◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】1人8万円も、今どき富裕層のディナー事情 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1542534309/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★2018/11/18(日) 18:45:09.35ID:CAP_USER
全国で高級レストランが続々と誕生している。ディナーの客単価が1万5千円以上するレストランは5年前に比べて3割増えたようだ。そんな高級店に通う食通の富裕層たちの間で今、注目を集めるのは「イノベーティブ」料理だ。シェフの思想や哲学などが反映されたこだわりの料理のとりこになった「フーディーズ」たちの食事情、ちょっとのぞいてみた。

■イノベーティブ料理が人気

「素材のうま味を最大限生かしている」「野菜一つ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37786830V11C18A1H11A00/

2名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 18:46:01.10ID:HmdgezpC
アホノミクス異次元不景気でディナー予算は500円に

3名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 18:53:40.31ID:MA8JZNdM
これがデフレというもの。
若者や貧困層はますます苦しくなり
既得権者(資産持ち、公務員)はますます有利になる。

そろそろ政府は革命(国民の意識レベルでだが)の心配をしたほうがいい。

4名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 18:57:22.98ID:YAZULxG7
アベノミクス大成功!

5名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 18:59:14.26ID:2Afmax/O
ボンボンの3世だが
交際費の800万枠以上に飲み食いするから
食費1日3万越えてるわw
調査で指摘されたことない

6名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 18:59:49.39ID:3JdUL3XL
 

  _ノ乙(、ン、)_フーディーってグルメって意味じゃなくて、もっと家庭的な意味合いだろ

7名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:02:26.69ID:t+flh7ct
>1さすが機械伯爵

8名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:05:24.77ID:WZ728Rh4
くだらない

9名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:06:07.66ID:B7/cZr6H
ここまで格差が開くとそろそろ資本主義が崩壊するんじゃね?

10名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:10:33.69ID:HJTF2QoS
8万円あれば3泊4日の旅行して美味いもん食って宝くじでも買うわ。

11名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:12:13.48ID:JIQTVD0Z
>>9
社会主義は既に失敗してるから、共産主義革命不可避ってことだね(白目

12名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:13:13.63ID:U2NHBA5U
>イノベーティブ料理

要はラーメン二郎ってことだろ

13名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:13:56.02ID:6dlAC+6P
>>5
さすがだな。
地方都市だとキャバクラでも行かない限り使うのが無理。

14名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:17:04.80ID:UViKdWUi
ここで前が一言

15名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:22:37.71ID:r0wgomux
>>9
これは食の問題。食の安全性。安全意識危機意識。

皆が安全性を望めば
無駄不要の添加物や飼料に肥料に殺虫剤が市場から排除され

高い金額出さなくとも皆が安全性高い食事が出来る
イコール、このような超高級料理存在しなくなる。
場所や施設や空間の豪華さの超高級はいつの時代も共産圏でもあるだろう

16名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:23:12.51ID:s4eCcNH3
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
【経済】1人8万円も、今どき富裕層のディナー事情 	->画像>6枚

17名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:23:37.33ID:q5i718c3
いや、原価はいくら何でも安いよ ww
仕入れがどれだけ安くできるかが、だいたい外食産業の勝負。
いかに高いところでもね。

まともに良い材料を無駄に使えばそりゃ前澤社長のように1食
100万円でもおかしくはない。

18名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:25:59.11ID:q5i718c3
>>9
生産性が落ちる時代は格差を作らないと資本が集まらなくて、産業が続けられない。
古代から同じパターン、工業が格差をなくしたのは1945年からのたった70年間しか
ない、これからもないかも知れない。

19名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:27:39.39ID:q5i718c3
>>15
は? 肥料・農薬なしにどうやって安い食糧を大量に作るの?

20名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:31:46.96ID:4ZYtsVz6
安倍に感謝を

21名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:31:52.63ID:r0wgomux
>>13
俺は地方の馬鹿社長だけど
自宅から徒歩数分のホテルが俺の台所になってしまてるな。。。
本15千円くらいのワインと食事で同じく毎日4万円くらいか。

コーポレートカードで切ってる分の中身まであまりつつかないみたい。
へんに『どやっと領収書』があるほうが社員か取引か私用か空領収書か煩い

22名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:34:54.25ID:s6+YYRgq
とにかくお金ある奴はどんどん使ってくれ

23名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:35:47.86ID:ZnhyAWy+
>>21
カードは税理士も突かないな
ブランドものやらスーツ買っても贈答っていや通るし
これもまた調査で指摘されたことない

さすがに、車7台と船を資産に計上したら
船とスーパーカーは事業に関係ないと否認食らったよ

24名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:37:49.09ID:r0wgomux
>>10
でもな
最低、年に3度は、ドレスコードで畏まって食事せんと
民度も思考も腐敗しちゃうよー。

和食も
茶懐石のレベルの漆器に瀬戸物から目を配る席の馴れは必要

25名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:38:54.27ID:TsqNfcUu
>>22
経済回してもらわないとね…

26名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:42:31.46ID:B+bz+Hhw
公務員と議員専用か

27名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:43:01.22ID:GkHHAflg
今って国税も人手不足だから調査入りにくいせいで
個人事業主がやりたい放題してるよ
飲み食いを経費に上げまくるわ、家の車、家族のガソリン代、家族旅行とかなんでもあり

28名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:43:52.84ID:6o4tsAZx
1人前8万円くらいなら
ミニパーティーにコックを呼んで調理させる
といったパターンじゃないの

29名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:44:17.94ID:r0wgomux
>>19
だよな。。
そこに、実は不要だった、とか、抽出香水で農薬になった、とか
   出てくるでしょうよ

30名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:45:04.85ID:6o4tsAZx
>>27
徴税するよりは良いことだよ

31名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:47:56.17ID:GkHHAflg
>>30
まぁそうなんだが
税金なんか水増しで赤字にしてあるから払ったことないよとか
一回も申告したことないわ
って奴らがちらほらいてムカつく

32名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:49:14.18ID:A0gY6BEM
エンゲル係数とはなんだったのか

33名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:49:47.80ID:rPm3bMjX
>>23
贈答で通るというより申告制だから疑われないなら通ってるだけだろ。
利益が出てる企業なら税務調査で加算税取られる。

本業で使用してないと減価償却はしないよな。
造船会社やってる知人が船舶エンジンを購入して倉庫に保管して減価償却してたら税務署から加算税取られたよ。

34名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:51:05.52ID:EK4coT/B
>>15
そんなもの不可能だね
ほんとは使ったけど使ってませんと言って売るのが一番もうかる

35名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:53:36.23ID:knN/ctj/
八万?

