1988.4.2~1989.4.1生まれの2020NPB登録選手(3月20日時点)
巨人 : R.デラロサ、澤村拓一、坂本勇人
DeNA : 宮崎敏郎、N.ソト、梶谷隆幸
阪神 : J.ボーア、荒木郁也
広島 : 中村恭平、會澤翼
中日 : 大野雄大、福田永将、堂上直倫、D.ビシエド、遠藤一星、(M.シエラ)
ヤクルト : 石山泰稚、山田大樹、藤井亮太、上田剛史
西武 : 増田達至、Z.ニール、森越祐人、木村文紀、(高橋朋己)
福岡 : 柳田悠岐
楽天 : 塩見貴洋、下水流昴、S.ロメロ、(福山博之)
千葉 : 石川歩、松永昴大、南昌輝、福田秀平、(大嶺祐太)
日本ハム : 斎藤佑樹、秋吉亮、吉川光夫
オリ : なし
今年で引退
西武・高橋
ライオンズアカデミーのコーチに就任
1988.4.2~1989.4.1生まれの2020NPB登録選手※最終版
巨人 : R.デラロサ、坂本勇人
DeNA : 宮崎敏郎、N.ソト、梶谷隆幸
阪神 : J.ボーア、荒木郁也
広島 : 中村恭平、會澤翼
中日 : 大野雄大、福田永将、堂上直倫、D.ビシエド、遠藤一星、M.シエラ
ヤクルト : 石山泰稚、山田大樹、藤井亮太、上田剛史
西武 : 増田達至、Z.ニール、森越祐人、木村文紀、(高橋朋己)
福岡 : 柳田悠岐
楽天 : 塩見貴洋、福山博之、S.ロメロ、下水流昴
千葉 : 石川歩、松永昴大、南昌輝、澤村拓一、大嶺祐太、福田秀平
日本ハム : 斎藤佑樹、秋吉亮、吉川光夫
オリ : なし
11/24 フェニックス・リーグ
日本ハム
野村 3打数無安打1三振1四球1併殺打 失策1 .377
万波 4打数無安打3三振 .260
契約更改(金額は推定、△はアップ、▼はダウン)
11月23日
中村恭(広島)、1900万円(±0)
契約更改(金額は推定、△はアップ、▼はダウン)
11月26日
堂上(中日)、3000万円(±0)
遠藤(中日)、1260万円(▼140万円)
楽天・石井GM兼監督は、ロメロとの残留交渉の現状について
「シーズン中から交渉の話はしている。段階で言えば宮城とロサンゼルスぐらいの距離感はある。
今契約を急いでまとめる必要はないのかなと」と説明した。
シャギワ、ジョンソンには「契約のところ(交渉)は行っていない」とし、退団となる見込み。
ブラッシュについては「交渉をしている段階ではないが、アメリカのFA選手の状況も考えて。
首や背中の張りで(今季終盤は)出場機会がないまま終わっているのも1つの不安材料」とし、
他の候補選手の状況も見ながら判断していくとした。
また、石井GMは複数年契約の宋家豪と、新たに単年で契約を更新したブセニッツが来季も残留することも明言した。
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/12/02/0013909096.shtml 契約更改(金額は推定、△はアップ、▼はダウン)
11月27日
塩見(楽天)、4000万円(△1000万円)
荒木(阪神)、800万円(▼50万円)
契約更改(金額は推定、△はアップ、▼はダウン)
11月28日
福田(中日)、5500万円(▼1000万円)
契約更改(金額は推定、△はアップ、▼はダウン)
12月1日
福山(楽天)、1700万円(△200万円)
契約更改(金額は推定、△はアップ、▼はダウン)
12月2日
石山(ヤクルト)、1億5000万円(△7000万円)
契約更改(金額は推定、△はアップ、▼はダウン)
12月4日
南(ロッテ)、2400万円(▼600万円)
大嶺(ロッテ)、1200万円(▼270万円)
プロ10年目で初めて1軍登板がなかった日本ハムの斎藤佑樹投手(32)が9日、札幌市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、350万円減の年俸1250万円(金額は推定)でサインした。
