◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

緊急小口資金情報交換スレ ★36 YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1626713426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 01:50:26.64ID:nCGESl8U0
ここは 「緊急小口資金」 専用スレ   
 (昨年 3月25日受付開始の制度)
総合・総合延長・総合再貸付は別なスレへ

小口と総合の初回 (3ヶ月で1セット) の受付は今年(令和3年)8月末までの
申し込みで終了予定。小口が入金されたらすぐ総合の申請も!
(同時にできる地域も有)

申請方法は都道府県により違う!
「自分の県名 小口 特例」でググって地元の市区町村の社会福祉協議会HPを検索!

あるかもしれないFAQ>>2-8

前スレ
緊急小口資金情報交換スレ ★35
http://2chb.net/r/debt/1623754725/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 01:51:51.42ID:nCGESl8U0
厚労省による生活支援特設ページ
https://corona-support.mhlw.go.jp/

社協の説明
https://www.shakyo.or.jp/coronavirus/shikinQA.pdf

厚労省から社協への姿勢
https://www.mhlw.go.jp/content/000646628.pdf
3名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 01:53:14.43ID:nCGESl8U0
COVID‑19の感染拡大により収入が減った(一人も含む)世帯が対象です
「自分の場合だとCOVID‑19は遠因だからダメかな?」
と思われてもハードルはかなり低いようです

「申請に必要な住民票を貰う手数料も払えないYO!」という方も
市区町村により無償で貰える所があります
まずは地元社協へ相談される事をおすすめします
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 01:54:08.55ID:nCGESl8U0
「審査がある」という前提ですが杓子定規に適えば余裕で貸してもらえます
社協の職員の気分で合否が決まったりする事は規定からすればありえません

ご不安はごもっともですが最低でも投函日から土日を含む15日目までは
平静で居られる事をおすすめします

振り込まれる期間は投函後2週間以上が殆どです
「同じ都道府県内」でも「同じ市区町村」でも差が出る事もあります

「自分と同じ都道府県の振り込み報告より早い&遅い」事もあります
申請の急増で遅くなる事も多々あります
アテになさらない方が賢明です
5名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 01:56:12.30ID:nCGESl8U0
「申請後に社協から郵便物は届くのか」→貸付決定通知書が届きます
振り込み後に届く例も多く書き込まれているのでアテになりません

そのほかに自治体独自の郵便物が届くかもしれません
6名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 03:43:54.98ID:0caY7fcE0
>社協の職員の気分で合否が決まったりする事は規定からすればありえません


ふつうにあるんやけどwwwwwwwww
特例が始まって1年5ヶ月なの
今更なんやこいつwwwwwwwww
7名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 03:45:19.80ID:0caY7fcE0
> 「申請に必要な住民票を貰う手数料も払えないYO!」という方も
> 市区町村により無償で貰える所があります
> まずは地元社協へ相談される事をおすすめします


なんやこいつ
モノホンの池沼劇場かwwwwwwwwwwww
8名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 05:28:36.72ID:nJLASaLX0
アンカもまともに打てないガイジが草生やしまくってて草
9名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 05:55:44.17ID:ZSQ5AanU0
その人ちゃうで? きみキッズなん?w
10名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 07:12:25.43ID:F+/jr96pp
前スレ見たけどガイジやんけ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 10:01:41.67ID:4lCU3Lx5a
何ヶ月も前の話だけど組員が緊急小口なんか借りて捕まってるのな
捕まったとはいえこんな奴らが借りられるんだから本当に困ってて借りられない人かわいそうだわな
しかも一人は無職ってなってたし
まぁ考え方変えるとこういう前例があるから審査が厳しくなってきてるとも言えるのかな
12名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 15:48:40.29ID:KGbxPOc30
>>11
俺も無職で堂々と申告して受給したが?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 20:57:23.47ID:v5S69SVE0
10月で1年間の失業保険が切れるが、申し込んでも
返済免除にはならないですよね?
14名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 22:12:08.08ID:/xexQuhq0
>>13
返済時に住民税非課税か否かだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 23:14:20.31ID:v5S69SVE0
>>14
返済時ですよね、さすがに働きますが
そこが合わず直ぐ失業もあり得るし
無利子だから借りるべきか。
貯金だ資産だ調べられるなら嫌ですが。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 09:01:29.34ID:d7/SO5w7M
総合の方は無理っぽいので2度目の小口資金を申請しようと思うんだが
大丈夫かな?
17名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 09:13:12.88ID:gmmEw2yQ0
小口は一世帯に一回限りだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 09:22:00.33ID:d7/SO5w7M
>>17
俺もそう思ってたんだが

緊急小口資金は、一度期間が終了しても数日~数か月後に再度行っています。
そのさいは一度緊急小口資金を借りた方を対象しているようなので、その際に2回目の申請が可能です。

と、あったのでね
19名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 09:55:11.77ID:KJUH+Sa70
それは特例じゃないやつ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 10:55:15.22ID:iTLlspfC0
>>15
資産や貯金は全く調べられなかったよ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 10:56:24.73ID:iTLlspfC0
>>18
すでに指摘されてるけどコロナ特例じゃないやつ

特例受けてる人は通常の借りれるのかな
そこは聞いてなかった
22名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 14:22:21.21ID:YOxXs9SU0
一人暮らしなんですけど緊急小口利用することによって親族に何かデメリットありますか?
たとえば親が緊急小口受けれなくなるとか
世帯が別ならなにも影響ないですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 15:21:37.49ID:QGbWGbY4a
振り込み無かった…
本来なら嬉しい四連休も今回ばかりはつれーわ
来週は振り込みあるかな
24名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 15:40:48.22ID:j/YTQOLkd
>>22
世帯別なら関係ない
25名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 21:41:21.85ID:KJUH+Sa70
>>21
借りれるが据置2ヶ月しかない
他に提出書類も増えるし詳しく現状聞かれる
26名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 23:44:33.73ID:Pe97XXx7M
茨城県直近で借りた人いますか?
恐らく4日か5日辺りで県の社会福祉協議会に書類がいったと思うのですが二週間経ってて不安で…
一応三週間前後とはなってますがどのくらいで振り込まれるのか気になって
27名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 00:15:28.65ID:w0DvaB0vM
>>26
直接、社協に聞いた方がより安心すると思うよ
大丈夫!名前を言って申請書届きましたか?いつ頃入りますか?
でおk!
28名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 01:20:53.69ID:bw1CtZsc0
>>26

自分も茨城です。
6月24日に直接申請に行きその時に3週間〜5週間と言われ
未だに入金はありません。

落ちてしまってる可能性が高いかも知れませんが茨城は遅いですよね。不承認通知が来れば諦められますが少しの希望を持って待ってます。
29名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 04:05:55.40ID:DJ+QTxJe0
地域によるけど6月末が仮想締切日だったから応募者が増えててこれまでより時間かかってるって

普通1-2周間だけど3週間かかるところもあるようだ
基本、収入がさがってて後ろめたい所がなければ絶対に融資される案件なので寝て待て
30名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 04:21:27.29ID:vXFBCQL60
>>11
組員のほうが困ってて貧困だわボケw
31名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 05:06:49.55ID:+HuV24wPK
ヒアリングの電話来たけど、とりあえず納得させてみた
大丈夫だよな、と信じたい

ちなみに、住民票は、取得理由に緊急小口の申請のため、と書いたら手数料無料で発行されたよ@神奈川
何かやたらに煽っている人いるけど、自治体によるのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 05:09:09.32ID:MODQj591p
ちょっと前までホテル勤務だったけど安いホテルに長期滞在してイキってるヤクザ多かったな
組チラつかせたら警察呼んで追い出してたけど
33名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 06:08:22.51ID:8cAdVcCKa
市町村の公務員(消防)だけど、受けれるかな…
コロナで残業がなくなって手取りが26万から19万になった

嫁さんは正社員で子供の送り迎えでショートタイムでしか働けなかったんだけど、コロナの影響で会社の業績悪化してショートタイムを雇用する事は出来ないのでって依願退職を促され現在パートになり、収入も激減。
生活マジで苦しい…

社協も市の施設でなかなか気まずいけど背に腹はかえられんし
総合は無理だと思うけど緊急小口ならと思ってますがどうでしょうか。
厳しいと評判の愛知県です
34名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 06:18:09.57ID:8cAdVcCKa
市町村の公務員(消防)だけど、受けれるかな…
コロナで残業がなくなって手取りが26万から19万になった

嫁さんは正社員で子供の送り迎えでショートタイムでしか働けなかったんだけど、コロナの影響で会社の業績悪化してショートタイムを雇用する事は出来ないのでって依願退職を促され現在パートになり、収入も激減。
生活マジで苦しい…

社協も市の施設でなかなか気まずいけど背に腹はかえられんし
総合は無理だと思うけど緊急小口ならと思ってますがどうでしょうか。
厳しいと評判の愛知県です
35名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 07:02:58.46ID:InoFu2hF0
公務員はコロナの影響で給料もボーナスも減るわけないしw
社協に突っ込まれて恥かくだけだから辞めときな
36名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 07:54:32.54ID:gli8jZ3v0
そもそも公務員だめだろう。
資格なしで断られるよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 08:48:03.79ID:MADz8g9w0
公務員もだいぶ弱り目な状況だあね。
居ないと困る人を冷遇してどうしたいねやろか。
上からお金を流してくれる貴重なポジションでもあるのに。

>>33
7万減はキチーやね。ダメ元で社協に相談したら
「公務員さん向けにこんな制度も」みたいな事があったら……
あったらいいな程度しか言えんスマン。
38名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 12:55:38.12ID:Bz6/UDyb0
東北地方以下はマジで羨ましい
陰湿東北は出し惜しみで益々悪化って分からない農耕民ジョク
39名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 23:18:21.48ID:Tkc3EcNo0
>>25
ありがとう
勉強になった
40名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 23:11:13.75ID:qA8tDdnJ0
>>38
真面目なんだろうな、良くも悪くも
41名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/24(土) 04:00:13.37ID:NREOouo/M
世の中不正に借りて捕まってる奴も居るぐらいなのに正当な理由があって借りれない人は本当にかわいそうだわ
コロナ以前に借りてたの返してないのに借りれてる奴もいたりギャンブルに消費したりする奴もいるのにな
42名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/24(土) 05:51:49.60ID:JLY80ohwp
>>41
入金日にパチ屋覗いて見たら何でもない平日なはずなのにすげえ混んでたな
3万負けて帰ってきた
43名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/25(日) 13:34:14.87ID:9KKQ78hj0
コロナで労働時間を減らされ、その後母親の介護の為失業しました。
今年の収入は今現在15万くらいです、母の施設が決まり
パートから働こうと思ってますが、来年フルに働くと返済免除には
ならないと思い迷ってます。
総合も同時に申し込む等検討した方がいいでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/25(日) 21:11:09.60ID:ni70irG50
>>43
利子つかないから返すにしてもお得だとは思う
45名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/25(日) 23:36:03.11ID:ZpwDRhZN0
>>43
他の方の通り、無利子やから借りるだけ借りておかれてはと。
世界的運動会の真っ最中に過去最高な感染者数を各地で
更新し続けているわけですし。この先何があるか判りませぬ。

・・・・・・希望的憶測を言うと、あらゆる事情で返せなくなる人が
無視できない数になるんじゃないかと。それ故に免除規定だって
今後また別の規定が出来て、あなたも該当したりしなかったりと。
借りるのに不都合が無いのならば、今こそ借りておくべきです。
46名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/26(月) 11:31:43.42ID:8EFpNg3iaFOX
ツイッターや過去スレ見る限り茨城は他県に比べてかなり遅いようだけど審査落ちしてるかどうかだけでも気になるわ…
落ちたらそりゃ絶望なんだけど結局落ちる時は落ちるし早く知りたいわ…
落ちたとわかればもう無理してでも金借りるしか無いだけだし
とにかく毎日不安で辛いよ
47名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/26(月) 11:57:01.67ID:IffzLu9m0FOX
>>44
>>45
ご丁寧にありがとうございます。
世の中も自分自身もこの先わからないですもんね。
48名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/26(月) 12:33:59.07ID:gbI8RBEH0
7/13投函で今日7/26振り込まれていました。
金曜に振り込まれていたらビットコインフルレバショートして爆死していました。
ありがとうございます。
49名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 02:10:00.76ID:mk9gNvPs0
>>46
本当に遅くて毎日不安です。

6月24日に申請しましたが未だに入金無しです。
50名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 03:52:22.23ID:duc2G7hM0
緊急小口で1か月ないのは確かに遅すぎるな
51名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 05:11:51.06ID:2WCugqnZ0
新潟2週間で振り込まれたけど10万だったわ
52名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 07:50:10.91ID:vn6oZD8J0
>>49
それはおかしい
53名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 08:38:19.23ID:zC4zjAODd
まあこれを借りてる人は全世帯の数パーセントだから騒いでもそこまで世間を騒がさないとおもう
54名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 11:36:50.13ID:GpvLUo2R0
「騒がさ」博多の生まれか。

>>49
よほどの申請ラッシュな社協でも1か月丁度程度なので、
今月は祝日もあった分を加えても今週金曜15時までに
振り込みが無ければ電話で問い質されて良いかと。
55名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 11:53:48.31ID:haNBkUrz0
>>54

49です。 今日緊急小口のお金が入金されていました。
茨城県は約一ヶ月程かかるみたいです。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 13:38:35.68ID:ybDqpALe0NIKU
社協から分厚い封筒来たけど、これ承認下りたのかな
不安で開けれない
57名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 14:01:21.24ID:6JVi4m7h0NIKU
>56
その分厚さが「申請時に送った書類(を折ったりして賄える)の厚さ」
でないならば「貸付決定故の償還用払い込み通知書」とかかねえ。

小口の申請に係る単なる案内書じゃないよね。
どっちにしろ何時開封しても未来は変わらんやろて。
早く開けて次の手を打とうず。
58名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 15:18:39.17ID:WSF9gjO2rNIKU
>>56
毎日日記を付けろと日記帳入り
家計簿つけろとか家計簿入り
それを毎週見せにに来い
嫌なら貸さない。

とかで厚かったりして(笑
59あぼーん
NGNG
あぼーん
60名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 21:39:58.35ID:sq+nt26JdNIKU
>>59
でも引き出せないじゃんw
61名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 23:09:53.06ID:j0JxdIV+0NIKU
>>11
国が騙されて暴力団に資金提供しちゃった訳だから、そりゃ逮捕すんだろね
反者は銀行口座も作れない時代だから
一般人なら返還請求済んだと思うけど
62あぼーん
NGNG
あぼーん
63名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 04:22:20.73ID:NZ33TF+c0
>>51
おかわり10万確定演出だぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 05:16:09.43ID:9FqqQws60
>>62
貰えなかったぞ詐欺野郎
65名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 07:34:28.51ID:8QB56n0S0
通帳のコピーとか提出するんだよね?やっぱり収入減ってないなら無理ですかね?
66名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 09:09:41.82ID:pHZ5CteNa
自分は出さなかった。
書類に数字書くだけ。
67名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 09:21:54.02ID:8QB56n0S0
>>66
まじで?ちなみに既婚でバレないようにとかできる?
68名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 09:34:22.83ID:9xlsc2Hwa
住民票は出したよ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 09:36:05.65ID:9xlsc2Hwa
>>66です
id変わってるけど
70名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 11:49:09.99ID:wZZiPD8/0
>>69
郵送物なんかはありますか?
71名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 12:47:10.46ID:wZZiPD8/0
>>70
上に貸付証明書がくると書いてありましたね。すいません
んーどうにか妻にバレない方法はないだろうか
72名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 12:55:50.80ID:1C7nbLvt0
>>65
減ってないのになんで借りたいの?
73名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 13:47:21.42ID:y69N3MA5d
>>71
必ず来るわけじゃない。自分は東京都で来てないから都道府県によると思う
74名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 16:10:01.97ID:wZZiPD8/0
>>73
そうなんですな
直接聞くしかなさそうですね
75名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 16:52:17.20ID:ngEfotEGa
完済するまで郵便物は色んなタイミングで届くよw
76名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 04:19:51.16ID:ovUJcbKVa
そもそも申込書が郵送だったな
77名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 06:03:15.41ID:cawB7xMsa
減収もしてないみたいだし
否決の手紙届いて借りれねーわ嫁に申込みバレるわの踏んだり蹴ったりの展開希望www
78名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 12:46:45.90ID:xwVd6Zmu0
家族にバレないようにするのは結構難しい
貸付決定通知書の後は、償還開始のお知らせや、残額のお知らせ等定期的に届くから
79名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 18:22:37.89ID:ivH/GlVxa
兵庫県だけど10営業日で振り込み。
7/19直接市協のポストに提出、7/30に通知書届く、振込は8/3。
兵庫県は情報少ない感じなので参考まで。
80名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 18:30:28.13ID:ivH/GlVxa
あとから電話かかってきて10万から20万に変更するか聞かれたけど変更するとしたらどうなるの?
その時は気が焦ってたのでとにかく早くしてくれとか言っちゃたんだけど。
社協で訂正してくれたのか、書類が返送されて来たのか。
81名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 19:14:27.59ID:jTqJH92Hd
>>80
早くしてくれしか言ってないなら10万のままじゃないか?
変更するなら借用書書き直しだし、その間審査止まって振り込みはされない。
あとで増額申請することも出来るが場所によるみたいだな
82名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 19:24:18.54ID:ivH/GlVxa
金額変更は返送されて書き直しなのか。
変更しなくてよかった。
ありがとう。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 20:04:45.85ID:ivH/GlVxa
>>81
> あとで増額申請することも出来るが場所によるみたいだな

そんな社協もあるのね。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 22:51:32.51ID:QzCpTKt+0
否決されたらコロナにさっさとかかればいいぞ
コロナ感染者には問答無用で支給してくれるから
85名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 20:40:30.57ID:iDkfRZo40
>>80
気を使ってくれたんだな職員
86名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 23:03:25.39ID:LaNTty9Dd
>>84
これ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 01:57:09.35ID:pDXoVXk10
上限20ってのがキツいな
コロナがここまで長引くなら40に上げてほしい
88名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 08:37:24.19ID:w0yRDer10
ほんとに
89名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 12:38:05.19ID:1HMgq/mz0
>>87
確かにそういう措置があってもいいのにね
初回貸付から1年経過してる人は追加で20万まで貸し付け可能にするとかさ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 13:29:58.44ID:kod+gDm7K
半月ほど音沙汰なしが続いているんですが、
否決の場合は郵便とか届くのでしょうか?
今週待ってみて何もなければ問い合わせしてみようかと考えていますが…
91名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 14:29:39.25ID:K9pmdBrn0
>90
半月経過後の週末(金曜の15時以降とか)までSTAY。それで良さげ。

貸さない通知の有無の他、同時に申請書類が返送されたり無かったり
しそうで。みんな否決時にはどんな通知が来たか詳細には書き込まない
のよ。それだけショックなんだろうけど。各地社協バラバラでなんとも。
さすがに「結局貸してくれるの?!」って電話で事務処理が滞るのを
嫌がるだろうから郵便での通知はありそうに思えます。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 20:41:19.14ID:tGXU8ZjZ0
総合支援資金の10ヶ月目以降が無い理由が「これ以上貸したら返済大変だから」だから無さそう
93名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 22:08:46.22ID:nK4R6we00
申請から10日ほどで振り込み
理由がコロナの影響で過労になって体調崩して離職してコロナの影響で再就職困難で通った
ありがたい
94名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/04(水) 05:22:25.46ID:2bCNn9H80
今月で借りてから1年経過するんだけど
返済は振込みで行うんですか?
それとも引き落とし?
そういう通知が全く来ないんですけど
95名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/04(水) 07:39:03.97ID:uPMUqxw20
来年の4月に来るんじゃない?
96名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/04(水) 08:33:59.47ID:c3AyNVp5d
償還予定関係は年末って聞いた
97名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/04(水) 09:12:31.82ID:LPZbFcHsr
まだ結果来てないけど
うちの自治体は小口通った人限定で別途5万給付(返済無し)ってのがある。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/04(水) 11:00:51.70ID:GVSgl9Gg0
>93
ヨカタネ。
そんな事情でも通る例もあるって示せてナイス。

>>94
小口の返済開始は来年の4月からに変更されましてん。
その通知は「貸付決定通知と同時に送られる」トコや
「いちいち返済方法通知の文言を変更してコピーする隙もねーんだよ」
って社協だと返済開始前のギリギリまで先延ばして届くかも。

>97
いいなあ。
9990
2021/08/04(水) 11:07:46.53ID:gDudIUh3K
今朝振り込みキタ!
通知関係はまだ全く届いておらずに、お金が先でしたね
冷静に数えてみると、営業日にして12日くらい…連休のせいで長く感じたです
さて、この先総合はどうなるのか…
100名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/04(水) 17:19:41.62ID:uiFs5P6p0
https://www.tepco.co.jp/ep/archive/20210715.html
小口通ったから電気の支払い延長して貰おうと思うのだけど8月分て一ヶ月しか待ってくれないの?あんまり意味なくね?
101名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/04(水) 19:59:45.23ID:Kz/k9/6v0
>>100
数か月分延長しても9-10月に一気に支払うみたいな?
全部ずらして後ろ倒してくれないと意味ないよね
102名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/04(水) 21:01:20.14ID:n+C0LAQr0
>>92 ←真正のバカ発見


バカ超えて知恵遅れ
103名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 12:03:34.75ID:M9Dl7K1o0
>>102
お前はあると思ってるってこと?
104名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 16:11:50.62ID:TnoD9ACXd
105名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 16:16:21.18ID:0sLPscvQ0
郵送から6日で振り込み
かなり早いね・・
106名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/06(金) 01:22:43.06ID:WLFQ/ZZ90
>>105

> 郵送から6日で振り込み
> かなり早いね・・
107名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/06(金) 13:17:21.84ID:9HR5YVy40
コロナ陽性になってしまって入社日がのびてしまったんだけど
緊急小口資金の理由になりますかね?
108名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/06(金) 14:05:27.09ID:XL54peasx
単身は10万円までの記載あったけど20万借りても大丈夫だったんかな
神奈川で書類送付後約12日で10万円振り込まれてました
109名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/06(金) 14:06:52.55ID:UcZAvhsJ0
>107
>>93でも認められるほどですし余裕の内なのではないかと。
のび太理由も「新型コリョニャに因る」って堂々と書けますし。
110名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/06(金) 17:24:04.17ID:ejf89Dm50
>>103
コロナのせいって作文書けば何でも通るよ
実際に会社に問い合わせがあるわけじゃないし
全部自己申告だから
111名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 21:28:20.58ID:uwF/Ywf3d
通帳なしでカードのコピーだけでもいけるのかな?
東京です
112名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 03:32:43.49ID:rpNiNjwH0
生活保護とは違う性質のモンやから通帳の額面を見せろとは
言わんトコが大多数な模様。でも月給やらの収入減を示す証拠が
通帳くらいしか無い場合はやっぱ必要やねん。
「ネット銀行で通帳は無くて取引明細画面のプリントアウトを
出すから勘弁してや」みたいな例ならありそうで。
「振込先口座へ滞りなく送りたい故にカードや通帳のコピーを取って
ケアレスミスが無い様に伝えてほしい」てな事らしい。

>111
東京でも村も町も市もあってバラバラかもしれんくてワガンネ。
23区でそんなうるさい事を要求された例はここ9スレ分を見た限りでは
無さそうよ。でも逐次申し込み方法やら規定も変わっているそうで
電話して聞く方が安心確実よ。あ、電話の内容は記録されてて、その後の
申し込みに反映される模様です。覚えといてほしいぜ。
113名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 03:46:24.28ID:wfJ7f/Hva
この制度ザルすぎるな
実質20万円プレゼントじゃん
114名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 06:50:38.56ID:ATIFgK+ia
2週間ほど経ったが未だに振り込まれない
@横浜
115名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 09:31:59.66ID:00qN//fg0
最低でも3週間は掛かるからまだ希望があるということだ
116名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 06:09:32.11ID:xIL0NpT70
昨日申込書郵送したんだけど、4、5箇所書き間違えて訂正印だらけになってしまった
審査に影響しないといいな
117名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 06:27:44.10ID:PtVzpt8i0
>116
真っ当な訂正なら微塵も影響せず大丈夫やで。
118名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 09:55:41.62ID:tWtHZnst0
7/26に郵送で小口申請
8/6に社協から電話
このアパートの部屋の俺の前に住んでた奴も小口借りてて、住所変更してないから賃貸契約書も追加で送ってくれとの事

こりゃ通っても1ヶ月コースかな(--;)
119名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 10:13:07.17ID:O1L+4+T90
>>113
自分ちの片隅で趣味でスナックやってる婆ちゃんとか一年で1000万以上入ってるはず
それ思うと少ねえなあ
120名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 11:14:06.58ID:FzISyCPIx
>>113
マジで?
121名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 12:07:18.99ID:OYSoUEE/a
>>117
ありがとう
少なからず不承認になってる人がいる以上
ちょっとしたことで不安になってしまって…

振り込みが確認出来るまで安心出来ないわ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 12:13:37.04ID:OYSoUEE/a
岡山県で緊急小口資金申請した人いますか?
もし居たら振り込みまでの流れとか教えていただきたいです
Twitterで検索してもあまり居なくて参考にならないんですよね
123名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 13:28:15.13ID:LYTkZtAc0
>>122
スレ読んだらある程度解るやろ?
申請が終わってるならおとなしく待っとけ。
124名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 17:48:40.90ID:cTkMcxG/0
>>114です。
今日20万円が振り込まれていました。
諦めずに待っていてよかった…!
125名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 21:25:07.48ID:yzqBXwwc0
>>124
おめ!
126名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 18:24:39.39ID:Oj+QKr4l0
岡山市社協に問い合わせたら振り込みまで2週間から3週間ほどかかると言われたんですけど、長めに言ってるだけですよね?
実際はもっと早く振り込まれますよね?
127名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 18:48:56.51ID:PKwpcH4v0
>126
逆よ。>124さんみたいに、焦ってる人がそう感じるだけで、
実際は「あくまで予定日数で実際は大忙しで1日2日余裕で伸びる」
って思っといた方が大概やないかと。
なので申請予定があればデンワ急げよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 19:47:57.76ID:Oj+QKr4l0
>>127
まじすか…
もう申し込みは済ませてるので、ゆっくり待ちます。
これで不承認とかなったらマジで詰むわ
129名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 19:50:01.29ID:zGgwMZp5M
>>128
こんな少額非承認で詰むわけないやん笑
130名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 20:11:37.41ID:Oj+QKr4l0
>>129
経済状況は人それぞれあると思うんだけど
131名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 20:37:09.76ID:PKwpcH4v0
>>128
おたくの地元社協の申請数と事務処理の手間が減るように
念力を送っておきます。事後やけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 21:41:52.67ID:uxnOGivn0
>>102
アホの一つ覚えみたいに知恵遅れ知恵遅れ言ってるお前も、かなり知恵遅れっぽいぞ。
133名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 23:04:27.06ID:3NknAn1J0
>>132
そいつはマジキチだから
134名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 15:27:34.74ID:t9cxw+2p0
>>124です。
緊急小口と総合支援を同時に申請したため、今回振り込まれた20万円がどちらのものなのか分かりかねるのですが、なにか判断方法があれば教えていただけないでしょうか…

ちなみに振込人名義は「カナガワケンシャカイフ」となっています。
135名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 15:49:31.36ID:ahwV2gOQ0
>>134
2週間で振り込まれたなら小口では?
136名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 16:05:13.40ID:t9cxw+2p0
>>135
なるほど。
ということは、総合支援のほうはだいぶ時間がかかるということですね。

大変参考になりました。
丁寧にレスしていただき有難うございます。
137名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 19:21:45.43ID:lbByt0Ka0
>136
総合の場合は、都道府県ごとにその月の特定期日(月末とか第1週とか)
に振り込まれる例もチラホラあって、そんな判断方法も。
申し込み時期と定例振込日の最短に合致すれば小口よりも速い場合が
ありそうで。自分は神奈川の総合はワカランのでアレやが。
振込の報告例は総合スレの方が多いので、そっちがアテになりそうよ。

結局は社協から「何日に貸付決定して何日に振り込むみまっせ」って
お手紙が届くから判るけれど。
138名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 19:34:28.40ID:t9cxw+2p0
>>137
手紙が届くとは盲点でした。
大変お詳しくて助かります。

他の神奈川県民の皆さんにも、
一刻も早く20万円が振り込まれますように!
139名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 19:51:30.69ID:FpnHYDqEa
>>138
総合は何月分で申請したの?
140名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 20:07:22.08ID:t9cxw+2p0
>>139
確か、8.9.10です。
141名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 20:40:10.01ID:dQC5edVlx
10万しか申請しなかったけど、これおかわり申請していいんかな
ちな単身者
142名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 21:10:19.48ID:FpnHYDqEa
>>140
自分も神奈川県だけど手紙が届くのなんて振込みから1ヶ月以上経ってからよw

今振り込まれてるのは恐らく小口

総合は小口の審査終わってからの審査だから振込みは早くて今月末かもだけど来月に入ってからと思ってた方がいい

来月に入ってからの場合2ヶ月分合算で審査通り次第振込み

最後は10/20振込みに(土日祝なら前倒し)になるよ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 23:43:40.07ID:flVHqPu9d
過去ログ確認したけど結局緊急小口は通知書とかくるのかな
大阪市内だけど来てないって人もいたし
144名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 03:16:18.94ID:trNnOcDh0
>143
届く人の方が大多数ではある模様で。「来-ひん」言うてる人も、
省略する地域に住んでいるのか、結局は届いているのに書き込まない
のやもしれませぬ。時期は各地で差があれども届くモンや思っとこ。
145名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 04:41:49.54ID:7/yChvbZ0
>>141
なら、総合申請しろよ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 04:43:24.30ID:7/yChvbZ0
>>134
悩むまでもなく小口の20万だからw
147名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 04:56:16.82ID:7/yChvbZ0
みん銀とかスマネとか
端銭借りて回してる乞食>>132がなんかいうてるwwwwww

行くとこまで行くとメカリとかでもで小銭かき集めて
腹が膨れんのかw 貧者てマメやなwwwwwwww
148名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 07:54:14.95ID:j24zwn/j0
>>142
そうか、手紙もそんなに遅いのですね。
気長に待つことにします。

>>141
10万円しか申請しなかったなんて、謙虚なんですね!
149名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 12:48:37.12ID:ZLA9f16O0
無利子なのに10万しか請求しないなんてどういう頭の構造してるんだろう
使わないならとっておけばいいだけなのに
150名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 14:08:57.14ID:trNnOcDh0
職員が10万までしか借りさせないトコもあるみたいね。
>>2にある社協への説明に反するわ。

>>141
ええよ。一応は月末までの予定やから混まない内に急いどこ。
151名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 20:40:35.52ID:szLC4M3L0
マジか…。小口落ちた。
なんでだろう。
152名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 20:42:22.04ID:szLC4M3L0
これ、県の社協に凸って土下座してもダメなんかね?(汗
153名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 21:20:15.79ID:j24zwn/j0
>>151
どうして落ちたと分かったのですか?
ちなみに落ちた要因に心当たりはありますか?
お金があり余ってたとかですかね?

