代で球児とか候補になる奴はいるし
福留はコロナで調整難しかった言うて
まだまだ引退せえへんぞ
>>8
もう福留も糸井もたまじも無能見もいないだろ
金本、矢野のクビを生贄にして近本、中谷、大山、梅野、小幡、青柳、岩貞育成したしサンズ、ボーアも補強したしスアレスもクローザー固定できたしあとは和田でいいだろ 無駄なウエストした捕手が悪い
藤浪にはバッターに集中させるべき
和田は解任の理由が采配や順位ではなく観客動員が激減したことだから再登板はない
最終年の消化試合にまで若手も育てずに今成良太を内外野で重用して醜かった
あしたかたないと
ゆうしょうがきびしくなるので
かってねはんしんタイガース
ふぁん4さい
仮に矢野が辞めたとして誰が監督になるんだ?
ここ最近の監督選び見ているとこんな制約が付いているように見えて、どれか外さんとまともな監督呼べないと思うけど
・昔やった監督の再登板はなし(1997年、1998年のよっさん以降再登板なし)
・外部招聘もなし(これも仙さん移行無しで、フロントも嫌がっている感あるし、そもそもやってくれる有能なひといるかどうか)
・OBでもトラブルやケンカ別れしたようなのも除外
和田はベテラン重視というより名前重視やなw
実績ある選手は不調でも、よう外さんっていうw
「孝介の調子は上がって来とる」「カネの調子は上がって来とる」
これじゃ、ダメなのは十分過ぎるぐらい証明しとるわ
>>9
2014ストレートで巨人を倒してCS優勝したぞ(正式なタイトルだし記念品のプレートもある)
巨人は優勝して日シリ逃すというのは大恥だし >>18
当時の今成って阪神ルールじゃなくても若手の部類だろ >>12
混戦になってきたな
あと30試合以上もあるしライバルは岡本だけじゃなくなってきた 能見より働かない若手中継ぎが多いのに
よく引退しろとかいえるよなぁ?
ボーアとかいう穀潰しはひどいな
来年良い外人候補はいるんか?
福留に監督になられたら困る層がコロナの件の世論煽っとるな
>>13
将来の組閣人材確保みたいな、派閥作り始めたからもう早めに切ったほうがええわ
人望はあるかもしれんが1001みたいで胡散臭くなってきた 6回に岡本なんかに盗塁されたから
7回にランナーが出たら捕手がウエストしてカウント悪くして連打されたんや
藤浪だけが悪いわけじゃない
>>18
今思うとキャッチャーからサードセカンド守れる器用な奴やったな
打撃がショボくて好きじゃなかっだけど >>31
ワシも名古屋追い出されたの多額の使途不明金こさえたせいだしな >>32
コーチ経験もなしでやらせるのはリスク高いと思うがなあ 福留が監督にあるのはいいが、
現役の身分で派閥結成とかやられてもチームの迷惑なんだわ
>>21
いくらでもいるだろ
和田再登板はあるだろ普通に
ガチ外様は矢野休養した場合限定になるが清水監督代行になってそのまま清水監督もある
別に最悪平田でもいいよ
巨人戦ちょい負け越し程度には改善できるだろうし優勝争いはできる >>18
矢野だとさらに観客少なくなるぞ・・・上限少なくとも上限に満たないし・・・
来年はベテランいないし金本、矢野を犠牲にして育成もされてるしサンズもボーアもいる 梅野
vs巨人 .118(51-6) 0本 0打点
大城
vs阪神 .370(46-17) 1本 14打点
ボーアを外しても代わりな中谷しか居ないよ
ファーストだと守備が微妙だし
後は原口か
タマジって野球やれたら他なにもいらんみたいなタイプやん
よほど有能というか経験豊富な野手出身のヘッドコーチおかんと矢野以下ちゃうか
>>39
なんとなくやけど、福留って好き嫌いが激しいように見えるんやけど
あと、プライドが高くて采配ミスとかしても反省して成長するタイプに見えへんねんな
確かに野球脳はあるとは思うけど ボーアが巨人なら絶対
インサイド攻められた次も
踏み込む(球を見て糞ボール振らない)
流し打ちもしろと
徹底的に叩き込まれてると思うわ
ボーアは絶対に使える
韓国野球レベル低しの
宣伝隊員サンズはもしかしたら
要らない
とりあえず福留コーチにして様子見てみてくれ
あの技術センスは捨てるのは惜しい
陽川いないのキツイな
糸井の休みにもボーアやサンズの代替要員にもなるのに
>>46
昨日の試合は今季プロ野球最多観客動員数やで
他の球団の方が今季は動員数厳しいよ 球児監督待望!
和田は監督の時にエッチメールとかベテラン重視やバント、右打ち徹底して打者がこじんまりし過ぎて得点能力まだ落ちると思う。もうええわ
広島の緒方なんかやらせてみたら2年目からさして文句も言われない監督になって優勝した
やらせてみないとわからん
矢野はコーチやって二軍監督やって一軍監督2年目でどんだけ成長したんかねぇ
自主性ゆるキャンプやめたことくらいか
>>41
来年はマルテいないしファーストで計算できる戦力だぞ
ボーア、マルテは残留だろスアレスも残留
問題はエドワーズ、ガンケル、ガルシアだよ・・・ 糸井以上居ない限り放出出来ん
他にロクなのいないから残すしかない
福留はさすがに引退かなあ
ボーアは微妙過ぎる成績
2割5分で通常シーズンなら25本位と考えるとうーん
大山HRランキングで何気に2位か
最初マルテレギュラーサンズ2軍大山控えとか何のギャグだったんだ
ノーアウト満塁3回を潰すボーア原口
藤浪6回準備で5回でいきなり下ろす矢野
藤浪はコロナ後遺症でバテる
先発で5回
リリーフで連投・回またぎ
気力の前に筋力が落ちる
和田岡田とかジジイはなし
落合は現実的に無理
福留はコロナ騒動の件でしばらく無理
タマジ能見は経験不足
古田、小久保、ハゲてる方の和田、松中、立浪…あたり
>>59
和田さんなんかコーチ経験10年以上やったけど何も成長せず優勝できなかったよね 今は懐かしい開幕戦メンバー
糸井
近本
マルテ
ボーア
福留
糸原
木浪
梅野
西
サンズ2軍大山控えとか今考えるとお笑いスタメンだな
古田、小久保、ハゲてる方の和田、松中、立浪
くる訳ない
小幡の
淡白早打ち凡退
淡白無表情ベンチ帰り
とても印象的な日だった
>>70
古田は関西まで仕事にきてアピールにも見えるけど
阪神の監督かかなりハイリスクだな。ハート強くないとやれないよ。 投手 スアレス ガルシア
野手サンズ ボーア残留
これで来年の外人枠は決まりかもな
>>59
基本、優勝する監督はほとんど就任2年目までで優勝してる
いきなり1年目で結果を出せるか1年目の反省を踏まえたうえで2年目で結果を出すか
3年以上やらせて優勝した監督は15年ぐらい遡らんとおらんかったはず
セリーグでは若松が最後、その前は野村 勝つ野球の落合監督
プラス
華があり観客動員が見込める新庄総合コーチ
佐藤ドラフトで当てれば佐藤サードで大山ファーストやな
>>73
それいうならロッテに移籍した元中日チェンなんて今年メジャーのシーズン終了後マーリンズから2200万ドル満額払われるらしいぞ >>69
6月練習試合無安打
当たり前だろ忘れたのか
韓国人大山マンセー工作員 >>46
今日の阪神-巨人戦
上限2万人で2万900人入って今季最多観客動員数 球団コンプライアンス違反、コロナ感染で球界激震させたカッパ
コーチとしても無理だろ
感情を表に出せばええんか
もうそういうの矢野でうんざりやねん
ガルシア何気に2勝しかしてないけどw
左の先発と考えるとまあ残すでしょ
中日時代のガルシアどこ行ったー
今日は原口→梅吉ではなく
坂本先発くらいが良かった
散らさないと
>>50
原口、中谷とか1軍に居なくても困らないレベルがスタメンとか貴様アホすぎる
それもファーストとか
ソフトバンクなら2軍でも控え選手だろ原口中谷の雑魚では 原がトゴウをさっさと替えたもんやから
矢野も「秋山もはよ替えな!」思ってたんやろ
矢野ってそんなもんや
原口→梅野に捕手代わってから予想通り試合ぶっ壊れたよね
3度の満塁など序盤
あと一本が出なかった
それに尽きる
球際の強さの差
配球読み負け
悔しいです
ここにきての坂本干しはなんなんやろな
さすがに原口よりは坂本の方が働くやろ
よっさんも初年度でいきなり優勝、日本一だったからな
和田再登板でもいいだろ
近本
糸原
ボーア
サンズ
大山
中谷
小幡、北條
梅野
西さん
バースとボーア以外は互角
韓国野球みたいなレベル低いところから
外人さん取ってきてもなあってなった
そら秋山なら誰がキャッチャーでもそこそこまとめるやろ
阪神タイガース
故野村監督の教え子、古田氏に監督就任要請
暗黒阪神再建に期待
前矢野監督は二軍監督に降格、指揮能力の
レベルアップを求められた
陽川退院の記事まだないよね、糸原らはホテル隔離でドメは自宅待機なんかな
>>100
つい最近まで育成だった横山だから
敗戦処理で試合が決まった後の失点だし。 >>103
せやぞ殊勲打が異常やOPS1位やったしな 投手がウリなんやから
FA大野ドラ1早川とって投手王国
筒香秋山も唾つけとけ
再来年戻ってくるぞ
FA梶谷もとって横浜弱体化させるべき
1985年との比較で打線は当時のが上だが投手力と采配も当時の投手陣やよっさんのが上?
和田のコメントで印象深いのは、
カネの調子は上がっている、コースケの調子は上がっている
たしか和田のコメントだったきする
>>106
おまえは言い訳ばっかりすな
坂本で借金4や
おまえ坂本なら優勝言うとったやろ
どんどん意見甘くなるな
あと捕手は1人で野球やってんちゃうぞ
ど素人が捕手捕手頭おかしいんか まだ巨人と阪神で戦力的には変わらないとか言ってるやついて絶句するわ
>>113
そいつネジ外れとるやつやからまともに相手してもしゃあないで 矢野は今年限りだな
巨人戦大幅負け越しにコロナ騒動だろ
>>110
よっさんそんな動いたかな。選手もいい年齢やったしなんか勢いついて選手主導で勝った感じしかしなかった。まあバントはみんなうまいし犠牲フライは打てたし。中西山本の二枚後ろくらいかな采配は 秋山は近本のエラーで失点なんだから続投だろ矢野福原の采配意味がわからん
>>114
投手力は阪神のが上だろ
打線もさほど差がないし
監督だよ・・・
矢野じゃなけりゃ9勝10敗か最悪8勝11敗だった 梅野にリリーフ捕手適正ないよね
途中マスク失点してるイメージしかない
読売はエラーが一番少ない
阪神はエラーが一番多いらしいな
今から10年前に比べて打者は貧打になったなほんと
10年前のレギュラー
城島ブラゼル平野鳥谷新井マートン金本 外野残り1枠を桜井駿介葛城あたり
正直サンズだのボーアだのアカンな
ウッズみたいのけーへんのか阪神には
なんで阪神には特大の外人があらわれん
ボーアにいたってはタラスコとかハートキー
より糞だからな
ボーアのピークはタオル20万円分買って身内に配った時やろ
あー、タオル作ったらとたんに成績落ちるんやな
ボーア:ファイアボール
陽川:バナナ
サンズ:ハッピーサンズ
青柳:雨柳さん
>>124
やはりな・・・
投手力も85年のが上か
そりゃよっさんが矢野レベルの采配力でも優勝できるよな・・・ ボーアはジョンソンクラスか
アリアスにも成績で及ばず
HRだけは微妙にあるから切りにくいという
野手のヘボ外人掴む率は異常だし
野村監督のイメージがあり
捕手出身は野球を良く知っていて監督に適任な感じがするけど
知ってる限り
達川伊東古田谷繁矢野など
名捕手が多数だが監督では成功してない
(森監督は20世紀)
近本なんでいっつも読売にエラーするん?
センター新庄やったらって思うで
>>129
> そりゃよっさんが矢野レベルの采配力でも優勝できるよな・・・
それはよっさんに失礼やわ >>132
落合でもダメだったら原しかいないよな・・・
野村→星野
落合→原
現実的には和田再登板かな 復帰してから梅野盗塁刺せてないんやけどやっぱりまだ脇腹痛いんやろな
それなら原口スタメンでいいよな 今日も秋山と試合は作ったしな
>>133
そういや、いつの間にか城島がソフトバンク関係者になってるみたいだな >>133
成績だけみたら矢野がマシな部類か
ただまあ全員戦力相応の成績なだけじゃないかと
古田谷繁は選手兼任だからかわいそう 監督経験者でフリー
和田 岡田 落合 中畑 まさかの金本
梅野で貯金
原口でプラマイゼロ
坂本で借金
以上、事実でした
矢野とラミレス仲良く辞めろ
こいつらが巨糞の独走を許す
古田監督ありだが、
下手したら楽天のヤクルト関係者が
絡んできそうな嫌な予感がしないでもない
FAは大野と西川とれ梶谷はやっぱりスペりやがったからいらんw
>>141
自軍の得点をブロックする能力が高かったな今日 監督掛布 ヘッド和田
投手西本 打撃真弓
はよせえ
古田や高津や宮本クラスが居ない阪神に来たら3年連続で借金20超えの最下位
野村なんぞその程度よ
アナル(落合)が来ても同じ事になりそうだし、フロントも阪神OBでいいやとなるわ
>>150
西川は欲しいよな
福留、糸井引退だし中谷とライト争えばいい 1(中)近本 .775
2(遊)大山 .904
3(左)糸井 .744 絶好調
4(三)マルテ .842 またもスペ
5(一)ボーア .766 絶不調
6(右)サンズ .872 絶不調
7(捕)坂本 .728 絶好調
8(二)小幡 .531
>>155
で、落合解任直後に原監督に土下座して泣きああついて監督就任を頼むんだな
星野監督のように >>145
坂本先発で同点で梅野が途中マスクで出てきて馬場で山田に決勝点取られたこともあったよな
正捕手なのにリリーフ捕手適正がないんだよ 巨人は他球団も阪神も含めてスコアラーが全選手徹底的に研究してそうだな
監督、選手だけじゃないような
そこをピンポイントでついてくる
原口が肩が弱い梅野は脇腹痛めてるとわかってるからどんどん走ってくる
近本に飛ぶと走る
あとは全選手の打席での特徴
絶好調の大山はさすがにそれすら上まってる感じだけど
そういう意味ではあまり試合に出てない選手のほうが材料薄いかも
坂本、高山、北條などなど
近本
糸原、北條
大山
サンズ
ボーア、中谷
西川、中谷
梅野、原口
小幡
西さん
こないだ勢いよく西を燃やし過ぎたんで坂本は干されとるんかな
>>63
木曜日ん時は特別調子良かったんかもな?