2軍調整中だった今季終盤に右肘痛を発症。この日の会見では手術も選択肢にあったことを明かした上で、最短での復帰を目指して患部の血液を採取し、血小板を増やす培養を施したものを注射して自然治癒力を促進させる「PRP(自己多血小板血しょう注入)療法」を選択した。
プロ11年目となる来季へ向け「野球を続けるか、続けないかということに関しては迷いはなかった。野球はやりたいという思いはありました。場所を問わずということを考えるんだったら迷いはなかったです」とした上で、日本ハムで現役を続ける上で「自分自身が置かれている状況と立場をちゃんと把握しているつもりで、ただそれでも野球がやりたい気持ちが強かった。それで相談しに行った」と栗山監督と吉村浩GMとシーズン終了前に面談の場をもったことを明かした。「やっぱりファイターズに対してという気持ちと、あとはファンの方に対しての気持ちがやっぱり強くあった。それに関して監督と吉村GMに相談をした」とした。
栗山監督からは「もう1年肘を治して、もう1年グラウンドに出て、必死になって泥だらけになってやってみろ」という言葉をもらったという。「僕自身は、また場所を与えられた以上は、また応援してくれる方がいる以上は、精いっぱい自分ができる限りの努力をして、またグラウンドでチームに貢献できるように頑張ることが僕の今のやるべきことかなと思います」とリハビリを経て再起を誓った。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/09/kiji/20201209s00001173288000c.html 契約更改(金額は推定、△はアップ、▼はダウン)
12月9日
下水流(楽天)、1360万円(▼340万円)
斎藤(日本ハム)、日本ハム)、1250万円(▼350万円)
12月10日
坂本(巨人)、5億円(±0)
秋吉(日本ハム)、5000万円(▼5000万円)
朝日新聞ロッテ担当@asahichibalotte
球団発表。
来季の首脳陣(敬称略)です。
走塁兼外野守備補佐兼打撃補佐 伊志嶺翔大
契約更改(金額は推定、△はアップ、▼はダウン)
12月12日
増田(西武)、3億円(△1億1000万円)
木村(西武)、5000万円(△500万円)
ベストナイン
遊撃手 坂本 勇人(巨人)3年連続6度目
外野手 柳田 悠岐(ソフトバンク)2年ぶり5度目
第100回全国高校ラグビー大会、MBS中継スタッフ
解説者
大畑大介、梶原宏之、岸岡智樹、中山光行、二ノ丸友幸、萩本光威、藤田慶和、村田亙、元木由記雄、吉田明
実況アナウンサー
渕上紘行(HBC)、伊藤晋平(TBC)、星野一弘(BSN)、毛田千代丸(TUT)、谷川恵一(MRO)、吉井祥博(tvk)、新城健太(SBS)、
宮部和裕(CBC)、赤木誠(MBS)、森本栄浩(MBS)、仙田和吉(MBS)、近藤亨(MBS)、井上雅雄(MBS)、森本尚太(MBS)
https://www.mbs.jp/rugby/onair/ 井口
ボブ彦に 正式に打撃コーチになってもらえばいいじゃん
<2006年高校生ドラフト1巡目指名選手>
横浜:北篤(小松工業高)※すでに現役を引退
楽天:田中 将大(駒大苫小牧高)
広島:前田 健太(PL学園高)※現MLBツインズ
オリックス:延江 大輔(瀬戸内高)※すでに現役を引退
巨人:坂本 勇人(光星学院高)
ロッテ:大嶺 祐太(八重山商工高)
ヤクルト:増渕 竜義(鷲宮高)※すでに現役を引退
ソフトバンク:福田 秀平(多摩大聖ヶ丘高)※現ロッテ
阪神:野原 将志(長崎日大高)※すでに現役を引退
西武:木村 文和(現木村文紀/埼玉栄高)
中日:堂上 直倫(愛工大名電高)
日本ハム:吉川 光夫(広陵高)※現西武
1988.4.2~1989.4.1生まれの2021NPB登録選手(2月1日時点)
