◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap67 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1743750189/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap66
http://2chb.net/r/dome/1743747305/ 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap64
http://2chb.net/r/dome/1743159395/ 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap65
http://2chb.net/r/dome/1743736070/ いちおつ
ローソン、マックスの上へ。タウリが翼を授けてしまった。
いちおつ
火花枯芝風強いのコンボでこうなるとはなあ
消火
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 / //泡原液
〜〜〜( マモノつつI=くニニニ二二二二
/ /〉 〉 丶\ブシャーーーーーーッ
(__)_)
F1映像担当「どうしよう、ハイライト動画作れない」
最後の赤旗でスタート練習すら出来ず
ホント何も出来ないまま終わった
明日の対策をどうするかだな
予選で赤旗やられちゃ混乱もありうる
そんなことより、Aramcoの看板は無事だったのかよ
かわいいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
しかし運営は頭抱えてそうだな
水撒け言ってもすぐに対応できるもんでもないし
予報だとここまで風強いのは今日だけっぽいから土日はいけるか?
>>52 道路に水撒く散水車じゃあ芝生に水やれんしな
去年はこんなこと無かったのにね
そんなに乾燥してるんかな
赤旗の原因作ったくせにサムズアップなんかしてんじゃねえよ(´・ω・`)
自衛隊に頼んで飛行機やヘリコプターで散水してもらえば良いじゃん
状況は一番面白くなってるのに、一番つまらないことになったw
>>38 Cookie消して他の板(ただしモタスポ板はNG)で書いてきたら書けた
ツガーの爺さん年々酷くなる
出るのは決勝直前生だけで救われる
>>38 Live5ch更新も無くて公式ページも死んだからSikiに変えてみたわ
明日
フリー走行3
04/05(土) 11:20〜13:10
解説:松田次生・米家峰起
実況:堀池亮介
予選・前夜祭
04/05(土) 14:50〜19:30
<予選>
解説:浜島裕英・川井一仁・片山右京
同時通訳:海老塚寛子
実況:黒瀬翔生
>>97 スプリント予選で出てくることあるの、勘弁してほしいわ
>>104 04/06(日) 12:30〜13:15 生放送
第3戦日本スペシャル
鈴鹿サーキットから決勝直前生中継!
解説:津川哲夫・山本雅史・白幡勝広
司会:塩原恒夫
これだけ見なけりゃ良いw
しかし白幡解説員ツガー爺さんの相手大変だな
>>38 ここに書き込めてるのは、いまのところJaneXenoかな
書けたけど毎回確認の奴が出るから1.57のほうがいいかも
【V2C】 2.11.8 (広告なしV2C-R) [S20150206] (L-0.3)
【Java】 [P]15.0.2+7-27 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.16 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 165(111)/768 [MB]
【優先IPアドレスバージョン】 IPv4
【書き込み時IPv6のアドレスを優先する】 いいえ
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【BouncyCastle】 あり (最終更新日:2023/11/22 20:30:32)
【外付けcacerts(Java CA 証明書)】 あり (最終更新日:2023/10/27 01:43:02)
【webp-imageio.jar】 WebP_luciad-webp-imageio.jar(最終更新日:2019/04/05 11:49:44)
【webp-imageioライブラリ】 libwebp-imageio.dylib(最終更新日:2019/04/04 14:48:42)
津川さんはYouTubeチャンネル始めてから
TVでも同じ感覚で喋っちゃうから
ウザさが余計際立つ
【V2C】 1.1.3 [R20171103] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_411-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 11 10.0 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 542(495)/1639 (Phys. Total/Avail.: 32710/23643) [MB]
【優先IPアドレスバージョン】 IPv4
【書き込み時IPv6のアドレスを優先する】 いいえ
霧吹きとかやるの無理なのかな
このままだと決勝もgdgdだぜ
散水位するんじゃない
火花飛びそうな場所に
風向きだ変わるから難しいよな
土曜の夜に雨らしいから決勝は大丈夫じゃね?
問題は明日よ
角田裕毅レッドブル昇格効果か!?
