◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1640173707/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 20:48:27.01ID:43U6hTOQ0
特例の入り口である 「緊急小口資金」 専用スレ   
2020年(R2年) 3月25日~ 開始の制度

※現時点で、新規申請受付は2022年3月末で終了予定
※貸付の基本額は厚労省指導で一律20万円
 独自基準で10万円のみにしてる社協あり

★コロナ特例ステージ段階★

1、 緊急小口資金   (基本一律20万円を一回) 
2、 総合支援資金の初回 (最大1ヶ月20万円×3回=60万)
3、 総合支援資金の再貸付  ( 〃 ) 2021年12月で受付終了

4、 自立支援金 (=給付) 1セット目 (最大1ヶ月10万円×3回=30万)
5、 自立支援金 (=給付) 2セット目 
 (※正式名称: 「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」

前スレ
緊急小口資金情報交換スレ ★37
http://2chb.net/r/debt/1633601269/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 21:03:11.94ID:43U6hTOQ0
今から特例制度の入り口である
「緊急小口資金」を申請するならば
年内に次段階である「総合支援資金の初回」を
同時に申請または、
小口が審査通過と知った時点で即申請できる
 (※各社協のそのときの状況で違うので従うこと)

各最大金額の人はわずかな期間に
小口の20万+総合の60万の合計80万GET可能

総合も審査通過ならば
その総合は12.1..2月組となり、
1月に3ヶ月分一変にか
1月に2ヶ月分、2月に残り1ヶ月が振り込まれる

但し、12月に総合初回申請しても1.2.3月組とする社協も。
この場合、2022年3月で受付終了の「自立支援金」の資格ない。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 21:07:55.85ID:43U6hTOQ0
3番目の総合再貸付は、年内で受付は終了となるが
審査通過した人は、1セット3ヶ月分全部が振り込まれる
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 21:13:55.24ID:43U6hTOQ0
2022年1月以降に申請する人は
以下で、全3ステージのみとなる

★コロナ特例ステージ段階★

1、 緊急小口資金   (基本一律20万円を一回) 
2、 総合支援資金の初回 (最大1ヶ月20万円×3回=60万)
3、 自立支援金 (=給付) 1セット目 (最大1ヶ月10万円×3回=30万)
 (※正式名称: 「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」

※但し、但し、
県社協によっては、総合初回の申請が1月でも
適用月が前月の12月からとし
「12、1、2月組」 とする場合がある

そうなると3番目の「自立支援金」に進めて
自立支援金3ヶ月分GET可能となる
すべては県社協による!
5名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 21:14:45.72ID:43U6hTOQ0
■ 手順 ■
申請方法は都道府県により違う!

①、以下の厚労省専用ページで制度の解説を読む
https://corona-support.mhlw.go.jp/seikatsufukushi/index.html

②、続きの次ページで自分の県をクリックし、さらに自分の住む
区市町村社協の電話番号を調べ申請方法を聞く
https://corona-support.mhlw.go.jp/seikatsufukushi/samout/flow.html
※この段階では匿名で良い
※自分が資格あるか不安な人はその事情を大まかに話し聞けばよい

③、申請前に地元社協に個人特定されないよう、地元社協の前に
先に 「自分の県の社協」 のフリーダイヤルで大まかに聞いてもいい
社協の県別電話番号 (自分の県を開くと専用フリーダイヤル掲載)
https://www.shakyo.or.jp/network/kenshakyo/index.html
 
6名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 21:15:47.98ID:43U6hTOQ0
■ 返済免除規定 (免除申請必要)

特例の貸付種別ごとに
 「指定の課税年が住民税非課税であること」
※但し、申請人&世帯主の両方

課税年とは、収入年(1~12月の給与支給)の翌年のこと
収入年の翌年6月から課税で、非課税を証明する書を請求できる

収入年 - 課税年
2019 → 2020(令2年)
2020 → 2021(令3年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2021 → 2022(令4年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2022 → 2023(令5年) ⇒ 総合延長分免除
2023 → 2024(令6年) ⇒ 総合再貸付分免除

※貸付受けた年度は関係ない
※小口と総合初回を貸付受けた人は
 2021年または2022年のどちらかが非課税となればよい
7名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 21:17:19.84ID:43U6hTOQ0
※ 課税・徴収は収入年度の翌日の1/1に住民票があった役所
  6/1までに決定し、6月から翌年5月まで分割徴収
※ 非課税証明は収入年度の翌年6/1以降に課税役所が発行

※ 1/1以降に転居しても1/1に住民票があった役所
※ 単身だと非課税なるのは給与所得者で「年収約97万円」以下

※ 当初規定の 「返済時にコロナ前の水準に収入に戻ってない人」 は消えた
  よって、コロナ前より増収なってても非課税者であるならば免除.
※ 同じく当初規定の「特例全種すべて一括免除」も消え、貸付種別で3年度に分割
8名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 21:26:11.61ID:43U6hTOQ0
但し、但し、但し!

返済免除(償還免除)規定は
住民税非課税以外にもあり!!

そのため、「建前貸付、実質すべて給付」と言われる所以であ~る
知りたい人は全社協のページにふつうに記されている

そもそも制度開始当初は、ステージ種別に関係なく
すべての種別を、ある指定年度1年が非課税ならすべて免除の予定
と告知していた
「免除なるから利用した」 という人もいるのである

それが2021年2月にいきなり
「種別ごとに合計3年度非課税でないとすべて免除ならない」と
後出し規定になり、当然そんな後出し契約変更は無効ですw
9名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 21:36:26.39ID:43U6hTOQ0
しかし、実はそれでも利用者には問題は起きないのです
なぜなら全員が当てはまる免除規定があるので
利用者から見ると
「なら、それでいいやw」となり実害は生じないからです

※免除はあくまで申請制です
乞食じゃねーし、借りた以上は返すわ」て人は010年かけて返すもよし
一括で繰り上げで返すもよし
つまり、貸付か給付かを自身で自由に選択できるという神制度なのですw
10名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 21:38:31.64ID:43U6hTOQ0
また、建前貸付にしたことで
無知な世間の嫉妬を避け、さらに法可決をスムースにするのに
税法上の審議を先延ばしにできたのです

世間がたった10万円で騒いでる中
MAXで200万円の “建前貸付”、 
最初から給付という形にしたら
世間の嫉妬攻撃は半端ないでしょう

もっとも、その代わりに実質給付を知ってる社協は
「こんなやつらになぜ200も!」と独自基準で妨害してるのですがw

※貸付ではなく困窮者なのだから給付にしろと国に進言してるのが社協です。
ややこしい話で???となりますが
全体構図を俯瞰できれば真相がわかりますw
11名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 21:50:08.99ID:43U6hTOQ0
資格が、「コロ減&困窮者」の2つの要素であるが(あったが)
前者のコロ減は給与明細などで客観的に証明可能だが
後者の困窮者は証明が困難ですし証明も求められません

そもそも、初期(2020年8月まで)に申請した人で
真の困窮者なんていないのではないでしょうかw
情強人種がコロ減だけで申請し「こりゃ簡単w」と広まり
元から無職や自由人の困窮してない人も申請し、
結果、社協が「これはおかしいぞ」、「本来の対象でない人まで」つことで
自己申告だけではダメになり、コロ減証拠の収入証明も要求する社協が増えたのです

※別な理由で、当初は郵送申請が原則でしたが
記入漏れ、記入ミスが相次ぎ社協の二度手間となり
総合は地元社協直受付と変更した県も増え
結果、その受付段階で資格外と受付不可も増えたのですw
12名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:03:16.35ID:43U6hTOQ0
まーいろいろありますが
政府から見ると個人個人の救済策というより
国全体の景気対策の1つです

まして制度開始から今頃申請しだしてる人種
今までコロナで困っていない証拠と指摘されても仕方有りません


出遅れて今から1月から適用の人は、自立支援金を含めても
MAXは80万

対し、最大6ステージを各MAXでクリアした人は
260万となり、その差額は200万

貸付ならば
「でも、いくら無利息でも貸付じゃん」、
「消費税分だけ損じゃんw」となりますが
実質給付という選択制なのですからw
13名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:18:46.31ID:S93OtzCA0
まだ利用してなかったけど、いよいよ手を出す時がきたって感じだけど郵送物で家族ばれしたくないし手続きめんどくさいんだよな
だれか成功報酬3万くらい払うからやってくんないかな
14名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 13:03:25.38ID:baQGfGTl0
12/27(月) 12:36
15万人に1人16万円 : コロナでの生活支援金提供
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20211227-00274569
15名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:08:54.72ID:WhhFW5bj0
12/27(月) 11:01
「65歳以上の生活保護受給者」100万人超え… 長生きがリスクとなる日本の現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e08455fa8b328924d00b47bb369e62314fa193f?page=1

厚生労働省『令和2年度被保護者調査』によると、
生活保護を受けている被保護人員は202万6,730人で、
そのうち65歳以上は105万4,581人。全体の52%が高齢者です。

また総務省が昨年行った国勢調査によると、全国の65歳以上は
3,533万5,805人。
高齢者の3%程度が生活保護を受けているのが現状です。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:13:17.80ID:WhhFW5bj0
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
17名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:17:19.70ID:WhhFW5bj0
>貧乏な者、病んでる者、困窮してる者ほど騙しやすい

順序が逆
騙されやすい (自分で検証、考えることをしない、できない)
結果で貧乏になるのである
18名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 22:01:13.42ID:U/y2MtLbr
>>11-12
情報知るのが遅すぎて来月緊急小口資金の申請してくるorz
19名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 21:57:21.48ID:u+CByJy90NIKU
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
20名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 21:58:43.42ID:u+CByJy90NIKU
美しい貧国にしてくれた知恵遅れ
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
21名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 22:02:09.00ID:u+CByJy90NIKU
知恵遅れ 

「おれを選んだのはおまえらだろ!」
「おれは支持されてる証拠だ!」

「おれはトランプと同じく同じ時期に復権する!」
「間に、スガ、キシダとあと一匹入れれば過去は消えるだろw」
22名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 16:58:43.10ID:EdJLh6EY0
緊急小口資金・総合支援資金についてですが
償還時において、なお所得の減少が続く住民税非課税世帯については、返済を免除することができるとしています。
詳しくは以下をご覧ください
http://www.osakafusyakyo.or.jp/Uploaded/topicV2elfinder/2021/shoukanmenjo-goannai.pdf
23名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 20:45:14.43ID:zO0emdbT0
>22 ← 無知バカここにも登場
24名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 12:54:37.59ID:MiQT26+O0
>>23
お前が一番のバカ
大学出てないだろ?
25名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 17:13:43.51ID:AUk7iPSj0
最低辺のやつらが罵(ののし)り合うだけの蟲毒の壺(あらゆる毒虫を1個の壺に押し込み生き残ったら最強の毒っしょという呪術)と化したなぁ5ちゃん
26名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 18:42:27.82ID:e+ZAzNRV0
>大学出てないだろ?

言いたいことは

「俺は大学出たんだぜ、唯一の自尊心満たす自慢なんだぜ」
「でも、こうして特例に頼らないと銭がないんだぜ」
「大学出ないと社会に出れなかったオツムてことでもあったんだぜ」

まずは以上の3点が伝わったよw
27名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 18:50:01.96ID:e+ZAzNRV0
つまりは>22の告知は

 >なお所得の減少が続く住民税非課税世帯については、返済を免除

「免除は指定年度に非課税以外でもあるんだぜ」
て、これを知らんかったやつらに教えた親切なのに
無知バカて言われてキレたわけだなw

なぜ無知バカて言ったか教えてやろうか?w
「大学は出たけれど・・」
「大学出たのに・・」 のバカにwwwww

奨学金の負債もあるんやろw
大変やな大学出ないと自力で餌捕れない無能はwwwwww
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 18:55:18.43ID:e+ZAzNRV0
>償還時において、なお所得の減少が続く
>住民税非課税世帯については、返済を免除することができるとしています。


厚労省のこの文章は正しく解読できる人は少ないよ
予備知識がないとw



① 指定年度に非課税は麺除
② 返済開始後でも非課税なれば麺除
③ 上記2点以外でも麺除規定ある

バカのドヤ顔告知だと
まるで①か②しかない  てことになり
誤解させるから 無知バカ て言ったんだがwwwwwwww
29名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 19:02:34.88ID:e+ZAzNRV0
ち●ぽに毛が生えても親の銭で進学てwwww

地球で生後20年以上も親の力で生きてる生物て
他にいるん?wwwwwwww

国がなんで無償の義務教育が中学までか考えたことある?w
「中学出ればふつうの頭あたらもう餌捕れるだろ」 だからだよ

自力自学で英語習得できる人や
最初から英語できる人が
銭つかい英会話学校通う???w
30名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 19:04:20.24ID:e+ZAzNRV0
大卒どうの以前に
就活に失敗や病んで毎年300人程が自殺してるてんだから
笑えるwwwww

親も笑うしかないやろなwwwwwwww
31名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 19:14:54.95ID:e+ZAzNRV0
面接官 「あなたは有能ですか?」
大学生 「えっ?あっ、ハイ、御社に入社させて頂ければ貢献できると思います」

面接官 「ハイて、そんなに有能なら雇われないで即起業したら?」
大学生 「えっ?・・そっ、それは・・」

面接官 「私らは有能ではないことを自覚してるからこそ、こうして
  コロナリストラに怯えながらもしがみついてリーマン奴隷してるんだから
  年末のナスもうちはゼロだったんだよ」
大学生 「・・・」
32名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 19:26:17.39ID:4hXrHK190
またおじさん来てるのか
33名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 01:28:28.54ID:pSIxx7AF0
2022年1月3日
面白くない仕事、幸せですか 森永卓郎さん「低所得でも幸せな人も」
https://www.asahi.com/articles/ASPDR3RZ9PD8UTNB01M.html
34名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 01:30:22.08ID:pSIxx7AF0
冬のボーナスはいくら? トヨタ自動車の40歳社員は不満
https://news.yahoo.co.jp/articles/103223dfa232f3665b7ac5ba61820ef5f6f71ec8?page=1

 今年11月に発表した中間決算でも純利益は1兆5244億円と過去最高を記録。
今冬のボーナスは、はずむに違いない。

 だが、生産部門に勤める年収600万円台の井吹武志さん(仮名・40歳)は
今冬90万円に不満タラタラだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 01:30:53.89ID:pSIxx7AF0
業績の良しあしは大きく反映されない

 もう怒りを通り越して吹っ切れましたよ。個人査定が年々厳しくなって
きていて、最低限の頑張りだけでは、上乗せは到底期待できないんです」

 トヨタは、下請けに対する過酷な価格引き下げ要求で知られる。
同じ部品を同じ価格で納め続けることを許さない姿勢は、自社の
社員に対しても同様なのである
36名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 01:32:29.34ID:pSIxx7AF0
ANA社員37歳のボーナス事情 「2019年は夏冬で合計160万円あったのに」
https://nikkan-spa.jp/1798459

昨年冬からボーナス0。年収も3割ダウンし、住宅ローン返済ピンチ

 「’19年は過去最高益で、夏冬に加えて臨時ボーナスもあり、合計160万円ほど
もらえたんですよ。これで気が大きくなったし、当時は、住宅ローン減税の特例
適用の条件が、’20年12月末までの入居だったということもあり、マンションを購入。
その途端にコロナですから残酷ですよ」

 860万円だった年収は3割ダウンも、幼い娘2人がいては妻は働きに出られない。
そこに毎月18万円(共益費込み)の住宅ローン返済がのしかかり、ボーナス月は
さらに25万円加算と八方塞がりだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 16:27:50.63ID:ewo9+xY+0
.
なぜモテない男性ほど世帯年収が高く、モテる男性ほど世帯年収が低くなるのか
https://president.jp/articles/-/52096

このように、結婚という視点で見ると、男性の恋愛力はさほど大きなポイントには
ならないのかもしれません。
確かに、学生や20代などの若いうちは容姿やモテるコミュニケーション力などの
恋愛力が物を言いますが、その神通力は結婚には通用しないということです。
「恋愛と結婚は別物である」とよくいわれるのもそういうことでしょう。
38名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 16:36:16.70ID:6uESFB020
>一方で、三高のほかの2つ「高学歴・高身長」は今は見られません
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae5e16a164f8bde06ce5d10a7068a1e85df639d0?page=1

外見て、バブル期からの「連れて歩く用」ねw
高学歴てのも要は単なる学閥

その学閥が効果ない社では何の意味もないどころか
多数派の以外に潰されるらけw

美味しい料理より、SNSウケ用に特化した
不味い料理のほうが売上上がるとおないw
39名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 13:09:01.34ID:hhk9YL/H0
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202201/0014961102.shtml
40名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 14:51:37.22ID:Rx0yh9ka0
とうとう本格的にお金がやばくなったので今更申し込むわ…
ギリギリまで耐えてしまってまじでやばい
もっと早くやればよかった
41名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 20:40:00.61ID:8AKN4suG0
>>40
早い人は単身155万の貸付と単身36万の給付があったが
今からの人は65万の貸付のみ(明日申請とかならギリ18万の給付も間に合うかも?)
42名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 20:57:34.89ID:ByeZMoTbr
>>40
分かる、昨日申請してきたよ
43名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 10:05:24.30ID:kp57bkwVa
4月から返済始まる
オミクロン増えてきたしまた一年延長しないかなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 11:30:59.55ID:Y5ko1vtk0
>>43
緊急小口資金および総合支援資金の特例貸付については、
令和4年12月末日以前に償還(返済)が開始となる貸付について、
令和4年12月末まで据置期間を延長することとされました。
該当する方は、令和5年1月から返済が始まることになります。
45名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 11:46:58.44ID:kp57bkwVa
>>44
知らなかった
ありがとうございます
46名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 15:54:13.54ID:KEMEDK8eM
>>44
なんか申請するの?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 19:27:02.60ID:dBKqFpt70
>>46
むしろ当初の通りの時期に返済したい人のみ申請する
何もしないとそのままがっつり伸びる
コロナが続く限り伸びまくる
48名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 19:58:56.73ID:c/kGYXos0
2021.1.6
正社員を希望する理由 「社会保険に加入できるから」 を抑えて1位になったのは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b86e1c1526e5891b5a539ca9784b0e23dfe2f50
49名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:09:30.36ID:c/kGYXos0
「社保完備」 とは

1、「健康保険」
2、「雇用保険」

3、「労災保険」
4,「厚生年金保険」の4種を指します

就労者の多くの目当ての「「社保」とは
「健康保険加入」でしょ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:11:12.56ID:c/kGYXos0
しかし、これて言うまでもなく掛け捨て
転職、入社前から病気・怪我する気満々で
社保加入できる職場探すの?w

ふつうのリーマンで生涯で数千万円の掛け捨てなるんだけどw
元取れる病気も怪我も存在しないんよw
都度、全額自分で払ったほうが圧倒で得なんだけどwww
 (強制加入だからしょーないがw)
簡単な算数ができない、したこともない頭のやつばっかwww

元取るために行く意味もないのに病院行き、
さらに3割負担損するてw
どんな脳構造してんやろwww
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:13:28.74ID:c/kGYXos0
なにより笑えるのが

会社が掛け金の半額負担してくれる
と勘違いしてることwwwww

こゆやつてどうみても知恵遅れでしかないw
経営者はや経理部署でそのような思考する人て皆無やけどwww
52名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:20:41.90ID:c/kGYXos0
単脳社員 「会社が半分負担であってますよね~?違うとかいうキチガイがいるんですけど・・」
経理社員 「う~ん、視点が違うので永久に噛み合わないでしょうね」

単脳社員 「えっ?、だから会社が半分負担で合ってますよねて聞いてるんですけど」
経理社員 「う~ん、だからその答えはそう簡単じゃないの、見方次第なの」

単脳社員 「何それ、もーいいわ!」
経理社員 「ふ~、あなたも私の立場になればわかるわ」
53名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:24:02.58ID:UYYcTFrj0
>>50
厚生年金はそうでもないし、健康保険は家族もちなら結構さがでてくるからね。
54名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:25:56.33ID:c/kGYXos0
「送料無料!」  と同じwww

客  「今なら送料無料やて、得じゃん、注文しよーぜ」
社長 「なっ、これだけで注文増えるやろw」
部長 「世の中はバカが99%て社長のおっしゃるとおりでw」
55名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:28:23.07ID:c/kGYXos0
>53 ← ほらもう出たwww 簡単な算数もできない99%のバカwwwww


もしかして その月 だけの算数で
「算数できるよ、どうみても得してるけど」  とかドヤ顔してんじゃねーやろなwwww
56名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:29:58.29ID:UYYcTFrj0
>>55
頭わるくてすまんが、お前の日本語はわかんねえ。
57名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:32:09.67ID:c/kGYXos0
>45 ← ありがとうございますてwww

特例を返済するもんだと思いこんでる人、
社協の人から見たら
知恵遅れとしか思わないやろなwwwwwwww


無知にも程がある以前に
いくら無利子でも
返すんじゃ意味ないやろがwwwwwwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:41:05.20ID:c/kGYXos0
特例の存在を知りながらも
申請すれば通る資格と知りながらも
申請しなかった人てのは

少し賢い人なら長期視野で思考しちゃうので
 「いくら無利子でも返済するんならいいわ、一時凌ぎにしかならないし」
 「いくら10年返済でも住宅ローンじゃあるまいし10年て考えただけでいいわ」


これが相当な数でしょ
利用してないので当然始動後に 後から決まった「規定」 も
一切知らないだろうし
59名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:46:17.42ID:c/kGYXos0
規定読めば ふつうの知能の人なら
すぐに「建前貸付の実質給付」 て気づき
「いっ、今からでもまだこの給付に、もっ、申し込めるの???」


となるかというと
実は心理的にはこうなてまう

「でも去年の春までのうちならMAX200万+60万だったんでしょ
今からならMAXでも80万+30万でしょ、
260万と110万じゃ、150万も損した気になるから、じゃーいいわ・・」
60名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:54:18.93ID:c/kGYXos0
「日本は皆保険、米国はそうじゃない」


これ自体がデタラメだからなwwwww
米国の加入率は97%だからなw
3%が未加入だから「皆保険」じゃないてことらしいwww

※米国で保険未加入で病院行けなくて死ぬ人てのはいてません
第2の政府いう寄付文化で各種無料病院がそこら中にある

※逆に保険加入だから得というのも大間違い
厳密な適用規定があるのでそれに適合しなきゃ自腹
自由な病院選択の余地もない

※そもそも米国に貧困窮で 餓死 つのは趣味じゃない限り存在しない
第2の政府の寄付文化でそこら中に餌がある
61名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:59:24.05ID:SBhgc+car
>>56
アンカの付け方も分からん奴の相手はせんでええんやで
62名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 21:47:52.90ID:kH6iL7Pt0
社は 半分負担 なんてしてない証拠の1例


2021年10月10日 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASPB75STVPB7ULFA00V.html

2カ月連続で月100時間働けば社会保険などに加入できると会社から説明された。
でも実際にシフトを入れようとすると、
上司は「経営が厳しく、保険には加入させられない」と言った。

シフトは申し込んだより減らされた。
雇用保険料は働き手と会社が折半で負担するから嫌がられたと思っている。
63名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 21:53:09.68ID:kH6iL7Pt0
痴脳 「自分で 「折半で負担」 て書いてる記事貼って何がしたいんだ?」
普通脳 「あー、会社は負担なんてしてない証拠の記事やな」
痴脳 「どっ、どゆこと?・・」


ふつうの社会人で
会社負担分が自分の労働分からではなく
会社のサービス・好意だとおもてるやつが
いることが信じられないwww

どな脳構造なんにゃろwww
64名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 23:37:38.66ID:WxZQsanN0
2022年1月6日
起業失敗でも失業手当 受給権利、3年間保留可能に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA235DA0T21C21A2000000/

現在の受給可能期間は離職後1年間だけで、その間に起業すると全額を受け取れない課題があった。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 00:00:42.62ID:ejExP20s0
◆2022年1月現在種別◆

順序
①、緊急小口資金 ⇒ 【貸付】 最大20万円×1回=20万円
②、総合支援資金 ⇒ 【貸付】 最大20万円×3ヶ月=60万円
③、自立支援金   ⇒ 【給付】 最大10万円×3ヶ月=30万円

その他に
非課税世帯給付金 ⇒ 【給付】 10万円

総合計 最大120万円
66名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 00:15:07.76ID:ejExP20s0
◆参考までに2020年12月中に総合初回を終えた人は
以下の フルコース をウケられました

①、緊急小口  → 最大20万×1回=20万
②、総合初回  → 最大20万×3ヶ月=60万
③、総合延長  → 最大20万×3ヶ月=60万
④、総合再貸付 → 最大20万×3ヶ月=60万
⑤、自立支援金1set目 → 最大10万×3ヶ月=30万
⑥、自立支援金2set目 → 最大10万×3ヶ月=30万

その他に
非課税世帯給付金 ⇒ 【給付】 10万円

総合計 最大270万円

※2021年3月までに 総合延長を終えた人 の場合でした
つまり2020年12月中に総合初回の振り込みを終えた人=2020年9月中に
総合初回を終えた人は最大270万円ということです
67名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 00:18:40.52ID:ejExP20s0
2020年9月中に総合初回を終えるには

総合初回を2020年8月か9月に申請スタートしていないと

その前段階の緊急小口は2020年7月か8月に申請していないと
68名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 16:53:56.57ID:V807Bcind
270万でイーサとソラナ買って2500万になったわ。
69名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 01:45:13.20ID:TMElnMmT0
わいのビットコインは37万から430万になったぞい
70
一度も申請した事無いけど参考にさせて貰うわ。マジでヤバい。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 10:17:19.31ID:TMElnMmT0
>>70
一昨年か去年の収入が100万切るくらい少ないなら緊急小口20万と総合初回45(世帯60)万の65(世帯80)万は実質給付やからな
72名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 13:35:41.90ID:q5W6u5Cn0
>71

表現の下手なアホー発見

簡単に通るかどうかと、実質給付は関係ない
そのアホな表現ではまるで、
「給付だから誰でも通る」 て意味不明な日本語なる
73名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 13:40:05.32ID:q5W6u5Cn0
そもそも社協は 実質給付 だからこそ
「なんでこいつら怠け者にこんな大金を、ガーーー!!」 と
嫉妬で独自基準を上げて落とすわけだ

もし無知バカが信じる 貸付 なら
「借りても返済で苦しくなるだけなのにw どんどん貸し付けて鬼回収してやろうねw」で
逆に誰でも通りやすくなるわけだ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 13:48:20.00ID:q5W6u5Cn0
社協のセリフの

「困窮者にこれ以上のこんな大金を貸したら返せなくなり
逆に本人のためにならない」

は、意味が逆で
「怠け者にこれ以上のこんな大金をなんで貸し付け名目で
給付するのよ、必要ない!!」だ


だからこそ貸し付けの12月までに「総合支援金」の最大120万を廃止し
給付である「自立支援金」30万にしたのである
名目は違えど厚労省・社協から見たらどちらも同じ給付
怠け者に減額でいいてことである
75名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 13:58:42.34ID:q5W6u5Cn0
怠け者 は悪ということではない
本人だけの問題で
他人にも政府にも関係ないのであるから

仮に税金で救済しようが国家に食料や物資が足りてる以上
他の人の分が減るわけではない
ナマポも同じことである


答えは 「嫉妬」 である
労働してる社協職員は
「なんでこいつらが一時的にあたしより多いのよ!!」である

目の前の乞食がMAXの人は270万の給付なのである
これに 「困窮者だから別にいんじゃない」 と思う職員はいないでしょう
まして社協で時給で有期で働く多くの臨職はw

その「困窮」の定義も収入絶対額の多寡ではなく
単に相対性多寡なのですからw
76名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 16:58:17.16ID:kfOX067O0
まあ、結局は政府がアホなので実質的に給付金をばらまく政策になっちゃうわけで、文句があるなら、もっと貧困層のためになる政策をやって給付金なんてなくても生活が成り立つようにしろやって話www
77名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 19:14:09.30ID:V1v+AUec0
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
78名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 02:34:51.46ID:JhS4IMSD0
札幌は誰でも通るよ
79名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 03:53:33.56ID:n3Rldwh80
ギリギリまで我慢しちゃって限界なので申し込もうとしてるんだけど年金の親と同居だとダメってまじ?
ダメ元で申し込むけど
80名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 10:22:15.74ID:mY3Z4tYu0
>>79
年金の額によるかもだけどうちは問題なかったよ
家族の収入に年金の収入額も書いてたけど何も聞かれなかった
81名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 15:20:16.84ID:lS3Dza5e0
同居どうかではなく
住票世帯が一緒かどうか
扶養かどうかだろが

そして最大事項は
コロナ減収してるかどうかだ

どっちにしろ小口は総合とちがい基本は簡単に出る
社協側の都合、ノルマがあるからな
82名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 16:17:51.03ID:tddArs230
ノルマなんてないぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 17:37:08.95ID:IyYt+Vga0
「ノルマ」 の意味が違う
要は他の社協より
通しすぎても通さなすぎてもだめだ

他店より客の来ない月の金サラは月末なると
危ないやつにもとりあえず貸すのと同じ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 17:38:32.99ID:IyYt+Vga0
これでは資格ないと申請不可より
受付ければ社協に報酬入るからな
85名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 00:44:50.41ID:A+AgmbUf0
1/9(日) 朝日新聞
コロナ禍 「日払い」 の求人増加
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ff903b8f9cf22607b369efcd8937af339ae5c3a

「日払い」はコロナ禍前から、求人情報の検索でよく使われるキーワードだったが、
最近は募集する側が日払いを条件に掲げる傾向が目立つ。背景に何があるのか。

「小売りや飲食と比べて、日払いと親和性の高い物流や倉庫業務といった業種が
コロナ禍の中で活況だったことが要因」と分析する。
86名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 00:51:00.18ID:A+AgmbUf0
求人出しても応募がない、
同業より高い時給も払えない
と嘆く勘違いバカ

選ぶ方は時給順じゃないから
締日と支給日も記していない求人を誰が目留めるんねん

日払いは即もらえるから選ばれてるんじゃないぞ
締日と支給日が明示されてるから
その日や翌日に振り込まれないと死ぬてんじゃないんやから
87名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 01:01:11.93ID:A+AgmbUf0
雇う側は、「月給以外で払うとすぐ辞められる」と考えるが
働く側は、「嫌だったら、話が違ったらすぐ辞めれるに日払いや週給を選ぶわけだ」

嫌にならない、話と違わない職場だったら
それを原因として辞める者は出ないとなるんだが
応募なくて求人費だけ捨て銭してるバカだらけ

「合わなかったらすぐ辞めていいですよ」 て意味で
最初は日払いにしたほうが応募は増えて選べるんよ
居着いたら週給や月給制にしてもいいわけだ

残りたいなら月給なるけどで
生活回らないから辞めるてなら
そんな者は横領窃盗するリスクもあるので去る者追わずでいいわけだ
88名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 01:06:06.59ID:A+AgmbUf0
某有名な個人経営の飲食店
完全日払い制で
常に求人出してるのは
逆にその日でクビにするため
(雇用は日単位)

どんどんおNEWを集め
履歴書集めが趣味てんだからw
ある意味危ない趣味w
89名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 01:10:22.45ID:A+AgmbUf0
キャバなどの風俗は体入等でも日払いやろ
だから鳴るときはバンバン鳴るんよ電話が

締日も支給日も隠されてるふつうの求人
これで応募するほうも
頭おかひいレベルwwwww


「自分は銭には一切困ってません、
給料日なんて興味ありません、
いつでもいいんです」

て意味なるんやがwww
90名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 01:18:31.41ID:A+AgmbUf0
レベル調査で試し電話して聞くのを何十年もやてるが
社員募集でもバイト募集でも
電話で聞いてさえも、

・正式に応募して頂かないと教えられない
・採用決めた人だけに伝えてる
・そういうことを尋ねてくる人は少ない(=そんなことを聞いてくるようなやつは雇わない)

日本人て頭おかひ杉wwwwww
締日と支給日が秘密扱いwwwwwwwwwww
91名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 01:26:43.28ID:A+AgmbUf0
ナイトは女は日払いでも
男はそうじゃないからなwww

せいぜい一部日払いだw

だから逆に男は常に人員不足で
マイナス定員で負荷かかるので残ってるほうもスキ見て消える(逃亡)とw
幹部は取りに来ないその浮いた給料が小遣いなり
むしろ逃亡を期待してるという

