マルテタイムかけなかったら長打あっただろ、コース甘かったし
糸原のサードもこええわ いくら本職といっても見慣れないし
今日は全く点数取れる感じしなかったな
これだけ打てないともう試合にならないわ
堂林ももう変化球音痴じゃなくなったからな 対応できるようになった
でも11年かかっとるやろ
センスない奴は長い期間かかるんよ
>>8
知らないのか?マルテはいつもタイムをぎりぎりでかけて、投げさせて嫌がらせするやん 勝ってても負けてても大山ファースト、糸原健斗サードに
する意味って何?
やっぱ優勝はないと思った
優勝するチームはミラクル起こすもんな
こんなんで負けたら眠れんわ
小林が抑えて9回何とかしてくれ
広島1戦目ですでに化けの皮が剥がれとるなこのチーム
マルテは歩くだけ
打点は少ない
3番が褒めるところ出塁率てアホ
マルテ、アホ過ぎんか?投球動作入ってからタイムしても無理やろ
あれだけタイムが遅いと格闘技やったらそのまま被弾して失神KOやったやろ
飯田でこの小林とれたのか
オリックスにメリットあったのかw
このスレの住民は本気で140勝するつもりやからなw
小林はほんま制球安定してきたな 使える内はどんどん使わな
まあヤクルトがあまりに酷すぎた
今日からの試合でハッキリ分かるよ
打力の無さがね
>>30
元は松田やったわけで
わらしべ長者的な感じかな? まあ佐藤に1本出て良かったよ
火の出るような当たりだった
やっぱ勝ち継投は加治屋と石井なんか? 小林のほうがいいと思うが
同点ホームランでええ
負けないという意味では今年の引き分けは勝ちに等しい
小林最高やん!
ええのん取ったわ
まぁまた廃棄品を再生したんやけど
近本 0.560
マルテ 0.162
カバ 0.286
佐藤 0.214
木浪 0.111
梅野 0.267
去年と変わらん・・・
こんな貧打のスタメンにすら入れないキャンプMVP高山とは一体
ガチャトレード、三角トレードどんどんやって欲しいわ
ここでホームラン打つからテルはスーパースターなんやろ
>>47
まぁただ単にヤクルトが弱すぎるという可能性もあるがな… >>43
その辺はこれから見て決めるやろ?石井あかんかもしれんし キチガイ虚カス
34 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ad15-bSOU) sage 2021/03/30(火) 20:27:27.68 ID:8prY1M5r0
まあヤクルトがあまりに酷すぎた
今日からの試合でハッキリ分かるよ
打力の無さがね
オリックスの心配をする余裕などないが小林は儲けものだったな
好感した飯田なんてベンチにすら入ってないし
69代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/30(火) 20:29:26.72
大山からか、頼むぞ大山!
チームが勝つことが一番なんやろ。なら何とか出てくれ
>>47
相手が違うがな、オリックスの時に学習してるやろ? >>59
まぁ安定の新人にプロを教えてもらうパターンやろの >>52
高山が悪いんやない
矢野は自分のお気に入りしか使わへんのが悪いんや マルテは調子いいのか?
ボールの見極めは出来ているがヒットが出ないぞ
>>58
21時過ぎると感染リスクが跳ね上がるからな >>30
オリックスは常にマヌケ、、誰もが知ってること
でなかったらこれだけ最下位を多くやれるなんて
まともな球団にはできないよ いっつも最後は大山ファーストにするなら最初から
ファースト守らしたらエースやん
94代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/30(火) 20:30:29.13
ファンですらマルテムカつくプレイだったからな
西なんかはらわた煮えくり返るわな
かすっとけよ大山、遠慮するな
チームプレーを意識しろ
高代「パリーグの打者は打ち損じがない、セリーグはファールばっかり」
やはりカバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大山はストレートはほとんどファールにしか出来ないからな
ピッチャーが良かったらこんなもんや
ヤクルト戦みたいなこと出来ない
>>151
広島の投手どうこうより阪神打線が弱いだけだぞ おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいいいいいいいいいいいいい
佐藤ですらアウトになったのに何考えてんだw
西と森下で森下の方が日頃の行いが良かったって事やな
これは暴走です あきまへん、、これは サンズちゃん
アホ外人ばかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
緊急ミーティングせえや
次の塁狙ってるからOKなんていうプレーちゃうど
誠也落ち着いた送球やったなw
安心のアウトやとおもたは
>985
梅野で負けてる事実
お前も死ね糞梅野信者
サンズは自分でウサインボルトぐらいの足と思ってるやろ
何でサンズ、ゆっくり走っとったん?
抜けたと勘違い?
おいおい、あんなストライクも入らないピッチャーから1点も取れなかったのかよ、つうか終わりかけとるな
巨人と中日には負け越すから、優勝なんて言ってられへんやろな
カープにもミスはあったがこっちのミスの方が高くついたな
今年を占い1試合だと思ってたけど、これじゃよくてAクラス止まりやろな・・・
佐藤サンズ暴走
マルテ遅すぎるタイム
これが全てやったな
まあ左の江越ちゃうかという煽りからバースまで成長してたんが
また江越になりつつあるだけやろ
ルーキーなんてそんなもんや
将来も江越やと困るけどな
佐藤は150km超えたら全く当たらんのはちょっとあれよね
やっぱりヤクルトのピッチャーがゴミ過ぎただけやんw
森下がええピッチャーで済むところが壊れ信号機のせいで不満しか残らん試合になってもうた
>>162
明日はたぶん打てるさ、相手次第なんだよ 佐藤とロハス代えて佐藤は今年2軍でみっちり鍛えるのもありやな
栗林ええピッチャーやけどこんなん使い方しとったら
今年で駄目になるで
クソゴミ打線やな
ヤクルトの投手がゴミやっただけやんけ
これじゃ去年までと全く同じやな
384代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/30(火) 20:40:55.97
やらかすスレ嬉しいんやろ
ウンコしたるで
ブリブリブリブリ💩💩💩💩💩💩💩💩
いつの間にか広島が投手王国になってるな 若手に完封リレーか
アウトローに落としに行って決められましたぁ佐藤
まぁええやん
一本ヒット打てただけでもよくやった佐藤
今日チームでもほとんどヒット出てない中
なんで筒井みたいなもんがうちの現場に関わり続けてるんや
1001の呪いか
まっ新人1年目はこんなもんや
オープン戦が出来過ぎただけやな
え!?お前ら負けたの?