F1日本GP初日金曜日入場者数は2年前から約1.5倍。人気の高まりも予感させる
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2025-japanese-gp-day1-number-of-spectators/10709725/ 2025年のF1日本GP初日には、昨年比1万人増となる6万人が鈴鹿サーキットを訪れた。
明日は今日ほど風強くないみたいだから大丈夫だと信じたい
鈴鹿は秋開催でよいのでは?去年の上海でも燃えてたよね あれも春だった気が
まっちゃんって言ってる人って結構年いってる人のイメージが強い
リアルタイムで見れなかったので再放送見てるけど、TSUはけっこう挙動フラフラしてるなw
あのFP2を経て「鈴鹿で燃え上がるような」って見出しはどうなんだ?w
現地でスマホでsmart使ってみたけどDAZNより断然遅延が少ないね
場所はスプーン
ドコモ5GでFP1で15秒
FP2で35秒って感じだった
DAZNはFP2で55秒くらいかな
まさかこんなに使えるとは思わんかった
西エリア民なので順位把握や状況把握で助かるわ
新車完成
つべで米家がトヨタが何か有るみたいな事ちらっと言ってたかなんだろう
モリゾウ来るとかかな
>>147 認められてる限り最大限アッセンで用意されてるんだろうけど大変だよな
メカさんたちそれが仕事とはいえ二世のお坊ちゃまドライバーの尻拭いお疲れ様です(´;ω;`)
>>147 あれがこんなになるなんて、凄いね、メカさんに拍手
フリー走行3
04/05(土) 11:20〜13:10
解説:松田次生・米家峰起
実況:堀池亮介
寒いって予報なんだったの
ヘアピン風は気持ちいいけど日があたって暑い
>>161 喫茶店とかカレーなんかよりはこっちのほうが断然ましw
>>158 グランドスタンドは日が当たらないから少し肌寒い
風も強くないのか
明日の天候考えてどうするかねセット
土曜フリちん走行━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
クラッシュで赤は致し方ないとして
自然発火で赤だけは勘弁して欲しい
>>197 夜間に全刈り&セッション前に水撒きするみたいよ
>>199 逆なんだろうけどあまり吹いてないみたいな
芝生刈って水まいたんだろ?
さすがに今日の火事はないと信じたい
あの恐竜エビ中のライブにもいたが流行ってるのか?
ライブかな?
>>206 エアロバランスの崩れは少なそうだ
明日の雨考えるとダウンフォースつけたほうがいいんだよな
ピエールの賑やかしって昭和の田舎の町おこしみたいなノリでうんざりするわ
俺の予想では桜散ってると思ってたんだが、ちょうどいい塩梅になったもんだなあ
アタックラップで赤旗になってタイム計測されてないタイム、P2
つのっち、いつの間にかレッドブルドライバーになっていたのか(´・ω・`)
シミュレーターでDRS開けたままいけたからって、バカなドーハン
TSUは1枚絵を動かしてるだけだから再撮影して欲しいなぁ
現地でスカパー配信で観てるけど、サーキットビジョンから33秒程、現実からは40秒遅れ位かな
日曜日の雨は朝だけかも
一昨日に慌ててチッケト買ったわ
明日から行くけどやっぱ人が多いな
>>264 予選は雨雲は見当たらない。
明日は微妙だけど曇よりかな。
昨日は600000人だったらしいね
>>273 気象庁のやつだとスタート直前に少雨の予報
レッドブルがハースみたいで
ハースがアルピーヌみたいな…
>>276 現地にいると何気に状況を把握出来なかったりするからね
確認用かな
1分27秒064を抜けるのか
例のチートPU最後の輝きだった予選
>>279 昨日のドゥーハンのアホの通り
DRSはブレーキ踏むと自動で閉じるんだけどブレーキを踏まないと主導で閉じないといけない
バックストレートの後は130Rなのでブレーキ踏まないから自分で閉じないといけない
なんなら、130RはDRS閉じずに抜けちゃう無謀な挑戦が出来ちゃうので危険
だから最初からバックストレートはDRS禁止
>>293 あのクラッシュでPUは無事は嘘やろレベルだよねぇ
>>313 フジが国際映像作ってた2011年以来のはず
>>298 まぁ、私もWEC富士の時は実況スレみてましたが…
>>298 俺も現地確認用にダゾーンに入ろうと思ったが
タイムラグと電話回線込みまくりでスムーズに見られないような気がして加入はやめた
金のこというとメカニックの人件費がそもそも高いよなw
ドゥーハンは初アタックだから仕方ないね(´・ω・`)
なんか鈴鹿じゃないサーキットみたいだな
いつも見てる看板が一つもない(´・ω・`)
コラピント「将来の俺のマシンなんだから壊すなよ~」
ドゥーハンのメカは順位はどうでもいいからぶつけないでくれって思ってるだろうな
鈴鹿も富士ぐらい広ければまた違うんだろうけどな
現代F1が走るにはちょっと狭いよな
平地なのに山火事山火事って言ってた昨日のお爺ちゃんは施設入ったの?