36名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 19:59:43.58ID:4ZYtsVz6
個人的な考えだが
一つの商品を毎日作ってる人と
たくさんの商品をオーダーごとに作ってる人を
比べたら品質は毎日作ってる人のほうが
安定してると思う
まぁそんな中にも世の中には天才がいて
そういう人に巡り会う人はとことん遭うだよな
類は友を呼ぶみたいに
ただ俺とは無縁だな

37名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 20:00:23.52ID:zGXS1DBZ
>>33
それって期間配分の問題だけで、資産除去した際には除去損がでるだろ。

38名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 20:00:45.04ID:ZnhyAWy+
>>33
利益は出まくってるよ
税後利益で2から5億は出るよ
今年は海外も好調だからもっと出そうだから困る

39名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 20:08:25.76ID:xPqgxoPG
我が家のディナーは、一人2万円まで!

40名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 20:11:25.08ID:1MTHpCfY
楽して商売するなら、金持ち相手のほうがいいのは常識。
スマホや高速料金みたいに、一人・一台から数千円入る、、なんて夢のような商売は別として。

41名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 20:13:10.09ID:Lffdr26P
首都圏お金持ちが集う地域で鮮度や旨み競った料理提供されるのは自然だから高い対価で食して欲しい
沿岸の地元、耕作の地元は時間の経過に変えられない鮮度で安価に食すけど
東京は対価払えば美味しい食べ物多いのも事実だしな。その日限りの生鮮品以外は集まるもの、中央に

42名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 20:13:24.19ID:bZ7Uc7+m
月3で1.5万のディナーぐらいなら。

43名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 20:16:26.83ID:RXxa2KWV
>>29
こいつ
ガイジだろ

44名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 20:19:29.36ID:kQzIF2E3
俺のさっき作った総額350円のラーメンの方が美味いぞ(´・ω・`)

45名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 20:22:30.17ID:Rj3/Qtu6
>>31
重工業系の法人赤字並びでしょう

46名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 20:49:10.66ID:wKf2hZrK
>>31
ほんとそういうのムカつくからさっさと消費税上げて欲しいわ
リーマンが一番損してる

47名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 21:05:57.18ID:LS2iHu9f
最近の冷凍食品って美味しいから、外食(高くても千円くらいの)しても
これなら家で食べたらよかった…って落ち込むことが多い。

48名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 21:11:51.61ID:HmdgezpC
アホノミクス不景気増税給料据置きボーナスゼロでディナーは1/3まで値引きされた弁当

49名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 21:26:51.64ID:D06g0AfT
>>48
自己紹介かよ

50名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 21:27:08.62ID:r0wgomux
>>46
気にするなよ。
いざという時、低利で借りれない下民になる候補生だから。

51名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 21:28:13.03ID:r0wgomux
>>38
我が社に出資してちょー

52名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 21:30:49.09ID:BLXgyhZg
>>47
うん、それはある。
あれ?こんな味なの?
これだったら・・・

といった経験はある。

53名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 21:35:47.86ID:s+22+ulv
昔と同じ バブルってこういうもの
いずれ弾けるけどねw

54名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 21:48:43.40ID:UODkp4VC
稼いでる奴はどんどん使えば良い。

55名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 21:51:03.95ID:UODkp4VC
>>27

その程度の節税でニコニコしてる奴らの稼ぎなんかたかが知れてる。
>>5
みたいな会社だと、それをするのも馬鹿らしくなる。

意外と税金は取られないからな。

56名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 21:52:27.88ID:UODkp4VC
>>31

逆に言えば、水増しで赤字に出来る程しか稼いでないって事だが。(笑)

57名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 21:53:22.57ID:UODkp4VC
>>38

ミッキーハウスの所有者ですか?(笑)

58名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 21:55:23.81ID:UODkp4VC
>>40

楽ではないけどな。
本当の金持ちは良いものは知ってるし、成金共にペコペコするのも大変だし。
現場をそれなりの奴に仕切らせないと精神がキツい。

59名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 21:56:39.91ID:UODkp4VC
>>40

ZOZOみたいにクズ共を煽てて、一気に買わせた方が儲かるけど。(笑)

60名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 21:56:45.08ID:Jpid+AyY
日本におけるエリートでもらう年収って、年収3000万円から1000万円くらいでしょうけど、
世界的な中産階級の没落によって、この年収層の数が激減していて、かえって増えたのは、
年収1億円以上の階層が増えている。

すると、一度に多くの金を使うことのできる商売が必要とされるようになる。本当に税務が、
生活というのを規定している。

61名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 21:58:07.91ID:UODkp4VC
>>60

それは有る。
どんだけ税金を払う気が有るかで生活レベルは変わる。
個人事業者やオーナー社長とかは正にそう。

62名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:05:48.91ID:Jpid+AyY
>>61
日本青年会議所の実業家の方とか、そういう相互に接待しあい、
自民党のために活動するというようですよね。受験エリートとは別の、
経済エリートで、世界的にはこういう人々が上流階級の教育を受けて、
日本だと、青年会議所のドンである麻生総理が代表でしょうね。
贅沢するのも大変だそうですが。

63名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:11:39.62ID:zxa07iIM
3万以上は味の違いわかんないなあ
希少性で高いだけだと思う

64関西生コン抗日パルチザン弘道シバキ隊SEALDs反天連朝鮮中共2018/11/18(日) 22:18:06.49ID:zC6/Sjux
>>1
安倍政治許さない。安倍政治はモリカケで倒す

65名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:18:24.22ID:T3a0xrB4
 
★ 日本共産党が政権をとったら、日本は【地上の楽園】になります!
 
人民(虫けら)は一切の思考や悩みから完全に解放されます
 人民(虫けら)は何も考える必要はありません
すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 何が正しいかを考えるのは犯罪になります
何が正しいかは志位将軍様が指導する日本共産党が決めます
 人民(虫けら)は黙って従うだけでいいのです
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 どの仕事を選ぶかを自分で決めると犯罪になります
人民(虫けら)の職業は日本共産党が決めてくださいます
 人民(虫けら)は黙って言われた仕事をするだけいいのです
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 誰と結婚するかを自分で決めると犯罪です
人民(虫けら)の結婚相手は日本共産党が決めてくださいます
 人民(虫けら)は黙って言われた相手と結婚すればいいのです
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 どこに住むかを自分で勝手に決めると犯罪です
人民(虫けら)の居住場所は日本共産党が決めてくださいます
 人民(虫けら)は黙って言われた場所に住めばいいのです
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 人民(虫けら)は何を読むか迷う必要がありません
日本共産党の認めた新聞(赤旗)だけを読んでいればいいのです
 すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 酒、タバコ、風俗、ギャンブル、旅行、集会、ネットは原則禁止です
人民(虫けら)は健康で文化的な生活を送ることができます
 すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
  
すでに中国と北朝鮮は【地上の楽園】になっていて
 韓国も近いうちに【地上の楽園】に加わる予定です
 
★日本共産党が政権をとったら 日本は【地上の楽園】になります!
 