抜け目ない逃亡者は
いつもレジにある両替用の10万とか盗んでいくから
本部いる幹部は困らないが現場メンバは困ると
(レジ金盗難はすべて現場負担がふつうだし)
92名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 23:19:34.92ID:2GatN/in0
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
93あぼーん
NGNG
あぼーん
94名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:04:29.89ID:rKPDsWQlx
これまで、このホームページから【特例貸付】総合支援資金の申請書類をダウンロードいただけましたが、
この度、貸付制度の実施主体である兵庫県社会福祉協議会の指示によりダウンロードを中止することとなりました。
本貸付制度において全国的に不正申請が増加しており、その対策として申請される方の「本人確認」を適切に実施する目的ですので、ご理解いただきますようお願いいたします。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:21:02.12ID:f60sqX+i0
2021.12.27 神戸市社会福祉協議会

【総合支援資金・新型コロナウイルス特例貸付】
各種様式等ダウンロードの中止について
https://www.with-kobe.or.jp/topics/%E3%80%90%E7%B7%8F%E5%90%88%E6%94%AF%E6%8F%B4%E8%B3%87%E9%87%91%E3%83%BB%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E7%89%B9%E4%BE%8B%E8%B2%B8%E4%BB%98%E3%80%91/

申請書類の送付を希望される場合は、「新型コロナウイルス特例貸付コールセンター」までご連絡ください。
後日、ご自宅に申請書類を郵送します。
なお、申請書類は「転送不可」で郵送しますのでご了承ください。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 14:34:46.32ID:zRBs3MB4a
2019年の11月に就活のために緊急小口資金借りたんだけど
申し訳ないけど色々あって返せてないです
最初は電話で督促あったんだけど
最近電話全然ないけどなんでだろう?
厚かましいけどまた借りられるかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 14:58:08.07ID:Q7Rpcdzxr
再貸付は昨年末で終了してます
98名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 16:15:30.40ID:PSW3t49M0
>>96
過去の社協からの借り入れ額書く欄があるから嘘書かないと無理
つまり真っ当に借りることは不可能

国相手に虚偽申請(詐欺)する覚悟があるのなら都道府県またぐ引っ越し後なら可能
同一都道府県内の場合は県社協行ったあとのデータベース確認の滞納情報で引っかかるから落ちる
仮に社協が気がつかなくて借りれた場合はこの先いつ発覚するかわからない犯罪者になる
特にちゃんと返済しない場合はそのときに調査が入り発覚し逮捕もあるから極小確率から現実的な確率になる
(こないだ捕まった77歳の爺さんは詐欺罪の懲役3年施行猶予5年の求刑)
99名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 16:23:07.21ID:DRMmLL7v0
求刑で執行猶予を求めるとかあるのか?w
100名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 00:06:16.73ID:iP3LzB1Q0
>96
過去滞納者は逆に歓迎


てか、その電話は督促じゃねーから
単に、ど忘れか死んだのかの確認であり
返せやゴルァーー!て意味じゃねーから

民間のすべてに借金も同じな
こな当たり前のことを知らないアホばかしでクソ笑えるwwwww
101名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 00:08:32.07ID:iP3LzB1Q0
借金は返す返さないは完全自由な
必ず返さなきゃいけないて法自体がないw

小学校で教えとけよw

そもそも契約書のどこに
「必ず返すこと」て書いてるある?wwwwww
102名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 02:31:56.50ID:mnWSBQxB0
去年緊急小口資金20万円もらいました。
去年の所得は約80万円ぐらいです。
この場合返済免除になりますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 02:54:52.09ID:z+BWg4YE0
> 20万円もらいました

もろたんなたもろた時点でキミのもの
自分のものを返すの免除てのはイミフ
104名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 02:55:49.52ID:z+BWg4YE0
給与収入で単身な場合の非課税ラインは
97万円程
105名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 03:01:21.30ID:0lXt/FKz0
>>102
所得(収入-控除=所得)基準なら35万以下とかになる
収入なら100万弱くらい
基準が自治体ごとに微妙に違うからハッキリとした額を他人に訊くのは無理な
106名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 19:39:27.64ID:lmL+Qdb4x
去年の5月に20万借りたんだけど、返済は今年じゃなくて来年に伸びたんだよな??
107名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 19:59:58.24ID:ii612CI+0
>>106
何もしなかったらそうやね
108名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 19:27:33.47ID:0CSxp3dU0
勝手に郵送したら電話かかってきたけどとっても優しかった
なんか久しぶりに優しさに触れた
109名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 02:13:13.04ID:4yva1sxy0
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
110名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 03:41:39.13ID:9qQBugs10
2022年1月16日
家賃支援給付金300万円だまし取った疑いでトラック運転手の男(22)を逮捕
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚

 逮捕容疑は何者かと共謀して、昨年2月15日、中小企業庁がウェブ上に開設した
家賃支援給付金の申請ページにうその内容を入力するなどして申し込み、同月19日、
自分の口座に300万円を振り込ませ、給付金をだまし取った疑い。

 署によると、給付金をだまし取ろうと共謀者が会員制交流サイト(SNS)で呼び掛け、
男が応じたらしい。昨年10月に同じ給付金詐欺の疑いで逮捕した別の男の捜査から
容疑が浮上した。署は認否を明らかにしていない。
111名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 03:57:19.00ID:9qQBugs10
コロナ給付金300万円を詐欺容疑で逮捕 男女に「大工」とうその申請をさせる 
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/gallery/692293
112名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 04:01:34.44ID:9qQBugs10
コロナ対策助成金430万円詐取で2人を逮捕
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220112/5000014431.html

具体的な虚偽申請の手口や2人の認否については、捜査に支障が出るとして
明らかにしていません。

この2つの助成金は、コロナ禍の影響を受ける企業が従業員を休ませて雇用を
維持した場合などに国から支給されるもので、各地で不正受給が相次いでいます。
113名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 20:08:04.89ID:8Uft1uNT0
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
114名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 08:36:26.72ID:+KxaeC0br
緊急小口資金14日に申請していま残高確認して入ってなかった
もうアウトですか? もし入るなら朝一ですよね
115名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 09:10:03.75ID:dRtXlK16x
入金は火曜日か木曜日がほとんどだよ
確か曜日が決まってたはず
月曜日、金曜日は入金が無い
時間は夜中0時きっかりの入金だったり、朝10時頃だったり自治体によってまちまち
116名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 10:16:02.60ID:+KxaeC0br
ありがとうございます
もう少し希望持ってみます
117名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 19:22:03.06ID:C+cliDiT0
>自治体によってまちまち

銀行によってな
さらにその銀行でも月に数回システムのメンテで
入金確認時刻が遅れる
118名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 19:25:28.76ID:C+cliDiT0
てか、自治体てなによw

バカて振込予約の意味をわてるんか?

社協の職員が深夜24時過ぎたら手動で個別に振込手続き始めるんか?
朝イチで出勤して手続き始めるんか?w

もうバカて毎回おもろ杉www
119名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 19:33:54.89ID:C+cliDiT0
そもそも振り込むのは「県社」な
そんときの量に応じて、週に1回とか月に何回とか
先に決めてまとめて振込データを銀行に出すだけだ
120名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 20:04:57.26ID:vIKYC/R20
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
121名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 22:15:55.41ID:g/ppskU30
>>117
いい加減にレスアンカーまともに打てるようになろうな?w
122名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 13:14:49.38ID:Kb4CwrxRr
給与昨年から増えたけど申し込めるかな
123名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 13:53:48.68ID:FUSN+yC+0
>>122
コロナ禍の範囲の中の2つの月の比較を書くことになるから
そこの2つの差がうまく下がったようになるなら小口は通る
総合は下がり幅が小さいと貸さない場合もある
124名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 16:42:13.21ID:EExFCFkop
あれ?
据置期間延長で今年4月からの支払いだと思ってたけど、12月に伸びたの?
ありがたい
125名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 00:24:45.64ID:SuffY7z/0
>>124
もっと伸びるっしょ 多分
126名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 20:41:08.84ID:nE+jcyyA0
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
127名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 20:42:11.44ID:nE+jcyyA0
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
128名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 20:47:29.79ID:nE+jcyyA0
特例開始満1年の2021年3月末時点の数値から見る、
東北6県の状況 (傾向)

緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
https://www.sakigake.jp/news/article/20210501AK0036/
129名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 20:48:44.06ID:nE+jcyyA0
秋田魁新報社

新型コロナウイルスの影響で収入が減った世帯を対象にした国の特例貸し付け。
「秋田県の貸し付け状況が隣県より低いと聞いた。背景が知りたい」との声が
「こちらさきがけ特報班」に寄せられた。
東北6県の状況を調べると、本県の不承認または審査中の割合が高いことが分かった。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 21:32:17.29ID:SuffY7z/0
まぁ秋田なんか何の影響も受けてないやろしな
コロナは都市部がヤバいが田舎は観光地くらいなもんやろ
そもそもほとんどの人には貸す必要ないし
131名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 23:05:54.83ID:AKP8J9Kr0
2021年11月10日
所得と貯蓄の世帯数集計で分かる、日本社会の「富の格差」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/11/post-97431.php

<日本で一番多いのは、年収100万円台で貯蓄ゼロの世帯という過酷な現実>

。1985年以降の推移を見ると、世帯単位の平均所得のピークは1994年の664万円だったが、
2002年に600万円を割り、2019年では552万円となっている
(厚労省『国民生活基礎調査』)。この四半世紀で100万円以上減ったことになる。
中央値は437万円だ。

世帯の単身化、高齢化が進んでいるとはいえ、国民の稼ぎが減っていることは明らかだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 23:06:21.63ID:AKP8J9Kr0
だが収入は少なくても(なくても)、貯蓄が多いという世帯もある。
133名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 23:11:05.20ID:AKP8J9Kr0
コロナ禍で困り果てる人が増える中、受給者は増えているだろうと
思われるが現実は違う。
コロナ禍だというのに保護受給者は増えておらず、よく見ると微減の傾向すらある。

↑ ↑ ↑
ナマポの最多帯である高齢者が順次死んでるからですw
ナマポ新規入会者数と死亡退会者で相殺だからですw

その証拠にナマポ新規入会者数は微増です
134名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/27(木) 11:54:31.43ID:Cqz+LLm2p
緊急小口資金を貯蓄厳しくなってきたし申請してきた
申請多すぎたのか少し厳しくなってるらしい
今はだいぶ落ち着いたから入金早いと思いますとのこと
減収確認の仕方とか県によってバラバラみたいだし
審査通るか不安でしかない
135名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/27(木) 12:13:31.70ID:oaox4dOf0
「全員が当てはまる免除規定がある」
「知りたい人は全社協のページにふつうに記されている」

全社協のページ見たけど非課税しか書かれていない
過去スレにもないし・・
136名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/27(木) 12:50:24.26ID:oaox4dOf0
すいません専スレありました
137名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/27(木) 15:56:43.50ID:EQKdBPWl0
>申請してきた

>134
小口で直受付は事実上、その社協が決めています
通らない人は受付自体がされません

県社で落ちる人てのは
県社データで落ちるのであって地元社協ではわかりません

地元社協は、「こいつは通らない (対象外)」と気づきながらも
「では、これで県社にまわしておきますね」と、受け付ける場合もありますが

それは、受付自体を拒めないふいんきの客や
期待させておいてショックを与えるという嫌がらせ(遊び)ですw

受付したら事務手数料は入るのですし
138名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/27(木) 16:05:18.34ID:EQKdBPWl0
職員が書く、県社向けの連絡欄があります

これで結果を遠隔できるのです

「失業した具体的理由を尋ねたが回答頂けなかた」
「直近の給与明細2ヶ月分は確認でき確かに比較で減収しているが
それ以前の減収開始時期を尋ねたが「答える必要あるの?」と応じてもらえなかた」

と、どうにもでコントローできるのです
対象規程かどうかなんてこの特例にはないのですから

だから 「審査」 なんてないと言ってるのですw
社協がそんときの気分で決めるのですからw
139名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/27(木) 16:08:06.70ID:EQKdBPWl0
逆に、規程上対象外の人でも
職員の書き方次第で通過させられるのです
だから規定外の人でも通ってる人がいるのです
元から無職の年金だけの人でもです


なんせ規程はないのですからw
140名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/27(木) 16:09:02.00ID:EQKdBPWl0
.
>全社協のページ見たけど非課税しか書かれていない

メクラ?




>過去スレにもないし・・

ふつうにあるしw
141名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/27(木) 16:11:10.98ID:EQKdBPWl0
>すいません専スレありました

その専スレも
免除は非課税しかないと信じてる
爆笑知恵遅れどものすくつだからw

専スレでだぞwwwwwwwwwwww
142名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/27(木) 16:20:56.44ID:EQKdBPWl0
こゆときにそいつの知能がもろ丸わかりになるw
事象の全容俯瞰できないアホばかしwww


知能を学歴だと信じてる奇形脳地球人w
なら、東大のやつは皆20代で無借金でマイホ持てるの?w
完全学歴順に所得なん?www


赤門前テロしたガキなんて知恵遅れでしかないやろwww
たまたま判明したけど
あれがなければ知恵遅れが医師なてたという恐怖wwww
てかすでに医師や検事や判事なんて知恵遅れだらけだしw
143名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/27(木) 17:07:11.27ID:Lk2kwnI2p
>>137
流れとしては
電話にて予約、減収の軽い確認
後日、社協に行き減収のわかる3ヶ月分程の給与明細を提示。

ここまで辿り着けたのであれば
希望があると思っても良いということですかね…
144名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/31(月) 15:52:39.50ID:72ThnXiq0
1/27(木)  産経新聞
会社から給与1千万円をだまし取った疑い 56歳男を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/092c155b7d9a693ae2c5cedc7af4902d0ff6684b
145名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/31(月) 20:10:48.38ID:FnQeFdMDd
>>124
マジ?
146名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/01(火) 08:08:51.29ID:0PAzvyVT0
>>145
もっと伸びるんじゃない
147名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/02(水) 22:34:21.63ID:Jlyg1g3q0
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
148名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/03(木) 01:56:34.62ID:0JH0aD8v0
しびれるぐらい急騰&ストップ高で出ます!
超ボロ儲けで2022年もお金荒稼ぎできてます!
たとえば4316ビーマップ。48**ペ*********。
おもしろいぐらいズルいけど低位株でザクザク資産増えてますよ。
アマゲン短期急騰株はnoteから有名相場師さんの億様株レシピ内で掲載スタートしました。
149名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/03(木) 15:29:09.09ID:qy0yh86H0
港区麻布台2丁目=東京タワーのすぐ西、ロシア大使館のとこ


違う県で借りようとしても
先にバレるとか連呼してたバカwwww
150名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/03(木) 15:29:38.49ID:qy0yh86H0
東京都社協と
福島県社協の両方から詐取か
151名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/03(木) 15:30:04.92ID:qy0yh86H0
2022年1月31日
「解体業の収入激減」と偽書類 
https://www.asahi.com/articles/ASQ1046DQQ10UTIL00Z.html

 コロナ禍で収入が減った世帯向けの「総合支援資金」を東京都から
だまし取ったなどとして、警視庁は指定暴力団極東会傘下の幹部組員
の朝日伸一容疑者(60)=東京都港区麻布台2丁目=を詐欺容疑で逮捕した。
捜査関係者への取材で分かった。
「申請内容は正当だった」と容疑を否認しているという。

 捜査関係者によると、逮捕容疑は昨年5~7月、組員であることを
隠したうえで、解体業の収入がコロナ禍で激減したとする虚偽の
書類を都社会福祉協議会に提出し、総合支援資金計45万円をだまし
取ったというもの。

同庁は、朝日容疑者が福島県からも同様の支援金65万円を詐取した
疑いもあるとみて調べている。
152名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/03(木) 15:36:22.46ID:qy0yh86H0
バカのこれまでの連呼www

・ナマポは通らない ← 無関係
・反社は通らない  ← 無関係
・転居して複数県からは通らない ← 無関係
・税金滞納中は通らない  ← 無関係
・民間のローン遅れてると通らない ← 無関係
・破産者は通らない     ← 無関係
・弁護士入れてると通らない  ← 無関係
・元から年金だけの人は通らない ← 無関係
・元から働いてない人は通らない ← 無関係

wwww
バカの妄想を真に受けた
バカが無数に居そうw
153名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/03(木) 22:21:24.00ID:RRipj9Mkx
ナマポは無関係じゃなくて、福祉事務所に照会してない場合があるってだけだろ
他の件も、個人情報に関しては社協の調査権限が狭いってだけの話
給付されたのが後からバレたら詰められるだけ。

無関係とは違う。無知なくせに適当なウソ吐くな馬鹿
154名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/03(木) 22:28:30.65ID:t6VxMY200
まあ152さんはしったかぶりだから。
152の記載で正しいものもあるが、妄想的なものもある。
100%は信じない方がいい。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/03(木) 22:44:42.98ID:i8dEsfR30
153 154
↑  ↑
大恥かいたバカが
顔真っ赤っかで
なんか言ってるwwwwwwwwww


ふつうさ素直に
「言われてみれば確かにそうだな・・過去の嘘カキコを取り消します・・」とか
なれないの?wwwww
本名の世界じゃないんだから、プライドもクソもないやろにwww
156名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/03(木) 22:47:34.42ID:i8dEsfR30
だいたい、社協とナマポ課はなんの関係もないんだぞw
完全別組織なんぞ

それを申請者のデータ渡して
「この中にナマポは居ますか?」てwwww

知恵遅れの妄想癖て楽し杉wwwwwwwww
157名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/03(木) 22:49:21.20ID:i8dEsfR30
>個人情報に関しては社協の調査権限が狭いってだけ



狭いどころかゼロなんやがwww
知恵遅れておもろ杉wwwwwwwwww
158名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/03(木) 23:03:04.80ID:t6VxMY200
この親父は信じない方がいいよ。地元社協に相談。

持続化給付金は誰でも通る。給付だよ。
といってどれだけ騙された奴がいるか。こいつはそのたぐいだから。無知。
159名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 10:34:18.47ID:Yd6HzaMta
破産手続き中の人には貸付をしない、生活保護の人が貸付を受ける時は担当の福祉事務所長の承認が必要みたいなことが、コロナじゃない緊急小口、生活福祉資金借入の要項に書いてない?
自己破産の手続中の人のリスト、生活保護受給中の人のリストなんて社協は把握してないけど、もし、自己破産手続き中ではない、生活保護受給中ではない、2チェックする欄があって、そこにチェックを入れてたら、騙す意思はあったということになって、詐欺材の被害届出したり、告訴したりするのにまず大事な証拠になる。
無関係ではない。
160名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 14:00:09.16ID:+xW9nBWf0
審査がザルだから詐欺します は 通らないからな

セルフレジだから万引きします と 同じ

万引きがあとから監視カメラの映像から捕まるように
申請内容に虚偽記載があったのに借りれた場合は後日発覚し次第に詐欺で捕まる
161名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/05(土) 23:12:08.91ID:R/CRPckI0
今の若者は、給料や出世では釣れない
月10万も稼げればそれでいい
毎日定時で帰りネットに集中したい
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚


海外勤務がエリートの証だた昔
すでに誰も行きたがらない
もし辞令が出たら辞めるとw

今の時代、何十年スパンの出世もクソも
海外にいる間に会社は買収か転売されてるw
162名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 18:06:32.87ID:I90m3HVW0
「ナマポにあらずんば足立区民にあらず」
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚

実質の最上位勝ち組は足立区w
年収だけじゃ、その年収を得るためのコストを計算してないので無意味w
単なるリーマンじゃ大半が赤字w
163名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 01:46:26.32ID:EpDL2wHr0
>>162
しかし、すげえ格差だな
同じ東京でも、ここまで所得の差があるのか
164名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 01:49:57.71ID:EpDL2wHr0
>>156
都道府県によっては

「住居確保給付金を受給するために住民票などを自立支援センターに提出している場合、
社協には住民票などを提出する必要はありません」

みたいな文言が書かれてるケースがあるので
データの連携はなされているみたいだぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 01:54:36.21ID:EpDL2wHr0
>>138
それって、窓口に行って申請の場合か?
郵送申請だと、定型的な基準あるんじゃね?
166名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 01:55:52.99ID:EpDL2wHr0
>>141
>免除は非課税しかない

だから、非課税以外に、どういうケースで免除があるんだ?
外国人で、母国に帰ったとか
そういうレアケース、特殊条件はやめてくれよ
167名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 01:57:17.86ID:EpDL2wHr0
>>140
だから、具体的に、非課税以外の免除条件を示せよ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 01:58:59.57ID:EpDL2wHr0
>>137
なんかさ、お前の書き込み見てると
「対面で窓口で申請」っていう前提だね
郵送申請の場合はどうなるんだ?
郵送でしか受け付けてないところもあるぞ?
169名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 02:00:08.46ID:EpDL2wHr0
>>135
そいつ、具体的に
どこのページに書かれてるのかと聞いても
絶対に答えない奴なので・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 02:28:13.06ID:egQ0Gsdd0
もうすぐ2週間ぐらい経つが
いまだに振り込みなし…
頼む今日入っていてくれ(小口)
171名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 05:54:10.44ID:hbnPTRK2p
審査落ちだから諦めろ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 06:13:46.75ID:3FL6Ur55d
給与明細って送付しなくていいの?
それなら少なく記入している人いそうだよね
173名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 08:07:19.13ID:fPSuRQDf0
>>172
普通に犯罪になるがな
まぁやりたきゃやったらいい
ザル審査だから粛々と返済するなら多分何も問題にはならないだろうが
免除申請したらそのときに非課税証明書から申告額わかるんで嘘金額書いたの発覚するし
滞納した場合もあとから細かく調査入るかもしらんからな
174名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 10:30:29.24ID:oAuuuSlGF
前月と比べて3万円のマイナスだと審査通らないかな?
就業時間が短縮になって辛い
175名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 10:50:07.70ID:fPSuRQDf0
>>174
給付じゃなく借金だからな
給料下がったくらいじゃ返済免除にはならないし
3万下がったくらいで借りたところですぐ返すことになるぞ
緊急小口は基本1年後から毎月8250円の24回払いな
176名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 12:53:32.74ID:pqulagwk0
>>174
マイナス三万で通ったよ@東京
出すだけ出せばいいと思う
177名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 15:48:49.93ID:pizra9oM0
通ると思う
178名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 20:25:10.06ID:fPSuRQDf0
通るは通るがコロナも終盤の今借りるなら
普通に1年後くらいから2年間毎月8250円の返済になるから
ピンチじゃないなら借りないほうがいいっしょ
有職者はチャラにはならんし
179名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 20:45:53.01ID:7+owTREe0
どこかの板で
「返したくなくなければかえさなくていい。給付だ」と言い切るやつがいるからな。

そんなのをみると、借りたくなるやつもいるでしょ。
未来の事だから何があるかわからないけど、まあ普通は給付にはならないでしょ。
180名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 22:06:41.62ID:fPSuRQDf0
奨学金すら滞納すると一括だの裁判だのヤバいからな
働いてたら無視しても普通に会社に電話来たり給料から差し押さえになるっしょ
免除とかガン無視スルー可能なのは無敵の人(資産0の無職とか非正規とかフリーター)のみ
181名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 23:18:06.55ID:pizra9oM0
差し押さえはない
182名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 23:52:41.78ID:fPSuRQDf0
>>181
根拠は何?
長期間滞納すると「分割返済する権利」が無くなるから一括請求になり給料の一部を差し押さえっしょ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 00:29:23.20ID:AYO9YcmZ0
税金とは違い、民法上の債権だから差し押さえまでいくのはなかなか大変だろうね。
また金額も多くはないので、これまでの社協の貸付金なら、そこまではいかなかっただろう、
ただ、今回の貸付金はこれまでのものとは、内容や金額も異なるので、これまでと違うことになるかもしれないね。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 01:25:36.43ID:sBWBkKORx
踏み倒しがトータル100万円以上で、なおかつ何らかの虚偽申請があれば刑事事件に発展する可能性高いと思うね
不正事案で役所が被害届出すのは、だいたい100万円以上からだから
185名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 01:35:47.91ID:sBWBkKORx
額がデカ過ぎだから、普通に裁判は起こしてくる可能性高いと思うがね
そして見せしめ的に誰か吊るされる
虚偽申請したやつは、1年後に滞納からの調査で相当あぶり出されるんちゃうか

銀行口座の差し押さえは数年前まで遡って入出金履歴をチェックされるので、申請した時と齟齬があればアウト
給与があるはずなのに、その履歴が無かったとか、金額が違ってたとかね
全部めくれる
調査するのは社協じゃなくて、外部委託の専門チームとかじゃないかな?コワイコワイ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 01:46:07.38ID:hzqpsAwLM
ぶっちゃけ100万以上借りたやつとかもうマトモに返すの無理じゃねー
金ないから借りてるのにその金額10年とかで返すのは厳しい気がするが
満額借りたら返済月いくらだ?
底辺生活者は月1万返すのもきついだろうな
187名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 02:40:16.10ID:IzRwBxuM0
>>186
そういうやつらは最初から公式の全チャラ狙いだからいいのさ
2020年か2021年の所得がゼロか35万以下ならとりま65(80)万はチャラになるし
他の90(120)万も2023年以降にまた1年弱無職したらチャラになるからな
少し年行った非正規の派遣とかなら派遣切りからの長めの失業手当と貯金崩しで10か月くらいなんとかなる
188名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 06:12:11.79ID:QM58WR0Od
>>176
ありがとう
給与明細も一緒に出した?
基本、つけなくてもいいはずなのにこっち(埼玉)は出せって言われてる
189名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 09:23:53.26ID:Sr7Bdtze0
>>188
東京は給与明細必要なしだよ
埼玉厳しいね
190名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 10:14:04.03ID:boPG7C1pp
今日の10時に振り込まれてた
振り込み日が火曜日ってのは本当だったんだな
191名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 17:09:33.30ID:JDW5R5/10
.

> 179 ← よーー、日本語読めない池沼w
192名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 17:10:56.72ID:JDW5R5/10
>181

返せない理由のアンケが来るだけなw
もちろんそれを返送しないのもジユウ
無返送自体も回答となるからなw
193名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 17:11:58.52ID:JDW5R5/10
>182 ← 池沼て大変やな

マジでそん知能でよく今まで生きてこられてるよなwwwwwwwwwww
194名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 17:12:37.92ID:JDW5R5/10
>183 ← 同類の池沼がまだいたwwwwwww
195名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 17:14:36.93ID:JDW5R5/10
同じやつのIDコロコロかもだが
池沼だらけw
池沼大杉wwwwwwwwww

他の板ならわざとの釣りネタレスとか解釈できるが
さすがこの板wwww
196名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/11(金) 19:36:29.16ID:uMeZ0PRm0
2/10(木) 21:12
給付金の申請手続き不備を指摘され逆上 モデルガンで市役所職員を脅迫した疑い 
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c9ff13dcdf14a3697abfa8451a7aaa82558def

脅迫の疑いで逮捕されたのは、三木市の地方公務員・鹿田慎二容疑者(45)です。

鹿田容疑者は9日午後0時過ぎ、三木市役所の福祉課で、窓口の女性職員に対し、
拳銃のようなものをかばんから取り出し、「今日中に入金しろ」などと脅迫した疑いが
持たれています。

警察によりますと、鹿田容疑者は給付金の申請で市役所に訪れましたが、窓口の
女性職員に申請書類の不備を指摘されたことに逆上。黒のモデルガンを窓口の
カウンターに置いた上で、女性職員に対し、大声で怒鳴ったということです。
197名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/11(金) 19:36:54.98ID:uMeZ0PRm0
警察の調べに対し、鹿田容疑者は、「脅迫はしていない。モデルガンを取りだしたのは
(申請に必要だった)はんこを取り出す際に、邪魔になったから」と、容疑を否認しているということです。
198名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/11(金) 19:37:11.30ID:uMeZ0PRm0
不起訴コースwwwwwwwwww
199名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 08:34:52.24ID:V21477ZrdSt.V
結果待ちだけど可否は封書でくるのかな
200名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 12:21:05.27ID:GM8gi/6vdSt.V
>>199
いつ出した?
審査OKの時は入金→書類
NGの場合は数ヶ月後に書類
201名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 13:02:11.15ID:f3yirAOc0St.V
東京(新宿区)は入金前も後も書類来ないよ
他の区(忘れたけど)で書類が来たって話はスレで読んだことある
202名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 13:28:08.87ID:JU/AmP5AaSt.V
返済がまた延長されたよね?
今日福祉協会から封筒で届いてビックリしたw
この制度が始まって初め頃に借りた人達はもう全額返済したのかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 16:37:01.14ID:+2VscRDL0St.V
正社員の特権がどんどん消えていく
https://president.jp/articles/-/54067
204名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 16:37:22.38ID:+2VscRDL0St.V
正規と非正規の格差問題 www

最高裁=「格差は違法だ!」
日本郵政=「分かりました、正規の待遇を下げて同じにします!」

正社員の待遇下げ、格差是正 日本郵政が異例の手当廃止
https://www.asahi.com/articles/ASL4C3SMJL4CULFA00B.html
205名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 16:38:12.16ID:+2VscRDL0St.V
「NTTグループ7社の待遇を平等にしたほうがいいので
もっとも儲かってるドコモの待遇を下げます!」

NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4dda7a76ca5ee58f9adb3f43ece85c7539c881a
206名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 17:00:54.10ID:PStNG+7g0St.V
1.5万の下落幅では20万満額通らないですかね?
今月から休業挟んで来月は5万ほど落ちるのですが
緊急小口の名目からして来月落ちるのでって理由はきついですよね
それなら来月まで待って申請が安定ですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 17:10:14.96ID:u9p9TKLr0St.V
>>206
1.5万円少なくなっただけでも通るよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 17:13:23.03ID:IK3cLQ4p0St.V
小口は減収幅は無関係
満額20万か10万か拒否の3種

時期により申請者個別の状況ではなく
一律で10万にしてた社協が一部あったてだけ

ふつうは満額20万出るから
209名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 17:16:37.18ID:IK3cLQ4p0St.V
15万 の下落幅 じゃなく
1.5万 の下落幅かよ www

こゆ猪口才な手口使うやつは不承認コースで
下落幅  とか言い方も株やてるアホ乞食ぽいから尚更却下で
210名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 17:23:17.18ID:1edc/wzn0St.V
今月1日に申請したけど未だに振り込まれないから通らなかったかな
社協の人に相談したら申請すすめられたから申し込んだのにつらいわ
211名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 18:13:33.27ID:XbaWPyMNxSt.V
>>210
小口はほぼ通るから大丈夫だよ
申し込み欄に余計なことさえ書いてなければねw

たまにいるんだよ、「障害者です。今生活がとても苦しいです。貸付お願いします!」とか書いちゃう人がさ。
ツイッター見てると、不承認の人は大体がなんらかの障害持ちの人。とくに精神系。だいたい落とされてる
申請書に余計なこと書いちゃってるんだろうなと余裕で想像できる。
212名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 18:52:04.32ID:yGvTe0R+rSt.V
>>207
ありがとうございます
もし通らないとなると総合も申請しようと思うので
3月再申請からの振込確認して総合申請はギリ間に合わなそう…
213名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 18:56:56.21ID:erzuKbnT0St.V
いやいや、小口通らない場合は総合も通らないからw
214名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 21:28:54.99ID:ixZlLgvx0St.V
一昨年20万借りたけど
去年は今年は非課税じゃないから返さないといけない
返すのしんどいから今年も20万借りて返したい
215名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 09:44:43.08ID:PbSlRsHVd
申請だして結果待ちでやきもきして胃が痛い
この間に総合も申請したほうがよいかな
216名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 11:43:25.59ID:SOn42F470
>>215
同時に預かる自治体もあるらしいが
あくまでも一つずつ順番に審査するから小口が落ちるか入金にならないと総合の審査には行かない
217名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 11:45:43.21ID:SOn42F470
>>214
小口20万のみしか借りてなくて
今も給料下がったままか失業したままなら総合の月15(世帯20)万が3ヵ月間の45(世帯60)万は可能
3月いっぱいになるから早くしたほうがいい
218名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 12:39:08.00ID:/9zqy8SL0
確定申告しないとなあ・・・
めんどいけど返済免除に必要だよね?
そっち系の知識に疎いから時間かかりそう・・
219名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 14:13:26.33ID:iit8CVA10
先月19万今月17万ですが通りますかね…
220名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 21:23:07.82ID:4b55NoREx
>>219
コロナを理由にすれば通るよ!
作文が大事
221名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 22:00:14.00ID:SOn42F470
19→17は小口は通ると思うが総合は千葉とか場所によっちゃ落ちる
まぁそんくらいは普通に誤差の範囲だし20万あったら月-2万は10ヵ月は持つから小口のあとすぐは不要というのもある
東京とか神奈川は作文がまともなら総合も通る
222名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 22:09:03.23ID:t0nEeLtPr
>>220
>>221
ありがとうございます!
223名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 00:45:08.78ID:IUqnyCqzd
結果はどれいくらいででるのか
224名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 04:22:11.50ID:eJzNiJ/O0
小口は基本 よっぽど混雑しない限りは申請受理から14日以内に振り込みになる
総合はマチマチすぎるから割愛(2週間~2ヵ月半)

