. 彡⌒ ミ . (´・ω・`) 俺様用しおり ━━━━━━━━━━━━∪━∪━━━━━━━━━━━━ ここまで読んだ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
26 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2016/05/25(水) 02:10:38.65 ID:PZivMawl ・10レス以下120分放置でdat落ち ・20レス以下240分放置でdat落ち ・60レス以下1200分放置でdat落ち ・48時間放置でdat落ち (全て有志調べ)
>>24 これ2016年の話だろ 今はどうなってるんだ? ♪ ∧_∧ ( ´∀` ))) (( ( つ ヽ、 ♪ ほすほす♪ 〉 と/ ))) ほすほす♪ (__/^(_)
VPNルータのおすすめありませんか? Amazonで検索したのですがVPN対応していないルータも出てきてしまって困ってます 予算は1万程度なのですが
>>28 板違いな気がするが、ASUSとかNETGEARにしとけばいいんじゃないの OpenVPNかIPsec(L2TP)対応のやつならなんでもいいやろ それ以上のことはハードウェア板か通信技術板とかにどーぞ >>29 すみません気づきませんでした VPNというよりはVPSのスレのようですね… そのメーカーのどちらか買ってみます ありがとうございます hotspot shieldの購入先がAnchorFreeじゃなくてpangoとかいう所に変わってる。 運営元変更?買収? 今の所無期限版のアカウントは使えてるが、そのうちAnyDVDみたくLifetime Accountも使えなくなるんかな…
nordちゃんがやらかしたのかい twitterが騒がしいの
秘密鍵漏れてNord公式に偽装したサーバーが建てられるようになってるって感じ? Expressにしておいて良かったわ
攻撃されたんだろうなぁ nordにしてなくて良かった!w
Nordが調査して公表する言うてるしそれまで使わないほうがええやろ
hotspot shieldは確かにセキュリティ上不安があるが、 唯一の無期限アカウントがあるから中国のGFW回避に有用だと思ってる。 俺自身、個人レベルで観覧するサイトは無効で利用できないtwitter,Google,Youtube等、外部に漏れたところで何ら影響ない利用に留めてる。 本音を言えばExpressVPNやVyprVPNとかを利用したいが、サブスク方式だから躊躇してる… 比較的安全性が担保されていて、買い切りのVPNがあれば教えて欲しい…
金盾回避目的なら自鯖やVPSにSSRとかv2rayを自分で立てるのが一番安上がりじゃないかな 普通のVPN(SoftEtherとか)より見つかりにくくてパフォーマンスも良い 自鯖ならタダ同然で鯖のハードもラズパイとかで十分 あと買い切りVPSも海外にはある
>>43 正直ラズパイやvpsで運用も興味はあったけど敷居が高そうで躊躇してた これを機に勉強して環境構築してみる。 ありがとう >>44 SSRなんて1行でインスコできるよ 頑張って 漏れた「だけ」ならともかく(これだけでもVPNとしてアウトだが)、問題なのはどうやって漏れたかという部分 管理サーバに侵入されて漏れたならトラフィックの改鼠や、ユーザ情報やログ(あれば)も取得されてる可能性がある 他でSOCKS串が複数使えるところがあればな…
漏れた「だけ」ならともかく(これだけでもVPNとしてアウトだが)、問題なのはどうやって漏れたかという部分 管理サーバに侵入されて漏れたならトラフィックの改鼠や、ユーザ情報やログ(あれば)も取得されてる可能性がある 他でSOCKS串が複数使えるところがあればな…
なお、漏れたexpired private keys(失効した秘密鍵)を使って暗号を解くのは不可能とのこと
他のサーバーのて言ってるからハッキングされた鯖の通信は解読できたってことなのかな? なんにしろ中間者攻撃があった可能性のほうが大事だと思うんだけど、そっちはどうなんだろ
VPN初心者で質問です VPN接続前にgoogleにログインしていて、googleメールを開いた状態です。 そのあとでVPNに接続して、メールを開いているタブを操作せずに新しいタブを開いた場合はメールのログイン情報というのはVPNの接続元に渡るのでしょうか また、google chromeで新しくタブを開いたときに右上にログイン中のユーザー名が出ますがこれも接続元に渡るのでしょうか ご教示よろしくお願いいたします。