ちょっと興味本位で気になり、質問しました…
154名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 21:26:16.69ID:tNLAgJHS0
>152
申し込み先の市区町村社協が唯一の窓口なので都道府県でもムリん。
ダメで元々、総合を申し込まれてはと。(市区町村社協により小口が
通らない限り受け付けてもらえない素振りをされるかもしれません)
155名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 22:48:01.15ID:C7W05Ae50
社協に凸るより議員さん連れて行った方が良さそう
156名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 22:50:06.55ID:szLC4M3L0
>>153
理由は分からない・・・

コロナ禍で人員削減予定だった職場で鬱発症して休業させて欲しい旨を
会社に相談したらこの状況なので休業はさせられない。
有休消化で退職してくれとなった。
で、けんぽの傷病手当申請予定だけど入金まで2か月かかるので
その間の生活が出来ないのでと書いた。

預金残高は20万位しかない。。。

>>154
はじめは市の社協内の相談窓口に行ったのよ。
どうしたらいいか?って。
そこで緊急小口と総合を案内されてその場で申し込みをした。
もちろん総合相談の担当さんともう1名社協側の人と面談もした。
157名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 22:54:10.84ID:szLC4M3L0
>>155
知り合いに議員なんて居ないですよ・・・(汗
158名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 23:04:21.83ID:S8PB6A9U0
文章が長かったり、複雑なほど相手に断る理由作らしちゃうからなあ。かどうかは知らんけど、シンプルに書けってのがこのスレのアドバイスの大勢じゃない?
159名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 23:05:28.92ID:tNLAgJHS0
>>151
「落ちた」と、どんな方法でお知りになられましたか。

>154
>>91の通り「詳細を書いてくれない」。
156さんは釣りかもしれない。そうは微塵も見えないけど。

>156
「自己都合による退職」視されたのかもだぬ。
もしそうならば、ポーズだけで良いので求人に応募やら職安登録して
「求職中やけど新型コリョニャ感染拡大で自分の症状だと雇って貰えず」
とか理由を造れそうなんだけれども。
ギーンさんは知り合いでなくとも票につながる話には耳を傾けて
くれるモンやから。票が減りそうな政党ならなおさらで。
160名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 23:10:19.49ID:szLC4M3L0
>>159
不承認の手紙が来ました
ただし。貸付の申込書は同封されていませんでした。
161名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 23:13:34.73ID:tNLAgJHS0
>160
ごくろさんで。詳細をありがとうです。
申込書類が戻ってこないのは、向こうで処分してくれる故か
「まだ総合の為に使う故」か、勝手な憶測で期待させてくれるね。
162名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 23:15:21.54ID:szLC4M3L0
退職後に直ぐ就労可能でないと返済能力無しってみなされるんですかね?

一応、精神科の先生と相談しながら復職時期を見定めることに
なっているので退職(7月末)してから、現在は自宅療養です。
そのためハロワへの離職票の提出(求職状態)になっていません。
※延長してあります。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 23:17:38.96ID:szLC4M3L0
明日、市の社協内の自立相談支援(初回に行ったところ)に
不承認通知を持って行って泣きつくか
県の社協へ直接乗り込んで泣きつくか
どっちがいいですかね・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 23:24:54.56ID:j24zwn/j0
>>156
鬱でお辛い状況の時にレスをいただきありがとうございます。残金20万円しかないのに審査がそれほど厳しいとは…心中お察しします。

あとは、心療内科で自立支援診断書を書いてもらって医療費を3割から1割負担にし、半年後に手帳申請して税金等の優遇を受けるぐらいしか手がないのですかね。

一律給付金の再支給をするなど、政府には頑張ってほしいものです。
165名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 23:40:46.30ID:tNLAgJHS0
>>162
生活保護じゃないんで、そうはなりません。
ホンマにその状態が理由だったとしても、単純に杓子定規に
照らし合わせて「コリョニャが理由でない」って視られただけっす。
新たに理由を作れば良い話なので、まだ十分に見込みありです。
自分の勝手な想像なんですが、お住まいの街は「ダメそうな状況なら
生活保護にまわしとこ」とかいう算段なのかもなと。

>>163
都道府県社協は相手をする人員すら居なくて無駄足になるので
気にかける事すら無駄です。他の手を探す方が可能性高いっす。
166名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 00:11:10.58ID:LruPAliS0
>>165
再申請可能という事でしょうか?

理由はシンプルに
「コロナ禍の影響で仕事がなくなり会社都合で離職となったため」
で良いのでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 00:13:35.71ID:1X1nrSvPa
>>166
ちなみに何県ですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 00:23:05.85ID:LruPAliS0
>>167
千葉県です
169名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 00:40:35.94ID:y9HE18Z+a
>>168
ここでも何度もあがってるけど、千葉は本当に厳しいですね…
小口と総合を同時申請して、今は総合の結果待ち状態ですよね?
住宅確保給付は申請しました?
170名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 00:43:37.29ID:jw4LU8/Z0
プレゼントは手配してあったけど失踪事件あって有耶無耶にされたから送るの止めたよ
リスナーのことなんて何とも思ってない、心配してたやつのことも何も考えてない
そんなの見せられると何も送る気がしないね、勿論配信でギフトなんて投げる気なし
171名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 00:44:50.60ID:LruPAliS0
>>169
総合はまだ結果がきていません。
住宅確保の方は就労可能でないと申請できないそうです。
172名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 00:52:47.75ID:y9HE18Z+a
>>171
とことん千葉は厳しいですね…
住宅確保給付もコロナで緩くなっているので、私のとこはハロワ行く必要すらないですよ。

就労の意欲があるか?ないか?の事ならば、体調的なことは伏せて就職が決まらないでいけるんではないですか?ダメかなぁ?

総合の結果待ちしてるなら内容的なこと変えての小口最申請は今はやめておいたほうがいいんじゃないかな?と私的には思いますが、私は昨夜アドバイスされてた方とは別人てす。
173名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 01:14:04.35ID:LruPAliS0
了解です。
総合の結果を待ってみます…。
174名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 01:46:32.80ID:cZ21e6tO0
>>166
>173
そです。電話ででも今後に総合の方を借りられる可能性があるのか
訊いて、それでもアカンなら別の条件を作り出して小口から申請し直し
しようず。最初に申請してダメなら以後もダメーなんて事はあり得ず。
……ホンマにあった場合は厚労省へ録音しつつ電凸コースで。
(内容証明郵便で訊ねるのも良いかも)
175名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 08:15:08.03ID:DlxPy21A0
>>162
一人世帯で失業給付金が高くてそれで過ごせるとか?
そもそも落ちたって連絡きたの?
176名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 10:07:46.92ID:cZ21e6tO0
>175
177名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 10:43:14.68ID:IX3Ud5C00
Twitterで検索したら、都内の人で申し込みから一週間で振り込まれてる人いるな。羨ましい
178名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 14:14:34.59ID:XBhc1CuX0
千葉だけど郵送して3週間越えたけどまだだよ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 20:34:04.70ID:obXgGMAWa
犯罪してないなら政治家にSNSで相談しろ

助けてくれるから
180名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 22:38:11.59ID:ayc/BijD0
今日、この貸付金のこと知ったんだけど
2021年の月の手取りと2020年とは差がなくて2019年と比べたら年収60万円くらい下がってるんだけど適用される?
今は7月の給与明細から住民税が0になってる
181名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 22:40:34.00ID:ECaYlIQJ0
>180
微妙すぎてワカラン。
更には、その減った分で困った事を示せるならイケそう。
182名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 22:47:56.20ID:jw4LU8/Z0
>>180
特例は無理だな
この制度は特例と通常の二種類あってコロナ直撃した人が特例使えるんだわ
そうじゃない人は通常の方を使うことになるが貸し付け条件などが特例より厳しい
183名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 23:06:06.62ID:NhuFXT4j0
>>182
2020年はもうコロナの影響受けてるんだから、2019年のコロナの影響受けてない時期と比べていいんじゃないか?
184名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 00:42:29.59ID:5NcoqSoZ0
新潟だけど20万申請したのに10万しか来なかったわ
電話一本入ってたけど折り返しかけなかったのが悪いんかな
185名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 00:45:56.96ID:XEd1w/Uka
金貸しの嫌がらせは政治家にSNSで相談しろよ

何とかしてくれるから
カス会社を排除したい

銀行は潰したいよな
186名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 00:46:33.52ID:/yft6R4h0
>>184
そんな理不尽あるんかい
むしろ本来なら却下だけど、お情けで10万出すよ。みたいな?
187名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 00:49:40.24ID:447dHOXI0
社協単位で運用が異なるからな
都内だと10万で申請しても20万にした方が何かあった時に足しになるから変更しませんか?と向こうから聞いてくるよ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 01:29:31.88ID:/yft6R4h0
そうなんだ、全国統一基準じゃないのか
なんか変ね
189名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 01:42:11.57ID:daiMBagj0
>>184
掛かってきた電話自体が「10万までやからな」って連絡だけな気が。
一応は月末までの申請期間だし、ダメで元々もう10万申請されては。

>2の下にある社協への事務連絡通りで、問4の(カ)の部分に該当しない
フリをしとんねやろね。でもその後の問6だと勝手に10万にはできひん
ねやけども。「10万では厳しいままやけん厚労省も20万出してやーて
言うとりますし残り10万も頼んます」ってつっついてみまひょ。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 08:02:17.18ID:jYMtm4rY0
>>181
タクシーの運転手してて、元々少なかった給料がコロナで客が減って最低賃金レベルに落ち込んでる、4人家族なので実際生活は非常に苦しくなってる
191名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 08:08:51.03ID:l8u6qO170
>>183
ならなぜ2020年に申請しなかったの?って言われそう
現在は令和元年(2019)の収入を記入しても古すぎるって言われることもある
192名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 08:22:55.20ID:jYMtm4rY0
小口資金や貸付金って借金だから借りれても意味無いやんって思ってた、救済措置だったとは
193名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 09:14:17.42ID:di7sDEcl0
どうしてタクシーの客が減るのか不思議だったのだが皆金がないからなんだな
金があればバスや電車に乗らずタクシーに乗るだろう。もうすぐヒャッハーな時代が来るのかもな
194名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 09:36:14.44ID:daiMBagj0
>>190
とんでもなく厳しい地域でもない限り、それなら余裕です。
給与明細や通帳の振り込み記録もあるでしょうし証明になります。
いそいで電話して「こないな状況やから申請したいねや」て言って
申請書類を送ってもらいまひょ。(自前でプリントアウトも)
多分に申し込み期限は伸びそうですが、今月末迄のアナウンスゆえ
混雑で振り込みが遅れかねません。
195名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 10:32:01.70ID:y4MMmyrUr
不承認の168です。

市会議員でTwitterやってる若手さん見つけたから助けて欲しいってコンタクトとってみようかな。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 10:34:49.65ID:N3n2JcVP0
タクシー運転手が一番先に影響うけたよ。
会社の接待がなくなり、同僚の飲み会がなくなり、海外からの観光客がいなくなり。
197名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 10:47:29.28ID:hFl+82IWr
>>190さん、いけます。
こんなとこに書いてないで早く行動に移したほうが賢明です。
198名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 11:09:02.43ID:rrMF/uQnd
>>190
同業です
私の地域(東京郊外)では、タクシーはキツい業種と認識されている様な対応だった
この職種、辞めるに辞められないビミョーな状況だと思うけど、無事にこの難局を切り抜けられる事を祈ってるわ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 11:24:51.38ID:jYMtm4rY0
>>197
>>198
ありがとうございます、いま社会福祉協議会に電話したら、申請可能と思われますので必要書類等揃えて窓口に来てくださいって
本当に助かります、マジで生活苦しいので
ここを覗いて良かった
200名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 13:14:22.61ID:rrMF/uQnd
>>199
よかった >>194氏へもお礼を
201名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 18:18:15.01ID:jYMtm4rY0
>>194
ありがとうございます、急いで連絡して今日申し込み手続きしてきました
2週間以内の支給なのでギリギリ今月末に間に合えば総合支援資金も申し込み出来ますと言われました
202名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 19:06:47.02ID:3cOuimZx0
岡山県って申し込みからどれくらいで振り込まれるかわかる人いますか?
203名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 21:19:05.11ID:9ZKXH9rra
>>201
今月末〆切から11月末〆切に延長になったので慌てなくて大丈夫ですよ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 21:51:23.47ID:daiMBagj0
ホンマや。小口も総合も11月末に変わってるわ。
市区町村社協のホームページの記載は8月末までって書いてある
ところが殆どやけれども。

>>195
(そのギーンさんの任期故でなくとも)選挙前なので、今が
ナイスタイミングかもだぬ。

>>201
総合も。そりゃいっすね。
見事にこの制度が掬う範疇に該当されてはるのでヨカタヨ。
205名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 21:53:48.97ID:haY2DIYg0
>>203
おぉ・・・!マジっすか!

それだったら収入が減少した事が証明できる(泣
減少見込みで不承認にしやがって・・・リトライしてやる!
206名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 22:53:11.97ID:2KCvhc6r0
教えて下さい。
減収してなく、かつ低所得者層でもないのですが小口資金は借りることができますか?
また、そういった方で現に借りられた方はいらっしゃいますか?教えて下さい。
207名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 22:58:36.49ID:VqV+bMt/0
嫌です
208名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 22:59:51.53ID:T57N1lzPa
>>206
対象外なのでムリです。
209名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 23:42:39.38ID:pzl+DH+U0
>>206
その状態でなんで借りたいの?
210名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 00:43:24.46ID:TDdpgzyk0
>>206
あなたの云う「減収してなくて」が、どんなスパンや状況でそうだと
云えるのかで別れるモンに見えます。

「去年と今年の今までは同様だけど、例年通りの大口注文が無くなって
この後は収入0円とか50万減が確定」とかは余裕でイケそうで。

「新型コリョニャ発生から毎月1万円の増減の繰り返して、平均すると
結局5%も減らず」とかだと厳しい社協ではハネられそうで。

世帯合計で減っているかが判断されるので
「共働きで自分は減ってないけど相方の収入が毎月2万減で
キツキツやがな!」てーのも余裕で通りそうで。
211名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 01:26:19.87ID:EK5oPpNE0
神奈川で借りた方いましたら、どれくらいで振り込みされたかお教えください!
コロナで派遣切りにあい、困ってます。
212名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 01:56:44.66ID:Em4xz+aja
>>211
きっちり2週間
213名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 04:15:18.12ID:EK5oPpNE0
>>212
ありがとうございます
214名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 13:02:31.13ID:9moE64Nm0
神奈川県住みですが、先月末ポスト投函で振り込みがまだないので確認したら、投函から三週間程度になるそうです。
215名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 13:29:24.42ID:+2BqlqM00
大阪、原則2週間以内なので、混みあっていますがなんとか2週間以内には振り込まれると思いますって言われた
216名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 13:37:00.99ID:yYeQpuy80
Twitterの報告見てると小口で一週間~10日くらいの人増えてるな
最短は金曜日に申し込んで火曜日、審査してねえだろw
217名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 13:45:34.31ID:yYeQpuy80
7/21 市の社協に郵送
7/26 市社協から受理の封書届く←
8/3 入金

7/15(木) 書類郵送
7/16(金) 市の社協から書類が到着したと電話をもらう。←
7/27(火) 今日の9時過ぎに振り込まれてました。

大阪って電話や封書で書類が届いたって、社協がわざわざ連絡してくれるんだ。神奈川は何もないよね?
218名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 14:05:10.68ID:15zQzWXqa
11月末まで延長になったけど一応今月末で終了予定だったから駆込み申請が増えてる頃だと思うよ
3月も同じ感じで入金遅かったし
219名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 15:43:34.78ID:TDdpgzyk0
>>216
ヒントという名の何某:申し込み市区町村と都道府県本部が同じ場所

>>217
大阪って括りでなく、そこの市区町村社協が
「届いたねやったら届いたいう返事せんかいワレ!」って電話で
てんてこ舞になってきたゆえ連絡し始めたのやもしらん。
括りがデカい。クセg
220名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 17:27:22.54ID:yYeQpuy80
>>219
なるほど大阪
221名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 01:20:47.59ID:B9T21z+k0
>>204
コンタクト出来ました!
必要なら付いてくから県社協乗り込もうって(汗
不承認取り消しワンチャンありますかね?
222名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 03:29:26.33ID:WGmnzhgU0
>>221
一緒に県社協。。その発想は無かったわ。
(都道府県本部やとその県議会やらの第1党次第で決まりそうやし)
反社会勢力屋さんでも借りられるくらいですし、いろいろ視方を変えた
申請方法を奥の引き出しから出してくれる事をイノルわ。
223名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 04:24:42.25ID:DgYDF9VH0
>>221
普通に何度か送って承認された人もいるから後ろ盾あるなら余裕なんじゃないか
224名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 06:58:58.57ID:21GWuZvv0
貸付も給付も

申請期間が令和3年11月末日まで延長となりました。

https://corona-support.mhlw.go.jp/
緊急小口資金及び総合支援資金(初回貸付、再貸付)について、
申請期間が令和3年11月末日まで延長となりました。


https://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html
緊急小口資金等の特例貸付について、総合支援資金の再貸付を終了した世帯や、
再貸付について不承認とされた世帯等に対して
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」を支給します。
225名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 06:59:46.20ID:21GWuZvv0
★コロナ特例ステージ全5種★

A : 緊急小口資金 (基本20万円を一回) 
B1: 総合支援資金の初回 (1~3ヶ月分)
B2: 総合支援資金の延長 (4~6ヶ月分)
B3: 総合支援資金の再貸付(7~9ヶ月分)
C: 自立支援金 (給付) (1ヶ月×3ヶ月分)
正式名称:「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」
226名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 08:08:34.56ID:Oj1/rWbo0
>>225
今回の申請期間延長にも総合延長はないぞ
全4ステージだな
227名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 08:12:40.71ID:fP5Zgura0
来年度の住民税非課税は確定的だけど先は分からん、おかわり再貸付するか悩む~
228名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 09:20:27.16ID:CfXHq19q0
俺の予想通り延長されたな
コロナはこれからさらに蔓延するし手の打ちようがないから何だかんだで来年の夏くらいまでは延長されると思うわ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 15:24:40.15ID:VYhHsdnz0
さっき、緊急小口資金の申し込みを郵便局からレターパックで出した。@東京都豊島区
230名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 17:35:00.90ID:txT4UM1V0
緊急小口資金を借りずにいきなり総合支援資金を借りてます。
9月で総合は終わるのですが、緊急小口って今からでも申込みできるのでしょうか。
231名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 18:58:33.18ID:yjs1sLdJ0
>230
できるはず。はず。(条件が合うならば)
「先に総合を借りてる人はダメー」なんて事は無い。はず。
あなたのお住まいの地元社協が勝手な事をほざくかもしれないので
こんな言い方になってしまいますが、総合の後からでも小口は
借りられるはずなのです。8月でお終いなアナウンスで駆け込んだ人に
紛れて申請しようぜ。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 19:18:51.75ID:cOWJ0W5l0
問い合わせの電話って録音とかしてるのかな
233名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 19:25:03.75ID:txT4UM1V0
>>231
ありがとうございます!
早速明日にでも書類書いて提出してみます!
234名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 19:30:33.24ID:FXQv4S/Y0
質問です。
大手電機メーカーに勤めています。
去年メンタルを病み半年休職。
令和2年分の源泉徴収票の支払金額300万下回り。
コロナの影響で残業も減り生活に困っています。
この状態でも小口借りられますでしょうか?
社名でお断りされますでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 19:52:24.31ID:nj72jADJ0
ただいま小口申請中、コロナで月収1万円切ってて社協からも確認の電話あったから承認されると思うんだけど、総合支援の申し込みはいつすれば良いかな?
やっぱりお金が振り込まれてから??
236名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 19:56:46.12ID:oYeU6KP10
岡山で緊急小口申し込みされた方居ましたら、何日くらいで振り込まれたか教えて頂けると嬉しいです。
237名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 19:57:56.04ID:vT6DTVS+0
>>235
自分は小口の承認の文書が手元にきてから申し込んでくださいと言われた、ちな兵庫県。
238名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 20:23:41.26ID:fP5Zgura0
小口の振り込みを口座で確認次第すぐ総合支援資金の申請に来てって言われた、大阪
審査は通る前提で面倒が進んでたけど、自分の年収280万円で嫁のパート代70万円なんだけど、もしかして落とされる可能性もある?
239名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 20:24:12.96ID:fP5Zgura0
面談
240名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 21:33:41.79ID:nj72jADJ0
皆さん、ご回答ありがとうございます!
小口が振り込まれたら総合支援も申請してみます
241名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 23:50:48.10ID:yjs1sLdJ0
>>232
2か月以上前に電話で話した内容に対しても、だいぶ詳細な返しを
してきたので、一時的にでもボイスメモ的なモンはありそう。

>>234
残業を「定期収入ではないので論外」視する社協が、ごく一部に
存在するそうで。運悪くその地域なら作文して「普段の稼ぎが減った」
と受け取れる文章が出来ればイケそうな。自分が見たここ9スレ分では、
見事に貸付資格がある様に見えます。
原則として余程に特殊な例でもない限りは、「(新型コリョニャの影響で)
稼ぎが減ったか否か」だけで判断されるので、勤め先や資産や
(新型コリョニャに起因しない)健康状態とかは微塵も影響しません。
大まかな地域傾向もあるので、申請先の地元社協がシブいか否かを
都道府県名で過去スレを漁られては。

>>238
小口が通って総合はアカン例が思いつかないくらいにはまれな気が。
生活保護じゃないので「収入が幾ら以上あるからダメー」とは
ならんもんです。総合スレの方が詳しそう。
242名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 08:27:18.96ID:KBnSVvPK0
神奈川県ですが申請から三週間経ってますが未だ振り込まれず、不安です、、、
否決の場合は電話等で連絡は来るのでしょうか
243名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 09:27:37.32ID:F23oStyI0
>>242
大丈夫だよそれくらい普通だよ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 09:31:09.02ID:FvVYr6sO0
みずほはあかんな
245名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 09:47:39.73ID:goxKgsC10
>>242
「ダメ」いう書類が届く模様。(報告が少なくて心許ない言い方)
まだ余裕で振り込まれる可能性の内にあります。寝て待たれたし。
246名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 10:47:56.31ID:fI7GhlAg0
緊急小口資金@東京都豊島区
8/19投函
8/20社協到着
247名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 13:50:51.12ID:mkKJ5hkV0
>>242
まずそれって小口?総合?

昨日区の社協に聞いたら混み合って三週間から四週間は掛かると言われた@神奈川 小口
遅すぎるね
これでは困ってる人が助からない
248名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 18:29:48.24ID:1hoTp7ID0
審査で電話来るやつと
書類だけで振り込まれるの違いはなんなんだろう

書類といっても詳細な情報じゃないから
あんなんでどう審査してんだろうな
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 18:32:33.09ID:EdRuYL1F0
>>247
まずここって小口?総合?
250名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 20:06:08.04ID:sCIxvnRm0
信じられない人へ
封書が届きます。

不承認

緊急小口資金情報交換スレ ★36 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
緊急小口資金情報交換スレ ★36 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
251名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 20:46:55.76ID:mkKJ5hkV0
>>250
こんな恐ろしい郵便って申請してから、どれくらい経って届くの?
とにかく期間も伸びて時間もある事だし、もう一回申請してみたら
252名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 20:49:38.83ID:sCIxvnRm0
>>251
2週間きっかり。(土日祝日のぞき)
253名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 20:51:02.60ID:sCIxvnRm0
ちなみに市社協&自力支援に相談の上の申請でもこの様。
254名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 20:51:17.62ID:sEHGF2f50
不服申立てするような制度もあるんじゃないの。
まずは苦情を入れてみれば?
書き直せば通る可能性もあるかもよ?
255名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 20:59:46.30ID:mkKJ5hkV0
>>252
振り込みは遅いのに断りは早いのか
千葉のケチさは数字でも出てるしね
県による承認率の違いってほんと理不尽だわ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:02:22.37ID:sCIxvnRm0
>>254
腹立たしいのは不承認の理由は一切開示しないのはともかく
異議不服申し立ても県社協は受け付けないって言ってる。
苦情があるなら各自治体の社協に言ってねってガン逃げ体制。

相談・申し込みに加えて苦情も自治体の社協で
自治体の社協は審査は県社協がやってるので手の出しようがないと。
そりゃそうだわな。

県社協は完全に申請者から手が出せないところで
ほいほい承認不承認の振り分ける権利もってんだもの。
緊急小口資金情報交換スレ ★36 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
257名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:03:54.56ID:sEHGF2f50
共産党に相談してみよう
258名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:07:34.31ID:9DE8hplC0
社協いるの?
259名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:11:10.77ID:sEHGF2f50
>>256
赤旗によると、不承認について共産党が乗り出して厚労省と交渉したところ、一転承認されたとあるよ。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-22/2020102215_01_1.html
260名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:12:30.82ID:sCIxvnRm0
>>257
なんて相談すればいいのかねぇ・・・?
不当に不承認になったので撤回して欲しいって?

>>258
ごめん、意味わからない。
いるの?って?
261名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:18:02.23ID:sEHGF2f50
>>260
共産党の支部には生活相談が出来るようになってるから、難しいことは抜きで、こういうことがあったが、どうしたらいいかと相談してみるといい。

そうしたら、緊急小口は無理でも生活保護ならいけるかもとかそういう話はあるかもしれない。
262名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:21:30.20ID:6lG4ougS0
>>260
党や政治家、NPOに頼めば何とかなるかもだけど、そのあとが大変だぞ。気の弱い人間なら人間不振に落ちる。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:23:25.29ID:sCIxvnRm0
>>261
なるほど・・・生ポは受けたくなかったんだけどな。
病気の絡みもあって傷病手当が出るまでの無収入の空白期間だけ
なんとかならないかって。

>>262
ど、どういう事?
264名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:27:36.12ID:mkKJ5hkV0
承認率 緊急小口 総合初回
東京 99.6% 97%
千葉 93.7% 87%

千葉はブラック、東京に越した方がいいな
265名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:30:07.95ID:sCIxvnRm0
コロナで妊婦さんが受け入れ拒否られて
新生児がなくなっちゃったのも千葉だし・・・な。

熱血が降ろされても変わらなかったのかね。
266名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:34:03.35ID:6lG4ougS0
>>263
例えば党関係なら「入党しろ」とか「政治、選挙活動に協力しろ」とか必ず要求してくる(特に共産、公明あたり) NPOも同じ、バックについてる組合や団体の活動への参加(ビラ配り等)を遠回しに要求してくる。

もちろん入党や組合に入れば会費も取られる、そういう圧をはねのけて利用だけしてやるって根性があれば利用してやればいいよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:36:16.22ID:sCIxvnRm0
>>266
投票くらいならともかくそれはきついねぇ。
268名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:36:39.55ID:mkKJ5hkV0
緊急的に人を助ける為の制度なんだから、基準が都道府県でバラバラにならない様に政府が指導するべきだけどね
人をふるいに掛ける様な仕事してる場合じゃないと思う
269名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:37:45.77ID:sEHGF2f50
>>263
こういうことは1人で頑張りすぎない方がいいよ。

第三者を間に入れた方が交渉ごとというのは上手くいく可能性が高いしね。

それにね、病気で働けないなら、なおのこと福祉につながる必要がある。
270名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:45:06.86ID:sCIxvnRm0
みんなありがとね。

少なくとも傷病手当とか失業手当とか完全に収入0じゃない
確実な現金が入るから返済についても保障されたものが
あると思うんだけどそれじゃダメなんかなぁってさ。
271名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:48:51.00ID:sEHGF2f50
>>270
逆に言うと、将来的に収入があるなら融資しなくてもいいんじゃね的なことを判断されたのかもしれないね。憶測だけど。

普通の金融機関ではなくて福祉だからな~。
272名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 01:51:00.20ID:smow5fpL0
>>264
まじか?ソースある?
273名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 01:53:59.45ID:smow5fpL0
>>264
先日東京で出したんだが、、、
不安なんだ
274名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 02:41:44.14ID:IpfKwcHd0
>>271
ちょっと前に市議会議員Twitterでコンタクト取れたって言ってた人?
このスレ始めから読んでて気になったんだけど
>>261 の言う通り申請理由がコロナではなくうつ退社と解釈され
手当受領後のナマポコースってみなされたんだと思うよ。
ケンカ腰で行くよりももともと相談した人に泣き落としして
再申請のヒントもらってみたらどうかな?書き方あると思うよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 03:28:27.64ID:BC/S/X1B0
>>272
国会議員が厚労省?だっけな
質問状出して、全国の社協からの返事をまとめた表がTwitterにあったよ
2、3キーワード入れたら検索で出てくるよ
276名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 05:02:29.50ID:mV6chF5C0
>>274

> ちょっと前に市議会議員Twitterでコンタクト取れたって言ってた人?