66名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:18:47.77ID:JS4r4iw/
食事や飲酒で8万円なら驚かないけど
駄菓子屋で8万円使ったらビックリするぞ
むしろこういう金の使い方をしないと
末端に回らないと思う

67名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:19:32.63ID:Jpid+AyY
>>63
いわゆる使途不明金を使える、または給料以外に自由に使える金がある職種の方が、
予算を消費してしまうために、一度で何万円も使えるような場所じゃないと手間がかかるから、
という意味で使われているわけですよね。インテリジェンス・オフィサーなどはそうだとか。
中には許容限度を超える使い途をする方もいるとか。耳学問なだけですけどね。

68名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:23:19.44ID:3O+P3KzS
会社の金で2つ星のフレンチを食ったが、場違いすぎて美味いかよくわからなかった
俺は大戸屋で十分だわ

69名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:32:16.04ID:A/2A3WCb
懐石だとコミコミで2万出したら
高級料亭並みの食えるで
それ以上はのれん代

フレンチはボリ杉だけどねw
ステーキハウスも2万くらいかな
それ以上は松茸入ってたりするだけで
かといって一万五千円以下はダメダメ

70名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:34:50.41ID:D06g0AfT
今夜はスシロー1800円

71名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:35:15.32ID:OIodLcdJ
そりゃまあ、フランス革命の前夜だって貴族は豪華な飯を食ってたわけで

72名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:39:39.58ID:23VTJAt7
>>69
その意見に賛成

2万くらいだと客も店も笑顔でいい感じ

73名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:41:15.76ID:Jpid+AyY
>>71
フランス革命は、実は金持ちの革命ですからね。
フランス国王が贅沢していたのは、散財することで国家の財力と権威を示すため。
それを庶民向けに槍玉に挙げたのは、新興財閥の人々。フランス国王は言い方で、
「臣民のためであれは私は喜んで死を受け入れる」とか言って死刑にされてしまう。
馬鹿な庶民を先導して、国家の主導権を握ったのは、新興財閥とその配下の官僚機構。

フランス革命については、革命百周年などの歴史学会で論じられているのは、
こういう左翼的な「贅沢は敵だ」という見方。これに疑問符がついている。
実は「贅沢は敵だ」というのは日本の戦争の時も主張されましたが、
戦争というのは左翼的な活動なんですよね。日本の右翼は完全に極左。
こういっても、全然彼らは分からないんですがw

74名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:43:35.36ID:NAN4qL2y
今日はてんやの日だったから上天丼500円で食べれた

75名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:44:09.24ID:lZd5G51k
現美と同じ裸の王様商法。品性は金じゃ買えないだろうが別にいいんじゃねーの。

76名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:51:58.04ID:3i3rx8iE
すぐに採れたてを食べることより旨いもんは無い。

77名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:52:43.37ID:Jpid+AyY
>>65
戦後の日本共産党を作ったのは、事実上CIAだし、旧軍・対ソ諜報人脈だし、
表向きは親ソ共産主義ですが、北方領土交渉などの見解を調べてみれば、
明確に日露交渉に不都合で潰すようなことを言いまくる。これはテレビを見ても明確に確認できる。
正直、安倍総理のほうが親露といっていい。日本共産党こそ日露交渉を妨害してきたと名指しする人もいる。
終戦直後の日本共産党について、最高幹部に近い人や共産党のデモを知っている人に話を聞いてみてください。
大体は亡くなってますが、デモは旧海軍病院とかが多い。一種のヤラセ動員なんですよ。
最高幹部側近に派遣されたのは、私の親族の元警視庁職員だとかですね。世界的諜報の最前線のハルビン機関とか。

このように志位委員長が、日本陸軍の中将の孫というのは、ある意味で対敵諜報である、
対露諜報人脈の正当な系譜だから。私は、共産党員じゃないですが。共産党を擁護してませんけど。
それでも私は、公安などにツケられているようですが。予算消化のためでしょうけど困ったものです。
「逆テレビ」というテレビ局の監視下でもあるので、毎日大変ですよ。

78名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:52:44.71ID:yK13/bOn
食べ物は付けようと思えばいくらでも高く付けれるからなぁ。幻のとか最高級、◯◯産とかいくらでも飾り文句で高く出来る本当かどうかわかんないけど。

79名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:54:59.39ID:BLXgyhZg
>>76
熟成したほうがよいのも沢山あるぞ
ワインとかチーズとか、肉(熟成肉)とか上げればきりがないけど

80名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:57:08.92ID:lfq3Uedn
そもそも本当に味の違いが判っているのか

81名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 22:59:49.23ID:BLXgyhZg
>>78
本当に味が分かるのは、その食品を出荷している業者だと思う
あと、高いのが本当に美味というわけではなくて
希少だからというのもある
脳の機能として本当に美味しいと感じるのは揚げ物とかスナック菓子とかのジャンクフードらしいよ
そのあたりは専門家じゃないから、実際のところ分からないけど

82名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:02:02.11ID:BLXgyhZg
>>80
味の違いが分かるのは、それが好きで毎日食べているひとだと思う
たまにテレビ東京でやっているじゃん
この納豆はどこどこ産だとか

83名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:02:50.58ID:Jpid+AyY
>>80
使いきれないお金のある人がいることは、信じられないけど現実に存在します。
そういう人は、お金を使い切る先を探しています。だから、一人8万円の食事が、
必要になる。要するに食事は口実で、お金を使った証拠である領収書が欲しい。
贅沢な悩みですが。

さぞかしお金の味がするんでしょうね。味の違いなんて、初めから想定などしてない。

84名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:03:57.31ID:A/2A3WCb
>>78
中華なんか値幅大きいけど
一万円も出せば美味しいもの食える
それ以上は食材費 燕の巣とかフォアグラとか あとフカヒレが大きいか小さいかの違いだけでw

85名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:04:41.08ID:bAHcsQO9
かつやでいいよ