我が大正義巨人軍は勝ち越したのに?やっぱヤクルトが弱過ぎただけだったか
まあ森下凄すぎたわ
100回やったら99回は負けるレベルで圧倒された
近本が糞すぎるんだよ
2年連続どん底スタートとかマジでふざけんなボケ
30イニングくらい普通に0行進するわ
今年は4位。巨人、中日、広島には10勝出来たらいい
ブンッ ブンッ ブンッ スタラックバッターアウト!!
輝は150以上の速球はまるでダメだな
嘉男と交代か
これは打てんわ
ただこの投げ方でリリーフやってるとすぐ壊れそうやな
ドラ1なら先発やらせてやれよ
>>375
しかも大きな穴があるよ
まあ今年は無理やろ 今日に関しては大山が原因だろw
ルーキーはおこぼれで三振だし。
今日に関しては大山が原因だろw
ルーキーはおこぼれで三振だし。
近本の糞のせいで全く打線が機能せんやん
もう外せや
佐藤は空振り率が異常じゃないか?
ファールもあんまないような
NPB記録
シーズン204三振(ホームランは42本)
ラルフ・ブライアント
佐藤、サンズの走塁どっちゃにしろ、後が続いてないわな。結果は別にして、一か八かの2塁狙いは正解やったかも。
去年から見て思ったが、サンズって状況判断が相当鈍いね
野球脳が足りないと言うか
>>414
変化球意識してから今まで当ててたゾーン付近のストレートも空振りしてるからな
ちょっと江越要素が強くなってしまっている
まあこのへんタイミングの取り方が狂ってきたんやろな
経験やなあ 佐藤は大型扇風機だな 当たれば飛ぶんだがなかなか当たらない 1試合2三振で140試合なら280三振 三振記録はいくつなんかな
前から言ってたけど佐藤のフォームでは差し込まれるって
メジャーでこんな奴ほぼいないぞ
大谷のフォームを参考にするべき
まあこういう日もあるわ
広島の投手陣で阪神来ても一軍争いできそうなのって森下くらいだし
明日明後日取ればいいだけ
近本は調子が上がってから試合に出ろや
そんなん2軍の試合でも打撃練習でもわかるやろ、ぼけーーーーえ
佐藤は選球眼がウンコなのも怖いな
大学成績通りに収束してる
>>413
そんなもん森下なんか他でも打てないピッチャーやないかあ
もっとカスも打てないのが阪神だっただろ >>385
ただルーキー使いすぎだわ。広島弱い時こうやって
ルーキー長続きしなかったから。阪神は逆に中々ルーキーが入ってこれない層の厚さが強みだと思う。 ヤクルトに3連勝はやっぱり参考記録やね
所詮はこんなもんやろ
結局は大山の四球放棄が負の連鎖につながってしもたな
>>429
いや暴走はあかんわ
自分の足を考えてほしい 糸原以外まともにヒット打ててない。
優勝争いしてるわけでもないのに謎の近本の送りバント。
やはり今年も矢野采配w
森下がよかった。阪神は暴走したり、あれこれ無駄な動きが多かったな。
8回に同点狙いのバントやめてよ 近本だったけどゲッツーないんだし 相手は多分楽だったはず
我慢できんのかな誘い球 ほんまがっつくわ佐藤 これ克服せなダメ外人のそれになんぞ
佐藤、本心はどうなんだろうな。自信喪失してるんかな
アホ「スロースターター!手のひら返し!」
チビはちょっと打ち出しても巨人戦全然打たへんねん
森下以下の投手にも手も足も出なかったわけで、広島の投手云々じゃない
阪神打線が貧弱なんだよ
セでも最低レベルの打線
モリゲにやられるには仕方がないにしろホリエモンくらいボコれよ
守備といい走塁といいチームバッティングといい
ほんとに雑なチームにしてまいよったのう 矢野よ
佐藤なんて大学時代の成績考えたらこんなもんやで
指導もして無いのに劇的に変わる訳無いやんけ
佐藤の完成系はラルフブライアントで守備と脚が糸井や
いい投手は打てないので仕方ないな
西をカード初戦に持っていくのはもったいない
>>459
そんな感じには見えんけどな
そうなれば二軍やろな
まあまだまだこれからですわ このペースやと村上の三振記録超えるのは確実
矢野がどこまで我慢するかだな
フォームの手直し必要だと思うぞ
まぁトゥモローイズアナザーデイや
切り替えて行こうや
カープ打線も貧弱だから栗林は連投増えてそのうち壊れるよ
佐々岡、頭悪そうだし
おまえら、
西武のルーキーのブランドンがホームラン打ったぞ
打率3割越え
阪神が勝ちきれないとこ、うんこみたいなミスが多い。
陽川はセンター守られへんのか?無理なら板山でもええけど
1番のゴミをとっととクビにしてもうちょっとマシなやつ使えよ
森下のヒーローインタビューめちゃくちゃ好青年やなこいつ
今日の広島投手は甘い球が全然なかったな
マルテの棒立ち見逃しは甘かったが
佐藤には緩急を良い所に完璧に攻められた感じ
明日明後日と広島に勝てると思ってるバカが多すぎるんだが
この打線で勝てるわけないだろ
佐藤はベンチに戻ってからバットを叩きつけてたねえ
下向いてなくていいよねえ
優勝もしてないのに近本の黄金期発言は矢野の予祝なみに痛い
佐藤のあの後ろ重心が変やねん
野球は長く見てるけどあんな重心で打ちまくった奴おらんぞ
せやな森下と栗林はノーチャンスやった
天理を打ち崩せなかったのが敗因
462 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ad15-bSOU) sage 2021/03/30(火) 20:43:40.00 ID:8prY1M5r0
森下以下の投手にも手も足も出なかったわけで、広島の投手云々じゃない
阪神打線が貧弱なんだよ
セでも最低レベルの打線
手も足も出ないの意味すら分からない馬鹿
他球団は続々来日してるがロハスアルカンタラは何してるの?
ただ単に神宮バッティングセンターで打ってただけだったな
佐藤もボーアと被る
さすがに同じ投手に4連敗はあかん 同じ奴にカモられすぎ データとか無視なんかこのチームは
ワンナウト満塁でルーキー
次にうめちゃんがかんたんに内野ゴロ
ここがツイてなかっただけでしょ?
実質勝ってたよ
>>385
二桁いくの大瀬良と森下だけだろ
投手王国は大袈裟 まあまあええ負け方やろw
エラーで勝てた試合を落としたわけでもないし
お前らの手のひら返しには呆れてるわ!