いや、その人とは関係ないよ。

> >>261 の言う通り申請理由がコロナではなくうつ退社と解釈され

コロナと関係ないじゃんと思われたらやばいよね。

生活保護なら理由に関係なく困窮してるなら受けられるから、生活保護を受けるというのも一つの方法だな。
277名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 15:02:00.00ID:cp5dZSXR0
岡山
16日県社協着
23日に振り込み予定です
めちゃ早くて助かる
278名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 15:40:12.04ID:smow5fpL0
>>275
ありがとう
279名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 15:59:07.16ID:BC/S/X1B0
>>242
拾い

緊急小口資金 
郵送で申請
7/14 神奈川県社協 到着
8/20 未だに振り込まれない為、本日電話にて問い合わせ所まだ審査にも入ってないそうです

こんな人がいるから三週間はまだ大丈夫でしょ
てかこの人、気の毒すぎる
しかし1ヶ月以上経って放置ってありえるかなあ?
280名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 16:46:02.65ID:FYAn+jTG0
報知なのか、実は返事を引き延ばす為の方便なのか。
何れは判る。当事者の神奈川さんはごくろさんなこってす。

感染者数も増えまくりな地域だと申請ラッシュになるのは
想像に難くないけんども。
281名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 17:03:18.46ID:69WAySdpa
大阪だけどどこに郵送するか書いてない
電話せなあかんの?
282名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 17:04:51.23ID:mV6chF5C0
>>281
厚労省のホームページに載ってる。
283名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 17:15:53.87ID:69WAySdpa
ありがとう載ってたわ
でも郵便番号載ってないし何としても送らせないつもりだな
284名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 18:22:21.56ID:mV6chF5C0
>>283
郵便番号なら郵便局のホームページから検索できる
285名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 20:41:11.20ID:n8JEM1he0
緊急小口資金申請したら、債務承認書が届いたが、これだと審査に通らないですよね❓
286名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 20:53:14.14ID:kv/fXNqB0
>>285
過去に社協で借りてた?
それにサインすれば審査はとおるかも?サインしなかったら・・・
よーく考えてね。
287名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 21:01:35.20ID:n8JEM1he0
>>286
震災の時に借りてました!
まだ、望みはあるのかな
288名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 21:09:13.07ID:kv/fXNqB0
>>287
債務承認書について調べてみましょう。
289名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 21:15:48.88ID:n8JEM1he0
>>288
送ったら受付はしますと書いてありました。
心配で寝れなくなりました
290名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 22:02:54.78ID:Sy2n9lie0
>>285
前に借りてた分は完済したの?
291名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 22:05:55.60ID:n8JEM1he0
>>290
全額は返してない状態です
292名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 22:11:18.38ID:VBp9tpmd0
>>291
いや返せよ
293名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 22:14:10.29ID:Sy2n9lie0
>>291
いまでも払い続けてる?
途中でやめちゃった?
294名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 22:21:21.43ID:n8JEM1he0
>>293
遅れながら払っていたのですが、去年から払えなくなって、今は払えてないです
295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 22:23:47.04ID:Sy2n9lie0
>>294
払えなくなってからバックレてるか
連絡だけはちゃんとしてるかで結果だいぶ変わるんじゃない?
296名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 22:26:34.88ID:n8JEM1he0
>>295
コロナで今は払えないと言ってから、連絡が来なくなったので、そのままにしてたのですが。やはりダメそうですね
297名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 22:33:46.51ID:kv/fXNqB0
去年の分からなら返済に滞納があっても貸してくれてもよいのだが、厳しいね。
債務承認は借入金の事実を認める書類。たしか10年の時効もそれを書くとクリアされる。
長期滞納していると、もうすぐ時効になりそうな分が債務承認により0年にもどるが、去年分くらいならその効果もあまりない。
債務承認をして、滞納分も全部返しますと書けば、貸してくれると思うよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 22:36:36.22ID:n8JEM1he0
>>297
一応債務承認書は書いて送りましたが、それで審査が通る事を祈りますよ
299名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 00:20:25.51ID:zvAqlIPw0
>>297
時効ってもしかして援用の事言ってる?

それって一度でも途中で1円でも
返済したり電話や手紙に返答したらリセットだからね?
300名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 00:34:51.43ID:EHG6afHa0
>>299
バカ発見w
301名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 03:16:28.58ID:eRpCk5eO0
>>298
過去に社協から借り入れた分の滞納で
この特例が通らないはないぞ

厚労省も社協もそれを理由にした不承認はないて公言してんだから
社協はむしろ過去の精算できるので喜ぶ

過去の借り入れ分は少額なはずだから
基本は今回貸付分から一括返済または分割返済の念書
302名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 09:24:22.43ID:FOegjJpB0
>>301
来た書類は書いて提出しましたが、受付はしますとしか、書いていなかったので、心配してました
303名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 10:35:08.50ID:XpUx/Djt0
社協で借りた貸付を返せてなくて、今回も借りるのであれば、社協側としては最新の住所も口座もわかるから貸してくれるだろう
304名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 10:51:40.25ID:sZLcWCHYa
>>303
最新の住所と口座知りたいだけなら、申込みだけさせて貸す必要はないよね
アホだから多分貸すけどw
305名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 13:08:52.49ID:XpUx/Djt0
今回は貸しても社協の懐は痛まないからな
懐が痛まずに情報GETなら良いだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 14:26:26.58ID:Df+Yh3WP0
今年の3末から無職なんだけどコロナのせいで転職が難航して生活が困窮してるって理由で通るかな
自治体は中野区
307名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 15:06:37.02ID:VSN2sn6y0
コロナのせいで再就職できねぇって書けばたぶん通る
308名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 15:45:11.74ID:Df+Yh3WP0
>>307
調べたらコロナのせいって強調すれば可能性あるのかなありがとう
明日窓口行ってみるわ
309名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 18:01:03.25ID:rHcdxAvia
申し込んだわ
入金楽しみワクテカ
310名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 19:13:59.23ID:dUZ1fkMl0
>>308
未だわかってないやついるのが信じられんが
個人個人の諸事情を具体や詳細書く項目スペースなんてないからな

記入例見本まんま丸写しでいんだぞ

少しでも同情引こうと余計なこと書けば書くほど
通らないて法則あんのがこの特例だからなw
311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 20:25:41.39ID:H0GvHdzT0
地域によって違うからね。
306さんが3月末から無職なのはわかったが、その内容によるよ。
中野でないうちの地域では、無職になった理由を聞かれる。
312名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 21:27:06.28ID:zvAqlIPw0
>>310
確かに。マジで記入欄ちいせぇんだわ。

頑張って2行位しかない。
313名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 21:40:46.18ID:4MerH5bG0
>無職になった理由を聞かれる

>>311
だから、聞・か・れ・た・ら 初めて答えるんだつの
職員は全員に気に聞くわけじゃないんだから
そして耳で聞いて終わりなんだから

聞く理由も、
怪しいから詳しく聞いたのか
単なる世間話で聞いたのか
暇つぶしに聞いたのかいろいろ

社協は規則で貸してるんじゃないんだぞ
そのときの気分で決めてるんだぞ
これをまだ理解できてないバカてどんだけバカなんwwwwwwwww
314名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 21:45:48.64ID:4MerH5bG0
金サラが通りにくい自営どもが

まずは電話で探り、
店が暇な日、時間帯に行く、
グレー客の決済権ある店長がいるときにしか行かない
等と

最低限の知恵と愛想で融資に漕ぎ着けるんだぞ
とくに「愛想」は超有効なw
315名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 21:59:04.95ID:H0GvHdzT0
>>313

>社協は規則で貸してるんじゃないんだぞ
>そのときの気分で決めてるんだぞ

え?あなたは内部の方ですか?
おこまでいわれるということは?
316名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 23:25:57.57ID:v8mJcIu6a
そいつ高純度のキチだからまともに取り合わんでいいぞ
所詮は個人の感想、見解、解釈の域出て無い知ったかなんちゃって野郎だから
証拠も言質も無く勝手に解釈してクソドヤってるだけの存在よ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 10:07:17.85ID:mGh8SMkaM
同居家族で二人申請することって出来るのかな
親と子供が別々に申請するみたいな
318名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 10:42:05.28ID:CR3lb6Dp0
基本は一世帯で1回だね。だから基本は不可。一般的な世帯のような状況があれば、地元の社協に相談。
319名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 10:43:07.20ID:CR3lb6Dp0
間違えた。一般的でないような世帯の状況。

すがさんみたいになってしまっった。
320名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 10:43:40.60ID:+aYJlJR50
収入は然程変わらないのですが申請出しても通りませんよね?支出が多くて困ってるんですけど…
321名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 10:48:10.52ID:mGh8SMkaM
>>318
やっぱそうだよね
ありがとん
322名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 11:19:06.41ID:+/XBQHVx0
通るかどうかわからない人もとりあえず出してみればいいのでは?

審査に落ちたからって罰則があるわけじゃないんだし

なにもしないよりはましでしょう
323名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 11:23:24.60ID:3WArpFKba
緊急小口資金の申請が不承認になることってあるんだ…
これから申し込もうと思ってるんだけど心配になってきた
どのくらい収入が減ったかとかはもう完全に自己申告になるのかな?
だとしたら多少オーバー気味に書いておいた方がいいかな
324名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 12:15:39.44ID:T7yn6tq/0
>>323
完全自己申告です
325名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 12:36:56.55ID:0WGUlzB1a
>>323
自治体によっては給料明細または通帳の写しの提出求めるとこもあるから過度な申請はやめた方がいいよ。
そもそも減収額の大小は審査に関係ないから。
326名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 13:10:05.14ID:57/tZ9uq0
うちの社協では提出必須だった
327名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 13:14:56.06ID:3dsM1ODKr
通ったとしても借金だからな。
全額貰えれば嬉しいけど返済となると気が重くも成るよ。
ってか、みんなどうにか非課税世帯にして合法的に踏み倒そうとしているんだろうな。
328名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 14:45:33.29ID:7NThAiEh0
目先の免除のためにもっと大きなものを失うのにな
そんなのだからこの板に落ちてるんだろうけど
329名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 15:26:46.72ID:U6ymiL7Ba
>>328
貴方は何の為にこの板に来たの?www
330名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 15:51:24.18ID:BxrT5T5F0
俺は申請の時に通帳の1年分の写しを取られたけど、別に通帳見られてもどうって事ないんだから別にいいけどね。

制度的には自己申告のはずだからおかしいとは思うけど、20万円のためなら仕方がない。

とにかく、1円でも収入が減ってる奴は受け取る資格あるんだから、悩んでる暇あったらとっとと申請した方がいい。
331名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 18:45:26.98ID:gLeWcAvF0
>>325
給料明細のコピー取られたな
どの月の給料を出すかは任意の月で良いから、一番給料の多い月と一番少ない月を選んで出してって言われた
332名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 20:24:04.32ID:OhUflS07d
用紙書き間違えたんだが、二重線の訂正でいいのかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 20:53:58.23ID:fj9aBm0Qd
>>332
念のため訂正印を押しておいたら?
氏名の後に押印欄は無いと思うけどね
334名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 20:58:35.00ID:AB1EiuR50
>>332
印とあわせてサインしておけば(わきでいい)。ハロワの時はそんなふうに訂正した。
335名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 04:02:24.80ID:R3YM2nWw0
>>332
ダメに決まってるやろ

ほんと理解不能なバカ多いなココwwwwwwww
根本を理解できてないwwwww

新たに書き直しでなく訂正ままでも満額20万出たとする
そうすと、「訂正でも満額出たがあんときのバカは生きてるか?w」となるが

10万で決済された場合
申請人の減収状況でそうなったのか

職員A 「書き直すのも面倒て人なんだから、20じゃなく10でいんじゃない」
職員B 「だねw、」

かもだったのかは、永久にわからないんだぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 04:09:39.56ID:R3YM2nWw0
郵送提出とこでも持参提出とこでも
職員は日々大量に紙をチェックすわけだ

修正だとチェックに要す手間エネルギが増えるわけだ
これが「気分で通す通さない決める、気分で金額決める」につながるわけだ


裁判所が「法」で決めてるなら、なぜ判決がなぜ1審と2審で変わる?w
政治も身近な社会も会社も、すべて人間の気分利害なんぞ
知恵遅れには永久には理解できないらしいがwwwwwwwww
337名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 04:25:10.94ID:u72h7Faqa
メンタリストダイゴみたいに口が悪いやつがいるな
338名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 04:36:16.53ID:R3YM2nWw0
知恵遅れてなんか、常に

「底辺世界から絶対離れないぞ!」て、行動思考やもなw
物事て実は些細な些細な差の積み重ねなんぞ

基本は20なのに、肩に憑依してるビンボ霊が
「20でも10でもどっちでもいーじゃん、わざわざ書き直しなんていいよ
無駄な労力は使わないの」かwwwwww
339名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 04:41:09.52ID:R3YM2nWw0
小口の次は総合もあるんやからな
10か20かの違いじゃないんだぞ

小口は審査なし、受付区市町村社協が決める
総合は審査あり、県社協が決める


いい加減覚えろw
「審査」の意味も、おまえら借金魔王が想像してる意味と社協の「審査」は
ちゃうからなw
340名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 04:51:13.48ID:R3YM2nWw0
字も、なんでもきれいに書く、丁寧に書くが
いいとは限らん

汚いわ、乱雑だわの方が得する世界もあるんやからなw
341名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 07:55:12.64ID:r2dNFxrm0
それってあなたの感想ですよね?
何かデータとかあるんですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 08:06:39.56ID:ZkwFJ/pc0
書類のついては地域差があるかもだが重要事項説明書と借用書は訂正不可(書き損じは書き直し)
それ以外は訂正できる(二本線で消す。ただし押印タイプは訂正印が必要)
文字はなるべく解読出来る文字でお願いしたい
343名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 10:24:33.01ID:o3kW5dNhM
社会福祉協議会に行って書類書いたとき何ヶ所も間違えて職員の指示で二重線とハンコで処理したから大丈夫だと思う
福祉にはアレな人も多く来るからそんなので不利にならない
344名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 10:27:19.71ID:Q9GhDLPGr
小口は審査無しと市社協が決める

は嘘だね。
自治体の社協と社協内の自立支援の双方相談の上で
申し込みに問題無しの判断得て
社協の担当者同席で申込書記入して
提出しても不承認だもの。
345名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 11:07:54.13ID:gK2WVLwC0
地域差はあるとは思うが、途中から印鑑の制度がなくなり、印鑑欄もなくなった。

印鑑時代は、同一印であることにより、申請者本人が訂正したものとみなせるので訂正印をおさせたが、
その印鑑の意味がなくなった。(申請者の押印欄がないので押印でよければいくらでも他人がなおせるので)

そのため借用書だけは、書き直しというところもでてきたが、面倒なので、その後二重線で本人の署名
(筆跡の確認をするため)というところもあるようだよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:24:56.77ID:hycJJPji0
>何ヶ所も間違えて職員の指示で二重線とハンコで処理したから大丈夫だと思う


この事象を解析できないバカwwwwww

職員は新たに書き直させるのが面倒、時間の無駄つ心理だw
何ヵ所も間違えるやつ、ゼロから書き直しさせても
また間違うかもなんだからw
347名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:33:34.75ID:hycJJPji0
> 自治体の社協と
> 社協内の自立支援
> の双方相談の上で


なんだ?このウルトラドアホwwwwwwww

社協と「自立」は、一切関係ないんだがwwwwww
社協と「自治体」も、一切関係ない

同じ建物にあるのが多い、職員も同じ人間がいるときがあるから
勘違いするが、法改正で設置が義務となた「自立」は
自治体が開設の場合と、社協が開の場合があって
職員が応援でWってることあるてだけ

特例の受付可否、金額に自治体も自立も一切無関与
348名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:46:48.71ID:hycJJPji0
>社協の担当者同席で申込書記入して提出しても不承認だもの

↑ 
普段から自立の支援受けてる害人てことじゃんwwwwwwww

自立や就職できるまで長期貸付受けられる総合てのは
元から害人対象の部署、制度だからな
349名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:48:38.90ID:hycJJPji0
特例申請の条件で自立と面談義務てのは
自立の支援受けることが義務なのではなく
支援 (履歴書の書き方とか面接でのノックの仕方とかなw) を
受けたいかどうかを自立と面談して回答しなさいて意味だ

だから有職の人は互いに用はないし
無職であろうが、自分で職探すて人も用はないので
電話やメールだけで自立と面談したとなる

自立にも社協と同じく手数料が行く
自治体や社協が自立運営してて「端金の手数料なんかどうでもいい」て社協は
「うちは有職の人には自立への面談案内はしていません」となる

未だ全体の構図を俯瞰理解できてないやつはなんなん?w
350名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:50:51.46ID:hycJJPji0
自立はあとNPOが開設してるとこもある
351名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:56:49.22ID:4dkOAtg3a
毎度、的外れ過ぎて…タメになる話なさすぎw
352名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 20:01:55.54ID:hycJJPji0
受給要件を 魔に受けてる バカがどんだけ多いのよwww

厚省: 「えっ?規定通りの厳密さじゃなくていいてコメントしたのに・・」
情強: 「情弱はそんなもん知らんし、池沼は日本語自体読めんしw」


2021/08/24 05:00
世帯の7割からの申請を見込み、約500億円の予算を組んだ
自立支援金、申請伸びず 対象世帯の1~2割
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/feature/CO052112/20210823-OYTAT50056/
353名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 20:04:46.10ID:uqtNVFlp0
困窮してるか言われたら嘘になるからなあ
無利子だからとりあえず借りてるだけやで
354名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 20:46:56.16ID:dd10DZ3fd
また wおじさん 出てきたのか
これは居座る奴やん
355名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 20:52:54.61ID:TonPY3Ug0
>>134です。

15万円でしたが今日も振り込まれていました。
おそらくこちらが総合支援のほうかなあ。
(郵送物をまだ確認していない…)

失業保険のスレから誘導されてこちらでも沢山の人にお世話になりなんとか生活ができていますので、念のための報告でした!
356名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:02:50.94ID:gK2WVLwC0
知ったかぶりの人いるね。
これが相手にしてはいけないひとだね。
行政と自立が同じ地域もあるし、自立と社協が同じ地域もある。
あまり多くはしらないが、私のところは行政が自立支援もかねている。
357名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:08:00.28ID:gK2WVLwC0
ちなみに隣の区では社協と自立が同じ法人が運営している。
358名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:14:57.19ID:r2dNFxrm0
つらつらと長文書いてる時ってどんな顔しながら書き込んでんの?(笑)
なんか葉っぱでもキメながら書き込んでるから誤字脱字で日本語不自由な長文書けるの?
359名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:50:09.06ID:7Wwnb3MG0
>356 ← 出たモロ無知の日本語読めない知恵遅れwwww

兼ねてるてなんよwwww
2017年の国の改正法で自立は完全別組織なの
自治体ごとに設立義務の「自立」を開設してるのが
自治体か社協だから
建物も職員もWるから
知恵遅れが見ると「かねてるんでしょ」となる

兼ねてる と漢字で書けない時点で知能丸わかりwwwwwww


「~~~ディングス(株)」と
「~~~(株)」は大抵同じビルで役員もWri多いが
知恵遅れは  「同じ会社でしょ」 と言うんやろなwwwwwwwww


5chでおもいよね
レスひとつで即知能バレるんやからwwww
もっとも粗探しの名人のあたしだから即知能解析できるんやろけどwwwwww
360名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:54:14.88ID:7Wwnb3MG0
あー思い出した
その書き方

前に嘘だらけの知恵遅れ文章を定期的に何回も書いてから
罵倒したやってたやつだ

しばらく何ヶ月も消えてたじゃん
精神科から退院したんかwwwwwwww
361名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 22:01:35.45ID:7Wwnb3MG0
>行政と自立が同じ地域もあるし


知恵遅れの日本語ておもいよねw

で、「行政」てなんのこと?wwwww
重さと容量を比較してるような意味不明さwwwwwww


親も知恵遅れなんやろなw
おない知障同士だと相手が異常で互いに思わないwwwwww
362名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 22:04:06.62ID:7Wwnb3MG0
さっ、今日はデ●で
電話番のほうじゃなく
ドライバのほうだ
うちはこな時代でも常連さんのおかげで好調

コロナ禍と同時にはじめた新コースも手堅いし
363名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 22:08:37.29ID:5ITNtnqd0
>>362
え?なになに?新コースってw

もしかして嬢が完全防御の防護服着てプレイするの?
364名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 22:35:11.61ID:T62DvDpYr
草おじさん行ってらっしゃい。
今日もレクチャー有難う御座いました。
365名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 22:57:31.75ID:r2dNFxrm0
イキって投稿する割にはデリドラが仕事かよwww
他人にどうこう言うくせに自分はド底辺の底の底なご職業で草なんですがwwwww
さも順調な仕事ぶりで流石っすねぇwwwww
366名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 00:55:34.44ID:AeBVW11E0
小口申し込んで1週間でお金が振り込まれたよ
ここで2、3週って人多かったら予想より早くて驚いた
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 05:00:41.41ID:WJe/m9Rh0
>>355
この律儀さんめ。(報告をありがとうです)
368名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 07:07:38.56ID:9x+E7+S30
>>366
東京?
369名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 09:14:47.97ID:9x+E7+S30
昨日、社協から電話あったから折り返し今日社協にかけたら繋がらないんだけど。@東京
370名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 09:17:29.10ID:9x+E7+S30
昨日社協から電話かかってきたんだけど、出れなかった
書類不備とかだったら嫌だから直接出向こうと思う。出向いた方がいいと思う?
371名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 09:31:12.70ID:WJe/m9Rh0
>370
出向いて申請や、その書類を送った後に電話が掛かってきたの
だったらば「受け付けたで安心してや」か「書類不備やで直して」
のどちらか。前者は気にせずほっといても問題なし。
後者だったら連絡がとれるまで複数回は電話をかけてくれるので、
待っていても良いかもだけども。社協はいちいちやり直しをする
ヒマもないほどの忙しさなので手続き上の滞りは無いはずです。
「後に修正されるもの」として進めておいてくれます。
心配なら代表電話に掛けて「何か不備でもあってん?」と訊いても。
その分、事務作業が滞る意味であなたへの振り込み処理は遅れます。
372名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 09:37:58.07ID:9x+E7+S30
>>371
書類不備だった。
ただ、アウトっぽい。
一応審査元に送るって言ってた
373名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 09:47:25.03ID:9x+E7+S30
>372
結果、アウトだったらまた申請するけど、緊急小口って2回申請しても良いんだよね?
374名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 10:51:22.87ID:WJe/m9Rh0
>373
「申請は1回こっきりの回数で不承認だったらもうダメー」
てな事はありません。嫌がられも10回でも可能です。
ただし「前回より新たな条件になった故」でないと職員さんに
お断りされます。最初の申請時点で「出来る限り通る様に」
「2回目の申請による双方の手間を省きたい」「それ程忙しい」
故です。
375名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 11:26:51.56ID:JnTCkWGJa
遅いって言われてる千葉県だけど、13日に県社協到着して今日25日振り込みされたよ
市の社協から収入証明出して言われたけど出さなかったけど大丈夫でした
376名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 12:12:53.86ID:9x+E7+S30
>374
まあ1回で済ませたいですよね。
去年の2月に収入が無いとダメってのが分かった。
なんでか知らないけど、正社員の時の収入を書かなければいけないと思い込んでますた。
バイトでしてた時のことに書き直せば通りそう
377名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 12:24:15.44ID:EQZeVXqx0
病気で仕事休んで給料低い月があるけど、それをコロナってことにして提出したら後でバレて返してってなるのかな?
378名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 12:33:35.00ID:szRctI4o0
>>377
会社に確認されても口裏合わせてもらえるならバレないんじゃない?
そもそも詐欺だから「返して」で済むと思ってるのが怖い
379名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 15:38:34.78ID:9x+E7+S30
>>377
そこまでしなくても、普通、個人情報だから話で話すことを拒否するような気がするけどなぁ
380名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 17:58:31.67ID:7sbilyhXd
6月末に私用で県外でて二週間自宅待機からのその最中に椎間板ヘルニア発症して待機開け出勤できず8月半ばに退職なったんだけど緊急小口申請できますか?
381名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 18:12:51.69ID:vBZldFeJM
>>380
コロナで退職したのかそうじゃないのな考えてみ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 18:37:33.90ID:WJe/m9Rh0
>>380
「疾病で失職し新型コリョニャ騒動で新しい仕事が見つからないねや」
とすれば、理由にはなりそうね。
よほどシブい社協でもなければイケそうですが。
383名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 19:01:57.65ID:7sbilyhXd
>>382
理由はシンプルが良いんですよね?
過去スレ覗いたけど社協は渋い三重なんですよ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 19:37:54.19ID:WJe/m9Rh0
>383
そりゃごくろさんな地で。
そうです。揚げ足を取られないように「新型コリョニャ感染拡大に因る」
の一文に困った状況を足す程度で十分です。
「新型コリョニャ感染拡大により求人が無くなった」など。
もしも「出向いて申請してほしい」となると、いろいろ訊かれた
時にもシンプルに言う必要性もでてきそうで。厳しいぜ。
385名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 04:13:57.44ID:xbxoHVB10
自立も役所も同一だと言い張る


>>356 >自立と社協が同じ地域もある


↑  この知恵遅れ害児は
なら、自立支援宛の書類も役所宛の書類も
あべこべに出してもOK
御中とこを線引いてわざと逆に書いて提出でもいんだなwww




兼ねてるのは、あくまで職員なw
しかもこうして臨時で忙しい応援時のことなw
「組織」が兼ねてるわけではねーーーーからwwwwww

みなはんもこんな純度2021%の知恵遅れにならないよ
日々知能を磨きまひょwwwww
386名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 04:18:44.51ID:xbxoHVB10
.
>>357 :2021/08/24(火) 21:08 ID:gK2WVLwC0 [3/3]
ちなみに隣の区では社協と自立が同じ法人が運営している。



これも違うからなwwwwwwwwwww
社協はどこの下でもない
社協が自立を運営してるとこが多いが
自立が社協を運営してるとこはないw

知恵遅れてさ、違う国からレスしてるのかな?
あくまで日本国の話しな、他国は知らんwwww
387名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 04:25:39.88ID:xbxoHVB10
.
>>358:2021/08/24(火) 21:14:57.19 ID:r2dNFxrm0 [2/3]
つらつらと長文書いてる時ってどんな顔しながら書き込んでんの?(笑)
なんか葉っぱでもキメながら書き込んでるから誤字脱字で日本語不自由な長文書けるの?