落ちた場合はマジ2ヵ月後くらいにようやく貸付NGっすの郵便物が来る
225名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 05:47:50.60ID:u63s1/hd0
東京都
7(月)夕方に速達で郵送
9(水)役所に到着
10(木)控え受取
15(火)0時?に入金
だった
226名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 07:33:08.97ID:CC/O2ZR+d
2週間みて入ってなかったら落選てことかな
まだ2週間経ってないから様子見
落ちたらどうするか
227名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 08:30:34.87ID:ljO6gABVd
>>225
やっぱ振り込みは火曜日なんだね
228名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 10:23:06.89ID:uMlzq8+S0
東京だけど振り込み金曜日だったよ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 14:19:05.18ID:JNjzdRWr0
初回です
昨日申請してから、振り込まれるまでに何日かかりますでしょうか
よろしくお願いします。

とりあえす、こちら側の事情かえりみず訪問をしてくる家賃保証会社に対して、大家さんをCcに入れて、法的手段をとっていただけないでしょうかとメールしましたw
230名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 18:47:21.41ID:eJzNiJ/O0
>>229
つか滞納するくらいなら住宅確保給付金(9ヵ月間)使おうや
家賃と同額の給付やぞ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 19:40:12.40ID:TYF0tYb80
去年10万小口借りて、今年支援金申請しようと思って電話したら小口残り上限まで10万申請先にした方が良いですよって言われて申請した。
8日申請してまだ、振込なし。見込みなしかな?こ!
232名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 19:51:35.96ID:eJzNiJ/O0
>>231
8日申請なら22日くらいまで様子見なよ
小口は通常14日以内振り込み目標やからな
233名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 20:33:18.13ID:QInPGXw00
凡人には理解不可能… 14兆円の資産をもつビル・ゲイツが「割引券」を使うワケ
お金持ちに共通する驚きの習慣
https://president.jp/articles/-/53828?page=1

コンプレックスを持つ人は他人に見えないものが見える
「チビ・デブ・ハゲには逆らうな!」

実際にチビ・デブ・ハゲなのかどうかが問題なのではなく、コンプレックスは
人間にとって大きな原動力になることのたとえである。
234名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 20:33:32.89ID:QInPGXw00
コンプレックスを持っている人は、他人の発言に傷つくことも多いが、
その分、人間の本質を見極めやすい。

必死に努力し、かつふつうの人には見えないものが見える人は、
成功する確率が高くなる。逆に言うと、敵にすると怖い。
だからG氏は、強いコンプレックスを持った人間には逆らわないようにするのだという。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 20:35:14.87ID:QInPGXw00
高学歴だからといって、お金持ちになれるわけではない

たしかに日本では、勉強ができていい学校に入れると、いい会社に就職ができて、
いい給料がもらえるという思考パターンを小さい頃から叩き込まれる。

しかし、実際にはそんなことはない。
苦労して高学歴を得た勉強エリート君は、その事実を受け入れたくない。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 20:36:09.82ID:QInPGXw00
勉強エリート君は基本的に「まじめ」である。
先生や親から勉強すればいい生活ができると教えられると、まっしぐらに努力する。
しかし、長年の受験勉強に耐えて入った一流企業の給料では、実は思ったほど
お金持ちにはなれない。

一方で、中卒だが商売で成功した人は若くしてベンツに乗り、ロレックスの時計をしている。
この事実に折り合いがつかないのだ。勉強エリート君は、本当はお金持ちになるための
努力をすべきだったのだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 20:36:53.18ID:QInPGXw00
1ドルの割引券を探すビル・ゲイツ

14兆円を超える途方もない資産を持つマイクロソフト元会長のビル・ゲイツ氏が、
ポケットに入っているはずなのに見つからない1ドルの割引券を探すために、
何分も他の客をカウンターで待たせた話は有名だ。
自分が必要ないと思ったものへの出費には、絶対に首を縦には振らない典型例だ。
238名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 20:39:36.64ID:QInPGXw00
■ お金持ちは人に感謝しない

お金持ちは人に感謝することがない。それは、お金持ちが自分勝手で
人に感謝しないという
239名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 20:44:19.74ID:QInPGXw00
歩合制不動産営業マン

「20代でキャッシュでマンションを購入するお客の大半が
学歴は中卒または高校中退の方です」
240名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 02:36:21.07ID:Eqvi3Aa+0
>169

「灯台下暗し」
他のふつう脳の人には見えるもんを見えない言われても知らんがなwww


※心理学で超マジレスすと超単純で
 ないという前提で見ると、目ン玉では見えても
 電流の先の脳が認識せず映像化しないので見えないとなる

※霊的に超マジレスすと
そいつに憑依してるビンボ霊が「こいつには絶対得させるもんか」と
得する事象はすべて妨害




>全社協のページ見たけど非課税しか書かれていない
>過去スレにもないし・・
241名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 02:45:49.30ID:Eqvi3Aa+0
そもそも 困窮者枠 で
MAX200万だろうが20万だろうが
要返済の、単に一時的に借りただけなら、
何の意味もないやろにwwwwwww

20借りて
200借りて
それで、以降おかげで急に財政安泰化したの?w
もうおまえんちではこれで財政危機は起きないの?
その自信は何を根拠に?w

借りれただけでも助かったと本気でおもてんなら
それ、要は己の近未来すらもシミレーションできてない証拠じゃんw
さすが知恵遅れwww マジおもろすぎwwwwwww
242名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 02:58:36.04ID:Eqvi3Aa+0
中途半端なバカだからおまえらだめなんよ
真のバカになれw

真のバカならこうだ

  「貸しでも給付でもどっちでもいんよ、一旦手にしたもんを
返すつもりなんてゼロだしw 国も困窮者相手に貸して、返してもらえると
おもてる訳ないじゃんw バカの俺でもわかるわw」
243名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 03:01:45.80ID:Eqvi3Aa+0
真のバカ=賢脳  と同じなんよ
だからゼニ貸しは、真のバカには貸さないんよwwwww
賢脳相手に回収は困難やからなw


金サラがなんでクズ連中に無担保で貸すか分かるか?
いざというとき返してくるのは 本人以外 だからだwwww
本人はクズでも、その家族はちゃうからなw
電話一本、わざとらしい手紙一通で「代わりに返したい」とwww
244名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 03:13:37.20ID:Eqvi3Aa+0
「金サラなんて職場も住所も変わって逃げときゃ逃げ切れたぜ ケケケ」て
やつも、
うじゃうじゃいるが

親族がそいつに内緒で代払いしてる場合も多い
すでに解決回収してるから追い込みが終わっただけwww

知らぬが仏の本人は
「ケケケ いつのまにかあきらめやがった、ザマーw
今まで高利の利息で元金分以上払ってんやから当たり前かw」と

ケリついて、不仲でご無沙汰だた実家に顔出しても
呆れてる親は、「全部立て替えておいたよ」なんてまず言わないからなwww
なんてたて減額はしてくれるが、何十万、何百万を支出したわけだ
思い出したくもないことだからだwwwwww
245名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 03:13:57.21ID:Eqvi3Aa+0
さらに根底は

「こなクズに育てたのは親である自分らの責任・・・」と自覚してるからなwwww
246名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 06:25:27.01ID:z0q3rpXkM
>>230
ナニソレありがとう
247名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 06:33:33.71ID:z0q3rpXkM
>>230
そこまで減少してない!
月に任意整理あわせて12万円の借金が問題で
収入28-30ぐらいのところ
突然上司のパワハラで、みかか研究所追い出されたの
で、手取り18になってあぼーん

家賃保証会社のクレデンスが全然話しを聞いてくれず
こっちが訪問して説明してやるからを拒否して
突然訪問して借金の取り立て

わい色々と出来る人で、派遣で引っ越し7回
最底辺は車載CPU設計して年収350万だが
3年前 みかか子会社に採用されて、日本の最先端?
を世界最短レベルの実装をしてたらこれだ

自己愛性人格障害 とか まじ殺したいあいつらいらねえ

住宅確保給付金(9ヵ月間)→ 無職じゃないとつかえなかった

ありがとう
248名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 06:40:04.14ID:rMLrpUILd
なんでパワハラ上司を訴えて遊んでても金が入る仕組みを作らなかったの?
249名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 08:19:46.01ID:AvZkDpZ2a
去年お世話になった者だが今年も申し込んでみたら審査通ったりするかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 13:01:32.08ID:bzad6JZlx
>>247
ハード系のエンジニアは需要あんまなさそう
FPGAとかやれるならともかく
251名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 16:30:53.17ID:rJoz/R+UM
>>248
いままさにそう
252名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 16:31:14.90ID:rJoz/R+UM
>>250
FPGAですがなにか
253名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 16:32:48.11ID:rJoz/R+UM
>>247
クレデンスには、簡易裁判所経由で示談の依頼を出したわ。日本語すらまともに通じないので
大家と不動産会社にも連絡入れたが
返事が返ってこなくなった。面白い
254名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 18:04:08.48ID:6o+OPPJa0
昨日社協から、返済免除申請書が来たので
早速今日住民票と非課税証明を同封して送った
20万円は返済を想定して1円も使わずにいたけど
免除決定したら使おう。
255名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 18:31:51.37ID:rJoz/R+UM
>>254
働かない勝ち組うらやましいw
256名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 23:53:31.35ID:FiH5D5GI0
偽名で生活保護不正受給の疑い 大阪、39歳の男を逮捕
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2800N_Y2A420C1CC0000/

同署によると、坂本容疑者は以前、生活保護費を支給目的以外の用途に
使ったため、本名による申請は却下されるようになったが、消費者金融
を扱ったテレビドラマを見て、偽名を使うことを思いついたという。
257名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 05:54:02.97ID:6kCpZ9oA0
完全歩合給で給与明細なくてスマホのメモつけてるだけなんだけど
給与が下がったと分かる書類ってやっぱりないと駄目?
258名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 08:24:18.20ID:T8QSQndFd
都道府県によって違うが、基本的に書類は出さなくてもいいことになってる

それよりも給与明細を出さない会社に驚いた
親戚の農家とか?
いずれにしても給与明細を出さないのは所得税法違反で罰せられる
259名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 08:25:10.73ID:cGlLnx6M0
>>257
いや、本来は書類は必要ない。
社協では書類を求めるかも知れないが、その時にちゃんと説明出来れば精度上は問題ないはず。
260名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 09:09:19.07ID:2UpfxW+Vp
>>258
給料明細は電子化してたりする
メールで受け取る方式だからメール削除したら消える
261名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 10:24:57.92ID:6kCpZ9oA0
>>258
ごめん会社っていうか業務委託の個人事業主なんだ
だから完全歩合だしそもそも給与って扱いでもないのかな

>>259
そうなんだ、ありがとう
一度電話してみるよ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 10:28:34.34ID:CoyNktMI0
東京都
10日に特定記録郵便で投函
今日振り込みあった
1月末まで非正規雇用で現在無職

速くて驚いた
263名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 18:28:45.19ID:t20JYSPGp
去年までに再貸付までは借りたんだけど自力支援金?てのもまだいける?
なんか相談活動せないかんとか変な縛りない??
264名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 18:37:31.90ID:w3sUzKzYM
>>263
週一以上の企業への応募、ハロワに登録して月2回の面談、相談窓口での面談が月1
これが基本だけどコロナ下での活動は緩和されてたりするけど自治体次第

正直面倒くさいとおもうぞ


「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★14
http://2chb.net/r/debt/1642952051/
265名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 18:49:41.41ID:+hwz2VyY0
>>263
ハロワの求職活動と同じ?それなら楽勝だったが、違うのかな?
コロナ禍だけかもしれないが、ハロワでの端末での検索を2回。そのうち1回は認定日にすませちゃうので
月にもう1回いけばよかった。
ネットの求人サイトでの応募もOKだったから、超有名企業に応募して、即不採用でもOKといわれた。
266名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 20:52:47.95ID:Cxki21bWp
>>264
>>265
すまん、こちら自営業で職はあるんだ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 02:18:35.49ID:yilftoN80
風俗嬢です
確定申告はしています

コロナに罹患してしまって仕事に行けず収入が減少したのは
理由として受け入れられますか?
お給料も手渡しで明細も金額に間違いがないか確認したら破棄されてしまうのですが
メモなどでも大丈夫ですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 03:57:43.10ID:8qXo/Sd6a
>>267
緊急小口でしょ?コロナに罹って仕事に行けず、減収したのなら理由になる。
確定申告も給与明細も必要ない。メモもいらない。
減収前の月収と減収後の月収を書けばいいだけ。
269名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 04:36:05.24ID:ZywgQaWKx
>>267
給与明細は原則必要と言われる。
出さなくても申請自体はできるだろうが、審査には不利だろうね。
明細や振り込み履歴を出せない理由をちゃんと説明できるかどうかにかかってる。

今はとくに不正など虚偽申請が多いと社協も認識してるので、明細を要求される可能性は高い。
270名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 04:38:42.17ID:ZywgQaWKx
というか、減収した明細さえ出せればほぼ確実に通る。
社協はそれ以外に審査するものがないからね。

だから明細を出せないと不利なのは間違いない。
271名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 09:43:11.76ID:ND4XwtyVr
緊急小口資金は、引っ越したら引っ越し先でも初回申請が出来るのでしょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 15:21:08.34ID:mqFiN+k/d
>>271
その通りです
47都道府県の合計で940万借りられます
273名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 02:18:38.31ID:CWhooZSg0
逮捕回数は 46回 となりますw
274名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 02:22:39.89ID:CWhooZSg0
>270
別に 不利 ではない
おまえ毎回ピントずれてる
日本語の使い方がおかひい
275名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 02:24:58.50ID:CWhooZSg0
>減収した明細さえ出せればほぼ確実に通る

これもちゃう
社協が気分で決めてる以上
減収してようがそれ以外の要素で却下も社協次第
276名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 02:27:43.66ID:3+NH763D0
例えば今月の頭にコロナにかかって、月の半分仕事できなかったとかだと
来月になるまで今月の収入がいくらになるか分からないから申請できませんか?
277名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 02:30:20.45ID:CWhooZSg0
>明細や振り込み履歴を出せない理由をちゃんと説明できるかどうかにかかってる

いや、かかってない
なぜなら、その段階の前でもう可否選別してしてるので
その後行程である、収入明細の証拠なんてカンケーーねーから



その段階の前とは「業種」、「雇用形態」だ
民間の信販や金サラと同じ
個人の自営や風俗系には基本×とか決めてるとこに
確定申告してるだの、明細もあるだのと粘っても意味無し
278名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 02:31:24.50ID:CWhooZSg0
>風俗嬢です

あっ、どうも
何十年も息子がお世話になっています。
279名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 02:36:59.06ID:CWhooZSg0
>267

確定申告?w

まー、それはいいとして小口は基本は愛嬌で出るから

まず自分の県が県社に〒専用申請なのか
地元社協に〒か申請方式なのかを県社で確認

水系なら就労してたことい自体は間違いないと
簡単に分かれば簡単に出るから
お湯系ならそのまま正直ではちと難しい
280名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 02:40:24.19ID:CWhooZSg0
>263>266

自立は、その地のナマポ支給額とおない月収以下なら対象
281名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 02:43:24.06ID:CWhooZSg0
.
闇金情報スレ 190
355:2022/02/19(土) 09:52:26 ID:yilftoN80
親に怒られるより闇金使いたいと思うあたり甘すぎるかな?

267:2022/02/19(土) 02:18:35 ID:yilftoN80
風俗嬢です 確定申告はしています
282名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 02:48:03.87ID:CWhooZSg0
>267

追記

小口は、コロナ罹患でプラス加点で出るだろうけど
それだけで満足しないで同時に総合も狙ってください

ネオン系はふつうはコロ減してるはずなのですから
水系なら何の問題もありません

すぐに申請すれば家族ありなら
小口20万
総合60万
さらに自立30万の合計110万のチャンス
283名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 02:51:54.23ID:CWhooZSg0
>267

???
関係ない
リーマンなら、陽性=減収なるはずなので
小口はスムースに出るはず
284名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 02:52:09.79ID:CWhooZSg0
>276 だ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 04:03:30.44ID:GwC7neqi0
池沼 「明細とかないと不利でっか?ならあれば有利になるてことでっか?」

受付 「不利とか有利とかではなく、あればお互いによりスムースに手続きが進みやすいてことです」


この当たり前のことが
理解できてないやつらてwwwwwww
286名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 04:04:29.73ID:GwC7neqi0
.
特例貸付 2022年2月12日時点速報値
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto.html

累計貸付申請件数 3,210,621件 (前週比 +5,343 件)
累計貸付決定件数 3,134,458件 (前週比 +7,351 件)
累計貸付決定額 13,532.81億円 (前週比 +25.72 億円)
287名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 04:13:24.84ID:GwC7neqi0
可否基準の 一部を一応公表 してる民間
しかし可否は都度そんときで自由
理由も教える必要はな~~い

民間で借金だらけのおまえらは
社協の審査の意味を同じように考えてる

「無職では返せないと思われ、やっぱ無理でちゅよね・・・」て
特例は基本が無職の失業者向けだwww
288名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 13:10:03.39ID:/AFcPeItd
だめならだめで早く知らせて欲しいわ
生殺しすぎる
289名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 16:51:40.05ID:eu9KTSP00
自立支援金申込み添付書類の収入が確認できる書類ってなにがありますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 21:06:49.59ID:umUI7x3E0
■ 2021年3月末時点 東北6県
特例データ <人口比・申請率>

人口順    小口申請率  総合申請率 
宮城県 233万人 0.65% 0.31%
福島県 190万人 0.52% 0.23%
青森県 130万人 0.27% 0.13%
岩手県 128万人 0.31% 0.11%
山形県 112万人 0.28% 0.16% ←承認率は100%の県
秋田県 102万人 0.20% 0.05% ←申請率が異常な低さの県
291名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 10:19:21.79ID:tbZVVVvS0
岡山県
2022年2月9日社協へ直接提出。
2022年2月21日振り込まれた。
給与明細は要求されなかった。
292名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 14:20:38.96ID:v8UOcwzfd
>>291
岡山早いね
引き続き総合?
293名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 16:07:47.67ID:Fozcu+0Id
>>291
出した日は1日違いだがまだだな…うらやましい
294名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 00:40:39.72ID:j5XuSeGt0
>>272
返済になったら、月47万円じゃね
295名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 00:58:53.77ID:+r4KMhgg0
昨日緊急小口資金の申し込み行ってきました
風俗嬢です
給与明細は提出せず、アプリでつけている家計簿を直接見せてお話しました

私は2月3日に症状が出て2月4日に検査をしてコロナ陽性と診断されてたので
そこから13日まで療養のため仕事が出来ず収入減少しました

まだ2月は終わっていないので、収入をどう書くのかと思っていたのですが
残りの日数のことは一先ず置いておいて、今の時点で稼いだ額を2月の月収として書いて提出しました

通るかは分かりませんが、同じような境遇で悩んでいらっしゃる方がいたら
参考にしていただけたら
296名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 01:51:06.53ID:93B6rbOz0
>風俗嬢です

なんらか、めちゃ素直な乙女らw
水系なんか、お湯系なんかw
297名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 02:07:25.55ID:93B6rbOz0
>>267>294
小口でコロ陽で×なら、乙女ジョーカーなていい話w


ネオン系なんて今回の陽性関係なく
コロ減してるでしょ
陽性関係なく最初から対象だよ
今回通ったら即総合も申請



小口は水湯関係なく通るのがふつう
総合は業種、雇用形態自体で受付自体を拒否する社協があるてだけ

「本来はだめな小口はサービスで通したんだから
総合もなんて、甘えるな、普段は高給のおまえらなんやから」てこと
298名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 06:11:51.60ID:HenMhmLnd
何時ごろ振り込まれるの?
299名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 07:11:56.28ID:lo+qMtDpd
もうダメかな…口座確認の度に絶望する
300名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 08:18:24.21ID:+r4KMhgg0
可決なら2週間以内に振り込まれるって
先に振り込まれてから1ヶ月以内になんか通知が来るって
否決なら2週間以内に否決の通知くるらしい
301名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 13:45:14.22ID:lo+qMtDpd
今日で送ってから2週間くらいだが振り込みも書類もなし…
総合申し込みしたいけどダメなのかな
302名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 15:38:12.45ID:6tktJAHS0
>>301
あともう2週間待ってみる
303名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 06:49:37.91ID:Hjd/7z6wd
振り込みは朝イチにされてるの?
304名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 09:39:18.23ID:rvaQnAGJd
緊急2週間だけどまだだけど総合も申し込みできると担当に聞いたから申し込みしようかな
ハネられたらきついからもう時間待ってられない
305名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 10:47:41.99ID:p8FTtw4md
社会福祉協議会に限らず、いま忙しいのはすごくわかるけど、職員の残業なし休日なしってのはどうなの?
まぁ残業してまでやるなってことなんだろうな
緊急小口資金は約2ヶ月、保健所から発行される療養証明書は約3ヶ月というとんでもない我が県
306名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 15:07:51.71ID:MXX8dQjQd
総合支援再貸付まで終わった者なんだが、
緊急小口10万円だったんだけどもう10万円行ける??
ちな東京
307名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 15:50:50.72ID:4uN37LhT0
その社協による
再貸付のゴールまで行ってるなら可能性低いだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 16:20:32.58ID:EjGwCb2Ia
昨日受け取れんかったけど社協から封筒来てた
もしかして返済始まるぞの通知だったりすんのかな
まだ収入も安定してないからドキドキしてる
309名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 02:58:10.59ID:dziwhu6p0
50代の市職員が住居手当と通勤手当を13年間不正受給…
アパートが取り壊されていることに上司が気付く
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220222-OYT1T50230/

発表では、男性職員は2008年11月に自宅を新築し、同市内のアパートから転居。
両手当の支給対象外となったのに、転居の届け出をせず、08年12月~21年9月、
計約448万円を不正に受給していた。

アパートが取り壊されていることに上司が気付き、発覚した。
18年8月の同市の調査では、偽造した賃貸借契約書と家賃の領収書を提出していた。
聞き取りに「給料が減るのが嫌でやった。ばれないと思った」などと話しているという。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 03:02:20.43ID:dziwhu6p0
給料が減るのが嫌でやった
 給料が減るのが嫌でやった
  給料が減るのが嫌でやった
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 03:05:43.30ID:dziwhu6p0
市職員を逮捕 バッグや傘に飲料・菓子入れる 保安員が目撃
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210606-OYT1T50069/

スーパーで清涼飲料水などを万引きしたとして、奈良県警奈良署は4日、
斑鳩町法隆寺、奈良市職員の男(62)を窃盗容疑で現行犯逮捕した。
男は「お金を使いたくなかったから」と容疑を認めているという。
312名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 03:06:28.11ID:dziwhu6p0
傘に万引きした商品を入れる
 傘に万引きした商品を入れる
  傘に万引きした商品を入れる

お金を使いたくなかったから
 お金を使いたくなかったから
  お金を使いたくなかったから
313名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 03:08:52.54ID:dziwhu6p0
コウムインはチャリ操業で回ってるだけの
借金大魔王だらけ

コウムインを裕福でいいなと羨むやつは
現実知らないバカw
314名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 03:15:27.10ID:dziwhu6p0
毎年大赤字、累積赤字が莫大な会社に
入社したい人は少ないはず
給料(=報酬)てのは本来、黒字から得られるもののはず

赤字でも給料もらえる、仕事の成果が関係ない、
無能でも解雇されない、ローンが簡単に通る・・
315名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 03:21:22.63ID:dziwhu6p0
コウムインという勤め先選ぶ理由

親: 「お前みたいなバカは民間では生きていけないんやから
バカでもクビにならないコウムインになりなさい」


犯罪をしない前であろうが
コウムインを選んだ時点で自分でバカと自覚できてる証拠
赤字だろうがなんだろうが給料を定年まで保証しろというマジキチ

コウムインとナマポはなんら変わらない
就業時間・拘束時間があるかどうかだけ
よってコウムインの給与はナマポに月3万多いだけでいい
316名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 09:25:31.59ID:dgpyDZkK0
21日に書類提出済みだが、今東京は何日くらいで結果出るんだろうか。
317名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 09:50:07.08ID:xTMxEkAAM
>>316
同じく神奈川
318名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 10:24:15.61ID:dgpyDZkK0
>>317
東京は10日くらいって情報多いけど、時期によって違うみたいだからわからんよね。
何日ごろですよーとかわかれば良いんだが…
319名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 10:49:54.72ID:10rdbV8od
書類は県に到着済で「1月の給料が下がったのは正月休みがあったからじゃないの?」って連絡きた
何かあったらまた連絡するって言われたけど、こりゃダメかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 11:21:19.01ID:PRE/4HVlx
>>319
それでまさかこのスレの教えを無視して馬鹿正直に答えたんじゃあるまいな?
321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 11:22:58.58ID:w7MHDjLZd
小口あは
322名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 11:23:18.93ID:w7MHDjLZd
小口あは
323名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 11:24:25.35ID:w7MHDjLZd
小口送って16日経つけどいまだなんの連絡も入金もなし…
待ちきれないから総合もこれから申し込みするがどうなるか
324名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 11:26:20.85ID:kR1qk8PXd
>>320
いや、正月休みは土曜と日曜だけって言った
325名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 11:26:30.78ID:+NmKKJ1+M
>>319
これ見ただけの感想なら県は難癖つけたいように見えて不安になるね
326名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 11:27:59.02ID:Yzg5GrA2a
>>319
同じく何かあればまた連絡するで5日目だけどセリフが全く同じだし不安だ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 11:28:26.82ID:kR1qk8PXd
>>325
だよね
今回は緊急の特例でしかも給付じゃなく貸付なのにさ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 11:31:40.12ID:PRE/4HVlx
>>324
うん。
どう見ても水際作戦。
いやらしいね
329名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 11:34:35.08ID:PRE/4HVlx
余計なこと言わないが正解。
休みが多かろうと少なかろうと社協の連中にそれを調べる権限も手立てないんだし、
カマかけ以外の何ものでもない
330名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 11:57:44.45ID:kR1qk8PXd
>>326
もしかすると同じ県かもね
まぁ俺は電話の感じで大丈夫かなって思ったんだけど、お互い情報共有しましょう
331名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 12:26:43.50ID:B5Xoj/vo0
>>317
きた
神奈川早い
書類は17日ごろ提出

次に認められるのはいつぐらいか?
332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 12:36:41.34ID:m5LKEULy0
ここで情報を頂いて小口の振込みまで漕ぎ着けました。
なので私の情報も提供します。

16日、午後に普通郵送で投函
25日、午前に振込み確認。
営業日では6日〜7日位。
因みに東京都です。
皆の健闘を祈る。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 13:02:19.07ID:tSkcOWeyd
千葉県はおそいのかな
334名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 16:16:29.25ID:dgpyDZkK0
>>332
東京都の情報欲しかったので、ありがとうございます!!
335名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 16:47:05.27ID:PRE/4HVlx
>>332
良かったなぁ
総合も頂いときなさい
336名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 18:20:37.55ID:DPtyHAoR0
今月下旬に申請した人は3月上旬頃の結果かなと思ったり
337名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 18:30:03.76ID:MNZIQoyO0
ID:PRE/4HVlx ← いつものデタラメマン登場www
338名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 18:45:32.43ID:MNZIQoyO0
.
> 「1月の給料が下がったのは正月休みがあったからじゃないの?」って連絡きた

4パターン

A■ 電話が来ない場合
①・申請内容に関係なく、貸すと決めてるから
②・申請内容に関係なく、貸さないと決めたから

B■ 電話が来た場合
①・申請内容次第では、貸したい方向だから、その確認
②・申請内容次第では、貸したくない方向だから、その確認


Bの2種の違いを理解しろよw
会話10秒以内に即座に違いに応じた対応しないとw
339名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 21:53:09.67ID:uHzjApdZd
貸したくない方向なのに電話確認なんかするの?
340名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 21:58:03.13ID:c20YgXXF0
これから申請しようと思ってるんだけど、本人確認書類でマイナンバーカード出そうと思ってて
専用のケースに入れてコピーって書いてあるんだけど貰った時のケース(というか目隠しついてるフィルム)無くしちゃってて
その場合自分でマスキングすればいいのかそのままコピーして出しちゃっても大丈夫なのか教えてください
341名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 23:05:23.67ID:ZBpTd7l80
コロナ禍で影響受けて減収て
正規社員は基本給は減らないからなw
残業や休出や、
それに付随する手当とボナスとかな

 (※厚労省は月給のみとナス減やナス無しは対象としていない)


逆に、時給・日給制の人は、シフト減れば
そんまま直接減収

初期に借りた人は明細は要されてないので
そもそも嘘書き放題だたが
342名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 23:19:35.15ID:ZBpTd7l80
「貸さない」 と
「貸したくない」 はちゃう

悪意での違い選別ではなく
境目にいる人たちへの柔軟な対応
343名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 23:23:25.65ID:ZBpTd7l80
例えば
 「うちの社協は減収幅が月3万以上でないと基本不承認と決めた」とする

ある申請者が証拠の給与明細数枚では
2.8万減とか2.8万減とか、惜しいライン

でも、直前ナス月のシーズンだとしたら、社協は
 「ナスも大幅カットや不支給なら通してあげましょう、
ナスが何十万も出てるならやっぱ不承認で」 と決めたとしたら

電話して
社協  「ところでナスもカットされたんでっか?」
申請者 「いや、ナスは例年どおりで、**万出ました」
社協  「ということは月で減った分て、残業や休出分だけてことですよね?」
申請者 「はい・・それだと通りませんか?・・」
社協 「決めるのは審査部署なのでこの場ではまだわかりません」


審査部署 「こいつの会社、こなガキに**万もナス出してんかよ!、不承認決定!」
344名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 23:33:53.80ID:ZBpTd7l80
逆パターン

社協  「減収幅は毎月2万程度てことですよね?」
申請者 「それくらいだと通りませんか?・・」

社協  「これくらいだと誤差の範囲てことで、コロナ関係ないと
  思われる場合もあるんですよ・・、困窮とまでは行きませんよね?

申請者 「いえ、残業代の半額が僕の小遣いていう嫁が決めた我が家のルールが
  あるんです・・、残業ゼロだと僕の小遣いほんとにゼロなんです・・」


審査部署 「うちの息子の元嫁にクリソツだ、泣ける話だ・・、承認決定!しかも満額!」
345名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 01:28:23.43ID:ZYY0mIo60
キタ―――(゚∀゚)―――― !!