テルはゆっくり見守ったれよ
1番、6番、8番が凄いブレーキやから打線繋がらへんわな
負ける時はこんなもんやろ
明日切り替えて勝てば良い
今日みたいな試合落としてると優勝なんて無理だな
4回の攻撃の佐藤が痛すぎる
とりあえず近本か佐藤の代わりに状態の良い陽川をスタメンで使うべき
今日は大山だってクルクル回ってたんだからそりゃルーキー佐藤が3三振でもしゃーない
ノーヒットの大山よりは打ったよ 佐藤は
マケタデー
これで森下にも調子乗られたから今シーズンもずっとカモだよ
Bクラスも想定した方がいいんでは
ヤクルトにしか勝てない恐れあり
広島ドラフト当ててんな
また数年後広島強くなりそう
首脳陣に能力を求められるのは1点差ゲーム
1点差ゲームを獲れないチームが優勝できるわけがない
全体的に速球に遅れてるからな
速球に強い糸原だけが打てた感じ
みんな気づいてないけど木浪はバッティングすら話題にされてない。
つか名前すら出ないw
秋山次第で3連敗あるな 敵地でまず1勝確実にとりにいけばよかったのに西ずらして
まあ元々佐藤はロマン枠やったしな
オープン戦で予想以上に打ったからみんな勘違いしてしまった
相手が森下なんだから今日伊藤投げさせとけば良かったんだよ
ヤクルト戦でも色々雑やなと見てて思ったのはあったね
ただ相手が相手だから勝てたっつーだけで
緒方「佐藤は素晴らしい!」(おだてて大型扇風機をどんどん使ってもらわないと)
三振記録は203なんだな ブライアントの 今のままじゃ佐藤間違いなく更新するぞ どうにかしろコ-チ
とらせんに書き込めないのがほんまイラつく
あそこのカスどもボロカスに唸ってやりたいのに
佐藤ってようするに守備走塁パラメータをパワーに振った江越だからなあ
大器ではあるがむやみに持ち上げてる在阪マスコミと一部オタやばいとはおもってた
テルももうまともにボールは来ないし、来ても失投だろうから。やっぱり見極めをしっかりしないとな。あれでは吉永小百合さん看板直撃のロサリオと変わらん。
掛布とか金村とかほんま糞やな
張本みたいなしがらみない奴しかまともな事言わん
星野がよく言うてたよな「1-0で勝つのが強いチームや」と
アニキが、一番強いチームになった発言した年に解任されたが、矢野氏も同じようなこと言ってたような。
いい試合が出来たと考えようや
いいピッチャーからはそんなに打てん
でもこちらも相手に失点を与えない投手陣最高や
広島からしたらしんどい試合やで
阪神の試合は毎回しんどい試合になるって思わせた時点で勝ちや
1アウト満塁でサトテル、1点でも返しておけば違った展開になったかもな。サトテルをせめられんが最悪外野フライを打ってほしかった。
明日の先発床田の去年成績
5勝8敗 防御率4.93
>>540
2人目の左やな。天理大と書いてあった。 >>531
明日は阪神打線爆発じゃろ
森下やからギリギリのところかわされて不調近本や粗いけどテルで不発やったが
明日はまた笑えるほど点とれるって そういうことで今の打線の一番のネックは1番近本
これは速攻2番にズラさんと、、明日にでもやれよ矢野さん
あの今日やった送りバントバントマンでええんや近本は当分、
スタメン落ちはさせないアンタだろし
もうなんで森下単独やねん 穫っとけや こいつに何年やられんねんほんま
ロハスとか、もう契約なしにすればいいよ。来る気ないだろうにwwwwwwwwwwww
テルは視力が落ちるクスリを盛られてないか調べた方が良い
視力がどうなのか
あとは相手投手のデータが汚されてないかだ
阪神タイガース内コリアン勢力の皆さんにだ
マルテど真ん中をタイム失敗で三振だからな
懲罰ものだよ
仕事としてはルーキーより大山とかサンズとかに責任を問うとこだけどな
ロハスと藤浪あかんかったら終わりやねん
前から言うとるやろ
所詮チビ3人固定のチーム
マルテとかサンズとかあんなん知れとんねん
阪神は優勝なんて口にしていいチームじゃないんだよ
攻守にレベルが低すぎる
佐藤はロマンあるけど元々の評価通り即戦力ではないんやろな
このまま1軍で育てるのか下に落とすのかは知らんけど
マルテ、あのタイムで審判にクレーム付けてたからな。判断力を疑うレベルだ
今日ストレート全部空振りやからな
ヤクルト戦もストレートほとんど空振りしてた
当たれば飛ぶのに当たらないなら意味がない
修正じゃなくフォーム変える段階
矢野は1番近本を変えへんで!
ドラ1で自分で取ったから使うんじゃ
マルテの微妙な打席外し結構多いよな
我慢出来ない子なん?
でもテルは江越ほど遠回りなスイングには見えへん
慣れの問題もある
まあちょい陽川や糸井パイセン挟んでいけ
ロハス砲の用意もあるんや
たかが6番打者など問題やない
でも問題は佐藤より大山よなあ
なんか弱々しくなった気がする
>>571
日本は投球間隔長いから待てないんやろな 広島のリリーフはルーキートリオで行けるところまでいってへばったらベテランでシーズンもたす戦法だろう1シーズンもたんわ
>>405
どうやって暗黒時代を生き抜いてきたんやw ただ、おそらく佐藤が感じてるのは、たとえばインコースのストレートを要求されたときに
オープン戦だと投げミスが何度かあったものが、シーズンに入るとほとんどミスなくコースに投げられてきてるってことだろうねえ
このへんがプロのレベル(といっても一流どころの、だが)だと思えてると思うねえ
まあ、甘いボールだけを打ってもそれなりに成績は残るはずだから、そこまで気にしなくてもいいんだけどねえ
もっと締まった野球が見たい!
2塁で憤死が2
マルテ自殺打席外し
8番9番1番が自動アウト打線
ダメ虎ちゃんですねえ。。。
そういや今日はテルサードはよ入れろや
みたいな流れにはならないの?