たまに肉がまだ赤いときもあるが

厨房でおしゃべりが酷いときもあるが

安くてまあうまいから我慢だ

86名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:07:35.90ID:ku4/8QFu
今夜はのり弁 300円

87名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:11:25.22ID:r0wgomux
>>77 色々過去の真相知ってるようだが76の文末がズレてる。
過去は
要するに戦前も戦争原因も『全部が陸軍vs海軍』な。

で、シベリア抑留を飲んだのも陸軍兵士10万も帰ったら
また本土決戦だの内戦だのクーデターだの起こるから。
満洲が当時のコミンテルンの子宮だった。
そこでだ。陸軍製の赤が生まれたら戦前と堂々巡りだとして
米国と海軍が作った。

【戦争というのは左翼的な活動なんですよね。日本の右翼は完全に極左。
こういっても、全然彼らは分からないんですがw】

で、ここ左翼=戦時思考はよしとして
右翼が戦争開戦に好意的と捉えているのは妄想甚だしい。
平和を唱えて戦争に導く左翼こそがそれ

88名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:14:59.16ID:r0wgomux
>>79
魚の刺し身も三枚降ろしの後
一晩程度が美味いもんな。

89名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:16:50.92ID:o1H+2GVD
値段は高いけど格式張って無い店が増えたな
料理の質が高くて気楽に食える店

90名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:19:31.54ID:s6LjsZvc
日本人が上を目指さずに
下に下に目がいくようになってしまった
とある匿名掲示板なんか原価安いのにぼったくり
自分で作った方がうまい
とか気持ち悪い自己愛を晒す奴が多くてなぁ

91名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:19:58.82ID:AvItKABN
世界一裕福になったね

92名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:22:36.06ID:s6LjsZvc
>>88
新鮮でも旬の時は捌いてすぐでも旨い
刺身がサクサクしているとか別次元
もちろん旨味もあるし
寿司はあんまり新鮮だと握れないから
困るんだろうけどさ

93名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:24:42.66ID:r0wgomux
>>89
星のリゾートのスタイルと言っていいかな???

俺は個人的には猛烈に否定したい。
女将の居ない仲居の気質も無いスタッフの施設に高級もヘッタクソも無いと思う

そういった意味、この記事のレストランは料理だけに絞った拘り特化なんだろうけど
気の利く人が居て始めて最高の食卓

94名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:26:58.64ID:r0wgomux
>>92
はそうでも
白身は寝かせ期間で旨味倍増の検査結果が出てるしな。。。
フグが旬だからと直ぐに食ったらサボテンだぜ

95名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:27:20.65ID:YYd49Kgj
最近はカロリー摂取しすぎで体が重い。いや太ってないんですけどね。
キャベツと白米に少しのおかずがあればいい。

96名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:30:15.63ID:Jpid+AyY
>>87
その日本の右翼は、戦中から戦後の「反共」によって生み出されたものですが。
反共といいつつ、最高幹部はみんな左翼。岸総理なんて、満州の経営者で、
戦後は自分は左翼思想だからと、日本社会党に入党を打診したくらい。
日本の右翼は、戦争志向だとは思いますよ。ただ、左翼は平和主義すぎるだけで。
平和を唱えて戦争というより、「自由と民主主義」のための戦争を仕掛けるのが、
左翼だということでしょうか。どこぞの覇権国家のことを批判されているのでしょうかw

97名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:32:33.55ID:IW62bXKN
評判の良いフレンチでワイン開けたらそんくらいいくやろ。

98名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:32:38.88ID:GIWJUVOc
吉野家、すき家の牛すき鍋定食で十分

99名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:33:19.05ID:r0wgomux
>>90
おれ その自炊最高レスするよー

シャトーブリアンとかいっても
本宅の庭でオガ備長炭でと熾火で作る
海外肉のローストビーフが最高だもん。

煮込み料理は鋳物ダッジオーブン

自炊せずしてグルメもヘッタクソもねーだろ。

100名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:37:40.19ID:wpQYLn9h
まあ与党政治家が通う料亭なんか昔からそれぐらいだったし

101名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:38:44.29ID:yIZG0c7J
景気の良い話じゃないの
俺なんて接待でたまに銀座いける程度
味なんて分からないけどwww
楽に喰える回転寿司の方が良いねw

102名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:42:31.29ID:fIDed4OH
バカらしい金の使い方だと思ったが
考えてみれば俺も風俗で八万の店に行ったことあるわ。何を重視するか人それぞれってことだな

103名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:48:19.78ID:HLzJfVQA
富裕層じゃなくて成金だろ

豪華な料理ばかりだと健康に悪い
富裕層は健康にうるさいからな
高ければ美味い、安ければ不味いという訳でもないしな

104名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:48:53.79ID:uj/KZy6F
こんなん成金というかエセ富裕層じゃん
自分の知ってる富裕層は優待でリンガーハットとか吉野家行ってるよ

105名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:49:06.12ID:r0wgomux
>>96
日本の場合。海外でいう右翼になれば
島国、単一民族、高貴な歴史。
という国柄から
民族主義だの国粋主義だのに謂われるからね。

実際は日本人の深層心理は国粋主義だろうが、その政治家が今までは愚かだったんでしょう。

106名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:54:41.59ID:J4yuH0Jp
もどき富裕層に見えたw

ガチの金持ちは意外と質素だぞ

107名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:56:38.57ID:GMX2JOd2
いいじゃん
金持ちは金使えよ

108名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:57:01.98ID:StLEusAD
>>1
バブルの頃に数十万の飯食ってたのに
今は8万で富裕層か

109名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:57:46.51ID:r0wgomux
>>96
米国民主党が起こした戦争と戦後社会を
共和党は終わらせたい。旧知の友の自民党とで、本当の意味での終戦""を迎えよう

ってんが今。であって
やっぱそれには岸の孫じゃなきゃダメなところが『英米』にあるでしょう

この戦後体制の今段階って思想じゃなくて枠。

110名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:57:54.16ID:YYd49Kgj
>>102
いい金の使い方だね。俺も行ってみたい

111名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:58:16.56ID:cKZ4RCBi
>>108
そうだな、まだバブルには程遠いな

112名刺は切らしておりまして2018/11/18(日) 23:59:35.28ID:KF0T9XJY
ここ数年はバブルだからなあ。
土地や株で大儲けしまくった奴は沢山いる。
東京、大坂辺りの飲み屋だとか料理の高級店は
かなり景気いいだろう。

113名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 00:06:22.72ID:m++Lz1Ci
何回も高級店で食事したけど、俺は駅前の中華料理やラーメンの方が性にあっていた。
高級店は時間長いし、疲れるだけ

スマホいじると店によっては注意してくるやついるし

114名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 00:09:27.53ID:CshCbDSD
>>112
5ちゃん車板の外車スレによく居るんだが
あそこの富裕層が社会音痴機械音痴なアスペルガーばっかなんだが。。。

昔からの車好き の影が薄い。
ああいうのが新興富裕層で
日本って大丈夫かな。。。と思う

115名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 00:15:00.85ID:72eZmvp1
吾輩は古代人が食べたナウマンゾウとか
江戸時代のエライ人が食べた値段14両の白鳥料理を食してみたい

116名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 00:17:18.41ID:ZHmTjPIR
>>3
インフレちゃうん?