2022年2月25日 20時35分
困窮者現金支援6月末まで 厚労省、特例貸し付けなど
https://www.chunichi.co.jp/article/424843

厚生労働省は25日、新型コロナウイルス感染拡大によって生活に困窮する人向けの
現金支援に関し、申請期限を現在の3月末から、6月末まで3カ月間延長すると発表した。

特例の貸し付けを行う「緊急小口資金」「総合支援資金」のほか、
貸付金の枠を使い切った人に最大60万円を給付する「生活困窮者自立支援金」、
家賃を補助する「住居確保給付金」の特例措置が対象となる。
346名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 04:28:38.85ID:NNV1NSG+0
ナマポ通るのも就職受かるのも難しいやつ

ロシア応援で傭兵に行ってわざと捕虜になれ
プーにバレたら確実に拷問後に処刑だろうけどw
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
347名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 08:53:49.73ID:u93cpXopd
小口おとされても何回も申請できる?2月8日に書類申請して28日に入らなければ落ちたと考えるのが打倒か…連絡もないし
348名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 09:27:24.08ID:ogFx+K1V0
書類コンビニでコピーして郵送で送るのなんて500円しかかからないしダメ元で申請してみるかな
349名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 10:12:21.78ID:Z/qyq1Kcx
>>347
何回でも申請できるよ。
3回目に承認されるケースあるし
神奈川は遅いみたいで2ヶ月後に承認されたケースもあったりする
まあ普通は2週間以内に承認されなきゃちょっと怪しいよね
350名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 10:14:02.08ID:Z/qyq1Kcx
>>348
可否は別にして絶対に申請やったほうがいい
例え現在収入なくともこれほどローリスクハイリターンな博打はない
351名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 10:16:28.83ID:A0nXyslg0
お前ら確定申告した?
なんか非課税証明書なくてもワンチャン返済免除できそうな雰囲気あるよな
352名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 10:16:57.29ID:Z/qyq1Kcx
>>345
総合の再貸付と延長はないんだな
福祉事務所が絡んでる困窮者支援金なんてリアル底辺&バカが受けるものだし
353名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 10:23:53.33ID:Z/qyq1Kcx
申請延長は不承認された人には朗報だね
複数回チャレンジする猶予ができた
354名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 14:05:01.61ID:kVv+JzqK0
>>351
どこがそんな雰囲気ある?
従来の死亡時の職権免除のようなものはあるが。
355名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 15:56:41.90ID:Mm6oPZdG0
>>347-348

やめろアホ
まだ落ちてないのに再度申請て
356名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 08:36:49.38ID:N7CT1Xin0
https://hochi.news/articles/20210924-OHT1T51038.html?page=1
357名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 03:18:01.51ID:yIjIne/S0
稼ぎたいやつ、パスポート持って飛べ!
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
358名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 08:18:00.65ID:69h5SOUmd
8日に書類郵送
3週間…さすがに今日入らなければ落ちかな…詰んだ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 08:25:53.30ID:69h5SOUmd
来てた!生きれる
360名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 11:22:15.38ID:UeKG46rv0
これって例えば
俺1月の給料(12月分)に対して、年始からのコロナ激増で2月の給料(1月分)が10万くらい下がったんだけど
それだけでも申請ってできますか?
361名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 11:34:16.94ID:PA3IJLjmx
>>360
そのケースは思いっきり対象。

また、申請自体はたとえ対象者じゃなくても誰でも出来る。
させないならそれは水際作戦。
社協の窓口のBBAが水際やってきたら、「申請権の侵害はやめて下さい」とか「審査にかけた上で落として下さい」言うといい。
362名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 11:35:04.49ID:PA3IJLjmx
>>359
良かったなぁー
総合もすぐに申請するといい
363名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 12:04:30.76ID:PA3IJLjmx
重要なのは前の月(先月という意味じゃない)と比較して収入が落ちているかどうかが重要


10月  20万円
11月  30万円
12月  20万円
今年1月 20万円

1月の給料は先月の給料(20万円)と同じだけど、11月の給料よりは下がってるのでもらえる。
364名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 12:50:11.57ID:TEmDoYkpd
>>363
2万円ぐらいの減少じゃ厳しいかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 18:33:38.29ID:WYPmCssRd
>>362
やきもきして胃が痛かった日々でした
総合申し込みました
通ればいいのですがこちらも時間は同じくらいかかるのかな
366名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 19:44:23.02ID:WW4L7wut0
仕事やめた理由コロナじゃないけど通るのかな
367名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 20:20:00.99ID:ZW32qJA80
>>366
嘘をついてはいけないが、本当のことを言う必要は無いwww
368名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 01:31:09.17ID:8FlaJ8df0
東京都
申請期限の絡みで小口を飛ばし総合→再
6ヶ月貸付終了
申請期限延長で11/末緊急小口区社協持参申請
TEL等無くお断り封書

2/16 再度区社協持参申請
3/1(火) UFJ 200k振込確認

特に申請内容は変わって無く何故1度目が却下だったかは不明
相違点とすれば区社協担当者さんの対応くらいかと
369名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 01:46:01.61ID:Y/1R/7iB0
ここの情報で参考になったものもあったので、自分のも載せておきます。

2/21 市社協書類配達確認
3/1 入金確認

東京都下
郵送で申請
市社協に電話して、申請について問い合わせたがホームページを見て書類作成して送るようにと言わ書類提出後電話確認、追加書類提出など無しで入金されてました。
ここで色々意見あるけど、とりあえず借入できてほっとしました。
370名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 02:53:52.01ID:MHRzv89k0
>>368
当時の落選は、
 「締め切り間に合うように総合再貸付にしてあげて金額も多いんだから
小口なんてなくてもいいでしょう」

今回、順番戻って小口通ったのは
単に社協側が貸付増やしたいから

決して申請者のために特別にとかではない
371名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 02:54:34.84ID:MHRzv89k0
>>364
小口は関係ない
372名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 02:55:49.96ID:MHRzv89k0
ID:PA3IJLjm

このデタラメマン
しょーーもないな
373名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 02:58:58.13ID:MHRzv89k0
>とりあえず借入できてほっとしました


これだけじゃ、ただの無知バカ
痴呆のプーチン並にバカ

「社協の規程ちゃんと読んだら、非課税ならなくとも免除と知り、ほっとしました」
でないと
374名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 08:29:38.61ID:Q6b4J0e9d
自分は飲食店から出た廃棄物を回収するドライバー
12月と1月で比較して約2万円減少、さらに2月はマン防の影響もありもっと減少するって書いて申請
そしたら「減少したのは正月休みの影響じゃない?」とか給料明細FAXしろとか

言われた通り提出して審査進めるってなったけど、これで審査落ちとかある?
飲食店だけが注目されがちだけど、それに関わる業種も影響受けてるってわかってほしいよな
375名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 09:19:53.44ID:+2ANX9DV0
小口提出後21日に社協から電話きて今日もう3月1日だけどこれ落ちたかな
376名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 09:29:37.99ID:143QyV8nd
>>374
それで落とされたら酷い県だな
今回は特例で減少額は関係なく柔軟に対応するよう国からも通達されてる
377名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 09:30:19.42ID:qnJoACQQa
ID:MHRzv89k0
どの立場からの意見なん
不快感しか無いな
378名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 10:06:04.68ID:vL8Dewjp0
>>374
そういう仕事あるよね。食材配送だがコロナ前は通常は1日2回配送だった。1回目はルートで固定給。
2周目が残業分だがそれが無くなった。その場合はOKだったね。
ただ、町のゴミ回収と同じでゴミがあろうとなかろうと給与でるんでしょ?と思っているかも。
374さんの仕事はわからないが、その回収した量で売り上げになるとか食材をどこかに売っていれば収入も大きくかわるしね。
379名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 10:22:48.56ID:1Sf/oHaJM
緊急小口資金って駄目でも審査遠ってもどちらでも手紙みたいなの来るの?
380名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 10:35:06.50ID:w3oimcKSx
>>374
ひどいね
窓口は派遣バイトみたいなのばかりだからね。
そもそも審査するのはそいつらじゃないから気にすること無いよ

自分も窓口で舐めた意味不明な対応受けたから、県の社協に直接電話したら責任者みたいな人が対応してくれて申請の内実を色々教えてくれた
「その窓口の対応は間違ってますね」とまで言われた。
末端の末端の言うことなんて気にすること無いよ
申請さえ出来ちゃえばこっちのものだから。
381名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 10:37:21.95ID:w3oimcKSx
>>375
過去の報告見てると、振り込み早いケースでも10日は掛かってる
382名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 10:45:23.67ID:w3oimcKSx
>>379
来るよ
承認のお知らせよりも、振り込みのほうが早かったり、
振り込みと承認のお知らせが同時だったりもする。
逆にお断りの場合はかなり遅いことが多いようだ。
最悪2ヶ月後とか。

だから、お知らせが遅ければ遅いほど審査落ちの可能性が高まる
383名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 11:11:11.47ID:cwEyEzNId111111
>>378
歩合なんですよ
今まで毎日回収に行っていた飲食店さんも暇になったから一日置きにしてくれって
そうなると1日に回る店舗数が減るので売上(残業代)も必然的に減ってます

>>380
ありがとう
昨日、給料明細を出してこれで審査に回すって言ってたけど、何日ぐらいで振り込まれるんだろう・・・
さらに2月はマン防でとんでもなく暇になって7万ぐらい給料下がるから総合も出してみようかな
384名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 11:14:16.30ID:cwEyEzNId
>>383
IDみて驚いた
しかも投稿時間も

宝くじでも買ってみるか
ハァ・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 11:30:50.21ID:ylqvZ8zfM
>>381
ありがとう。今週中か来週月曜位まで待ってみる
>>382
どちらにせよハッキリわかる物来るなら良かった
386名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 11:48:29.50ID:jb9fvsY70
緊急小口初めて申請してみようと思うんだけどちょっと質問したい。
2020年3月にコロナの影響で仕事やめて2020年4月から収入ゼロになったんだけど、気付いたらもう2年近く経っちゃってるけど正直にこの日付で書いて提出しても申請通るかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 15:19:17.50ID:JKMe7UsD0
>そもそも審査するのはそいつらじゃないから気にすること無いよ

無知バカおつ

そこの社協が事実上の可否決めてるんだが
承認率高い県てのは
減収額少な杉とか態度悪いやつてのは受付自体却下らから
受付されたら全員承認なるてらけ

県社がしてるのは、
申請者の審査ではなく
申請書を上げてきた各社協の審査だw

また、各地元社協ではわからない申請者の過去データ、
他市他県のデータ、前住地家族のデータでの審査だ
388名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 15:27:20.34ID:JKMe7UsD0
>383
小口は申請から14日以内に入るから
その間は忘れてろ

遅くとも10日目あたりで振込日書いてある
決定通知が先に郵送されてくるから



てかおまえwwwwwwww
3/01(火) 11:11:11.47 ID:cwEyEzNId111111

1が6個+6個   wwwwwwwwww

奇跡的確率やぞ!!!
今ロト6がキャリーーーオーバやから
同じ番号で2口買え! 10億のチャンスやぞマジでw
389名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 15:28:37.55ID:JKMe7UsD0
>383=>384 か?w

なんでIP変えたw
バカやなーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 15:31:25.76ID:cwEyEzNId
>>389
勝手に変わってしまったのさ
これマジで奇跡的だよねw
391名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 15:34:05.00ID:JKMe7UsD0
まっ、こゆときは

クルマに轢かれる
乗った飛行機が落ちる
あぶく銭でくじ大金当たる
数十万円入りの財布拾う
隕石が自宅に落ちる
知らないJKに突然求愛される

おまえが望んでるのは
小口が社協のミスで20万ではなく200万振り込まれるか?w
392名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 15:39:17.69ID:JKMe7UsD0
人生急変のときて必ず予兆てのがあるからな

ロト6で同じ番号で2枚変え
400円が10億なる
コツは1枚1枚別でだぞ




礼金は不要やからな
生涯おまえはわいを福の神と崇め感謝することなる

※でも、銭腹じゃないやつは
1年後にはすっからかんなるから、一瞬の栄華なwww
393名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 15:47:51.24ID:cwEyEzNId
>>392
今日マジでロト6を買ってくる
人生初だわ
0~28の数字を6個選ぶんだっけ?
あとナンバーズ3と4も買ってみる

買ったらここに写真upしますw
394名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 16:21:50.99ID:5yi7AKsS0
非課税証明書余裕で出せる属性で条件全て満たしてたのに落ちた

結局は担当のやつが無料で金やるくらいなら不承認にするわってくらいの感覚なんだろ

返済の見込みあるやつは貸して銀行並のチェックしてんじゃねーの?

本当の弱者に寄り添わないで何が社会福祉だよ
社会福祉って求人も年中いつも非正規応募してて給与とか見ると現場の人も貧窮してる
395名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 16:28:36.17ID:lwkikc9FM
>>394
落ちた通知きた?
396名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 16:41:46.51ID:5yi7AKsS0
社会福祉の経営自体が貧窮してそうだから回収の見込みないやつは不承認にしてるんじゃないかと疑心暗鬼になるわ

自分が担当なら予算だって決まってるだろうし役所がやるべき事だと思うわ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 17:29:13.84ID:Yu3UhSXL0
2月半ばに投函して今日無事振り込まれました。よーし次は総合支援金だ
マスクと一律の10万しか貰ってない独身アラサー男の怒りを思い知れー
398名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 18:04:58.52ID:bheR4P0u0
>>397
振り込みが早いってことは東京かな?
399名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 20:04:33.09ID:2Hts++vAF
>>393
水さすようでようで悪いけど…11:11:11に投稿したからIDの後ろに1が6個ついたんであって、1が6個が2組出た訳じゃないよw
デリドラジジイにのせられ過ぎw
400名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 20:04:49.28ID:ZKjRBgzt0
2月21日に申し込んだ
どうだろうかな
401名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 00:46:25.57ID:mimj6M0mM
給与明細出せるけど振り込み口座は給与振り込み以外黒塗りしていいのかな?pay-easy支払いとか振り込みした相手の名前とか出ちゃってる
402名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 02:16:24.62ID:1NFGIqB10
>>401
振り込み口座って、給与が振り込まれているかの確認ではなく、記載された口座の番号や口座名を確認したい
つもりのものではないかな?紙の通帳なら表紙だけ、もしくは次の1ページのコピーだけでよいと思うが。
403名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 06:24:51.85ID:I0oF9mG0d
2月8日投函→2月28日TEL(給料明細FAXしてくれ)
もしかして、振り込みまでまたここから一ヶ月ぐらい待つの?
そもそも給料明細は必要ないはずだし、書類が到着してから今まで何をやってたんですかって思う
こんなパターンの人いた?
404名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 09:36:51.75ID:38fNa39Bx
給与明細は「原則必要」という自治体が多い。
405名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 09:38:43.68ID:38fNa39Bx
>>401
全然オッケー
見せる理由ないし、個人情報だし
406名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 10:29:59.77ID:O5+5x8Oq0
21に地元社協から電話きて今日で10日だけど落ちたっぽいかも
407名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 02:59:42.60ID:9W7HoNvv0
>非課税証明書余裕で出せる属性で条件全て満たしてたのに落ちた

 ↑ ↑

特例は非課税かどうかではないんやが

それに闇金スレに常駐してるようなやつがw
408名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 03:01:45.99ID:9W7HoNvv00303
>回収の見込みないやつは不承認にしてるんじゃないかと疑心暗鬼になるわ

これもちゃうからw
特例は回収なんて見込んでない
給付なんやから
アホてマジでおもろ杉wwwww
409名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 03:07:31.02ID:9W7HoNvv00303
>298 別に早くはないやろ

2週間で早いて思うやつは
3周間かかってた 時期 の自分のときを基準にしてか?

時期、混雑度の違いで遅いかたときがあっただけ
比較て分母を揃えないと比較ならんのやが
違うものを比較して遅いだの早いだのてw

アホておもろ杉www
410名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 03:15:19.10ID:9W7HoNvv00303
>給与明細は「原則必要」という自治体が多い

↑ 
だから何?て世界w

決定権、生殺与奪は向こうが握ってる世界で
「省の規程、通達では不要なはずだが!」
「他の社協では不要なとこが多いが!」

で、勝てるの?w
子供かよwwwwwwww
411名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 03:21:03.21ID:9W7HoNvv00303
.
>今まで何をやってたんですかって思う

www
そこまで飢えるようなやつは
人生、今まで何をやってたんですかね?www

10日で入るTokyoに転居してから申請すればいいじゃんw
412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 03:29:59.75ID:9W7HoNvv00303
> 地方の田舎県だけど、小口の時に給料明細出せって言われた
> いらない県もあるのにこの違いは何だろね

いらない県に越せばいいだけじゃんwwwwwwww



愚痴て、一見その対象のこと言うてるように思うやつ多いが
心理学ではちゃうからなwww

× 「3K仕事なのに給料安くて、上ばかし儲けやがって・・社長死ねーー!」
◯ 「3K仕事で給料安いのに、転職する勇気もない自分・・自分死ねーー!」
413名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 03:39:18.77ID:9W7HoNvv00303
>デリドラジジイ様に乗せられ過ぎw

メインは電話番    や言うてるやろw

天性の才がないと無理な重要ポジなんやから
冷やかし探りから始まる十人十色の客たちを
根こそぎ料理してかんとあかんのやから

*もちろんドラも重要、誰でもできるわけではない
一見気楽に見えるかもだが
運転するだけではない
精神的にはきついから続かない、向かないやつもチョン
414名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 03:51:45.79ID:9W7HoNvv00303
プログラムで、11時11分11秒はて
運営が遊んでるわけだが
でも、それだけ、「ゾロ目パワー」て誰しもが
うわーー、すげーーーという気のパワーがある証拠


秒単位でずれないで狙うのは無理ぽなんで
偶然そうなただけでも
そいつの「気」のパワーが今充満してる証拠

こゆ思考をできひん鈍感なやつは
道に80万円入りの財布落ちてても気づかんつこと

神が「ほら小遣いじゃぞ」てプレゼントを
無視したアホつことなるからな
無事拾っても交番に届けるようなアホはもはや神への冒涜レベルwww
415名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 04:34:08.19ID:0GPSYE4Ra0303
今年から同居し始めた家族が旧姓の時(今は苗字変わっています)に緊急小口を借りていました。
同居の家族に一度借りた人がいると新住所新世帯としても自分は新たに緊急小口は申請できないのでしょうか。
416名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 08:34:09.19ID:216bn86iM0303
満額20万で申請して減額して振り込みされることはある?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 09:42:07.80ID:/ZtV/YFfx0303
社協のことを妄想であれこれ書き殴っておきながら
職業はデリバリーヘルス勤務だったのか

あきれた
418名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 09:43:23.61ID:/ZtV/YFfx0303
>>416
過去の例を見る限り、それは聞いたことがない
419名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 09:52:04.33ID:/ZtV/YFfx0303
しかしナントまあ・・・
これだけ上から目線で社協の話を妄想と屁理屈で語って
毎日人様のことをコキおろしておきながら、
自分の職業は「デリバリーヘルスの送迎ドライバー」って、、、

いやいや、世の中いろんなキチガイいるもんだ
420名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 18:12:00.01ID:7iyEKfkad0303
なんで審査に2週間もかかるの?
個人の借金や税務署に確認してるとか?
421名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 20:09:49.87ID:KulqOmxN00303
社協から電話きて11日経過したけど落ちた臭いな
422名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 20:14:54.37ID:AIYnnTXA00303
都内、書類郵送して不備返送3日で帰ってきたわ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 20:16:18.05ID:I8HMg9jV00303
>>421
電話の内容はどんな感じ?
424名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 21:59:45.94ID:ESJxkFBK00303
遅いから落ちたておもてるやつ

合否どちらでも先に〒通知来るから
来てない以上は、まだ未決てことだぞw
425名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 22:05:46.18ID:ESJxkFBK0
通知来る前にいつの間にか振り込まれてたてのは

申請多くてすんごい混んでたときで
データ印刷処理部署が
〒通知する前に1日も早く振り込んであげようてことでだ

※混んでたときは週に1~2回の振り込みしてたとこも
空いてる今は週に1回とか10日に1回なら
サイクル内で、早く申請した人も遅く申請した人も
同じ振込日となる
426名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 22:06:27.13ID:a76iUg7Pd
千葉県だけど自分は書類だしてから3週間だった
427名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 22:35:49.84ID:ESJxkFBK0
入金遅いほうが
銭のありがたみ、重要さに気づくやろwww

個人が開業して潰れる店の特徴にひとつに
レジ番メインのバイトがいるのに
・オーナーがレジに立ちたがる
・立たなくとも、日に何度も売上を知りたがる

オーナの役割はレジ番ではないからw
その餓えた焦りが貧乏神を呼び寄せる
営業中パチ行ってバイトに任せっぱのようなオーナのほうが
店は順調に育つんよw
428名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 22:41:42.31ID:/YoDxxw2M
デリヘルの送迎ドライバーがなんか言ってらw
429名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 08:53:24.05ID:HnkJI2E0d
なんだ忘八者か。なら納得だ。

忘八者とは、八つの徳、「孝、悌、忠、信、礼、義、廉、恥」を全て忘れた無法者、人にして人に非ず、人たる姿を忘れた鬼畜外道。
430名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 09:24:56.14ID:pGGtE6Mf0
18日投函、今日入金
431名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 09:33:31.48ID:wdgvdtPh0
>>425
通ったら、通知送るよりも先に入金するって言ってた
432名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 09:35:04.04ID:wdgvdtPh0
2月21日に社協で色々聞きながら書いて申し込みして、今日振り込まれました

本当にありがたい
返済始まる頃までにちゃんと生活立て直さないと
433名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 10:27:31.80ID:CYsjzQ+vd
>>432
早いな~
ちなみに減額はどれくらいでした?
434名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 11:21:13.80ID:3/47mmvY0
昨日ようやく重い腰をあげて送った
落ちたらまた書き直すわ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 11:53:25.84ID:OdSZhGQ8x
>>434
おう、落ちた情報は有用なんで頼むで
436名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 13:09:44.11ID:wdgvdtPh0
>>433
減額とはなんですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 13:56:28.01ID:oBI34y5wM
郵送より窓口に行った方がいい?深刻そうな顔して
438名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 14:47:57.19ID:CYsjzQ+vd
>>436
収入減った額
439名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 15:03:36.14ID:wdgvdtPh0
>>438
あ、そういう意味か、すみません
減った額は23万です
440名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 15:09:01.14ID:OdSZhGQ8x
>>437
むしろあれこれ聞かれて余計なことを言ってしまう可能性がある
借金があるとか、
事業用の運転資金にしたいとかね
聞かれたら嘘を言うわけにいかなくなるので(虚偽申請になる)
窓口申請はやぶ蛇になるんでお勧めできない
さらに本来は貸付対象者なのに、窓口の勝手な判断で水際作戦に会う可能性すらある
441名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 15:28:58.86ID:CYsjzQ+vd
>>439
え、月に23万円も減ったの?!
自分、2万円の収入減で申請したけど審査通るかな・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 15:35:04.58ID:wdgvdtPh0
>>441
2月だけのことなんだけどね
コロナにかかって仕事出来なくて、歩合給だから
月30万ぐらい稼げてたのが7万に減ったんだ

でもコロナで減ったのは事実だし提出して損は無いと思う
利息つかないのは本当に助かる
443名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 16:03:45.62ID:CYsjzQ+vd
>>442
そんなに減ったなら緊急で対応してくれないと困るよね
444名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 16:22:33.47ID:NdJnFwEW0
あと無職期間が長かった人はきちんと給与明細送付した方がいいぞ

不正受給とか発覚したら社協の審査はどうなってんだと責任問題になる

そのリスクとるくらいなら困ってようが不承認にして自分の保身に走る人いると思うぞ
445名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 16:26:09.19ID:NdJnFwEW0
>>440
どうせ運だと思うよ
予算や件数に対象者の属性とか回収の見込みあるかとか地域の社協の現場でまちまちだろうし

不承認になったらもし何かあったらその地域の社協期待できないから引越しした方がいいよ

住民税払う気にならないでしょ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 16:27:20.20ID:CYsjzQ+vd
審査の基準ってなんだろうね?
反社とか自己破産は調べるとして、一番みるポイントは返済できそうとかかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 17:14:50.67ID:auiDMyqz0
>>446
小口なら単純に要件をみたしているかだけだと思う。
①コロナの影響による減収
②生活に困窮

ただし②は本人の感覚なので、特に意味はない。言い回しとして
「ローンの支払いもあり、生活が苦しい」ならOKだが
「生活は問題ないが、ローンが払えない」だとローンの支払いをまってもらうようにしろとか、ローン返済の資金でないと
いわれるかも。

①は本当に減収しているかどうか。たとえば、町のゴミ収集、新聞配達の仕事だが減ったとかだと、本当ですか?となる。
飲食店なら問題ないだろう、スーパーなどはあまり減収はないと思われるが、百貨店なら減収ありかな??など。
庶民が「この仕事で給料へる?」という場合には説明がもとめられるかも。
448名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 20:53:41.47ID:ExDxYt8c0
>コロナにかかって仕事出来なくて、歩合給だから

コロナでも仕事行け!!
甘えるな!!
銭がすべてに優先する!!
449名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 20:58:46.81ID:ExDxYt8c0
> 一番見るポイントは返済できそうとかかな?

>こん制度はは実質給付
 返済能力なんてまったく関係ない!

コロ減幅が少ない、態度がナマイキ、体臭が臭い・・
申請者を断るときに出るトーク
450名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 21:02:27.77ID:ExDxYt8c0
ID:auiDMy ← このいつものデタラメマン 最近随所に
わいの用いる表現方法真似てるなw

わいのを熟読してるから知らん間に真似てしまってるてことかw
緻密に研究されてるwwwwwwwwww
451名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 22:16:54.51ID:3q/fBuWkM
デリヘル送迎マンがなんか言ってんな

>>413
452名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 19:09:46.54ID:IgLiUNE90
ロシア軍の給与体系

正規兵で約9万円
徴兵兵士で3000円

https://www.chunichi.co.jp/article/429239
453名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 22:56:51.87ID:/3PCpx030
>>450
あなたの文書など読むに値しません。
・妄想
・意味不明
自覚しな。
454名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 09:14:51.99ID:x0fxZVol0
会社に電話は来ますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 18:31:17.04ID:sOCxzbPX0
遅い。まだ何の通知もこない
456名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 23:27:36.36ID:Zoq8Wh9tM
緊急小口資金って審査落ちしても通知きますか?
457名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 00:13:18.14ID:gD2CGf3a0
結果は必ず紙で来る
458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 00:16:03.25ID:gD2CGf3a0
遅いてやつは郵送申請のやつか?

まず出す前に自分のとこが混んでるのか空いてるのか
どれくらいで結果決まるのか電話で聞けばそれで即分かるだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 00:54:09.43ID:gD2CGf3a0
職なくて銭欲しいやつ
ほら、7ヶ月で80万の職を公募してるぞ


契約ではウクライナでの戦闘に従事する期間は7カ月で、
7000ドル(約80万円)が約束されているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4452b6306e57dd050a7b19ca2133846419bcf356
460名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 06:16:33.97ID:nZztM9eTd
茨城県は遅いって聞いてたけど本当に遅い
2月8日投函→2月15日県受理→2月28日電話確認
461名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 09:23:51.70ID:n8UyTMgIM
ここの誰かが地元社協が結果決めて県に送るとか言ってたけど
さっき気になる要件あって社協に電話して聞いたら結果は県社協からきて誰々が不承認になったからと通達がくるから来たら地元社協が不承認通知を出すらしい
そして自分の今の状況はまだどちらの結果も届いておらず審査中との事だった。最終審査は県社協で入金や通知は地元社協って流れみたい
462名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 10:26:24.21ID:1aXqKDpfd
緊急小口資金の紙は郵送で簡易書留ですか?
実家住みでバレたくないので転送可能なら会社に転送して事なきを得ようと思ってます
463名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 11:09:08.05ID:7A6dPxy70
1人暮らしで、住民票を実家(同県内)から移してないんですが、例えばその場合は緊急小口の申し込みは住民票を移してからじゃないとやっぱり駄目でしょうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 11:31:29.61ID:BRpkyHkO0
2月26日投函からいまのところ何も連絡なし
今週いっぱいまでおとなしく待つか
465名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 14:15:21.27ID:xk6B24FdM
>>461
を書いた者だけど社協に電話したら来週ですねと言われたんだけどこれもう結果出たって事なんだろうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 14:19:30.04ID:mpUOI2W7M
>>463
今の住所でも申請は可能だけど申請する社協が住民票の最寄りの社協になるし、通知書や償還に関する書類は実家に届く事になると思う
467名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 14:43:01.91ID:YnVu6vOEx
>>461
それ言ってたのはデリヘル勤務(送迎)してるやつだよ
ウソか本当か以前に、妄言と屁理屈を並べ立てるやつだから見ちゃダメ
468名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 14:55:24.39ID:YnVu6vOEx
>>462
承認、不承認通知は普通郵便だよ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 18:05:10.15ID:1Mn6UsEo0
.
>誰かが地元社協が結果決めて県に送るとか言ってたけど



社会の仕組みとニホンゴ理解できないやつが多いんやなwww

地元社協と県社の関係は
入社面接でいうと、人事課と役員決済の関係な

厚労省は明確に対象となる人を明示してるわけだ
ならば、本来は各自が自分で対象かどうか分かるはず
明らかに対象でない者が申請してくる時点でおかしいわけだw

地元社協はそんな人種が持ちこんできた場合は
対象でないので受付けできませんでいいわけだ
470名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 18:07:31.18ID:1Mn6UsEo0
でも、一部必ず居る人種、
 「県社が貸主、決定て聞いてるぞ、なんでおまえがここで受付すら拒否すんだよー?!」

て人種には、
 「分かりました、では、これで受付ましたのでこのまま県社に転送いたしますね」

受付された申請者は
 「おー、最初からそう言えばいんだよ、何が対象外だから受付出来ませんだよ、
ざけんじゃねーーぞ、こちとら銭がかかってんやからな」

そして職員は備考欄に
 「明らかに対象外なので受付できないと本人様ににお伝えしたところ
ざけんじゃーねーぞ、オカチメンコ、わいは安倍晋三とトモダチンコなんやからな
などとの威迫を受けました。
給与明細等についても、「なんで赤の他人のおまえに見せなきゃいけねーんだよ」
と拒否されました。明らかに対象外と思われますが以上の理由により申請書を提出いたします」
471名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 18:14:46.26ID:1Mn6UsEo0
社協が受け付けした結果に対し
審査&各社協にはない、全県データだ

県社がしてるのはおまえらの審査じゃなく、
各社協のした事前審査に対する審査なwww
この意味が理解できないやつwww
472名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 18:16:17.54ID:1Mn6UsEo0
 社協内の “方針” 、 “基準” はコロコロ変わるが

たとえば、社協内で
 「今までコロ減が2万円以上であれば承認しておりましたが
来月からは他県並にコロ減最低3万円以上でないと
原則不承認で行きたいと思います
但し、減収額がこれ未満でも、特別な事情等があれば柔軟に運用
いたしますので受け付けた職員は連絡欄に書き添え願います」


県社には各社協にはない全県データを照会かけるので
過去や別住の親族データで引っかることもある


各社協が完全に受付、転送すだけなら地元社協いらんにゃろがwww
なぜわざわざ地元社協軽油にしてるか気づけwwwwww
473名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 18:21:59.47ID:1Mn6UsEo0
警察が検察に送検のときと同じな

 「本人は非常に反省しており、初犯で微罪でもあり、不起訴が相当と思われる」という
意見書を添付するわけだ

微罪でも逆の場合は逆なw
事実上はこうして、検察ではなく警察が決めてるのなwwww


刑事が生意気な被疑者に
 「おまえなんか確実に起訴させてやる、起訴なれば確実に実刑やからな!」
つのは、別に虚仮威しではなく
送検時にどう書くかである程度コントロールできるつことだ

逆に
 「今ここで全部ゲロすれば悪いようにしないぞ」は実際そうしてくれるw
微罪程度なら境目にいるかこそ担当の感情でどうにでもできるつこと
474名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 18:31:01.49ID:1Mn6UsEo0
社協の受付で愛想・愛嬌が必要
書き方わからない場合はそこは必ず空欄のままで行け

つのは
職員が通る書き方で書いてくれるからだ


例えば
申請者 「あのー、減収額が2万円代でも資格あるでしょうか?・・
  一番減収幅大きいときで2.8万円なんですが・・」

職員 「 (おっ、この人イケメン! 今は県社は3万円以上でないと不承認にする可能性がある)
2.8万円ということはだいたい3万円ですね、この欄にコロナ後の賃金額として**万円と記入
してください、あとは県社のほうで最終決定となりますで、今は10日程で結果出ますので」
475名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 19:03:39.40ID:m04HqKcW0
入社後