前日なんとか抑えたことにより1イニングなら楽勝やでとw
相手も中日でしかも下位打線だからMAX以上のものが出た
よく言う「実力以上のものが出せた」いうやつなw
その後のスアレスこそ理想的なピッチング
振り返れば最後に敢えて160を投げたのかもしれんな
「おまえそんなピッチングしてたら絶対バテるぞ」的なやつな
あるいはその内ケガするぞって意味だったのかもしれない
試合を終わらせた最後の160にそういったいろんなメッセージを込めたのかもしれんな
珍太郎はどう受け取りどこまで学習出来たのか?
どうもそういったものは見受けられなかったな… そろそろメジャーみたいにプロ選手経験がない監督が出てきてもええと思うけどな
西川がこんな球団に来るわけないでしょ
仲が良い西岡糸井もいなくなったこんな球団に
秋山5回で下ろして藤浪回跨ぎ
どうも、矢野あきひろです
近い将来で原監督あるかもね
第一期巨人原監督の退任のとき
甲子園でセレモニーをやってもらい
(東京ドームでは無し)
星野監督に泣きながら抱き付いていた
阪神に恩義がある
>>161
どんでんが解説で言うてたけど、秋山のフォークを巨人の各打者が途中から急に振らなくなったらしいわ
試合中もめちゃくちゃ分析されてそうやな >>168
自分の好きな球団をこんな球団とか言うなよ。それともただのアンチか。 >>171
それは外部からの情報伝達にはならないんだろうか? 明日は勝たせてやるかな
原監督の優しさに涙するが良い
阪神のスコアラーも研究熱心さでは絶対、負けてへんはずやけどな
女のパンツ盗撮するって絶対、情熱は凄かったはずやから
巨人はテレビ中継見ながらの分析班がおるよ
そしてベンチへ伝達
>>169
5回はピンチだったし90球肩の秋山もいっぱいいっぱいだったんでね ベンチにもテレビ画面置いとけよって思う
掛布が言ってたぞ
ベンチで見るよりテレビ中継のカメラで見たほうがずっと見やすくてよくわかるって
データ野球できない人は
令和時代の監督に向いてない
そういえばあと1週間くらいで離脱メンズ戻ってくるよな?
ええ機会や言うて河童のおじちゃん増毛して帰ってくるかもしれんな
いっその事、配球とか采配も精度上げてAIにやってもらったらええんちゃう?
人間が絶対に勝てないのは将棋とかチェスでも証明されてるわけやし
矢野の試合後のインタヴー読んだら矢野記者にキレ気味やん
>>181
ヒント
昨日ガンケルで打たれた捕手は誰でしょうか?
今日藤浪で打たれた捕手は誰でしょうか?
ここを改善しないと巨人には勝てないよ 野球一切見ない週末は久々だったな
2位にいるのにこんなに野球面白くないとは
この巨人との対戦成績は、結果以上に中身の実力の差が大きいよねえ
野球は投手力、だから、西や高橋が好投したりすればたまには勝てるけど、それ以外はすべて実力の差なんだよねえ
この「巨人との差」の部分をどう補強するか、を考えて今後の強化をすべきだろうねえ
まずわかりやすいところで守備力に大きな差があるわけだから、当然、ドラフトでは守備力のある選手を中心に獲得すべきだろうねえ
よほど打力がすごい選手でない限りはねえ
他にも、たとえば小柄でも、しっかり振れる、とかの特徴のある選手を取るとかねえ
アマの段階であてにいくことが多い選手は要らないよねえ
一度でいいから見てみたい
中田と歳内の先発直接対決
>>176
普通にどこの球団もやってそうやけどな
どう伝達するんかはわからん
ゴミ箱でも叩くか… 打てない、エラー多い。
これをなんとかしてくれ
来季もクソバカ矢野阪神なのかも知れないが
選手もコーチもガラっと一新して欲しいわ
>>21
もう、平田一択だろ。
理由はチームのことをよく知ってるから。 >>173
いや、コーチなりの指示が阪神と違い明確にデータで反映されてんだろ >>173
ベンチから分析されてたら何も言われへんのとちゃうかな エラー多いはキャンプ見てたらわかるわ、なんやあの守備練習は
あれで、練習してるつもりか? 仮にもプロやでありえへんわ
それで、本番でエラーして神妙なツラしてアホかと
>>197
ピッチャーの秘部に執着し過ぎて女体にも執着してしまったんやろなぁ… ブルペンは普通にテレビ中継見れるからな
采配作戦考える人間はそれ見ながら考えるのが一番ええわ
ベンチから見たってわからんやろ
岡本のデットボールの時チカモトに当てるからやとか言っててびっくりしたわ
チカモトなんて読売じゃ絶対に使われない選手だからな
それと読売の主軸比較するとか認識がおかしすぎるねん
>>182
チームの約束事を破ったのは記者会見させないとな。とくに福留とキャプテン。 >>184
今度は自分が主犯で迷惑かけてまた謝罪するのだろうか、、、カッパ >>205
しかも押し出しのみやからな 犠牲フライすら打てんという 歳内が阪神相手に完封勝利でもしようならばカウンターノックアウト辞任や
212代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/04(日) 22:31:49.23
原は投手の交代うまいなw
戸郷炎上しそうだったのに・・・
カッパ「江越わかってるな すべて自分のせいですと言うんやぞ」
最重要課題はセンターラインの強化だが
それを捕手出身の矢野監督が出来ていない
例えば巨人は捕手がダブついているから炭谷小林あたりをトレードで
苗字にカモトが付く奴は比較的活躍するな。坂本、近本、岡本
216代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/04(日) 22:32:19.25
偉そうに綺麗事いうとってからのやらかしやからな
恥ずかしくて会見とかできやんやろ
0422 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 63b7-ZwPW [218.44.88.144]) 2020/10/04 19:07:30
ああ、今日は打撃で二度のチャンスで凡退が残念だったね
秋山とのバッテリーは2失点で粘ったのにな
二人が交代した後は案の定聖捕手が炎上してたなw
巨人戦勝ち越し6位と
巨人戦負け越し2位だったらどっちがいい?
今の読売のディフェンス見てチカモト必要と思ってたとか流石に頭悪すぎやろ
守備悪いやつ使うわけ無いやん
肩なんて前評判通りだし
原口は最初の満塁でも明らかに力んでたやろ
そこは矢野 お前得意のスピリチュアルの出番や
リラックスリラックスしたらどうやったって最低限ぐらいはできる打者
マルテもうあかんやろ
来年残しても爆弾抱えたままや
227代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/04(日) 22:34:15.33
>>219
横山はずっと先発で調整してきて1軍昇格したら中継ぎで投げろはないわw >>208
失点は仕方ないよ?でもこれはないよなたぶん一番イライラした試合やったわ 229代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/04(日) 22:35:06.99
マルテは年俸半分ぐらいなら残留してもええわ
万全ならサンズやボーアよりも打てるからな
でも、福留の人間力が試せるええ機会やな
これで、会見開いて頭下げるようなら、まだ最低限の評価はできるかな
やらかし自体は、誰にでもあることやから
藤浪は球速下がったら打たれるだろ(155前後でもう打たれる)
ストレートはすべて100マイル意識して全力投球しないと無理なんじゃないかな
あとは澤村みたいにスプリット投げるなど。カットボールとか武器にもなってない
>>202
アホすぎるコイツ
阪神にとって主力なら主力は主力
そもそも岡本に当ててないし
先にバットに当たってるし
避けれる球
全く悪くない 1位巨人(89試)57勝28敗4分 .671 M17
2位阪神(90試)44勝42敗4分 .512 13.5
3位横浜(93試)43勝45敗5分 .489 15.5
4位中日(92試)42勝45敗5分 .483 16.0
5位広島(90試)36勝46敗8分 .439 19.5
6位東京(90試)34勝50敗6分 .405 22.5
ドメさんが、襟を正して帽子をとって
深々と90度のお辞儀したら
みんなニッコリ
許されるやろ
そもそもマルテは向こうでもスペ゚だった
年取ったらますます故障しやすくなるし普通にいらんわ
ボーアが怪しくてサンズもお疲れモード
そりゃマルテ残すしかないよ、
これ切ったらアホやん、来季まったく計算立たないよ
まだメジャーでコロナ騒動続きそうだし
ふくらはぎって絶対使う場所やしなぁ そこが頻繁にってのはきついな
原口もロサリオみたいに投手陣から苦情きて捕手失格でコンバートされるべき
ロサリオはメジャーで規定未満で28本の本塁打や26本打った年あるぐらい打力あったが
それ以降打撃成績落ちてきたら捕手失格でファースト専用に
しまいにメジャー降格で韓国リーグへ
韓国で打ちまくり阪神へ
ペナント半分で東京ドームだけで3本は意外だった
これでマルテなんか再契約したら8億騙し取られた金本よりアホやろ
240代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/04(日) 22:43:01.29
>>202
こないだドーム3連戦で4発左翼スタンドに叩き込まれたの忘れたのかw 中日横浜に抜かれて4位の可能性あるよねこのままやと
>>227
素人で学習能力ゼロだからな
藤浪も早く投げさせて準備不足で岡田がボヤいてたわ 矢野はオキニじゃない選手に対しては潰すような起用法をするからな
中日は先発、横浜は投手陣全部が崩壊しとるからな
なんやかやいうてもローテ5人揃ってる阪神はしぶといよ
4位でもええやんか、2位も4位もなんにも違いなんてないよセリーグ
巨人以外はゴミだから
4位で矢野が辞任してくれるんなら
>>227
馬場 望月 斎藤など
先発で調整してたけどみんなリリーフだよ
それはリリーフ手薄だし仕方ないね 巨人から13ゲーム以上離された2位以下の順位なんて1軍半のリーグの順位みたいなもの
2軍の順位がどうでもいいように
巨人以下のセの5弱は本来ならJ2降格球団
矢野燿大監督の一問一答は以下の通り。
−打線が
矢野監督 うん
−あと1本出れば流れは変わっていた
矢野監督 1本も2本でもね。一気にいかないと、当たり前だけど流れ来ないので。それに尽きると思います。
−サンズとボーア
矢野監督 まあもちろんランナーを置いてね、返してくれというところの打順で。返せないわけやから。苦しいね。
−サンズに代打
矢野監督 いやいや、死球当たってたやん。
−6回から藤浪登板。流れが変わればというところ
矢野監督 もちろん、もちろん。先に嫌な流れを何とかしたいというところでいったんだけど。
−投球自体はどうだったか
矢野監督 まあまあ、そら細かいことがまだまだ晋太郎自身ができるっていうより、思い切って腕を振って投げていくというところなんで。
悪くなっちゃうとこういうことになるし。
−秋山は
矢野監督 全然悪くない。粘って秋山らしく投げてくれていたんで。打線だと思います。
−横山が3年ぶり登板
矢野監督 思いきってはいったと思うけどね。これもプロなんで。仕方がないんじゃないんですか。
−明日に向けて
矢野監督 何か言えることはないけどね、あした頑張るしかないんで。目の前の試合を全力でいきます。
2021年
1番ライト 西川遥輝 (梶谷でも可)
2番セカンド 糸原
3番センター 近本
4番サード 大山
5番レフト サンズ
6番ファースト ボーア(中谷)
7番キャッチャー 梅野
8番ショート 木浪(小幡)
9番ピッチャー 大野
または、西川遥輝ファーストでライトが糸井or中谷or高山
先発
大野、西、高橋、秋山、青柳、岩貞
中継ぎ
藤浪、岩崎、エドワーズ、島本
抑え
スアレス
各個人の来年の成績予想してみ?