>>347 メカニックの人件費は1人年間10万ユーロ固定みたいなもんっしょ
>>291>>309
なるほど、ありがと。参考になりました。(´・ω・`)
>>344 1コナーナーの内側のあのへんって感激エリアって設定あったが今はないんだっけ
ほら!
だから焼き入れとけって言っただろ!
アホか!
対策したって言ってこれとかジャップクオリティすぎる
対策したんじゃなかったのかよ
もう軽く雨でも降ってくれたほうがいいな
これ予選も決勝も山火事がやばいってことじゃない(´・ω・`)
火花を演出するためにチタン板にしたのいつからだっけか?
芝刈って意味あるのかなあという危惧若干持ってたが、そこはさすがに何とかするだろうと信じてたのに
裏切られたよ
まだセッション開始から10分も経ってないんですけど…(´・ω・`)
対策できない糞サーキットだな
時間無駄にすんじゃねーよ
これ予選アタック中に芝燃えて赤旗出たら終わりじゃねーか
F1マシンが隣で走ってたら水なんて一瞬で乾燥するよ
ついにCO2消火器だと対処できなくて、我が国ご自慢のピンク色した粉の粉末消火器
昨日も書いたけどさ
これもっと深刻に対策考えないと明日の決勝中止もありえるレベルの話
なのに芝刈るとか水まくとかそんないちかばちかしかしてないってのがね
昨日の夜に草刈るんじゃなくて全部燃やしとけばよかったのにな
老人が権力者だと基本的に初めてのことへの対応はバカなのよね
明日は雨が降るって言ってそれ降る降る詐欺だったら炎上するじゃない(´・ω・`)
山火事って自然発火なんてまず滅多になくて大体が人災らしいが、どうなってんだ・・・?
季節言い訳してんじゃねーよ
どこの他の国で燃えてねーだろ
中国以外
>>602 まいたらしいよ
風がある分乾燥化が早いんだろうな
>>640 世界中から来てるよ
アメリカ人だけでも一万人以上来てるってさ
日産のGT500の火花では燃えないのに(´・ω・`)
次生さんはプランク以外でもペナルティーくらってるしょ鈴鹿で。。
ドゥーハンは自業自得だろ
他のドライバーは良い迷惑だわ
中国GPでバカにしてたネトウヨ達は息をしてるのかな?
ネトウヨは想像力もないからw
MotoGPみたいに赤旗でたら時計止めろよ(´・ω・`)
>>638 ハジャーなんかセクシー女優っぽい顔立ちなんだよなあ
コースのアスファルト以外を池にすれば火事起きないんじゃね?