知障新人 「おっ、前から社長と専務が!お礼の挨拶しとくか」
知障新人 「社長、専務、この度は私を選んで頂きありがとうございます」

社長・専務 「んっ? 誰かねキミは?」
知障新人 「えっ?社長と専務が役員面談で私の経歴・人格等を評価され
   最終決定して頂いたんですよね?」

社長・専務 「あー、役員面談は毎年わしらは形だけで特に関与はしとらんのよ、
   全部人事部で決めておるんよ。 だからキミのことは何もしらんがな。
   私ら、あのとき目を瞑ってたろ、あれは応募者の書類見て吟味熟考してるの
   ではなく、ほんまに寝てるのなw 」

知障新人 「・・・」
476名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 19:27:30.27ID:n8UyTMgIM
長い。
社協に電話して社協の人に直接聞いて教わった内容が一番正しい。
477名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 19:33:31.58ID:PhAUxeCtM
来週ですね
と結果は既にわかっているようなニュアンスを感じたけど気のせいかな
478名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 20:02:30.26ID:1aXqKDpfd
>>468
ご丁寧にありがとうございます。
借用書等も郵送と拝見したのですがそちらの方は書留等になりますか?
質問ばかり申し訳ありませんがもしご存知でしたらお教えいただきたいです。
479名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 20:08:42.31ID:m04HqKcW0
>社協の人に直接聞いて教わった内容が一番正しい



A・社協の人に
B・社協

AとBはちがうよね
つまり、職員の誰に当たるか、聞くか、受付されるかで
答えが変わるてことなんやがw
臨時雇用の職員とベテラン正規職員では権限もちゃう

さらに申請者によても
時期によってもコロコロ変わる
480名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 20:10:18.94ID:m04HqKcW0
よって、同じ給与額の同僚同士でも

佐藤くん 「俺、先月申請したら、これでは対象外ですて受け付けもされなかったぞ」

田中くん 「えっ?俺は昨日申し込んで、県社のほうで特に何も引っ掛かからなければ
 ほぼ大丈夫でしょうて、そのまま受付されたぞ」
481名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 20:14:30.73ID:PUKPjqr/x
>>478
申請書は4枚。普通郵便で送られてくる。
そのうちの1枚が借用書になっていて、名前を記入して書留かレターパックで送るだけ。
コピーや控えなどは返送はされてこない。

緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
482名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 20:15:30.45ID:PUKPjqr/x
>>476
そのとおり。
しかもそいつデリヘル勤務(電話番&送迎)で役所の職員でもなんでも無いときてるw
483名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 20:20:41.80ID:1aXqKDpfd
>>481
ありがとうございました!
借用書到着→返送→振込の流れですね
ずっと渋っていましたが勇気出して申請します
484名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 22:21:47.10ID:LU8C77avM
今日緊急小口の申し込みしてきた。
485名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 02:57:06.69ID:fB2+y+Ng0
ロシア、日本を非友好国に指定…借金はルーブルで返済に
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d66c7f8daaf34a944848667baa349df8fd166a0

社協 「不承認になった方、ルーブルでなら貸しますけどどうします?」

1ルーブル=1円です
486名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 16:21:58.97ID:/0C8+ypN0
書類不備で送り返された人ってどういう不備だった?
文字間違えて訂正印で修正したんだけどそれもアウトかな?
487名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 17:24:21.62ID:VJUFewSY0
>>486
それくらいなら大丈夫だと思う
自分は返送されたのは申請理由でもう少しこの辺り具体的に書いて送ってくださいねって付箋貼って簡易書留で返ってきた
書き足しは余白使っていいですよって感じだったから誤字脱字枠外はそんなに気にされない気がする
488名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 03:44:51.27ID:NglhuZFr0
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 03:55:11.12ID:NglhuZFr0
でも、求めすぎても逆なるからなw
真剣な ガン見 はだめてことな
さり気なく 横目 でTarget監視・追跡なw
490名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 03:57:22.79ID:NglhuZFr0
「目標・目的を声出し」 は実は大嘘な

口に出すとそれで満足してまい
叶ったかのような錯覚をしてまう

口に出すこと自体が
せっかくの 「気」 の充満エネルギを放出してまうことになる
無知アホはこな当たり前のことも知らないというw

そもそも神が人間を喋れるようにしたのは
他人に嘘つけるように
口は嘘つくためにあるのであるのだから

だからこそ 「口はどうでもいいから行動で示せ」 なんやから
491名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 09:33:00.45ID:34PY6Jgka
コロナ初期に借りて途中で返済開始延期みたいな書類きたがまだ返済始まらないぽい?
始まる前にまた書類で連絡あるんだよな?
492名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 09:45:22.34ID:ICh6VZeyH
1日AM書留で送付
2日到着
10日(本日)入金確認
都内23区です。
493名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 12:18:15.22ID:oRJ1kNwh0
>>492
都内の情報助かる
28日発送1日相手側に到着
書類不備のが3日に届いてその日のうちに簡易書留返送したけど現状振込なし
あと数日待って振込なかったら落ちたと思うわ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 14:12:56.72ID:TkaGcbFn0
2日の午後に窓口で申請して、9日にはって言ってたのにまだ振り込まれない。。社協はよしてー
495名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 19:39:32.38ID:RRlHzBKf0
神奈川は横浜市
小口と総合初回
24日に区の福祉に到着
今日県の福祉に問い合わせたら「小口は審査中、総合はまだ審査に入ってない」とのこと。
496名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 22:20:25.16ID:3AJWbhgVd
札幌はどれ位で振り込まれるかなあー
497名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 07:55:52.57ID:abS1EJbk0
都内23区外
3/2普通郵便で投函
3/11入金確認
助かった
498名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 09:17:19.55ID:lle//y6v0
ポスト投函して23日
電話確認きた日いれて19日の今朝振込まれた
総合支援てすぐ申し込みしていいのかな一週間位あけようかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 09:22:45.45ID:bRMj/Fykx
>>495
やっぱり横浜は遅いねぇ
噂に違わぬ遅さ
500名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 09:24:32.98ID:bRMj/Fykx
>>498
開ける理由がない。
社協も同時申し込みを勧めてくる
20万円じゃ足りないからすぐ申し込みしてきたと見られてむしろ好印象
501名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 10:12:32.43ID:sBe0Ms2A0
都内23区
送って28日に送って振込無し
だめだこりゃ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 11:16:01.57ID:Sdgap0SjM
各県承認率90何%だから落ちる人そういないような
503名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 15:26:36.09ID:GuU++rsq0
傷病手当金支給のため令和四年度は非課税世帯になりそうな私が今から緊急小口を申し込んで来年を償還年にしたら免除になりますか?
504名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 18:47:54.30ID:3t1WXMxaM
去年非課税だった人は年度末の今月中に申請するのと4月入って申請するのとでは償還免除がかなり変わってくるから今月中に申請を絶対するべきと聞いた
505名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 18:48:48.02ID:pODkMEpha
決定通知書が入金後に届いた人は入金後何日位で届きましたか?
506名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 21:51:49.48ID:gAwNy4W40
>504 ID:3t1WXMxaM  ← 知恵遅れおつかれ

末尾M かwwwww
507名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 21:59:23.56ID:gAwNy4W40
>498
開けても開けなくても全く関係ないからな
そう思うやつてどな理屈なんやろ?????

小口入金なて、すぐまた申請したら
社協が、「現金手にしたばかりですぐまた申込できた卑しいやから
総合は落としてやろーー」てなるんじゃないかと?www

開けないと落ちて
開けると通るのか???wwwww



すぐ申請しろ
すぐ申請したら3.4.5組で次ステージの自立MAX30万も対象
508名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 22:01:10.90ID:gAwNy4W40
.
> 20万円じゃ足りないから
> すぐ申し込みしてきたと
> 見られてむしろ好印象

  ↑ ↑ ↑

完全知恵遅れwww もうすげすぎwwwwwwwww
509名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 22:08:12.83ID:gAwNy4W40
.
>各県承認率90何%だから落ちる人そういないような

↑ ↑
ド低脳?
各県の人口比申請率を自分で出してみ
完全該当者しか申請させないから承認率は高くなるんだぞ

審査で落とすのが多いとマスコミや議員に叩かれるが
他県より人口比申請率少ないのは
「さーー、なんででしょうねー」で通るからな
510名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 22:10:29.83ID:AjUvetgl0
ジェッタシー
511名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 23:10:58.64ID:Ky5bJhwdM
毎日ようくるのう
512名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 02:33:48.34ID:7CTEG/N/0
末尾M  のYOUもなw

でもIDコロコロ単発で
わいより皆勤賞のやつのほうが多いじゃないか?w
513名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 02:35:43.83ID:7CTEG/N/0
>小口から少し開けてから申請したほうが通りやすい


だめだ、この謎理論、運転中に思い出して笑い死にそーーwwwwwww
514名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 03:33:17.04ID:N2QzssPr0
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
515名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 20:37:02.07ID:Y74nIEXv0
かつてKGBの諜報員で、プーチン大統領と同じ軍事訓練を受けた。

アリーアさんはスパイ訓練を振り返り
「どんなに張り詰めた状況でも常に落ち着いて残酷になること」を叩き込まれたと告白。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4056905/
516名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 20:45:58.52ID:Y74nIEXv0
NHKは現地から中継ゼロ
開戦前に現地記者は全員逃亡

https://www.dailyshincho.jp/article/2022/03010602/?all=1

「CNNは開局11年目の91年に起きた湾岸戦争で、空爆を受けるバグダッドから実況中継して
存在感を示したテレビ局です。日本のテレビ局には考えられない取材ですよね」

「今回、CNNは少なくともウクライナに3チームは出しています。レポーター、カメラマン、照明、音声、
その後ろには映像の受け手やサポート役も数人いて、1チーム15人くらいの編成。衛星回線で中継
すれば、一回50万円くらいかかりますし、毎日数百万円飛ぶくらいの莫大な予算でやっています。
517名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 20:46:20.65ID:Y74nIEXv0
あそこは、報道機関と言うよりは軍隊みたいなところ。
拘束されたら昇進するんです。会社が手厚く保険をかけているので、
万一殉職しても遺族には潤沢な保険金がおりるでしょう」

記者たちは百戦錬磨の戦争ジャーナリストだ。

「もちろん引き際は心得ています。ギリギリのところで取材してさっと引き上げる。
みんな肝っ玉が座っていますよ。年収は2、3000万円の高給取り。
がっつり取材した後は、『カリブで一ヶ月のんびり過ごすか』って人たちです」
518名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 21:37:54.26ID:Z0vMTFEw0
社協から据置期間延期のハガキ来てたわ
年明けから返済開始みたい
519名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 22:28:35.85ID:F0MIYuJ50
俺緊急小口を社協から振り込んでもらって以来、何も手紙とか来ずに半年過ぎてんだけど
どうなってんのこれ?普通なのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 22:35:06.30ID:uVzeZ4R5M
やる気ない社協だとそうなんじゃない
東京は対応始めてるけど他遅そう
521名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 22:46:35.26ID:io8ujyY3p
無知過ぎて申し訳ないのだが
サラリーマンで収入減ってなくても
審査通るものでしょうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 23:57:05.81ID:4R0vvvbG0
厚労省の規程は2年前の開始当初から、そして今も
「すべて自己申告だけで受け付けること」

よって、給与明細要求してこないとこなら
自己申告がすべて

但し、業種や会社名で
「ここて、コロナで減収なる?」と疑問持たれる場合あり

でも小口はあまし関係なく通る
実際の収入より大きく嘘ついたら罪悪感出るかもだが
そこまで逆盛りしなくとも通る
深く考えずに気楽に試してみろ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 23:59:43.55ID:4R0vvvbG0
まずは県社のフリーダイアルに電話して
余計なこと言わずに必要なもの聞けばいい

「明細必ず必要」 て言われない限り
「自己申告だよ~、あとはわかるね~」 てことなんだからw


「明細はできればあったほうがいい」て場合も
女房が明細や給与通帳管理してて持ち出せないて人
なんて、ふつうにいくらでもいるのだから
524名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/13(日) 00:03:27.82ID:7GQSuglH0
>519
一番早い返済の人で2023年1月から

まだ9ヵ月もあるんだが
ヨダレ垂らさずに大人しく待ってろ

精神的余裕ないやつほんま多いな
525名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/13(日) 00:08:38.91ID:7GQSuglH0
要は減収してなく資格ないけど

バレずに利用出来ますか?
詳しく調べられますか?
同じくで成し功た人ていますか?
もしバレ場合てどうなりますか?

てことやろw
526名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/13(日) 00:12:29.17ID:7GQSuglH0
厚労省規程で
「~~円以上減収であること」  などの規程は一切ない

リーマンでも毎月同額とは限らないやろ
残業や休出で上下するわけだ

わざわざ嘘つくまでもなく
「先月残業が、前々月より5分減ったのはコロナのせいでヒマなたからだ!」
「だから俺は対象なんだ!」と、自分で自分を洗脳できれば正々堂々と申請できるのである
527名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/13(日) 07:57:01.01ID:7NdVZks90
つーかコロナで影響なんていくらでも出てるんだから気にせず全部コロナのせいにしとけばええねん
528名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/13(日) 13:09:03.12ID:2dUN5cDUd
>>521
それぞれの社協次第みたいですね、こっちは減収が確認できる物必須だった(給与明細か給与振り込みの通帳)
529名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/13(日) 15:13:27.45ID:k7MztkQ+x
>>521
減収が承認要件だから無理かな、、、
530名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/13(日) 18:38:53.42ID:NfWWKkZL0
コンビニで住民票はパスワード覚えてないと無理ポ
100人中110人が ⇒ 「パスワードなんてあった?」


2022/1/24
コンビニで再設定可能に マイナンバーのパスワード
https://www.sankei.com/article/20220124-CJM4XKJI2FOMRABUCLS5LPMSIA/
531名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/13(日) 18:39:30.34ID:NfWWKkZL0
総務省は24日、マイナンバーカードの6~16桁のパスワードを忘れた場合の再設定が、
全国のコンビニでできるようになると明らかにした。現在は自治体窓口でしかできないが、
スマートフォンの専用アプリを使った顔認証で本人確認をする。

昨年11月から東京都内のセブン―イレブン10店で試行運用しており、2月上旬に全国の
店舗で本格開始。その後、ほかのコンビニに拡大する。

利用するにはまず、アプリをダウンロードしたスマホにマイナンバーカードをかざして、
カード情報を読み込ませ、カード取得時に設定した4桁の利用者証明用の暗証番号を入力。
スマホで顔を撮影し、カードの画像と照合する。
532名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/13(日) 18:42:05.95ID:NfWWKkZL0
スマホで顔を撮影し、カードの画像と照合する



スマホ 「被写体がブサイクすぎてアップル社の美的基準により撮影できません」
533名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/14(月) 11:17:16.81ID:wI5+XkcQ0
緊急小口って何時くらいに振り込みされますか?
534名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/14(月) 15:04:27.21ID:6tfjaC8DaPi
社協に聞けよ
535名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/14(月) 18:10:39.81ID:RSO0lkP+aPi
>>533
何時振込まれるか?って、それは申請後に承認されて振り込まれるまでの期間のこと?
それとも銀行に何時に入金されるかってこと?
振り込まれるまでの期間なら、申請後10日から2週間くらい。銀行に入金されるのは(確認できるのは)、その金融機関による。
536名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/14(月) 22:20:27.03ID:KGdfQ2so0
貰えませんの封筒がくるか振り込まれるかが先かのドキドキゲーム
537名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/15(火) 02:43:50.95ID:5KL9cVhs0
横浜は給与明細いらんが出せと言われたら出せる
コロナ感染したから保健所で調べてもわかる
これで貰えなかったら悲惨だな
疾病手当ても早く出さなきゃ
538名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/15(火) 17:17:01.66ID:3DNgc51cd
ここで再貸付と言われてるのは1年後に返済すればOKな緊急小口資金?
539名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/15(火) 18:34:48.12ID:t2vdn5xZa
違う
総合の2回目おかわりのこと
540名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/15(火) 19:52:54.05ID:xCp15k7u0
埼玉県 2/21に面談して申請書を提出、三週間後の3/14に振込を確認

余談だけど、2週間経って県協議会に確認したら
申請書が県協議会に届いたのは3/2で、その3/2から審査を開始して2週間以内との事

2/21に提出した申請書が3/2着ってナメてんのかと
541名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/16(水) 01:08:49.94ID:m050Eyj70
ほら、5億円GETのチャンスだぞ

「プーチン暗殺」 成功報酬5億円!
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4054235/

「アサシネーションズ・フォー・プレジデント・オブ・Ru―VVP」

訳すと「Ru―VVP大統領の暗殺」で、
「Ru」はロシアの略、
「VVP」はプーチン氏の名前であるウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチンの略字だ。

殺害成功で420万ドル(約4億8000万円)、
致命的な重傷を負わせたら180万ドル(約2億円)、
軽度の負傷や指導力を奪う混乱が60万ドル(約7000万円)。
542名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/16(水) 15:47:07.45ID:LMT5ZL9lp
自立支援金10万×3ヶ月だと思ってたら支給額減額されてたわ!6万になってた。1人世帯だと6万とか規定あった?
社協でも支援決定の電話でもそんなこと何も言ってなかったのに…
543名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/16(水) 15:53:45.21ID:LMT5ZL9lp
普通に単身世帯6万て書いてあったわ…説明の時言えや
544名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/16(水) 16:45:43.64ID:N1Gr6avJx
>>542
マジかー
そんな自治体あるんだね
サラ金かよ
545名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/16(水) 16:48:03.88ID:N1Gr6avJx
でも本来は不承認レベルだったけど、
6万円なら貸してやるよ的な優しさと思えば気持ちも少しは楽になるんじゃなかろうか? いや、ならない
546名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/16(水) 16:49:10.87ID:N1Gr6avJx
この間の秋田の人かな?そうなら秋田厳しいね
547名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/16(水) 19:52:36.00ID:CVlnvrgRa
田舎の社協だから考え方も排他的でケチくさいのかも
548495
2022/03/17(木) 14:19:20.08ID:5MzksTPK0
>>495です。

今日確認したら
○緊急小口:明日から22日に口座確認してくれ
○審査に入った

とのことでしたので、一応情報共有。
549495
2022/03/17(木) 14:19:41.49ID:5MzksTPK0
>>548
下は総合支援資金です。
550名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/17(木) 14:25:47.90ID:aNz5OB+9a
同時申し込みで小口即通ったら総合もほぼいけるイメージ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/17(木) 14:29:12.59ID:E6xlQogua
同時申し込みじゃなきゃいけないの?
552名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/18(金) 02:13:07.16ID:C94mnPDUM
>>548
情報サンクス
横浜は小口は1か月かかるんだな
553名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/18(金) 02:14:51.06ID:C94mnPDUM
全然緊急じゃない
緊急だから申請してるのに
554名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/18(金) 02:16:51.40ID:C94mnPDUM
1年分の給与明細と社会保険証くらいすぐ出してやるから2週間で貸せよ
緊急だから申請してんだよボケが
555名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/18(金) 04:29:19.35ID:g8+WJUxU0
ロックダウンで経済止まってたコロナ全盛期とは違うんだからもう少し早く動けただろ
そんな急ぎで欲しいならサラ金いけ
556名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/18(金) 04:55:15.51ID:uT9x9aEdp
おはよう
今日も仕事だよ
お弁当作って
準備しないと
557名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/18(金) 14:33:39.00ID:b66w/Qc/0
神戸遅すぎる。
558名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/19(土) 22:26:19.77ID:6fcsNMoc0
3月19日 07時14分
5000円給付、仕切り直し 増額論が浮上
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031801022

複数の関係者によると、発案したのは自民党の茂木敏充幹事長だという。

 年金は新型コロナウイルス禍で現役世代の賃金が低下したことに伴い、
22年度は年額数千円下がる。

4、5月分は6月15日が支給日で、その1週間後の22日に参院選の公示が見込まれている。
559名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/19(土) 22:27:45.06ID:6fcsNMoc0
同党幹部は「5000円もらったら誰でもうれしい。
選挙を考えたら否定するのはかなり難しい」と語った。

5000円もらったら誰でもうれしい。
 5000円もらったら誰でもうれしい。
  5000円もらったら誰でもうれしい。
560名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/21(月) 02:48:56.51ID:SVsw2DMQ0
半年前に緊急小口を受けたんですが、
総合貸付を次に考えております。
この場合緊急小口よりも審査はぐっと難度があがったり、担当とのヒアリングやエビデンスきつくなるのでしょうか?
県のHP見ると失業者向けとあり、緊急小口は減少の理由で借りられたのですが、総合は厳しいでしょうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/21(月) 04:07:27.47ID:mJOyOGUO0
地域によるとしか
それに総合が来る者拒まずみたいなのはコロナ自粛全盛期の時だから今は同じじゃないよ
562名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/21(月) 08:07:53.29ID:VaBSOBZP0
緊急小口資金申し込んだのに、送り先を自分の住んでる社協じゃなくて、神奈川本部?に、送ってしもーた。。ばかだな。終わったな
563名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/21(月) 08:26:29.51ID:VaBSOBZP0
>>562
もっかい作り直して送るか。。。
564名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/21(月) 13:36:41.21ID:OhSojFm7M
神奈川県横浜市で緊急小口申し込みしたものですが3月10日に申し込みして3月18日に入金されました
今口座調べてびっくり早すぎますよね
565名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/21(月) 13:50:05.80ID:VaBSOBZP0
>>564
いいな。間違えて送ってるから、同じぐらいに手続きしても振り込みなんてないし。。ばかだな。わてし
566名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/21(月) 13:55:59.18ID:OhSojFm7M
>>565
金額10万円にしたから早かったのかわかりませんが助かりました
完全に4月に入ってからかと思ってました
567名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/21(月) 20:13:59.67ID:ATfT6NuoM
>>564
総合支援は遅いぞ
568名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/22(火) 00:48:43.97ID:V7vp49O10
全世代へ給付金 キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!


2022/03/21 22:54
物価高騰で給付金、年金生活者以外にも検討…
「5000円案」に批判噴出
https://news.yahoo.co.jp/articles/85d2837e54d067a688e8736a4a19adfcce98f71a

突如打ち出した年金生活者への「臨時特別給付金」の評価が芳しくなく、
全世代に関わる包括的な支援策の一部として議論を仕切り直す狙いがある。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/22(火) 00:49:58.28ID:V7vp49O10
但し、非課税世帯10万円受給世帯は除く
570名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/22(火) 00:55:19.02ID:V7vp49O10
>県のHP見ると失業者向けとあり、

>560
それちがうから
コロナ特例ではない既存の社協の制度上での区分
コロナ特例はその既存のままの表示てたくさんあるから

総合は厳しいのではなく、小口と総合は基本的な対象が違うということ
小口は愛嬌でグレーゾーン層も通るから
571名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/22(火) 15:17:23.75ID:e4as/k1j0
本日愛知の緊急小口資金の申請に行ってきました。
問題なくスムーズに行けば月内の振込になるかもと。
長くとも2週間程度では振込になるとのことでした。
自分の市では予約すれば窓口での受付が出来たので窓口での申し込みをしてきました。
572名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/22(火) 17:15:20.08ID:9NCneNLO0
直接窓口提出をできないとこはありません。
郵送の意味は
あくまで 原則郵送 てだけです。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/22(火) 17:19:48.45ID:9NCneNLO0
職員は申請書を見た瞬間に対象なるかならないかを判定できます。
職員の反応を観察していれば、通るか通らないかが自分でわかるでしょう。

完全に通らないのであればその前に提出すらさせてもらえないかもしれません。

グレーゾーンは、どうにでもできるてことなので
職員が味方してくれれば、書き方指導や、県社への連絡欄記入でどうにでもなります。
推薦状と同じことです。

MAX200万円+MAX30万円への黄金道路への入場券。
目の前の職員が握ってるのです。
574名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/22(火) 19:36:43.11ID:1wFhwo2d0
不備なところは社協の担当者が書き足して発送してあげると社協から言われたよ
親切だ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/22(火) 23:45:00.67ID:NNVw88ib0
緊急貸付決定日3月9日
振込予定日3月24日
遅すぎるやろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/23(水) 00:28:01.62ID:i8FvFFEq0
緊急って看板下ろせよな、とは思う。
577名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/23(水) 01:22:11.64ID:4kLEO1Lv0
無利子で貸して20万貸してくれるんだから2週間くらい待てよ
急ぎなら消費者金融いけばええやん
578名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/23(水) 02:16:08.20ID:dM18H75aa
サラ金で借りて振り込まれたので返せばいいやん
その期間なら利子つかんだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/23(水) 04:38:15.85ID:i8FvFFEq0
審査結果2~3日の内に出してくれてんならそうするよ。
待たされた挙げ句、ダメでしたーってんじゃサラ金も怖くては使えねぇわ。
580名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/23(水) 04:43:51.74ID:uaCQ9zQo0
通らない自信があるんか?w

2~3日なんてかからねーのにわざとらしw
581名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/23(水) 09:32:27.09ID:RNSqB2J9a
>>580
東京なんかは早いらしいけど、遅い所は二週間以上待たせるのって知ってる?
582名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/23(水) 10:34:20.44ID:ZYewbk5c0
コロナでお給料が減ったため、10万円貸し付け制度の申請をしました。
すると担当地区の社会福祉議会から連絡があり「最大20万円まで貸し付けできますよ、ご近所のようですし書き直しに来ますか?」と言われ今20万円に書き直してきました。

ここで質問があるのですが、私は一人暮らしの非課税世帯です。
非課税世帯は返済を免除されるとホームページなどに書かれていたのですがその詳細までは書かれていません。
本当に非課税世帯は緊急小口資金の返済を免除されるのでしょうか。
583名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/23(水) 10:46:50.47ID:+c0YkWmqp
書き直した時になんで聞かなかったの?
584名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/23(水) 12:41:06.31ID:7hiw9B3nx
免除関連は免除スレあるからそっちで聞いたほうが良い
585名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/23(水) 16:03:12.47ID:SIZ0Hf7n0
単身は15万だろ
20万なわけないじゃん
586名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/23(水) 16:53:44.96ID:4kLEO1Lv0
>>585
小口は20万だよ
秋田とかは10万らしいけど
587名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/23(水) 17:10:37.12ID:7D1Ej8qfM
20だった
588名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/23(水) 17:12:59.64ID:hCV8c+cxM
>>582
You Tubeとかで小口資金 免除とか検索すると詳しい人が話してるよ
589名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/24(木) 01:06:33.70ID:Y5+YJ+kU0
緊急小口は何時くらいに振り込みされるんかな?
590あぼーん
NGNG
あぼーん
591名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/24(木) 09:01:47.57ID:dZ4ciJQ50
もしかして減少関係なく普段から非課税世帯なら実質20万円の給付金貰えるってことよな
減少も給与明細出さなくていいし
儲けちゃったかも
592名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/24(木) 14:09:08.92ID:RdybAx/+a
非課税貫けるなら総合×3小口でもっといける
593名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/24(木) 19:56:20.88ID:oyL03AeV0
トラで働け 
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
594名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/25(金) 18:21:30.08ID:e36/LClt0
3/25(金)
逃げまくる安倍元首相 しれっと“ウクライナ派”に転向!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d1fcc419658cd4229c53f9cd2f8ea7c108ec978

メディアの取材から逃げまくっていた安倍元首相が24日、ようやくカメラの前で口を開いた。
595名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/25(金) 18:21:38.11ID:e36/LClt0
驚いたことに安倍元首相は、「ゼレンスキー大統領とは2019年に来日した際に会談した」
「その前の大統領とは5回会談した」などウクライナとの“親密度”をアピール。

ロシアとの平和条約交渉が事実上の白紙となったことには一言も触れずじまい。
「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」という今となっては恥辱のフレーズは黙殺したいらしい。
596名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/25(金) 22:14:36.96ID:SjTPS0Thd
このスレで勉強なりデビューし、今自立支援金も頂いています。

>>589
銀行によるのでは?
597名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 01:01:21.44ID:Z0NRanL+0
東京社協に電話したらまだ審査に入っていない。担当の区が送ってないのでは?との事。担当の区に確認したら23日着で送ったと。
それを東京社協に電話したが、到着したかの確認はできないの一点張り。送ったというなら待っていればって。
審査してるかしてないかしか言えないと。
せめて届いてるか位確認できないのかなあ。
598あぼーん
NGNG
あぼーん
599名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/28(月) 11:46:23.44ID:awy5HFcv0
神奈川 川崎市 3月19日に投函通るかな。
もし、申請書に不備あったら連絡くるのかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/28(月) 23:59:34.26ID:xxMU6uBK0
 カズレーザーは売れっ子でありながら、贅沢な生活には興味がないことを明らかにしている。
ブレークを果たした後も、家賃3万7,000円の事故物件に住んでいることを、いろいろな番組で話していた。

カズレーザーは週に1回の休みは必ず確保しているというから、
仕事や収入を必死で増やす気がそもそもないのだろう。

「一度きりの人生なんだから、ダラダラしたほうがいいと俺は思いますね。
2回、3回あるんだったら、今回リスク取って頑張ってもいいですけど」と答えている。
601名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/29(火) 13:17:57.59ID:VakIcypS0NIKU
昨日勇気を出して申請書類送ってきた~
どうなるかドキドキ
602名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/29(火) 17:09:05.27ID:tq3ZVG+p0NIKU
3/9投函 昨日振り込みされた その間に電話何件かきてたけどシカト 確認したいことがあるってショートメッセージできてたけど放置した
603名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/29(火) 20:00:22.98ID:PmAonPfV0NIKU
18日小口申し込み、29日振り込み
604名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/29(火) 20:44:30.39ID:LeXZM5mG0NIKU
>>599 です。

本日振込されてました。本当によかった。です。
605名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/29(火) 23:10:03.88ID:yDQ/RkT/0NIKU
2022年03月12日
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4056419/
606名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 11:23:50.44ID:kss3rBS20
>>601
だけど、今電話来て審査通るか微妙って言われたよ
収入ない月はどうやって生活してたのかって言われて友人から援助受けてたって言ったのがダメだったっぽい
607名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 11:30:08.25ID:g4ZsH/JEd
なんか書類出したけど全然なんも連絡ないな
608名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 11:59:42.41ID:ubyIO7nd0
>>606
なんで友達からの援助がダメなんだろ
借りたって言えば良かった?
609名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 12:24:30.94ID:kss3rBS20
>>608
どうやら都の社協から収入なくても生活できてたんだねと思われて審査落ちる可能性あるけど、送るには送るから1週間後位からこまめに口座チェックはしてみてくれって

それで振込なければ2週間位で通知書届くって言われたよ

あとは今求職活動頑張ってるんですよね?って何度も確認された
610名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 13:58:55.59ID:PsCmj5Fqx
色々しゃべりすぎてるなぁ・・・
やぶ蛇になるから散々、余計なことを言うなよとここで書いてたんだけど、
いきなり電話かかってくるとテンパっちゃうよね
611名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 14:00:26.07ID:PsCmj5Fqx
「貯金を切り崩して生活してた」「貯金が尽きそうだったので申請した。頼れる人がいない」のほうが良かったのではないか
612名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 14:37:00.54ID:kss3rBS20
なるほど、確かにテンパリすぎてしまったかもしれない

コロナで仕事無くなったのは確かだから無事に振込されるように祈るよ
意見くれてありがとう

何かしら進展あったら報告する
613名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 14:39:31.30ID:PsCmj5Fqx
うん。よろしく頼む。他の人にも参考になると思う。
たぶん承認されると思うけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 15:12:00.86ID:QuxeneEp0
小口資金窓口申請から7日で振り込まれた
20万円
非課税世帯だから免除できるってさ
まだうちの県は書類がそろってないけどそろい次第申請書送るって

20万ありがとう
615名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 15:13:32.74ID:QuxeneEp0
ちなみに電話確認は無かった
それどころか記入ミスの電話があった時に「10万円希望になってますけど最大20万円大丈夫ですよ!」って教えてくれて後押ししてくれたわ受付の人が
616名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 22:57:01.58ID:cy/zj5F70
2022年03月28日
公金受取口座の登録開始 
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032800992&;g=eco

緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
617名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 23:00:24.70ID:cy/zj5F70
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚

緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚


※ 5000P は最大額20000円分チャージした場合の付与P
 (細切れでチャージでも可)
※ 7500ポイント×2種 はチャージ不要でそのままの額を付与
618名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 01:52:45.87ID:1tFBnVEs0
明日振り込み予定と言われたけど、通ったと思っていいのかな?都内
619名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 02:17:00.80ID:lmiKIPOza
そーだね、10:00ぐらいまでには振り込まれてる
620名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 07:08:15.12ID:dhkk93tD0
>>618
そんなことも判断できないの?
621名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 09:41:00.69ID:UmkbZi3S0
これってどういう場合に逮捕されるの?別件逮捕?
俺も社協の担当者に何の説明もなく10万から20万に変更させられたんだけどこれ大丈夫なの?
一応免除予定なんだけど
622名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 13:22:00.20ID:GQc+6ekmM
反社やら過去に働いてないのに働いてたとかいう虚偽申告じゃなかったかな
勤務実態ねえとかいうの見た気がする
623名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 15:14:23.70ID:UmkbZi3S0
じゃあ免除のときに非課税証明書でちゃんと働いてること証明すれば大丈夫か
624名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 15:48:54.83ID:GQc+6ekmM
実際貸付申請時に給料明細とか出さない場合、勤務先とかの確認とかどうしてんだろうな
課税証明でいつどこで働いてたかの確認できるんだっけか?
免除申請のときに勤務先の確認出来る書類の提出とかなかった気がするが
逮捕されるようなのはどう調べてんだろうね
625名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/01(金) 15:12:57.93ID:/v+gy0FL0
神奈川の横浜近辺の市だけど19日郵送で市の社協到着、本日入金でした。
給与の減収だけで無事通って良かった。
確認の電話もなかった。
626名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/05(火) 00:06:33.40ID:vPBw9Ofqd
何時頃振り込まれんのこれ
627名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/05(火) 15:54:08.19ID:9AI1qaTVa
振込先の銀行の処理次第
628名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/05(火) 16:14:58.11ID:jiElPPS60
福岡だけど申請して1週間で振り込まれた
10時ごろ確認したら振り込まれてたよ
629名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/05(火) 16:21:47.10ID:YsVonH8ya
10万×2回借りたけど時間帯についてはバラツキあったからなんとも言えん
630名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/05(火) 16:29:16.63ID:YsVonH8ya
ちな兵庫県
631名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/07(木) 12:52:10.75ID:xWF6E3Ggd
>>628
同じく福岡、7営業日目の今日に振り込まれた
632名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/07(木) 13:31:31.50ID:g4cgJ/vMM
>>629
2回目て何か言われる?
633名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/07(木) 16:21:01.05ID:novW8lGsa
>>632
一回目は郵送、二回目は対面で申請しているんだけど
貸し渋り?みたいなのは感じなかった。
ただ条件に合っているかの確認は細かくされた。
自分が決定通知書持っていかなかったせいかもしれないけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/07(木) 17:49:53.35ID:vucgkV3z0
皆さんが申請したというのは社福協に投函した日なのか届けた日なのかどっちなんだろう
635名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/07(木) 20:07:08.31ID:4z499qLH0
>>625
コロナ無職以外には単なる無利子の借金なんやから喜ぶこっちゃないぞ
有職者はまず免除にはならんしな
636名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/07(木) 20:13:59.85ID:4z499qLH0
>>623
というか働いてたら該当年度非課税世帯にならんから確実な免除は無理やろ
637名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/07(木) 20:24:11.08ID:7jp64a0Z0
>>636
いや働いてるけどお給料少ないから非課税世帯
年始めの非課税への給付金10万もちゃんと支給された
638名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/07(木) 23:19:34.98ID:UeKw9LMj0
一昨年借りてマジ助かった
今月返済申請を送られてきた手紙からネットで手続きしたけどいつ引かれるんだろうか
639名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/08(金) 15:32:12.64ID:lx1+5+K60
>>612だけど、電話来て1週間後からちょこちょこ口座確認してみてねと言われたが未だに振込無いから審査落ちたかもしれない
640名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/08(金) 15:53:52.80ID:cmKO9zKua
>>639
書き込み読んでて随分前のことのように思ってたけど、まだそんなに経ってないんだね。
土日挟んで2週間は見たほうがいいかも。
641名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/08(金) 16:14:23.79ID:0YGZSbbu0
市区町村によって状況分からないけど年度末だったりするし2週間10営業日ぐらい見た方がいいのかしら
642名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/08(金) 18:20:43.87ID:lx1+5+K60
>>640
そっか
東京は早いと聞くから諦めてたけど、次の水曜まで待ってみるよ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 00:52:02.87ID:KAD27BdA0
特に電話も何もない人でも10日(振込対応が金曜日になると土日挟んで月曜着金)はかかるんだから貰えるかもわからんやつは2週間くらい待てよ
644名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 17:57:25.83ID:OrIRALZcd
これってコロナの影響で収入減少した人しか貰えないの?
645名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 18:51:36.39ID:vYxYy6Bi0
>>644
はい その通り あとコロナ失業者も可
あと貰うんじゃなく無利子の貸付な 要は借金や
今から借りる分が返済免除になるのは2020か2021の収入が100万以下くらいの人のみ
646名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 19:12:33.45ID:WrwbgWZFM
情報が古いな
647名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 19:14:47.96ID:oZaFcTww0
免除要項の緩和はどうなるやら
てか再貸付まで一括でまとめて免除してほしいわ
何年も非課税続けるのきつい
648名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 23:16:50.57ID:U6dKOYaJa
引越し予定ですが、今の住所で申請した方が良いのか引越し先で申請した方が良いのか迷ってる。
引越ししてすぐ申請経験者居ますかね?
649あぼーん
NGNG
あぼーん
650名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/11(月) 08:27:47.84ID:koYlWK2X0
>>648
総合は借り切るのに4ヵ月くらいかかるから引っ越したあとのほうがいいやろ
借りとる途中に移るといろいろ面倒なことになる
651名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/11(月) 19:43:40.60ID:PQ7tukSx0
>>639だけど、今確認したら20万振込されてたよ

ちょこちょこ返信くれた人も厳しい意見もあったけど、皆ありがとうね
652名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/11(月) 23:06:48.19ID:MzdLctoRa
>>650
ありがとうございます!
引越し先で申し込みます
653名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/12(火) 04:36:57.11ID:ZIc0GfTk0
なんかアホ同士かw

転居が 県内か県外 でちゃうやろ
県内なら貸付は 同じ県社 だ


※申請先が市区町村社協の場合でも
県社の代わりにまず受けてカキコ不備とかの責任負ってるだけ
654名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/12(火) 04:45:57.64ID:ZIc0GfTk0
なんで転入・転出したばかりだと
それだけで嫌がられ
落ちるやつがいるかを考えれよ

現に某●知県の社協が
「貸し付けた途端転出してる人がいる」
「引っ越し資金で貸したのではない!」
などというポスターまでつくって文句言ってたか
その理由を想像してみよーー
655名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/12(火) 04:52:10.35ID:ZIc0GfTk0
.
>引越し予定ですが、

という質問主に対し
貸金業の世界の基準を知っていたならば、
特例世界のいろんな噂を知ってるならば、

ふつーーはまず先に
「転居は県内同士?それとも県外?」て返しが先やろw

なのにwww
656名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/12(火) 04:59:13.53ID:ZIc0GfTk0
●知県社の例のポスターは
貸したあとの転出をまるで詐欺犯扱いした、きつ~いイミフの内容だが
「県内同士は除く」 とも書いてないので
どこであろうが、貸したあとに転居自体がだめてスタンスだw


●知県社がこんなポスタつくるぐらいだから
要は全国の社協でも大なり小なり同じような考え方と推測できるとなる
657名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/12(火) 05:03:48.32ID:ZIc0GfTk0
では、●知県社にに限らず、
転入したばかりではどうなんかとなる

当然厚労省にそんな規定はないが
厚労省規定に関係なく、47県社の勝手基準の現状

もしかすたら「うちの県は、転入したばかりの人も好ましくな~い」て
あるかもれん

他県からの転入であれば前地でも特例借りてるかもしれん
前地の社協データに問い合わせてもまだデータ反映してないかも
「なら危ないからやめとこ~、はいフショーニン!」てなるかもとなるかも
658名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/12(火) 05:09:14.32ID:ZIc0GfTk0
特例は実質給付やから返済はないから
追跡もないからいいけど
民間の貸金業は貸付なので追跡はあります

転入したばかりの人は、またすぐ転出するかもとなるのです
だからこそ現住地の居住年数が重要ポイントになるのです

※民間はまだどこで借りようが貸元、債権者は同じ本社です
でも特例は47県の県社ごとです
659名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/12(火) 05:12:36.92ID:ZIc0GfTk0
特例を現住地で借りようが
来月越す予定なのですがと受付先社協に伝えれば

県社への備考連絡欄に
「この方は借りたらすぐ越すらしいです」 と記されるわけです

●知県風に言えば
「すぐ超すと知ってたら承認しなかただぎゃーー」 という構図になるわけです
660名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/12(火) 07:51:27.52ID:zTvc6k540
貸付前後で住所が異なれば同一県内でも転居届の提出は必要になるし、
その場合新住所での住民票も必要になるから、転居後かな。

特例でないときは、転居後一定の期間の居住がないと、貸付の利用が
できなかったが、特例ではそれはないみたいなので転居後でも大丈夫だと思います。
661名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/12(火) 10:07:46.56ID:b8H33iB50
>>651さんの情報をまとめると
3/28 投函
3/30 確認の電話あり その後いろいろと
4/11 入金
投函から2週間、受付から9営業日といったところですかね
662名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/12(火) 23:26:56.70ID:mzSrWeZP0
俺の緊急小口(神奈川某市)
3月10日木曜日ポスト投函(特定記録郵便)
3月11日金曜日15時配達完了
3月12日3月13日土日休み
3月15貸付決定
3月18日振り込み
663名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 03:15:12.92ID:nhfRKS0Da
>>662
申請しようと思ってたから情報助かります!
意外と早いですね!
総合も同時申請しましたか?
664名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 04:15:55.19ID:cOGejpmra
結局引越し先で申請がいいのか?
申請して引越しがいいのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 04:41:29.52ID:4cDkSrQZ0
>>664
具体的にいつ引っ越すのかと
県またぐ引っ越しなのかがわからんと何とも言えんね
666名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 09:39:44.15ID:N8j1H7UVa
県跨ぎます
来週20日に引越しなので引越ししてすぐの申請は落ちる可能性あるの理解しダメ元で引越し先で申請しようと思います!
667名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 11:01:07.61ID:noVgnxOzM
すみません。2回申し込みはできるのでしょうか?前回2月に10万円で希望し10万円給付されました。再度10万円申し込みは可能でしょうか?
668名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 12:16:31.50ID:Mf0ko6wFa
>>667
無理
669名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 12:16:51.03ID:VZOMi3dP0
>>663
同時の申請はしてないです。
緊急小口だけです
670名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 12:18:44.77ID:LjnHFovKa
>>667
自分はできた。
前の決定通知書持っていくと話が早い
671名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 17:16:04.81ID:p9zc8J1Yd
東京ですが、緊急小口資金の可否は電話や書類などで送られてくるのでしょうか?可決の場合は2-3週間目処で入金と書いてあるだけで、事前に通知が来る旨は記載されていなかったので
672名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 22:58:44.99ID:Yav/fBsz0
>>671
東京です
>>639の書込みをしたのですが、さかのぼって見てもらえると何か参考になるかもしれません

電話が来て現状確認をされた時に聞いたのですが、振込通知はなく勝手に振込されるので電話が来た時から1週間後以降こまめに口座を確認してくださいとの指示でした
673名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 23:03:53.14ID:Yav/fBsz0
>>671
何度もすみません

否決の場合のみ2週間後以降に書類が届くようです

私の場合先月28日(月)に書類を追跡できるレターパックで送付
同日区の社協へ到着確認

先月30日に電話にて現状確認(役所職員さんがとても親切だったので職員さんが都社協へ私に有利にことが運ぶよう書類を書き込みしてくれたのかもしれません)

今月11日(月)の午後に着金

という流れでした
674名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 23:04:02.89ID:0bUrhGxZ0
>>672
振り込み前に通知はない
振り込み後決定通知書がかなり後で届く
675名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 23:14:02.82ID:Yav/fBsz0
>>674
そうなのですね

職員さんからはそういったお話を聞かなかったので、教えて頂いてありがとうございます
676名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 00:07:41.65ID:T07CIE+k0
福岡ですが、

6日(水) 役所に電話相談
7日(木) 書類到着→書類郵送で提出
8日(金) 役所から書類受取の連絡有り
13日(水) 口座確認したら20万振込

参考までに!
ちなみに緊急小口と総合支援は同時に書類提出してます。
677名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 01:42:02.61ID:3gyNWDZO0
671ですが皆さんありがとうございます。
私の区は小口と総合の申請は1月空けてねと記載があったので、小口の可否も気になりますが来月総合も申請しようと思います。
678名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 06:46:15.66ID:bDB/J5AF0
.
>私の区は小口と総合の申請は1月空けてねと記載があったので


それ、意味がちゃうから
小口が振り込まれたら即、次申請

今すぐ申請すれば総合の振込が5月でも総合は4.5.6組となれば
自立30万の対象になる
679名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 06:50:37.90ID:bDB/J5AF0
.
606:2022/03/30(水) 11:23 ID:kss3rBS20 [1/3]
 >601だけど、今電話来て審査通るか微妙って言われたよ
収入ない月はどうやって生活してたのかって言われて
友人から援助受けてたって言ったのがダメだったっぽい

651:2022/04/11(月) 19:43:40.60 ID:PQ7tukSx0
 >639だけど、今確認したら20万振込されてたよ


★★
>>606>>651
3/28投函 → 4/11入金20万
680名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 06:51:35.18ID:bDB/J5AF0
.
>>601:2022/03/29(火) 13:17 ID:VakIcypS0NIKU
昨日勇気を出して申請書類送ってきた~ どうなるかドキドキ


>>606:2022/03/30(水) 11:23 ID:kss3rBS20 [1/3]
 >601だけど、今電話来て審査通るか微妙って言われたよ
収入ない月はどうやって生活してたのかって言われて
友人から援助受けてたって言ったのがダメだったっぽい


>>609:2022/03/30(水) 12:24 ID:kss3rBS20 [2/3]
 >608
どうやら都の社協から収入なくても生活できてたんだねと
思われて審査落ちる可能性あるけど、送るには送るから
1週間後位からこまめに口座チェックはしてみてくれって
それで振込なければ2週間位で通知書届くって言われたよ
あとは今求職活動頑張ってるんですよね?って何度も確認された
681名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 06:53:22.89ID:bDB/J5AF0
.
>>612:2022/03/30(水) 14:37 ID:kss3rBS20 [3/3]
なるほど、確かにテンパリすぎてしまったかもしれない
コロナで仕事無くなったのは確かだから無事に振込されるように祈るよ


>>639:2022/04/08(金) 15:32 ID:lx1+5+K60 [1/2]
 >612だけど、電話来て1週間後からちょこちょこ口座確認して
みてねと言われたが未だに振込無いから審査落ちたかもしれない
682名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 06:53:49.47ID:bDB/J5AF0
.
>>642:2022/04/08(金) 18:20 ID:lx1+5+K60 [2/2]
 >640
そっか、東京は早いと聞くから諦めてたけど、次の水曜まで待ってみるよ


>>651:2022/04/11(月) 19:43 ID:PQ7tukSx0
 >639だけど、今確認したら20万振込されてたよ
ちょこちょこ返信くれた人も厳しい意見もあったけど、皆ありがとうね
683名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 07:07:18.77ID:YjwwG4/F0
.
> どうやら都の社協から
> 収入なくても生活できてたんだねと思われて審査落ちる可能性あるけど



引っ越し編
 「引っ越し費用はあったんだねと思われて・・・」 www
684名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 07:10:18.38ID:YjwwG4/F0
実際、転居は費用がかかるはずですから
 「引っ越したら金欠なったんで~借りに来ますた~~」 とw

同じ転居でも、コロナで会社が潰れて解雇なり
,実家に戻ったんです、なら、理解されるでしょうが

気分で決める社協です
その社協次第です
685名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 07:12:59.70ID:YjwwG4/F0
社協は役所ではありまへん


 “全社協” は、
前身の前身は、1908年(明治41年)設立の「中央慈善協会」。

各地の “社協” は、1951年(昭和26年)から。当時の社会福祉事業法で
全国の県と市区町村に1ヶ所設置。

 公的事業内容や役所関連のビルに入居してることが多いので
公務員または準公務員(みなし公務員)と勘違いされるが
社会福祉法に基づく認可法人で完全民間の非営利団体であり
職員は公務員ではない。刑法適用なるみなし公務員でもない。

非営利なので 財源 は各自治体からの補助金や民間からの寄付。
686名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 07:13:40.57ID:YjwwG4/F0
全社協、各県社協、各市区町村社協はぞれぞれ独立団体であり
上下関係はない。(通達順序、指導、監督)。

法的には民間団体だが、業務中身や法人の信頼度、
そして正規職員の待遇、福利厚生は公務員同等。

※ 自分の地位が定年まで完全保障され、給与待遇、信用度も
公務員同等なのでプライドも公務員同等。
どんなローンも公務員とおないく一発で通過。
よって、どうしてもおまえら底辺を別世界の下界の生き物と
見下してまうのは仕方ないwww
687名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 07:15:35.34ID:YjwwG4/F0
但し、おまえらの面談で登場してくる職員の
多くは有期雇用の臨時職員。
または役所からの出向人。

臨時は特例で増員されただけなので
特例受託特需が終われば順次・・

但し、それを阻止するために職員たちが厚労省に
 「10年も返済管理が続くのだから、その管理費用もよこせ!」と
要求してるわけだが、当然人員費用も含まれる。
人事権握る上に気に入られた人は正規へ昇格、または雇用延長。
688名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 08:08:08.03ID:TXHsjuMC0
せっかく助かったのに返済てw
しかも “実質給付” であるこの制度を返済てwww
↓↓

>>638:2022/04/07(木) 23:19 ID:UeKw9LMj0
一昨年借りてマジ助かった
今月返済申請を送られてきた手紙からネットで手続き
したけどいつ引かれるんだろうか
689名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 08:10:46.23ID:TXHsjuMC0
返済なら、

借りたのは “自分の未来” から借りただけであり
国は貸してはいないw

国は単に、未来のキミから借りてきて代わりに貸しただけつことw

ドラえもんの図を書いてみたら4秒で気づけるはずw
690名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 08:17:30.37ID:TXHsjuMC0
今回は社協の銭を貸したんではない

社協が窓口で、名称も社協に従来からあるもんとおないやから
勘違いされてるが

本制度の立ち上げで、政府の都合で、形式上、貸付にしただけで
返済できる人、
おら乞食でねーだと
返済しないと気が済まない人もいるので
「返済も可能、返済するのも自由ですよ~」て制度にした

だから名称に 「特例」 て付随してるわけだwww
691名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 08:34:25.10ID:TXHsjuMC0
.
> 都内の社協職員は「貸し付けができるのは、
> 以前は相談100件中1件ほど

↑↑
本来の社協は「尋問貸付」
だからこそ99人は怒って呆れて帰るわけだw

今回の「特例」は金主の政府が
「自己申告のみで証拠一切不要で手を挙げた希望者にMAX200万まで、貸付名目でバラ撒け」

て制度だ。
100人99人を追い返してた社協が、

「なんでこな簡単にばら撒くんだ?!」
「これが福祉か?!」
「困窮者のためにはならない!」

と国に文句を言い、全社協は
「貸付なんてまどろっこしい制度はやめて、全員給付にしろ!!」と叫んでるわけだw
692名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 08:49:37.77ID:TXHsjuMC0
つまり、実質給付と

・2020年の制度開始初期から気づけてる人、
職員や議員から実質給付と説明を受けた人

・2021年にやっと決定した厚労省通知の長文免除規定詳細を
読みこなせてから気づけた人は

困窮してようがしてまいが返済することはないわけだ
「希望者への給付て聞いたから申請したわけでそれを返済?イミフメ~~w」となるw
693名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 08:52:11.19ID:TXHsjuMC0
契約てふつうは
先に内容が明示されてそれを承諾で双方合意納得で契約だ


今頃申請してる人種は気付いてないやろが
この特例は2020年3月開始で、
後日もれなく全員一括免除なるて予定で開始
法的問題のスタート遅れるんを防ぐために一旦貸付にしただけのこと

規定が正式に決定公表されたんは
開始から1年も後の2021年w
しかも一括免除ではなく、急に分割免除www


★但し但し、
別規定で、誰でも自らの意思で免除も返済も選択自由なので
怒る人は出ないてことw

但し但し、
厚労省の長文規定、役所文書特有のまどろっこしい言い回しを
読みこなせない知恵遅れは
「自分は非課税ではないから返済か・・10年かけて・・」 wwww

長文ではあるが、日本語で書いてるんやがwwwwwwwww
694名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 09:02:20.33ID:3eEgKbIw0
東京都民(区内)

3月30日(水)レタパで投函(追跡するため)
3月31日(木)福祉協議会に到着 書類の確認で電話あり
その後連絡なし
4月14日(木)口座に入金 通知なし

ご参考までに
695名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 09:26:50.30ID:F2PJgMKQ0
.
644:ID:OrIRALZcd
これってコロナの影響で収入減少した人しか貰えないの?

645:ID:vYxYy6Bi0
 >644 はい その通り あとコロナ失業者も可

↑ ↑ ↑

に対する、
例の真性知恵遅れ(末尾M=末尾X)
ガイジ年金+ナマポの無職のレスがこれwww

↓ ↓ ↓

ID:WrwbgWZFM
情報が古いな
間口が広がって申請要件にコロナは関係なくなってる
696名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 09:28:13.04ID:F2PJgMKQ0
この知恵遅れは、なぜコロナ関係なく申請できると
前から何度も何度もキチガイ連呼してるんかいうと

厚労省通知の長文全文を知能の限界で読みこなせず
長文の一部の行だけ読んで
  「コロナ原因以外にも特例を貸し付けて構わない」と
厚労省が変更したと誤解www
697名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 09:35:11.05ID:F2PJgMKQ0
厚労省通知の真の内容は、

「本人はバイト等では直接コロ減してはいないが、
親から生活費の不足分を仕送り等を受けてて
その相手がコロ減により支援が減った場合などは
内容をよく聞き取りした上で柔軟な対応で、申請を受け付けて構わない」

という内容
なのに知恵遅れはwwwww

役所文章つのは冒頭から最終行まで
目線を何度も往復しないと
読解できないようになてるwww

3行が読める限界の真性知恵遅れにはムリポwwwwww
698名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 09:37:49.27ID:F2PJgMKQ0
そもそもナマポで人生安泰のやつが
なんで特例スレに棲みつき
末尾Mと末尾x を使い分けしてまで
毎日デタラメを連呼www


理由は
ガイジ年金と差額のナマポでは
キホン生活費だけでプラマイゼロで旅行は不可能

「200万+60万があればな~~~」の妄想wwwwwwwwwwww
699名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 09:40:53.23ID:F2PJgMKQ0
知恵遅れのレスを信じて

「マジ?途中からコロナ関係なくとも、これ申請できるように変わったの?じゃあ、あたしも早速!!」

というやつが出たらwwwwww
700名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 10:32:34.19ID:kSI+L8jV0
.
各特例スレでデタラメばら撒き続ける
末尾M=末尾x の知恵遅れレス

↓ ↓ ↓

ID:lW1DRI3fx [1/4]
名目上はコロナ貸付金だけど、
去年の11月から間口が大きく
広げられてコロナの影響という文言は外れている

ID:YnVu6vOEx [4/7]
コロナの影響かどうかは考えなくていい
社協の人も言ってくれるはずだよ、
コロナの影響かどうかは申請要件じゃないと
701名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 10:35:28.36ID:kSI+L8jV0
.
社協の人も言ってくれるはずだよ、
社協の人も言ってくれるはずだよ、

コロナの影響かどうかは申請要件じゃないと
コロナの影響かどうかは申請要件じゃないと



はずだよ wwwwww 
言ってくれなかたら
この知恵遅れのガイジ年金とナマポの銭でwwwwww
知恵遅れ楽し杉www
702名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 15:05:11.60ID:cB9wpD9ZM
2回目郵送で申請してみた
703名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/15(金) 03:24:55.05ID:8YgK1bsRa
先月28日に郵送で出したがまだ来ない
落ちているのかなこれは?
704名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/15(金) 04:08:35.46ID:Qc+TQcJZ0
>>703
小口は申請受理から基本的に14日以内に振り込むから入金がないなら95%くらいは落ちたと思うよ
まぁ去年末とか申請期限ギリギリ(結局伸びたが)に殺到したときなんかは14日以内が間に合わないからやむなく20日とかかかったりもあるらしいが
特に忙しいことが何もなきゃ普通は小口は14日以内やしな(総合は何日以内とかは特にない)
ちなみに合否ともに決定通知が来るのは2ヵ月くらい経ったあとなので確認するには14日以内に振り込みがあったか口座見るしかない
通ったなら通知よりも振込が先やからな
705名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/15(金) 10:20:52.69ID:L0Pel4DIa
横浜の方で緊急小口給付受けた方いらっしゃったら教えてくどさい

一定条件を満たす場合は20万円とあるのですがなんか聞かれたりするのですか?
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚
今後10万円を越える資金需要があるためにまるをすればいいのでしょうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/15(金) 11:45:08.88ID:Qc+TQcJZ0
>>705
うむ 総合は単身なら月15万が3回がMAXになるが
小口はそこにチェックしてたら20万が普通に可能
707名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/15(金) 18:33:25.12ID:JjuXExBO0
東京ですが、役所から書類受理(内容確認)の電話なんてくるんですか?書類送付から3日経ちますがそういった類は一切なくて不安です。。
708名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/15(金) 19:51:26.90ID:Qc+TQcJZ0
>>707
東京なら不備がないなら何もない
次のアクションは口座に金が振り込みになる
そのあと申請から2ヵ月くらいあとに貸付決定通知が今頃かというくらい遅く来る

つまり毎日入金がないか口座を見張りなさい
709名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/15(金) 20:43:55.39ID:JjuXExBO0
>>708
ありがとうございます!大体2週間前後で振込されてる報告が多いので、4月中には入金されてるかな...!
710名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/15(金) 20:54:20.89ID:nMC9lAV20
みんな郵送してからと思ってるけど社福協が受理してから2週間だからね
ポスト投函の集配時間によっては日が延びるし普通郵便も最近は2日ぐらいかかる
711名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/16(土) 09:43:30.67ID:EseyG8s60
>>709
上の人も言うように「受理」した日から可能な限り14日以内に振り込むスタイルなので
むしろ小口は14日以内に振り込みがなかったらかなりマズイよ
712名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/16(土) 13:53:13.33ID:8jp1GUZo0
>>711
ありがとうございます。再来週あたりから口座ちょくちょく確認しておきます...!
質問なんですが、審査基準はどうなっているんでしょうか?
ここを見る限り落ちた人はほとんどいなそうですが、東京だと給与明細等も一切提出不要なので、何を基準に判断しているのかなと
713名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/16(土) 14:34:11.30ID:EseyG8s60
借金返済に充てるとか余計なこと書いたり 書いた借金がアホな量あったり 反社登録な人物とか
そういう露骨な人以外は基本書いたことがホントか嘘かに関わらず失業中か給料下がったのなら通るよ
まぁ嘘書いたらあとから発覚したときに捕まるなり一括即時返済になったりするやろがの
714名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/16(土) 16:44:08.20ID:4sKJBBY9d
そうですよね。役所仕事にしてはガバガバですが申請する側からすると手間が省けて有難いです
715名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/20(水) 18:41:42.03ID:5f0jMxDrr
実家暮らしの会社員はサラ金か家族に相談するしかないのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/20(水) 19:01:46.00ID:cxVjMwdo0
>>715
実家暮らしかつ有職なら金に困ることなんかないからな
717名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 13:33:32.30ID:XuCSG2pQ0
>>715
手取り300円くらい?
718名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 19:12:33.50ID:Z6fJz1/+a
10万借りてもう10万円申請してみたがいけるだろうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 19:32:49.93ID:Wze78Ze10
>>718
うむ場所によっちゃなんか可能らしいな
720名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 19:37:14.23ID:PK/rhdUCa
>>718
自分とこはできたよ
前、借りたときの決定通知書持っていった
721名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 12:03:54.09ID:ZMcjWsx/M
>>719
>>720
そうなんだ、対面じゃないと難しいかな?2回目にチェックして郵送してしまった
722名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 15:04:52.48ID:+8MzaRzK0
これコロナ関連による収入減じゃないと借りられないんですよね?
無理やりコロナとこじつけて申請できるかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 15:22:03.28ID:0aXUI1zVa
書類に矛盾が無ければ基本、大丈夫
724名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 15:43:46.46ID:+8MzaRzK0
そうですか
考えてみます
725名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 18:43:02.82ID:sx5k+QHSM
辞めた理由はコロナじゃないけど、コロナのせいで就職できないんです~
って書いたら通ったよ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 22:12:20.38ID:RMI2Suf10
>これコロナ関連による収入減じゃないと

実際は関係ない
コロナのせいで減収には
コロナのおかげで増収した人以外はすべて含まれる

この意味が理解できない頭の人には
いくら自己申告の世界でも無理w
727名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 23:36:56.10ID:whw3XjxV0
残業ありきで生活していたのがいきなり残業が極度に少なくなって生活がきつくなり退職したのですが審査通りますでしょうか?
3月末に退職して次の就業先は決まっています。
3月の給料が社会保険×2引かれて60,000、4月が2,000でかなり厳しいです。(3月は末日までフル稼働しています)
728名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/23(土) 02:11:43.76ID:2o4gKsLh0
>>727
小口は借りた1年後から2年間毎月8250ずつ返済開始になる借金で良かったら通るよ
まぁ「自主退職→次内定済み」とわざわざ書いたりしたら落ちるかもな
次もう決まっとるなら自分から離職した上にコロナ禍で再就職困難ですらないからコロナまったく関係ないしな
729名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/23(土) 11:49:06.46ID:6KmN3miW0
小口は急な病気の入院の時の保証金用に使う為に手を付けない
730名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/23(土) 12:24:44.11ID:U8KSAgaC0
コロナで業務縮小したで良い?
731名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/23(土) 14:21:40.45ID:h5eZ+v7D0
先月失業したんですけど借りられますか?
732名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/23(土) 15:02:07.33ID:2o4gKsLh0
>>731
失業したなら先に失業手当もらいなさいな
733名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/23(土) 15:44:47.60ID:h5eZ+v7D0
まだ離職票が来てないし最短でも2カ月以上先だから
734名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/23(土) 16:26:56.87ID:2o4gKsLh0
>>733
何も困らんやろ
翌月も最後の給料が入るし
翌々月から失業手当が入るんだからな

あと離職票があんまり遅いなら先にハローワークに行き仮申請したらいいだけ
735名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/24(日) 15:41:21.94ID:/1KZpBBIa
神奈川の平塚で緊急小口申し込みしたんだけど
来週中には振り込みされるかな。
19日に市役所から申し込みしたんだけど
736名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/24(日) 16:30:13.85ID:PTrnPKCda
>>735
社協も銀行も普通にGWだから
早くてGWあけだろうね
737名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/24(日) 17:15:56.19ID:XZ8RyY8E0
>>735
基本的に小口は受理から14日以内には入るが
そのタイミングじゃ10日後くらいに丁度ゴールデンウィークに突入するから
よっぽど審査が早くないとその前に振り込みにはならんやろな

9割くらいはゴールデンウィーク明けになると思っといたほうがいい
一応今月末ギリギリに入る可能性もほんの少しはあるがかなり分が悪い
738名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 09:46:02.83ID:nPbBVrUup
>>735
19日役所で何日県社協着予定ですか?
自分も平塚で22日県社協着なのできになります!
振り込まれたら教えてください!
739名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 10:27:29.57ID:7irIrfVza
>>738
昨日電話で聞いたら28の夕方には入ってると。
ギリギリ間に合った。
ちなみに審査が始まったのは25だったよ。
幸運を祈る!
740名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 10:44:10.78ID:nPbBVrUup
>>739
電話で教えてくるるんですか?
25という事は今日ですよね?
神奈川社協に電話ですか?質問ばかりすいません!
741名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 10:44:59.53ID:nPbBVrUup
>>739
25は昨日でしたね
電話で結果なんて聞けるんですね。
742名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 11:27:39.48ID:nPbBVrUup
詳しい方に質問です。
緊急小口と総合支援金同時に申し込んだのですが、同時審査しているのでしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 12:01:11.44ID:G+emBJMoM
参考までに横浜市3月15日簡易書留にて郵送申し込み
本日26日着金
744名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 12:24:42.21ID:G+emBJMoM
間違えました4月15日申し込みで今日着金
745名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 13:52:04.13ID:t4dtj5zC0
緊急小口資金の申請したいのですが、収入減少理由が職場でコロナ感染者が複数出ており自分も感染の恐れがあるため精神的不安になり出勤が2週間ほどできなくなりました。
このような理由だと審査落ちますかね……
家賃の支払いが厳しくて……
746名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 15:28:37.05ID:kpSMK1My0
>>745
その状況ならいけるでしょう
住居確保も申し込んだらいい
747名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 17:24:56.85ID:bAykBsQr0
>>742
基本的に同時に申請は出来ないことになっているので
その場合は小口から順番に最速で県社協に送付となります
(一応過去に締切寸前の場合にはガチの同時受理もあったらしいですが今はそういった時期でもないですし)