西川遥輝と大野きたら巨人とまだ張り合えるでしょ。
>>242
この前古田が藤浪は肩出来上がるのが早いって言ってたよ 死球だけが原因でサンズに代打を出したのなら、なぜ守備につかせたのかよく分からない
サンズの守備力は高くないし
そもそも守備がエラーしまくりの素人集団
何人かはな
プロですらない
語られる次元のレベルまで到達したければ
まずプロのレベルに成ろうな
85年掛布は投手陣にビハインドゲームでも6回終了時3点差までで踏ん張ってくれ
そしたらあとの3回でなんとかするからと言ったらしい
実際終盤の逆転劇はしょっちゅうあった
明日の桜井は今年のペナント前半の途中で
中央大学のガキ素人チームに3回7失点
3本もホームラン打たれた雑魚
万が一コイツに完封されたら即解雇でいいだろうな
10G差離して余裕ある巨人の方が必死に勝ちに来てるってどう言う事か、矢野監督説明してくれ。
262代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/04(日) 22:55:28.69
秋山は故障で降板かと思ったけど、本人はまだまだ投げれる感じだったとは・・・w
秋山って矢野の信頼ないのかなw
藤浪が秋山の立場なら絶対続投だったろうにね
矢野は与えられた戦力に見合った結果を残していない
はっきり言って佐々岡より高津より酷い
秋山って最近はずっと90球前後で交代してるんだよな
矢野がそのあたりが限界だと判断してるんかね
>>264
怪我人やコロナ関連で戦力は整っていない >>253
1球投げた後に代走出したり、矢野は細かい事はダメ >>250
落合が監督で来たら↓こんな感じになるんかな
ピッチャーの役割とか目的を明確に選手に伝達できてないぞ今のベンチ
原が最多勝のかかった戸郷をスパっと変えたのとは対照的だな
この辺りが貫禄の差で矢野の采配は結果論でしかない
原に対抗するにはどんでんしかおらん
271代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/04(日) 23:00:09.11
>>265
昨日のガンケル続投で失敗したから早めに秋山交代しようと思ったのかもね 矢野はあまり育ちはよろしくないのかな
話し方を聴く限りそんな印象を受ける
あれだけ酷かった、暗かった、バカにしてた中日が
なにやらジワジワ上がって来てるし
与田も墓場から生き返って気持ちやろね
矢野のアホアホ野球はうんざりだわ
金本の時も実質采配揮ってたのこいつだし
選手を晒し者にするの好きみたいだし、そのせいで勝った試合でも陰鬱な気分になることがしばしばあってたまらん
>>262
秋山は信頼されてない
先発飛ばされるしカープ戦でも5回で交代あったし 桜井→増田のリレーとかで
完封されたら抑えられた奴全員即当日解雇
2失点程度でもペナルティ与えられても仕方ない
それぐらい恥
>>270
13.5ゲーム差ひっくり返された監督なんか勘弁して 阪神マルテ1軍復帰に黄色信号、先発出場取りやめ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d971730ab4c5dbe76fd059457cc823f49723cd0b
左ふくらはぎの張りで2軍調整中の阪神ジェフリー・マルテ内野手(29)が、スタメン出場を急きょ取りやめた。
ウエスタン・リーグ広島戦(由宇)で5試合ぶりに守備に就く予定だったが、試合前練習で患部の張りを訴えたもの。
平田2軍監督は「今日は守備も出る予定だったけど、張りがあると言うので大事を取り、今日はやめさせた」と説明した。
昨季は4番も務めたが、2年目の今季は7月中旬に同箇所を痛めて戦線離脱。その後実戦復帰と再発を繰り返した。
9月29日の守備で再び痛めて途中交代し、10月1日からDHでスタメン出場していた。
同リーグでは打率2割2分9厘と調子も上がらずアクシデント続き。今季中の1軍復帰に黄信号が灯った。 巨人に一番負けてる監督で来季どうやって優勝を目指せと
横山みたいな戦力外寸前を考えもなしに投入する
1001ならクビにするし原なら大江みたいにサイドにするとか一工夫するだろ
少しは何か考えろや矢野
珍太郎をテストさすにしても状況的にリスキー過ぎだったな
矢野はピッチャー交代だけは長けていると思っていたがな…
286代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/04(日) 23:08:07.44
藤浪はせっかく中継ぎで自信つけ始めてたのに、
中継ぎでの防御率が先発と同じぐらいになってるw
これで中継ぎダメって判断してトレード出してたらアホやで・・・w
1イニング限定ならまだ無失点なのにな
>>277
2017金本の時の作戦は矢野が指揮して2位ね
2018は矢野がいなくて最下位ね
矢野監督で去年3位 今年現在2位で結果は残してるし間違いなく名将だよね 球児は藤浪以下の球速でもバットに当たらなかったから棒球なんだろうな
>>181
近本のクソ守備に足を引っ張られたのにな
今のリリーフに巨人打線を抑え込める秋山以上のピッチャーなんかどこにいると思ってんねん
素人さいはいもいい加減にしてほしい矢野福原 桐蔭横浜大・渡部 20秋 10/4現在
.555(27-15) 本塁打7 打点19 四死球8 三振4
出塁率.657 長打率1.481 OPS2.138
右の和製ボーアや!!下位指名でいこうや!
矢野はどうせ藤浪に回跨ぎしてくれということを伝えずに登板させている
藤浪はウエストしてカウント悪くして打たれただけ
藤浪が悪いわけではない
エラーが多くなってるって当たり前よ
久慈がずっと守備を仕切ってるんだから
やらかすでKKガーが暴れすぎて全部KKのせいにされてたが、
大和そっちのけでショート糸原とか押してたのは聖域久慈コーチ
久慈コーチにとって糸原は日石のかわいい後輩、日石広報から当然に糸原を頼むと言われているズブズブ
戦犯の久慈がなーんも責任取らずにずっと居座ってんだからエラーが逆にどんどん増えているのは当たり前
藤浪はトレードで良いわ。これくらいの事をしないと巨人に対抗できん
このままズルズル数年経って補償無しランクでのFAとかなったら最悪
297代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/04(日) 23:16:37.92
>>292
今日藤浪は1イニング投げた後、すぐにベンチの最前列で応援しとったもんなw >>295
それな
こんなにも目に見えて悪化してるのになぜ責任をとらせないのか >>223
ほんと丸がいてちかもと()なんか取ったら編成首になるわ
優勝するチームのセンターはOPS.850以上なきゃ困るからな 巨人戦でまだお客来てるけど
明後日からガラガラかもな
藤浪はインコース攻めたり変化球や緩急も使わないと巨人打線を抑えられないわ
矢野阪神野球
暗い、陰気、不快
最悪
見るだけで損する
長年見てないが
吉本新喜劇も面白くなく客全然入ってないらしいな
乳首ドリルすな、の座長以降つまらんだろうな
>>250
やっぱり矢野はものの考え方が非科学的。
流れを変えるために藤浪を6回からいっただと?
コロナで中継不足なんだからまずは秋山を行けるとこまで行くのが先決だろ。今は先発が早く降板すればするほど失点の確率が増えるのに。挙げ句の果てに藤浪を回跨ぎさせて失点するし。
そもそも何で藤浪が投げたら点が入んねん。おかしいやろ。 藤浪は1イニング目のガッツポーズで仕事終わった気になってたやろ
なぜ2イニング行かせたんや
>>297
やり切った感じのガッツポーズしてたしな >>300
ガラガラなってくれたら矢野更迭の可能性上がってくるな 309代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/04(日) 23:20:26.96
梅野はノーコンの藤浪に対してウエストしてカウント悪くなったのは笑ったわw
盗塁より四球を気にしろよw
コロナの影響で金無い人は激増してるなか
プロ野球に金使ってくれる人も少なくなるのだろうな
特に阪神タイガースなんて毎回毎回エラーしまくりの素人草野球守備見せるわ
矢野の不快な野球見せてるんだから
そりゃ客離れていくわ
>>302
原口や坂本がそのあたりはうまくリードしてたよね >>308
金本の時もないない言われながらの急転直下やったからな
わからんでえ >>310
今日阪神の試合20904人で
今季プロ野球観客動員数1位ですが? 佐々岡高津は監督1年生で外人全員ハズレという苦境
4位は実質最下位に当たる
原口を捕手スタメンなんかする超アホは世界中で矢野ぐらい
藤浪に代えて梅野に代えるとかも超アホすぎ
だったら最初から梅野スタメン出しとけ
>>307
それはそれで良いけど、矢野なんかより客入りのが大事や、これ商売やから
これで全ての経費とか賄ってるんだ、と 球団としては
コロナの危険を冒して見に来てるのにこんなつまらん内容ばかり見せられてわ、
もう行くのやめとこか って感じでは・・・・・
もう半数入れれるのに札幌ドーム4000人ほど、って日あったでこの前 悲惨 矢野はいざとなったら学会員駆けつけてくれるやろ
高校野球甲子園であの高校が出たときの応援の数すごいもんな 気持ち悪い威圧感がある
>>312
そうそう
原口や坂本は無駄なウエストしないからね
ランナー意識させるのはよくないかもね >>319
あれ巨人戦で梅野スタメン外せって言ってなかったっけ? 藤浪がキャッチャーで左右されることは鶴岡の時代からもわかるやろ
要するに坂本誠志郎をもっと使えってことよ
>>317
脇腹なんてすぐ治るわけないのにな
梅野はもっと休ませるべきやわ
明らかに精彩を欠いているし 矢野ははやく政界に転身したほうがいいんじゃないのか
元阪神監督公明党推薦で当確やろ
>>254
もう来季を見据えて悪化させないことが重要なんだろうね
所詮助っ人やし
阪神マルテ1軍復帰に黄色信号、先発出場取りやめ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d971730ab4c5dbe76fd059457cc823f49723cd0b
左ふくらはぎの張りで2軍調整中の阪神ジェフリー・マルテ内野手(29)が、スタメン出場を急きょ取りやめた。
ウエスタン・リーグ広島戦(由宇)で5試合ぶりに守備に就く予定だったが、試合前練習で患部の張りを訴えたもの。
平田2軍監督は「今日は守備も出る予定だったけど、張りがあると言うので大事を取り、今日はやめさせた」と説明した。
昨季は4番も務めたが、2年目の今季は7月中旬に同箇所を痛めて戦線離脱。その後実戦復帰と再発を繰り返した。
9月29日の守備で再び痛めて途中交代し、10月1日からDHでスタメン出場していた。
同リーグでは打率2割2分9厘と調子も上がらずアクシデント続き。今季中の1軍復帰に黄信号が灯った。 >>320
今年は高校球児達にもプレゼントしたり矢野人気凄いよね 広島ヤクルトは外人打者がまったく機能せずで今の順位
サンズがいなけりゃ仲間入りしてた
矢野が佐々岡高津以下というのがよくわかる
えもやん、拝啓石井、堀内
元プロ野球選手て知名度抜群やからね
>>272
口がい悪いのは大阪人みんなそうだし
イライラしやすいんだけだよ
矢野は阪神で一番癇癪持ちだから心配と言ってるOBもおった >>330
試合の勝ち負けより聖捕手様の規定とGG賞が優先される球団なんでね 助っ人ガイジン何人かにホント助けられてるで矢野
それどけたらアンタまじで悲惨ですぜ
サンズ、ボーアも少々、ガンケルもまぁなんとか、
なによりスアレス これだけ当たってこれの矢野のシーズン、
編成部に感謝しかないやろ
ボーアは1年間全く進歩がなかったね
和田ならボーアはブラゼルになってたわ もったいない
放置魔矢野やめろ
試合後の矢野コメ
藤浪は流れを変えることが出来る選手だから秋山から代えた
確かに流れ変えたね・・・・
348代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/04(日) 23:39:58.76
>>328
坂本使ったらまた変な連中が梅野梅野て発狂するよw ボーアのバッティングスタイルが好き
バリーボンズを彷彿させる豪快な
バッティングホームは見る者に感動を与える
>>291
めちゃめちゃ西武に居そうな奴やな笑
正直ほしいです 352代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/04(日) 23:41:39.52
>>347
5回1-2じゃ不満だったのかよw
終盤でもあるまいし焦ることないのにな。。。
何のフォーメーションだよこれ 阪神をクビになったジャンパイアの1人を元プロということで監督で招聘しろよ。
他のジャンパイアたちも俺も可能性あるかもと頑張るやろ。
ジェットストリームアタックだ
>>343
ベイスの方が毎年外人当たってるよね
でも2位止まり >>353
どんでんが解説でキレてたやつやな
カットプレーに3人被って入ってるって >>358
あそこも監督がアホアホマンやからな
今年で首やろけど 外人で当たりと言えるのはスアレスとサンズだけ
ボーアは物足りない
昨年はヤクルト中日が
今年はヤクルト広島が
学級崩壊起こして戦う集団の体を為してない
矢野は運がよい
>>363
サンズも今のままやとクールボーレベルやで 来年の助っ人、ちゃんと調査してるのか?
ボーアも一年で切ると、ますます阪神の評判悪くなって、来たがらないかもな
マルテ怪我
ガンケル ガルシア エドワーズは微妙やし
外人は当たりとは言えない
>>291
ええやんけ
3位4位くらいでも野手ほしいわ ボーアはとっとと国へ帰ってくれ ウザイ 今日の三振もなんやあれ 高めの球ストレート軌道(変化球に対し)で振っとるやんけ 当たるかあんなスイングで もうとにかく打てる気せんからまじ帰ってくれ まじ迷惑やねん まじ消えろボケ
>>353
これは酷いw 絶対守備練習してないぞこれ >>357
弱小高校野球部でも、こんなことはせんよな。 >>371
ボーア外すとなるとファーストは中谷かな
サンズの代わりは高山か 1年目ダメでも2年目から日本の野球に対応する外人っているしな
ボーアは給料下げて残留でいいのでは
坂本の株がなぜか上がってるのが笑えるな
大事なとこでホームラン打たれて負けまくってるのに
もうわけがわからんわ
巨人戦の梅野は全然ダメ、原口も話にならない
坂本は凄い
はぁっ?
ストレス溜まるわこんなクソ外人 ええとこで絶対打てへんケツボーア
なにがパースの再来じゃ
パースがええ迷惑じゃボケ
おにぎりたらふく食ってはよ国帰れ
誰もお前なんか期待してないんじゃボケ
381代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/04(日) 23:59:35.17
今年は外人野手は調子悪い選手多いね
ビシエドですらOPS8割ないもんな
デスパイネやバレンティンもアカンし、グラシアルだってOPS8割ないし・・・
阪神の外人野手はようやってる方ちゃうかw
サンズ OPS.870
ボーア OPS.760
原口高山で誰が取れる?
もしくは5千万くらいで引き取ってくれるチームはあるか
2人の年俸分とトレード費用で梶谷くらい取れるやろ
サンズスアレス以外はクビで投手2人野手2人の新外人獲得の費用も十分あるやろ
ベテランも辞めるやろし糸井も5千万くらいでそれ以上なら移籍するやろうし
かなりの血の入れ替えやらんといつまでたっても優勝できんわ
5割程度で優勝争いもできんAクラスで満足しとるようではな
原口スタメンもキャッチャーももうええわ
代打が嫌でトレード不成立なら自由契約で出ていってもらえ
守備でも足を引っ張りまくる分去年の鳥谷より悪いわ
無理に使わないかん分扱いヅラい
今日のサンズと原口は本当に醜かった・・いっそうの事 戦力外でも良いと思ったわ
>>366
来年もコロナの影響で外国人探しは難しいでしょうなあ
下手したら国内で外国人争奪戦になるかも知れない >>379
坂本は藤浪専用機てだけやろ
巨人戦は誰がキャッチャーやっても一緒や 外人も教育が必要やからな
ゴメスもオープン戦さっぱりやったけど掛布の一言によって変わった
389代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/05(月) 00:04:11.48
ボーアとロサリオが同じ打率.242になったけどOPS1割違うw
ボーア全然マシやな
>>385
藤浪と坂本ってなんイニング組んでたっけ
せめて5イニング以上組んで抑えてないと参考外やで >>390
まあ確かに坂本もお試し期間中ではあるけど
藤浪梅野ではあまり結果が出てないから他の捕手で試すのはありやと思うわ 原口と高山の打撃見ると、2軍で打っててもまったく意味ないね
北條の方がまだ全然良い
>>390
ただ坂本は梅野みたいに無駄なウエストしてカウント悪くするようなことはしないよね 395代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/05(月) 00:07:36.86
>>391
だって阪神が新規で獲って来る外人がクソしかおらんからな
また白人のぽっちゃりのシュアな打撃の外人野手連れてこられるだけやぞw 中谷はマジやばいかも、今オフあたり
上がり目がほぼ見えない
いくら守備で使えると言っても
まぁ江越も居るんだが
どっちか切られそう
北條はホンマにシーズン終盤になるとちょっと活躍しよるな
で来年期待したらサツパリや
何年も繰り返し
矢野はすきあらば坂本なのに、肝心の藤浪の相手に坂本を指名しない。
ほんとやることなすこと裏目裏目。
外人なんか
・若い
・やる気ある
・スイングスピード速い
この3点を満たしてる人材取ってきて教育して作り上げるのが一番早いわ
>>387
根本も言ってたように人(選手)を替えるしかないんだよな
生え抜きの中堅にこだわってるからいつまでも弱いまま
巨人は活発にトレードや補強やって優勝でまだ血の入れ替えやろうとしてる
阪神は現状で満足(笑)
フロントも選手もぬるま湯で危機感なさすぎる
ダメならいつクビになるかわからん世界やろ
複数年以外はな
だから一流になれば生涯何十億と稼げる夢がある
阪神は半端な二三流の生え抜きに甘過ぎ >>399
ホンマ意味わからんわ
本当は梅野大好きなんちゃうか >>353
ショートの小幡が何故ここにいるん?