>>54 VPNの接続元ってのがよく分からないけど Googleのログイン情報をVPNサービス提供会社(nordvpnとか)に知られたくないってことかな? 基本的にログイン情報はVPN使わなくても暗号化されるからばれないよ >>56 OpenVPNを使ってfreevpnにあるIPを引っ張って使いました この場合その提供元にそういったログイン情報やDiscord等のアプリがばれてるのかなと思って不安でご飯がのどを通りません。 基本的にログイン情報はSSL暗号化されるから中間者攻撃されない限り漏れないよ
つまり今回のNORDの件はまったく問題無いってことだね
どのみちオラ場が落ちてるからBTできない。゚(゚´Д`゚)゚。
フリーのVPNとかよく使えるな… ブラウザだけ通すプロキシと違ってPCの通信全部抜かれちゃうじゃん
別に5chの書き込みするくらいなら何も問題なくねーか それ使ってクレカ情報いれてるならアホだが
>>58 筑波大学みたいな公開サーバーに繋いで使ったってことか ログイン情報とかはサーバー管理者も解読できない形に暗号化されてるから大丈夫 違法なことに使ったなら震えて眠るしかない 無料のVPN使うならprotonとかwindscribeが良いよ >>58 お前さんやばいよ ログイン情報以外の全部の通信抜き取られてるんだぜ? まじでやばいぞ >>60 今回漏れた秘密鍵は期限切れだから問題無い それより重要なのがハッキングを受けて鍵が漏れたって事実 また同じ事が起きたら偽サーバー建てて中間者攻撃に使われる cloud flare使って7SPOT Wi-Fi利用してるがデバイス→ISP→サイトなんだけど 全部セキュア掛かってるのかな? 途中の中継地点のサーバーで暗号化無しになったりしないのかな? GoogleとかYahooでVPNの事調べてるがイマイチ基本的な仕組みが分からん
端末からvpn鯖まで(vpnクライアント→7spot→vpn鯖)は基本的に大丈夫 vpn鯖→サイト間は接続先のサイトのセキュリティーによる
アクセス先にhttpsとかになってたらok それ以外はhttpセキュア(セキュリティ)無いって事? 取り敢えず回答サンクス!
基本的に無料vpn使ったからといって漏れることはないよ、基本的にはね だからその辺のvpn拾ってきて繋いだとしてまずい情報がそのせいで漏れるなんてことはない
ChromeとかFirefoxに付けるやつみたいな感じで2chの専ブラに付けられるやつ欲しい
>>64 承認欲求満たすために自演で使ったような感じなので大丈夫と思います。 詳しい回答ありがとうございました。 CyberGhostって使ってる人いる? いたらどんな感じか、教えて。
>>76 誰でも弊社が受け取ったDMCA苦情、マルウェアアクティビティフラグ、および警察要求の数を確認できます しかし、弊社の厳格なノーログポリシーのおかげで、弊社はユーザーに関するいかなるデータも関係当局に渡したことはありません。 さらに、弊社はルーマニアに本拠を構えているため、顧客データを保管しなければならないという法的義務はありません。 とは一応書いてあるけど どこが安全で5ちゃんにも書き込めるの教えて教えて~
EXPRESSは10年前から唯一金盾抜けられるで有名だったけど値段が基地外 あとつながるまでもクソ遅い NORDはダミーによるダミーの監査でごまかしてたけど流石に二度と使わんわ VPN会社がハッキングされて全情報抜かれるとかゴミすぎるわ
しかしブラックフライデーで長期間契約してしまったしなぁ
「漏らしたところなんか信用できない!」という考え方と「一度漏らしたから今後は再発防止が徹底されるだろう」の二つがあるだろうから、結局は個人の選択な気が
Vpnとかよく使えるな 誰かが犯罪みたいなことしたら同時接続してた奴らが疑われるんでしょ?
基本的にvpnなんて自分のipをマスクするだけのもんだし疑われるもクソもねーだろアホかな
文句ばっか言ってるやつはどこのVPN使ってるんだろう…
vpnわかってない奴ここまで多いとはなあ>>86 とかやばいでしょ この日時にこのip群が犯罪おきたvpnを使っていた→たまたま日時かぶってたらそりゃ捜査されるよ どうやって捜査するんだ? VPNサーバーにログは残ってないが
仮にログが残ってたとしたら犯罪やった香具師を特定できるから、 どのみちたまたま日時被ってた香具師が捜査されることはないな
>たまたま日時かぶってたらそりゃ捜査されるよ どうやって被ってると証言付けるんだろうか >>89 も頭ヤバイわw 仮に犯罪おきた時にそのVPN先に別の二台接続してたらその二台が捜査されるんだが基本的なこと最低限抑えててくれ ノーログを信じるならまだしも残ってる場合はそうなる
> ノーログを信じるならまだしも 答え出てんじゃん、アスペか?