まず市町村社協が両方とも預かり小口のほうのみ都道府県社協に出します
小口の審査が終了したらすぐに総合も最速で送ります

つまりほぼ両方が同じ月に入金になることはありません(まぁ小口が上旬の上旬なら総合初回も同月下旬のラストギリギリはあり得ますが)
748名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 17:34:46.72ID:bAykBsQr0
>>745
そういう内情とかは書かないから関係ないです
単純に最近の連続した2つの月の収入が「○万→○万」になったと書くことになるだけです
なので「先月が満額→次月が2週間分少ない」という事実のみで通ります

NGワードは小口総合ともに「借りた金を借金の返済に充てる」総合は「返済のあての有無の無に○(有に○しつつ来月中に就職したいですとか書いとく)」
過去に同県社協で借金踏み倒したり反社リストに名があるような人以外はみんな通ります

ただし働いているということなので2020~2022の3つの年度のうち ひとつも非課税相当の所得にはならないと思いますから
基本的に返済免除にはならず 借りた1年後から毎月8250の24ヵ月の返済が始まります
749名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 17:56:45.34ID:dzotPpNAM
>>633
亀レスだがありがとう。いつの間にか振り込みされてた
750名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 00:02:58.96ID:3nSBoh8J0
電話で小口頼んだら総合も一緒に出来ると勧められた。今回は小口だけにしといたけど
同時に申し込んだ方が良かったかな・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 12:54:00.32ID:nFG0yjMw0
市の社協に電話で確認したら、収入減を証明する給与明細二ヶ月分用意しろはまぁいいとして。
厚労省のHPからダウンロードして記入した書式はダメ、こちらから一式送るからそれに書き直せ、ってそんなもん?
出し渋りの悪名高い愛知県だから不安で、、、
752名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 13:35:12.55ID:A2JZR1J60
>>751
名古屋で今月、小口申請したけどHPのダウンロードの勧められたよ。給料明細は何も言われなかった。総合は5分ぐらい聞き取りがあるから社協まで来て言われたけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 13:49:01.53ID:nFG0yjMw0
>>752
そうなのかぁ、、だよな
厚労省の書式じゃなくて、っておかしくないか?
給与明細も運悪く無くしてるのあって、二ヶ月飛びのしか無くて。
仕方ないから通帳の収入ダウンわかる頁コピーしかないかなと思うけど却下されるかな。
そもそも地方の社協の独断?、、うざいわ〜
けど市社協通すしか無いんだよね?
754名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 14:54:09.91ID:LkNNDcb5M
うちも県のフォーマットじゃないとダメだよ。
大体どこもそうなんじゃないのかな
755名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 15:40:00.25ID:mD6JoS330
>>751
兵庫県の政令指定都市だけど今月同じこと言われたしかも窓口まで来てくれと半ば強制
厚労省の相談窓口に電話確認したら社協に任せてるから従ってくれとの事
8月末まで延期になったことだし試しに厚労省書式で郵送してやるけどね
756名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 16:20:48.63ID:0jmtEesFp
>>755
やはりそんな対応なんだな
窓口に来いはなかったが郵送したあと、市社協が色々難癖つけてこなきゃいいけどなー
当たってくだけろだな
757名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 00:34:23.70ID:DKiiXL5GM
審査するのは自治体の社協なんだから厚労省の書式で出してもダメでしょ
なぜ無駄に揉めることをするのか
758名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 08:47:36.26ID:HgK+PQoi0
東北のとある県です
原則、来所ということでしたがギックリ腰で動けないと言って
厚労省の申請書で4/18郵送にて申請
4/19に市の社協から問い合わせの電話があり、適当に答えておいた
ちょっと心配になって4/28県の社協に問い合わせたところ
審査は通っていて5/2日に振込みされるということでした
市の社協の方も県の社協の方も親切な対応をしてくださいました
759名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 12:37:47.17ID:dHS31Nhaa
小口横浜4月21日社協到着の本日着金
GW明けになる可能性が高いと説明受けてたがまさかの1週間で着金
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 18:59:46.22ID:2YeIb8Ild
隣の市はやり取りすべて郵送なのに
うちの市は絶対に窓口訪問だわ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 18:01:03.32ID:w5z85D6Ja
5月6月に返済のお知らせ通知が届くとどこかの記事で見たけど本当?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 20:50:13.67ID:S/pNpzIO0
>>761
うむ 東京の一部とかはもう4月くらいに来たとこもあるらしいが
通常は5~6月に来るそうだ
もうこれ以上は延ばさないからいつから引き落としが開始かの具体的なお知らせと
該当年度が非課税世帯な人が一括免除申請するならそのタイミングになる
763名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 23:57:48.38ID:w5z85D6Ja
免除にならないから引き落とし口座の申請をしなきゃいけないのか
764名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 00:05:13.47ID:QdPLIB21a
残額のお知らせや振込取扱票とかを民生委員を通じてお渡ししますと書いてあったけど家に民生委員が届けにくるの?
765名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 05:58:46.29ID:hThM02GQ0
>>763
ちゃうぞ
新たに何もしなくとも振り込み先にした口座から引き落としが始まる
奨学金とかと同じやな
766名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 12:59:24.72ID:n4jItl+I0
県の社協に今日聞いたら現在審査中って言われたけど通るかなあ
審査ってどのくらい時間かかるんだろう?
767名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 13:28:34.23ID:9e4uRem/M
21日郵送、25日地域の社協から確認連絡で今日振り込まれた
横浜市
ありがとう
768名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 14:11:47.13ID:hThM02GQ0
>>766
小口は申請受理した日から14日以内に振り込み
769名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 15:50:40.24ID:n4jItl+I0
>>768
レスありがとうございます。不勉強で申し訳ないのですが、14日以内というのは営業日でのカウントで認識でよいのでしょうか?
土日祝含めて14日以内と考えた方が良いのでしょうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 18:28:03.12ID:5UsyUCqRd
千葉県某市で緊急小口のみ申請しようと思うのですが電話して必要書類聞いたら確定申告のコピー求められたんですが出さないといけないものなんですかね?
割と経費多めに出してるからそれで調査とか入るの怖いんですけど同じように求められた人っていますか?
771名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 18:53:19.19ID:pc4PeP4V0
>>770
電話して、事情を話して、確定申告の控えなりがもとめられているということだね。
名前も電話番号も言ってるかな?だとするとだせないとだめかな。
どういう説明をしたら、それが要求された?
普通はもとめられないからね。
772名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 19:32:34.81ID:dLr1Rrzba
>>769
横からだけど私の地域は土日含めて14日(10営業日)でしたね
773名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 20:40:27.67ID:5UsyUCqRd
>>771
レスありがとうございます。
コロナの影響でシフトが減ったりして減収なったので申し込みたい旨を伝えただけなのですが、
減収の状況の詳細を聞かれた後に提出書類の説明の中で個人事業主なら確定申告してると思うので今年の確定申告のコピーも同封お願いしますって言われました。
774名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 20:42:39.62ID:gyoNrIJm0
>>770は人に怪しまれる才能あるね
この書き込みだけでも、あれ?こいつ怪しいんじゃ?
と思ってしまうし、普通はそんな対応にはならない
775名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 20:49:42.88ID:08UP1Ys8M
調査入られて20万以上損するなら申請する意味がないね。
どっちが得か考えて決めましょう。
776名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 21:11:08.92ID:pc4PeP4V0
>>773
そうなんだ。個人事業主でも、そこまで求められる人は少ないのではないかな。
ちょっと求められた理由はわからない。すまん。忘れたふりしてだしてみるか、素直にいれた方がよいかはわからん。
777名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 21:17:33.37ID:RUukra1H0
皆さんレスありがとうございます。
実際に減収してそのことをそのまま伝えただけなのですが伝え方悪くて怪しまれちゃった感じみたいですね。
社協から税務署に話がいくことをないと信じて素直に提出しようと思います。
778名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 21:26:20.73ID:gyoNrIJm0
>>777

> 社協から税務署に話がいくことをないと信じて

ほんとに怪しまれる方向に話がいくな、珍しいわ
自分でわからんのやろうね
779名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 01:08:14.97ID:aqhbIytm0
後ろ暗いことが何もないのなら困ることなんか何もないからな
そんなん脱税しとりますと言うようなもんや
780名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 01:17:50.99ID:/gj936oAa
社協は何もしないと思うけど何年後かに会計監査院の調査が入る(と思う)のでそれがヤバい
781名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 01:39:48.59ID:xYhGGW3GM
経費積みまくって住民税非課税にしてるってこと?
782名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 05:50:17.68ID:95F+9Dio0
コロナ前と比べて経費が増えていなければ大丈夫だよ。
売上が減なのに、経費過剰に増していると調査対象。
783名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 11:09:22.32ID:lUCTeLrCd
去年から会社員辞めて個人事業主で働いてるんで今年が確定申告初めてでした。
住民税が非課税になるほどの所得と経費ではありません。
784名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 21:43:41.32ID:MVb0JldX0
>>764
県の社協によって違うんだろうけど、10年位前に、コロナ特例じゃない、普通の小口と総合を借りたけど、
民生委員のおばちゃんが払い込み用紙を3か月に一回くらい自宅に投函しに来てた。
「ドアポストに郵便物が溜まってる」って、社協に報告したようで、社協から「生存確認」の電話があった。
ドアポストに受け箱とか無いから、郵便物が玄関の床に落ちて踏んでしまうから、ビニールのレジ袋を付けてたら、それに引っかかって溜まってるって誤認したみたい
785名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 07:54:14.10ID:Uz2iKUr+0
よかったー!審査通ってたー
ここで質問に答えてくれた人ありがとう!
社協からはまだ審査中ですって返事されたけど実際は簡易書留送って2日後にはとっとと審査は通ってたみたいだ
あーほんとよかった
786名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 09:33:43.42ID:D4MbZuVD00505
緊急小口って、他の支払いして手元のお金が2万しかなくて月末まで生活出来なくても審査通りますか?
787名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 09:59:47.20ID:QM5vEKqua0505
もらえる、何なら地域によっては食料くれたりも
788名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 14:10:33.05ID:oDWogkjm0
緊急小口資金の免除申請書、令和四年の非課税証明書が必要と書いてあるんですが、
令和3年と四年の間違いではないですか?
電話で問い合わせるべきなのですが、全然つながりません
789788
2022/05/06(金) 14:10:55.49ID:oDWogkjm0
神奈川県です
790名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 20:23:57.22ID:sUd9Kawr0
都内だけど緊急小口落ちた...
窓口で添削してもらったし、借金も反社とのつながりも無いんだけどな
791名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 20:42:58.25ID:IDJeuhXJ0
もうコロナの影響なんてないしな
これから落とす一方じゃ
792名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 22:47:27.56ID:11Eu67BH0
中国物流・経済はコロナの影響甚大だし事情説明できるなら余裕でOK
793名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 22:53:44.03ID:qM/Ci1QC0
審査落ちたら再申請は出来ないの?
794名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 22:59:12.17ID:IDJeuhXJ0
再申請自体はできるけど状況変らなければ落とされるのは変らないのでは?
795名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 23:14:12.20ID:NV3StC9vM
コロナ減収の文章がうまく書けなかったのな?
796名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 23:25:05.96ID:qM/Ci1QC0
減収前と減収後の給与明細を出したから申立書は書かなかったけど
審査通るか心配だ
797名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 00:24:50.12ID:cKiTEJrgM
なんでそんなことするの?
普通に追加で出してって言われるだけじゃない?
798名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 01:04:45.44ID:VzMq9Xpia
それうちの県だと書類不備だよ
799名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 12:31:34.52ID:1RzMnmJx0
これとこれを出せとちゃんと明記してあるのを
明細出したから分かるだろ、ってなんで自分で勝手に決めるのかな
相手は役所だから所定の形式決まってるのに
800名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 13:42:00.98ID:cEpx0JN00
申立書は収入状況が明らかになる書類が用意できない場合となってるけど
801名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 23:04:39.50ID:x3x+Ftet0
>>800
自治体によって違うんじゃないかな
うちはむしろ申し立て書がメインで、証明書のことは書いてない
802名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 23:27:22.28ID:uQR8OgVh0
>>801自治体によるみたいだね

https://www.okshakyo.com/wp-content/uploads/2021/09/koguchi-soudan-checkrist.pdf
うちの地区のチェックリスト

https://www.ibaraki-welfare.or.jp/home/wp-content/uploads/2020/04/47dab6c92f40800f6fe37443af04746d.pdf
他地区のチェックリスト
803名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 22:40:56.09ID:xC6AIIVg0
緊急小口資金15万一括返済したいんだけどどうしたらいいんだろう
一括で返した事ある方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります…
804名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 06:28:30.21ID:XdnETv0n0
うおー20万振り込まれてたありがたやー
わざわざ不備があったの連絡してくれたり感謝しかねー
805名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 09:36:12.02ID:keHb6Iog0
>>803
社協に言ったら一括返済用の振込用紙送ってくれるよ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 14:05:33.01ID:CdHwJB3t0
お聞きしたいのですが
緊急小口資金と総合支援資金の初回貸付分を今年の4月以降に申請した場合の免除対象者は
令和5年度の住民税が非課税の者とあるのですが、これはつまり今年の収入が100万以下ならいいんですよね?
それと収入に上記資金は含まなくていいんですよね?
807名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 16:14:05.37ID:keHb6Iog0
>>806
うん そうよ

ちなみに去年の12月に働いた分がもしあるなら給料日が1月になるだろうから今年の所得になるので注意な
給与所得は実際に働いた期間じゃなく翌月の給料日が基準になるからな
自営業とかなら発生した月なり実際に働いた月が基準になるが
あと失業手当とかも所得からは除外になるから0扱い
もちろん借りた分も所得には含まない(まぁ免除のあとの翌年分には免除益扱いで所得に含むかもしれんが)
808あぼーん
NGNG
あぼーん
809名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 23:08:13.06ID:CdHwJB3t0
>>807
ありがとうございます!
コロナで働く時間減らされた上に身体壊してしまって今年はあまり稼げそうにないので
非課税になるよう調整しようと思います!
810名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/17(火) 18:17:58.26ID:WBRqhYJQr
兵庫県は遅いな。東京って早いんだね
811名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 09:40:01.26ID:Y+qS0idRM
うつ病休職でも総合支援通ったよ
有り難い
812名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 09:40:19.78ID:Y+qS0idRM
ごめ、スレ間違えた
813名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 05:06:44.15ID:4qIdRJStd
会社クビになったんだけど、いまからでも緊急小口→総合支援資金の流れ?

いきなり総合はアウト?
814名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 10:31:52.17ID:DXtgloYY0
総合最初に貰って今緊急小口申請中
815名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 10:55:51.96ID:9f03fAks0
>>813
同時に申請できるよ
816名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 11:37:10.36ID:n+9jvehK0
>>813
今クビになったのなら先に失業手当もらえよ
817名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 14:40:54.95ID:4qIdRJStd
>>816
自己都合退職になってるから
818名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 15:00:46.69ID:n+9jvehK0
>>817
じゃあコロナ関係ないじゃん
819名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 17:03:38.44ID:9f03fAks0
こういうのがテキトーに申請して否決されて喚くんだろうな
申請要件をしっかり確認してそれに沿った内容を書けば普通に通る制度なのに
820名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 17:19:03.62ID:lio0pFNe0
>>817
失業給付まで2カ月あるから小口申請したけど無事に振り込まれた
821名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 17:57:03.96ID:4qIdRJStd
>>818
コロナで収入が減る→収入が減ったから辞めたって感じなんだけど
822名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 17:58:47.00ID:4qIdRJStd
>>819
例文をあげてほしい

>>821
残業代のことでたてついたら、退職届を書かされたんだよ
823名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 18:24:36.19ID:n+9jvehK0
まぁ借りたとしても4月まで有職だったなら今年5ヵ月分の給料があるから来年非課税世帯にならないしチャラにはならんがな
普通に来年から返済することになる
824名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 18:30:52.72ID:Ahz3KfEfM
今借りたら来年いっぱいは据置期間だから返すのは再来年からだよ
825名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 19:25:03.78ID:9f03fAks0
>>822
退職理由もコロナ関係ないやん
「コロナの影響」で生活困窮してることが大前提なんだよ?
理解できてる?

まあ、社協に電話相談でもして玉砕すればいいさ
826名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 23:22:31.42ID:79Vx+Kca0
>>825
コロナで残業できなくなったんだから合ってない?
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 03:25:43.17ID:re1X4QQs0
そもそも残業するなと
828名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 04:38:53.20ID:57SVlPsn0
>>827
収入が減ったのは事実だからいいんじゃない?
829名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 06:01:10.57ID:ZAUMyks+0
>>828
社協によって対応が変わりそうな感じだね
ちなみに何県?
830名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 09:05:55.15ID:57SVlPsn0
>>828
東京都
831名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 09:21:23.08ID:ZAUMyks+0
東京は数捌くために審査自体は緩いらしいし、矛盾のないように書けばいけるかもね
832名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 09:49:24.55ID:KNoKwoztM
4/28に簡易書留で郵送
5/6に区から勤務内容についての確認

まだ振り込みなかったので
先程、東社協に確認したところ
5/23に振り込み予定とのこと

参考までに
833名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 10:51:37.58ID:i8fi2ZcEr
月曜の入金ってあるのですか?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 11:02:02.22ID:jcotJxjB0
>>833
東京は月4回くらい初回振り込み日の日程は公開しとる
他のとこは平日なら何曜日に入ろうが不思議じゃない
初回は毎月の決まった日じゃなく申請タイミングにより決まるとこが多いからな
835名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 12:37:57.33ID:oH1WpPic0
>>822
3年前の自分乙。

自己都合だったけど、コロナ理由で失業手当てすぐ支給、150日からの小口と総合合わせて借り入れ
140日目ぐらいで再就職するも合わずに11ヶ月で転職したが、ここも合いそうにない…

あの時我慢しておけばと激しく後悔
836名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 12:40:42.22ID:oH1WpPic0
返済免除のラインってほぼほぼ無給状態じゃないと無理じゃね?
837名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 13:02:36.57ID:STlUfJBp0
千葉某市、4月28日窓口で相談して申請。
5月23日不承認通知書が届きました。
緊急小口が落ちるなんて…絶望しかありません
厳しいですね…
838名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 13:44:24.01ID:2RC0kKjM0
>>837
緊急小口は普通に落とさないぞ、貸す事を目的にしてるから
一人世帯か?
839名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 14:36:19.96ID:50TU45hKp
緊急小口申請して今日で1週間、落ちたな
840名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 15:37:04.21ID:60uT5zsVM
減収してなかったとか?
841名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 16:09:06.23ID:STlUfJBp0
837です
昨年、12月にコロナで勤務先の得意先が減少した事に伴う人員整理で、中途入社の私が肩たたきによる依願退職をさせられ、現在も無職のオッサンです(失業保険を貰えるほど長期勤務してないです)
借金ないし、反社でもないし、何故不承認なのか分かりません。異議を出そうと真剣に考えています。
842名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 17:10:01.55ID:it7knMHp0
>>841
正社員の解雇なら6ヵ月加入で受給資格あるのに半年すら経たないうちにクビになったのかよ

まぁ不承認もらったのなら困窮者自立支援金(今すぐ申請するなら単身月6万が6回=36万給付)に行ったらいい
20万借りるより36万もらうほうがいいやろ
就活ノルマも応募1回に職業相談1回になったから楽勝やしな
843名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 22:47:38.38ID:105VlOFx0
自立支援の貯金100万以下って条件きつすぎ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 00:38:45.73ID:Ebk1ttHF0
100万もあったら支援なんかいらんからな
845名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 12:10:56.84ID:LZuBeO2ud
貯金がギリギリ100万円超えているから、自立支援金は申し込めないのです…
846名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 14:23:29.89ID:DoeitFwD0
不支給通知来た・・・5/2受理・都社協
緊急小口不支給だと困窮者自立支援金申し込めないんだってさ・・・
最悪だ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 14:54:34.31ID:X4bH94pR0
そら総合再貸付まで全部借り切った人用の支援金だしな
848名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 15:54:52.32ID:Ebk1ttHF0
まぁ今年からは小口と総合初回まで借りるか断られたら申請可能になるがな
そもそも対象者にはほぼ確実に向こうから申請書一式よこすから自分から勝手に出すもんでもないやろ

というか申請書類に露骨にもう貸付借り切った証拠提出とかもあるのにそれが無いまま出す意味がわからん
さすがにアタマが悪すぎるんじゃね
849名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 02:19:46.03ID:D1sknuX40
実家住みニートだけど借りれる?
uberちょこっとやって、注文全然なくていま休んでる
自転車じゃなくて原付なら注文あるらしいんだけど、その元手もない
850名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 09:03:08.19ID:unmmVCDB0
>>849
コロナ禍より遥かに昔からのプロニートには貸さない(もちろんザル審査だから嘘書いたら多分通るがそりゃガチの犯罪やからな)
1人暮らしでウーバーの収入で生計立ってたのならその収入が下がったら普通に通るがな

元手なんかバイトしたらした分だけそのまま積み上がるやろ 実家ならコスト0なんやから
851名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 11:28:08.54ID:NJMqaN/30
Uber含めて宅配業なんてコロナ禍で需要増えてるのに収入減ったとかないだろ
減ったとしたらコロナ関係ない話で個人的にまともに仕事できないやつだから仕事回ってこないだけじゃね
852名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 12:19:42.25ID:pc6os1ZF0
>>850
返済能力あって返さないのはまずいけど、借りるだけなら犯罪でもなんでもないだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 12:58:08.74ID:unmmVCDB0
>>852
本来借りられる対象じゃないのに虚偽申告して借りた場合は刑法上だまし取ったのと同じ扱いになるから発覚したら普通に捕まるが?
なんか駅前の他人のチャリの鍵ぶっ破して勝手にかっぱらって行ったのに借りただけとか言いそうでさすがに草
854名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 16:43:59.82ID:KK7jhCdb0
貸付の決定通知って振り込まれてから何日位で来ました?
855名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 18:09:14.38ID:ZA/AGeCA0
>>851
それがそうでもない。飲食店バイトが流れてきて、ワークシェア。仕事減もある。
アメリカ大手の会社のやつもそんなはなしだった。
856名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 14:33:13.56ID:Cwecuw9wd
市社協、千葉県社協に確認したが、緊急小口不承認の異議申立ては出来ないとあっさり断られました…
働こうにも、オッサンではバイトすらなかなか見つからない…仕事を選んでいるのも悪いけど
857名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 15:01:51.28ID:lyjitH2RM
倉庫のバイト、運動にもなるしおすすめ
858名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 15:11:09.93ID:nQ4pxXKy0
>>856
借金して時間かけようが結局あんたの満足する仕事なんかないよ
今すぐ就職可能なものが全て

もっと良い仕事したいなら毎月10万もらいながら職業訓練校に行きなさい
コースにもよるが半年もやったらフォークと玉掛けクレーンとPショベルと大型免許の4つ取れるコースもある
あまり意味のないコースもあるがちゃんとやったらちゃんと就職につながるものもある
CAD2級とってからブラックITに3~5年くらい頑張って勤務し離職しフリーランスになるのもいい
859名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 20:25:11.69ID:miyzXn5wr
緊急小口資金が不承認になりました。
直雇用の契約社員で働いていますが、残業などがカットとなり昨年より減収でした。窓口の社協で直近2ヶ月の減った明細も提示しましたが何故か不承認。
不承認の案内が来た日にもう一度申請書類の書き方を変えて再申請しました。
別れた妻のところに生活している娘が働きながら大学の奨学金を返済中なのは関係ありますか。勿論、世帯は別で私は現在一人世帯です。
再申請で承認なった人っているのですか。
860名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 21:42:33.73ID:tLNjbyCx0
>>859
残念ながら運河わるかったかもね。社協職員もいろいろいるから。
もちろん残業カットがコロナの影響とはかいているとは思うが。
あとは別れる前に妻が借りたりしているとだめだけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 21:53:54.86ID:nQ4pxXKy0
>>859
借金の返済に充てるという人には一切貸さないから
奨学金の借り換えたくらんでる扱いになったとかかな
862名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 22:03:48.52ID:nQ4pxXKy0
あともっと言うなら1人暮らしなら下がった給料でも生活費くらいには特に困らないという判断じゃないかな
働いてるなら借りた分は返済することになるから後々もっと困るだけだし
子供が大学生ならもう養育費の義務期間は終了済みになるから自分の生活費しかかからないし
仮に今もなんか払っとるにしろそんな自己満足は国は知らんしな
863名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 22:34:02.30ID:tLNjbyCx0
人の生活勝手にきめるよなー。
生活費32万円かかる(仕送りとかなしで)というのを書かせておきながら、奥さんの収入10万と失業手当13万円
でくらせるでしょ?と総合却下。サラキン。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 23:41:36.36ID:FSh8MoxO0
去年の4月にコロナで派遣切られて、今まで失業保険と貯蓄でなんとか来たけど。こんな場合でも小口て申請できるのかな
865名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/27(金) 00:25:59.71ID:WitZW6bc0
もうそろそろ「新型コロナの影響で」って状況じゃないからね
申請するのが遅すぎたんだろう
不承認が増えたって事はそういう事だよ

>>864
1年前だったら余裕で借りれただろうけど今の状況で「新型コロナの影響で」派遣切られたってのをどう証明するかだね
866名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/27(金) 01:13:12.78ID:iNMmPhWg0
>>863
身の丈にあった生活をしなさい 借金するより必要のないコストをカットするのが先
867名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/27(金) 21:02:44.48ID:IXiqdxOL0
勤務先変わったんだが緊急小口は通ったんだが総合の方申込み出来るかな
868名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/27(金) 21:34:16.87ID:iNMmPhWg0
>>867
有職者はどうせ1年後からすぐ返済することになるのになぜ借りるのかねー
869名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/29(日) 04:26:29.62ID:2rLm4np1a
質問です

千葉県市原市在住、住民票も同一、今年の2月3月は就労、4月以降無職なんですけど、緊急小口から行くのか、総合併せて行くのか、どのように行けば良いでしょうか?

前払いの関係で3月の月収は銀行アプリ表示上3万弱
2月も同じくらい
フルタイムで働けてたのは2020年6月まで
870名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/29(日) 04:48:29.46ID:PzomiC9p0
>>869
千葉は先に失業手当とか住宅確保給付金(家賃相当額が最大9ヵ月分)とか貰い切らないと今年からは中々貸さないからなぁ
なんか他よりいろいろ厳しいのよな
もうコロナは実質終了したから働いたら済む話やし
871名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/30(月) 17:54:39.90ID:HgqmYldQ0
今更なんだけど、もうコロナの影響出まくって生活しんどいから緊急小口資金申し込みに行ってもいいのかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/30(月) 18:07:47.89ID:dwaToW/n0
>>871
申し込みが8月末まで延長になってるからいいじゃないの
873名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/30(月) 19:11:05.28ID:3/J9g4Jh0
緊急小口資金とか総合支援資金って何回もおかわりしてもらえるもんなの?
874名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/30(月) 20:15:18.78ID:onPQztxQ0
>>873
去年の3月末と12月末に総合の2つのおかわりの受付は終了したから今はもうないよ
今からの人は緊急小口20万と総合初回3ヵ月分45(単身)~60(世帯)万のみ
今から借りるなら今年いっぱい無職するつもりなら全チャラになるから借りたほうがいいね
875名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/30(月) 21:14:54.43ID:3/J9g4Jh0
>>874
マジかー、もったいないことしたな

てか少し前に緊急小口資金のほうだけ申し込んだら落ちたんだよね
千葉県なんだけど
条件全部満たしてるはずなのに落ちた。理由は開示しないとかふざけてるし
再申請すべきかね?
876名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 01:04:38.56ID:ZXrQm06o0
>>875
千葉が元々他より審査厳しい上に
今年の4月からはコロナ終った扱いになり緊急性が低いなら貸さないから
中々キツイやろ
去年までなら給料数万下がったか失業したなら反社か社協に過去踏み倒しとかない限りほぼ100%通ったがな
877名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 06:12:05.23ID:Yd/HSZclM
小口って落ちることあるんですね
878名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 08:55:56.19ID:r/2ZTG600
ここ2年ばかりは「新型コロナの影響で~」を理由に審査が甘々になってただけでそれがほぼ終了
元々小口も総合も社協が審査で落としまくりで2~3割しか貸してもらえなかったから今後はもっと落ちる人増えそう
879名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 10:00:41.11ID:EVSnwmdi0
何で社協の内部事情が分かるの?
ソースあるの?
880名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 18:36:38.75ID:fOZaR6kP0
>>879
どれについてきいてる?
千葉がきつい?審査が甘い?100%
881名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 02:12:27.48ID:ui8kF4Hy0
.
特例貸付全種 2022年5月21日時点 速報値
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto.html

累計貸付申請件数  332万4,422件  (前週比 +5,993 件)
累計貸付決定件数  323万9,393件  (前週比 +7,622 件)
累計貸付決定額 1兆3,887億67万円 (前週比 +25億5900万円)
882名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 02:21:42.20ID:ui8kF4Hy0
.
免除規程

収入年 - 課税年
2019 → 2020(令2)
2020 → 2021(令3) ⇒ 小口・総合初回分免除 ※
2021 → 2022(令4) ⇒ 小口・総合初回分免除 ※
2022 → 2023(令5) ⇒ 総合延長分免除
2023 → 2024(令6) ⇒ 総合再貸付分免除

※はどちらかだけの年が課税であればよい
883名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 02:24:31.70ID:ui8kF4Hy0
.


765 ← デタラメキチガイ低脳知恵遅れ





何もしなくてもオートで引き落としが始まるて
どんなオカルトン現象だよwwwwwwww
884名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 02:27:53.77ID:ui8kF4Hy0
.