ライト→ホームの連携なら間にはセカンドの北條が入ると思うんやけど? 勝梅後の梅野隆太郎さん
空三振 二併打 三ゴロ 空三振 空三振 右飛 右飛 空三振見三振 二併打
>>378
小幡やろ
右中間はセカンドが中継でセカンドベースにショートが入る 原口もバット寝かせてなんやあのスイング 迫力あらへんがな 2016年の頃に戻せよ構えから もっと懐深かったやろ 今当てるだけのスイングになっとるがな 小さくなってどないすんねん 守備でもふんわり送球で盗塁されて致命的な1点取られるし。ヤクルト 横浜ぐらいしか使われへんがなこいつ 打力とったら意味ないから原口は その打力がこじんまりしてどないすんねんハゲ
408代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/05(月) 00:12:51.78
>>400
マルテやんw
キャンプからずっと早出特守やってたからなー
ちょっと今はケガで離脱やけど・・・w 復活しそうだった藤浪をイニングまたぎで破壊
さすが名将矢野や
もうマルテはクビでええよ
試合出られんような奴は要らんわ
>>407
代打メインやしミートメインの打法も仕方ないんちゃうか >>109
まあ大野と早川が本当にウチにとなれば
見える景色が相当変わるだろうけど
何せ優勝争いや短期決戦で勝ち抜けるローテには
ほど遠いからな現状だと
どうせそんな補強の仕方しないし出来ないだろ >>399
試合が接戦でベンチに梅野がいる時は坂本より梅野が優先される 藤浪は1イニング目で力使い果たした
リリーフのイニングマタギは きついとよく耳にする
10年くらいまえやけど、俺の息子が11かな、小学生の時ショート守って、中継プレーでセカンド開けてメッチャ怒られてたの思い出したわ
北條は毎年同じ事を繰り返して、毎年悪くなってるからもういいよ。
いい加減、見切れ。もう無理。
このまま置いてもこれからの選手の出自機会を奪うだけ。
>>417
梶谷もセカンド守ってて消えたセカンドとかやってたなw >>406
ショートの小幡がこんなところで中継してるってマジ?w
まじなら二軍に落とせよ 藤浪やり遂げガッツポーズして降りる
ベンチで応援
次の回マウンドに立つ
ワロタ
もう消化試合なんだし、怪我人全員下げればいいのにな
自分がセカンドかショートかわからんようなったんやろ
スーパースター藤浪にはオレがオレがの捕手より地味な坂本の方がええ
ダルビッシュの鶴岡みたいに。
>>422
ボーアの出しゃばり守備も直らんからな
守備走塁コーチが機能してない 実質消化試合なんだから伸びしろ無い
ショート候補を無理に使うよりよっぽどいいかな
まぁシンプルに巨人に勝てるような戦力じゃないけどね
実力通り
>>386
なるほどだから掛布二軍監督は最下位になったんだ >>396
ハヤタ、荒木、板山、島田の方がヤバいんでだいぶ余裕
外野の中で上から数えた方が早い >>378
北條だよ
どんなフォーメーションにしてるか知らんが外野に近いのは小幡で
ベースに近いのは北條
北條からは小幡が見えてるはずだからベースカバーに入ればいいだけ >>381
そもそも新外国人野手で他に規定乗っているのが西武のスパンジェンバーグだけだと思う >>426
経験している段階やしな
ついボールを追いかけてしまったんかな
それを見て北條がすぐにセカンドに走ったのは
本職でもないのにえらいな >>435
去年散々糞守備見せられたからこんなの当たり前にしか見えんw >>435
いや、確かこの時最初は北條だけが中継に入っていたのに次映った時に突然小幡が入って来ていた
それを見て北條がすぐにセカンドに走ったけど時すでに遅しって感じやったような ボーアもうホームラン諦めてよんたま貰うかアヘ単狙いってわかるからな延命に必死や
>>441
近本の肩がアレだから
センター方向は小幡が入ることになっていたのか
そこまではわからん
言えるのはこんな事が起きるようじゃ打てる打てないの前に負ける
巨人の脚にもいいようにやられたな 一二塁間にいる北條が中継して、小幡がセカンドに入るに決まってんだろ
「ボールが飛んだ方向に動け」とかの小学生初心者向けの教えでも勘違いしたドシロウトか
逆に北條が遠い位置にあるセカンドベースに向かう羽目になってるやんけ
>>443
レフト側なら分かるけど、ライト側を追い掛けるショートなんかアホやろ
巨人だと罰金物じゃね 小幡なんて毎回毎回エラーしまくりの伸びしろない打てない守れないの使ってるのも客に失礼
2軍でエラー少なくなるまで1軍の試合に出せない選手
長打力無いエラーしまくりの横田が小幡
さすがアンチ阪神が推してる選手
昨日のは守備コーチの久慈の無能さも際立つ
>>445
写真見ると北條が慌てて走ってるのが分かるよな
やっぱりこれに関しては小幡の位置がおかしく見える >>445>>448
だからどのようなフォーメーションか知らんがと言っている
北條の過去の中継プレーを見れば小幡がセンター方向入ると言うことになっていてもおかしくはない 小幡なんか使ってたら投手陣や他の野手陣から矢野が嫌われて
解任への流れ
大久保や金本が選手にも嫌われて解任されたのと同じ流れ
部下に首斬られて殺された張飛
さて矢野はどうなりますかな
まさかと思うが糸井→北條→小幡→ボーア→原口と小刻みに中継するつもりだったのか?
>>451
この時は前進守備やしセンター方向と言うよりはライトやな
まぁ、別に責めてるわけではないけどどっちにしろ次回はシッカリ対応して欲しいな >>451
フォーメーションなんか右に飛んだ左に飛んだ以外にあるかい
北條が肩がぶっ壊れて送球できないのでなければこんな中継はありえん >>457
違うやろ、近本→糸井→小幡→北條→ボーア→原口や >>460
セオリー通りとするなら一、二塁間ライン上に
最終的に北條がいるのがおかしい お客様に不快な野球しか見せれない矢野監督は解任しないとねえ
>>462
小幡に変なオタがついてると小幡のイメージまで下げるぞ 二塁投げるならショートの小幡が二塁ベースカバー
ホーム繋ぐなら北條がホーム中継
じゃないのか普通?
糸井がビックリしてたやん、二塁誰もおらんから
金本の開店祝いの花輪 (0:30秒付近)
最近俺が勝てんのはコレが原因かよ
俊介は俺以上に貢いでそうやが・・・w 小幡は追い掛けすぎる癖が元々ある感じやな
近本の守備範囲にも顔出してる時が時々ある
いつか大怪我するからその辺の連携はキチンと指示した方がええんと違うか
守備の連携のセオリーなんてプロ入る前から身につけてなきゃならない基礎なんだがな
まあ、コーチ陣はちゃんと教育しとけよ
>>470
たむけんは分かるけど球団の現役コーチが花輪出すとは意外
まあ、今は現役コーチが馬主できるほど寛大になっとるし、こういうのもアリかw 高卒2年目なんてミスがあって当たり前
ファンがアホだわ
権藤がゲンダイの記事で藤浪に関しては中継ぎでOK、不安材料はベンチワークだけと言ってたが、まさしくその通りだってのが良く分かったな
少なくとも今年に関しては一回を全力投球、回跨ぎはさせない方針で行くべき
負け試合で投げるいわゆる敗戦処理レベルのリリーフ投手を回跨ぎさせるな とかないわ
回跨ぎできないなら一軍にいらない
イタイイタイ病のマルテはほんまいらんわ
去る福留能見と一緒に引退してどうぞ
478代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/05(月) 01:39:22.52
阪神能見以下の中継ぎだらけなのに能見クビにして大丈夫なの?
能見残るん違う?
中継ぎの左投手少ないし
ぼぼ1年投げてない(ファームでは投げてるけど)島本とか計算出来へんし
読売との戦力差なんて実際ほとんど無いんよな
監督コーチの差がそのままゲーム差になっとるだけ
矢野が極端に悪いわけではないがやはり後手になる
481代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/05(月) 01:43:17.90
マルテは万全の状態なら菅野でもボコれるのは魅力だわ
ケガで試合に出ないからロサリオみたいに
クソみたいな成績でチームの足引っ張ってるってわけじゃないからマシだけどなあ
でも、大山と守備位置かぶるから切られるだろなw
>>472
伸びしろない打てない守れないエラーしまくりの素人の
プロ以前のミスを無理やり擁護するアンチ阪神の貴様よりアホはこの世に存在しない(笑) 483代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/05(月) 01:44:14.56
能見や福留は球児みたいに自分からは引退しないだろな
年俸5000万ぐらいでも喜んでやりそう
484代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/05(月) 01:46:02.02
それにしても巨人の中継ぎはすごいな
ノーアウト満塁で中継ぎ投手出てきてピシャリと抑えるんだもん・・・
阪神の中継ぎ投手なら有り得ん
どんでんの解説も昨日の試合こそ光る物があったね
おーんを何回も聞けたし
ボア&ガルシア&江戸 解雇、ボア&ガルシアは日ハム獲得への未来が見えた、江戸はキムチへ
>>467
普段どれだけ世話になったらこんなお返しするんやろ 矢野擁護してるのは巨人ファンのなりすましやろうw
こんだけ優勝アシストしてくれる監督に辞められたらな!
マルテはホームランより際どい球を見送ったときの凄みがあったなw
まだ残り4分の1もあるのか
どう消化していくか考えもんだな
岡本24
大山23
誠也20
村上20
誰がHR王獲るか
>>353
リプレイ検証したぞぉ
一死一、三塁の前進守備で打球はセンター方向からややこしいライトに流れる打球
二塁カバーに一度は入った小幡が一塁走者三進阻止の為
ライト-サードラインに深入り
それを視認した北條がバックホーム狙いで待機
結果二塁がら空き
これが真実 大山は去年までは一時的に確変して稼いでたけど今年はコンスタントに活躍してるな
ついに殻を破ったか?
もうムスコとは言わせないという信念を感じざるを得ない
そろそろボーアと入れ替えでマルテ上げたらどうよ
来年どちらを残すかあるいは両方首か
考えていかないと
>>495
晴恵という女神を手に入れたからやろなぁ 未だにマルテの名前あげてる超アホは現実わかってなさすぎる
多村よりスペ
金の無駄、契約してたのが大間違い
去年で解雇するべき
俺は去年の時にスペだし不要だと書いてた
てかマルテ上げろとかアンチ阪神か
>>493
まあホームラン王の器なのは村上やろね、頭一つ抜けとる
そこに大山と誠也がどれだけ粘れるか…
確実に言えるのは岡本は絶対に抜かれるということ
大山、村上、誠也の三つ巴で28本辺りが決着点と見るわ とりあえず久慈は今年でクビにしてくれ
なんか久慈って城島が新井さんにキレた時や福留が若手のミスに切れた時に
ビビって遠巻きに見てるイメージしか無いわ、あんなんに指導出来るわけがない
糸井の出塁率が378でサンズを抜いて阪神トップに。
チンカス発狂して
気持ち良すぎて寝れねえ😂😂😂😂
14ゲーム差
ここからどうやって日本一ならの?🤣🤣🤣🤣
身の程知らずどもが🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
1番わるいんらチンカスてめえらやぞ🤣🤣🤣
監督でも選手でもねえwwwww
そもそも勝てるなんて思ってるから悔しがるんや🤣🤣🤣
巨人様に勝てるわけないって現実をしっかりうけとめろよ🤣🤣🤣🤣
>>496
連投で大山マンセー、ボーア貶し
毎日毎日韓国人工作員しつこすぎ 大山は高性能バット
甲子園バース掛布からホームラン王出てない
ラッキーゾーン撤去後出てない
不可能って事だろ、ハッキリ言えば、
球場広いんだから
その不可能を可能にしてしまうのは高性能バット
先っぽ当たりでもホームラン
また飛び過ぎてありえない打球もある
ボーアの実力はもう十分わかっただろ
年俸高すぎるし大幅ダウンで再契約に応じるとも思えないしな
あとはマルテの見極めする為に上げろと言ってるだけ
マルテも駄目なら両方首になるだけ
youtubeに藤浪160連発みたいな動画上げるから巨人にボコられんねん
>>507
阪神マルテ1軍復帰に黄色信号、先発出場取りやめ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d971730ab4c5dbe76fd059457cc823f49723cd0b
左ふくらはぎの張りで2軍調整中の阪神ジェフリー・マルテ内野手(29)が、スタメン出場を急きょ取りやめた。
ウエスタン・リーグ広島戦(由宇)で5試合ぶりに守備に就く予定だったが、試合前練習で患部の張りを訴えたもの。
平田2軍監督は「今日は守備も出る予定だったけど、張りがあると言うので大事を取り、今日はやめさせた」と説明した。
昨季は4番も務めたが、2年目の今季は7月中旬に同箇所を痛めて戦線離脱。その後実戦復帰と再発を繰り返した。
9月29日の守備で再び痛めて途中交代し、10月1日からDHでスタメン出場していた。
同リーグでは打率2割2分9厘と調子も上がらずアクシデント続き。今季中の1軍復帰に黄信号が灯った。 虎テレが使ってる放送でどんでんの解説って昨日が初やったんやな
しかし原口が野手にサイン出さないとかよう見とるな
言うた事ほんまに当たりよるしな
おもろいわ
>>499
岡本はドームの右打ちが利いてるだけに甲子園だとライトフライか
フェンスダイレクトなんだわな。この辺は一昨年の方が飛ばしてる感じなんだよね。
で、阪神バッテリーも分かってるから外配球で引っ張らせないように
してるのは見えてる。岡本から無理して引っ張るからゴロになる。
けど右打ち軽打は打てるから打点は稼げるんよね。 これだともうマルテは首やな
ボーアも大幅ダウン飲めば残留かもだけどどうだろうね
来年も野手3人制だろうから新外国人探さないと
今年の巨人の飛び抜けた強さは
AIを駆使した攻守両面からの
配球分析のようだ。
来年に向けて阪神も対抗できる
体制の整備を!