もし誤字脱字があるしたら
自立と役所が同じだ言い張る知恵遅れに
優越感持たせる小技が
わいの心優しいとこwwwwwwwww

わざわざ確認訂正するまでもない
連中のいる場だからじゃね?w
>>116-117
>>332-334
もそ言うてるやろwwwwwwww
388名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 04:44:38.67ID:xbxoHVB10
採用担当新人:
「今回は応募が少なくて4名だけでした・・ スキルはほぼ同じなのですが
直筆限定の履歴書の字が汚い1名はもうお祈りでよろしいですよね?」

採用担当役員:
「ふっ、キミは若いな、字が汚いを、我社への熱意が低いと見做したのか?」

採用担当新人:
「はー、そのようにしか・・」

採用担当重役:
「先代がなぜ直筆履歴書限定にしたかまだ聞いてなかたのか?
一見同じスキルに見えても、その字の汚い人物は
「これで縁がなければ他あたるだけー、スキルには自信あるので
普段書かない直筆なんてバカ丁寧に書いてられるか」 て意思表示だ。
逆にそのバカ丁寧な残りは「ここで落ちたら他にあてがありません・・」と
言ってるのと同じだ」
389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 04:52:38.79ID:xbxoHVB10
採用担当役員:
「私の字を見ろ、自分の名前でさえ乱筆すぐて自分でも読めないw
私のメモを解読できるのは社内でもう数名しかいない
でも先代の引きでここまで出世できて、社の業績に貢献してきた自負はある」


採用担当新人:
「 (この高度なギャグにどう反応すのが正解なのか悩むのであった・・) 」
390名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 08:55:09.40ID:b2D+SqkT0
またキモイ小芝居始めて草
デリの仕事明けのテンションで書いてるからそんなにキモくなれんの?
391名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 13:20:02.04ID:94fgu95HF
問い合わせしたら、審査が通れば30日に振込になりますって言われたが、審査通ったのかな?
審査結果は電話では言えないって言われたよ!
392名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 19:17:18.22ID:8JXxaEsA0
多分小口不承認になった、原因は分かってるから再度チャレンジする
@東京
393名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 20:01:02.13ID:3sSYKQyJ0
>>392
なぜ不承認になったの❔
394名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 00:02:51.13ID:5e2/Rtgfp
任意整理したばっかだけど借りれるのかこれ?
色んな情報がありすぎてわからん
経験者いる?
395名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 00:16:01.78ID:9mpUCGQc0
19日に市の社協で申請書提出。色々事情聞かれ、書類も問題なしで県に送りますって事だったんだけど、
今日、県に電話したら審査中ですとの事。。かなり不安なんだけど静岡県で経験された方いますかね、、
396名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 02:29:20.26ID:bIfdWQXo0
>>393
去年の2月に収入が無いって書いたから
397名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 02:39:19.10ID:bIfdWQXo0
>>394
cicとか見れるわけじゃないから任意整理は関係ない
398名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 07:14:11.56ID:s0GswXja0
>>397
ありがと
さっそく今日行ってくるわ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 07:50:02.95ID:bIfdWQXo0
>>398
おう
400名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 08:12:24.45ID:7aMK1syQ0
申請書類にも書いてるが、自己破産申請中じゃなかったら申請できる
401名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 08:15:23.35ID:0WZYR/7k0
大阪の緊急小口資金の振込は火曜日と金曜日と聞いたのですが、時間は何時頃なのでしょうか?
借入なので普段のと分けようと使ってない口座にしたら、住所変更してないので新たにネットバンキング試みるも使えず、登録印も見つからなくて
その銀行のATMに行って通帳記帳しなければいけないけど家から遠いので一仕事
402名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 08:15:34.04ID:c4w49H970
お前らのおかげで緊急小口ゲットしたよ。ありがとな。緊急小口を広めなければ。
403名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 08:36:56.92ID:5e2/Rtgfp
>>400
任意整理中ですって言ったら断られたぞ
言わない方がよかったのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 08:46:11.57ID:bIfdWQXo0
>>403
普通余計なこと言わないだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 08:48:24.85ID:bIfdWQXo0
>>403
郵送に切り替えて申請したら?
406名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 08:52:59.64ID:OKqssHrf0
>>401
殆どの都道府県社協で前日に振り込み手続きをするはずなので、
「振込先である銀行での前日分振込を入金するタイミング」次第。
総合のスレだと振込当日にどの銀行がキターって書き込みがあるので
そこからお使いの金融機関の入金タイミングを探られては。
407名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 09:07:03.38ID:5e2/Rtgfp
>>405
まだ電話での問い合わせしただけだから午後にでも凸してみる。
408名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 09:07:24.90ID:0WZYR/7k0
>>406
ありがとう、助かりました
そっちを参考に見たら言われるように前日振込手続きで入金は早い時間みたいですね
昼前に一度行ってきます
409名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 09:25:39.42ID:bIfdWQXo0
>>407
おう、がんばれよ、余計なこと言わないようにw
410名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 10:25:01.47ID:j7x/UUhHM
大阪、今日入金されてました!
助かった
411名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 10:40:35.17ID:bIfdWQXo0
社会福祉協議会に出すからって言ったら、住民票代800円(2通)が無料になったぞ@東京
412名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 11:07:06.85ID:bzMvrqWkM
>>411
それはみんな知ってる
413名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 11:21:45.19ID:c4w49H970
>>412
地方によっては無料にならないよ。
俺の場合は有料だった。
414名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 11:23:25.86ID:j7x/UUhHM
入金されてその足で当日に総合支援資金申し込みのコンボって良いのかな?
だって20万円の現金があるんだから
415名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 12:04:10.73ID:bzMvrqWkM
>>413
なるのが当たり前で、ならないのが特殊だからなぁ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 12:09:15.71ID:moSCqmgaM
小口振り込まれたけど
国保二ヶ月分と固定資産、さっき病院行って二日で10万飛んだ
20万もあっと言うまだろうな
417名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 12:56:46.57ID:fbww7ZL6d
緊急小口1回目不承認で、2回目申し込んだ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 13:57:30.44ID:0WZYR/7k0
大阪、8月17日に社会福祉協議会で申し込み、本日8月27日振り込みでした
419名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 14:13:57.41ID:VjbJrEwG0
既に審査が終了していて、仮に審査通ってるとしたらいつ入金されるかな?
電話では審査結果言えない、入金タイミングは通知が届くのと同じくらい、通知は来週月曜発送予定といわれた。
都度電話とかで確認した人いる?@宮城

ちなみに昨日電話したときは審査中と回答され、本日電話したら審査は終わってると言われた。
週末だし、通知届く前に入金されてる例もあるみたいだから、今日入金されてたりしないかな・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 14:37:26.23ID:OKqssHrf0
電話をしても「言った言わない」のリスクがあるので
「審査中やし通ったなら予定日辺りに振り込むで」としか
返事できひんもんやでな。ホンマに通っていたとしても。
猛烈にヒマな社協でもない限りは事前の案内通りの日数やから。
電話の応対をしている間のぶんあなたの事務処理も遅れます。
>>391
>>419

>>395
気が早すぎ。w
「早くてもXX日掛かります」って伝えられませんでしたか。
申請は8月末迄~って案内されていたので、駆け込み申請で混雑して
当初予定よりも遅れて当然な昨今です。せめて3週間待ちまひょ。
421名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 16:23:40.82ID:Gd1luO2z0
「任意整理中」という言い方があいまい。

1)任意整理を委託し、それがまとまり、今のXXX円を返済中
2)任意整理を弁護士などに委託し、その途中
3)任意整理を考えている

1)の場合は通常は大丈夫だが、無職で金額が大きいとその債務返済にあてられそうなので×になるかも
2)の場合は借りられないことが多い。そもそも弁護士などとの契約の中で禁止されていることが多く、
それからいってもだめ。また、これから返済免除を求められると可能性の高い場合は不可
3)はわからない。金額のもよるかも。
422名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 16:35:28.31ID:xg5/7Zk8H
海外旅行板で有名な荒らし宮城県石巻市の「ろ」が不正受給をしようとして、その金で株を買おうとしています
石巻市に通報しましょう

http://2chb.net/r/oversea/1629699268/

286 名前:ろ[age] 投稿日:2021/08/25(水) 21:20:31.51 ID:icwNViYU
ところで、緊急小口が振り込まれたらの話なんだが、どう使うか悩んでたんだけど、10万円分ソニー株でも買うことにしようかな。

一瞬、ソニーのカメラ買おうかと思ったんだが、ソニー株で増やしてからの方が良くね?

あとの10万円でiPhone買うかMacBookAir買うか、iPad買うか悩んでも仕方ないんで、Apple株でも買おうか。
423名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 16:47:18.29ID:xg5/7Zk8H
411 名前:ろ[age] 投稿日:2021/08/20(金) 07:49:19.66 ID:djmXAFTT
先日取り上げた政府のコロナ関連の貸付についての続報です。

貸付金は緊急小口として20万円。
総合支援資金として単身世帯で月額15万円、2人世帯以上で月額20万円、3ヶ月分借りれます。

この貸付金がおいしいのは、金利なし保証人なしで借りれることで、返済にあたっては、住民税非課税世帯なら免除されるとのことです。

しかも、所得や資産の証明書類の添付は必要なく、自己申告でオッケーです。

私の場合はUberEATSの開業届けは税務署に提出済みで、青色申告する予定です。

青色申告すると最大65万円の控除が適用され、そのほか費用を計上して赤字申告すれば住民税非課税となり、この資金は事実上もらえるということになりますね。

そんなわけで、80万円受けとったとして、今年はあと4ヶ月なので、今年はその資金で引きこもってるだけで返済不要ということになりますね。

https://corona-support.mhlw.go.jp/seikatsufukushi/general/index.html

これ、橘玲さんが言ってる黄金の羽ですね。

FIREしちゃってる人も借りれるかもwww
424名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 16:48:14.33ID:xg5/7Zk8H
ろの手口は
UberEATSの開業届けを出すが営業の実態はなく、赤字申告をして住民税非課税とする
緊急小口資金は通常なら貸付であるが住民税非課税世帯なら返済は免除という特例を悪用して、騙し取ろうという魂胆
425名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 16:50:41.37ID:xg5/7Zk8H
緊急小口資金を悪用してだまし取ろうとする詐欺師 石巻のろを糾弾しましょう
426名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 17:03:24.32ID:BeIBj+fKd
今更Apple株買うやつなんて気にするな
427名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 17:03:45.61ID:fi1MKpQWM
その「ろ」は悪い奴なのかも知れないが、ここに居る人もどうにかこうにか非課税世帯になって返済免除の恩恵にあやかりたいんじゃないのか?
正直オレはそうで、働いてるから非課税世帯になるかどうか微妙なとこだけど、ギリギリで調整出来るとしたらするわ
428名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 17:15:32.45ID:xg5/7Zk8H
>>427
ろは働いてなく親の年金暮らしだよ
ウーバーイーツの開業届けだけだして、営業実態がないのに赤字申告にして住民税非課税にしようとする計画的犯行
ちなみにウーバーイーツは住んでる石巻はエリア外
脱税して、緊急小口資金を騙し取ると言う2段階の詐欺師ですよ

まじめに働いて困窮してるのとは訳が違う
429名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 17:22:56.11ID:xg5/7Zk8H
緊急小口資金をだまし取った疑いで逮捕されてる人がいますので、不正受給は絶対やめましょう

コロナ緊急小口資金だまし取った疑い 岐阜市の男を再逮捕

新型コロナウイルスの影響で収入が減った世帯を対象にした貸付金「緊急小口資金」をだまし取ったとして、
岐阜中署は20日、詐欺の疑いで、岐阜市の男(42)=別の詐欺罪で起訴=を再逮捕した。
緊急小口資金に関する逮捕は県内で初めて

緊急小口資金情報交換スレ ★36 YouTube動画>1本 ->画像>12枚


コロナ支援の貸付金85万円 詐取疑いで石井の30代男逮捕 県内初摘発

新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減った人を支援する国の緊急小口資金などの貸付制度を悪用し、
貸付金85万円をだまし取ったとして、徳島県警組織犯罪対策課と徳島中央署は13日、詐欺の疑いで、
石井町の塗装工の男(37)を逮捕した。制度を悪用した詐欺事件の摘発は県内で初めて。

https://www.topics.or.jp/articles/-/514350
430名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 17:54:54.98ID:Ww7Ar6NXM
さすがに不正受給は犯罪だからアウトだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 18:01:59.63ID:9mpUCGQc0
>>420
同じ日に同じ県に申し込みした人が7日で入金があったのに、私は10日たっても審査中なので、気になってしまいます、、。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 18:33:31.29ID:c4w49H970
>>428
すいませんけど、このスレはお金を借りりたい人のスレで、不正受給を叩くスレではありません。

スレ違いなので、出て行ってもらっていいですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 18:49:06.82ID:RPnhSktn0
>>429
組織犯罪対策課という事だから
893関連か組織的な詐欺行為してたんだろね
434名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 18:55:46.72ID:Z4uoBOG60
>>429
こういうのは別件逮捕

緊急小口詐欺で逮捕されてる奴の100%がヤクザや反社関連の別件で逮捕されてるだけ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 19:39:44.46ID:5e2/Rtgfp
>>421
2なんだよな〜
今積み立ての段階
申請書類もらってきたけど出すだけ無駄かな?
436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 21:26:45.60ID:KE3vZKcl0
>>397みたいな返してwww 知恵遅れてすぐ分かるwwwww


1週間後・・

>>394  「おう、前に質問したもんやけど、申請しようとしたら
 任意整理したばかりでは無理て速攻で終わった、どない責任取るんじゃボケー」

知恵遅れ 「 えっ?任意整理してるて書いたん?・・」

>>398  「大丈夫ておまえ言うたじゃん、嘘書いたら詐欺なるやんけ」

知恵遅れ 「・・・」
437名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 21:28:37.09ID:KE3vZKcl0
てか、今どきわざわざ破産とか任意整理とかまだするやつwwwwww

弁護士からみたら
「無知アホは尽きないから助かるwww」
438名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 21:29:50.15ID:KE3vZKcl0
>404 ← こいつ親も絶対知恵遅れやろw
439名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 21:33:01.98ID:KE3vZKcl0
>411 ← どうでもいい小銭をドヤる知恵遅れwwwwww


何十万の話の世界で
チャリン小銭の世界を等しく混ぜる知恵遅れwwwwww
マジでおもいよな知恵遅れてwwwwwww
440名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 21:36:09.00ID:KE3vZKcl0
>421 ← 壮絶なアホが登場wwwwwwwwwww

釣りレスの愉快犯としたいが
どうもマジレスらし~~~~~www

この知能で普段どやて生きてるか興味津々w

同じ知恵遅れが書いたどっかのコピぺをそのままかな?w
441名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 22:49:11.09ID:jeFRi9gE0
安心しろよ
お前程のキチガイは他のどの板にも居ないからお前がマジキチNo.1だ
他の誰が知識不足だろうが認識不足や勘違いだろうが、お前ほどのイカレ頭じゃないからそんなにはしゃがなくても大丈夫だぞ
他人から求められて無いのに連投する辺りが障害持ち所以ぽいな
442名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 23:06:57.87ID:OKqssHrf0
>>431
そうだね。同様の手順だろうから他人と同じ期日になると思えて
当然だあね。それでもその申請書の事務処理担当者の作業速度や
申請時に示した内容で、多少の差は出そうで。
>4にも書いてあるんやけどもね。
大抵の都道府県社協は、振込作業を各市区町村ごとにクロール
している様で。そのクロールに乗り遅れたならば、一巡するまで
遅れるわけです。

更に突っ込んで言うならば、社協は大忙しなので「こらムリやわ」
ってな状況だと申請時にもう「アンタ見込み無いわ」って意味の
言葉をやんわりと言ってくれます。対面でも電話でも。
>372 >376 みたいにね。

書き込みにもある「書類も問題なしで県に送ります」の通りで、
申請やその内容にもツッコミどころが無いねやから、穏やかに
寝て待っててほしいんだぜ。
443名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 00:04:40.49ID:n0kDfz/f0
>>442
色々詳しくありがとうございました!きちんと読んでから書き込むべきでしたね!もう少し待ってみます。
ありがとうございます!
444名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 12:38:49.67ID:fPJmtReU0
ボーナス無くなって収入減るけど、これも緊急小口の対象?
445名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 14:39:08.71ID:UltVw8fV0
>444
ボーナスが例年ならば定期収入が無くなったと言えそう。
とんでもなくシブい社協だったら
「会社の景気によるモンで臨時収入やから減ってへんやろ」
みたいな扱いをされるかも。
「普段からこれだけのボーナスが出る会社やねんで」って
口座のコピーとかで訴える事になるかも。
こんなふんわりした程度の事しかお返事しづらいものです。
446名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 15:21:11.45ID:fPJmtReU0
>>445
ありがとうございます!!
447名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 15:46:59.42ID:g9VgixqM0
>>403
任意整理中でも和解済みだったら問題ないはずなんだけどな
自己破産はダメってだけで
うちんとこはそんな感じの事書いてあったけどそれも社協によるのかな
448名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 18:10:20.86ID:+Zx1Doef0
任意整理申請中とか言っちゃったんじゃないか?
申請中は無理だからな
449名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:40:28.81ID:sK4ntbW5p
>>448
まだ和解が済んでない状態
2ヶ月前に任意整理して毎月プール金払ってる所です
450名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:53:17.86ID:K40xIlKn0
同一世帯に年金受給者がいて申立書に年金書く欄があるけど書かないとだよね?
451名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:55:39.93ID:Uxbm/7w80
>>450
それは正直に書かないとダメだろ?
452名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:58:10.25ID:K40xIlKn0
>>451
やっぱりそうだよな
これで減額されなきゃ良いけど
453名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 20:02:55.12ID:Uxbm/7w80
>>452
ウソ書いたら否決されたり、最悪詐欺になっちゃうからな。
454名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 20:54:17.69ID:4X7oBO2P0
>>449
うーん作業中か。
社協の立場は、貸付たお金が債務整理の一覧にいれられては困るという話。
作業中なら、弁護士さんなどとの契約書を見直した方がいい。
受任期間中は新たな借金は禁じられていて、破ると契約打ち切りになるかもしれない。
455名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 21:56:59.25ID:Zy+qdboK0
>>454
ありがとうございます。
依頼してる弁護士に相談してみます!
456名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 01:58:57.80ID:tkxlQa6t0
>>455
債務整理中にまた借金重ねるの?
いくら利息ないとはいえ何考えてるの?
って言われると思うけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 03:08:25.21ID:lz+upkg8a
>>456
何も考えてないから整理や破産するほど借りるんでしょ?
そんなこと言われたって響きやしないよ
458名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 03:30:14.42ID:AnqiUZaG0
>445
その日本語は
「月給は減ってないが」 て日本語か?

減収比較が月収明細で年収ベースではないので
基本は対象外となる
が、郵送申請ではなく、持ち込み申請なら
小口なら総合と違い、申請人の愛想次第で簡単に通る

配偶者が居て、そっちがパートでもいいので
減収なてればさらに簡単に通る
459名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 03:30:48.47ID:AnqiUZaG0
>>444だな
460名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 04:07:12.23ID:UryxLwXw0
>>414
小口着金したら即総合がふつう
時期や社協によっては申請自体も同時
461名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 04:13:11.26ID:UryxLwXw0
>>415
逆だバカw

1,741市町村すべて確認して統計出してみ
最初の100件ですぐおまえの知恵遅れ度が自覚できるはずやからw
462あぼーん
NGNG
あぼーん
463名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 11:43:36.79ID:QpDQdvnS0
緊急小口の再申請@東京
8/27 レターパックで発送
8/30 社協着
464名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 11:45:12.26ID:QpDQdvnS0
区の社協との電話で不承認だと思ったから再申請出しちゃったけど、まずかったかな。
まだ何も社協から連絡来てない
465名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 12:03:02.50ID:x1zQpASYM
本日、20万円入金
地元社協に8月17日に持ち込みして、今日入金だから、ちょうど2週間での入金でした
@埼玉県
466名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 12:11:13.44ID:nDi4vGNIa
社協から電話あったけど、でれなかった。
折り返したほうがいいのかなぁ?
郵送提出4日目
467名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 12:26:11.80ID:oOW03zBJM
>>464
不承認だと思った理由の部分改善されてるならいいんじゃない?
全く同じならまた不承認になるだけだと思う
468名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 12:32:30.61ID:Kj2+YV690
>>466
提出から4日なら書類不備か何らかの確認電話だろうから、自分が急いでいるなら折り返した方が良いと思うぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 13:56:03.40ID:l4hlDYny0
18日申請、HPには否決の場合10日程度で通知とあるけど2週間経ちました。
問い合わせたら今週中には結果が出るって言ってたけど、否決の可能性もあるって事ですよねえ、、
470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 14:08:10.13ID:Ae8vgc020
>>464
役所仕事(役所じゃないけど)だし、それくらいは融通して処理して
くれるはずでっせ。

>>466
>371な感じだし折り返しかけて良いんでないかい。

>469
どっちにも受け取れますが、8月末の申請ラッシュで振り込みも
遅れているほうに2インドルピー。
否決の通知を送る日が決まっているのならば、名前を書き込むだけで
良いのでそう遅れないだろうし。
471名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 16:06:13.52ID:Nx8yTgEz0
大阪府八尾市
20日の夕方社協にて提出。
夕方だったので、府に送るのは休み明けと言われて、本日31日朝9時入金確認。平日のみで計算すると実質な七日で入金でした。
472名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 16:54:35.31ID:arik8ddBa
今月中旬に提出して、今日社協から電話があり、「償還について記入ミスがあった」と連絡もらいました。
まだまだ審査に時間がかかるということなんですかね…
もう県の社協に着いているのは確認できたのですが。
473名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 16:56:37.89ID:cQ/7dScA0
東京、練馬区で申し込まれた方いらっしゃいますか?
区社協到着後に連絡があるのか気になってます。

区社協に到着した日に携帯が止まっていたので電話があったかどうかも確認できず…
474名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 17:13:49.00ID:QpDQdvnS0
>>466
書類不備の可能性あるよ。折り返さないとそのまま不承認に直行しちゃうかも。
俺の電話かかってきた時は書類不備だったよ。

>>467
改善されてる。
475名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 17:17:36.12ID:x7MmKUo4d
昨日緊急小口行ってきたけど償還の銀行の印鑑間違えたら不備で審査遅れるよね
有給使って銀行に認印変更しに行くしかないか
476名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 17:27:35.09ID:QpDQdvnS0
>>475
印鑑なんてあった?
地区によって違うかもしれないけど、厚労省の書類には無かった気がする
477名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 18:26:53.83ID:Ae8vgc020
>>472
あなたの云う「審査」が、実際に行われる「審査」とは
違うモンやもしれませんし、都道府県社協に届いたのならば
順調な手順を追っていると見えるのですが……それは。
478名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 18:48:29.28ID:x1zQpASYM
>>476
俺の所も印鑑なんてなかったなぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 19:40:54.58ID:ZtYg90aa0
>>476
償還(返済)の時の金融機関口座引き落としの書類でしょ。
銀行印が間違っていると出し直しだからな。地域により違うのかな?
480名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 20:47:38.28ID:x7MmKUo4d
>>479
これ
県内の銀行縛りだから完全に間違えてた
やっぱり出直しなるより今なら変更で間に合うから変更してくるわ
481名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 22:08:05.04ID:cd4TJjsNd
市の社協で今なら10万から20万申請に変更できますよと言われ、変更を電話で申し込みました。
しかし、振り込まれたのは10万円。
これは審査で10万になったのか、社協側で書き換えしてなかったのかどちらなんでしょうかね?
482名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 22:20:58.63ID:9L+cbILz0
ちょっと詳しい人いたら聞きたいんだけど、10何年前かに緊急小口資金一万都内江東区の社会福祉協議会で借りて返してないんだけど、今緊急小口資金を申請したら審査落ちるかな?詳しい人いたら教えて下さい。
483名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 22:31:41.00ID:9L+cbILz0
↑上の物ですけど、現在は都内の大田区住みです。審査通るならすぐにでも一万返すんだけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 22:51:29.75ID:vGfz6aJm0
>>481
そんなことここで聞いて分かるわけないじゃん…
>>483
返しに行ってその場で申請して来たら?
485名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 00:08:02.92ID:T/kdLfr80
大昔に社協から借りた10万返さず小口を借りられた~
てな事は余裕そうだけど、1万となると微妙すぎてワガンネ。
486名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 03:40:40.96ID:AC+8Deje0
>481
追加で10万再申請してみたら分かるんじゃない?
487名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 08:31:13.45ID:nXFBud2i0
>>482
共産党の議員が貸付の不承認や減額に関して、厚労省に抗議したら
不承認の理由の三番目に、過去に社協の貸し付けに関して不誠実な対応があった場合って回答があったな
不誠実と言うのはつまり踏み倒しや未払いって事でしょ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 08:36:26.12ID:nXFBud2i0
あと他には、事業費と思われる場合、
生活保護の家庭、自己破産手続き中、
だったかな
489名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 09:21:07.89ID:AC+8Deje0
緊急小口資金って、最近は何営業日くらいで振り込まれていますか?
特に東京が知りたいです。
490名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 10:01:51.40ID:T/kdLfr80
同じ東京でも市区町村により5日とか10日とかバラバラで
お答えに迷うものです。
491名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 10:04:56.48ID:AC+8Deje0
>>490
ありがとう
492名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 12:00:01.12ID:3qWvmyp90
>>483
ポッケないなーい
493名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 12:00:21.71ID:gheEREqK0
>>470
ありがとうございました。469ですが本日不承認通知来ました。
494名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 12:09:23.97ID:T/kdLfr80
>493
そらごくろさんです。
本日レートで3円2銭お支払いしたい。(赤十字ボキンでもいい?)
495名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 12:36:29.19ID:UGJ0E2KNM
書類揃えるのに約500円
住民票300円
レターパックライト370円
なんだかんだで1200円ぐらいかかった
これで審査落ちたら大損だ
今は無職で実家住まいだから危うい
496名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 12:51:54.58ID:T/kdLfr80
申請書類作成は5円コピーがあると助かるね。
郵送料は切り詰めづらいやろし厳しい。
社協の郵便受けに直接投函てのも田舎だと遠くてムリだったりも。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 12:56:46.28ID:jw76kgeFp
>>496
ほんそれ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 13:55:05.11ID:hz9MQTMM0
長形3号封筒にA4書類は三ッ折にして、特定記録郵便で送ればいいんやで
(郵便局行く必要はあるが)84円(25g以内)or94円(50g以内)プラス160円追加で
送れる。節約したい人はどうぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 14:11:23.97ID:7Vs24wtXp
>>493
だめだったの?
生活保護者か?
500名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 16:02:00.46ID:gheEREqK0
>>499
コロナの影響で会社に契約切られて、失業給付金もらうまでの生活費として申し込みしたんですが、だめでした。
残念です。公的資金等は今まで申し込んだ事ありません。
501名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 16:52:22.41ID:7Vs24wtXp
>>500
それでダメなら誰も審査通らないだろ
申請するだけ無駄かな
502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 16:55:39.37ID:gheEREqK0
>>501
狭い町なので知り合いとかいたら嫌だなあと思いながらも、収入なんかも全てさらけ出したんですよね。
不承認まで2週間毎日モヤモヤしてましたが、解放されたの良かったですが、、
503名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 16:57:43.05ID:WJEik5pH0
>>500

福祉的貸付だから、形式審査だけなので、要件を満たせば誰でも借りれるはず。
ただ、その要件を満たしていることがキチンと書けてないと否決される可能性はある。
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 17:02:54.34ID:d1drWuC50
ポストに投函して12日目で1度も連絡来ることなく振り込まれていた。決定通知書は後から届いた。
505名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 17:40:54.60ID:gheEREqK0
>>503
先ほど厚労省のコールセンターに電話して、申請書のコピーを見ながら、書いた内容を読み上げたのですが、
全て適正な内容で支給対象と言われました。
提出書類不備については、市の社協で見て貰って問題なしと言っていたので、きっと別の審査を行っていると思います。
506名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 22:07:24.35ID:1/MS+HJNM
もし緊急小口が通って20万貸して貰えたら本当に人生変えるラストチャンスだと思うから本気で生きようと思う
ジムに通いだらしない脂肪を削ぎ落としてベンチプレス500kgを上げられる肉体を作り上げる
507名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 22:20:44.25ID:flDYmLOJ0
>>506
20万なくても運動くらいせんかい
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 22:22:59.43ID:stPJQWUI0
>>506
20万なんて家賃にもならん
509名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 22:34:27.66ID:1/MS+HJNM
>>508
大金です 自分とこなら家賃半年分です 1ヶ月間休み無しでほぼ寝ずに本気で働き抜かないと手取り20万なんて手に入りません 
510名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 23:11:03.22ID:stPJQWUI0
>>509
家賃3万ちょいとかありえるか
511名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 00:38:00.09ID:p6GQTB/q0
>>510
田舎なら全然あるよ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 01:08:19.72ID:s9C7dLn10
>>509
筋トレなんかいいから稼ぐ努力しとけ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 03:52:15.44ID:1WX7Ky+7p
収入の減少がよくわからないんだけど
令和3年3月に手取り19万→令和3年7月に手取り3万とか減収前と後の月が離れていてもいいの?
19万→3万→8月は増えてもいいの?
514名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 10:54:27.36ID:ztKSZ0+r0
>513
いけそうでっせ。以下スレ 72.85.87.89.342. みたいに。
http://2chb.net/r/debt/1619907833/72-342

複数人の世帯な例ですがご参考になるのではないかと。
515名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 11:31:47.54ID:ImFys6xc0
緊急小口の再申請@東京
8/27 レターパックで発送
8/30 社協着
9/2(今日)20万円入金
516名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 11:32:53.86ID:ImFys6xc0
みんなありがとう
517名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 12:30:48.68ID:2HVhkO5K0
>>511
田舎じゃくてもあるよ
福岡なんて街の中心に近い場所ですら似たような金額の部屋があるし

「家賃6万5千円かぁ、ワンルームで駅近なのに安いなぁ」→よく見たら3DKの部屋でびっくり
みたいな
518名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 13:31:01.94ID:TZ7Iy2llp
>>514
ありがとうございます
参考にさせていただきます
519名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 14:13:59.35ID:8eAkl3frd
福岡が都会か…色々いるんだな
520名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 15:00:21.65ID:g52sFUCo0
9月暴騰するストップ高! 東京機械&明和産業
大幅増配の明和産業
2日連続ストップ高!!