いつもひつこく言うてるやつが1人いてそれに乗っかるやつ多かったんやが…
>>567
二軍で鍛えて3年後になんぼだろうな
なまじ注目集めてハードル上げられたのがネックになりかねない 床田の真っ直ぐを打ち返せるような力のある打者が阪神には皆無だからな
今日は特に戦犯はおらんかな
森下と菊地と鈴木にやられた
西は開幕投手外されて、やや腐っとるわ
やはり外様かいとね。
森下はオーソドックスに良い投手
打ち崩すのは難しい
今のセ・リーグではNo.1投手
ランナー出たら佐藤だろがサンズだろが送りバントさせて後打者の神頼みしか得点無理
実はヤクルト戦でもサンズ以外大したことしてないからな
全体的に三振が多すぎ
あと木浪じゃなくて最初から山本でええよ
>>578
そいつはキチガイ在日やからレスつけんほうがええぞ
うんこがうつるで 8,9,1がほぼ自動アウトだし、点取れなくて当然だろうな
苦手P作ったらあかんて
去年からなんも変わってないやん森下対策
2つの走塁ミスと4回のチャンスが全てやったな
上手くやれば勝てた試合やのに勿体ない
明日は5対3ぐらいで負けそうやし
佐藤・・・鈴木の肩を舐めて憤死
マルテ・・・絶対無理なタイミングでタイムかけて三振
サンズ・・・鈴木の肩を舐めて憤死2号
草草の草
>>532
まずは守備みがけと言いたい
あの守備走塁だと相当打たないと ノーアウト1塁2塁で大山がボール見逃してたら満塁 あそこやな今日の試合は
レギュラーのキナチカも酷いし佐藤も別に使ってもええやろ
マルテの怠慢見逃しプレーとか、サンズの暴走とか
あんな事してたら、勝てるもんも勝てんくなるわな
矢野が佐藤をいつまで我慢してスタメンで使うかが気になるわ
俺は来月にはもう鳴尾浜に落としてると思うけど
菊地はシュートを狙い打ちで思い切り引っ張ることがよくあるんよ
リュウも勉強になったやろ
>>575
大山は3割15本コース辿ってる
これだと最高形で新井さん 佐藤は高めのボールゾーンの直球が弱点やな
しかもヤクルト広島にバレてる
問題は佐藤への警戒が無くなったらサンズ敬遠も出てくるって事だな
オープン戦活躍の余韻もそろそろ無くなる頃
矢野はどこまで佐藤を我慢できるか。
契約最終年だしな。
佐藤とかいうのは自分が大物と勘違いしてんな
プロは甘くない
たったの1試合でガタガタ騒ぐな。ケロカスは森下だけだろ。連勝で終わるわ。
チカを聖域扱いするなよ
調子のいいヤツを使うんだろうな
もしかして広島の森下って割といいピッチャーだったりする?
たいしたことないと思ってたんだけど
筒香すらストレートに苦戦するからかなりコンパクトにしてる
佐藤のアマチュア専用フォームじゃプロでやるには限界
1日天下やったな
これじゃ昨年と何も変わってないやん
明日会社行く気うせるわ
>>487
柳田はテラス席作った年から飛躍したな
甲子園にもテラス席や! >>584
サード佐藤か?
その辺は放っててもロハスが来たら自動的になるから
今更言わずもがな、な案件 相手投手も調整段階のオ-プン戦は打てたけどやっぱりペナント入ったら違うな投手のコントロールも切れも 佐藤ドンマイ気にするな相手が上だから
633代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/30(火) 20:52:59.93
明日の炊き出しがさぞかし美味くなるやろな、このスレ
ほんまここのカスバタールーキーを育てる気ゼロやな!そら育たんわ!今日の戦犯バター大山やろ!
巨人は投手力は強くないけどなんだかんだで打線がセ・リーグでは抜けてるわ
佐藤は落合みたいにゆるーい球をジャストミートする練習した方がいいね
>>575
大山は問題ないと思うねえ
トータルではしっかり成績を残すと思うねえ
もう少し狙いだまを絞れればってのはあるかもだけどねえ
難しいボールにもそれなりについていけているし、相手からしても簡単にはアウトにできてないと思うねえ >>624
NHKで解説が言ってたのそういうことだよな
当たりもしないくせにバット短く持つことすらしねえよこいつ、と言われてたんだよあれ もうロサリオと心中したようにテルを使い続けろ。6番だし、どーにもでるわ。1割切って一週間なら二軍や。それまては大丈夫。
大山ちょいちょい打ってるけど地味に全然打球上がってないよな
今年はホームランあんま期待できなそう
阪神ドラゴンズも負け
中日ドラゴンズも負けるのかな
ホーム開幕戦で大野を持ってきて
あっさり巨人に負けるのかな
>>610
あの松井ですら、一度2軍へ落とされて這い上がって来たから別にそれはそれでいいんじゃね
松井は「なんで俺が落とされるんだ」という毒吐くくらいに負けん気強かったけど 阪神は強いよ
ただ巨人はもっと強い
ちなみにパリーグは全部もっと強い
>>614
2000本打てるならええわw
まだ優勝争いするための4番にはなれてないのかね 佐藤はインコースのストレート多投されて打てなくなったな
大魔神も佐藤は変化球は打ててもプロのストレートは打ててないと言ってた
佐藤は別に6番だし、村上みたいに200前後でも良いから今のスタイルを1年突き通したらいい
1軍投手のスピードと攻めに慣れる段階だし
>>622
去年ルーキーで10勝3敗 防御率1.90
阪神戦3勝0敗 防御率2点台 今年は巨人3連覇で広島2位だと思います
3位も相当頑張らねば厳しい
確かに今日の負けは予想通り
開幕6試合を5勝1敗で終われたらオッケーよ
ドラ1対決で栗林に完敗した佐藤輝
新人王すら危ないやんけwwwwwwwwwwwww
関西リーグで無双してない佐藤に期待しすぎやわ
超素材型やぞ
だからドラフトの時セ・リーグきたら阪神チンチンにされる言うたやろ森下 穫っとけやボケ 何年苦しまなあかんねんこの先 サトテルも扇風機やし最悪や今日
対広島は右方向に打ったら1塁ストップからの盗塁の方が安全ちゃうか
矢野もランナー居るチャンス時は、ヨーカでなく原口出せよ。
大事なところで菊池に狙いうちされやがって
梅野も反省しろ
佐藤はナイター苦手なんかもな?
オープン戦はデーゲームやからボールがよく見えてたけど夜は慣れてないし見え難いのかも?
表情もオープン戦の時の方が鋭かったようにみえる
まぁいつもの阪神である意味安心したわ
関西のヒーローなんかより鼻つまみの方がお似合いやで
罵詈雑言吐ける皆んなの痰壺としてこれからも宜しくな
明日の伊藤って大丈夫なんか?