>>512
知らんけど、それが当たってるのか知らんけど、
サイン出さない理由はなんなんだ >>513
甲子園で藤浪が岡本にライトポール際に放り込まれたのっていつだっけ 阪神はもういつ当たるか分らないような大砲タイプロサリオ・ボーア・サンズみたいなタイプは全部クビでいいよ
それならオマリー・シーツ・マートンのような3割を打てるバッターを連れて来て欲しい。
チャンスで回ってきた時に期待が持てる。
Vデイリー
阪神 3度の満塁機もわずか1点…今季ワーストタイ13残塁 首位巨人と13・5差
藤浪 またいで痛恨3失点 福原コーチ「球自体は悪くなかった」
横山 1260日ぶり1軍登板も1回2安打2失点
北條が今季初猛打賞 押し出しで唯一得点も悔し敗戦
秋山が3敗目 矢野監督が擁護「全然悪くない」
>>513
岡本は右打ちするからな
東京ドームで右打ちのホームラン >>517
ポールぎわまでの距離は狭め
甲子園は9月半ばくらいから、
秋になると風向きが逆に変わるよな? >>518
10年に1人くらいだからあと7年くらい待とうな 外人投手はしっかりローテ守れる先発が1人は欲しいな
ガルシア、ガンケルでは厳しい
ガンケルやエドワーズは年俸も高くないし
中継ぎとして残すかもしれないけど
>>518
ちなみに今季規定で3割超えてる外国人ゼロなw >>517
あの糸井が追っかけてポール際のフェンスダイレクトだっけ?
夏場だったと思う。 528代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/05(月) 03:01:57.17
サンズボーアすら叩く阪神ファン
もう無能生え抜きだけでやっとれや
>>134
近本に飛んだら躊躇せずオールGOだからだろ
とにかくランナーが一切迷わないから焦るんだろ 鬼肩はなかなかいない
メジャーの遊撃手で、
一塁まで48メートルの距離をストライク送球しアウトにしたやつがいる
ニワカバカープがまた勘違いしていい気になってるぞw
411代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cfc3-IT45 [153.240.146.135])2020/10/05(月) 02:58:54.83ID:0VIi01iw0
次の阪神戦次第で2位が見えてくるぞ!
巨人優勝決まったらもう4番大山でいいよ
3番サンズ、5番ボーア、6番中谷で固定しろ
どうせ矢野は今年でクビだし中軸が固定されれば来年は和田監督再登板で優勝できるし
藤田、野村、星野、岡田、真弓遺産が完全になくなったら金本、矢野のクビを生贄にして育成させて和田再登板
和田とフロントはよく考えたな
>>537
福留、糸井、陽川のが戦力外だぞ・・・
中谷メインならサンズ、大山、ボーアにつぐ6番が固定できる ハム西川はこないでしょ
高卒で取りにいくべき選手だった
今年のドラフトは智弁和歌山の細川と小林両取りでいい
中谷とのパイプもできる
>>512
土曜はチャンスでガンケルに代打出さず続投して次大城に3ラン打たれる
日曜はランナーなしで秋山に代打出して代えた藤浪を跨がせて捉まる
キレとったなどんでん
せっかくいい感じで初戦取っても次の日アホみたいな采配するから全然勢いに乗れないよな >>538
いや一軍でも二軍でもサッパリのあんなゴミいらんから 権藤がゲンダイの記事で藤浪に関しては中継ぎでOK、不安材料はベンチワークだけと言ってたが、まさしくその通りだってのが良く分かったな
少なくとも今年に関しては一回を全力投球、回跨ぎはさせない方針で行くべき
結局は大野も中日、小川もヤクルト、西川もハム残留だろ・・・
巨人も阪神も強奪失敗
巨人はオリジョーンズを懲りずに強奪かもしれんが・・・
藤浪は最悪クローザーで中継ぎ経由で先発復活したら儲けくらいおもてるが青柳が心配
プロ10年目
2年連続打率1割台
中谷とか完全にオワコンだからな
>>541
陽川コロナだし・・・福留も糸井も引退だし・・・
中谷は20HR実績あるし高山ダメだから中谷メインでいい >>545
使わないからだろ我慢して
大山だって使って23HRだぞ
福留も糸井も来年いないし陽川コロナだし中谷固定のがいいって >>546
いつの話だよ
2017〜2020の奴の一軍、二軍の成績みてみ
完全に終わってる
成長してるどころか劣化の一方
弱点サッパリ克服できず
さっさとクビで >>548
2017 20HRだが?
去年も今年も出番少なかったからな・・・
来年は福留、糸井引退してるし高山ダメだし陽川コロナだし中谷メインになるだろ >>549
他にいないんだよな・・・
福留も糸井も来年はいないし・・・陽川はコロナだし・・・
高山もダメだし・・・ >>550
2017からの劣化の推移を見てみろと言ってるの
あんな弱点があからさまな選手をレギュラー起用できる訳がないから
しつこいよ
プロ10年目で直近3年が目も当てられないゴミ成績なんだから戦力外か構想外で1年だけ延命させるだけ >>507
マルテはもう今年は諦めて悪化させないように休養直訴
一人だけ来年以降が視野に入ってるから 福留はたとえ糸原か若手の誰かが言い出したとしても「オレの責任」と言ってかばいそうだよな・・
大山を外野に回して内野にマルテか新外国人入れれば良いだけ
中谷とかもはやギャグでしかない
高山より要らない
>>552
福留、糸井は来年いないし陽川コロナだし高山はもっとダメだろ・・・ ハヤタ高山と同じで近本にもボールが飛んだらランナーGO
とにかくみんな次の塁を狙うから近本は焦って守備が乱れてしまう
>>535
打点はもう関係ないんだから1番でいいだろう
1番打者は1番打者の仕事してないんだから5番打たせたらいい >>555
中谷は20HRの実績があるからな一応は
高山は新人王あるが消去法だし・・・今年は中谷より全然ダメだし・・・
陽川はコロナだろ・・・
大山はサード、ボーアはファースト固定でいい
マルテはもういらない >>556
まだプロ5年目で去年は多少の結果を残した高山のが幾らかマシ
プロ10年目が直近3年ゴミ成績なんだから他球団でも終了
サヨナラですわ >>545
そら隼太、荒木、板山、島田、江越がその程度すら打てないんだからしょうがない
中谷は守備でも使い物になるしな >>560
高山の方が打ってないよ
まだ中谷の方が打てて守れている >>558
5番近本って・・・
てか巨人の優勝確定したらもう残り試合は3456をサンズ、大山、ボーア、中谷で固定したほうがいいだろ
中谷ダメなら高山メインでもいいんだし
どうせ矢野は今年でクビだし優勝なくなったら中軸カルテットだけでも固定してくれ
和田監督再登板で優勝、日本一のためにも >>564
だから守備専で
しつこい
高山も中谷も両方いらんけどプロ10年目が直近3年目も当てられないゴミ成績で延命の余地なし >>563
俊介ももう引退だし
守備で江越と中谷は30過ぎまで残る
島田の難は守備固めで使えないこと
島田は先に首になる 守備専&走塁専なら江越のが上だしやっぱり中谷もう要らんわ
クビで
>>566
直近3年が目も当てられないのは
隼太、荒木、板山、島田、江越、高山みんなそうなんでね
そして福留と俊介は引退 >>569
江越だけ残して全員構想外で
高山は去年最低限の結果残したからあと1年だけ猶予で >>524
来年はおそらく外人一軍登録4人制に戻るので野手2中継1抑え1の体制になると予想。それ故にドラフトは先発投手を確保したいところ。ロマン枠の佐藤に行くほど余裕は無い。 3年連続で年々劣化していく打率1割(二軍でも2割)プロ10年目とかマジで要らんから
もう終了
>>568
福留も糸井も来年いないぞ・・・
高山もダメだし・・・
あとは実績ない人間ばっかり・・・
6番で固定すればまだ20HRは計算できる >>573
しつこい
同じこと繰り返しても無駄
一人で大昔の過去にすがってろ >>572
来年は福留も糸井もいないし高山もダメだし誰使うんだよ・・・
いないだろ・・・
陽川はコロナ・・・ 守備だけでもできれば使い道はあるんでね
高山は打てなければすぐに首だ
>>577
病気はお前だよ
今日にでもカウンセリング受けろ >>579
てか今年も10HRはいくだろ
中谷固定すれば
巨人優勝決定後は糸井は来年いないしもう外せ 2019 中谷 二軍
43試合 175打席
「1本」
10本打てるわ ワロタw
弱点克服できずにもうとっくに壊れてる事に気づいてないw
>>581
薬飲み忘れているのか?
躁病発症してるぞ 2021
一軍監督 和田豊
ヘッド 清水
打撃 ピンク井上、和田アデランス
中 近本
二 糸原、北條、木浪
左 サンズ
三 大山
一 ボーア、中谷、原口
右 中谷、高山
捕 梅野、原口、長坂
遊 小幡
投 西さん
先:西さん、青柳さん、ハルト、岩貞、秋山、新人か西くん
中:ガルシア、ガンケル、岩崎、島本、守屋、、西くん
抑:スアレス
ゾンビみたいなもんだな
すでに死んでいることに気づいてないw
仲良くしろよw
誰使っても大差ない今なら、中谷を使えってのはわからんでもないがな
糸井や福留が引退
高山、島田は外野しかできないが中谷はファーストも守れるのが大きい
マルテいないしボーアが落ちたらファーストでいい
>>588
途中で書いてしまった
糸井、福留が引退することに、されてるじゃねえかw >>353
よっぽど特殊なチーム内での決まりでもない限りライト方向で中継入るのはセカンドの北條やろ いらない選手全員クビにしても枠スカスカで2軍の試合ができなくなるしな
入ってくるのが6,7人なのだから、やめるのもそれくらいでいい
>>590
福留は引退するだろ自から
糸井も年俸高いからな・・・フロントが引退させるだろう・・・ 中谷頑張ってもらいたいが明らかに球とバットが離れた空振りが多すぎて期待感が無い。
シーズン30本塁打できるなら三振多くても目を瞑れるかもしれないが
糸井どうこうじゃなく中谷や高山があまりにゴミすぎて糸井をクビに出来ない現実w
糸井引退とか言ってるが今の阪神で出塁率が一番高いの糸井だぞ。
和田解任直後のフロント「金本監督には5年かけて育成に専念してもらう」
金本3年目でどんべでクビ・・・
矢野監督就任時のフロント「矢野監督には3年間やってもらう」
2年目で巨人戦大幅負け越しとコロナ騒動で矢野はクビ
結局和田解任直後のフロントのいう通り5年金本、矢野に育成させて和田再登板につなげる形になったな
>>597
てかフロントは糸井を切るだろ
年俸高いし守備力悪いし・・・ 中谷は根本的に何かを変えないともうダメかもしれん…
>>600
中谷や高山がゴミ過ぎて無理です
鳥谷のときとは違います >>601
20HRの翌年に干したからだろ・・・
去年もそう・・・
ただ、来年は福留も糸井もいないし陽川コロナだし中谷か高山にやってもらうしかない 中谷や高山があまりに使い物にならないから球団は必死に即戦力外野手をとろうとしてんだよね
>>602
コロナで観客激減だからな・・・
糸井は切るだろさすがに・・・ 最悪、大山を外野に回してサードは外国人か木浪でいくしかないな
>>605
減俸で残すだけ
あまりに中谷高山が使い物にならないから仕方ない >>604
ただ、コロナでハム西川も新外人も厳しいからな・・・
福留も糸井も引退だろうし・・・
やっぱ中谷か高山が復活するしかない 引退が避けられないような成績ではないから糸井はw
むしろ中谷が引退すればいい
>>606
大山はサード固定でいいだろ流石に
ファーストもボーア固定で落ちたら中谷、原口使えばいいし
木浪はセカンドで糸原、北條と競争な
ショートは小幡固定 中谷、高山のスタメン起用にかんして、福留の存在は関係ないんだわ
今季途中から福留は控えや代打だから
糸井は拒否されたら放り出すつもりで、がっつり給料下げればいいんじゃないの
どこも取らないと思う
>>611
1割好きだな
今度は原口が出てきたw
もう全員1割でいけw 糸井を残さざるを得ない中谷高山の体たらく
原因はこのゴミ2人
まぁ最悪、来季は陽川を外野で使えばいいよ
中谷高山のゴミよりマシ
中谷、高山が試合に出るには福留より結果を出すこともだが、
それよりもスタメン組に勝たないといかんのよ
福留が引退しようがしなかろうが関係ない。
いまでも中谷や高山は控えや代打なんだから。
>>614
NPBダメでも糸井は韓国、台湾に行くだろ >>586
監督・・・和田
ヘッド・・・中西
投手・・・藪・福原
打撃・・・八木・関川
内野守走・・・久慈・藤本
外野守走・・・高波
バッテリー・・・山田
HR激減でヤクルトや広島と仲良くBクラスだな 韓国台湾に行くくらいならウチの減俸を受け入れるわ
馬鹿かw
>>618
陽川はコロナ騒動だからな・・・
結局中谷か高山復活しかない
糸井は年俸高いしクビでいい >>623
コロナ騒動は来季も構想外
ならプロ野球選手終了だから藤浪含めコロナ絡みは全員クビにしてやれよw
お前、マジキチだなw 中谷や高山がスタメンで出るには、
糸井、サンズ、近本との勝負になる。
いまの福留、高山、中谷は控えや代打だから。
サードマルテニキにはなに言っても無駄やで
いつまででも中谷20本言うてるから
>>621
この戦力なら余裕で優勝、日本一だろ
矢野よりはマシ >>617
まそういうことやね
鳥谷の時の北條と同じ どんだけ糸井をおらんことにしたいねんw
陽川含め中谷の邪魔になるやつは排除か
まじこういうキチガイは消えてなくなればいいのに
まあ中谷高山どっちも二軍の数合わせになってもええわ
レフトは助っ人、ライトは糸井から井上広に世代交代のレールは敷かれた
センターは守備があんまりひどいのなら補強するかもしれんけど
ドラフトどうなるか
阪神のドラフト1位は投手か野手か
くじ運もあるから、どんな投手や野手が入ってくるか
もう事実上の消化試合だし大山にキング取らせたいなら1番か2番を打たせりゃいいのにな
まぁ糸井は残すだろうが来年も糸井スタメンじゃ終わってるな
>>633
流石にフロントが切るだろ
最終年金本よりひどいし・・・
巨人優勝決定したら4番大山固定とライトは中谷、高山メインでいい 切りたくても中谷高山があまりにゴミすぎて切れないと何度いえばw
>>638
中谷、高山は糸井離脱したらどっちかは固定されるだろ >>630
鳥ダニはもともといらないゴミだろ!