117名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 00:20:36.63ID:ZHmTjPIR
>>5
一人で毎日3万も食ってると病気になるぞ。
金はあっても普段は質素にしといてたまに行くから楽しい訳であって、例えばロブション毎日行ったら3日で飽きるわ

118名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 00:22:09.17ID:UCq8fzo2
>>93
スタッフの教育と何より数が足りない店も多いからね。
ある意味美味しくて高いファミレス。
さすがにこれは言い過ぎだろうけど
料理の説明もろくに出来ない給仕にあたるとげんなりする。

119名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 00:31:34.74ID:x2KdW9++
完全にバブル
意味のない付加価値に額面が廻る
格差ってのは収入格差ではなく
貨幣を手にする順番の格差
貨幣の意味ないやん

120名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 00:35:08.89ID:GSF8W9Id
稼いでるんだから好きに使えばいいさ
俺は舌が終わってるから高いもん食っても美味しいとかわからんわ
口に合うか合わないかくらいの判断しかできないレベル
まーインスタントとかレトルトで育ってるからどうしようもないなと思う
たまの贅沢とか食い物でしないけど、それでも食べるとしたらせいぜい数千円のものかなあ
定期的に高級料理食わなきゃいけない人達って大変だね

121名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 00:35:12.14ID:x2KdW9++
バブルってのは経済政策の失敗やからな
反動がデカい
行きつく先は貨幣価値の強制リセットやからな
何もやること無いから意味のない高額消費に廻ってしまう
それは貨幣価値が無いのと同等やからな

122名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 00:36:21.58ID:x2KdW9++
>>120
高額料理な

123名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 00:43:17.67ID:CshCbDSD
>>120
マナーが身についている事は凄く大切な事。
味や食材、胃袋満足、云々じゃーないのよ

124名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 00:45:19.65ID:kiMlWEcp
週に1〜2回、千円を超える食事をして贅沢感を味わってる俺には想像もつかない世界だな。
まあ、金あるやつはどんどん使って経済を回してくれや。

125名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 00:51:20.17ID:imtBv9RE
資産家になる素質がある人は、食事節約してボロ着て、
シコシコ土地買い増したりしてるもんだよ。

人の金の使い方に文句つけるつもりはないけど、
新作出るたびにいろいろIT買い換えたり、
食い意地にかまかえて高級店めぐりするような金の使い方は、
資産家に一番遠い人種のすること。

こういう馬鹿がいるから、店が儲かるんだわなw

126名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 00:58:17.96ID:XP3a7Ppm
でもホントのお金持ちってあんまりお金使わなくても食事出来たりするからなぁ
株主だったり付き合いだったり…

127名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 01:00:27.20ID:XwijyTQc
こいつら自民に投票している公務員だろ

128名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 01:03:26.84ID:CshCbDSD
>>125
定義付ける事柄じゃないだろう

あんたの空想定義は、友も組織もなく
書いてる通り一人でシコシコ身の丈以上資産を得ようとしてる人でしょ。
又は先祖代々の資産を子孫末代まで遺す義務のある家柄。

資産得ても食に対する姿勢が貧相なら貧乏と同じ

129名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 01:07:06.18ID:+q0XjJeo
東証一部上場の企業ボーナスは史上最高?を記録したとか
そのおいしい話だけを摘まんで「民間レベルに〜」とシレッとのたまう政治屋も役人も国民を馬鹿にしとるとしか思えんわな
そろそろどこか※破されるんと違うか

130名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 01:07:26.73ID:CshCbDSD
>>126
『あれ?ひょっとすると昨夜の銀座六本木、俺って一銭も使ってねーわ』

って事が多々あるな。

でも『次は私が』ってしないとダメだけど。

131名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 01:13:38.42ID:imtBv9RE
>>128
美食を否定されて気分悪くしたのか知らんが、
結局食い意地張ってるか否かだけの話でしょ。
それほど金なくても、グルメに糸目つけないのもいるし。
食い意地張ってることをまず認めないと。

俺だったら、資産性のある買い物に回すね。

132名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 01:15:22.58ID:KYQTVEeh
関西の居酒屋は
三百万円とかある

133名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 01:16:12.45ID:imtBv9RE
高いメシ食って、自分は人生を満喫してるつもりだろうが、
医者の目からすれば、こいつ長生きしないだろうなとしか思わん。
でっぷり肥えやがって。
フレンチに代表される食事は、健康には最悪だからね。
時代遅れなんだよ。

高級和食は知らんw

134名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 01:27:11.73ID:imtBv9RE
8万って、イタリアンやエスニックではどれだけ食っても無理だろ。
和食以外ではフレンチしかないよ。
もっと正確に言えば、ワイン代。

でもねぇ、これだけアルコール1滴が何分寿命縮めるとか
世界中で毎年医学論文発表されてるのに、
ワインに何十万も払ってリッチな気分になってる奴は
情弱というか、本当に馬鹿なんじゃないかと思うよ。

135名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 01:32:50.79ID:7VFegao9
全否定も大人げないわな
たまに高い金払っていいもの食べるのも良いことでしょうに

136名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 01:34:30.31ID:7VFegao9
金持ちはたかだか数百万程度、資産性のある投資に回さなくても大丈夫だろw

137名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 01:41:25.21ID:DpuIxo6z
>>117
そういうのは色々楽しんでからやる方がより楽しいに決まってるわ
どうせみんな年取るんだからな

138名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 01:50:55.66ID:0sssucv3
>>15
これは確かにある意味で理想だよな
日本だと農薬も化学肥料も無かった江戸時代の農業
ちなみに江戸時代後期の人口は3000万人
つまり今それやったら日本人の75%は死ねってことだよ