福岡 : 柳田悠岐
千葉 : 石川歩、松永昴大、南昌輝、大嶺祐太、福田秀平
西武 : 増田達至、吉川光夫、Z.ニール、木村文紀
楽天 : 塩見貴洋、田中将大、福山博之、下水流昴
日本ハム : 斎藤佑樹、秋吉亮
オリ : S.ロメロ、
巨人 : R.デラロサ、坂本勇人、梶谷隆幸
阪神 : 荒木郁也
中日 : 大野雄大、福田永将、堂上直倫、D.ビシエド、遠藤一星
DeNA : 宮崎敏郎、N.ソト
広島 : 中村恭平、會澤翼
ヤクルト : 石山泰稚
【巨人】スコアボードに「坂本勇人」フルネーム表記初披露
https://hochi.news/articles/20210222-OHT1T50081.html
巨人の坂本勇人内野手(32)が今季初実戦となる22日の紅白戦に、
白組「2番・遊撃」でスタメン出場する。
球場のスコアボードには「坂本勇人」とフルネームで表示された。
キャプテンと同姓同名で育成ドラフト6位指名を受けた唐津商の
坂本勇人捕手(18)が入団したことにより“名前問題”が起きていたが、
キャプテン坂本のスコアボード表記は「坂本勇人」、
新人の坂本のスコアボード表記は「坂本勇」に決定した。 3月2日、オープン戦
福田秀(ロッテ)代打のちレフト。2打数0安打0打点1三振
3月3日(水)、オープン戦
福田秀(ロッテ)7番DH。3打数1安打1打点2三振
坂本(巨人)2番ショート。3打数0安打0打点
梶谷(巨人)1番ライト。2打数0安打0打点1四球
3月4日(木)、オープン戦
坂本(巨人)2番DH。4打数1安打0打点1三振*1二塁打
梶谷(巨人)1番ライト。3打数1安打0打点
石山(ヤクルト)3番手で登板。1回2安打1奪三振1失点1自責点
3月5日(金)、オープン戦
宮崎(DeNA)5番サード。3打数1安打0打点
ともにリハビリ組で調整中のソフトバンク・柳田と千賀が、
12日の春季教育リーグ・中日戦でそろって今季初の実戦に臨む予定であることが分かった。
柳田は既に守備練習を再開。千賀は7日にシート打撃に再び登板した上で、実戦に向かう運び。
柳田は12日の復帰戦こそ指名打者での出場が見込まれるが、3連戦中に守備に就くことも想定される。
コンディションに問題がなければ16日のオープン戦DeNA戦から1軍戦に出場するとみられる。
千賀は12日の中日戦では30~40球をめどに登板することになる。
4月中旬の復帰を目指す千賀について工藤監督は「少し予定よりも前倒しになった」と回復ペースが上がっていることを強調している。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/702883/ 3月6日(土)、オープン戦
ビシエド(中日)4番DH。3打数2安打0打点*1二塁打
梶谷(巨人)1番ライト。3打数1安打0打点1三振
木村(西武)6番ライト。2打数1安打0打点
坂本(巨人)3番ショート。2打数0安打1打点三振
福田秀(ロッテ)代走のちDH。2打数0安打0打点2三振
宮崎(DeNA)5番サード。1打数1安打0打点1死球
會澤(広島)8番キャッチャー。1打数0安打0打点
田中将(楽天)2番手で登板。4回3安打6奪三振1死球2失点2自責点*敗戦投手
吉川(西武)2番手で登板。1回0安打2奪三振1四球0失点
3月7日(日)、オープン戦
木村(西武)5番DH。4打数1安打0打点
梶谷(巨人)1番ライト。3打数1安打2打点
坂本(巨人)3番ショート。3打数0安打0打点
ビシエド(中日)4番DH。3打数0安打0打点1三振
宮崎(DeNA)5番サード。2打数0安打0打点
會澤(広島)7番キャッチャー。2打数0安打0打点
福田秀(ロッテ)代打のちDH。1打数0安打0打点
大野雄(中日)先発。3回2安打5奪三振0失点
増田(西武)5番手で登板。1回1安打2奪三振1死球0失点
3月9日(火)、オープン戦