矢野は自分が取ったって理由で優遇するからな
>>667
それなら陽川ルートやんけ
はよ慣れなさい >>670
なんで抑えられるのかようわからんけど意外と打たれないタイプだ >>602
ミスだらけだったねえ
流れが最後まで来なかったのもそのへんだろうねえ
西はエースとしてこのへんは正直、腹立ってると思うねえ
俺が投げてるのになにやってる、ってねえ >>636
お前が妄想するのは勝手、、
阪神ファンでもないだろうけどアンタ
でも自然な流れ ってものがあるの分かるやろ? 新人王は諦めたわ
栗林の完成度と未完のテルでは勝負にならん
四番大山「コルクバット強」から「コルクバット弱」に
去年の後半から切り替えてる
内野ゴラーというかスタンドインから中距離砲で
バレないように生きていこうとしてる
言うてまだ4試合や
しかも今日は日本のエース森下
いい試合だったよ悔しいけど
4試合中の2試合で仕事してる佐藤を腐してるキチガイってどんな面してるんだろう
ヤクルト戦終わったら夢から覚めた
今日はグダグタを煮込んだみたいな試合やった
当たれば飛ぶ事を考慮してもこのコンタクト率では15本打てれば御の字かもな
まず当たらんのやし
>>674
秋山青柳タイプか
ってか阪神はこのタイプばっかりだが サトテルは柳田や山川、坂本みたいな雰囲気はないな。
1年目から佐藤は大活躍すると絶賛していた評論家、阪神OBっていたっけ
数年後って感じか
1割に届かん1番とかどんなハンデやねん
せめて粘って四球取るとか工夫してくれや
お前10代の若手ちゃうねんぞ
ヤクルトの弱さだけはガチだな
田口とか敗戦処理レベルだったし
カード負け越しはあかんぞ
他球団外人おらん間に突き放せ
伊藤の評価でみんな言うのが「なぜか打てない、打たれない」
楽しみだ
オープン戦の頃、三冠王取ると豪語してたメクラ息してる??
速球150km超
2球目フォーク
緩急つけられたら
新人は手が出ない
オープン戦なんてデータ取りと種蒔きだからw
去年のボーアどころか、クルーズの時からお前ら変わらんなwww
西は再来週に森下とまた当たるからリベンジしたらいい
また0点だったらキレていい
サトテルも目ついてんのか クソボールばっか振りやがって
カバも最後の三振 いつものやんけ クソボール
お前が12塁でクソボール振ったから負けたんじゃハゲ
>>666
結構菊池には試合決める所で打たれてるよな
ロースコアの試合の時に
菊池は終盤決め打ちしてくるからな 西の足の状態が気になるな
阪神優勝の為には西は必要不可欠なピースやからな
やっぱマツダじゃ到底勝てんよ
上限50%とはいえ16000対100やで
こんな一方的な韓国みたいな赤の圧力に勝てるほうが不思議やで
みんな焦りすぎ笑
鈴木誠也、村上、丸他にもまだ打率全然あかんやん
佐藤も近本もこれからよ
今年はプレーオフあるんだろ
森下は雲の上の巨人より
当面のライバルにぶつけるわな
ぶっちゃけもう西を森下に当てないで欲しい
勿体ない
ヤクルトめっちゃ弱いけど
番長がとんでもなく監督に向いてなかった ラミレスと交代してくれて良かったわ
>>676
前からガイジすぎて、気持ちいい妄想してるお前が気持ち悪くてしゃあないんやが
流れもクソもあらへん
下手したらロハス来た時にはテルがベンチか二軍もあるからなあ
ここから慣れて打で結果出してテル固定でも
動くのはマルテかサンズの部分であってサードじゃあないんだよねえ
なぜかお前はサードテル連呼しとるが意味不明 地味にカバの内容が悪すぎるな。マルテも1割6分ではどうしようもない。
近本の18打数1安打は論外。
オープン戦打つ奴でも活躍するのはいっぱいいるだろ
マートンとかオープン戦打ちまくってた
タラスコみたいなやつもいるけどな
逆にオープン戦全く打てなくて活躍するような外人とか新人はあんまり記憶にない
ヤクルトと横浜が最下位争いするんか
4位以上はいけそうかな
>>689
3本の安打が全て左ピッチャーからというのが気になる
右の先発タイプから打てるようにならないと数字は上がらないだろう 2カード連続敵地だから心配ないよ。広島は新人救援陣がいつまで持つか?打線が弱いから早くバテる可能性。巨人追いつかれた。
>>714
よかった
意外と中日がしぶい野球しとるな サンズの二塁走塁の時の誠也振り向き様に二塁に投げてたよな
当たり前のプレーやけどあれ出来るのはさすがやわ
佐藤はこれからの選手。
打球のスピードが違う。
マルテの自殺打とサンズと佐藤の憤死。
これにつきる。
憤死は止まってたら、意欲がないとか言われるからしゃあないわ。鈴木の返球を誉めるべき。
今日はしゃあないな。
>>710
番長、監督確約条件で横浜に残ったんやろな。 >>710
最近新人監督がいきなりバリバリなんも無いし
仕方ないよな気がする。緒方もそんな感じやったし
その中で矢野はまあまあになるな結果的に 10試合ぶり
17日ぶりに負けたな
森下今年もまじ森下
佐藤和製ブライアント狙ってんのか
まあそれはそれで面白くていいが
あかんムシャクシャするから嫁を立ちバックで突きまくったろ
大山もあのボールからボールの三振がな
あれ振ってるようではあきまへんよ
実は広島と中日が凄くて横浜と競ってた巨人て弱いんかも
うちは8番9番1番
自動アウター
ちょっときついよね
近本はコロチキのナダルと飲みに行くような奴だからな
基本終わってる
森下続投のほうが勝つ可能性あったんだなw 代打なかったらあの回失点してなかっただろうし
森下の勝ち運 西の勝ち運のなさの差か
巨人も8回に投げるのが大竹とか
そらパリーグには勝てまへん
栗林は打てなくても仕方ない
今日の森下は普通にチャンスあった
ヤクルトにちょっと勝っただけで今年は優勝やとかイキってた珍カスおるか?お?
今年の優勝はないってのはここの総意だな?
ロハスもこねーしBクラスもあるぞ
カープ戦は、ライトに行った打球は本塁打以外は無条件で一塁止まりにすればいい。
タイミング合ってない空振り多すぎんぞサトテル
ナイターあかんのちゃうんかこいつ
鳥めちゃうんかほんま
どないなっとんねん
佐藤は2戦目からのことを考えて、三三振したんやな。
クレバーやなあ
近本もはよ解凍しろ
2年続けてこれでは周りの目も厳しくなるぞ
>>722
開かないから逆に利き腕同士で打てて
右投手には食い込まれる感じだろうな
それをわかれば立つ位置の調整とかでなんとかなるかも >>711
まずその変なコテハン変えてからしてくれよ
キモすぎて
ホンマお前暇人丸出しだな w 一日中かここで?