買収防衛策を巡る騒動
東京機械も2日連続ストップ高!!

ほんとズルいけど相当稼げるのが投資家富子の秘密の銘柄と危険な銘柄。
そこに前まではセミナー会員しか入手できなかった低位株でストップ高で
かなり稼いでる投資家アマゲンの銘柄まで見れるようになった。
521名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 17:22:40.98ID:2HVhkO5K0
>>519
福岡って書いたのは天神とか博多の事ね
旅行で行くたびに不動産屋の前を通ると家賃の安さに驚くもん
東京から移住する人が多いという話に納得させられる
522名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 21:40:24.39ID:6KViJlwm0
東京 練馬

8/26 区社協到着
9/2 振込み

特に連絡等はなかったです。
安心しました。

振込まで
523名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 09:04:05.70ID:aGtu+W6YM
市から都に書類送ったって連絡来た
まずは第一関門突破
あとは都の審査だ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 09:15:13.10ID:UDY3dbjb0
@東京都江戸川区

25日午前書留送付
26日午前社協到着 
3日午前9時振込確認
何も連絡なしでした。
理由には、ハイヤー運転手で給与減額(手取り28万から24万へ)。賃貸マンションの更新が厳しい、と書きました。
ご参考になさってください。皆様の情報も参考になりました。ちょっと不安だったけれど(笑)。
525名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 09:19:21.25ID:UDY3dbjb0
524です。
追記。20万円振込でした。
526名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 15:36:07.74ID:ltimX8Kx0
>>515
ヨカタネ。(再申請で通る例も示せてナイス)

>523
合否は市区町村で決まった様なモンやでな。

>>524
>マソショソの更新
よくそんな「それなら住居確保給付金で~」って揚げ足を
取られかねない理由をお書きに……ごくろさんでした。
江戸川区なのも通った理由かもやけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 16:46:13.55ID:MrqK7YWD0
>>526
振り込まれてはいたんだけど、区の社協で微妙な判断された1回目が通ってたっぽい。
(コロナの影響じゃ無いとって散々言われた申請書が通ってたっぽい)
2回目の申請書のことについて、今日電話あった。奥様が申請しないと・・・って言われた。水際作戦が東京でも始まったのでろうか・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 17:11:58.43ID:ltimX8Kx0
>527
そなんか……このスレでも「配達証明つきで送付して通せ」って
強く勧める様になるやもしらん。窓口申請のトコはムズかしいが。
529名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 19:27:56.24ID:aGtu+W6YM
>>526
そうなんだ
それは期待しちゃうな
530名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 02:48:07.74ID:YAiulj3u0
>>527
1回目が通って振り込まれてたので2回目の申請書は廃棄してもらったよ
531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 03:58:07.51ID:aF/X17Adr
>>530
どうやって1回目と2回目を判断したの?
532名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 05:08:53.99ID:WBpJ5k7w0
10万しか借りてないからもう10万借りたいんだけどどうすればいいですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 05:57:07.51ID:hYXeZIrS0
健康保険徴収猶予制度を申請しようと書類をダウンロードしたら拡張子がPDFではなくxlsxなので開けない
申請させるつもり無いやろ
534名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 06:12:48.57ID:fKhPWmecp
>>533
Hipdf
535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 06:21:37.62ID:hYXeZIrS0
>>534
サンクス!PDF化できた
意地悪だよな~
536名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 06:33:03.22ID:hYXeZIrS0
>>534
マジでありがとね
537名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 07:52:13.02ID:0Q5NWxz+0
これって電話相談してからじゃないと申請出来ないの?
ダイレクトに郵送すると弾かれる?
538名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 08:08:51.97ID:N826LXq+M
ダイレクトで大丈夫
539名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 08:52:37.65ID:BBD7n2+Ad
>>531
1回目と2回目で書いた内容が違うんだけど、2回目に書いたことの質問の電話が来た。で、2回目の申請書が区の社協にあるってことは、1回目の申請で振り込まれたんだなって
540名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 08:53:20.80ID:BBD7n2+Ad
>>532
もう一回10万円の申請書をだす
541名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 08:53:57.33ID:BBD7n2+Ad
>>537
ダイレクトに郵送で問題なかったよ。@東京都
542名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 11:11:25.65ID:+MsLNdr40
初めて緊急小口利用する予定です。
ダイレクト郵送するつもりなのですが、必要書類で通帳を添付できない場合は申立書を添付するで認識合ってますよね?
個人事業主として去年末までは収入あったのですが、コロナの影響で業務委託が終了して廃業。
転職活動中はバイトで食いつないで今年の5月に就職が決まりましたが、収入が減っていて...という状況なのでそのまま記載しようと思っていますが。
543名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 11:28:57.53ID:3K2eZM/Ed
>>542
申立書は通帳があろうがなかろうが提出必要
申請書類は全部で4枚あるはず
通帳がない場合はキャッシュカードでも可のところもあるが地域による
一回で申請完了したいならお住まいの社協に聞くのが一番早い
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 11:39:43.97ID:N826LXq+M
通帳の表紙もコピー出来ないって何だろう
ネットバンクのトップページでもいいんだよ
545名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 11:55:02.90ID:BNqeytRJ0
「ワイはダイレクツ郵送したいねや!その方法限定で訊きたいんよ!」
てな事に聞こえるのですが……。みんなドコ見とんねん。w

>>542
「収入を示すのに通帳は示せないので申立書記入で収入減を示す」
てな事ならば、仰る通りでおkです。

ありえないとは思いつつも補足として、後から社協より
「通帳やら伝票やらのコピーを送って貰えないだろうか」みたいな
事はあるかも。証明証書の類が無くても本人の申し立てだけで良いので
貸してやれって方針みたいだけどね。
546名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 12:59:44.96ID:+MsLNdr40
>>543
>>545

ご回答ありがとうございます。
通帳はもちろんあるのですが、記帳をしていなかったので合算されてしまい、月毎の収入の増減が示せないんです。
申立書があれば問題なさそうとのことで一先ずは安心しました。ありがとうございます。
547名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 14:43:07.55ID:3LQg4wpEM
通帳の中身なんていらないよ
548名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 14:47:44.23ID:YAiulj3u0
>>546
緊急小口って通帳の表紙かキャッシュカードの券面のコピーじゃなかった?
549名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 14:48:12.04ID:YAiulj3u0
>>546
間違ってたらごめんよ
550名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 14:56:29.73ID:4T2S34z+0
>>548
そうわよ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 15:46:48.64ID:n9EnIWT9a
通帳は振り込み口座確認用に添付すんの
収入減少の証明と混同してるだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 16:29:15.63ID:+MsLNdr40
>>547->>551
無知ですみません。親切にありがとうございます。
553名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 16:49:58.99ID:jPrgmQdb0
やましいことが無いなら直接、社協に行って書き込み指導してもらうのが確実簡単

シャチハタ以外の印鑑
通帳など口座番号が確実なもの
住民票
△収入が証明できるもの(なんでもよい 地域によって要、不要)

こんだけ持って行けばいい
俺も最初、面談嫌だなと思ってたけど、申請書書くのに一切悩まなくていいから絶対楽だと思う
554名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 17:29:47.16ID:0Q5NWxz+0
>>541
ありがとう!
555名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 17:31:19.28ID:0Q5NWxz+0
ちなみにダイレクト郵送の郵送先はどこになるんだろう?
自分が住んでいる県内の社協?それとも市町村の社協かな?
556名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 18:27:04.24ID:rbUhUAyw0
都道府県社協のサイトにもあるであろう通り、申請書の郵送先は
お住まいの地元な市区町村社協やでな。
うっかり都道府県に送っても市区町村に送り戻されるはずです。
557名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 18:32:05.39ID:h8sscGO0a
普通の会社員だけど手取り27から23に減りました。実家住みだけど借りれたりするんかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 18:46:23.82ID:5oa1ROTV0
>557
>3にもある通り世帯ごとに減ったかを視られるので、
そのお宅のあなた以外の方が4万増えたーとかで無い限りは
借りられそうです。でも「世帯主が申し込んでくれやっしゃ」て
言われそうです。
559名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 19:25:54.78ID:HnwMAaF2d
世帯主じゃなくても借りれる
ただし世帯の他の人が借りてないことが条件
560名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 20:04:35.48ID:h8sscGO0a
皆さん返答ありがとうございます。
私は嫁の親御さんに住んでいます。
嫁、子供2名ですが申請して通りますか?
561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 20:13:01.10ID:3LQg4wpEM
世帯主じゃなくても普通に通るよ
562名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 20:35:36.27ID:0Q5NWxz+0
>>556
ありがとうございます!(´▽`)
563名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 20:44:48.77ID:5oa1ROTV0
通るか通らないかではなくて、社協により
「世帯主さん名義で出してほしいんやけど」
てな事をいわれかねないって程度ですので。
記憶の片隅にでも置いといてくだされば幸いです。

>>560
そんだけ頭数いれば余裕で通りそうな、
自分が見てきたここ9スレ分からの見当です。
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 20:46:30.32ID:h8sscGO0a
世帯主は嫁の親御さん2名
私が世帯主で4名で分かれています。
565名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 20:53:45.03ID:5oa1ROTV0
「世帯主」が何なのか判っていない人かもしれない。
(かもしれない書き込み)
566名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 20:53:48.38ID:2P6LMUW0p
仙台市緊急小口通りました。
26日書類送付
27日おそらく社協着
本日4日決定通知着
6日振込とのことでした。
仙台市の書き込み過去ログ含めてほぼなかったので参考になれば。振込まで10日程と迅速な対応で助かりました。
567名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 06:42:01.15ID:u18PlsxPa
10年前に教育一般の公的融資利用して払ってないんだが、流石に緊急小口通らんよなw
568名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 07:17:02.78ID:lqH6ihRkM
なぜ通らないと思ったんだろう
569名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 07:53:47.24ID:XSKnaQ3K0
なんで金融公庫と社協が一緒の扱いになったんだろう。
570名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 13:40:36.70ID:kr4D7oCB0
国からの貸付、という大枠で考えちゃったんでしょ
未払い情報を共有してるかも、と考えるのはおかしくないしね

逆に言えば、情報共有してない今の国のシステムがヤバいんだけどw
571名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 13:46:09.82ID:By1rvbQz0
>567
通るよ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 13:46:40.82ID:By1rvbQz0
>>567
要件を満たしていれば通ると思うよ
573名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 16:35:45.66ID:f1S53ytfa
>>568->>572
そうなの?大学の入学一時金社協通して借りて返してないから無理かと思ってた!ありがとう!
574名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 17:54:26.33ID:VtcaIUiL0
金曜日に社協から書類の記入ミスがあったと連絡来たんだけど、電話で答えただけで、書類を書き直さなくてもいいって。
審査に時間がかかってる分、すごく不安。
575名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 18:02:51.64ID:KNsn5yLW0
昨年収入なくて今非課税世帯になってる人は返済免除確定だから絶対に小口と初回は借りたほうがいいのに借りてない人もいるのが謎。
576名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 18:04:01.36ID:XSKnaQ3K0
>574
大忙しの社協がわざわざ再提出される手間を省く為にその手間を
かけてくれたねやから。わざわざ通らない申請にそんな事しないべ。
しかも投函や申請から二週間以内ならば順調な手順を踏まれていると
思ってほしいぜ。三週間未満でも混雑程度と捉えてほしい。
577名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 18:08:40.02ID:VtcaIUiL0
>>574
ありがとうございます。
そう言ってもらえると前向きに待てます。
申請してから、もう3週間たってるので、毎日不安で。
返答ありがとうございました。
578名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 18:09:12.59ID:VtcaIUiL0
>>576
アンカミス。
すみません。
579名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 19:57:16.37ID:lqH6ihRkM
>>575
初回ってなに?まだ小口の他にあるの?
580名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 20:40:30.92ID:d5mzB9hH0
>>579
総合の初回やろ
それくらい察しろ
581名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 23:05:40.06ID:lqH6ihRkM
>>580
総合なんて知らなかった
ちょっと調べてみますよっ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 12:12:11.37ID:jay0EwDja
まだ振り込まれない。
583名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 14:27:01.70ID:y5i4MaR10
住所同じ、2人とも同住所の世帯主で2人とも小口、総合貸付けできますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 16:41:37.42ID:4A3Gq0WJd
>>583
地域によるが借りれたとしても生活費を完全に別にしてるか確認される
同じ住所でも別棟に住んでるとかならいける確率が上がる
585名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 16:45:33.03ID:y5i4MaR10
>>584
分かりました!とりあえず郵送でシレッと申請してみます!ありがとうです。
586名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 23:12:18.72ID:H0cwGMfF0
しれっと出しても2人目で同じ住所だと引っかかって無理だろうけど
587名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 10:24:46.99ID:K7l9hD/CM
緊急小口資金
東京だけどもう2週間たつよー
おそいよー
588名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 11:25:26.80ID:WXLiNosN0
千葉だけど同じ状況だ
生きた心地がしない…
589名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 11:38:42.10ID:HjZwGSvQM
東京で二週間は否決っぽい
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 12:10:16.04ID:wP6Nwn0U0
>>588
千葉で小口なら市によるが、小口振り込まれるまでの繋ぎ資金を市社協から借りられるぞ
当然だが県社協から小口振り込まれたら返さなきゃいけないけど、申請してから2~3営業日くらいで振り込んでくれるよ
591名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 12:43:29.21ID:WXLiNosN0
>>590
そんな制度あるの?教えてくれてありがとう
調べてみる
592名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 13:11:21.87ID:wP6Nwn0U0
>>591
ちなみに松戸なら確実にある(自住まい
もし仮に小口否決でも市社協に月々分割弁済して行けば良いから、実質市からの小口前借りみたいなもんだから当時大分助かった
593名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 13:31:30.55ID:MX//M67p0
>592
すぐやる課の発祥地らしいナイス制度ですね。
594名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 14:28:59.85ID:gPJhyxIfM
緊急小口の20万がたった5日で無くなった もうこうなったら背水の陣で総合初回の申請をしに今週中に窓口に行こうと思うのだが こちらから持ち込むのは給料明細最近の3ヶ月分くらいでいいのか? 先月から今月は手取りが10万くらい減ってる
595名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 14:40:41.78ID:e07wjJuQ0
>>594
こっちやな
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★17
http://2chb.net/r/debt/1629203983/

相談する時は所在県名書いたほうが良い

ここで聞くより社協に電話。いるものを聞けば二度手間省ける
俺は半月ほど前に申請。今は一月ほどかかると言われたが、他県では2週間で振り込まれたとの情報もあり
596名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 15:18:28.12ID:4n72tytvM
>>595
ありがとうございます なんとか勝ち取ります
597名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 20:26:42.23ID:HjZwGSvQM
>>594
ギャンブル?
598名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 20:34:55.95ID:MX//M67p0
夏が終わると自動車税やらいろいろ嵩んでしまう時期だあね。
599名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 10:28:06.46ID:kcaA+GXNa
緊急小口資金のコロナの関係の収入の減少っていくら位からなんでしょうか
職場で罹患者が出て一時的に自宅待機になった影響で4万位減って困ってるのですが、申請したら通りますかね
600名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 11:16:24.81ID:gi30Ejs40
>>599
場所によるけど直接影響受けてるならほぼイケる
601名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 12:10:38.86ID:kcaA+GXNa
>>600
そうですか、横浜市内なんですが、ダメ元で出してみようかな
22万位の手取りから4万減るのはデカ過ぎて痛い
ギリギリでやってきた自分が悪いんだけども
602名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 13:59:34.03ID:A4vh5x4P0
給料明細出せなんてどこに書いてあるんだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 15:16:35.82ID:5Lronz320
ここ最近で、東京都に緊急小口申し込んだ方いますか?
どのくらいで振り込まれましたか?
604名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 15:24:48.60ID:RBr+frsy0
>603
>>112
605名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 15:34:59.27ID:kCQ/RrOxd
>>603
どこの区?
606名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 15:47:21.33ID:5Lronz320
ここ最近で、東京都に緊急小口申し込んだ方いますか?
どのくらいで振り込まれましたか?
607名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 15:58:04.53ID:RBr+frsy0
東京だけど14日間の地域だったよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 16:02:14.63ID:RBr+frsy0
東京で10日の地域だったね。
609名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 16:14:22.83ID:kCQ/RrOxd
>>606
市区町村によって違うって教えて貰ってなかった?
610名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 16:38:51.86ID:RBr+frsy0
東京、6日だったわ。
611名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 17:59:45.90ID:RBr+frsy0
7日だったわ。@東京
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 18:10:50.08ID:giMUKGAn0
東京承認率99%て見たのだけど、今も変わらないのかなあ。初めて申し込みするんだけど不安です。
613名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 18:51:24.79ID:5Lronz320
ここ最近で、東京都に緊急小口申し込んだ方いますか?
どのくらいで振り込まれましたか?
614名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 18:53:04.83ID:5Lronz320
すいません、なんかよくわからないけど同じ質問何度も投稿されちゃってました💦
ちなみに葛飾区です。
10日くらいは待った方が良さそうですかね。
生活厳しいので、気になって聞きました。
ありがとうございます。
615名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 19:43:40.68ID:5Lronz320
>>610
早いなと思ったんですが、全部同じIDなので、嘘ですかね。
本当の体験談が知りたかったので、別に答えなくて大丈夫ですよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 19:45:36.85ID:QXRZyGogp
>>614
不安だし気になるよね
自分は他県だけど社協窓口うるさいババアで県社協と連絡取りながらだから通ると思うけど残金考えたら不安
617名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 21:06:45.90ID:VfLVOaYZa
個人再生の申し立てをして履行テスト中なんだが緊急小口資金は借りられるのかな。
618名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 01:56:42.44ID:s7Od8gL50
>>482>487
関係ない、通る
全額踏み倒してても通るから
619名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 02:01:18.24ID:s7Od8gL50
>収入なんかも全てさらけ出したんですよね

>>502
借金もぜんぶ晒したんか?w

でも小口はそれでも通るぞ
親と同居か?
それで現状でも別に生活できると蹴られたか
すでに家族が先に借りてるか
620名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 02:06:08.77ID:s7Od8gL50
>俺も最初、面談嫌だなと思ってたけど、申請書書くのに
>一切悩まなくていいから絶対楽だと思う


そっ、これが一番
一切悩まなくていいからな
とくにグレーゾーンのやつは

但し、愛想と愛嬌とヨイショが必要
風俗や営業と同じや
621名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 02:07:04.01ID:s7Od8gL50
>普通の会社員だけど

>>557
普通の定義wwwwwww
622名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 02:11:52.87ID:s7Od8gL50
>>564
マスオかよwwwwwwwwww

波平かフネにこそり借りれよwwwwwww
緊急小口資金情報交換スレ ★36 YouTube動画>1本 ->画像>12枚


義父母の心中
「何?この社会福祉協議会からの手紙・・まさか・・」
623名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 02:12:54.98ID:s7Od8gL50
>>565

wwwwwwwwwwww

でもマスオだからその知能でも務まるw
624名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 02:15:19.08ID:s7Od8gL50
>>568
そうじゃないんだよ
最後の w にすべての答えが

つまり、この人は
当時踏み倒して得したので、こんなちんけな額が借りられなくとも
まだ得してるからいいやてアピール
625名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 02:18:37.67ID:s7Od8gL50
>>581 合計MAXで230万円


★コロナ特例ステージ全5種★

A : 緊急小口資金 (基本20万円を一回) 
B1: 総合支援資金の初回 (1~3ヶ月分)
B2: 総合支援資金の延長 (4~6ヶ月分)
B3: 総合支援資金の再貸付(7~9ヶ月分)
C: 自立支援金(給付)
正式名称:「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」
626名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 02:34:24.73ID:GLL7pXsz0
この人は定型文無いからNG難しいんだよなぁ
捕捉率はNGしたけど
627名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 02:42:09.60ID:CjnQrfvn0
緊急小口資金情報交換スレ ★36 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
628名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 02:45:39.60ID:CjnQrfvn0
政府のの自己申告 “給付” に朝鮮
緊急小口資金情報交換スレ ★36 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
629名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 02:58:32.40ID:CjnQrfvn0
.
緊急小口資金情報交換スレ ★36 YouTube動画>1本 ->画像>12枚

俗にいう 「親切な良い人」

親切な人は、ただの自己満です
優越感でもあります
よってお礼をいう必要はゼロです

もし本気で相手の未来をもおもうなら
無条件に助けてはいけないのです

助ける場合も
「こんあことも知らない、自力で到達できない知恵遅れ野郎~~wwwww」
という罵倒とのセットで教えないと相手は進化しません




この意味が分からない知恵遅れだからこそ
2020年3月から始まってたこの特例を今頃wwww

全5種を満額GETした人種と比べたその差額が
見える化されたデジタル数字での 知恵遅れ度数 なのです!
630名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 03:06:59.35ID:CjnQrfvn0
国民年金だけの収入の人は
当然規定上、特例は借りられません

でも、コロナ禍でマスクも消毒剤も昨年は
とんでもない高価だたわけです

社協に出向いて懇願した人だけが
社協職員の
「あらま、それじゃ例年は夏はシルバーセンターで数日でもお仕事してたのね?
それが今年はコロナでまったく呼ばれないと」

ちゃんと向こうから誘導してくれるのです
こうして満額20万GETできているのです

決して雄弁である必要も策士高脳である必要もないのです
このパターンでは、最底辺を素のまま売りにしたわけです

(ナマポが最底辺jだと勘違いしてるバカが多いが
やつらは年収.400万クラスと同じだからなw)
631名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 08:09:30.15ID:+L3k/5DF0
>>626
全角wで少しは減らせるぞ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 08:45:12.42ID:XtLR9zN0M
>>523だけど
今朝無事に振り込まれました
早くてびっくり
633名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 09:25:24.33ID:gBNF7Fhs0
今申込書出してきたけど、「感染拡大による不安でかかった精神疾患で出勤できた日数が減った」では、コロナが理由とはいえないと言われ
もう一つの理由を伝えたらそれなら大丈夫そうと言われそれで書いてきた
でもコロナのせいで病気がひどくなったのにダメだと言われちゃあ…窓口の人は却下にならないように優しくしてくれただけなら文句は県なんだけど
634名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 11:33:42.36ID:M4eCdzJr0
>>633
「感染拡大による不安でかかった精神疾患」
なにそれ。鬱?コロナ感染による不安で罹患したって証明できないでしょ?
と社協は審査する(問答無用で不承認にする)
病気を理由にするなら【コロナ陽性】でもないと無理。

それなら余計な事書かずに
コロナ感染拡大の影響で仕事が減って(理由はともかく出勤日数が減って)減収になった
の方が通る。
635名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 12:20:04.60ID:b1WRslWea
神奈川で緊急小口最近申し込んだ人いませんか?
最終的な振込まで何日位掛かりましたでしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 14:54:15.84ID:G4XUfvxka
令和2年から今まで無職で緊急小口資金を貸してもらえたけど、生活が底をついたので来月から同棲スタート。
相手は普通に仕事してる
世帯は同じにせず別々の予定
内部障害のせいで就活も就労も可能だがかなり限定的
障害年金・失業手当はまだ受給してない
これ世帯別かつ非課税世帯でも、同棲のせいで返済免除にはならない?
正直金がなさすぎて免除してもらいたい
637名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 15:40:08.19ID:yawauLDuM
>>636
相手が申請してなければいけるよ
638名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 15:42:20.10ID:kZG4T+rxd
8/29申請→今日振り込み
@三重
639名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 15:45:41.94ID:G4XUfvxka
>>637
ありがとうございます。
相手は申請してないです。
内部障害で労務不能とドクターストップされてるんですが、服薬で少しは良くなったんで就活を始めたいのです。
伴って失業保険を来月からもらったら、例えば非課税世帯でも返済免除には該当しなくなってしまうんでしょうか?
失業保険は毎月10万ほどしかいただけず自転車操業となり貯金も20万切ってて辛いので…
640名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 16:35:23.06ID:gBNF7Fhs0
>>639
同棲ってことは生活費一緒ってことでしょ?それは生計を一にしてるってみなされて、非課税「世帯」とはみなされない可能性があるんじゃないかな
641名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 17:18:44.04ID:8GTSbyVD0
>>640
この場合の世帯は住民票が基準となるから住民票が別なら非課税になる
642名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 19:39:31.53ID:gBNF7Fhs0
>>641
社協で相談した時、住民票が単身でも他に住んでる人はいないか、生活費はどうなってるのかどうか詳しく確認されたよー
だかは単に住民票が単身なら大丈夫とは限らないのでは?
643名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 19:53:00.45ID:G4XUfvxka
確かに聞かれましたね…
ドクターストップはまだかかって主治医が就活は早いと言ってるんですけど、どうせ返さないといけないなら早く就活始めて失業保険もらい始めたいです
世帯単位で免除してくれるならもう少し静養したいですし
世帯単位で免除してくれても失業保険受給中なら返済義務発生するんですかね?
644名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 20:16:57.40ID:gBNF7Fhs0
失業保険のことは詳しくないので分かんないです、すみません
645名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 20:17:31.89ID:ZatbDDJR0
失業手当はこの話になんにも関係ないけど、この特例は住民票でどうなってるかよりも実際に一緒に住んでるかどうかを同一世帯の基準として見るみたいだから、相手が稼いでるなら免除にならないと思う
646名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 21:17:13.39ID:MP+zix8ca
返済って言っても2年間で返せばいいんだし焦ることないんじゃないの
それより失業保険は申請期限あるから早めに手続きしないと貰えなくなるだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 21:23:14.70ID:ZatbDDJR0
確かに
令和2年のいつから無職なのか知らないけど、12月末に辞めてたとしても今すぐ申請しても全部貰いきれないよね
会社都合にしても自己都合にしても制限期間の無い自己都合にしても
年末までもう90日無いし
648名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 21:29:51.32ID:ZatbDDJR0
>>647
ごめん、年末までまだ90日以上あったわ

12月まで受け取れる&制限期間無い離職区分だとしたら月曜日に申請すれば90日もらえるな

焦ってないのはドクターストップで失業手当の申請期限もストップしてるからとか?
649名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 21:58:45.55ID:onBj+rTZ0
緊急小口資金情報交換スレ ★36 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
650名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 22:02:22.71ID:yMPU87py0
自己退職都合で退職したけどコロナ禍で就職が難航してって伝えたら社協の人の温情で受け付けてくれた
通ってたらいいな
651名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 22:04:25.02ID:MP+zix8ca
受給期間は原則一年間だけど病気などで延長もできるらしい
然るべきタイミングで申請しないといけないらしいから
この相談者ができているかはわからないけど

というか失業保険は課税対象にならないし所得にもならないんだよ
返済義務に関わる訳がない
652名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 22:22:21.50ID:G4XUfvxka
みなさんご意見ありがとうございます。
失業保険の延長申請は退職後すぐにやりました。
非課税でも失業保険もらってるなら返済義務発生します、とか言われそうかなと思いまして…
返済免除についての説明が敢えて少ないから、後出しで令和3・4年が非課税に、除外の条件を加えてきそうだなと…
失業保険をもらえるように就活開始を主治医には懇願します
世帯別で非課税世帯でも同棲なら月に8000円も返さないといけないか…萎えますね…
653名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 22:27:55.97ID:G4XUfvxka
申請時に社協の人から
「障害年金を受給する予定はちゃんとありますか?失業保険もちゃんと受けますか?生活保護は申請しますか?」という質問があったので貸付から後に何らかの給付を受けている人は返済義務が発生するかもしれません。
ただの意味のない質問だといいんですが…
654名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 22:49:24.64ID:hfKl/RWHM
返したくない気持ちは分からないでもないけど、返す前提で貸してくれてるものだと思った方がいいよ
実際そうだし
当たり前に返すつもりで頑張ってる人もいるのに、働けるし返せる人がこれ以上ゴネるのあまりいい気がしないな
655名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 23:08:30.57ID:c177jVChp
>>642
同じですね
かなりしつこく聞かれました。
家計の状況やら何やら
656名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 23:10:12.07ID:G4XUfvxka
そうなんですか…?
給付前提だから殺到したし、みなさん率先して借りていると思ってました
借りた人全員が来年度までに課税世帯になれるような社会情勢でもないですし、自分は内部障害も原因でコロナ解雇になったので…
非正規で週5の時短で働いてましたが病状が悪化して週3になり、コロナ禍が来て解雇。
貯金も20万切ってます…
657名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 23:13:28.43ID:G4XUfvxka
>>655
もしかしたら同じ地区かもしれませんね
もし年金も失業保険も非該当の人なら生活保護を受けろで落とされていたと思います。
658名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 23:25:41.98ID:TniMhV22a
>>654
ほんとそう思う。
まだ借りてもいない、もっと言えば借りれるかも解らん状況で、返済しない方向での話をツラツラとしてる意味が解らんし、さすがに気分悪い。
659名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 23:38:50.98ID:8GTSbyVD0
>>656
給付前提で借りた人は少ない
去年くらいまでは免除の話はほとんどなかったからな
ここ最近になって免除目当てで借りるひとがふえたかもしれないが、免除に絶対はないと思ってた方が良い
660名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 23:41:58.61ID:ibCCkc5EM
>>656
いろんな事情の人がいると思うけど給付前提ではないよ
貸付金だって分かってて、返済しますって約束して借りたでしょ?