139名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 02:04:44.40ID:1W5koIJ9
どうせこんな葡萄は酸っぱくてまずいだろう
誰が食べてやるものか

140名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 02:41:35.89ID:BSc6ql0X
ウシジマくんに借金してそう

141名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 02:59:15.79ID:q0E6sLlU
>>116
中間層がお金払わないから富裕層から取るってことなのかも。

142名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 03:13:51.64ID:DB9+5uyr
食べることしか楽しみがないのに、血糖値が高いので食事制限しており、生きる楽しみがなくなった。

小金が貯まる一方で、残して死ぬのも癪に触るので、何に使おうか途方に暮れている。

143名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 03:16:36.83ID:mH6fRw4a
>>80
味の違い分かろうが関係無いだろw
お前が今の給料の100倍貰ってたら、今夕食で100円200円で悩んでる事なんか止めて
普通に高いものを食べるだろ
そんなレベルを通り越した金持ちは8万が別に普通だし味が分かる分からないなんて関係ないw
それが普通なんだから

144名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 03:19:38.11ID:4WRtB9Th
経費だとしても、金をどんどん使う富裕層はとてもいいね。
ビジネスは富裕層向けが一番利率良いしな。

145名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 03:21:30.90ID:5CUztdVE
なんかムカつくわ

146名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 03:38:06.20ID:DB9+5uyr
>>40
金持ちは簡単になびかないから難しいよ。その代わり納得させて当たれば大きいけど。
むしろホイホイ財布を開くのは貧乏人。貧乏人から薄く広く取るのが一番簡単。

147名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 03:45:46.62ID:DB9+5uyr
うちの食費で一番高いのは国産エキストラバージンオリーブオイルだが、油なので、ドバドバ使ってるつもりでも、大して消費できない。食べ物って高が知れてる。

148名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 05:13:45.30ID:zOoXkzp1
>>109
グローバル政府は民主党ですけどね。米国の財閥といい、軍閥といい。
だから、トランプが壮絶に叩かれる。それから日本の総理大臣は、
アメリカに都合のいい人物以外は、総理にならないだけ。
あと、あなたは「逆テレビ」の盗聴盗撮情報を知っているネトサポでしょうね。
私は、これで米国を嫌いになりましたから。日本も嫌いになりましたけど。

149名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 05:19:15.26ID:zOoXkzp1
あと、「逆テレビ」で凄く優位に立ったように思っている支配者が多いので、
このように情報を公開しまくっています。

テレビ・モニタには監視カメラがついている。特殊な電話線の工事などの後には、
それらの秘匿カメラが稼働でき、全国ネットのテレビ局などが監視できるようになる。
ここら辺のことは、私は大学の授業で、本当の視聴率調査ということで仄めかしして、
教えてくれた人がいたので、気が付きましたけどね。マスコミの人間が普通の民間ではなく、
軍部に近い人だとわかるでしょう。だから、彼らの子供はマスコミに就職し続ける。
秘匿情報を漏らさないためにですね。

150名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 05:19:59.62ID:7qDt+Eb0
ときとうけいすけ
‏

@key19970908
11月17日
これはひどい
現場でよくあうポンプ屋さん
顔見知りの人が単管でしばかれてる
こんな事するから人手不足になるんですよ

会社ぐるみで虐待ですよこれ
#虐待 #神戸 #ポンプ屋 #建築 #コンクリート圧送工 pic.twitter.com/7lkD8QHEVA
https://twitter.com/key19970908/status/1063603252359561218
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

151名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 05:32:47.93ID:97nVHRzZ
衰退業界VS繁栄業界(2)(クルマ?家?移民?)
http://2chb.net/r/venture/1542542729/

衰退しそうな業界
国民の(○○でなければならない)との思い込みが激しかったがメッキ(妄想)が剥げたケース
クルマ?マイホーム?ブランド商品?

成長しそうな業界
潜在的需要は桁外れに膨大だったが技術的に不可能だったり行政機関による規制で困難だったが
新技術により可能になったり、行政機関等が「背に腹は代えられぬ」と規制緩和に踏み切りそうなケース
国際結婚?ゲノム編集?デザイナーベビー?

152名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 05:35:53.27ID:b3rT8Kvo
8万円を3分割して使う楽しさがある

153名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 05:51:56.57ID:ETHZKR7Y
これ本気で言ってるんだけど
よく体動かしてハラ減ったあとに食べるドーナツのほうが
8万円のディナーよりうまいと思う

154名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 05:55:18.50ID:iMyDo1/D
時間がない貧乏人の食事だなw

155名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 06:17:43.01ID:adVC44im
5年持たないな
10年持ったらほめてやる

156名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 06:45:52.97ID:jGovfPRt
>>73
別に贅沢が敵なのは左翼思考ではないんだわ。
労働者の給料を低く抑えないと生産量が下がってしまうからなんだわ。
WW1でイギリスが価格統制したんだが、これは労働者の給料を抑えることで、
生産量を下げないためであって、価格統制は長引けば長引くほど経済が崩壊していくから、
イギリスでは一時的に行われたけどすぐ撤廃された。
その他の国はイギリスの猿真似しかしてねーんだわ。

157名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 06:55:00.04ID:PdWUsacO
>>142
料理でも何でもいいが新しい価値を創造できるやつに投資しろ
能力はあるのに金がないやつはごまんといる

158名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 07:04:48.78ID:CkaDqWoK
8万円の価値があるんかいな

159名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 07:05:06.61ID:4YLqo3xd
まあ、貯め込むよりは気前よく散財してくれるのがいいんだが、しかしディナーって
のもなにか前時代的な感は拭えん、もっとクリエイティブなことに散財してくれよww

160名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 07:07:51.25ID:/4T5NF1z
>>157
っ 氷河期

161名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 07:17:39.27ID:CshCbDSD
>>147
国産は絞る工程がマダマダですよ
外気ふれまくり
酷い所はモーターさえ同じ部屋に剥き出し。
スペイン等は脱酸素室で作業員は酸素マスク。

タイヤの保管でさえモーターと同室は御法度なのに日本のオリーブオイル関係者は
『国産』にあぐらかき過ぎで値段さえあぐらかき過ぎ。

162名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 07:19:21.08ID:8fq6EatU
8万とかあら皮、くろぎ、ボニュぐらいか?
単価高くなるのは肉だよね
後は高いワインを開けるか

163名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 07:19:26.59ID:KVlm/10J
イノベーティブ(イノベーション)←バカのひとつ覚え