なんか他の興味ももって人生送れよ w
っでそのマルテが落ちたらどうなるの? w 近本が聖域化される時点で巨人とは大きな戦力差があるんよな
サンズ2四球なんて完全に作戦負け
森下西やからロースコアで接戦になるの解ってるやろに
>>765
ファンがニワカでうざい
ビジター閉め出し
ユニが真っ赤でイラつく 広島に阪神の外人いたら余裕で優勝するのだけはわかる
さてブライアント奇跡の4連発でも見て寝ろ
佐藤はこうなるんやから
;t=832s >>654
そういう練習のために二軍がある
一軍は練習の場ではない 近本もポンコツなっとるし 愚痴ばっかりや今日
しょうもない試合見せやがってハゲ
鈴木誠也も全部が全部あのドンピシャ送球は出来んやろ
どんどん走ってプレッシャー掛けたらええねん
ボディブローみたく効いて焦ってミスし始める
近本は波が激しいんやなくて雑魚専なだけ
そのうえ、初回先頭打者の初球アウトで不安定な先発投手の立ち上がりをアシストしまくる始末w
今年も菅野森下大野にコテンパンにされんのか?情け無い
ああああああああしょうもなああああああああああああ
まぁ1試合落としただけや
まだ慌てるような時間じゃないw
佐藤は経験を積ますレベルに達してないと思うがな
2軍でも無双できんやろ
ちかもとと木浪は、打てないだけじゃなくて球数稼げないのがあかんわな
あ、ナゴドじゃなくて
バンテリンドームだったわ バンド
まあでも、ほんとに強いチームなら今日のようにミス連発から負けることもないはずだからねえ
まだまだってことだろうねえ
でも、他のチームも大したことないんだよねえ
そこは安心だと思うねえ
結局
初戦 サンズ
二戦目 佐藤
三戦目 マルテ
仕事しとるんよ
いつも打てるわけやないんやから日替わりでヒーローでなあかんのにここまで空気の4番が戦犯に決まってる
>>785
即レスだな、、さすが暇人 w
その辺、見て行ったらええだけやん
素人がそんなカリカリせんでも
でもそうなると思ってるのかなり少数派と思うぞ
来年どうなるかな? 近本も木浪も気持ちは4番打者だからな
振り回しても相手は嫌がらんの分からんかね
>>791
2020 セリーグ防御率
1 大野 雄大 (中) 1.82
2 森下 暢仁 (広) 1.91
3 菅野 智之 (巨) 1.97
4 西 勇輝 (神) 2.26
5 九里 亜蓮 (広) 2.96
6 青柳 晃洋 (神) 3.36 >>789
アホかwそれで焦るのは根本的に守備が下手やったり近本みたいな超弱肩なやつだけ
鈴木みたいなやつは寧ろ面白がってドンドン走ってこいって思うだけや >>806
そういうタイプやとフリースインガーならんのや
しかも長打ないフリースインガーやからきっつい
近本でもきついし 佐藤と心中する気ならショート佐藤でいいよ
レフト糸井センター陽川試せ
木浪は昨年も優遇されてる小兵左で一番要らん選手だったからな
安心しろ佐藤は大丈夫や
デーゲーム専用にはなるけどこれから打ちまくると思う
>>816
BB/K厨の大勝利やなw 個人的には当たり前やと思うけど >>810
来年まで逃げつつあるのか
相変わらずその文体通りオカマみたいな奴やなぁ君
先のことはわからんわな
大山が地蔵過ぎたらコンバートは普通にあるし
テルもサードのが良い場合もでてくる
ただ何もないならライト(レフト)だろうねえ 牧は安定の大学代表4番だからな
地方レベルの佐藤とは現時点で差があるよ
佐藤は素材型で牧は今がピークで伸びしろがない
牧打ってるしほんま最悪や今日 ハズレなんなよサトテル クソボール我慢せえよサトテル
>>827
数字は嘘つかないからな
即戦力度はそれが分かってしまう >>817
ドンドンいったれや
全部二塁ベースドンピシャ送球せなアカン思わす走塁したらええねん >>827
いうてそれもフリースインガーかそうでじゃないかもしれんくらいのもんやで
ただ悪い選手が要注意なだけや >>815
梅野もチャンスではからっきしだけどなw 牧は長打がないだけで相当対応力高いな
大学の成績はバカに出来ない
牧1位で獲ればよかったのに(;´Д`)
ドラフト下手すぎるわ
今は江越みたいに当たらんけど
江越ほど癖もなさそうやしほんまに当たらんわけちゃうやろ
慣れの問題もあるわテル
ほんまに社卒3羽ガラス聖域止めろや矢野
他の選手の士気が下がる
優勝なんか出来るかいな
佐藤は最初から当たればラッキー枠よ
.200 15本が目標なんよ
>>830
オリックスに居た時も、援護がないのはそう変わらないから
別に「いつもの事」くらいにしか思ってへんやろ 850代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/30(火) 21:11:20.28
暴走はいかんな
>>843
肩や足が微妙で控え級になる可能性が高いけどな 今は巨人戦の地上波すら無い時代なんだな
20年前では考えられない
牧君はアベレージ残せそうなタイプ
ウチの大型扇風機は2割打てるかどうかやろ
牧はファーストで出てくらいやからなあ
外国人きたらこいつこそどうなんのや
気分悪いな今日
ボケほんま
大型連勝せえや
4 5連ちゃんばっかやんけここ最近の年
CSまでの奇跡の6連勝は関係ない あれは相手が順位が決まってたから
>>797
高山も大山も打ったのは後半戦
二軍も経ずにいきなり使えると思ったことが過大評価 セイヤの肩と自身の走力考えたら自重のがいいやろ
アウトになったら意味がない
>>830
矢野は野村から何も受け継いでないんやろな >>852
日曜日はデーゲームで阪神戦見て夜読売戦みるのが
楽しみやった。読売戦に特別感があったな。 >>862
やっぱそうか
まぁ守備がな
打つ方は頑張ってるけどまぁ… 佐藤の後ろ重心を誰も直さないのが凄いな
ビビッて誰も教えられないんとちゃうか
>>837
いや、今日のなんて余裕のアウトやろ
あんなんでプレッシャーって 負けてやけくそになってる?w 近本 247 6本
糸原 288 2本
ロハ 302 13本
大山 272 18本
サン 308 19本
佐藤 227 13本
梅野 246 7本
木浪 172 1本
優勝や!