そこの認識改めないと、スレにいる人と空気感ズレてるよ
どうしてもなら返済免除について語るスレ?みたいなのあったからそっちで愚痴ってみたら?
愚痴ってもあなたが免除にならないのはほぼ確実だとは思うけどね
661名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 23:52:01.71ID:MP+zix8ca
>>657
もうさっさと生活保護受けろよ
662名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 00:02:57.15ID:shHxSuJy0
>>652
条件が緩む事はあっても締める事はなさそうよ。
どこかの大きな党やそこにくっついてる党的に。
何れ来る選挙次第で変わりそうやけれども。
ヨシヒデですら「引き籠ってちょ保障しないけど小口つこてや」
てなモンなんやから。免除規定を作るからにはそうなるように
申請する人が居ることを誰も認識してるんとちがう。

規定通りにしかならんねやし、気にせず免除コースを狙おうぜ。
あなたの状況だと多分もっと別の手段で助かりそうとは思えども。
663名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 01:36:13.88ID:syc+O5VOM
>>656
あなたの書いてることは「だから何?」っていう内容が多いね
免除とは関係ないことばかり
664名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 01:38:24.56ID:mRhTQLkQ0
もう叩かれることしかないからさっさと失せて生活保護スレ行け
665名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 01:52:35.05ID:vW0tjCtnp
緊急小口資金を申請中です
今年は非課税です
今年の年収も100万切るので来年も非課税だと返済は免除になりますよね?
償還すべき時期に非課税世帯だって事を自分から申告するのかな?
それとも社協側で非課税世帯だと把握してくれて免除ですと書類が来たりするんでしょうか?
666名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 06:02:15.76ID:ghm3aQII0
>>665
社協は役所とは組織が違うからそんなこと把握できない
免除申請の仕方はまだ発表ないから誰にも分からない
667名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 07:28:30.27ID:Sl8lKT51d
>>643
それなら失業保険は受け取りの延長手続きしてるんでしょ?慌てなくても良いじゃない。休めるときに休んでしっかり治した方が良いよ
668名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:11:44.69ID:wbEv9nmXp
>>666
なるほど償還が始まる最初の免除の人達が出て来る時期までわからんのですね
住所税非課税の書類を提出したりするんでしょうねぇ
669名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 16:29:27.94ID:5Jr7C//S0
8月10日に申請書送り13日に社会福祉協議会から電話があり事情説明 そこから今の時まで、通知来ないんですが…流石に電話した方がいいですかね?込み合ってるため確認の電話は、控えてくださいとHPにあるため迷ってるのですが…
不承諾だと通知遅くなるんですかね
ちなみに千葉県です
670名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 18:04:06.39ID:q/EAqcQia
>>669
小口で1ヶ月待ちは正直厳しいかもですね…
散々待たされた挙げ句の不承認通知は千葉ではよくある話ですね…
671名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 18:07:19.45ID:0fmlQdMyH
>>669
8月は時期的に駆け込み申請が多いから、いつもより時間かかるって言われた

電話しても何も変わらんからするだけ無駄。

そもそも社協が申請時に何も言わなかったらほぼ通る 心配する気持ちはわかるけどそうのうち振り込まれる

自分でアレが原因で…とか不正してないなら間違いなく通る 今しばらく待て
672名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 18:11:12.76ID:5Jr7C//S0
>>670
小口がダメだった場合、総合支援のほうも検討に入れて同時に~と市の担当の人がかなり丁寧に話を聞いてくれただけに問い合わせしづらいんですよね…
コロナで、自営の仕事の収入が減ってしまったから助けて欲しかったです…
諦めたいと思います。教えてくれて、ありがとうごさまいました
673名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 18:14:24.81ID:5Jr7C//S0
>>671
返信ありがとうございます。 嘘とかついてないですね 市の担当の人も凄い親身になってもらい自分の状況の話を聞いてくれました
通知書くるまでは、待ってみたいと思います
674名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 18:15:07.45ID:HYfqB3mrM
https://vt.tiktok.com/ZSJKb6NRJ/
アマギフ3000円貰える!
675名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 18:22:14.24ID:1ii+YVI/a
>>673
ちなみに松戸なら小口入金までの繋ぎ資金とかある
他市町村でも同じ様なのやってるか調べてみたら
676名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 18:23:41.36ID:5Jr7C//S0
>>675
松戸に限りなく近いギリ柏なんですよね
ワクチン摂取もそうですが、松戸のほうサービス凄いですね・・・
色々親身になってもらいありがとうございました
677名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 18:58:45.23ID:+Wm/S0CM0
>672
今すぐ窓から飛び降りろ!    1階の。そしてケツイを離すな。

>>673
>>442」大舟に乗った気で待たれたし。
678名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 20:15:43.53ID:GqzRaLr80
つなぎ資金は何処の社協でもあると思うが、つなぎ資金は次の収入まで(貸付じゃなくて給料)や生活保護を申請してる間などでないと借りれなかったと思う
無職はダメだよ
679名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 20:56:02.69ID:zEnzQTiv0
そもそも小口の申請で落ちる人って、
要件を満たしてないってことだから、

あきらめるしかないと思うわ

そう思わない?
680名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 21:18:02.67ID:1ii+YVI/a
他所は知らんが松戸はコロナ禍なら小口入金までの繋ぎとしてつなぎ資金の貸出やってる
実際借りたから言えるし、正直言っちゃうと小口の承認非承認前に貸してくれる
仮に非承認でも市社協に分割して返済してくれれば大丈夫って言ってくれるから実質小口の前借り、先出しみたいに利用できる
681名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 21:36:03.97ID:+Wm/S0CM0
>>678
何処でそうだとお知りになったのか。ソースきぼん。
あなたの地域だけそうなんだったらごめんよダマっとく。

>>679
>4にもある通り、そうならない様に申請して通らなかった方も
居るやもしらん。早計が過ぎる。
おかしいモンはおかしいんちゃう言うてもバチは当たらへんし、
後にその状況は自分にも及ぶやもしらん。そうならならへん様に
する目的意志は、このスレに無いと思えるん?。
閣下「お前も不承認形にしてやろうか?」
682名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 22:13:51.54ID:GqzRaLr80
本来のつなぎ資金は
>>678の通りのはずだが今のご時世では柔軟に対応って厚労省から言われてるから優しいところはやってくれてるって感じかな
683名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 11:56:42.19ID:SBTFRId50
1年半程貯蓄を切り崩し耐えていましたが
とうとう家賃も払えなくなり
8月末にこの制度を知り申請しました
参考になるかわかりませんが
8月27日市社協に電話相談
8月30日市社協着
9月13日入金有り
求められた書類は
コロナ前の源泉2019と給与明細2019年11月
コロナ後の源泉2020年と給与明細2021年7月
給与明細は通帳のコピーでも
ネット通帳のスクリーンショットでも可でした
ちなみに遅いと評判の千葉県松戸市です
684名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 12:13:10.38ID:HeNsm+uFa
緊急小口資金で源泉出させられるの?
収入減少の申告書だけじゃないの?
685名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 12:42:55.38ID:SBTFRId50
>>684
はい
千葉だからでしょうか?
収入が減ったことがわかる前後の
源泉徴収票と給与明細と言われました
結果的には2週間で振り込まれたので
ありがたいです
686名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 13:09:12.93ID:/s5e6Vm9d
>>676
この書き込みしたものです。
今日銀行口座見ましたら小口資金振り込まれていました!9日に振り込まれていたようです。
通知の紙がまだ届いてないためダメだと思ったのですが…総合支援
687名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 13:12:46.77ID:/s5e6Vm9d
>>686
連投すいません 間違えて、書き込む押してしまいました。
総合支援資金も同時に申請したのですが、小口資金が振り込まれた場合、この状態ですと総合支援資金のほうどうなるのでしょうか?個人的には、小口とおったため不許可にしてくれても構わないのですが(申し訳ないため)今後くる封筒に何かあるのでしょうか?
質問を続けてしまい申し訳ございません
また質問答えてくれた方々本当にありがとうございました
688名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 13:28:23.30ID:j+6emE4M0
>>687
小口良かったね
総合不要なら電話で社協に伝える位しか申請後は方法ないんじゃ無いかな
でも今後の生活は大丈夫なの?見通し付いて無いとか先行き不安なら借りて置いた方が良いと思う
ちゃんと返済する気なら申し訳ないなんて気持ちは気にせず、申請した方が生活安定して気持ちにゆとり持てるから借りておくのが無難
689名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 14:21:40.14ID:Mssoaf210
自己破産手続き中でしたが免責決定出たら緊急申請可能でしょうか?
免責確定の書類は来ます
23区です
690名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 14:55:20.77ID:K1RJMfOe0
>>688
とりあえず減った収入が戻るまでの間の臨時の仕事見つかったので、ひとまず安心の状態です。
たしかにこの先どうなるかわからないため家族と相談して、決めたいと思います
アドバイス助かりました ありがとうごさまいます
691名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 18:41:16.85ID:x7AiXBYr0
>>58
かなり暇な自治体
692名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 19:53:20.14ID:x7AiXBYr0
>>630
400万?どれだけ病院通うんだ?
693名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 08:37:29.18ID:+Va6XjXD0
緊急小口資金ですが不承認になりました
絶対に承認されると思ってたのに納得が行かないし担当者への怒りが込み上げて寝れなくなりました
694名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 08:40:34.91ID:+Va6XjXD0
適切な作文で提出したのに97%を通過出来ないのが不思議でたまらない

市の社協?担当者に不信感すら覚える
借りた金も返済するのになんでこんな仕打ちを受けなければならないのか悔しくてたまらない

このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 08:57:37.96ID:8B54aI+r0
しっかり寝て朝に書き込みしてるやん(笑)
97%は100%じゃ無いけどなんで絶対承認されると思ったの?
適切な作文ってなんて書いた?
虚偽申請じゃなくちゃんと理由あって申請した?
どの地域か書いて無いけど借りた金ちゃんと返すかどうかの判断は貴方じゃ無く社協がするもんだからね
696名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 09:10:14.43ID:+Va6XjXD0
こういうことに積極的に支援してくれる
公明党、共産党の議員さんに相談して社協に掛け合って貰うしかないのでしょうか?


Twitterで社協名、担当者実名などを拡散したら何らかの罪になるんでしょうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 09:11:38.64ID:+Va6XjXD0
悔しい
悔しい
悔しい
悔しい
悔しい
悔しい
悔しい
悔しい
悔しい
悔しい
悔しい
悔しい
698名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 09:12:29.87ID:+Va6XjXD0
憎い
憎い
憎い
憎い
憎い
憎い
憎い
憎い
憎憎い
憎い憎い憎い
699名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 09:43:09.76ID:FT1xikfZd
この内容前も見た気がする
同じ人だろ
もしくは通ってるのに面白くしようと書き込んでるんだろう暇人
嘘じゃないなら都道府県と地域を書いてほしい
参考になる人もいるだろうし
700名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 15:03:57.67ID:6LV25tBn0
緊急小口資金の振込先にネット銀行OKでしょうか。
区の社協のかたから、この状況なら通ると思いますって言われたんだけど、営業日14日過ぎたけど振込されないです。

ネット銀行指定だと振り込めないってことありますか?他の地域で申請した人が呟いてたのをだいぶ前見たような気がして。もしそうだったら区の社協に出した時点で指摘されるはずだし、不承認だったのかな。。
701名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 15:05:52.31ID:F/QxhYv+0
>>700
俺は申し込みの段階で、地元の地銀にしか振り込めないと言われたけどな。
702名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 15:31:52.68ID:6LV25tBn0
>>701
ありがとうございます。
そうなんですね。書類提出後、銀行口座は指摘されなかったのですが。

承認されていたとしても振込可能銀行の口座以外で振込エラーだった場合、辞退とみなされてる可能性もあるそうで。
再申請できるのか聞いてみた方がよさそうですね。
不承認だったら元も子もないですけど。。
703名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 23:31:53.43ID:BskNagI80
どっかの地域の社協でもネット銀行NGな場合は真っ先に
チェックしてくるからとんでもないへなちょこ職員でもない
限りは間違えないのではないかと。
……それとも振込時に他行とは違う手続きが必要なネット銀行
だったねやろか。自分もネット銀行の口座を作るときに大手も
小さいとこも検索しまくったけど、みんな最低限に他の都市銀行
と同様に使えるトコだったけど。

>>700
社協の職員さんも去年から多数の件数をこなされてはるので、
直せば再申請となる状況になったらいやでも指摘されます。
さすがに大忙しの最中にわざわざNGになる点を見つけたらば
即「直してんかOR変えてんか」って要求されるはずです。
あなたに応対した職員が間違えたとしても、その後に事務処理
をしている職員さんが気づいて電話をしてくるはずです。
>>442の様にならなかった時点で、大舟に乗った気で寝て待つ
のがいんでないかと。
「職員さんが良く解かっていなさそうな人やってん」とかいう
のならば心配するのもわかるけんども……バカにしすぎよ。w
704名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 00:32:02.40ID:QW8dUWXh0
緊急小口資金で社協に直接出向いて受理されたのに不承認って人いるの?
ダメだったのって郵送で送って職員からの添削とかしなかった人じゃないのか
705名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 01:04:41.11ID:KFm9qGw9a
この深夜に緊急小口振り込まれてたので情報共有

9/8(水)社協受付
9/16(木)20万入金確認

自己都合退職だったけど退職理由自体は書かないでコロナ禍が原因で就活が長引いてるって書いたら通った
退職理由で嘘ついたりしてるわけじゃないから似た境遇の人は参考までに
東京です
706名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 01:08:36.52ID:KFm9qGw9a
結構不安だったけどこのスレで情報収集するの助かりました
ではでは
707名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 04:01:58.38ID:rGmChLz7H
>>704
隣の人が「とりあえずこれで申請しますけど、おそらく無理でしょう」って言われてたな
その人は同居人が先に申請してたが全く赤の他人だったって内容だった

>>705
自己都合でもコロナが原因だったらいいらしいよ
例えばコロナ対策を十分にしない会社だったので怖くてヤメざるをえなかったとかw

一番悪いのがコロナ渦前より収入が無いのに申請するって事だと思う
708名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 08:17:54.29ID:+DV8kGSn0
>>704
区市町社協は単なる受付窓口
審査は都道府県社協
だから落ちることもある
709名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 08:25:23.80ID:/bbGEHtD0
>>633ですが今朝振り込みされていました
窓口で一週間と言われましたが6日と素早い対応の社協さんに感謝
710名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 08:28:48.67ID:rGmChLz7H
>>709
早い!何県やろ?
711名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 08:31:42.08ID:/bbGEHtD0
>>710
北陸地方です
712名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 14:44:25.64ID:tx3L0M+ad
今年の8月と今年の9月で収入が減ったけど申請していいですよね?
ホントにお金に困ってます
713名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 14:47:10.08ID:sigO/jhR0
>>712
去年の月収とと比べないといけないんじゃなかったかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 14:56:31.65ID:YVdQCKtC0
>713
それをどこでお知りになりましたか……。
ダマされてたりしないよね。

>>712
良いですよ。
何か月間分かを記載する地域もあるようだけど、それでも
切り詰めて書けば良いだけでしょうし。(一応電話確認をば)
715名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 14:58:33.05ID:tx3L0M+ad
>>714
申請してきます コロナが早く終わってくれたらいいんですが
716名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 17:33:17.59ID:+lC4ASCKM
決定通知書って書留?普通郵便?
717名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 18:12:13.23ID:sigO/jhR0
>>716
普通郵便でくるよ
718あぼーん
NGNG
あぼーん
719名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 22:31:05.02ID:+lC4ASCKM
>>717
さんくす!
720名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 16:40:54.45ID:lGlNY3wI0
面倒見てた外国人達がこれと総合全部受給して続々と本帰国してるわ...
日本からの退職金!日本は優しいネと感謝された
なんだかなぁ給与明細も確認してないしVISAの有効期限も全く確認してないしほんま優しすぎるでぇ〜
721名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 17:59:42.10ID:9+PJ6y2vd
>>720
コロナなのに帰国なんてできるのか?
こっちの知人は帰ってくるなって言われたそうだ
南米と中東アジアだが
722名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 19:05:28.37ID:bJJrD/7r0
帰国できる身分なのに、そんなはした金が退職金に見える程の
低賃金労働をしていたのだろうか。釣り針が大きい。
723名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:17:24.98ID:heuyeTgU0
>>721
KKがニューヨクから帰国 → M子と久しぶりの交尾 
→ M子に感染 → ナマズ一家に感染全員死亡 → 女性天皇誕生
724名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:20:25.66ID:heuyeTgU0
>>720
この制度は給付だからな
建前上貸付にしてるだけだからな

チンパンジー以上の知能なら
制度読んで00.4秒で気付けるのに
低脳池沼て永久に気づけないんだなw

その頭で生きてもしょーないやろw
725名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:37:30.38ID:ziDyv7WEH
日本人底辺よりブラジル人のほうがネットワーク発達してるから、こういった情報は行き渡りやすいんだろうな
愛知県民で4回ほど社協に出向いてるけどいつも隣はブラジル人だからね

たまたま出会った日本人の知り合いに話したら全く知らなかったって言ってた。
収入なかったら65万円もらえるなんて普通の感覚だと信じられないだろうな
726名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:39:21.59ID:LrPI+FNT0
00.4秒wwww
727名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 06:07:10.70ID:5HhbBVzV0
>>720
安い賃金でこき使われてたからいいと思う
728名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 11:18:00.86ID:4y8VwPt90
>>724
意味不明なんだが
貸付だとわかってるよ
だから返済が始まるまでに帰国してもう日本には戻らないって事だよ
約200万ぽっちのはした金かもしれないが彼らの母国の価値観でいったらデカイ金だろう
しかも働かずもらえるんだから
729名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 13:02:18.96ID:oeCWC7jf0
「母国では大金である」という前提があるならば、
今後にこっちで稼げる額の方がさらに大きいのではないか。
前提も展開もおかしい。釣り針がS字フック並みにショボい。

……厚意的に解釈すると、円の価値を薄めているので
自国通貨の方が高価値である……とかいう事も。無いわ。w
730名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 23:56:32.83ID:M9+uqKJLa
>>728
いや給付って日本語読めないの?
建前上は貸付な?
これ実質困窮者に給付してる国の制度な?
731名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 01:23:53.08ID:7VxrYVFI0
>>728
働いてたから要件にあうんじゃん
732名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 03:14:08.93ID:FOLmgl1D0
>たまたま出会った日本人の知り合いに話したら全く知らなかったって言ってた。
>収入なかったら65万円もらえるなんて普通の感覚だと信じられないだろうな


だろw
貸付にして、それでも申請してきたやつだけが
「なんだ、建前上貸付で実際は返す返さないは完全自由の給付かwっw」
と気づくわけだw

しかも金額は65万じゃなく合計230万なw
(事業者への営業自粛の協力金に比べたら少ないがな、しかも個人事業に近ければ
この特例と2重取り)
733名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 03:19:41.59ID:FOLmgl1D0
痴脳だからいくら説明しても無駄つよりも
すでに民間の借金で火だるまで、それと同じに考えてるから
「借りて返す返さない自由なわけねーだろが!!」なんだろうなwww

象の鎖理論wwwwwwwwwww

てか、民間借金でさえ、昔のサラ金でさえ
返す返さないは自由だからこそ
サラ金は「返さない人が多いので金利が高いのは当然」という反撃も
実際は返す人のほうが多いからこそあんだけボロ儲け、巨額のTVCM打てたんだがw
734名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 03:24:41.76ID:FOLmgl1D0
さらにいうと
金サラの基本は、本人からの取り立てではなく親族からなw
親族を優しく脅すだけで勝手に代払いしてくる

さらにさらにいうと
本人、親族とも逃げても痛くない
ボロ儲けの中から損金で落とせる、つまり、本人、親族の代わりに
国が弁済してくれたと同じこと

バカが取り立て追い込みと勘違いしてるそれらは
損金で落とすときに必要な法課程なw

なのに電話に出られて~~日なら必ずと言われると困るんやけどwwwww
735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 03:30:58.77ID:FOLmgl1D0
社協の返済をせず(引き落とし)、完全シカトしても
なぜ払えないかののアンケート用紙が来るだけだからw

建前貸付の給付と知り尽くしてるのは社協なんだからw
返さないと気が済まない人のための貸付
対象じゃない人にバレないための貸付

そのアンケート用紙も単にまず郵便が着くかどうかの確認でだからw
宛先不明で戻るか、着いたも反応なしで
「あー、返済する気はないんだな」という答えが確認できる
736名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 03:34:53.63ID:FOLmgl1D0
社協の職員も、下は有期雇用の臨時だぞ
貧困申請者と同じレベルの手取り12.3万からだぞ

目の前でバンバン “給付” 受けてたら、そりゃ嫉妬で
感情で受付審査変わるやろw


バカて物事を俯瞰で思考できず
「だって、貸付て書いてあるもん!!」てwwwwwwwwwwww 
737名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 08:37:32.15ID:62mmdfX4F
郵送物が社協に到着して、2週間くらい経った今日、社協の福祉資金課から封書が届いた。これなんだろ?開けてない
738名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 08:40:16.54ID:A2Vnwgbx0
>>737
ちょっと厚めの封筒なら、おめでとうございます20万円当たりましたというお知らせwww
739名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 09:36:01.60ID:wAznwVTWd
>>738
違う気がする。嫁さんいるから開けれない
740名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 09:39:19.75ID:wAznwVTWd
>>738
ペラペラでは無かったけど
741名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 10:07:53.57ID:7VxrYVFI0
>>738
A4用紙一枚だったぞ
給付決定ってだけ
742名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 12:32:15.07ID:MRKnGhoO0
緊急小口申し込みたいけど、祝日って社協やってたっけ?
理由はコロナが直接関係するわけがないけど、コロナの影響で転職したって理由だけど、突っ込まれるかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 12:46:14.44ID:wAznwVTWd
>>742
やってないと思う。郵便が届かなかったから。市区町村によって違うかも?
744名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 12:46:51.16ID:wAznwVTWd
>>742
その理由は厳しそう
745名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 12:52:35.10ID:MRKnGhoO0
>>743
なるほど、どう言う流れで申し込みしたか、いろいろ教えて欲しいのだけどいいですか?

申し込みは、電話ですか?直接いったんですか?
コロナの影響で転職したって理由ですが、もう少し考えた方がいいですか?転職したのは本当です。(転職してから、まだ初日も迎えていない)
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 12:59:03.52ID:nv6W/cIud
>>745
申し込み方は地域で変わる
自分の市区社協HPを見たら良い

「コロナの影響で転職した」の詳しい内容によると思うが、通るところは通る
747名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 13:11:30.16ID:MRKnGhoO0
>>746調べてみたんですが、収入の減少を証明するもの(明細表かシフト表)がありました。
コロナ前と比べると5000~10000円くらいしか変わらないんですが、無理ですよね。
前職の給料
748名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 13:16:27.97ID:jW+6ZYcs0
審査するのはじゃなく社協の人間。うだうだ言わず必要なら申し込めばいいだろ?
749名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 13:17:22.11ID:1aEHXtkLa
ただの金貸しかなんかと勘違いしてない?
750名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 13:26:28.56ID:eQxs/SiK0
>>742
理由は簡潔に「新型コリョニャの所為やで」だけで十分です。
世間の生活環境の変化で~とか、相場で~とか書くと、揚げ足を
とられかねません。社協に出向いて申請する地域だとしても
そういうシンプルな理由にしといて。

>747
その減り幅でも余裕やから早よ申請しいや。
減ってさえいれば、よほどシブい地域でもない限りは余裕やで。
念のため書いておくんやけど、たまに500円くらい増えてる月とか
あったら「誤差みたいなモンちゃうん?」て指摘されかねないので、
その点は留意してほしいんだぜ。
751名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 14:17:17.93ID:MRKnGhoO0
>>750
ありがとうございます。
給料明細表って直近3ヶ月分くらい有ればいいんですかね?
皆さんは今までの全部提出したんですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 14:22:41.84ID:+QylzpxO0
>>737
対象外って書いてあった。もう一度申し込むか。多分何がダメだったか分かった気がするから
753名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 14:34:13.05ID:+QylzpxO0
>>752
スレチだった。
済まん。総合の話だった。
754名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 14:58:16.73ID:XrBITQLG0
>>735
踏み倒すと今度こういう事態に陥った時は不承認を覚悟しないとね
755名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 15:14:28.50ID:Jnr1++vk0
>>753
まじか。総合、大きいのにな。

小口通れば総合通るって神話あるけど何がダメだったんだろう

緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★3
http://2chb.net/r/debt/1599564946/
756名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 17:30:58.29ID:3f4zkCdR0
>>750
最近は「新型コロナのせい」だけでは通らない
「コロナで何がどうなったのか」まで書かないと通らないところが増えてる
免除目当てで貸付する奴が増えたための対処らしい
757名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 19:38:16.38ID:nCyW9M2P0
>>747>742
総合と違い「小口」はその程度の減収額でも通る

その社協の申請者余枠次第
つまりまったく関係ない

「探り三段階」で進めば万一ダメなときでも心理的ダメージは生じない
758あぼーん
NGNG
あぼーん
759名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 09:27:53.07ID:cupbylyVd
>>755
多分、月の途中で失業したのに、その月の収入を書いたから生計の中心となる人物でないという判断かなと。共働きなんで
760名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 09:29:20.57ID:cupbylyVd
>>759
ちな、総合初回の話
761名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 09:30:09.18ID:cupbylyVd
>>759
失業した月は10マンくらいしか収入無かった
762名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 09:57:34.85ID:cupbylyVd
>>759
連投スマン。@東京
763名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 10:12:03.65ID:gwUbg8pTa
>>759
検討違い過ぎるよw
あとは総合スレ行っとくれ!
764名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 14:38:37.92ID:847FRgMj0
>>759
ありがと。
申請、厳しくなっと聞いたんで少し心配してたんだ。

本日21日、無事一回目が振り込まれてたんで安心した。
25日までに家賃振り込まないと追い出されるところだったんで
765名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 18:21:49.18ID:zs1y/qJa0
自分は退職したって書いたら
雇用保険被保険者証?のコピー付けろ
離職理由のコード?分かるやつ遅れって言われた
766名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 06:08:48.96ID:QgtOGKe+0
「生活費がより多く欲しかった」
年収約1000万円で “生活保護” 受けた疑い 風俗店アルバイト
9/21(火) 21:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/04be12b4b55b497c26979ea0258e1c760eeb168e

 約1000万円の年収があるにも関わらず、役所に申告せずに「生活保護」を受けていた
詐欺の疑いで、名古屋市東区に住む風俗店アルバイトの男が逮捕されました。

 逮捕されたのは、名古屋市東区に住む、風俗店アルバイト・杉山浩義容疑者(58)です。

 愛知県警によりますと、杉山容疑者は、2018年年6月から2019年6月までの一年間で、
1000万円あまりの収入があったにも関わらず、区役所に申告せず、「生活保護費」として、
あわせて約153万円をだまし取った詐欺の疑いがもたれています。

 杉山容疑者は、2015年7月から生活保護を受けていて、これまでも収入を申告せず
区役所から繰り返し、指導を受けていたということです。

 警察は、杉山容疑者がどのように1000万円の年収を得ていたのかについても調べを進めています。
767名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 08:39:24.06ID:fjJpRbkG0
>>659
逆なんだが

制度開始の時点で小口も総合も年度別でなく
一斉一括免除予定と告知されていた
それならと借りることを決めた人が多い

証拠のニュース記事と社協内部の記事を読め、情弱のボケ
768名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 08:40:03.86ID:fjJpRbkG0
>>641
それも違うから

おまえわざとデタラメ書いてる愉快犯か
769名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 08:44:10.60ID:fjJpRbkG0
>>660

弩級のバカ登場かwwwwwwww
空気感ズレてるバカはおまえだwww

貸してる社協が厚労省に
「給付にすべき!」  と進言してるのにwwwwwww


おまえが
「特例は死んでも返すんだよね?そうだよね?」 てスレでも立てて
そっちで司会者やってろw
770名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 08:48:48.44ID:fjJpRbkG0
>愚痴ってもあなたが免除にならないのはほぼ確実だとは思うけどね

免除は非課税なたらだけではないことを理解できてるのか?
この知恵遅れは?

社協のHPで書いてる日本語が読めないのか?
それともまたわざとデタラメ書いて広めようとしてる愉快犯か?

一斉一括免除を急遽やめにしたのは
課税問題うや嫉妬問題を生じさせないための妥協の
最良策でそうなたわけなんだが
771名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 08:55:00.85ID:fjJpRbkG0
掲示場て毎度愉快やね
レスひとつでそいつの知能簡単に判明www


  >貸付金だって分かってて、返済しますって約束して借りたでしょ?