この捜査されるぞバカはまずどうやって日本のispにvpnの接続記録を提出させる気なんだろ vpnへの接続自体が違法でも何でもないのに、どんな令状とるとispがvpnへの接続記録開示してくれるんだ
あーvpnが絶対だと思ってる奴ね ちょっと知ったかになってる初心者にありがちなケースだな 無料でも有料でもそういうリスクがあるということお忘れなく 特にログとってる場合は誤認される場合がある >>96 論点ずらして逃げるのは恥ずかしいなぁ >>97 情報照会は普通にやるよ 令状部分はぐぐりゃすぐ出てくるでしょ そこで取得したログファイルにあるIP群からその日にアクセスしたのをひっぱってしらみ潰すだけ >>97 どんな理由で違法でない接続に対してのログ出させんだ? ispさ~ん法的根拠はないけどここにアクセスした不特定多数のログ全部出して~、なんて礼状が出せるソースはよ >>99 うんだから詳細書くとただのコピペだからググれば?即家宅捜索令状がでてるよ もしわからないところがあればコピペしてお前が持ってきなよ まさかISPが警察に情報照会言われて協力しないとでも思ってるなら頭お花畑だ >>101 頭イカれてんのか? なんの容疑で家宅捜索礼状とんだよ 暴れてるアホの子はVPNがなんだかたぶん分かってないよw そうでなきゃISP云々の話なんて出てこないもん アホに教え諭しても何も得るものなんてないんだしスルーしとけよ
早く日本どころか世界中で同日にVPNしてたからって理由で家宅捜査されたソースくれ
まずispにvpn接続は違法だからログと接続者の個人情報寄越せって無理筋通さなきゃ家宅捜索礼状すらとれないw しかもvpnへの接続はispから直接じゃなくてもできるから警察が把握できる範囲で一人しか接続者がいなくても何の意味もないというw
Isp云々言ってるのはアホがispガー令状ガーと騒いでるから可能性のある例出したまでだ 言わずもがなコインハイブ事件がレスで挙がってる通りいくらでも理由はつけれる まだ例があってサーバー管理者の1人が、借りた奴が起こしたフィッシングサイト作成に対して家宅捜索うけてるからな まあご覧の通り>>107 で頭がお花畑でミツバチブンブンレベルなことを自己紹介してくれてるわけだが VPN使ってたまたまその時に接続していたために人生棒にふる・・・なんてことがなければいいな >>108 ID変えたの?ID:h9ELYe6mくん 海外の警察はVPN鯖押収してもログがないから犯人を見つけられなかったのになぜ日本の警察なら犯人を見つけられると思ってるんだ?w >>109 携帯回線から書き込んでるから勝手に変わることなんてあるあるなんだけど もしかしてそれすら知らないレベルでブツブツ言ってるの? あと日本の警察は犯人を"見つける"のではない、後は言わなくてもわかるだろ 今時単芝とかいるんだな 高いところから見下ろしやすい人間性だから別にいいけど化石だなあ・・・
>>108 おい日本語わからないのか ispにvpn接続だけで不特定多数のログ提出させた前例はよ ちなみに日本だけじゃなく世界中のispのログ必要だぞ さらに言えば「この時間にispのログでvpn使ってたの君だけだから」てのは、駅の入り口一つだけ監視して「通ったのお前だけだから駅の利用者お前一人な」てくらい馬鹿げてるのにも気付こうなw なるほど、VPNがログ保存してる前提で話進めてるのか なら身元特定されても不思議じゃないね
>>112 あー基本すら理解してないのね Ispがどうとか言ってるけど君捜査する順番も知らなさそうだからもうレスしなくていいよ勉強不足 もしかして不安になる心当たりがあってそんなはずないんだうわあああああって発狂してる? 冤罪なんてある日突然ふりかかってくるからな あくまで忠告だが
>>114 ついに逃げの姿勢かよ ほら説明してみw おっと妄想ソースだからできないかw 片山祐介事件すら本人がアホをやらかしたから逮捕できただけななのに日本の警察信用しすぎだろこいつ ハセカラが役所に爆破予告しても逮捕できてないし基本的に日本の警察はIT関連は無能だよ
間抜けの必殺技「基本を理解してない」を繰り出して結局逃亡かよ これ使う間抜けがその基本とやらを説明できたとこ一度も見たことないわ