ホウジョウ使いたいのに鳥ダニの契約があるから居座った迷惑なだけのゴミ
一流打者ヨシヲ>越えられない壁>3流ノータイトルの鳥ダニを一緒にするな! 離脱したときはそのときに1番状態が良い選手が出るだけ
巨人優勝決定後は
3サンズ
4大山
5ボーア
で固定してほしい
矢野は今年で終わりだし次の和田再登板につなげてほしい
ただでさえコロナ出しまくってるけど
ここ最近の甲子園2万て発表してるけどどう見ても3万以上入ってるだろ
ええんかこれ
>>644
陽川かとれたら佐藤じゃね
二人とも中谷高山みたいなゴミよりはマシだろう どう見て3万人とか言っとんねん
お前のマナコがおかしいだけちゃうか
あきちゃんじゃ無理でしょ
消化試合で緩めてくれてるのに勝てない
>>647
それはない
巨人戦大幅負け越しとコロナ騒動だしさすがにクビだろ >>646
陽川はコロナだしな・・・高山、中谷よりも実績ないし・・・ やっぱりサードマルテニキとは会話にならんなw
それとも阪神監督を決める権利でも持ってるのかな?
>>651
だからコロナ不倫の西や、藤浪らも全員来季構想外って言えってw
なら認めてやるよw >>653
フロントは矢野を切るだろ
巨人戦大幅負け越しにコロナ騒動だし
開幕直後にも矢野休養か?の記事が出たほどだったし・・・
監督代行は清水か平田どうこう 糸井に引退して欲しい
矢野を切って欲しい
そう書けw
開幕から東京ドーム、神宮、浜スタ、ナゴドで大幅負け越した直後に松田広島、甲子園巨人で延命したからな・・・
松田で広島に3連敗してたら矢野休養だったのに・・・
ただ、コロナ騒動と巨人戦大幅負け越しでフロントの逆鱗に触れたから矢野はクビだろ流石に
悪くない秋山変えて
準備出来てなかった藤浪を回跨ぎまでさせる
こんなムカつくアホ采配も早々ない
藤浪もせっかく自信取り戻しかけてるのに
こんな起用の仕方じゃそら中々復活出来んし潰れるワケだ
キャッチャーも藤浪は坂本のが合ってるのに
藤浪だけは何故かメッタ打ちされる梅野にこだわるし
矢野は本心はマジで藤浪潰す気何やろな
矢野が辞めん限り藤浪復活はないわ
早よヨソに出したれ
>>660
実際矢野早く休養だったら優勝争いはしてただろ
代行が清水でも平田でも >>662
監督次第で13ゲーム縮められるなら補強や育成なんかせずに20億積んで優秀な監督連れてきたらいいよw 少なくとも読売の控えに中谷や高山みたいなゴミはいないからw
仮に当初の予定から回跨ぎだったとしても、軌道修正できない監督はダメだわ
梅野にはフレーミングがヘタ
キャッチングしたら、微妙なコースでも自分でボール判定した動作をしてしまう。だから審判にもボールと言われてしまう。
ノーコンの藤浪にとっては致命的な受け手だと思うよ。
この球団なら2億ぐらいで糸井を来年残すと思うよ
さすがに単年契約だろうけど
阪神タイガースはきちっとした人間が多いチームだと思う?どうなんだ?
もう終わりだね
巨人が小さく見える
僕は思わず虎キチを抱きしめたくなる
「わては泣かへんから このままひとりにしといてや」
虎キチの頬を涙が流れては落ちる
「虚には今年は勝てそうや」
オープン戦の頃そう話したね
まるで今日のことなんて思いもしないで
さよなら さよなら さよなら
もうすぐ巨人のマジックは1桁
独走させたのは確かに阪神
矢野っちの阪神
>>663
矢野じゃなかったら巨人戦9勝10敗だっただろ
矢野が悪い
矢野の管理のせいでコロナ騒動起こすし・・・ >>699
CS優勝はしたぞ
巨人相手にストレートで
てか大山覚醒して前後をサンズとボーアが打つ今年の打線なら和田なら優勝争いしてるぞ >>672
残さないだろ
まして2億円って・・・
サンズ、ボーア、スアレス残留が最優先 矢野を休養させる大英断したらフロントは神フロントだな
>>681
コロナもさ阪神だから馬鹿なマスコミが発生場所までわざわざ調べて、また馬鹿な連中が絡んでくるだけだよ。そもそもコロナとか数字並べたらインフルよりしょぼいマスコミに煽ってるだけ。阪神の選手大変や犯罪はしてない。読売とかみてみ過去から覚醒剤とか賭博とか犯罪まで行ってるんやぞ現役選手が。 >>672
糸井は4億⇒1.5億くらいじゃね
本来なら8000万くらいでも良いと思うけど
自由契約で他のチームを探してもこんなに出してくれるチームもないだろうし >>687
流石に切るだろ
サンズ、ボーア、スアレス残留が最優先だし
フィルダー、オマリー、ジョンソン、ドリスの失敗あるし・・・
糸井は切ると思う
金本と同時に引退した城島も切ったし・・・ >>670
raniさんは梅野より坂本のフレーミングが好きらしい 糸井よりもボーアの方が退団する可能性高そうだけどね
残留交渉するにしても大幅ダウンは確実だから
それをボーアが飲むかな?
ボーアもメジャーじゃお呼びじゃないだろうし阪神が残す気なら残るんじゃね?
8000万が妥当だけど
>>692
切ってないよ1年契約残ってたけど自ら止めた ボーアはマジで要らない、メジャーも今年厳しかったからあぶれるやつとか取れんのか
城島健司は自ら引退した。糸井はダウンするけど、絶対に残すわ。
契約金高いボーアは間違いなくクビ
糸井もボーアも要らないよ
もうこういう不良資産を一掃してやり直せよ
あと2軍は丹波の山中に隔離して、真面目に練習しろ
>>688
糸井は、残留だと思う。現在糸井チーム打率2位やし後釜いないのが現状。高山、中谷、陽川、江越期待出来ん。FA、ドラフト、新外国人に期待するしかない ボーア要る
ボーア要らない
大山マンセー
韓国人工作員
ただしボーアは流し打ちすべき
内角攻められた次に一歩踏み込めるよう
意識付けすべき
実際20人ぐらい切ってドラフト10人育成5人戦力外や新外国人5人取るぐらいのことやるべきだよな
優勝するきなら まぁ微塵もそんなつもり無いんだろうけど
韓国野球のレベル低しの
宣伝隊員サンズの方が要らない
韓国野球ほんとレベル低いのな
ただしサンズも
内角攻められた次に
一歩踏み込めるよう意識付けすべき
アメリカは今年マイナーリーグ全休だったし
来年もどうなるかわからんから
お金欲しくて日本に来る選手も結構いそうだけどね
>>703
掘り出しもんがおりそうやけど阪神が当たりを見つけられるかどうか >>699
糸井て打ち出すと不思議とチーム勝てないよな。
おらん方が苦労してるように思うが、チームは勝つ。 >>506
これって高性能じゃなかったら大山褒めてることになるじゃんw ソラーテの時の谷本「慌てて探して獲得したわけじゃない。去年からずっと調査してきて獲得が今になったって
だけです」
ボーアの時の谷本「2年前からオファーを出してまして
ようやく阪神に来てくれる事になったのが嬉しく思います。ファンの方はボーアを見て驚かれると思います」
こんな見る目ない奴が使える外人当てれるわけないwww
>>540
いや、秋山→藤浪は打席関係なく変えた。
5回の裏は小幡までしか回ってない。
だから余計おかしな采配。 そもそも15本とか18本とか打てる外人をまた連れてくることができるのかっちゅう話よ。おーん
糸井は切らんて
福留隼太俊介板山差し置いて切ったら狂ってる
>>709
地上波有り難がる層って東京や大阪にむしろ多いよな 守備なんて練習させへんから下手なままなんよ。
俺なんか平田と目を瞑ってゲッツー取れるくらいまで
キャンプでみっちり練習したよ。おーん
ボーア解雇で同じ値段で3人有望な選手連れてこれるわ
>>711
余計質が悪い
頭すげ替えても無能が残るってこと 阪神と巨人の差もそうやが、それ以外の4球団も問題やろ
1強5弱やん
読売は替えの選手が居て少しでも気を抜いたプレーをしたら変えられる
二軍三軍の守備をみたらわかる
下手くそは控えだから
翻って育成の柱と近本を重宝する阪神
引退する選手は引退試合をする場合はそろそろわかってくるのか
阪神の監督コーチ陣はなんであれほど動きが遅いんかね?
ピッチャー交代でも原なんかピンチ→即座に入れ替えよんのに、阪神はピンチ→点取られてからの→電話
が常やからいつも不思議に思うわ
>>719
と言われても来年も繰り返すのが濃厚やから
どしたらいいもんかね。まあ野球見れれば俺は満足やからいいけど。難しいなー お前らワーワー言うなら阪神ファン辞めたらええやんw
無理に応援せんでええぞw
>>725
昨日どんでんも指摘してたな
★(球審眞鍋に)あ〜眞鍋な眞鍋はね〜やらかすんですよ〜。
★(続けて)阪神は交代の投手出てくるんが遅いんすよ、パッと見たら2分40秒やったからね?
★(さらに眞鍋批判を続けて)オレもオリックス時代に眞鍋に急かされて三球しか投球練習させてもらえへんことあったんすよ。
外国人ピッチャーやったけどねぇ。サヨナラ負けしたわ、一生忘れへん。 こんな守備の酷さを露呈しても矢野がいるかぎり
練習よりサイン会重視よ
>>488
気付くのが遅かったけど、延田グループが阪神と巨人のタニマチの可能性大やろな
例えば金本がパチで5万円負けて不貞腐れたら、事務所に呼ばれて損失補填とご祝儀で
合計10万円ゴチになったとかねw トメさんは選手外れても若手の相談役で置いてくれないかなぁ…
報酬はピノ10年分とかで
トメさんいないとなんか寂しいんや
738代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/05(月) 08:33:44.21
今日は高橋対桜井wwきっと坂本丸中島あたりは休みだろうから勝てるぞwwww
>>741
また若林とかその辺に痛い目に遭うだけじゃん しかし、原と矢野では本当に采配の差があるね。もちろん原の采配に応えられる巨人の選手が凄いんだけど、本当に情けないわ、うちの選手は甲子園くらい意地見せろよ。
また背広組の浅い思考だけでドメのような逸材をリリースしてしまうん?
親方阪急になっても変わらんな…
原みたいにベテランにも厳しく出来ない監督はあかんよ
ヤクザと一緒の事はできんよ
原に楯突く選手いたらヤクザとマスゴミが代わりに制裁加えて守ってくれる
原はあと1年やってその次は阿部監督というのが既定路線か
ヤクザがどうの言うやつが金本のボート利権について触れたことなし
そっちの方が酷いのにね
ユーチューブで田尾がこの球団はベテランか辞めるとか大事な時にそれを決断出来る人が居ないから後手後手になって拗れとか言ってるな
ガチンコラーメン道の今泉だっけ
「僕は佐野さんの犬です」ってやつ
矢野は今日負けたら原に対してそう言え
名将矢野二軍監督は矢野ガッツで日本一
阿部と正反対の居心地のいい二軍を作って一軍を最下位に追い込んだ
矢野は戦力が無いのに原と比較されるのが哀れよな
虐めよ。巨人は大江、高梨の新戦力で誰がやっても凌ぎきれる
阿部監督によって野手面での育成で巨人は更に伸びるだろう
土井正博
【虎打線は愚の骨頂】
二線級の投手を打って喜んでいては一線級の投手は打てるはずない。
矢野ボロカスw
原が辞めるまでの我慢
阿部は怒鳴りつけるだけのタイプだから常勝ではなくなるだろう
ランナー一二塁背負った時の福原ウォーキングは、
相手側にしたら得点確率が跳ね上がる魚群リーチだよな。
藤浪くんさぁ〜
タイムリー打たれたならキャッチャーのカバーぐらいすぐにいけよ〜
カバー遅すぎて吉川とホームで接触してるやんけ〜
そのサボりグセどぉにかならんの?
岡田彰布氏 チグハグさが拭えない阪神ベンチ
阪神元監督でデイリースポーツ評論家・岡田彰布氏(62)は、投手起用においてチグハグさが拭えない部分をチームの問題点として指摘した。ベンチが勝負手を打たないまま、5回2失点で踏ん張っていた秋山を六回から藤浪にスイッチ。前日にガンケルを六回まで引っ張った事実と整合性が取れないなど、多くの疑問が残る試合となった。
また最終回に横山がブルペンから出てくるのが遅く、3球で球審から投球練習にストップがかかった。六回に藤浪を投入した場面も、グラウンド整備がなければ時間制限に引っかかっていた。ベンチとブルペンの連携も含め、何かチグハグさが拭えない試合だった。
矢野はなんとなくでしか野球やってないやろwww
評論家連中さぁ、阪神なら好きなだけ文句言っていいとか思ってない?
これでも二位なんやで。名将矢野やろが
叩くべきはやらかしまくりの阪神にも劣る他の4球団やろ
>>764
監督とコーチの意思疏通できてないんやろうな >>755
投手王国と左団扇だったツケですけど
西とか補充しないと回らなくなってきた
そこらへんも尽きたら混沌グループの仲間入り マルテもうこれ完全にやる気ねーだろ W
阪神マルテ1軍復帰に黄色信号、先発出場取りやめ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d971730ab4c5dbe76fd059457cc823f49723cd0b
左ふくらはぎの張りで2軍調整中の阪神ジェフリー・マルテ内野手(29)が、スタメン出場を急きょ取りやめた。
ウエスタン・リーグ広島戦(由宇)で5試合ぶりに守備に就く予定だったが、試合前練習で患部の張りを訴えたもの。
平田2軍監督は「今日は守備も出る予定だったけど、張りがあると言うので大事を取り、今日はやめさせた」と説明した。
昨季は4番も務めたが、2年目の今季は7月中旬に同箇所を痛めて戦線離脱。その後実戦復帰と再発を繰り返した。
9月29日の守備で再び痛めて途中交代し、10月1日からDHでスタメン出場していた。
同リーグでは打率2割2分9厘と調子も上がらずアクシデント続き。今季中の1軍復帰に黄信号が灯った。 キーオさんアドバイスある?