あの貸付方法、契約書見て「返さなきゃわかってんだろな!」て
感じるやつは知恵遅れだけだぞw
猿以上の知能あったら
「ふむふむ、単なる儀式的契約書か、別に困窮なんかしてないけど
こんなおいしい制度に気づいた自分、情強www」だぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 09:02:08.82ID:YkMVhnHGd
一括免除とは書かれてなかった気がする
住民税非課税なら償還免除する特例措置があります程度たっだ気がする
当初の予定は小口と総合初回だけ免除だったのが長引いて延長と再貸付が出来たからそこは段階的に免除になったんだろうな
773名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 09:04:36.34ID:fjJpRbkG0
1年半も前に開始してる制度を
今頃気づいてる時点でどんだけ鈍いかw

仮に去年から気づいてても
「通るのやっぱ難しんだろな・・・」
「こんな借金あるのにバレたら落ちるんだろな・・・」
「仮に借りられても返済増えるだけだし・・・」

で、ついに切羽詰まってイチかバチかで今頃申請しようとしだしたわけやろw

何のためにこの板があるんだよ
名称は「借金板」だけど
コロナスレに関しては、コロナ特例ではじめてこの板に来た連中ばかしだぞ

去年の9月から厳しくなり給与明細もほぼ義務化
それまではな~~んも要らずで満額ばかしだたんだから
774名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 09:10:35.00ID:fjJpRbkG0
自己申告をいいことに虚偽申請が多かったことで
社協が収入明細を要求しだしたてだけ
額も減収分のみになたわけだ

厚労省自体のルールは今も不変だからな
自己申告でよし
減収差額分ではなく、希望額全額を貸せなんだから


情弱のバカて、要は頭がバカなんじゃなく
下調べ、探り、情報収集を面倒と手抜きで人生常に後手後手なわけだ

真のバカはむしろ鈍感だから
難しいかもとか考えないし
仮に落ちたら、嘘がバレたら、それでいいしとまず動くわけだ
それが満額230万GETなてるわけだw
775名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 09:15:21.66ID:fjJpRbkG0
>772

証拠の記事は何度もあちこちに載せてる
見たきゃ自分でURL開け

最後の行も全然ちゃうから

ここまでズレたやつ見ると
もはやわざと、なんらか別な目的でなんだろうか
776名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 09:15:38.21ID:YkMVhnHGd
>>768
社協によりけりだな
小口の申込書には世帯状況の記載項目があるが、同居者は要らないって言われた
住民票の通りに書くようにってさ

>>773
書き込みを見てるとやっぱり地域差があると感じるな
俺のところは今でも給与明細なんていらないって言われた
どこの県の話してるんだ?
777名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 09:20:20.45ID:9eMM7RuSd
>>773
そうなんだよな、俺も今頃だし
778名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 09:22:05.76ID:fjJpRbkG0
いいか、民間の通常の借金なら
虚偽で融資申し込もうが返済してもらうことに変わりはないので
貸す方は別にどうでもいこととなる

ローンでなくとも家賃でも同じだ

収入や金属年数やを水増しして賃料高い部屋審査通っても
契約した家賃を払うしかない
「あの月収は嘘でした、正社員も嘘でほんまは臨時雇用でしたから家賃安くして」は通らない

特例を何がなんでも貸付言い張るなら
申請に嘘てんこ盛りでも、貸す方は向こうは関係ないわけだ
779名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 09:31:43.99ID:fjJpRbkG0
厚労省が証明一切お不要の自己申告でOKとしたのは
希望者全員への給付だからだ

最初から表紙に「給付」と書いたら面倒も増えスタートが遅れるから
仕方なく「貸付」て表紙にし、ページをめくった人だけが
「なんだ、中身は「「給付」じゃんw」
「あっ、なるへそ、いくら困窮者でも乞食じゃねーー10年かけてもちゃんと返すわ!」
もできるよう仕組みにしたわけだ


あと、自分が社協の職員になたつもりなてみ

返す返さない自由の銭を目の前で
「こんな簡単に200万が・・」
そりゃ、嫉妬で粗探しして
受け付け却下、減額、不承認、他の減収証拠出せとしたくなるわ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 09:37:42.66ID:fjJpRbkG0
厚労省の基本二大資格は
コロナ減収+困窮 だけど

昨年夏までに動き出したような層は
困窮なんて全然してないコロナ減収だけの
中流以上ばかしだからなwwww

こいつらにとっては
「えっ、マジ?無利息で最大140万?」
「なら、別に困窮はしてないけど試しに申し込んでみよかな?」
「ありゃ?マジでもう振り込まれてたwww」

て層だからなw
 
781名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 09:44:36.41ID:4H47w9eE0
また全角wおじさんか
782名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 09:45:35.22ID:fjJpRbkG0
当時の金サラ

「収入額や他社借り入れ状況の虚偽申告は別に大歓迎ですよ」

「虚偽だろうがなんだろうが貸した以上は返してもらうことに変わりはないんで」

「こっちはそれで弱み握れるいんでいざ取り立てのとき、親族から一括回収しやすいんで」

「一番困るのは逆にバカ正直な客で、バカ正直に源泉持ってくるやつ
それだと、年収を700て書けば満額50の枠作れるのに
こっちがいくら「ボーナスとか入れれば700超えますよね?」て振ってあげることもできない
783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 12:12:18.65ID:W61iOZUj0
殿方様教えて下さいませ。
緊急小口落ちた後もう一度申請出来ますか?
ちなみに当方♀です。
784名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 12:55:12.83ID:c4I0NWwq0
また気持ち悪い茶番劇取り入れた連レスしてんのか
ごっこ遊びしたいならレゴかシルバニアファミリーでも買って一人でやってろよw
手取り13万ちょいのデリドラでもそれ位買えるだろ?夜まで暇なんだろうからトイザラスにでも行ってこい
785名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 15:05:33.59ID:cN6phX3Bd
今日も入金無し
生きた心地がしねえ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 18:07:26.99ID:51ODCrHF0
>>783
何度でも申込出来るが落ちる理由を探るためにも直接社協に行って担当者と話した方がいい
787名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 20:56:51.87ID:51ODCrHF0
地元の社協担当したババアが憎い
788名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 22:16:45.84ID:faX2e2zt0
普通郵便の土曜日の配達を10月から休止するそうで

簡易書留みたいな土日、休日でも届くやつ使って申請がいいかもね

面倒だけど自分は書留使おうと思う
789名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 22:43:12.37ID:s6v09FVtr
社協が日祝休みならどっちにしろ営業日まわしになるよ
790名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 23:28:33.69ID:faX2e2zt0
そうだった
社協の営業日しだいだわな

早く着いてもまだ審査されてない人優先だし(想像だけど)
791名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 00:46:17.03ID:XLxHlw6dd
今まで投函後の翌日についてた郵便が2日後に届くようになるんだよな
急いでるなら書留が良いだろう
792名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 01:00:59.14ID:RW3eDsIYr
市内なら翌日かもしらんけど
都道府県内なら翌日とは限らんよ
電力ガス市役所税金保険関係の郵便が大量に差し出されたら計配だから
793名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 06:45:12.63ID:dq/VxeLrd
>>783
申請はできるよ
794名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 09:46:39.39ID:XLxHlw6dd
重さによってはレターパックライトが安くてオススメ
追跡もできるし普通郵便よりも安心
795名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 02:03:37.55ID:tPp7PdoZ0
コロナの影響により失業中です。
元々23万ほどの月収が14万ほどに下がり、6月末に退社し、現在失業手当て受給しています(初月は12万ほどでした、、
)
生活できなくて、緊急小口について今更ながら知りました。
緊急小口は失業中は受けられませんか?休業中のみ対象でしょうか。
私に受けられる支援はありますか?
宜しくお願いします
796名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 02:28:35.38ID:kOzKy2Gx0
>>795
こんな肥溜めで聞くより、明日にでも近くの社会福祉協議会に出向いて相談すればすべて解決するね
797名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 02:52:29.23ID:FvqmWDoD0
>>795
自分が失業給付を受けたワケじゃないので、過去ログからで。
このスレの、
http://2chb.net/r/debt/1613941945/
679.723.811.812.813. など。

こんなのも。
http://2chb.net/r/debt/1617404588/76
他にも「失業手当は無関係だぜ」の書き込みが多数あります。
「新型コリョニャの影響により収入が減っている」に該当さえすれば
大抵は借りられる様です。

収入の減り幅が影響するかの懸念でしたらば、月3万の減りでも
余裕で通る書き込みがここ11か月くらいで見受けられます。
あなたなら余裕で該当するようです。
感染者急増で申請も急増しそうですし、急いで申請されたし。
798名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 06:37:07.27ID:huv7N2SF0
.


>796 ← 知恵遅れ登場
799名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 06:47:20.18ID:huv7N2SF0
へーー、出向けば解決すんだ?
てことは、
出向かないと解決しないぞて言ってるわけだな


>795の質問は超シンプルで
「規則ではどうなってまっか?、失業手当受けてる間は無理でっか?」だぞ


答えは「一切関係なく、別腹で貸付受けられるよ」だ

こなシンプルな問答を、数秒で解決することを
わざわざ出向くwww
さらに、すべて解決て何がすべてなんよ?wwwwww
800名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 06:53:15.01ID:huv7N2SF0
しかも肥溜めといいながら
25分後に即反応wwwwwwwww

肥溜めに棲み憑いているのか?wwwwwww

「たかが匿名の掲示板で」とか、いちいち自分上げしてるやつは
要は、
「自分は今、たまたまちょっと時間が空いたので、こんな肥溜めにいるやつは
どんなやつらなんだろと、見下すために寄っただけ、普段はこんな肥溜めには
滅多にこないんだが」てアピールか?wwwwwwwwwww

知恵遅れておもろ杉wwwwwwwwww
801名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 07:04:33.63ID:huv7N2SF0
申請書に
「他の公的給付等を受けていれば記入」とあるが
失業手当は関係ないので記入は不要

仮に記入しても、それにより、小口の満額20万が
「雇用保険の給付出受けているから5万しか受付できません」とはならない

この特例はもう1年半も経ってるんだぞ
雇用保険給付中は申請できるかどうか、なんて超初歩的な質問は
過去スレ読めば即分かる
802名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 07:05:03.92ID:huv7N2SF0
過去スレどころか、
数レス遡るのも面倒なやつは
新たに聞けばいいだけ

「スレの上の方に書いてるのに調べもしないで聞くやつ」て
言い出すバカがいるが、掲示板はそれでいんだが

「前スレに書いてあるから自分で探してこい」て
バカに言われたら
「おまえが探してきてここに書け」て言ってやれw
803名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 07:11:55.32ID:huv7N2SF0
>私に受けられる支援はありますか?

今すぐ、月内に申請したら無職は
単身世帯 ⇒ 小口20万+総合初回45万=合計65万
複数世帯 ⇒ 小口20万+総合初回60万=合計80万

最大こんだけが10月と11月の2か月で口座に入る
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 07:16:35.88ID:huv7N2SF0
>>797
答えになてないぞバカ

今頃出遅れでトンチンカンな初歩しつもんしてくるようなバカが
そんな半年以上も前のスレを、さらに何レスも読むと思うのか????


結論が先
補足つけたきゃそれはおまけだ
相手がおまけも読むようなタイプか?w
やつのレス見てみw

バカしかいねーーwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 07:24:07.20ID:huv7N2SF0
11月末で受付終了(申請期限)

11月末までに9.10.11分として
総合初回3回分が入金済んだ人は
11月中に再貸付申請資格となり、さらにMAX60万がプラスとなり
合計MAX140万

無職なんやから今日中に社協行けるやろ
総合初回が
9.10.11か
10.11.12かでMAX60万の分かれ道w

初心者にはこの数字の意味もわからんかなw
806名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 07:26:20.98ID:huv7N2SF0
11月で特例すべて受け付け終了となるが
11月に新政権誕生で、再び受付延長となる可能性大

  ※特例は延長延長に延長の歴史である

延長なれば140万にさらにプラスとなる
807名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 07:30:39.52ID:huv7N2SF0
そもそも社協に出向けて

基本は〒申請の県なら申請用紙をもらいに行くだけだ
記入の仕方が分からない人には無論おしえてもらえるし
記入終えたらその場で提出できる

添削済みなので受付されたらもう通ったも同然
808名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 07:36:03.98ID:huv7N2SF0
ふつうの質問てのは、こうだ

「失業給付受給中もこの特例申請可能かどうかは、すでに自分で
社協に電話して大丈夫との回答をいただきました。
しかしそれでもほんとうにそれで審査が通るのか、通った人はいるのか、
通るにしても失業給付分を位減額されたりしないのかを確かめたくて
ここに書いています」

だろがw

用心深いふつーーーの知能のやつは、こゆ中身になるんぞwww
809名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 07:40:07.57ID:huv7N2SF0
本日または月曜日までだな
91011なるには、持ち込み提出で

火曜~木曜持ち込みや郵送なら
101112にされてまう可能性大

その違いで45万~60万の差となるw
810あぼーん
NGNG
あぼーん
811名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 09:19:31.29ID:BM8Wjnva0
>808
そうだけどさあ、想定のハードルが賢すぎるやん。w
812名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 11:12:06.96ID:GCJJ3qy30
>>808-809
この人、口調はあれだけどためになる事書いてるからなw

ただ、免除されないとあんまメリット無いけど、それでも無利子で高額借りれるんで悪いことは一切ないよな
この制度、本当に助かるわぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 03:12:22.11ID:YtkqQQST0
緊急小口資金情報交換スレ ★36 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
814名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 09:43:08.91ID:uqOt5L7Qd
一度振り込まれた後に二度目の申請した人いる?審査とか一度目をパスしてれば大丈夫なのかな?(´・ω・`)
815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 09:51:01.53ID:7CDoiNut0
???
緊急小口って一回だけだぞ?何かと勘違いしてる?
もしくは借りて返済したからまた借りたいって事?
816名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 10:30:36.55ID:RZBfyrQTa
参考になれば、
横浜市区社協宛に9月9日申請書類一式郵送
27日入金有り
連絡問い合わせ無し、収入減少の申告書のみ
817名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 10:31:18.79ID:uqOt5L7Qd
>>815
勘違いしてた。ありがとう(´・ω・`)
818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/28(火) 06:03:04.44ID:KClsx4Pg0
>>745
直接レターパックで郵送したよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/28(火) 16:46:48.57ID:vYhjGaZM0
東京で17日社協着なんだけど連休挟むから日数かかりますかね。。まだ振込なし。
連休前とかに申請した方いますか?
820名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/28(火) 18:35:01.49ID:42bDVK/i0
普通に休みの分の期日が伸びるもんです。
連休が多い時など社協側で書類上の作業さえ終わっていれば、
あとは振り込み手続きをする担当の人が残業やらで早めて
くれる事もあったりなかったり。その都道府県社協次第。
821名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/28(火) 21:24:57.80ID:vYhjGaZM0
>>820
ありがとうございます。上の方に東京で2週間は否決とあったので少し不安になりました。東京は問い合わせしないでってHPにあったので、もう少し待ってみます。
822名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/28(火) 22:43:00.89ID:5PwrSrgQr
明日か来週の前半位だな。おめ
823名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 03:23:47.44ID:TkTNH3L20
>>806
宣言解除でも受付延長の可能性どのくらい?
824名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 04:04:47.34ID:AJ0jCBVv0
>>823
また宣言出るよ
イスラエルとかアメリカ見りゃ分かるかと
825名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 08:55:39.50ID:D8CsgouId
受付延長がいつまでとか分かるわけない
826名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 10:22:05.70ID:7o5eOCD10
>>815
ちがう、無知バカ
827名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 10:26:11.46ID:7o5eOCD10
「~~である」
と言い切ると、そうでないものが1つでも出てくれば
成り立たないんだがwww


小口で10万しか借りてなけりゃ
2回目に差額の10万を申請できるのだが
今更の当たり前のことを無視して断言するバカwwwwwww
828名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 11:24:29.05ID:KJ+uDFVua
>>821
東京だけど22日受付で1日か4日に振込をもって完了って問い合わせで言われたよ。2週間越えは結構怪しくないか?
829名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 11:26:16.63ID:KJ+uDFVua
と思ったら3日も連休はさんでたのな
差し引けばそろそろだろうから通るといいな
830名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 12:45:26.85ID:8cyNpJkT0NIKU
>>828
ですよねー。問い合わせは市区の社協にしましたか?
831名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 14:18:57.04ID:hiOLwjRN0NIKU
同じ東京でも市区町村でバラバラやでな。
新宿の都社協が決まった日数でも、そこへ書類を送るまでの
都内各地の地元社協が遅くなるならアテにならんやろて。
832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 14:57:50.80ID:8/Ger95h0NIKU
昨日簡易書留で出した
さっき電話がかかってきて理由のこの部分はダメなので大丈夫なように言葉書き換えておきますねと連絡くれた(理由は長くなるので割愛)

凄く感じの良い方だった
これで審査に通ると思うので2週間後くらいに口座確認してくださいと言われたよ
新宿区
833名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 15:03:16.89ID:hiOLwjRN0NIKU
都内最速と見られる新宿区で2週間。
感染者数増大の影響なんやろなと憶測。
834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 21:09:19.41ID:DJAtDIou0NIKU
愛知県
減収を証明する書類で、減収前から申請付きの明細って書いてるんだけど、いつからの出せばいいんだ。明細捨てちまって、全部ないよ
前職分だけど、今月は仕事始めたばかりで何もない
835名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 22:30:57.64ID:a+HnvNvU0NIKU
>>834
社協に電話するのが一番だね

ちなオレ愛知県 最終一ヶ月分でよかった
もしかしたら振り込みだったら通帳だけで良いかも

どっちにしろここで聞くより社協に聞いたほうが確実だし、給付日も早いよ
836名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 22:56:38.78ID:DJAtDIou0NIKU
>>835
なるほど
ありがとう
837名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/30(木) 00:05:43.10ID:dWDE2lDFp
9/16に郵送して17に社協着
10/1に入ってくれたらいいけど3連休だったのが痛いな
838名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 15:40:32.19ID:9c7kDu/F0
>>837
東京ですか?
839名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 19:02:22.03ID:vSgpPrBz0
テスト
840名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 19:04:23.28ID:vSgpPrBz0
すみませんお願いします
夫婦2人暮らしです。嫁が障害者なんだけど要介護者になるのかな?
嫁は仕事はしてないけど手帳を持ってる
できれば20万借りたいです
841名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 19:52:42.81ID:kbTtA6G2d
要介護者が居るから借りれるというものではないのだが…
842名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 20:07:28.86ID:vSgpPrBz0
>>841
うちの市だと20万借りる条件に要介護者が入ってるんです
普通は10万までしか貸せないと書いてました
843名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 20:58:03.21ID:kbTtA6G2d
今回の特例貸付の意味すら分かってないのか
どこの市か書いてみてよ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 20:58:26.46ID:VUj7U+1TH
>>842
それコロナ緊急小口?違う気がする
845名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 01:27:03.27ID:vVRxrmZn0
>>843
大阪の堺市です
20万借りれるのかな?チラシに特例で20と書いてました
846名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 01:27:46.77ID:vVRxrmZn0
>>844
電話で確認しました。特別な理由がないかぎり10万のようです。
847名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 01:28:35.99ID:vVRxrmZn0
土日は役所は休みだよね?平日仕事だから行けないわ、、、
848名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 01:33:43.68ID:PKgZwafYp
>>838
大阪です
10/1に入金ありました
849名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 01:36:22.01ID:PKgZwafYp
>>840
大阪ですが普通にコロナの影響で減収で20万入金ありましたよ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 01:48:39.42ID:3N7Zl2n10
>>840
元々ある緊急小口資金を借りたいの?
コロナで失業減収した人向けの特例を借りたいの?

今このスレにいる人は9割9分特例の人だから基本的にコロナ特例の前提で話すし、あなたに対応した職員は元々の小口を案内している気がするが
851名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 03:27:14.36ID:YDUckZExa
東京大阪は申込者の母数が多すぎるからかなりガバガバっぽいな
いちいちちゃんと審査してられんやろ
852名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 05:13:32.87ID:PZZzIwXh0
俺も17にポスト投函だったけど昨日振り込み無し、ちな埼玉
もう本当にお金無いよー
853名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 08:35:17.09ID:Ou5sD7u30
厚労省ルールは基本20万
20もいらないという人にはその希望を尊重


逆らいマイルールの社協の理由

その1、社協職員の嫉妬 「どうせこいつら “給付” なるのに」
その2、「20欲しい人は2回に別けて!」、で社協の手数料収入も2倍 
その3、社協からみたら、「小口は昔から10なの!なんでコロナだと20になのよ、うちは従わないから」
854名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 09:05:15.75ID:u/zwiGU/0
社協うけが基本20というのは微妙だけどね。一応20にするには、条件を満たすことが必要という建付け。
(本人が希望するというのも条件になるので、希望者は20)
ゆうちょや労金に委託した時に基本20でなければ、受けてくれなかったのだろう。それに郵送も加わった。
それがゆうちょから社協に戻ってきた感じなのだろう。
855名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 11:13:23.90ID:NxDVprvO0
ん〜、静岡は給与明細出さないといかんのか。
とりあえず1番高い時のと今月の出すつもりだけど下り幅3万で通してくれるだろうか
856名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 12:14:03.74ID:yPz0o+pR0
新潟だけど申請したから参考に
1回目は9/2に郵送着、9/8に10万入金
2回目は10/1に社協で面談して入金待ち
857名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 12:36:11.80ID:NxDVprvO0
>>856
早くていいねぇ
858名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 13:54:18.21ID:Qp/eR19fH
新潟、愛知は貸し渋りで問題になったからな

影で頑張ってくれた人がおるんやろ
859名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 14:39:30.08ID:ESGlBirTa
>>858
>>856で小口を2回にわけてるあたりまだまだじゃない?
860名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 15:23:26.81ID:vVRxrmZn0
>>849
そうなんですね!
じゃああの電話とチラシは何だったんだろう
861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 15:25:03.30ID:vVRxrmZn0
>>850
20万借りたいです
元々は10万だけでコロナ関連だと20万なんですね
チラシやホームページに書いてあるのが分かりにくすぎる
教えてくれてありがとうございます
862名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 21:12:39.56ID:pWqUtRkfd
東京は2週間こえると無理ゲー?
863名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 12:19:04.61ID:3PCAb4Oxa
緊急小口資金の返済ていつからだっけ?
延長して3月からでいいんだよね?
864名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 14:27:22.35ID:WBxYmbloM
1ヶ月かかった人とか嘘だろ?
書類投函して
一週間で承認の通知来てすぐ振り込まれたぞ
865名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 15:10:46.72ID:7LlxocFG0
>>853
社協の方から

なんで少なく借りるの?
満額借りたほうがいい

って言われるパターンだったが
866名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 17:14:17.62ID:6FuJbZNvd
会社員だと借りるの難しいですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 17:26:22.42ID:/L8iKU1i0
>>862
東京都のHP見ると市区の社協から届いた日から早くて1週間てあるけど、どうなんだろう
868名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 20:17:23.92ID:HxFs2iYad
>>866
コロナの影響受けて減収等してないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 21:36:58.45ID:brsFZKYm0
>>868
してるけど、会社バレ怖いのと手取りで28ぐらいあるから断られるかと思って
ちなみに減らされる前は手取り42ぐらいありました
家族いるしもう貯金もないし昔債務整理したからローンは組めないし困ってます
870名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 21:50:21.04ID:Cy6SPI68a
>>869
収入の大小は関係ない、コロナの影響で収入が減ってれば通る
871名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 22:03:11.53ID:brsFZKYm0
>>870
ありがとうございます
給与明細のコピー添付したらいいかな?
申請書はダウンロードしたけど直接社協に行くべきですか?そのまま郵送でもいいのかな?色々不安すぎてドキドキしてます
872名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 22:19:20.46ID:7k31HK5La
>>871
自分の所は静岡だから明細必須だったけど、明細いる所の方が珍しいらしくほとんどの所は自己申告のみみたいですよ

書類の不備があった場合は返送されてきて、またそれを送り返す手間があるので確実に一回で通したいなら社協に出向いて役員と一緒に記入するのがいいですね。
873名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 22:31:12.87ID:JChwsrgW0
>>871
場所に寄るから
不安なんだったらちゃんとサポートしてもらえるように地域の社協に連絡して正直に状況話して聞いた方がいいと思うよ
874名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 00:24:23.77ID:IpFkvKBq0
>>872
>>873
ありがとうございます
平日会社だから社協に中々行けないし、後ろ暗いところはないけど自分ブラックリスト入ってるし会社バレ怖くて悩んでます。そんな場合じゃないから行ってみます
875名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 00:46:35.09ID:+3h18ALka
>>874
会社バレなんかしないから安心してどうぞ
876名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 01:06:41.12ID:7pc2AfNap
社協と市の福祉課は繋がってる?
昔、病気でナマポだった時期があったんだが働けだの引っ越せだの言われて嫌になりナマポ無理やり抜けたんだよな
抜けたというよりケースワーカーの連絡無視してたら即打ち切られてさ
そのあとなんとか派遣やバイトで繋いでたがやはり苦しく緊急小口20万借りたい
ただ福祉課と連携されてたら嫌だなと思ってる
877名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 01:08:46.46ID:IpFkvKBq0
>>875
ありがとうございます

特別な場合じゃないと20万借りれないって書いてあるけど20万で申し込んでいいよね?
878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 01:35:01.58ID:I0rSX92s0
夜中に入金あったってチラホラ見るけどどうなんだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 02:29:24.90ID:0HS/1iI20
嫌儲で「生活保護クラスの申請基準の厳しさ」とか書き込みあったぞ
あいつらいつの話ししてるんだ?
880名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 06:52:31.73ID:luxBjkqJa
都内だけど口座確認したら本日付で振込みあったわ
ありがとうございます
881名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 07:51:26.61ID:8vsqOvvOd
>>876
自立支援機関や福祉課と繋がってる可能性は高い
地域によっては福祉課で相談受けた人が社協の資金を案内されて借りたりする
882名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 07:56:17.49ID:0HS/1iI20
>>881
それは他方優先だから福祉課は当然だろ
883名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 08:21:32.49ID:nLP6zKX50
「妊婦だからって優先はできません」
濃厚接触者でもPCR受けられず たらい回しの末に“流産”

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ee875eeb55a0b896a164c4936bd1253a589e925?page=1
884名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 08:34:48.80ID:nLP6zKX50
>色々不安すぎてドキドキしてます

-------------------------------
この特例はステージファイブまである
ドキドキでスタートした人が
5段階すべて進んだら 230万 なてるいう現実
嘘のような夢のような現実
-------------------------------

1、: 緊急小口資金 (基本20万円を一回) 
2、: 総合支援資金の初回  (最大1ヶ月20万円×3回=60万)
3、: 総合支援資金の延長  ( 〃 )
4、: 総合支援資金の再貸付 ( 〃 )
5、: 自立支援金 <給付>  (最大額10万×3回)
   正式名称:「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」
885名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 08:38:00.63ID:nLP6zKX50
>連絡無視してたら即打ち切られてさ

頭下げに行けば即再開されるのにwww
886名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 08:41:02.90ID:nLP6zKX50
>877

厚労省通達で去年の夏の途中から
基本が20万に変更なてる

「私どもは厚労省の下部組織ではありまへんので従う義務は有馬温泉」て
社協があるだけ
887名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 08:52:09.83ID:nLP6zKX50
> 会社バレ怖いのと
> 手取りで28ぐらいあるから
> 断られるかと思って
> ちなみに減らされる前は
> 手取り42ぐらいありました

会社バレの件は心配無用、ありえない、関係ない
888名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 08:58:33.10ID:nLP6zKX50
まず手順を計画しろ

①、申請方法を “県社協” に電話して調べる
  この小口の受けつけ方法が県により違う
A: 郵送で県に
B: 地元社協に郵送か持ち込み

②、次に “地元社協” に電話して申請書を自宅に
  郵送してもらうか、自分から取りに行く

  必要な証明証等を尋ねる
  
  借りられる額も「20万円て厚労省のHPで見たんですが」と 
  20万円大丈夫でっか?」と尋ねる

③、準備完了したら郵送か持ち込み提出
 審査は県社ではなく地元社協が気分で決めてる 
 「20万?うちは小口は原則10万ですよ」いう社協ならば
 それを20にしてもらえる 徳 があるかどうか
 
審査は電話の段階から始まってる
 営業と同じや、 
889名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 09:02:06.71ID:nLP6zKX50
>給与明細のコピー添付したらいいかな?