ソースだせ連呼でブーメランになってるの気づいてないの面白い子だな 実際ぐぐることすら知らないんだから当然か >>117 無能だからこその怖さがあるというのは110で察してほしかったねえ まぁ無能だからハセカラの殺害予告が逮捕出来ないってのは少し違うよな 単にTor使ってるから無理なだけ、逆に特定出来るのはアメリカ程度だろ
Ispに令状ガーっといい続けてる時点で話せる土台にすらいないし無知をベビーシットする必要もないからな どういう接続してるのか知ってりゃどういう順で捜査されていくのかわかるんだけどねえおかしいねえ
>>121 結局説明できませ~ん、てのを回りくどく言ってるだけの間抜けで笑える どうせ上の方でispはvpnに接続してることは分かるての読んで妄想作文しちゃって後に引けなくなってるんだろw >>123 サツから提示されたらすぐわかるぞ なにいってんだおまえ 令状ガーispガーの奴はこれ不安でビビっちゃって荒らしになってるパターンだな ここでレスバして最後にレスつけて勝ってもお前の不安は解消されないよ
レス返す暇はあるのに自分の発言について全く説明でないやつw 面白すぎるw
>>125 うんだから情報照会も知らんなら黙ってりゃいいじゃん 煽ることで詳しい情報聞き出そうとしてるみたいだけど先にいった通りググレカスレベルの話だし別にお前を理解させる必要もないしな 不安でブルブル震えて眠れないのは十分伝わったし後は頑張って吠えてくれ最後にレスしたら"勝ち"だゾ 俺は明日早いから寝るわ Expressも押収されたが特定できなかったしPIAも無理でした で、日本の警察ができるとでも?
>>128 結局また回りくどく説明できませ~んかよ 何をどこに情報照会すんだよw このレベルすら説明できないとか馬鹿すぎじゃないかw 令状だの言ってるやつは前スレからいる荒らしじゃないの 相手しなくていいよ、ただのバカだし得るものない 警察云々言うんならHackerNewsかRedditにでもスレ立てて主張してみろってね。スレでしかイキれないんだろうけど
よくある無料VPNとかログ残ってたら当然特定できるんじゃない? 特定しにくい場合でも日本の警察だとゴリ押しされそう
だからなんで無料VPNに論点をすり換えて語るんだ 筑波とかが安全じゃないのは誰でも分かってるだろ、ログがないのは大前提なの 分かってないやつはこのスレに来る意味ない
>>133 俺もその認識だったけどID:1+qGfPi1は違うみたいだね スレタイ変えてノーログ専用にした方が良いんじゃないか? >>134 荒らしが続くようならみんなで考える必要があるかもね Download板までわざわざ来るんだから分かっててやってそうだけど VPSの話題ほとんど無いのにスレタイにVPS入ってんのも変だしスレタイ変えた方が良いね
論点ずらしマウントおじさんていつも無知だから見てて痛々しい
警察って、終端のIPアドレス(アップデートの現行犯逮捕的な)とISPへの接続元との照会だけで身元特定できるんじゃないの?ログ無しでも。 日本の警察は手段を選ばなさそうなので、照会要請の根拠となる法律は後回しにされそうなんだよな。あくまでもイメージだけど。(冤罪でも謝罪だけですませるし、取り敢えず逮捕してから何とかしよう的な)
そのIPを隠すのがこのスレで話されてる類のVPNだろ 次スレからノーログなりゼロログなりスレタイに付けてきっちり差別化したほうがこういう変な流れ無くなるんだろうな
そもそもDownload板にスレがある時点でその辺は察しろよと
冤罪が謝罪だけで済まされるわけないやん 今は冤罪で逮捕なんかしたら出世ルートから外れる