もうこれでは開催できないな
恥ずかしすぎる
草刈りでなくなぜ事前に焼かなかったのか
>>656 鈴鹿のコースレイアウトを富士に移植しよう
これ来年も対策できなかったら鈴鹿次の更新出来ないだろ
底擦って火花出すから燃えるんだろ、あれをどうにかしろよ、路面も痛む
去年のフォーミュラEで改造フォーミュラEを展示してたとこだね(´・ω・`)
あんな珍走カーはダサいだけ
F1見る層は嫌ってるだろ
>>675 これあってるのに、何も対策してないってマジかよ
世界に誇れるじゃねえんだよ糞が
>>627 すげー偏見の塊で草
こういうのが歳食うと老害って言われるんだよなぁ
もう鈴鹿ブランドでキャンプ用品のファイヤースターター商品化しろよ
>>673 ランオフ無くなり車壊れまくりますし
3連戦でパーツ足りなくなります
>>694 他のイベントスケジュールが詰まってるので予選決勝以外は止まらないよ
開始して5分たらずで出火
つまり今日は予選ももう出来ないよw
今日のセッションは全部中止はい撤収って感じ
>>654 正確には季節というより天候
今年の冬は降水量が少ない
日本に雨季と乾季が生まれつつあるかもねー
10日ぐらい前から毎日水まいて芝に水吸わせといたら燃えにくいとかならんのかな
燃えるくらいなら中国みたいに緑の不燃塗料撒いた方がマシだな
農家が使ってるスプリンクラーでも置いとけばだめなのか
また別の所が燃え出すんじゃないの(´・ω・`) いいのかな
>>738 だから儲かってるんだろうな
と言って名車切り刻んだらアカンわ
馬鹿しか乗って無いんだろうけど
でもでだしの数台で燃えるなら全台でたらひどいことになりそうだな
セッション前にコースから2mぐらい水まけば良かったのに
キャベジンコーワやキューピーコーワでお馴染みの興和が
フェラーリのスポンサーになったらしいね
しかも複数年契約
去年までこんなこと無かったのに
なんで芝燃えGPになっとるんや
予選中に火事連発でタイムアタック出来なくなりそうw
>>759 洋芝は管理大変だぞ冬は朝晩シートかぶせなきゃ、それか砂で覆う
これP3終わったら予選までの間に野焼きしたほうが良いよなあ?
間に合わないなら予選開始時間遅らせるほうが良いよ
なんかハミルトンいきなりポールとりそうな予感がする
今年中に散水設備を設置してウェット路面のテストもできるようになりました!ってアピールする流れに(´・ω・`)
>>766 さすがにF40は海外勢も批判多かったな
>>780 バンテリンかな、と思ったら違うらしいね。ホテルとか?
現地まで行ってスマホ越しのF1見てもしょうがないだろ
今年,国内で山火事が多発しているように,湿度が低いのかもね.
おばあちゃんかわいい
セナプロ時代からの生き残りかな
>>719 経験が多くなるほどこのくらいで大丈夫だろと経験で判断するので
若いのは経験がないからこそ普段はバカだが
論理的に考えれば新しいことへの対応力が老人より上になる
ごく普通のお話
今日のローソンは?
1.ローソン開店
2.ローソン回転
3.ローソン回天
4.ローソン閉店
>>780 興和って光学機器メーカーでもあるからキヤノンオリンパスと同じようなもんだな
水をまきすぎると、コースにまで染み出て、たくさんまけないんだろうな・・
過去こんなこと無かったのに鈴鹿サーキットの運営変わったのか?
素人の考えくらいすでに検討はされてるだろうから水撒かないのも理由あるんだろうな
日本の寒い時期は固有の芝は枯れるからな
洋芝にするだけで解決するわ
LA帽にレッドブルユニでガズーの旗とか欲張りセットだな
>>848 路面直したら車高まだ下げれるやんけ!
で擦りまくって引火
リバティーウォークの社長は伝説の暴走族のヘッドを神の用に崇めてた
>>829 性格悪いな
リニューアルオープン願ってやれよ
しかし、DOOのマシンを修復したスタッフは凄いな
同時に、お疲れ様でした
現地だとある程度の席じゃないと国際映像見れないからな
現地でもスマホ見ないと流れ掴めないよ
普段水撒きなんかしたことない人らの撒く量は少なすぎるからね
>>848 路面が良くなってセッティング変更して今まで底擦らないところで擦れるようになったらしい
1コーナーなんて今まで擦り跡付かなかった
>>852 下手に濡らしまくるとスリップしてしまうしな
デグナー1個目と2個目を直線じゃなく緩いカーブで繋げるレイアウトにすればいいんじゃね
パフォーマンス犠牲にしても早いんだったらいままでのやつらは何だったんだ
ハジャーは良いドライバーになりそうだから
きちんと育ててから昇進させてあげたいね
デビュー前に夢見た角田の姿がやっと見れて感無量だわ
>>780 アベノマスクで一躍有名になったところだね
ハジャーさっきはチンポジイシューだったみたいだね
巨チンらしい
勝てるトップチームに移籍してからが本当のF1だからな
>>914 角田はほぼほぼ来年出ていくからハジャー上げるよ
ローソンも調子取り戻したみたいだし角田と共にお互いに良かったんじゃないか
角は軽タンハードでマックスはハードでロングランか?