牧は打つけど3敗1分け
テルは2割だけど3勝1敗
テルは阪神で良かった
そもそもうちのコーチ共では佐藤を育てられない可能性の方が高いな
こんな良い素材佐藤腐らせたら今後ドラフト拒否続出するんじゃね
>>870
セカンドできたら欲しかったな
ファーストやったらいらん >>777
ほんとスタメンどころかどんだけ連続戦犯になっても
上位打線から外れない呪いの装備なのが困る だから何べんも言うてるやろ。
一番センター陽川。
はよ変えんかい。
口だけ意識高い系の奴は
代走でええねん。
木浪もええわ
ほんまゴロばっかりや低め 技術あらへんこいつ
何年おんなじ事繰り返しとんねん 小幡でも上げろハゲ
リーグでも最高レベルのバットコントロールを誇る高橋周平でも、まだ打率1割ちょいだしねえ
ちょっと悪いだけでだめと決めつけるのは気が早いんだよねえ
今日の佐藤は森下のカーブが佐藤の時だけ完璧に決まったので狂った面もある
森下レベルに完璧に投げられたら誰でも打てん
でも、OPも打ててたのはレベルで打ててた時期なので、重心をもうちょっと前に調整するべきだな
牧なんて良くて松山クラスの選手やん
そんなんいらんねん
佐藤がええんよ
>>853
糸原近本やな
優勝が近い年は柔軟にやって欲しい 近本って去年の前半もアレやったけど
中盤から打ちまくったやん・・
>>886
そういうアドバイス出来るコーチうちにはおらんからな >>768
一軍投手ってのは得意球一辺倒で通じる二軍投手ではなくて
タイミングを外すのがうまいからな
本気の配球をされるとこうなるということだ OP戦だと直球は流して変化球は引っ張る打撃だったのに今は全部引っ張る打撃になってる
矢野かピンクか知らんけどコンタクトポイント何か言われたんやろ
ロハスいらんサトテルおるしとか言ってたアホも目が覚めるやろ
>>882
快心の当たりしてして内野ゴロばっかりやからな
もうええわほんま
今日の代打陽川は当然の策
あのまま打たせてたら発狂したわ >>882
快心の当たりしてして内野ゴロばっかりやからな
もうええわほんま
今日の代打陽川は当然の策
あのまま打たせてたら発狂したわ 層が厚くなった
調子のいい選手を見極めて出す
矢野の手腕が問われる
佐藤は走攻守のあるブライアントという日本初のタイプの野手になるんや
巨人も大したことないなあ
横浜にホームで3連勝できなかっただけはある
明日、伊藤が好投して牧なんかいらんかったんや予約しとくわ
今年の陽川は真弓みたいに
打ちまくる。
ちかちゃんは植田の代わりで
ええやろ。
はよ決断しろ。
>>752
一番打者と思うからおかしく見えるのであって
アマチュアではクリンアップだよ
7番や8番を打っていれば文句は出ない >>883
シューヘイはお得意の阪神戦で打ちまくるやろ こんなん多いわカモにされてるやつ 去年と比べたら雲泥の差や。
去年なんか、開幕10試合で2勝8敗。それでもAクラスや。
開幕三連勝の今年は優勝しかないでー
サトテルは一流のストレートと変化球見て頭パニックになってどっちつかずになってるのよ
頭冷やして経験積んで狙い球しぼれるようになればやるよ
良いときの森下から点とるのは難しいが今日の森下からは2点は取れたわ
やはりヤクルトが弱いだけだった
後ろ体重て間違ってるのか?
オープン戦の時からおかしいと言ってた?
>>905
まあ外人いない。今永東いない罰ゲームくらいきついよ。 >>828
もうちょっと虎以外にも楽しみをもって生きてみ
佐藤はまだプロデビューたった4試合目、
その割にはかなり凄い可能性とエグいマークで毎打席立ってるのだ
来年をヒビってても時は来るんや
アンタ余りに余裕ないよ心に
ところで佐藤がサードで大山ファーストのがええんちゃうの?
チーム的には、矢野もそれが一番しっくりは来るって言ってるで
特にロハスが来た時には >>910
センター守備範囲考えたらそれでもいいが
ショートのへっぽこ8番打撃になっているので
難しい問題やな
一番がおらん >>838
なんや、佐藤はいらんって言ってたこと晒されまくってた割にはおとなしいこと言うやんw
大卒の高OPS連中は揃ってアマ時代高BB/Kの奴らで埋め尽くされてるからな
そりゃ、二軍の帝王にはなれるやろうけど変化球のいい一軍は打てんよ >>695
アマチュアでどの数字もよくないからね
打たれてると言うことだよ
初対戦ではあんまり打たれないのはピッチャーの特権 そろそろ矢野は打順いじってくるで また近本2番とかするんちゃうかw
>>918
あんな後ろ重心で打ちまくってる打者おるんか?
軸があんな後ろで回転とかレアすぎんねん 根尾.077か、まだ1安打だけなんやな
それより打ててないのが近本なんだけどw
佐藤はインコースが少し甘くなれば持っていく怖さがあるから外も攻めてもらえたりするものだが、
今は真ん中に寄ってきても空振りするもんな
ツボが外のみじゃ打てんわな
とりあえずテルは今の所メジャーとは程遠いから安心やんw
>>921
結局フワフワ頑張ってる~テルサードが良いと駄々こねてるクソガキにしか見えんな 伊藤は立ち上がり球高め多い感じだったから
そこしのげるかどうかじゃね
>>921
矢野が佐藤サードがしっくりくるというような内容を言ったことは一度もない
本気で言ってるのならソースを読み直せな
捏造しているのなら死ね糞荒らし >>929
和製ボンズとか言ってたろ
身体の強さがあるから後ろ体重でもいいとか言ってたし 素材型の打者獲得するならせめて実績ある指導者用意しとくべきだったんでは
こんなのダラダラ出し続けても自力で打破するのは無理でしょ
>>873
大山は韓国人様だから四番かよ
キチガイが。ふざけるなチョン どうせ終わるころには.280くらいは打つとかいう問題ちゃうやろ
調子悪いにしても一試合に一本くらいは結果出せるくらいには調子あげとけアホ
デナも外人おらん内にあたっとかな損や
ロハスはよきてくれもう
>>921
サード佐藤ファースト大山がいいよな。
王長嶋、掛布バースみたいだし。あと外野には
井上が控えているし。高山はもうあかんなトレード
要員になると思う。 別にええよ佐藤は。
いきなりバカスカ打てるような
完成度の選手ちゃう。
それよりは一番のポンコツを変えろ。
出塁すら出来ないんじゃ
何の役にもたたない。
>>939
ボンズの何処が後ろ重心なんだよ
ど真ん中で奇麗に回ってるわ >>924
クジ当てた以上、いらんというた自分のことが合っててくれ
ざまぁしたいじゃ阪神ファンとは言えんやろ
テルの当たればというの江越とかよりも数段は上の超パワー
三振の多さとボール振る具合のどちらかを解決せなまあフリースインガーで完成してしまう恐れはおるが
応援するしかあるまい >>892
去年スタメン外されたように
中盤までスタメン外すか
下位打線でも打たせろって話だな 佐藤は近本よりは打ってるやろ
新人が阪神レギュラー外野手より打ってるのに何の問題があるのや
>>951
今日1安打出たのは良かった
左から打てたし 野球人生最高の仕上がりを
見せてる陽川を使えよ。
今一番乗りに乗ってる糸原を一番で
二番陽川でもええよ。
佐藤はコンタクト能力が低過ぎだから一から作り直すしかない
裏街道歩いてきたからいいコーチに師事してないんやろ
真面目な話、佐藤は大卒なのに新人王すら危うくね??