梶谷(巨人)1番ライト。4打数1安打1打点
木村(西武)7番ライト。3打数2安打3打点1三振*1本塁打
ビシエド(中日)4番DH。3打数1安打0打点*1二塁打
坂本(巨人)3番ショート。3打数0安打0打点1死球
宮崎(DeNA)5番サード。2打数1安打2打点四球*1本塁打
會澤(広島)キャッチャーの守備で途中出場。1打数0安打0打点
大嶺(ロッテ)2番手で登板。2回0安打1奪三振1四球0失点
秋吉(日本ハム)4番手で登板。1回1安打1奪三振0失点
吉川(西武)4番手で登板。1回1安打1奪三振0失点
石山(ヤクルト)2番手で登板。1回2安打1奪三振0失点
松永(ロッテ)3番手で登板。2/3回3安打1奪三振1四球2失点2自責点*敗戦投手
3月10日(水)、オープン戦
坂本(巨人)3番ショート。4打数3安打0打点*2二塁打
梶谷(巨人)1番ライト。4打数1安打0打点*1二塁打
宮崎(DeNA)5番DH。3打数1安打0打点
木村(西武)7番DH。2打数1安打2打点
ビシエド(中日)4番DH。2打数1安打1打点1四球*1二塁打
3月11日(木)、オープン戦
福山(楽天)2番手で登板。1回3安打2失点1自責点
3月12日(金)、オープン戦
ビシエド(中日)4番ファースト。3打数1安打0打点1三振
梶谷(巨人)1番ライト。3打数0安打0打点
坂本(巨人)3番ショート。3打数0安打0打点1三振
木村(西武)7番ライト。2打数0安打0打点1三振1四球
福田秀(ロッテ)代打のちライト。1打数0安打1打点
3月13日(土)、オープン戦
梶谷(巨人)1番ライト。4打数1安打0打点
會澤(広島)8番キャッチャー。2打数0安打0打点1三振
木村(西武)6番ライト。3打数1安打0打点2三振
坂本(巨人)3番ショート。3打数0安打0打点1三振
増田(西武)3番手で登板。1回2安打1奪三振0失点
3月14日(日)、オープン戦
ビシエド(中日)4番ファースト。3打数2安打0打点1三振
梶谷(巨人)3番ライト。3打数1安打0打点
宮崎(DeNA)5番サード。3打数0安打1打点
木村(西武)7番DH。3打数0安打0打点
田中将(楽天)先発。5回4安打3奪三振1失点1自責点*勝利投手
吉川(西武)2番手で登板。2回2安打2失点2自責点*敗戦投手
3月16日(火)、オープン戦
宮崎(DeNA)5番サード。4打数1安打0打点1三振*1二塁打
ビシエド(中日)4番ファースト。3打数2安打0打点1三振*1二塁打
木村(西武)7番センター。3打数1安打0打点1三振*1二塁打
梶谷(巨人)3番ライト。3打数0安打0打点
會澤(広島)7番キャッチャー。2打数1安打0打点
柳田(ソフトバンク)4番センター。2打数0安打0打点
大野雄(中日)先発。5回4安打4奪三振1四球1失点1自責点*勝利投手
※9番投手で1打数0安打0打点1三振
3月17日(水)、オープン戦
木村(西武)7番センター。4打数1安打2打点*1二塁打
宮崎(DeNA)5番DH。4打数0安打0打点1三振
梶谷(巨人)3番ライト。4打数0安打0打点2三振
ビシエド(中日)4番ファースト。3打数1安打0打点1三振1四球
柳田(ソフトバンク)4番センター。1打数0安打0打点1四球
會澤(広島)代打のちキャッチャー。1打数0安打0打点1三振
吉川(西武)3番手で登板。1回0安打0失点
増田(西武)5番手で登板。1回0安打0失点
秋吉(日本ハム)5番手で登板。1回0安打2奪三振2四球0失点
石山(ヤクルト)8番手で登板。1回1安打3奪三振1失点1自責点
福山(楽天)2番手で登板。1回2安打1奪三振1失点1自責点
3月19日(金)、オープン戦
宮崎(DeNA)5番サード。4打数1安打1打点*1本塁打
梶谷(巨人)3番ライト。3打数1安打0打点
柳田(ソフトバンク)3番センター。3打数1安打0打点
木村(西武)8番ライト。3打数1安打0打点2三振