ダメダメ!!
その社協により

A、必須
B、不要
C、どちらでもいいですよ

だから電話して尋ねる
国の特例であろうが統一ルールではなく
その社協ごとの、そのときの、その職員の独自ルールなんやから
さらに、申請者の種類によって違うんだから
890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 09:09:48.63ID:nLP6zKX50
同じ社協でも

「私は自分からとくになにも言わなくても20て書いてくださいで20でしたよ」

「えーー?オレのときは特別な事情がなければ皆さん10て言われ10だったけど」


国が原則20に変更したんだから
それでも10にされ
それを覆せないやつは
差額10の価値がないてレベルのやつてことで自分を恨め

愛想愛嬌ヨイショができない、
または逆作戦で元の税込みミリオンハーフも困窮を演じ
社協職員に優越感を与えることができなかた罰金がマイナス10だと思え
891名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 09:18:53.32ID:nLP6zKX50
当然、郵送ではなく
持ち込み提出での話しだ


持ち込み提出にも
A、すべて記入して行く
B、自分の住所・氏名等、以外の書き方迷う記入欄はすべて空欄で行く

「すいません、こゆの初めてで、どう記入していんだか
全然わからなくて空欄のとこあるんですけど・・」

全部記入して行くと、その社協基準での満額出せる書き方されてないと
修正や新たな用紙で書き直しが面倒なの

面倒なので、金額だけ下げられて
「コロナも収束に向かってるのでそろそろ元のお給与に戻るのでは?
手取り28万もあるし10ですね」

とされてまう
892名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 09:28:13.99ID:nLP6zKX50
相手を操るスキルてのは、意味は
相手自らそうしたくさせるスキルのことだ


逆に原則20の社協でも油断すなよ
元は税込みミリオンハーフマンと知ったら
今も手取り30近くあると知ったら

「減収だけじゃだめなんですよー、同時に困窮もしてる方への制度ですからね
本来は対象外なんですが、10でいいなら受けつけますが、どうなさいます?」

と来たときの戦略も想定しとけと



だから知能に応じた額しか手にできないて何度も言ってるやろw
MAX230まで到達できる人と小口は10で総合は不承認で終わる人

230対10だ wwwwwwww
893名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 09:32:57.18ID:nLP6zKX50
.
42-28=14


いいか、社協の職員なんてその部署の幹部正規以外は
一年更新か特例での臨時だぞ
手取り13.4万だ

-14が同情引けるという読みでも
向こうからみたら-14でも
まだ28もあるて自慢と感じる場合も
894名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 09:37:18.59ID:nLP6zKX50
勤め先が上等、高級でも
自分下げトーク

有人カウンターで金サラ借りるとき
飲み屋で三流会社の低収入友人と飲むとき

「いやー、オレがいくら稼ごうが残業しようが全部女房が管理で
オレは定額小遣いの3万だけ・・考えると虚しくなるんやが・・」
895名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 09:46:25.93ID:nLP6zKX50
厚労省通達通り、基本20と回答しようが
他の社協との関係で

8割の申請者は20
2割の申請者は10

という内部運営してるかもなのだ

全員は満額だと、他社協から
「あそこの社協て誰でも満額なんだって」と

※厚労省の組織ではないのと同時に
県社協と市区町村社協も上下関係にはない
各々完全独立組織
896名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 10:28:15.99ID:5HT6A95/M
ポスト投函してから2週間経った
また今日も振り込みなしか...辛い
897名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 10:46:18.79ID:vI1uSE+k0
静岡厳しいのは本当なんですね、明細必須というので下がる前と下がった後の2通入れたら、たまたま下がってるだけやろ一年分送れだとさ。沼津が特別あれなだけかもしれんが
898名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 11:16:31.92ID:0HS/1iI20
>>888
一番は省いていいのでは?
二番で充分
899名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 11:37:12.93ID:dGoz8AFNM
すいません教えてください
振り込まれる時は朝1で確認出来なければその日は振り込みは無いと思った方が良いですか?
日中でも振り込まれることはありますか?
財布に数百円しかなく、8日に支払いもあり毎日不安です。
ちなみに埼玉県です
900名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 12:00:07.13ID:fh3HkUnn0
>898

アサハカナ・・


今頃特例を知ったやつ
どこで貸してくれるかも知らなかったやつ

制度名でググったらまず上位は厚労省のページだ

県により、県に郵送か
地元社協に郵送と別れてるのに
いきなり地元社協に電話して初歩的な質問したらおかひいやろ

厚労省のHPや専用ダイヤルでは各県の社協の案内までなんやから

で、県社に電話して県社が
A: 「一応、持ち込み提出もできますよ、県内のどちらにお住まいでっか?」
B: 「提出先は県社ではなく、各社協へなんですよどちらにお住まいでっか?
まずはそちらにお電話して必要な書類等を聞いてください」
901名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 12:04:43.79ID:fh3HkUnn0
「あーん、いきなり誰だ、てめーー?どうやてここを知った?」

「あー、そうか綾小路江呂麻呂さんから聞いたのか」

「なら、先に言えよボケが」
902名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 12:07:13.49ID:I0rSX92s0
東京は通知出さないみたいだけど、いつまでに入金なかったら否決とかないのかな。生活費の予定も立てられず困ってしまう。無いものと考えたらいいのかも知れないけど、それじゃ予定が立てられない位困ってるわけで、、支給率99%以上なんて見ると期待するわけで
903名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 12:12:18.13ID:fh3HkUnn0
.
http://www.komei.or.jp/km/nagoya-sawada-koichi/2021/03/10/


私のもとに、区社協へ総合支援資金を申し込みされた方の相談がありました。
2回目の緊急事態宣言が発令される厳しい経済状況下にあって、
生活がままならない中で、区社協のヒリアリングを受けた上で、月額20万円を申請した。

しかし、10万円に減額されたとのことでした。

地域福祉課を通じ、県社協に確認をすると、
「区社協からの申請額通りの決定である」と返答がありました。

そして、区社協の名前の意見書なるものを見せられ、そこに
「本人の希望で20万円で申請するが、10万円で十分と考える」とコメントされていました。

このことを区社協に確認すると、実は、県社協から、20万円を貸し付けることに対し、
本当に返還できるのかと何度も何度もしつこく確認され、このままでは、審査が通らないと判断し、
減額の意見書を付けざるを得なかったとのことでした。
904名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 12:13:41.24ID:fh3HkUnn0

中には、県社協から、
「貸し付けたお金が生きているうちに返せるのか、相談者へ聞け。」

と言われた市社協職員もいました。

相手は高齢者です。当然、誰が考えても、藁をもつかむ思いで
来ている相談者にそんな言い方できるわけありません。
これも市社協の判断で減額せざるを得なかったとのことです。
905名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 12:14:25.72ID:fh3HkUnn0

さらに、 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける以前から
「審査のハードルが高く、総合支援金を借りることができない」
との相談を受けたことがあります。

コロナ特例措置以前の実績を見てみると、
2019年の貸付件数はゼロ。ゼロでした。
429件の相談があったにも関わらず、誰にも貸付をしなかったということです。

2015年から2019年の5年間を見ても、相談件数は3,808件。
そのうち申請件数は17件。そして貸付件数は13件しかありませんでした。

談しても申請にすら至らない。これが、過去5年間の実績です。
906名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 12:18:36.91ID:PSIF+Gaip
>>881
あえて緊急小口や総合の件で社協が福祉課に連絡取ることがないならいいんだけどさ

>>885
ナマポは再開したくないよ
人間らしくは生きられない
まだまだ働ける年齢だからケースワーカーから働け言われるし身綺麗にしていたら隠れて働いているのでは無いかと言われる
病院の先生には働くのはまだ無理だと止められるし板挟みだった
若いからいろいろ疑われていたししんどかったよ

ここにいる人も何とか緊急小口や総合支援金で立て直しが出来るといいな
ナマポは人権なんてないからな
907名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 12:22:57.05ID:fh3HkUnn0
警察から検察に送検すとき
事件書類の他に
警察から検察への「意見書」つのがある


取り調べ室では
「素直に吐けば警察からも検察に
「寛大なご処置を、不起訴相当の微罪、反省もしている」
と意見書付けたるぞ

それに釣られゲロっても実際の意見書は
「こいつは再犯可能性高し、反省も嘘、起訴相当」 wwwwwwww
908名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 12:29:05.23ID:fh3HkUnn0
>ここにいる人も何とか緊急小口や総合支援金で立て直しが出来るといいな

???
特例金は立て直し用ではないんだが
単なる穴埋め用な

地震や津波等の災害なら
災害が過ぎればあとは元に戻すだけだが

コロナが終息してない、減収もまだ続くなら、
立て直しはできないわけだ

コロナの影響受けない職への転職までの生活費用でもないわけで
「転職しろ!」なら、転職費用としないと
909名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 12:32:28.28ID:JB5L/qra0
緊急小口を兵庫で承認されて受け取ったのですが、そのあと大阪に引っ越して来ましたが、大阪で申請したら通るものでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 12:33:53.63ID:fh3HkUnn0
どうも勘違い多いが
ナマポは完全無職だけではない

ケースワーカの顔立てて
わずかでも軽~~く働いて、その自力収入との差額をもらえばいいだけ

老人のナマポの目的は
ナマポ支給金そのものではなく
付帯の医療費全額無料がメイン目的やからなw
911名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 12:46:03.95ID:fh3HkUnn0
転居禁止の某社協 www


貸付金の使途をみだりに変更したり、他に流用した場合
https://www.aichi-fukushi.or.jp/news/corona_koguchishikintokurei.html

 小口資金の申込で、「労働金庫」「郵便局」「社会福祉協議会」
いずれかから申込決定した後または、総合支援資金の申込決定した
後に、転居する、または転居を繰り返す方が多くなっています。

 本来この貸付金は、当面の生活費を維持するものであって、
転居に係る経費を貸付したわけではありません。
これは正当な理由がない限り、「他に流用した場合」に該当します。
912名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 12:47:11.74ID:8vsqOvvOd
アンカー出来ない人って前もいたな
913名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 12:48:27.57ID:fh3HkUnn0
>本来この貸付金は、当面の生活費を維持するものであって

https://www.aichi-fukushi.or.jp/news/corona_koguchishikintokurei.html

なっ、立て直し用資金だとおもってるバカwwwwwww
914名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 13:24:45.48ID:0HS/1iI20
>>906
この前ホテル住まいで住宅扶助月45万支給されてたろ
915名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 13:25:51.77ID:0HS/1iI20
>>910
何で無駄に草はやすの?
ラーメン評論家?
916名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 15:18:14.03ID:E13RPUiM0
緊急小口資金情報交換スレ ★36 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
917名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 16:13:15.68ID:6CYD6yAnM
今日振り込まれたわ
9月17日投函東京中野区
去年の暮からずーっと無職で鬱ぽくて貯金も100万きって厳しくなってたから助かった
これ今年度非課税だと返さなくていいのか?
なんか今から働き始めたら課税対象になってしまいそうだから働く気力も失われてしまった
総合支援も出そうか悩んでる
こことかTwitter見ると同時に出したとかあるが中野区は同時に出したらだめとか書いてたんだよな
918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 16:13:32.44ID:kdsOkYo9p
>>914
これは盛岡市がおかしい
ゴネた通りにホテル住まいさせてるのが意味不明だよ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 18:06:57.62ID:wWiNFTIA0
>>899
こちらは福島県ですが、10:35に振り込まれました。
9/22市社協提出→9/28決定→10/4入金でした。(通知書も今日到着)
参考になれば
920名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 20:13:36.54ID:+YDrYd8+d
今年まで非課税だから総合の初回まで借りたい
金曜に提出したけどまだかま
921名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 20:41:38.26ID:7bf7DRjzM
>>919
情報ありがとう
日中振り込みされることもあるんですね
自分が調べた感じだと朝一とか深夜0時が多かったです
はぁ待ってる間辛いですね...
922名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 20:58:03.39ID:Jx8OVu6k0
>>909
詐欺で捕まりたいならどうぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 21:36:41.52ID:IpFkvKBq0
電話と郵送のみで申請してみたけどどんなものだろうか
電話とかかかってくるかなあ
924名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 21:40:20.96ID:yImi0YCfa
静岡民で緊急小口通った人いましたら収入減証明の給与明細等、何枚出したか、または要求されたか教えてください
925名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 21:45:01.36ID:wajgfiL10
今日、社協から電話かかってきて少し書類の不備について聞かれて、明日出しますので明日から1週間前後の振り込みになりますって言われたんですけどこれはもう借りられるってことでいいんですかね?書類が届いたのが今日だと思うので審査とかあるんだったらあまりにも早いと思いまして。
926名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 22:18:41.80ID:Jx8OVu6k0
>>925
県の社協?市の社協なら意味ないよ
927名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 23:17:08.98ID:wajgfiL10
>>926
市の社協です。
書類も市に送りました。
市から県に送ってから確定になるんでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 07:19:15.76ID:Ti/g15/j0
9月は駆け込み多かったんだろうな
929名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 07:29:03.19ID:TcRrMYpca
>>926
どういう意味?
930名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 08:03:17.65ID:N45maahwd
貸付の決定権は都道府県社協にある
市区社協で通っても都道府県社協で弾かれる場合もある
931名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 09:05:32.65ID:saYpS7Oha
千葉県やばいねw

緊急小口資金申請
9月10日県社会福祉局到着(電話で確認した
10月5日現在、何もw

商売はゆるゆるだけど、住民が何か有った時の対応の悪さは異常だわ。
千葉は住むのはお勧めしない。
932名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 09:35:31.30ID:jc4c+1XT0
>>931
ひどいね、制度の主旨無視。緊急て何ぞや
933名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 12:21:24.50ID:KRlco+Qz0
参考までに岐阜県での申し込み。
先月22日に郵送、30日に電話あり振込。田舎だからか早くて助かったー
934名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 13:04:25.93ID:9gIIA9ZF0
>>933
参考になります。郵送でやりとりする場合、融資決定等の通知は自宅に書類が届く感じなんですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 13:37:32.41ID:UZ2HlXEo0
>>933
参考になります
電話は何か聞かれたりしましたか?
振込のお知らせだけですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 14:33:51.90ID:Eod+MQN/0
大阪府 コロナ特別緊急小口資金

市町村社会福祉協議会に9/27提出、
大阪府社会福祉協議会に9/28到着、

10/5 振り込み確認
937名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 14:34:39.46ID:Eod+MQN/0
途中連絡なし、
過去延滞してました。
938名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 15:10:54.82ID:bcathqwad
>>936
大阪もめちゃくちゃ早いね
939名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 15:36:55.77ID:Q16XUqQHa
先月初めて緊急小口を申請したら落ちた
理由は収入10万だったのが8万にしか下がってないからだって
足立区 都の方にすら輸送されなかった

今月もう一度収入下がったから申請書くれって頼んだら収入いくら下がりました?とかひつこいけど送ってもらったんだけど
2万くらいの下がりじゃ貸してくれないんだね
どうしたもんかな・地合い逃したな
940名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 15:44:27.78ID:LrANFq230
>>939
え、俺も14から11しか下がってないから落ちたかな
941名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 15:56:12.09ID:bcathqwad
>>939
品川だがそんなこと聞かれなくて紙をとっととくれて申請書も軽く見て受け取ってくれたけど区によるのかね
942名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 16:11:43.51ID:4QeOUD/np
>>939
例えば2020年11月に20万でそのあと増えたり減ったりして2021年の6月に15万で、そのあとまた増えて7月~9月が20万でも
11月の20万から6月の15万を例に出して減収でも審査通るのに?
給与明細出さない地域なら実質言い値的なとこあるよな
943名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 16:18:47.86ID:Q16XUqQHa
>>940
地合い逃したのかなと
足立区が貸したくないのかなと思ってる
944名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 16:20:59.28ID:Q16XUqQHa
>>941
品川いいなあ
こんな事細かく聞かれるとは思わなかったよ
2回目申請だけはしてみる

>>942
給料明細出さなくて良いのにね
2万じゃ減ったと認めてくれなかったよ・
参ったな
945名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 16:21:02.90ID:9gIIA9ZF0
収入減5万以内じゃ貸してくれないん?
946名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 17:32:09.01ID:LrANFq230
おい、会社に電話掛けて来たぞ!
947名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 17:49:24.32ID:kdz2dlKtd
1日提出
そろそろ審査とかしてるのかな(^-^)
948名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 18:01:03.79ID:sBqY/4S4M
>>946
え!どこの社協?
949名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 20:05:40.40ID:6GUm2KyE0
愛知県
明細は必須ではない 申請書の内容で確認との事

10/5 夜に封筒をポストへ
うまくいけば10/20日~25には行けるかな
950名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 20:15:49.16ID:pBkx4q940
>>949
質問なんですが、明細無くて申請書に書いた会社で働いているって証明はどうするんでしょうか?在籍確認の電話とかくるんでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 20:46:38.71ID:jaAqDfLg0
>>950
在籍確認されたよ
952名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 20:59:51.39ID:b+Emf4wja
>>951
その際は社協名乗るんですかね?
会社絡みで収入減ってるから申請したことバレても責められはしないでしょうが金借りたことには変わりないから計画性のない奴だと思われる可能性あるのであまり公的な政策としては好ましく無いと思うのですが、、、
953名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 21:06:27.30ID:TaU9vF8oM
会社には電話無いって書き込み多かったから安心してました。
俺も会社に電話は困る...在籍確認だけですか?何て名乗って何て言われるんだろう
954名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 21:08:09.59ID:LrANFq230
>>946だけど、多分在籍確認だけだけど、普通に会社からは不信がられるわな、迷惑かけるし辞めて欲しいわ
電話掛ける掛けないは何判断なんだろうな
955名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 21:08:34.97ID:LrANFq230
>>952
社協名乗ったぽいよ
折り返してって言われた
956名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 21:08:54.49ID:6GUm2KyE0
>>950
俺は転職してるから、前職の内容書いたわ。
今月は全然収入ないw
957名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 21:09:06.86ID:LrANFq230
>>948
埼玉
958名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 21:15:46.96ID:llUTAmAA0
会社に確認の電話 別に来てもいいだろ「こんど障害者のボランティアに参加するんで、その事ですかねえ」ぐらい言っとけば

普通の人は社協=借金なんて思わないと思うけどな
959名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 21:16:02.53ID:TaU9vF8oM
>>951
すいません、在籍確認で小口の件とか言われたりしないですよね?
お金借りることバレたくないです
960名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 21:27:59.85ID:llUTAmAA0
愛知県民単身

俺ん時は明細用意しろって言われたんで、取りに行くのお金かかるし無理。会社に電話で確認してくれって頼んだ
で、目の前で電話されたんだけど、聞き方が「〇〇さんのお給料ってコロナの影響で減りましたか?」だったぞwww
会社は「そんな事ありません」っていいやがった

結局、最終給与明細一ヶ月分持ってくればなんとかなる。する。って事で片道500円の電車賃払って取りに行った

結果、10万円の2回払いの給付受けれたよ。なぜか20万円の一括は拒否された
961名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 21:43:55.96ID:41Zc/IcE0
貯蓄やばいから念の為申請してなるべく使わずに取っておこうと思うんだけど何かデメリットあるかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 22:03:53.88ID:3a/fJyon0
>>949
市町村も書けばいいのに
963名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 22:04:20.89ID:3a/fJyon0
>>957
間違えたこっち
さいたまのどこよ
964名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 22:14:48.71ID:UZ2HlXEo0
ほんとに社協の在確とかあるの?
マジで困るんだけど
会社の名前入った給与明細添付したけど大丈夫かな
965名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 22:29:42.44ID:3LRpRwF8d
会社に連絡あったなんて聞いたことないけど
966名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 23:40:27.65ID:9PDt8vc8a
足立区はやばいねw

足立区から転居して、約3年。
今年の8月の給料が10万くらい突然銀行から無くなってたから、詐欺かも?と思って銀行に問い合わせしたら、足立区からの住民税の差し押さえ。
転居するタイミングの数ヶ月が支払われて無かったらしい。
しかも、何も連絡無しで突然の差し押さえ。
数年寝かせて、遅延金を支払わす政策なんだな…って思った。

そんな足立区なんかは、まともな福祉なんて期待出来ない。
967名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 01:14:03.00ID:UAVYs3gT0
>>964
給与明細あれば大丈夫でしょ
出せない人だけ在確するとかでしょう

>>966
赤紙きてたけど郵便局に転出届けせずにおったからっじゃね
968名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 07:21:11.02ID:jxamqjnP0
国のカネで貸し、返済なくとも社協は1円も損しない

なのに社協がなぜ断るのか?
なぜ貸したがらないのか?

この答えを考えたこともないバカは
どんどん落ちればいい
969名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 07:24:47.24ID:jxamqjnP0
物事はすべて理由があるの
逆の、貸す場合も理由があり、結果がある


>>936:2021/10/05(火) 14:33:51 ID:Eod+MQN/0 [1/2]
市町村社会福祉協議会に9/27提出、
大阪府社会福祉協議会に9/28到着、
10/5 振り込み確認

>>937:2021/10/05(火) 14:34:39 ID:Eod+MQN/0 [2/2]
途中連絡なし、
過去延滞してました。
970名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 08:22:53.17ID:oVN60BWP0
普通に在籍確認されるしコロナの影響で減収したか総務に問い合わせされた
971名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 08:24:47.69ID:C16utrZP0
以前質問させてもらった物ですが、市の社協から電話あり1週間前後で振り込みになるとの連絡を受けました。その後県に書類提出し審査ということになると思うのですが市は上記の様な発言をしたということは借りられる見込みがあってそう言ったのでしょうか。電話のヒアリングでも減収状況となぜ減ったのか、過去に国からの貸付はないことを伝えたら大丈夫だと思うとは言われました。ここのスレ見てたらなんか借りられてない人もいるようで不安です。
972名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 08:51:17.06ID:6eq6Z3+DM
>>970
どこの社協か教えてください
973名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 08:56:57.09ID:M3VEM90Q0
まずこちらに電話寄越して在籍確認して良いか聞くべきじゃない?
勝手に会社に電話して良いもんなんだっけ?
974名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 09:21:57.58ID:ZTHlm6850
勝手に会社連絡はないよ
>>960みたいに理由があるなら電話するかもだけど
975名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 09:23:56.87ID:oVN60BWP0
書類に会社名と電話番号記載する理由を考えたらわかる
普通に電話されてびっくりしたけどね
976名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 09:34:09.23ID:Pa3ptxx3a
明日で1ヶ月
ダメならさっさと教えてくれよなあ
977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 09:46:31.64ID:/u1S5ck+0
普通は会社に連絡をしないが、記載ミスや確認が必要な事項があり、
携帯などに連絡をしても連絡がつかいない場合などには連絡することもあると聞いた。
知らない番号でも電話にでてください、電話番号は丁寧にかいてくださいといわれた。
978名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 11:28:43.37ID:UAVYs3gT0
>>976
コロナで減収さえしてれば95%で承認されるんで心配いらんとおもうけどなんか心当たりあるの?
非課税世帯じゃなかったら「どうせ返済しなかんし
979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 12:21:28.28ID:oVN60BWP0
>>978
聞いたけど%教えてくれなかったよ
どこかで公開してる?
980名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 12:55:44.48ID:BdTjrTq0a
大体の人が借りられる認識なんですけど違うんですかね?
もし借りれない場合って連絡あるんですかね?1か月待ちってレスもありますし、、
981名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 13:23:21.02ID:oVN60BWP0
>>980
どっちにしても通知は来る
982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 14:42:53.22ID:C16utrZP0
>>981
ありがとうございます。
ちなみにダメな場合は市の社協から言われた振り込み予定日より前に連絡きますかね?
983名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 15:19:34.38ID:4mG/eTyoM
渋谷区12日で振り込まれた
投函して次の日の昼過ぎに確認の電話あって2週間くらいっすねーって言われて今日9時頃振り込まれてた
参考までに
確認の電話はコロナで減ったんすか?ってのと今はどういう状況っすか?みたいなのだけだったな
それで審査に回すので二週間くらいお待ち下さいと言われたくらい
11月までだっけ?ぎりぎりで駆け込みで遅くなると思ってたけどすぐだったわ
984名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 15:20:35.00ID:4mG/eTyoM
>>982
渋谷区は通ったら振込だけでだめだったときだけ連絡来るって言われた
おれは通ったから連絡とかはこなかった
これからくるのかな?でも電話でこないって言われたわ
985名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 16:10:22.20ID:C16utrZP0
>>984
なるほど!
ありがとうございます!参考にします!
986名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 03:57:41.22ID:JMcu4J610
総額1兆2千億円突破

■ 緊急小口資金等の特例貸付
2021年9月25日時点速報値

累計貸付申請件数 2,884,762件 (前週比 +12,046 件)
累計貸付決定件数 2,804,767件 (前週比 +21,167 件)
累計貸付決定額 12,167.32億円 (前週比 +93.42 億円)
987名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 04:04:25.97ID:JMcu4J610
出遅れた情弱の君たちは、この累計額1兆2千億円に
ほとんど貢献しておりません
景気にも貢献していないつことです

「すでに280万人が恩恵を」
も違います

緊急小口
総合初回
総合延長
総合再貸付
の4ステージをすべてGETしWってる人も大勢なので
280万人ではなく、実質人数は110万人て感じででしょう
988名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 04:08:34.37ID:JMcu4J610
コロナ禍で困窮といいながら
1億2300万人の総人口で選ばれし110万人

総人口の9%だけ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 05:51:41.01ID:KLO/4jwKd
社会福祉協議会から封筒来てたわ
10営業日後に送金予定ってことは受け付けた日から10日後ってことよね?
9月末に出してこれなら対応かなり早い方なのかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 07:55:59.12ID:VSpWAKds0
>>988
%計算出来ないのに選ばれたのは凄いね
991名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 08:33:59.92ID:kc5XranOd
>>989
営業日だから平日10日分
つまり約2週間だな
992名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 10:24:30.07ID:SgWN380Da
>>931は俺なんだが…
まだ連絡来ないわw

税金はきっちり回収するのに、千葉クソだわw
993名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 10:29:47.08ID:HPUfIK/Na
今、千葉福祉協会に連絡した。
不承認だった。
994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 12:41:55.16ID:uc0x7ihA0
>>993
小口で不承認ってよっぽど普通の収入だったんだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 12:48:44.42ID:YHWK/+fR0
>>993
不承認かどうかって聞いても教えてもらえないんじゃなかった?
996名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 13:23:44.46ID:uc0x7ihA0
>>995
いや、理由が聞けないだけで承認、不承認は確認できる。当たり前だけどw
997名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 15:12:25.03ID:uc0x7ihA0



暴力団幹部の男が、新型コロナ対策の緊急小口資金をだまし取った疑いで逮捕された。

暴力団・姉ヶ崎会系幹部の西和弘容疑者(50)は2020年12月、新型コロナの影響で収入が減少した際に申請できる緊急小口資金の貸付制度に、暴力団組員であることを隠して申し込み、現金20万円を振り込ませた詐欺の疑いが持たれている。

調べに対し、西容疑者は、「暴力団組員の申請はダメだということはわかっていたが、生活費に困って申請した」と容疑を認めているという。



なんだかなぁ。暴力団幹部なのにw
998名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 17:42:42.86ID:Ab8ub2Pbd
また緊急事態来てくれよー
999名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 18:56:55.29ID:uc0x7ihA0
来るだろうけど、そろそろ皆疲れてどうでもいいやって思いそう

しかし、今回の小口と総合、普段働きたくない俺にはすんごいボーナスだったな
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 19:08:14.17ID:uuUQSO/n0
千葉県。
9月21日協会到着。
本日振込確認しました。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 17時間 17分 48秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250302182127ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1626713426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「緊急小口資金情報交換スレ ★36 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
緊急小口資金情報交換スレ
緊急小口資金情報交換スレ ★21
緊急小口資金情報交換スレ ★38
緊急小口資金情報交換スレ ★32
緊急小口資金情報交換スレ ★30
緊急小口資金情報交換スレ ★19
緊急小口資金情報交換スレ ★28
緊急小口資金情報交換スレ ★24
緊急小口資金情報交換スレ ★39
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.7
緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.15
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.1
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.3
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.13
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.8
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.2
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.9
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.10
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.13 (751)
愛知 緊急小口情報交換
緊急小口支援資金 ⇒ 総合支援資金へスレ★1
岡山県緊急小口資金 総合支援金
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★5
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★2
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★3
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★12
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★14
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★11
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★15
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★6
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★7
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★17
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★19
【北海道】総合支援資金と緊急小口資金【コロナ】
緊急小口 ⇒ 総合支援資金&自立支援金へGO★22
緊急小口 ⇒ 総合支援資金&自立支援金へGO★21
緊急小口 ⇒ 総合支援資金&自立支援金へGO★23
【北海道】 緊急小口資金と総合支援資金 【コロナ】 ★2
【北海道】 緊急小口資金と総合支援資金 【コロナ】 ★3
AQ情報交換スレ
受験生の風俗情報交換スレ
paters 情報交換スレ
頚椎手術情報交換専用スレ★5
自転車ルート情報交換スレ
お台場専用 情報交換スレLV.2
雀荘店員専用 情報交換スレ
【口座凍結】情報交換スレ
住居確保給付金情報交換スレ2
大手サークル情報交換スレ271
お台場専用 情報交換スレLV.59
クレジットカード現金化業者情報交換スレ ★2
法人・個人事業主向けファクタリング情報交換スレ ★5
法人・個人事業主向けファクタリング情報交換スレ ★3
情報交換
情報交換
積んだときの情報交換★1
後払いなど情報交換part1
借りパク被害者の情報交換所 6害目
借りパク被害者の情報交換所 5害目
【コロナ】緊急小口融資など

人気検索: 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Child あうアウpedo little girls 盗撮 16 years old porn
16:05:28 up 81 days, 17:04, 0 users, load average: 15.94, 17.60, 24.47

in 0.097265958786011 sec @0.097265958786011@0b7 on 070805