>>958
高めと落ちる球にクルクルはもう分かってた
問題はゾーン付近のストレートさえ振り遅れて空振りしてる
これが全く当たらないことになっとるからなぁ 首位陥落だが
始まったばかりだ
問題ない
どっしり構えればええ
佐藤ここまでダメとはな
これは4,5年かかりそうやな
腹立つけど、ガタガタ言うなよw最悪3連敗しなければおkだよ!!
3連敗したら俺も発狂するけどww
>>961
お前の脳内ではテルというオモチャで
サードキャッキャウフフが真実なんや
それも有りやで… >>960
右からまで打てていない。食い込んでくる球が打ちにくいんやろか。ただスイングは凄い時期慣れるやろ あれだけ腰高では低め変化球に対応した出来るわけないけどな
さあコーチどうする
>>949
ま~頑張ってる佐藤を叩くつもりはないけどスカウトはバカにしてるわw
これでも、阪神のスカウトは優秀らしいわwドラフトスレによるとw >>968
あの柳田も3年目あたりから
大山も昨年の4年目から
テルも数年みんとあかんよ 佐藤は40本目指すべきで打率は250打てたら最高でいいから2軍で作り直してくれ
素材は凄いよ素材は
桑原の方がいらないな。
>>883
近本のルーキー時代このスレでゴミカス連呼だったなw
1回打つとコロコロ態度かえる。 >>937
佐藤サード、大山ファースト
のがバランスはいいんだが、
って矢野のコメントだったかな? w >>666
何でインコースいったのか説明してほしいわ そもそも今日の大野が良いとは思わないんだが
今日の森下の方がよっぽど手ごわい
読売負けへんな
読売は甲子園で負けがつくから心配ない
考えてみい
どれだけ、テルに各大物OBから
絶賛の声があがったと思っているんだよ
このまま打たせなかったら
どっかしら圧力がかかるだろw
>>940
バカメディアとバカファンが巣食ってる阪神だから
無理やり開幕スタメンにしなきゃいけなくなった
本来は二軍からスタートするべき未熟な新人
左腕とも落ちる球ともプロ一軍並のピッチャーとの対戦が足りていなかった
そして陽川糸井をベンチにい押し入れてスタメンで出ている >>453
でも、その糸原でさえ不満な奴が居るんやで。
バッティングは、良いのにな。
確かに守備はザルだが・・・。
前こんなに守備悪かったけ?
劣化してるんかな? 佐藤は初球を狙え
フォークやらカーブで
混乱する前に打て
>>976
大卒のくせにそんな時間かかってるようではしょぼいわな まあええ点も言うとこか
小林は当分は使えそうやな随分制球ようなった
ストライク先行でどんどん攻めれる 決め手のフォークもあるし まあもう一声で後1つくらい使える球種欲しいがまあまあ及第点や
>>982
本気で言っているのならソースを確認しなさい
いつまで捏造を連呼しているんだ
佐藤サードの前提を出したのは「田尾」だ
矢野は田尾の佐藤サードの上で、他のポジションをどうするかしか答えていない まぁキンポン木の実ナナ糸屑が癌って事がよう分かった試合やな
コイツらを二軍に落とさんと優勝は無理や
>>973
手の内晒さなかったのは相手投手だよ
同じ球種を続ける舐めた配球しかされていなかった
そんなのを打ってバカ喜びしてたのがファンとマスゴミ阪神周りだ lud20210508013950ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1617103184/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす21‐71 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす20‐71
・今年の阪神はやらかす21‐781
・今年の阪神はやらかす21‐7
・今年の阪神はやらかす20‐74
・今年の阪神はやらかす20‐78
・今年の阪神はやらかす20‐73
・今年の阪神はやらかす20‐76
・今年の阪神はやらかす20‐79
・今年の阪神はやらかす20‐76
・今年の阪神はやらかす20‐73
・今年の阪神はやらかす20‐70
・今年の阪神はやらかす21‐792
・今年の阪神はやらかす21‐780
・今年の阪神はやらかす21‐783
・今年の阪神はやらかす21‐787
・今年の阪神はやらかす21‐789
・今年の阪神はやらかす21‐779
・今年の阪神はやらかす21‐785
・今年の阪神はやらかす21‐788
・今年の阪神はやらかす21‐793
・今年の阪神はやらかす18-1
・今年の阪神はやらかす 24-1
・今年の阪神はやらかす 23-1
・今年の阪神はやらかす16-51
・今年の阪神はやらかす19‐799
・今年の阪神はやらかす19‐788
・今年の阪神はやらかす19‐787
・今年の阪神はやらかす19‐794
・今年の阪神はやらかす19‐790
・今年の阪神はやらかす19‐786
・今年の阪神はやらかす19‐796
・今年の阪神はやらかす19‐792
・今年の阪神はやらかす19‐785
・今年の阪神はやらかす19‐778
・今年の阪神はやらかす19‐787
・今年の阪神はやらかす19‐776
・今年の阪神はやらかす19‐795
・今年の阪神はやらかす21‐21
・今年の阪神はやらかす21-801
・今年の阪神はやらかす21‐31
・今年の阪神はやらかす19-71
・今年の阪神はやらかす20-131
・今年の阪神はやらかす18-11
・今年の阪神はやらかす21-731
・今年の阪神はやらかす 22-61
・今年の阪神はやらかす17-11
・今年の阪神はやらかす21-661
・今年の阪神はやらかす21-361
・今年の阪神はやらかす20-251
・今年の阪神はやらかす20-291
・今年の阪神はやらかす 23-11
・今年の阪神はやらかす21‐51
・今年の阪神はやらかす21‐11
・今年の阪神はやらかす20-281
・今年の阪神はやらかす20‐81
・今年の阪神はやらかす 24-81
・今年の阪神はやらかす18-71
・今年の阪神はやらかす21-681
・今年の阪神はやらかす21-831
・今年の阪神はやらかす20-191
・今年の阪神はやらかす20-271
・今年の阪神はやらかす20‐51
・今年の阪神はやらかす21‐441
・今年の阪神はやらかす 24-11
・今年の阪神はやらかす20-571
・今年の阪神はやらかす 22-41