マルテよ。このチームに必要なのは適当にサボることヨ
一年やる必要はない。クビが痛いと言えば休ませてくれる
ゆっくりまったり実力を見せながら出たらいい
>>757
原は悪運だけだぞ。あとは代走でドヤ!だけの過大評価
阿部は選手を見る目もあるし育成能力も投打共にある
原とは雲泥の違いだな 前日6回を投げたガンケルが打たれたから秋山を5回で代えた
整合性はある気もするんだが
ガンケルはまだまだスタミナ疑問視される実績のない先発
秋山と比較する自体おかしい
>>771
ダメなやつ引っ張ったんだから大丈夫なやつは当然引っ張れよってな >>763
藤浪に今更なに言うてももう無理やよ
未だに入団時の気持ちでおるんやから
塁に誰か出たらハイお〜し〜まい
もう焦りしか出んからあいつ
立て直しが全く効かんから、ちょっとミスしたら即取っかえなあかんよ
矢野はん分かっとるんか〜?
かばうだけが本人の為になるわけやないで〜 有能が行動すると利益を生む
無能が窓際にいれば損害はない
無能の働き者が一番の害悪
無能の言動が問題を発生させ不要な仕事を増やす
熱狂的阪神ファン(63)「おーん なんでベースに人がおらんねん」
長い間阪神ファンやらせてもらっとるけど、満塁3度ももろて押し出しの1点だけって…
小学生の野球団にも笑われるレベルやで
一生懸命しとったら一生懸命の分が少しはついてこなアカンやろ
色々な人が言うてる1点とる執着心が今の阪神には欠如してると言うのがほんま妥当やで
782代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/05(月) 10:09:49.70
昨日のどんでん
「原口の牽制サインばればれなんですよねw」
「なんで藤浪をここで使うのか意味が分かりませんw」
まあ原巨人にはしばらくは勝てんよ
エラーの差が順位の差で見えないミスや脚でミスを誘発されてる
システムで勝てる仕組みを作り出してるからな
阪神が勝てる仕組みがあったのがJFKの岡田
解説聴いてても試合の流れを読む勝負勘は健在
>>763
その前に満塁で押し出し1点しか取れない打線が問題。矢野の流れを変えるために準備不足の藤浪が急遽中継ぎとして登板させられた。 >>782
藤浪使っていいけど銀ちゃんにヒット打たれた時点で交替だわな >>786
真鍋審判への積もり積もった怒りやろ
解説の立場でジャンパとは言えへんからな >>784 確かにな。何手も先を読んだ上での解説も的を得てるしな。なんせ岡田の喋りは面白く笑いながら聴いてる。 >>789
どんでんって解説の時だけ東京弁使えば賢く見えると思うけどな 藤波にしても勝ちパターンで使うのか便利屋で使うのか
1イニングなのか複数回使うのか
出たとこ勝負な成り行き任せの投手起用だな
江本ならベンチがアホやから野球が出来んて引退するだろ
>>791
イニング跨がせると炎上するの目に見えてるし 梅野はこのまま試合出てもいいことなさそう
完治するまで休ませよう
昨日は選手の実力不足で「流れ」を掴み損ねたな
大丈夫や、創価仏壇に向かって題目唱えとったら
いつかは「流れ」もやってくる
選手を信じろ。いつでもグリーンライトや
名将伝説はここからやで
ボーアを首にして近本ファースト
センターは外人か現有で賄う
悪いけど近本の守備でいくつ巨人負けてたか計算してみろや
どんでんは配球に関してはようハズレとるよ
けど継投のタイミングや守備位置
代打のタイミングとかは先見性があって的を得てるしよう当たっとる
この辺の解説聞いててもどんでんは先読んで行動できる監督やったわ
あほなしゃべり方で損してる面あるが、やっぱ采配に関しては経験値が高い監督
もうでも60過ぎのおっさんやから監督やるなら後2年後くらいまでやな
巨人ファンやが藤浪や大山の事もっと大事にしてやりや
なんかいつも巨人にやられてばかりで切なくなってくるわ
藤浪も大山もよく分からんけど根はかなり真面目やと思うんだよな
昨日の藤浪の巨人に打たれた時の顔見たら
胸が締め付けれそうになったわ
敵にこんな感情初めてやわ
>>614
パーラを放出して原が取る可能性があるぞ なんにしろ矢野あんなに奥まった所で下向いてたら話にならんやろ
何しに来とるんや
勝手にやって気分丸出しで後のインタビューの事しか考えとらんのちゃうかな
マルテええ加減にせえよ!
鳴尾浜行ってインディアンデスロック掛けたろか!
今日負けたら巨人に5勝15敗
ダブルスコアは聞いたことあるけどトリプルスコアやな
こんな糞監督は即刻クビにしてくれ
矢野は去年の巨人に負けまくってる
問答無用のクビでいい 阪神の監督として一番やってはいけないこと
>>797
いやめちゃくちゃ甘やかしてるで
藤浪の姿、キュンとくるやろ
そんな感じで続けたツケが回ってんねんけど
矢野も甘っちょろいしここの奴らも「藤浪の時はキャッチャー変えろ!」とか過保護精神が抜けへん
で、失敗して新地の近くの家に戻れば夜の街の誘惑や
ドツボやで >>800
センターが送球エラー頻発するよりマシだろ?
肩以外は使えるんだから
増田がセカンドだったら前進守備さえ諦めるとかだからな 藤浪は7回なら7回と決めてやらんと
マテオ3イニングのときからなんら成長してない矢野
中継ぎぶっ壊しまくり
今年はコロナでお金きついから監督の任期中の交代はないと思うで
しかも一応Aクラスやし
矢野を解任してもなあ、後任がいない、出戻りは新鮮味がないし、いきなり福留監督や藤川監督にしてももっと酷いことになりそうだし
>>810
和田は初年度でしょ
矢野は2年連続負けまくりよ コーチ時代も含めたら5年連続 イニング跨がせた途端炎上する中継ぎなんて普通戦力にならんよな
広島に3タテされるのあると思います
西と秋山は投げないし
一気に5位もあると思います
>>816
進歩なしどころか後進してる 来年も矢野にやらせたら酷いことになるわ 明日中5日で青柳かな?
矢野頭ムシ沸いてるんちゃうか
高橋、青柳と疲労度MAXやのに中5日
オマケにサンズもボーアも疲労度MAX
高山、中谷使えよ 頭にムシ沸かしてる場合違うやろ
順位とかそんなん関係ないんやわ
勝てそうな試合を落とすのがファンとして腹立つだけ
今日も応援するよおっさんは
頼むから中途半端な試合だけはやめてくれな
>>810
2012の巨人に負けるのと今年の巨人に負けるのでは意味が違うぞ
2012は誰がやっても勝てない
今年は明らかに監督の差で負けてる 和田はまだ5勝15敗でも4分あったからな
矢野は引き分けもなく5勝14敗 www
5勝19敗の対巨人の歴代借金14も視界に捉えたw
糸井梅野も休ませた方がいい
だから今日は2軍でやれ
矢野と原の差で落としてる試合が何個もあるよな
挙句ピッチャー野手なんかやられて舐められまくり
なんだ あと1勝すれば歴代最悪回避か もう成ったも同然
2012年って坂本、谷、長野、阿部、村田、高橋由、小笠原がおったスタメンやからなw
それに比べたら今の巨人のスタメンなんて数段格落ちやでw
それでもボロ負け
>>819
虫わいてるかどうか分からんけど、いつも頭かいとるなあいつ
風呂入っとらんのんちゃうか
頭かいてマスクいじってんのカメラでいつも抜かれとるのも分かっとらんねやろな
周りが見えとらんよ… 2012巨人って何が強かったんやっけとおもたら阿部が無双しとったときか
防御率エグいな
統一球差し引いても異次元や
巨人戦勝敗
63 7勝21敗
90 6勝20敗
95 6勝20敗
-14が最多
2012の巨人
ラミレスを放出してガッツを干した
阿部が打率と打点を取って坂本と長野が最多安打
杉内と村田を取る
山口マシソン西村が完成した
今のきょじんは全員(控えも含めて)280だからな
原は巨人OBの言うことを聞かずに現代野球に対応できるからね
阪神は無能OBがうるさいから無理
矢野可哀想
ハルト対桜井だから、普通にやれば4対1で勝つよ
巨人は負けても2勝2敗だから問題ないし
>>832
これで分かることは野球は守備力
アライバいなくなり中日沈んだと一緒
巨人なエラーの少なさ阪神の多さ
金本脳筋野球の残滓 今年の巨人って
最多勝がメジャー
最強打者が引退
中継ぎエースが引退
菅野はもうダメかも?
ゲレーロ→パーラ
取ったのがサンチェス FAはダメ
開幕前はマジでBクラスの心配をしてたレベルだからな
何もわかってないのか現実逃避してるのか知らないけど
糸井解雇とか、大幅減棒とかありえないから
>>836
原の動きが恐ろしく早いんだよ
トレードにしろ何にしろ
よく他チームが巨人より先にやらなければならんみたいな批判が出るけどあんな異次元監督をどうやって出し抜けって言うんだよw >>824
> 糸井梅野も休ませた方がいい
梅野休んでたやん 阿部をうまく辞めさせたのもよかったな
これ以上ないタイミングで福留が切れそうだから逃すなよ
>>839
いやいやそれがファンよ
別に球団にも属してないんやで
外野やで外野、所詮ファンは
それでも言いたくなるんやわ
言えんなったらファンおわり 谷本「福留選手は精神的支柱だから球団としてはぜひ現役
続けてもらいたいと説得してるところです」
巨人の強さはAI配球の強さで
間違いございません!
原はラッキーだったんや
来年に向けて阪神も対抗せよ!
糸井みたいに勝負どころで働かず、ほぼ消化試合で帳尻合わすのめちゃくちゃたち悪い。
>>846
開幕直後に一番働いてたの糸井マルテって知らんのか
てかマルテいい加減にせえよって言ってるお前、消化試合だからマルテなんて戻って来なくていいじゃん?
矛盾してるよ サンズにはたくさん勝たしてもらったが
糸井なんてチョロっと打ってもチーム勝たんやん。
いかにいらんとこでしか打ってないか言うことや。
>>849
開幕直後どんだけ負けたか覚えてないんか 852代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/05(月) 11:15:16.43
消化試合がどうでもいいなら何でイライラしてんの?
阪神は開幕から巨人に負けてるんです
以上
>>821
サンズにしてもボーアにしても、客観的に見たら何試合か休ませた方がいいのは明らか。
披露が溜まってても打ってくれてるなら替えが効かないから使わざるを得ないが、
現状のサンズとボーアは、打席に立っても凡退するかフォアボールやろ。凡退なら誰でもできる。
それに、フォアボールで出塁されても走力が無いから怖さが無いんよね。 サンズにたくさん勝たせていただいたなら今打たなくてもいいじゃん?
イライラしなくていいよな別に
消化試合ならさ
大山も消化試合だから打たなくて良いよな
打てるポイントの球来ないのに四球が駄目ってどんな理論なの?
これだから高山みたいなの量産するんですよ阪神
どうせ今年は優勝無いしサンズは打たんでええよ!目立ちすぎて他所に獲られても困るし!
>>857
完全に相手バッテリーが無警戒だっただけ。セカンドにカバーも入ってなかったし、
キャッチャーが焦って暴投になってたな。
サンズやボーアが出塁したら毎回あのプレーが出てくれるならいいけどね。
現実はどうかな? 読売に負けて反省会
下位球団に勝って育ってるの大合唱
セ・リーグ地盤沈下で読売だけ踏みとどまる
下を見て阪神はマシの負け犬根性
マルテ首にしたら他所で活躍しそうやん?
残すやん
これが阪神
あんだけ怪我されたらもうええわ。
ボーア大減俸で残るならええけどな
打ってた人が打たん
投げれてた人が投げん
それを試合に出すか出さんかが日々の采配やん
俺らでも毎日調子の上振れ下振れはあるやん
プロみたいな繊細な人らなら尚更の事やと思ったりもするわ
見極められへん首脳陣が鍵でその鍵が錆びついとるだけや
誰か錆とりスプレー撒いたって〜な
昨日サンズに代打出したんだから今日は高山でも使うでしょう
872代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/05(月) 11:47:10.13
今日の大山は全部四球だろうな
原の指示で
>>679
一応、みんなボロカスに言うてるけど
優勝監督やからな。
05→どんでん
03→仙一(故人)
85→よっさん(ご隠居たまに解説)
もう、岡田しかおらんちゃうか? やたらと選手を減俸させようとするやつがいるよな
自分の金でもねえのに
>>872
昨日それ言ったあと2三振で恥かいたんだからフラグ立てんなよ みんなボロカスっていうか一部の人が過剰に粘着してボロカス言ってるだけの印象
>>871
その昔
あたし阪神のまゆみ〜
あたし阪神のわかな〜
ていうのをポーヤン(月亭八方)
が言うてたな >>877
金本みたいな素人で、失敗しとるし
1年ないし2年繋ぎで、やってもらって誰かに引き継ぎとかアカンか?
原も長嶋の側で、阿部も原の側で
次期監督やろ。 DeNAの三嶋がロッカーで30万円盗まれたらしい、球団の中に泥棒がおるんやな
>>883
落合の時も、長○が噂されたよな?
落合が墓場まで持っていくとか何とかで。 ○○で勝ったよりも○○で負けたを減らさないと勝てんぞ
まあ見てて面白いかどうかは別だけど
張本みたいに330打つ
ラミレスみたいに3割40本
松本匡みたいに280の60盗塁
外野守備をカバーする打力のノルマってこんなところだぞ
891代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/05(月) 12:06:15.09
張本とか落合とか言ってるようじゃ古臭い野球にそらなりますわ
もう来年、原を10億くらいで引っ張ってきてやらせてくれへんかな
それやったら監督悪いんか選手が悪いんかが1年ではっきりするんやけどな〜
どうせなら、巨人買収して阪神ジャイアンツにすればいい
そしたら今年も優勝やで
>>892
フロントが悪い、OBが悪い言うのもあるでw >>893
それは嫌やな〜
なんか語呂が悪いで(笑)阪神ジャイアンツって フロント、首脳陣、選手、マスコミ、ファン
全部悪いが正解やでw
>>898
ああせやったw
まあタニマチはファンの一種やろ
あいつら自身は自分を特別な存在と錯覚してるやろうけどw 偉そうなこという解説者は、今の阪神で監督やったら優勝できるのかよ
岡田なんか、今よりはるかに戦力が整ってても、大したことなかったろ
>>790
方言より話し方やボソボソと。息子みても地頭いいんだから話し方の研修いけばいいのに。 今日エースと二軍の先発か
犬らしく
小幡と北條はトンネル&悪送球
近本は得意のセンター前ゴロでタイムリーだな
とにかく勝って〜な〜阪神
これだけワサワサ言うてくれるファンがぎょうさんおるんやで
大事にし〜や
おっさんも今夜応援します
では、この辺でしばし別れ
梅野に文句を言っている奴らは
これを見て反省しろ
>>908
二遊間はコロナ離脱前よりやっぱり悪化してるで >>908
二遊間はコロナ離脱前よりやっぱり悪化してるで >>902
大したことないってのはどういうレベルなのか?