768 ← またデタラメキチガイド低脳ド知恵遅れwwwwww



規則なんてな~~~い

政府(厚労省)の指導は  「緊急小口」 て名称なんやから
「中一日で振り込みするように!」  だ!
885名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 02:36:52.20ID:ui8kF4Hy0
>772 
その社協でのそんときの忙しさでちゃうのに
そんときの自分のときの一例を標準のように話してどすんだ



>766
審査中てのはまだなにもしてない 未着手 で意味だ
そもそも特例におまんらが想像してるような 審査 なんてない

>769
小口は遅くても2週間以内には入るから 焦るな乞食 てことだ
そもそも決定しようが、もう週に一回しかの特定曜日にしか振込しないのだから
申請受付日や決定日次第で最大6日の違いがすぐ出る

こなことにも気づけないお笑いアホ大杉w
886名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 02:50:05.68ID:ui8kF4Hy0
ある県社では、暇な今はもう、
貸付決定者への振込は毎週一回で水曜日だとしよう
その締めは、その前週の木曜日としよう

緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚

6/1水に貸付承認された人は
6/8水に振込 =決定日から7日で振込

6/2木に貸付承認された人は
6/15水に振込 =決定日から14日で振込
887名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 02:54:08.80ID:ui8kF4Hy0
アホのいつもの特徴て「自分視点」で思考するとこ
社会の物事は決定権ある相手視点なの

だからこそ

「途中いろいろある場合もありますでしょうから、余裕を見て
~~日迄にお手続き頂ければ、~~日迄には大丈夫かと」
て会話になるわけだ

でもアホは自分基準点なんで
「~~には支払いがあるので2週間を一日でも過ぎれば困るんだが」

相手 「そなことシランガナーーー!!」 wwww
888名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:00:36.24ID:ui8kF4Hy0
>そうなんだ。個人事業主でも、
>そこまで求められる人は少ないのではないかな。
>ちょっと求められた理由はわからない。

↑↑
この痴脳で個人事業主www
社協は、キホン貸したいからこそ、
「公の申告書を出してもらえば簡単に審査進みますよ」つてるわけだ
形の世界なのやから
なのに 「経費多めに出してるからそれで調査とか入るの怖いんですけど」 てwww


個人規模の自営てだけで
貸さない(審査すらしない)は
確申があろうが、
んなもん意味ない、信用できないてことだからだ
889名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:02:31.59ID:ui8kF4Hy0
>774
そーーか? 
別に怪しいとはおもわんけど・・

ふつうのまともな人がこのレスみたら
単に、「かなり頭弱そうな自営の人」て感想だけやろwww
890名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:04:24.42ID:ui8kF4Hy0
775 ← イミフwww 社協と税務署や税務署がどう絡むんやろwwwwwww

真性のアホがうじゃうじゃいるスレwwwwwwwww
891名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:12:17.12ID:ui8kF4Hy0
※注※

勘違いしないよに
自営は賢くないと、デキない、成功できないと言ってるわけでは
ありまへんw  逆ですw
むしろ頭の弱いほうがうまくいく世界つのが自営の世界ですw

なぜなら、真に賢いと物事の細部まで目が行き、キリがなく
いつまでも結論が出ないので前に進めないのです

現在自営つだけで、踏み出した、踏みせた結果なわけで
現在もまだ自営つなら、とりあえずまだ廻ってきてるわけです
廻ってる以上、世間からみたら「シャチョウはん」です

リーマン奴隷どもが自営を見下すなんて笑止千万www
892名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:14:37.78ID:ui8kF4Hy0
>伝え方悪くて怪しまれちゃった感じみたいですね

いやいや、単に幼稚脳とバレて相手にされなかたただけw



>社協から税務署に話がいくことをないと信じて素直に提出しようと思います

アホすぎwww 社会の仕組みを覚えようw
893名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:17:07.86ID:ui8kF4Hy0
.

> 何年後かに会計監査院の調査が入る




ただのネタレスならいいけど
でない、マジレスなら
こいつの頭蓋骨にメス入れて解剖調査入れたほうが・・
894名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:21:34.67ID:ui8kF4Hy0
.
>782 ← ドバカ???


何の経費よ?
減収を変えるために
経費ぶっこむてふつうにあることなんやがw

逆に増収増益でもさらなる飛躍や節税のために
経費増て策もふつうのこと



※ネタレスする場合は
メール欄に  「ネタレスで~~す」  て入れれよ
895名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:23:21.12ID:ui8kF4Hy0
>786
特例の規程は  「コロ減」 だけ

それ以外のことはまたく関係ない
896名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:30:12.36ID:ui8kF4Hy0
.
>よかったー!審査通ってたー


>785
そこまで満面の笑みで喜ぶ場面か?

もし、国からの貸付だと本気で信じてるつアホなら
単に自分の未来から無利子で借りただけだ
897名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:30:55.32ID:ui8kF4Hy0
>>787
食料で家賃が払えるのか?w
898名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:33:47.06ID:ui8kF4Hy0
>789

>>令和3年と四年の間違いではないですか?

冷3年(2021年)の収入・所得状況で
冷4年(2022年)の課税が確定 2022年6/1以降に役所で課税証明がもらえる
899名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:35:38.08ID:ui8kF4Hy0
>790

まずは親族を疑え
今の住民票の「前住地」欄で社協は瞬時に検索できる

以外の理由なら
キミの職業だ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:38:55.44ID:ui8kF4Hy0
>>793

再度、再々度で通過した人はこのスレでもいる

※県社協は、そんときの県社協自身の都合で
通したり落としたりしてる

「自分のなにかが原因で落ちた・・」 つ決めつけ自体がまちがいw
そな厳密なものではなーーーいw
901名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:46:11.73ID:ui8kF4Hy0
>>794
中身完全同じ申請書でも
社協側の状況
が変わる  から結果も変わるつことだw

これに未だ気づけない
社会の仕組みを知らん自分視点のやつらてwwwwwwwwww




「えっ?付き合ってもいいて?でも先週告ったときはごめんさなういて・・」
「そんときはまだ彼氏がいたからね、昨夜別れたからさ」
「・・・」

「えっ?採用ですか? でも先週不採用て履歴書も返送されてきて・・」
「あれから急に増員することになてね テヘヘ」
「・・・」
902名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:46:51.38ID:ui8kF4Hy0
>795
理由を書く欄なんてないんだが
903名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:47:26.34ID:ui8kF4Hy0
>799
ちとちがうぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:49:16.07ID:ui8kF4Hy0
.
>わざわざ不備があったの連絡してくれたり感謝しかねー

社協は
社協自身のためであり
キミ一個人のためへの
親切でもなんでもないんだが>804
905名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:54:13.73ID:ui8kF4Hy0
>806>809

非課税ラインはそん世帯の状況で金額全然ちゃうんやが

それに最低限のラインでも100万じゃねーーし
1円超えても非課税ではならなくなるし
12/31までの給与収入も、税込みか手取りか理解できてる?
非課税ギリギリ狙うも、多くは交通費も給与に含まれるんやぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:56:16.63ID:ui8kF4Hy0
>身体壊してしまって今年はあまり稼げそうにないので
>非課税になるよう調整しようと思います!


労働が少ないから身体が調子出ないんやぞw
過酷なはずのシベリア抑留
実はそん過酷さで死んだ人はほぼいないんやが
907名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 03:57:35.51ID:ui8kF4Hy0
>810
早い遅いに県は関係ないんやが
908名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 04:00:26.30ID:ui8kF4Hy0
ID:4qIdRJStd ← 目的達成がんばれ オウエンする


ID:n+9jvehK0  ← こいつマジでバカ頭www
909名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 04:04:50.10ID:ui8kF4Hy0
.

>「コロナの影響」で生活困窮してることが大前提なんだよ?

↑ ↑
これが勘違いバカどもの最大の誤解点
この制度は 「コロ減」 だけ
しかも証明は 「比較減収」 だけ

「困窮」つのは
そん結果での各自の脳内(感覚)のことなので
証明は不可能なので困窮の証明なんて要求されないw

こんド当たり前のことに未だ気づけてないやつらてwwwwwwwwww
910名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 04:09:50.47ID:ui8kF4Hy0
>827

・コロで残業が減った
・コロでナスが減った

社協によては一切ダメなwww
なぜかを考えたら0.04秒でわかることwwwwwwwww



「あたしはコロで残業減って苦しいて
ありのまま書いたらふつうに承認されたけど」

つやつ、
それはそれを書こうが書かなくとも承認されたつだけ
911名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 04:11:43.92ID:ui8kF4Hy0
“審査” には

通すための審査と
落とすための審査がある


就社でも結婚でもおないw
後者に備えそれにHITすような材料を提供してはあかんw
912名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 04:15:02.15ID:ui8kF4Hy0
>失業保険を貰えるほど長期勤務してないです

>841>837
仮に失業給付出てもそん額で暮らせないやろ
死物狂いで労働しろ、銭をGETしろ、オッサン wwwwwwww
913名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 04:17:24.87ID:ui8kF4Hy0
>返済能力あって返さないのはまずいけど

全然まずくないけどw
返済能力あるかないかなんて
どやて判断するんや?wwwwwwwww

キミの知能が低いつのは即判断できたが>852 wwwwwww
914名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 04:18:43.56ID:ui8kF4Hy0
>働こうにも、オッサンではバイトすらなかなか見つからない…


と、働けない理由を自ら妄想正当化wwwwwww
915名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 04:21:26.67ID:ui8kF4Hy0
>何故か不承認

>859
向こうからみたら何故かどころか
余裕で 「はい、これは不承認!」 やろなwww
916名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 04:23:58.22ID:ui8kF4Hy0
>奥さんの収入10万と失業手当13万円で暮らせるでしょ?と総合却下。

先に 「こいつには傘ないて」 結論があたんやろw
貸さないための審査のほうやw
917名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 05:19:36.28ID:ao0C168RM
プロニートなんだけど非課税証明書送るときって所得0なのばれるの?
918名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 05:26:12.97ID:NUvcUDOh0
その質問が既にアマチュア
919名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 22:31:32.76ID:/2kPv7Xd0
>>874
私の場合小口は去年の6月に借りれました
総合は今から借りるとしたらもうタイムオーバーでしょうか?
前年度非課税で、今年も無職だと思います
ただ失業保険もらったら返済対象でしょうか
920名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 22:48:10.62ID:ThpRrXFM0
>>919
失業手当は所得換算は0になるから関係ない(要は収入にカウントされない)
申請期限は現状今年8月末になっとるから申請は可能
失業手当もらったあとなら気にする必要ないが受給中に申請するなら社協の判断次第になる

あと今から総合初回借りるなら「2022年4月以降に申請」のほうになるので
今年の収入見て決まる来年6月からの令和5年度非課税世帯じゃないと一括免除にはならないよ

あなたの場合は緊急小口のほうは去年の6月に申請したから「2022年3月までに申請」したほうになるから
令和3か4年度が非課税世帯なら一括免除になるが 今から借りる総合初回は違うよという話

2022年3月と4月の間の境い目超えたら小口と総合の免除時に確認する該当年度が変わるし
免除の申請用紙が来る年も変わるから注意
921名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 10:00:59.51ID:M7BvRmyYa
役員に借金は少ない方がいいですよ!って言われて日和って10万で申し込んだけどよくよく考えたら10万で足りるわけないだろ!!ってなったんだが
もう一回10万で再申請したら貸してくれるんかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 11:04:25.87ID:FU9lKqan0
貸してくれる自治体もある
923名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 12:25:01.67ID:3efEs5cq0
>>921
可能という報告は何回か見たな
924名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 14:20:36.06ID:GDcKSnkCd
持続化給付金の不正受給バンバン逮捕されてるけど緊急小口の不正受給の対応はまだ先なのかな
てか20万そこらの不正受給で逮捕するのは割に合わないよな
925名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 14:27:30.59ID:FU9lKqan0
持続化給付金は桁違うっていうか飲食業に無差別にバラ撒きすぎ
926きら
2022/06/03(金) 16:04:57.65ID:FJ5PbXboa
質問お願いします。非課税世帯だと審査が通りやすいとかはありますか?
927名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 17:59:10.80ID:HhefJ4wZM
>>924
そもそも融資だからな、給付とは違うよ
928名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 23:38:21.70ID:3efEs5cq0
>>926
このコロナ禍の間に収入が下がったか失業したのならほぼ確実に借りることが可能
総合のほうは今タイミングの場合は十分が額の失業手当がある人は同時期には通らない自治体もある
緊急小口が落ちるのは借金の返済に使うとか書いちゃったり反社登録あったり過去に社協に踏み倒しやったりした人くらい

まぁ今失業したばかりなら失業手当と住宅確保給付金が先やな
家賃+失業手当があったらその間はわざわざ金借りなくともなんとかなるしな
929名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 23:39:44.47ID:3efEs5cq0
>>927
虚偽申告の末に借りた場合もだまし取った扱いになるから法的には一緒だぞ
930名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/04(土) 03:35:54.37ID:6UEWq5Lw0
緊急小口って両親が年金生活だった場合は申請出来ないの?
931名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/04(土) 05:51:35.02ID:Sm3qsj/ZM
同居しとんのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/04(土) 09:42:41.29ID:3wIYdKQYM
>>930
申請はできるよ
ただあんたが同居してるなら年金収入が審査に影響
するかも自治体次第
933きら
2022/06/04(土) 14:49:44.98ID:VChSf5yza
>>926

詳しい説明ありがとうございました。
934名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 13:48:05.37ID:97r/sdNF0
だだ両親が年金生活で同居してても緊急小口の申請は通りましたが総合は落ちるかな
935名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 12:03:10.02ID:vHSUh2ki00606
返済は住民税が支払いない人は返済義務なしなの?200万円借りて無駄使いしました
936名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 18:44:59.32ID:gjdp4Omua0606
>>935
20万円の間違いじゃないの?
937名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/07(火) 14:52:15.14ID:2KKGd+C9r
■ 返済免除規定 (免除申請必要)

特例の貸付種別ごとに
 「指定の課税年が住民税非課税であること」
※但し、申請人&世帯主の両方

↑これは自分が申請人と世帯主ならその妻が住民税払ってても返済免除になるって解釈でいいですよね?
938名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/07(火) 18:04:07.96ID:iMYB0OhC0
>>937
お前さんのいうことはあっているのだが、

元々この貸付は世帯主が稼ぎ頭で妻は専業主婦(少しパート)みたいな家庭を想定していたものだから、
免除の時もその流れのままという感じ。
937さんのいうように、妻収入>(世帯主・夫)収入 の世帯も少なくないが、日本人は誰かが得をすることを
いやがるから、世帯でみなければおかしいのでは?とか言い出しそうで、免除通知がでるまで心配なんだろう。 
939名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/07(火) 20:02:30.05ID:zj+mH18QM
>>937
> ■ 返済免除規定 (免除申請必要)
>
> 特例の貸付種別ごとに
>  「指定の課税年が住民税非課税であること」
> ※但し、申請人&世帯主の両方


これって申請者が世帯主じゃない場合
非課税証明書が2通いるってことなんだろか?
940名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 21:17:32.55ID:+mmfliDbr
非課税証明書もらうのは有料ですよね?
三百円もったいない
941名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/09(木) 08:21:06.85ID:GDp4XJBx0
免除申請の非課税証明は緊急小口と総合支援でそれぞれ必要なの?
600円は痛いな
942名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/09(木) 19:05:09.98ID:aigBBFxVM
自分が借主で非課税世帯だけど、同居人(課税世帯)がいる場合は返済義務が生じるのかな
943名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/10(金) 13:52:47.51ID:xT2tJN6/a
東京なんだけど電話したら金曜振り込みかもしれないですって言われた後審査落ちたら書留届きますって脅されたんだけどこれ審査落ちたんか…?(泣)
944名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/10(金) 20:26:22.38ID:bVO5XCt+0
この制度ってプロ野球選手とかでも使えるのかな?コロナの影響で試合数が年俸が減ったりしたら
945名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/10(金) 20:59:59.35ID:BZ6cW2CGM
>>943
いつ書類提出した?
946名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/10(金) 21:29:16.32ID:IIKVKoyY0
>>944
客数と年俸が連動する要素があるといえればいける
947名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/10(金) 21:40:56.31ID:bVO5XCt+0
いや例えばの話ですが
948名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/10(金) 22:25:45.72ID:IIKVKoyY0
ビールの売り子さんならいける。
949名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/10(金) 23:25:59.81ID:FM2+tLcQ0
>>944
プロ野球選手なら非課税になる事は無いだろうし、
どうせ返さないといけないのに借りる意味があるのか謎だが
貯金もあるだろうし
950名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/10(金) 23:57:42.24ID:eieAha3kr
>>944
西武の育成の辞めた子かな?
951名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 09:06:14.52ID:WV51Zdij0
>>945
先月の5月31日です
952名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 11:52:37.02ID:9fJqE3CgM
>>951
東京ならもう着金してないとおかしいと思う
こっちは申し込みから9日で着金してたし
953名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 15:44:41.25ID:QRmhqwbva
>>952
社協に届いたの6日って言われたわ
いやいや、どんだけ市協の人たち社協に送るの遅いんだよ
危うくため息吐いてしまったわ
954名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 16:02:58.52ID:OREdSzkY0
>>953
どうせ普通郵便で郵送したんじゃないの
今の郵便局はすごい配達遅いからポスト投函から1週間はあとに市社協受理やぞ
コロナ小口は基本的に受理から14日以内に振り込むしな(連休絡むとか応募殺到時以外は)
955名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 16:36:28.29ID:U6TchyvR0
確かに普通郵便はおそくなった、たとえば、31日投函で1日に回収、到着がその翌々日だと、3日に区の社協到着。
到着後その日に処理して、都社協に送っても受け取りは6日になるしな。
956名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 23:13:01.25ID:JWA0Dw9j0
免除が 非課税 しかないと
まだ信じ込んでる爆笑の無知バカ知恵遅れどもwwwww

・非課税免除ならない人の返済の「口座振替申込書」
・非課税免除なる人の「非課税免除申請書」

この書類の中に
非課税免除以外の免除コースについて日本語で記されているやろw
ウクライナ語でなく、日本語で書いてるんやぞwwwwwww
957名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 23:15:37.31ID:JWA0Dw9j0
デタラメ回答ばかししてる同じ知恵遅れのいうことを真に受けにないで
“ 事実 ” のみで人生生きろwww

知恵遅れて、先入観決めつけで生きてるから
そのまま生涯冴えない人生で棺桶なるんやぞwwwwwwww

来世はもう人間に生まれてこなくてえーーからなwwww
958名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 23:21:17.15ID:JWA0Dw9j0
もしかすたら知恵遅れどもやから
まともに日本語読めない場合でも実は問題ない

「非課税免除でないのに、もし返済しない場合どーなるの?」
と思考してみ
どーにもならない、そのまま  ということに気づくやろw

おまえらド貧民の大好きな「金サラ」と比較しても
金サラ踏み倒すとおまえら自身にデメリットがあるから
仕方なく、もしくは進んで正常返済続けてるわけやろ

金サラと特例を同じに考えてる時点で
思考を放棄した知恵遅れ人やからwwwwwwwww
959名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 23:26:12.97ID:JWA0Dw9j0
そもそも特例は「給付」
返済しないと気が済まない人は返済も可能ですよ
てシステムにしただけだ


そもそもそなに深く思考しんくても
「非課税てだけでMAX200万も免除? そなにいい加減軽いもんなの?
あー、キホンが給付てことだからかw」と 0.4秒で気づくのがふつうなんにゃがwww
なのに知恵遅れてwwww


てか、もう終わる今頃、2年も経ってから
特例初めてる時点でwww
知恵遅れて鈍感やから今頃コロナ渦が身に到来したんか?wwwwwww
960名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 23:30:35.70ID:JWA0Dw9j0
てか、周囲に日本語や社会の常識を
教えてくれる人おらんの???w

そもそもいかなる借金であろうが
 「借金したら必ず返済しなくてはならない」 て法自体が
存在してないんやが

返す返さないはそいつの自由なんぞwww

存在しない法を
存在してると信じ込んでるてwww さすが知恵遅れどもwwwwww
どこでそんな妄想法をinputしたんやろ?wwwww
961名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 23:33:53.06ID:JWA0Dw9j0
民の三大義務で「納税の義務」 があると信じ込んでる

マジキチと同じやなwwww

財務省にふつうに電話して聞いてみwwwwwww
たったそれだけの行動もできず

「あるに決まってるやろ、 知恵遅れはおまえだ!!」 て知恵遅れwww
962名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 23:38:15.59ID:JWA0Dw9j0
わいのサポートで
わいの周りで 返済 なんて思考してるやつ
おらんわwwww

でも非課税だけでなく、課税のやつの方が多いぞ
乗ってるクルマも300~600万とかがふつうやぞwww
963名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/12(日) 15:49:55.44ID:5aeeiHE6M
>>953
都の社協に到着が6日だったのかな?
それなら遅いのも納得
964名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 21:12:24.27ID:kYV18o1bM
申し込みが先月の26日でまだ入金されていないのですが、これは審査に落ちたとみたほうが良いですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 21:42:49.47ID:lnBLLpbF0
>>964
まぁ小口は受理から14日以内に振り込むからそうなるな

ちなみに直に社協窓口に出したならいいが
ポスト投函(普通郵便)が26日なら市社協到達は30日とか31日くらい受理はその翌日くらいになるから
まだギリ14日経っとらんな
966名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 21:49:02.86ID:DQbqk571M
>>965
ありがとうございます
26日に社協から電話があったので、もしかしたら落ちてる可能性高いですね…
967名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 21:53:54.75ID:lnBLLpbF0
>>966
いや出ろよ 書類不備あるのに電話に出ないから保留中とか そういうやつやろ
968名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/16(木) 01:07:53.43ID:ys9lthoo0
令和2年いっぱいで仕事辞めたのに翌令和3年1月に給料が振込まれたから非課税にならんかった・・・
振込日の年の収入にカウントされんの知らなかったわ
これで65万が免除にならんとかひどくね?
969名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/16(木) 12:13:11.57ID:xIUiWXU20
>>968
自営は発生日が基準
給料は支給日が基準
普通に常識やぞ ガイジかなんかか
970名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/16(木) 17:05:27.22ID:2TZ1SbLad
>>968
草草の草
971名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/16(木) 18:24:47.35ID:5AYr6Tvf0
給料一発で非課税飛ぶなんてどんな高給取りなんだ
972名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 11:54:44.47ID:VMEccc7AM
過去に社協から借りた事も無いのになぜか審査落ち
困窮者支援のためにやってんのに意味わからん
973名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 12:14:49.43ID:Ik32fXX/0
>>972
コロナの影響で、、を強調しないと借りれないかも
974名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 13:49:06.08ID:BraeQI/nM
これなら本当に困窮する前に申し込みしとけば良かった
飲食で働いててシフト入れなくて貯金削りながら生活してたのがバカみたい
975名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 17:37:39.90ID:W6dHOQ2a0
>>974
実際バカやろ
こういうのは困窮する時期そのもののときにしか使えんからな
借りる権利や受給する権利をあとに取っておくことは出来んのよ

ナマポもそうやろ
今所持金0なら通るが
過去所持金0の時期あったが今は月15万くらいの収入あるとなったらもう通らない
976名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 17:41:06.50ID:W6dHOQ2a0
>>972
困窮者用じゃなくコロナで収入が下がった人用やぞ
普通の困窮者には関係ない
今はもう宣言もまんぼうもないし なんとなくコロナのせいにするのは無理がある時期になったからな
今さらすぎるのさ しかも最近失業したのならいきなり借りるよりまず失業手当とか住宅確保給付金が先やしな
977名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 18:42:49.44ID:Y/PR0uzEd
>>974
いまは情強じゃないと食いっぱぐれるで
978名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/18(土) 14:44:33.08ID:+M/EQjcNM
まあそうだよね、良い勉強になったよ
正直者がバカを見るとはこのことだったんだね
これからはどんな事でもして生き延びよう
979名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/19(日) 16:01:04.41ID:xpKndEd+0
自分一人だけの小さな会社を経営してますが、コロナ禍で売上がたたなく去年から報酬0で暮らしています。
貯金が尽き緊急小口について社協に相談したところ、「審査しなきゃ分からない、書類送ってくれ」としか言われず不安に思っています。
経営者、1年以上無収入でも借りられる可能性あるでしょうか?一応明日書類を送ってみようとは思ってます。
980名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/19(日) 16:05:29.20ID:U1KCBiOea
>>979
1人世帯ですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/19(日) 16:19:19.77ID:xpKndEd+0
>>980
住所は実家で母と同じですが、世帯は別になっています。
982名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/19(日) 16:25:27.81ID:GsI+FmxSa
>>981
そうですか
コロナも落ち着いて審査が厳しくなってるかもですが申請したらいいと思いますよ
983名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/19(日) 16:30:23.19ID:xpKndEd+0
>>982
ありがとうございます
ダメ元で申請してみます
984名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/19(日) 18:29:35.39ID:g7UkMfLr0
>>979
去年のうちに借りときゃ20と60と60の140万楽勝で通ったのに
今年の春からは明らかに審査厳しくなったから落ちるやつもたまに居る
985名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/19(日) 19:02:32.70ID:xpKndEd+0
>>984
やはりそうですか・・・
バイト始める意思を伝えるなどして頑張ってみます
986名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/19(日) 20:28:22.85ID:g7UkMfLr0
>>985
まぁ今年月8万以上とか働いたらもう返済免除にならないからもう借りる意味ないやろ
明日からさっさとバイトしたほうがいいぞ 借金は良くない
987名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/19(日) 20:50:25.76ID:W+KI5yd20
>>985
>>986
それでも返済中に失業とかするかもしれないので、利用されてもよいかもしれませんよ。
私もハロワは3回お世話になりましたし、なにがおこるかわからない。身体をこわすかもしれないしね。
988名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 04:45:40.47ID:Xrh/Bx0d0
>バイト始める意思を伝えるなどして頑張ってみます

>>985
大きな勘違い乙
この特例は自営だろうが奴隷だろうが
コロ減したいう 事実 のみで資格あり

「「これから他で稼ぐようにしますから返済可能ですのでなんとか審査通してください!」
は、またく関係ない!

慈悲にすがるて時点で制度を全然理解できてない無知間抜け!
989名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 04:50:33.77ID:Xrh/Bx0d0
そもそもこの制度を「貸付」と未だ勘違いしてる時点で986みたいなバカと同類w

貸したがらない社協(県社直受付でなく、市区町村社協経由での受付)があるのは
“実質給付” だからこそでの嫉妬でなんぞ

この根本を未だに理解できてないてのが理解できひんw
その知能で法人化してるてwwww
990名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 04:54:18.87ID:Xrh/Bx0d0
結果がすべての世界で
バカてほんまのこと言われて怒るようじゃ、やはり向いてないぞw


 >去年から報酬0で暮らしています

「一人社長 兼 一人奴隷」は
そうして収入ゼロでも生きていけるわけだw
奴隷を雇っててみ
収入・利益ゼロでも賃金払う義務があるんやから
991名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 05:04:49.58ID:Xrh/Bx0d0
アホが質問し
アホがデタラメ回答してるというw

このスレの全盛期見てみ
まとな思考の回答者多いからw
992名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 05:05:28.74ID:Xrh/Bx0d0
勘違いしてるバカにバカと指摘したあとは
次のステップだ
同じ境遇のやつもなw


まず、県社直の〒受付けか、
地元社協面談受付かで大きく違う

これがどんだけ別世界か
重要ポイントかを未だ気づけてないアホばかしやから
質問でも書かないアホばかりとなる

後者は社協の職員の気分次第の世界だ
逆に味方につければ不適でも通るw
993名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 05:11:53.03ID:Xrh/Bx0d0
去年から収入零つことは

「親元だからそれで暮らせたんでしょ?」
「去年まではコロナでも収入あったってことでしょ?」
「これからバイトするてんなら、別にこれ申請しなくともいいですよね?」

こう言われて即返せるか

その前に法人の役員として申告書もちゃんと持参できるのか

地元社協は 自分とこの利益のため のノルマで
できるだけ通したいてとこでも
それ以上に気分で
「こいつに借りさせて得させるのはイヤ!」が勝てば
仮に受付はされても落とすためでもあるんぞ
小口で通す通さない決めルンは地元社協やからな

そん前になんやかんやイチャつけて
受付自体されん場合も
994名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 05:19:17.43ID:Xrh/Bx0d0
とんかく

「これからバイトしますから必ず返せますので!」は
完全逆効果やからなw

ここの回答者の常連は99%が知障のデタラメマンやからなw
知障と同化して地獄行きとなるかwww



てか、収入ゼロでもしぶとく生きてる優雅なシャチョウはん
そんな暇あたら特例の過去スレすべて読み込め
そしたらここの制度の本質がすべて理解できて
デタラメアホどもに頼る必要なくなるぞw

自営なら何十万円もの銭の価値を理解できてるやろ?
自営やろがこの特霊を最初から喰ってればMAX230万なんだぞ
ゼニてのは苦痛と正比例するわけではない
入るときはなだれのように簡単に入ってくるの
995名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 23:31:09.32ID:YGrteFlJM
緊急小口wどこが緊急やねんwwわらかすなw
996名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 23:42:13.63ID:4zLcydEs0
>>995
まあそこはしょうがないだろう。名称は既存の制度を利用していて
翌々日振り込みの制度だったのを、金額(本則10万円)と償還開始までの期間(本則2か月)、あわせて返済が可能か
どうかの判断まで緩めて運用しているのだから、2週間ぐらいにのびてもねー。
997名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 11:34:02.78ID:CNs4z4/W0
今日で県社受理2週間経っても振り込まれんから落ちたか。

千葉県はきっちり収入減少書類提出してもこれってもうやる意味ないやん。。。
998名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 13:30:26.05ID:me50sF110
>>997
千葉は元から審査基準厳しかったが今年4月以降からはもう貸す気すらないからな
999名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/26(日) 01:13:47.26ID:dGidZu1t0
75歳ナマポ、仕返しで176万円
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚

75歳ナマポ、仕返しで176万円
緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚


生活保護を受給中の男 「仕返しだ」…
市公用車15台の窓ガラスを金づちで割る
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220506-OYT1T50233/

 東京都多摩市役所(多摩市関戸)で2月に公用車の窓ガラスが割られた事件で、
警視庁多摩中央署が、同市和田の無職の男(75)を器物損壊容疑で逮捕していた
ことが、同署幹部への取材で分かった。逮捕は3日。

 署幹部によると、男は2月12日午前3時過ぎ、駐車場にとめてあった
市の公用車15台の窓ガラス(計約176万円相当)を金づちで割った疑い。
男は生活保護を受給中で、生活支援を巡って市とトラブルになっていたといい、
「仕返しをしてやろうと思った」と容疑を認めている。

市役所では4月28~29日にも、公用車15台が同様の被害に遭っており、
同署で関連を調べている。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/26(日) 01:19:17.59ID:dGidZu1t0
2022/5/9
生産性が 「日本人より40%高い」 ドイツ人が、月~金を「平日」と呼ばない理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/67ac517541de4d9ec96cb1139dc2015983be6ba0?page=1

 日本人の誰でも知っているアルバイト(Arbeit)という言葉はドイツ語ですが、
本当の意味は「労働」です。

アルバイトはゲルマン語のarba が語源で、家来、奴隷といった意味になります。
つまり、ドイツの労働には「苦役」というニュアンスが含まれているのです。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 185日 4時間 30分 50秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250308202207ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1640173707/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「緊急小口資金情報交換スレ ★38 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
緊急小口資金情報交換スレ ★27
緊急小口資金情報交換スレ ★22
緊急小口資金情報交換スレ ★20
緊急小口資金情報交換スレ ★34
緊急小口資金情報交換スレ ★31
緊急小口資金情報交換スレ ★25
緊急小口資金情報交換スレ ★35
緊急小口資金情報交換スレ ★21
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.9
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.9
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.4
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.1
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.5
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.8
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.6
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.3
緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.14
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.12
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.13
【栃木県専用】総合支援資金【情報交換】
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★17
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★16
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★11
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★19
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★13
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★8
東海四県【コロナ】総合支援資金情報交換 Part.2
AQ情報交換スレ
neevo 情報交換スレ
日本人宿の情報交換スレ
お台場専用 情報交換スレLV.29
お台場専用 情報交換スレLV.23
新一般職情報交換スレ その17
大手サークル情報交換スレ226
お台場専用 情報交換スレLV.14
住居確保給付金情報交換スレ
大手サークル情報交換スレ271
大手サークル情報交換スレ247
大手サークル情報交換スレ254
関西二郎インスパ情報交換スレ49
東京ドーム公演情報交換スレ
関西二郎インスパ情報交換スレ25
関西二郎インスパ情報交換スレ34
大手サークル情報交換スレ236
大手サークル情報交換スレ230
NG BeID情報交換スレ 140815
関西二郎インスパ情報交換スレ44
大麻について真面目に情報交換スレ5
草レース等情報交換スレ 1周目
プロ小説家の情報交換スレ PART3
東カレデート情報交換スレ1
関西二郎インスパ情報交換スレ21
プロ小説家の情報交換スレ PART4
スプラトゥーン2情報交換スレ
★がん保険情報交換スレ★ part2
ビットコイン情報交換スレッド
痛ジャージ情報交換スレ Part8
痛ジャージ情報交換スレ Part11
パパ活に関する情報を交換するスレ36
鳥を扱っているショップ情報交換スレ
シャンクレール情報交換スレ28
シャンクレール情報交換スレ22
ヒルクライム情報交換スレ 29%
シャンクレール情報交換スレ22
GPS情報交換スレッド@総合 #13

人気検索: video パンスト画像 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 縺ゅ≧繧? Preteen マッサージ xviedes 少女 少女 グロ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ちんちん JC
18:13:10 up 99 days, 19:11, 0 users, load average: 11.77, 12.07, 12.82

in 1.5946760177612 sec @1.5946760177612@0b7 on 072607