ビシエド(中日)4番ファースト。3打数0安打0打点
會澤(広島)8番キャッチャー。2打数0安打0打点1三振1四球
福山(楽天)5番手で登板。1回0安打0失点
石山(ヤクルト)5番手で登板。1回2安打2奪三振1失点1自責点
3月20日(土)、オープン戦
梶谷(巨人)1番ライト。4打数1安打0打点1三振
柳田(ソフトバンク)3番レフト。3打数2安打1打点*1盗塁
ビシエド(中日)4番ファースト。3打数0安打0打点
宮崎(DeNA)5番サード。2打数0安打0打点
坂本(巨人)3番ショート。1打数0安打0打点1四球
木村(西武)代走のちDH。打席なし
田中将(楽天)先発。7回3安打4奪三振2四球1失点1自責点*勝利投手
増田(西武)5番手で登板。1回0安打2奪三振1死球0失点*セーブ
吉川(西武)2番手で登板。1/3回1安打0失点
3月19日(金)、二軍。※ウエスタン・リーグ開幕戦
福田(中日)3番ファーストのちレフト。4打数0安打0打点
堂上(中日)6番セカンド。3打数1安打0打点*1二塁打
遠藤(中日)1番センター。3打数1安打0打点1三振
3月21日(日)、オープン戦
ビシエド(中日)4番ファースト。4打数3安打1打点*1二塁打1盗塁
木村(西武)8番ライト。3打数1安打0打点1三振
梶谷(巨人)1番ライト。3打数0安打0打点1三振1四球
坂本(巨人)3番ショート。2打数2安打2打点*1本塁打
柳田(ソフトバンク)3番センター。2打数1安打0打点1三振
會澤(広島)8番キャッチャー。1打数0安打0打点1四球
石山(ヤクルト)8番手で登板。1回0安打2奪三振0失点
秋吉(日本ハム)3番手で登板。1回3安打2奪三振3失点3自責点
吉川(西武)2番手で登板。1/3回0安打1死球0失点
3月20日(土)、二軍。※イースタン・リーグ開幕戦
堂上(中日)6番ショート。4打数1安打0打点1三振
福田(中日)3番レフト。4打数0安打1打点1三振
荒木(阪神)7番ファースト。3打数0安打0打点
遠藤(中日)代打のちDH。1打数0安打0打点
3月23日(火)、二軍
福田(中日)4番レフト。3打数2安打1打点
堂上(中日)6番ショート。3打数2安打0打点
遠藤(中日)1番センター。2打数0安打0打点1四球
福田秀(ロッテ)代打のちライト、レフト。2打数0安打0打点1四球
中村恭(広島)3番手で登板。1回1安打1奪三振1四球1失点1自責点
石川(ロッテ)3番手で登板。1回2安打1奪三振1四球1失点1自責点
大野雄(中日)先発。5回2安打4奪三振0失点*勝利投手
※9番投手で1打数0安打0打点1三振
88年度生まれ 開幕1軍メンバー
巨人…坂本勇人、梶谷隆幸
阪神…なし
中日…D.ビシエド
DeNA…宮崎敏郎
広島…會澤翼
ヤクルト…石山泰稚
ソフトバンク…柳田悠岐
ロッテ…なし
西武…増田達至、吉川光夫、木村文紀
楽天…田中将大、福山博之
日本ハム…なし
オリックス…なし
3月26日(金)、開幕戦
宮崎(DeNA)5番サード。4打数2安打0打点1三振1四球*1二塁打
ビシエド(中日)4番ファースト。4打数1安打2打点*1本塁打
坂本(巨人)3番ショート。4打数1安打0打点
會澤(広島)8番キャッチャー。4打数0安打0打点
柳田(ソフトバンク)3番センター。3打数1安打2打点1四球*1本塁打
梶谷(巨人)1番ライト。3打数0安打0打点2三振1四球
木村(西武)8番ライト。3打数0安打0打点2三振
増田(西武)3番手で登板。1回1安打0失点*セーブ
3月24日(水)、二軍
福田(中日)3番レフト。4打数1安打0打点*1二塁打
福田秀(ロッテ)2番レフトのちライト、レフト。3打数1安打0打点1四球*1三塁打
堂上(中日)5番ショート。3打数0安打0打点
遠藤(中日)代打のちセンター。1打数0安打0打点1三振
大嶺(ロッテ)4番手で登板。1回1安打1奪三振0失点