パソナグループは10月から富裕層のシニアに特化した生活介助サービスを始めた。社長秘書や客室乗務員の経験者を積極的に採用し、車いすのサポートや歩行介助、着替えの手伝いなどきめ細かいサービスを提供する。料金は提供する地域によるが1時間あたり4500円(税別)からで、介護保険は適用できない自費サービスとなる。
グループの介護事業会社、パソナライフケア(東京・千代田)…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21999310W7A001C1TJ1000/ >>1 >社長秘書や客室乗務員の経験者を積極的に採用し、車いすのサポートや歩行介助、着替えの手伝いなどきめ細かいサービスを提供する。
エロ派遣かよ
真面目にコツコツ働いてる人たちのことをコケにしてる人達だよね
どうして竹中なんかが何十年も政治の中枢に居座り続けてるのか謎でしょうがない
本当の富裕層は常駐の介護士を個人契約するんじゃないのかな
知らんけど
若者を金持ち老人の奴隷にするビジネスか
若者奴隷を派遣して低賃金でこき使ってその会社の役員金持ち老人に
金を奉仕する方法から
より直接奉仕する方法になったな
結婚退職した主婦を使うのかな?
時給いくらくらいになるんだろ。普通の訪問介護の倍くらい逝くのかな。