公務員がなにかしらやる時に
まるで新しいことのようにこの単語つけて強調する
お役所からの連絡があると毎回うんざりするくらい使ってるバカ単語
マスゴミが使い回すということは死語でさらにゴミな単語になりつつある

164名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 07:24:35.23ID:6r9qocka
いろいろ思うところはあるが
とりあえず
金持ちは金使えと思う。

165名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 07:26:51.35ID:waxadkCQ
8万って俺のひと月分の食費を越えるなあ。

166名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 07:31:42.95ID:y1iubQsK
家族でステーキ食べに行って目一杯食べても
6万円ぐらいかな。
シンガポールでチリクラブ2つ頼んで目一杯食べた時も
6万円ぐらいだったかな。
やっぱどこまでいっても庶民だわ。

167名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 07:52:08.76ID:d6AnvaSk
>>27
それも、今後10年ぐらいだろうね
国税庁が導入を予定してるマイナンバーとAI/DB化で終焉を迎える

168名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 08:03:51.38ID:gk2jRBO7
>>158
半分がワイン代
その半分が給仕代
その半分が場所代

169名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 08:07:34.27ID:QHBer2F+
>>167
ますます消費が冷え込みそうだな

170名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 08:14:30.52ID:KIJPSITY
夕飯は食わないか千円以下の外食で済ましてるな
最近そんな腹減らんから別に食わなくても問題ない

171名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 08:20:39.97ID:Q9Xu+t78
イノベーティブとかまだいいわ

トラディショナルな高いとんかつとかすき焼き食いてえな

172名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 09:08:46.99ID:qxv+PpmK
>>24
レス見る限りではあなたに民度や気品があるようにはみえないが…

173名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 10:17:16.37ID:dHHU/RmF
>>1
こういうのから直接税取ればいいのよ

174名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 10:18:09.19ID:dHHU/RmF
>>164
使わなくてもいいよ
所得税を、ちゃんと取れと
今ってバブル期より全然取ってないからな

175名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 10:54:29.47ID:pwFPGFVG
>>172
そもそも id 真っ赤にしてこんなスレで一日貼り付きっぱなしで
大量にレスしてるやつがまともなわけないだろ

176名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 10:59:12.06ID:+JKw4BP4
              。 。
             / /
          ,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
.         /  .,,,=≡, ,≡=.\
        │ ,/・\,!./・\、ヽ
        │  " ノ/ i\`    |
        │.  ,ィ____.i i.   /
.   ___ ノ   /  l  .i  /
  /  _  \ ノ `トェェェイヽ、./
  | /_\ ,|    `ー'´  /  豊かな人はますます豊かに、貧乏人はもっともっと貧しくな〜れ♪
  | | |_| ヽ|        /
(((\ 丶_ /        /
  ヽ _____、___ノ

177名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 11:15:13.93ID:w6iPTvS5
>>168
ワインの90%がのれん代

178名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 11:20:22.46ID:jZZYZZHe
良いんじゃない底辺にも最低限の人生送らせてれば
それが出来てないなら搾取してると言わざるえない
普通の労働者の賃金決めてるのは本人の努力ではなく政策しだいだ

179名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 11:28:39.79ID:WV17qyHx
資産2億円以上持ってるけど
クーポン使ってポテトとハンバーガ食べてる
500円もかからない…

180名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 11:48:31.04ID:k6t1/Xa9
1日ワンコイン(500円)だわ

181名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 11:53:24.89ID:NYbs7ZEc
アベノミクスで日銀がやった株価操縦って
貧乏人にはそこにアクセスする手段も知識もなくて縁がないけど
一部のお金持ち(ホルダー)に対してお金ばらまくのと変わんね〜もんな
富裕層にばらまくか低所得者層にばらまくかの違いだけで相当お下品に見えちゃいますね

182名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 11:58:04.33ID:2wnGtOpB
金持ちがいっぱい金を使ってくれるのは良いことだよ
金持ちまで晩飯は牛丼とか言い出したら
巡り巡っておまいらはあっという間に失業や

183名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 12:00:59.56ID:TJLKZ8lW
【ウヨクこそ日本の敵! 世界教師は何を語る?】 権力犯罪に目をつぶるな、マ@トレーヤが人類に忠告
http://2chb.net/r/liveplus/1542593726/l50

184名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 12:26:34.31ID:7dk0xlAl
金持ちの消費税は500%くらいにしたほうがいいかもしれん

185名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 12:35:08.43ID:n7aqAs7/
>>179
資産を抱えたまま病気とかなって後悔する可能性もあるんだからもう少しいいもん食っとけ。

186名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 12:38:43.68ID:o4BUdjcz
>>184
金持ちが海外脱出→税収減って増税→貧乏人涙目

187名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 12:50:04.21ID:QPBQaeM5
まるで金持ちが実費で食ってるかのような記事だが、接待だと本人は金払ってないからな…。
あと、富裕層の定義が曖昧だしな。晩飯に8万使えるようなのは富裕層なんて言葉に収まらない億万長者だろ

188名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 12:53:01.86ID:QPBQaeM5
>>33
最近は利益出してちゃんと法人税払ってりゃほとんど何も言ってこない。
何季も連続で赤字の方が目をつけられる

189名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 12:54:12.03ID:u0PH3rA9
>>132
三千万はあっても三百万はないだろw
立ち飲みだって800万からでしょう

190名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 13:02:18.35ID:QPBQaeM5
>>179
2億よりも持ってるが、慎ましやかな生活送らんとガンガン減ってくよ。

でも、変に投資とかやって増やす事考えるよりは寿命内にキッチリ使い切る算段をした方がいいと思う

191名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 13:04:47.21ID:TJYN1mJu
格差が問題ではない
貧国が問題だ

盛大に金を使う話は歓迎だ

192名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 13:07:31.72ID:vbcJS4Ac
1億総中流は昔の話、
現実は格差社会、馬鹿みたいに汗流して頑張っても金持ちにはなれんのよ、