プロ野球でどんだけ戦力揃えて相対的に他球団が
弱体化してても勝率.680がやっと。
さして阿漕な事もせず05年.617、翌年も.592、
08年.582勝った。これは大したことないのかな。
まあ、よっぽど変な人がやらない限りその線だったとは思う。
みんな監督挿げ替えりゃいいんでしょ(補強は適当に済ます)
っていう安易な球団にキッチリ扱われてるやんw
どんな人間がやっても全部ベターな判断するわけないし。 >>906
なんで梅野だけ?
それ、捕手の打撃成績だから
坂本や原口のプラス分も含まれてるんだぜ 近本ほかの指標マシやのに
wRAAはマイナスなんやな
どんだけ有能な監督が来ても
星野ん時みたいに徹底補強してくれなきゃ関係ない。
采配や人使いの妙で貯金3が9に増えるとか、そんな程度。
フロントさんも何十年に1回の僥倖を待っとるんや。
6球団なんやからじきに当たるさ。
阪神の監督なんかサンドバッグ、屁みたいなもんや。
>>913
相対評価だから
丸、梶谷、大島といるからな 選手個人のせいちゃうわ
球団の体質の差や
もう当分読売には勝ち越せないわ
>>913
そら強打のポジションやから他チームと比べたら
打力はマイナスでUZRはプラスになるんちゃう 918代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/05(月) 12:36:36.63
星野ってw
まだそんな古臭いこと言ってる
今のベテラン選手ですら知らない時代の野球を語る老害ファン
正直、巨人との差なんて戦力云々じゃなくて采配や
選手の意識、練習の差やわ
戦力に差があってもエラーするのは関係ないからな
外野手の後逸とか多すぎやろ
松本匡も肩がバレる前はGG取ってる
守備範囲は超広くてライトのスミスをカバーしてて中継に無難に返してた
翌年には弱肩がバレてクロマティがセンターになってレフトになった
近本は2年目なのにバレるのが早すぎるわ
最低でも中継にちゃんと反してたらバレなかったのに
松本はセカンドだったけど肩の脱臼癖があるので足を生かして外野になった
出きることからすぐやっていかな
まずは矢野をすぐ変えろ
先週の高橋バテバテ投球やし巨人側も高橋対策完璧やし今日も負け確定。高橋左打者に打たれるから左ズラリと並べられて沈む光景しか浮かばん。高橋可哀想に3敗全て巨人戦今日負けたら巨人戦4敗目。矢野高橋潰したいんやろな
阪神は開幕してからもベンチでマスク付けたり付けなかったり
付けるマスクにしてもみんなバラバラ
そういうとこだよ
笑えるのが金本の時から超変革!の若返りや!って言って
今のメンツやろ!?
巨人は別にそんな宣言しないで着々とFAなどで選手を
集めて行ってても今のメンツ見たら阪神より若いw
逆に若返り宣言しても今では中堅のオッサンばかりw
小幡も無理くり使ってるけど、糸原、木浪の中堅いたら
出番ないからなw
FAでかき集めてる巨人の方が若手多いって笑えるw
せめて桜井程度は炎上させて憂さ晴らしせんとな
初回KOくらい見せて欲しいわ
金本信者と矢野信者がやたら多いんだけど
金本以降守備がボロボロになったことについてはダンマリなんだよな。
俊介とか言うコテのおっさんとかw
優勝しました!
優勝おめでとうございます!
笑える。今言ってみろよ
ほんまに阪神は優勝が少ないな、5球団あるんやから5年にいっぺんは優勝せなおかしいで
強奪した西除いて巨人に勝った先発がガルシアとハルトしかいないって異常やろ
というかガルシアも強奪やから一人だけやな
5年じゃなくても監督の任期中に1回くらい優勝しろって
話や
育成とか言って言い訳して逃げてばかりや
>>935
全盛期の鳥谷ならありがたいけど別に今はいらんわ 金本矢野庇う気はないけど
ドラフト 時は走攻守三拍子揃った選手→走力だけ、もしくは3つとも一軍レベルではない選手
というのも多いわな
>>945
三拍子揃ってるってのは、言い換えれば突出してないってことでもあるからね
つか、アマチュアレベルで走攻守で一軍レベルの選手なんてそうそういないから 今日はボーアに打たせて
原の巧妙な延命作戦で来るはず
>>946
阪神には俊足、強肩、守備力、長打力の4拍子突出してても使えん選手がおる。 >>868
あんたのやっとる野球ゲームみたいに、
調子に応じて顔がニコニコしとったら解るんやろうけどな >>936
青柳しく同意。
てか人気や収入相応に真面目に補強してたら
運が悪くても6年に1回優勝してなきゃおかしい。
70年で5回、これがすべて。
その気がないのを過去の名選手バカ監督にして
ごまかし続けてきたんや。 >>950
使えない能力が高くても、それは突出してるとは言えない
能力はプレーに活かせて初めて意味があるから 北條とか伊藤隼の上位指名は多分まともに検討してない。
06
高校ドラフト1巡目 野原将志
大社ドラフト希望枠 小嶋達也
07
高校ドラフト1巡目 高浜卓也
大・社ドラフト1巡目 白仁田寛和
08
1位 蕭一傑
2位 柴田講平
09
1位 二神一人
2位 藤原正典
10
1位 榎田大樹
2位 一二三慎太
11
1位 伊藤隼太
2位 歳内宏明
12
1位 藤浪晋太郎
2位 北條史也
13
1位 岩貞祐太
2位 横田慎太郎
14
1位 横山雄哉
2位 石崎剛
15
1位 高山俊
2位 坂本誠志郎
>>957
その中では藤浪は大当たりじゃん
北條ですら中当たり 近本て肩も屁だが捕球も屁だなつまり守備そのものがクソ
石崎や坂本、齋藤など
同一チームから二人指名が目立つが、
公然たる癒着と言わねばならないだろう。
三者とも取り敢えず多少使えているが、
別な問題だと思う。
>>957
惨敗ゴミドラフトwwwww
こんなんで阪神優勝無理やんw
>>935
うわあw八尾市のサンポール宮川きもくさしね
打率2割前半HR一桁で五年20億円のありがたみとは? 守備はやればやるだけ上手くなる
って言いたがる奴の多い事w
なりません。
エゴちゃんは矢野ファーム日本一時の主砲
評論家を唸らせファンに夢を見せたあのスイングはもう見られへんのかな
守備は反復練習だよ
何度も繰り返して体で覚えるしかない
要するに日々の努力が重要ってこと
阪神が軽視しているのはそれ
シートノックやらんのはなんでや
守備練習は室内でやってるんか
あれ楽しみやったのに
蕭一傑、柴田、伊藤隼太以外は前評判でドラ1候補やった
奴を獲ってるんよなw
白仁田、野原、高濱、二神、藤原でもドラフト前は
ハズレ1位候補やったからな
やっぱ育成失敗が痛すぎか
横浜に居た古木、巨人のルイスなんて下手過ぎて高校野球以下の守備だった
>>951
せやかて、誰が見ても明らかに今のサンズとボーアの調子は悪いってことはわかると思うで
ボーアは直近6試合で16打数1安打、サンズは18打数無安打
両選手ともフォアボールは選べてるが、助っ人選手にフォアボールを期待してるわけでもないし >>937
.138の4安打得点圏.091の大活躍やでw >>713
そんなの1億か高くても1.5億くらいには年俸を下げてもらわないと補強費が残らないし
それに文句があるのなら出ていっても仕方がない >>962
外野手がゴロを後逸するとかカットに暴投暴投とか
そこの改善なら練習するしかないけど、それ以前にそんなのプロで使うんじゃネー
という話 巨人のオフの補強候補
小川、山田哲人、ソト、オースティン
4人入ったら開幕からもう白旗上げてええなw
>>784
オリックスで化けの皮がはがれた
その時の阪神は優勝戦力、戦力があった >>821
陽川はまだコロナで休養だっけ
中谷とか江越しかおらんとちゃうか 阪神の若いピッチャーは何で球が早いばっかりで
ノーコンなん?
スカウトの問題か 首脳陣の希望か
強いチームは戦力にマージンがある。
不運が重なっても優勝出来るようにだ。
阪神は70年に5回の優勝だから、
そんな計算はした事がないんだろう。
02年オフは超VIPの叱咤と暗黒の反動で嫌々だった。
5回優勝ったって内4回は同時期だしなあ〜
>>872
だから一番
一番の仕事してないフリースインガーに5番を打たせりゃいい 8四球ももらっておいて押出しの1点だけって逆に難しくね?
上手いこと点が入らないようにアウトになったなぁと感心する
>>882
岡田みたいなシロウトがたまたま(暴走してコーチと揉めたんで)島野がその年だけヘッドコーチした
その1年しか優勝できなかったんだよ >>977
暗黒時代は球の遅い纏まってるのばかりと言われてたぞ
湯舟とか弓長とか葛西とか
藪もそのパターンで後半に福原が入ってきた 岡田彰布
私がやれば.512の勝率が.532に…くらいの話。
12年前よりチームも社会もゆるゆるだから、
あのスタイルじゃ空中分解するかもしれんしな。
>>980
西本がハムとの日本シリーズで
13安打されて7併殺で完封したことあるからワーストじゃない >>981
脱暗黒を思わせた92-94年も
島野さんがいたんだよなあ。 >>903
藤田平も引退した後に話し方教室に通って解説やってた
いきゃいいという話じゃないわ ハヤタ高山と同じで近本にもボールが飛んだらランナーGO
とにかくみんな次の塁を狙うから近本は焦って守備が乱れてしまう
金本や濱中みたいな介護したほうがいいかも
>>930
そんなこと言って監督ばかり叩いてきたが
フロントが押し付けてる人事の久慈のせいだろが
大和がいるときに糸原ショートを押してたの公式発言上では久慈だぞ
打撃も大事とか言って久慈は糸原を誉めていたけど、糸原は久慈の日石の後輩の関係だ どんでんには勝つ事はもちろん勝って欲しいが、
どんでんの次の監督候補の道筋を引いてもらいたい
今岡、鳥谷、藤川、関本、赤星とどんでんを尊敬
するOBもいるんやから。
桜井、宮国あたりボコボコにすると増田だされるからなあ
>>988
何を学んだんだwww
やる気ない奴って取り敢えず塾とか講座行くよなw
資格系ならわかるが自分で何とでもできる事
教わりに行って時間と金ドブに抛ってる。 >>935
そもそも鳥谷や西岡が守ってた時から阪神の守備はボロボロだった
大和がセンターを守ってた沖は外野守備が良かったように思えるが、別に守備重視していたわけではなく
大和がスランプの時は伊藤隼太がセンターでエラーしていたのが真実
大和は内野を守らせてもらえないことに不満を溜めて外野コンバートを直訴したが、首脳陣や鳥谷を恨んでいた >>993
カンや地頭はいいし発言力もあるが
そこまでの器量人じゃないね。村のドンくらい。 >>968
代わりに使うニコニコしてる選手がおるか? lud20210710054912ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1601807891/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす20‐476 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす20‐4
・今年の阪神はやらかす20‐48
・今年の阪神はやらかす20‐41
・今年の阪神はやらかす21‐44
・今年の阪神はやらかす21‐45
・今年の阪神はやらかす21‐40
・今年の阪神はやらかす21‐43
・今年の阪神はやらかす20‐446
・今年の阪神はやらかす20‐474
・今年の阪神はやらかす20‐454
・今年の阪神はやらかす20‐431
・今年の阪神はやらかす20‐496
・今年の阪神はやらかす20‐466
・今年の阪神はやらかす20‐422
・今年の阪神はやらかす20‐436
・今年の阪神はやらかす21‐410
・今年の阪神はやらかす20‐416
・今年の阪神はやらかす20‐414
・今年の阪神はやらかす21‐440
・今年の阪神はやらかす21‐401
・今年の阪神はやらかす21‐433
・今年の阪神はやらかす21‐437
・今年の阪神はやらかす21‐496
・今年の阪神はやらかす20‐460
・今年の阪神はやらかす20‐402
・今年の阪神はやらかす21‐482
・今年の阪神はやらかす20‐412
・今年の阪神はやらかす21‐495
・今年の阪神はやらかす21‐420
・今年の阪神はやらかす21‐412
・今年の阪神はやらかす20‐456
・今年の阪神はやらかす20‐420
・今年の阪神はやらかす21‐473
・今年の阪神はやらかす20‐467
・今年の阪神はやらかす20‐430
・今年の阪神はやらかす20‐406
・今年の阪神はやらかす20‐490
・今年の阪神はやらかす21‐471
・今年の阪神はやらかす21‐438
・今年の阪神はやらかす21‐450
・今年の阪神はやらかす21‐459
・今年の阪神はやらかす20‐442
・今年の阪神はやらかす21‐469
・今年の阪神はやらかす21‐483
・今年の阪神はやらかす20‐413
・今年の阪神はやらかす21‐439
・今年の阪神はやらかす21‐458
・今年の阪神はやらかす21‐462
・今年の阪神はやらかす20‐437
・今年の阪神はやらかす21‐419
・今年の阪神はやらかす21‐428
・今年の阪神はやらかす21‐451
・今年の阪神はやらかす21‐455
・今年の阪神はやらかす20‐411
・今年の阪神はやらかす21‐425
・今年の阪神はやらかす21‐489
・今年の阪神はやらかす21‐484
・今年の阪神はやらかす21‐413
・今年の阪神はやらかす20‐480
・今年の阪神はやらかす20‐458
・今年の阪神はやらかす20‐493
・今年の阪神はやらかす21‐485
・今年の阪神はやらかす21‐459
・今年の阪神はやらかす21‐411
・今年の阪神はやらかす20‐405
・今年の阪神はやらかす20‐441