>>931 マックスもシケインとか立ち上がり苦労してる
三菱UFJカードはなんでVCARBのスポンサーになったんだろか?
グランツーリスモで走ってても難しいからなシケインの縁石は
レッドブルセカンドはマックス優先のあまりイタリアのチーム並みの謎戦略だから覚悟しとけ
ピアストリとマックスピットアウトで並んでいいの?って思ったらしっかり審議受けてたw
>>941 各国のVISA提携カードを出してる金融機関がスポットでつくとか
SFもオンボードに周波数割り当ててあげりゃいいのにと思う
>>935 鈴鹿で良かったかもね
日本人ファンローソンに温かい
笑顔見られて良かったよ
ハードもそうだが、ミディアムのロングも確認しないと
>>961 そっちのチェックは時間的に諦めたんだろう
SAIは苦労しているな
HAMの方が苦労すると思った
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 53分 12秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250406191635caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1743750189/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap67 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap6
・2017 F1 第19戦 ブラジルGP lap6
・●2017 MotoGP R13 サンマリノGP LAP6
・●2017 MotoGP 第4戦 スペインGP ヘレス Lap6●
・2017 F1 第15戦 マレーシアGP lap6
・2017 F1 第11戦 ハンガリーGP lap6
・●2017 MotoGP 第6戦 イタリアGP ムジェロ Lap6 ●
・【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】Lap687
・●2021 MotoGP 第04戦 スペインGP Lap6
・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap6
・2020 F1 GP 第7戦 ベルギーGP Lap6
・2022 F1 第8戦 アゼルバイジャンGP LAP6
・2022 F1 第19戦 アメリカGP LAP6
・F1テスト実況スレ 2020 Lap6
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap6
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap6
・2018 F1 GP 第08戦フランスGP Lap6
・2020 F1 GP 最終戦アブダビGP Lap6
・2021 F1 GP 第13戦 オランダGP Lap6
・2020 F1 GP 第9戦トスカーナGP Lap6
・2019 F1 GP 第19戦 アメリカGP Lap6
・2018 MotoGP R05 フランス LAP6
・2020 F1 GP 第3戦 ハンガリーGP Lap6
・2021 F1 GP 第03戦ポルトガルGP Lap6
・2018 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap6
・2022 F1 第9戦 カナダGP LAP6
・2025 SUPER FORMULA Lap6
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap6
・2018 F1 GP 第10戦 イギリスGP lap6
・●2020 motoGP 第11戦 アラゴンGP Lap6
・●2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap6
・2021 F1 GP 第5戦モナコGP Lap6
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap6
・2021 F1 GP 第16戦 トルコGP Lap6
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap6
・2025 MotoGP 第1戦 タイ→アルゼンチンGP Lap6
・【ルマン】24 Hours of Le Mans 2018 Lap6
・2021 F1 GP 第04戦スペインGP Lap6
・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap6
・2020 F1 GP 第6戦 スペインGP Lap6
・2020 F1 GP 第4戦 イギリスGP Lap6
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap6
・2021 F1 GP 第13戦 オランダGP Lap6
・2018 F1 GP 第6戦 スペインGP lap6
・●2020 motoGP 第4戦 チェコGP Lap6
・2021 F1 GP 第17戦 アメリカGP LAP6
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap6
・FIA World Endurance Championship 2017 Lap6
・2018 F1 GP 第18戦 アメリカGP Lap6
・2022 F1 第17戦 シンガポールGP LAP6
・2020 F1 GP 第16戦サクヒールGP Lap6
・●2020 motoGP 第2戦 スペインGP Lap6
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap6 ●
・●2020 motoGP 第10戦 フランスGP Lap6
・●2021 MotoGP 第05戦 フランスGP Lap6
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP6
・●2020 motoGP 第15戦 ポルトガルGP Lap6
・●2020 MotoGP 第5戦 オーストリアGP Lap6
・2019 F1 GP 第03戦 中国GP lap6
・鈴鹿8時間耐久ロードレース lap6
・2021 F1 GP 第18戦 メキシコGP LAP6
・2021 F1 GP 第01戦バーレーンGP Lap6
・2019 F1 GP 第18戦 メキシコGP Lap6
・2020 F1 GP 第15戦バーレーンGP Lap6