193名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 13:11:17.02ID:BCBj2orM
サンキューアベノミクス


lud20181119131239
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1542534309/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】1人8万円も、今どき富裕層のディナー事情 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【不動産】2025年東京のマイホーム事情は様変わり。アジア人富裕層が経済移民として押し寄せる
【経済】「貯金は150万円」新富裕層の実態 [田杉山脈★]
【経済】富裕層に狙い 57万円トイレ写真
【経済】中国で富裕層の子弟「富二代」への事業継承進む[8/22] [無断転載禁止]
消費を冷やして経済を圧迫する上に貧困層を虐げる消費税増税よりも、富裕層の節税をできなくするべきじゃね?
【経済】日本で資産1億超の「富裕層」は約300万人以上 [田杉山脈★]
【経済】中国で個人資産1億円超の富裕層が400万人を超える、資産1000万円超の中間層も7000万人に
【経済】米富裕層の資産、コロナ禍の3カ月で62兆円増える [田杉山脈★]
【経済】超富裕層の人数で「タイが日本越え」の衝撃……貧困化する日本人を尻目に我が世の春を謳歌するタイ富裕層 [田杉山脈★]
【経済】日本の富裕層資産877兆円、アジアでトップ。中国ミリオネア猛追
【経済】中国富裕層が日本を「物足りない」と思うワケ
富裕層の間で「ビデオテープ」の人気が復活。数百万円で取引される限定版も
【小型ジェット】ホンダジェット、中東10カ国で受注開始 富裕層の需要狙う【HondaJet Elite】
【経済】金融資産1億円以上の富裕層が調査開始以降最多に 
【米国】富裕層がさらに裕福に…コロナで拡大する経済格差 [樽悶★]
【経済】「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い
【経済】百貨店4社、6月売上高は全社マイナス 富裕層消費の減速が直撃
【経済】財務省が超富裕層に増税検討、株売却など対象-報道 [田杉山脈★]
【経済】富裕層は避暑地へ…コロナで見えた格差、このままですか [田杉山脈★]
【経済】日本を見捨て始めた富裕層、没落ニッポンを襲う「七重苦」★2 [田杉山脈★]
【経済】エルメスやヴィトン株急落 中国富裕層、もう買わない? [田杉山脈★]
【香港経済】最悪のシナリオに備える香港富裕層、資産の国外逃避じわり [エリオット★]
【経済】アジア富裕層、債券投資でやけど−借入金で購入、資産価格下落で追証 [田杉山脈★]
【経済】トリクルダウンは存在せず「富裕層を支援しても貧困層は豊かにならない」という研究結果 [田杉山脈★]
【経済】中国人富裕層、タワマン爆買いから民泊用「アパート1棟買い」へシフトチェンジ
【国際】続く中国人富裕層の国外流出、移住先1位はロサンゼルス
仏高裁、UBSの罰金18億ユーロに減額 富裕層の脱税ほう助で【ロイター】 [少考さん★]
【金融】日本の富裕層の資産を数倍に増やす「プライベートバンカー」その手段
【国際】「インド人富裕層」の人口爆発 2025年には3300万人突破へ
【観光】1泊100万円で「一日城主」 富裕層呼ぶ体験の作り方 [田杉山脈★]
【タックスヘイブン】富裕層の資産隠し支援国、ケイマン諸島がトップ 2位米国=調査
【マネー】富裕層の多くは若い頃「貧乏」 普通の収入の人がじっくりと資産を形成して富裕層になっている
海外富裕層に人気のニシキゴイ、輸出重点品目に…1匹数千万円で取引も [HAIKI★]
【日本】外国人が心底ガッカリする「日本の旅館事情」 東洋経済 [07/14]
【経済】ドイツでいま「ベーシックインカム」導入が真剣に議論される事情
【東洋経済】コンビニ3社「冷しうどん」に力を入れる事情 「女性の新規客獲得」を超えた狙いがある
【航空】双日、ジェット機運航事業に参入へ 富裕層や企業向け
【貧困】困窮世帯の高校生の半数がバイトで家計や学校生活を支える実態、経済的事情から進学を諦める人も
【18年度税制改正】所得1億円超の金持ちほど税優遇される現実…富裕層に集中する株式譲渡益などの金融所得は大きな改正は無し
【税】富裕層が抱え込む「1000兆円」、課税すれば庶民への増税は必要ない
【金融】生身の人間、投資銀と富裕層向けで生き残りか−バンカー半減の10年後
【金融】みずほ、海外富裕層を開拓 スイス企業と提携
【仮想通貨】富裕層もビットコインに興味津々
【ブランド】なぜヴィトンは富裕層に愛され続けるのか
【航空】「富裕層思考」ファーストクラスを選ぶ理由とは?
【格差】金持ちほど得「官製通販」 ふるさと納税は富裕層減税か
【社会】海外住宅投資の節税認めず 政府・与党、富裕層課税強化へ
【上海】中国、富裕層向け海外投資枠の販売自粛を要求 資金流出懸念
【香港デモ】 富裕層が「ゴールデン・ビザ」取得 海外移住視野に
【ホテル】星野リゾート、沖縄に高級ホテル 体験型打ち出し富裕層取り込み
【不動産】15億円マンションも即成約 富裕層市場は不況知らず [田杉山脈★]
【海外移住】ハワイに「富裕層が暮らす街」が誕生?噂のワードビレッジとは
【税】「われわれに課税を」ソロス氏ら超富裕層、米大統領候補者に富裕税導入への支持を呼び掛け 所得格差に対処
【米国】「超富裕層増税を提案する」「個人所得税の最高税率を70%に上げる」 米民主党、大統領選にらみ国民皆保険や富裕層増税
定職持ちで富裕層→ゲーミングPCで楽しくPUBG、無職・ガキ→CSでスプラ(笑)やドラクエ(爆笑)
【マネー】「性欲」に負ける人は、富裕層になれない
【税制】税制改正 富裕層に負担増の波【抜け道封じ】
【ラーメン】「一風堂」ミャンマーに初出店へ 富裕層に照準
【海外移住】なぜ「20代富裕層」の海外脱出が相次いでいるのか [田杉山脈★]
【観光ビジネス】京都、「観光公害」への対応が課題に【海外富裕層を誘致強化】
【社会】ダイヤ・億ション…売れる高額品 株高で富裕層動く [田杉山脈★]
【投資】金投資に走る世界の超富裕層、株価の急伸に警戒感 [田杉山脈★]
【海外移住】富裕層が熱視線を送る「ドバイ・法人設立ビザ」の取得メリット [田杉山脈★]
【小売】伊藤園が三越日本橋に直営店、両社が狙うは"富裕層"
【日本脱出】見通し立たずの新型コロナウイルス感染拡大。 富裕層はすでに脱出も
【不動産】中国人富裕層による「熱海」「箱根」の旅館の買い占めが始まる [田杉山脈★]

人気検索: 水泳部 ゲイ Jr 男子 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Sex 精子
18:16:51 up 30 days, 19:15, 1 user, load average: 12.63, 16.43, 16.39

in 0.12289595603943 sec @0.12289595603943@0b7 on 051807