>>142 でも、確たる証拠もなく一か八かでぶち込んでくる事があるからこれだけ冤罪事件が絶えないわけでしょ。 当たれば犯人逮捕で、違法捜査であったかどうかは後回しにされるし、外れだった場合でも懲戒免職になる訳でもないしさ。法律よりも現場の判断がより重視されてるから日本ではこの手の逮捕者が異様に多いんじゃないのか。 >>138 >>143 逮捕されてる奴は生IPでそのSNSのアカウントにログインしてるからバレて逮捕されてるだけだ VPNで会員登録してVPNでログインが鉄則でバレる訳がない 逆になぜバレると思った?「このVPNはノーログじゃなくてログを警察に提出してました!」とかほざいてたらバレるかもな やっぱスレタイにノーログ追加するか >>950 辺りよろしく >>145 一行目で自分で言ってるじゃん「生IP残っただけで」って ノーログじゃなかったら冤罪される可能性はあるってこと? >>145 読んでると運悪かったら拘束長引いてたか最悪の場合本当に冤罪される可能性もあったってことか >>149 そら、ノーログじゃなかったら開示されて特定されるからな 警察はIPでしか判断できない無能だから片山祐輔事件を起こした訳で >>147 そういう提案は、まず自分がもう少し知識付けてからやってくれ。 >>150 もし仮にログが残ってた場合ISPはユーザーがどういう通信をVPNとしたかってまではわからないんだ ノーログが証明されたとされているVPNサービスプロバイダは、 いわゆる当局がサーバのハードウエアがを押収したが、 利用者を特定可能な情報は得られなかった事が、裁判で明らかになったってこと。 前スレでも書いたが、現状ではPIA(2回)、Express(1回)、VyperVPN(第三者監査を公開) だがこれらも数年前の話だから、今も変わって無いとは誰も保証できない。¥
だからノーログ云々は、警察がISPに情報照会などとは次元が違う話。 この辺は分けたほうがいい。 著作権で逮捕しまくってるのは世界中で日本の警察だけだ。 日本の警察の場合、IPSには礼状無しで実質問答無用で個人情報開示させられる。 DMCAのような、民間同士で「消せば許す」は日本でもう通用しない。 winnyの様なフリーウエアの作者を逮捕したのは、世界中で日本だけ。 日本以外の国では、発売前のゲームや公開前の映画がばら撒かれる原因になった人は逮捕される可能性があるだけ。 普通の先進国は、こういった逮捕が技術の進歩に対する無償の貢献をどれだけ阻害するか、知ってるから、まず逮捕しない。 自分たちが住んでるのは、警察国家であり、民主主義国では無いということを、 少なくともVPNを使おうとしてる人達は知っておいたほうがいい。
日本のISPは礼状なしで情報開示する 海外のISP・VPN会社に情報開示するには礼状が必要 だから海外のVPNを使う ってこと?
>>156 そいつは僕の考えた最強の警察で作文するのが大好きな嵐だから相手するだけ無駄だ そもそも捜査対象の書き込みなりからログでISPまで辿れるなら普通に礼状とれる >>165 日本の警察が、日本のISPに対する個人情報開示についてはそのとおり。 警察以外の一般人や企業が名誉毀損などで開示させるためには、民事裁判が必要。 海外に関しては、一概には言えない。 >>157 >捜査対象の書き込みなりからログでISPまで辿れるなら普通に礼状とれる 失礼ながら、何の令状かすら不明です。 捜索差押許可状だろ そんなことも知らないで作文してんのか?
>>159 違います。 自信の無い人はレスしないでください。 リソースの無駄です ISPへ捜査協力→ISPが自社規約と照らして応じるか否か決める→ISPが応じなければ差押令状とってサーバーや顧客情報差押 こんなことも知らないで長文で喚くのこそリソースの無駄だろ
>>161 差押さえ??? どこの国の話? そこ分かって無いなら、あなたは黙ってたほうがいい。 警察の力がナチス並になってるが大丈夫なのかこのバカ
ID:4gCn900zは警察恐ろしさに論理的な思考が出来なくなってるんだね 可哀想に
つまりどういうことだってばよ ノーログじゃないVPNに接続してたら冤罪に巻き込まれる可能性が高いってことなの? ログあるならどの接続IPがどういった行動したか残ってるんじゃないの?冤罪とかありえなさそうだけど >>145 見るとその考えにモヤがかかる もうバカなんだからVPN使うよ もうそういう事でいいよ
防弾サーバー借りてVPN鯖セットアップするっていう方法ってあり?
日本でノーログVPN使うのはプライバシー云々じゃなくて警察対策だから
ノーログを売り文句にしたVPN作って売ろうと思うんだけどお前ら何円までなら金出す?
いざってときは鯖を破壊にしにいけば ノーログじゃん それでノープログレムじゃん
>>171 どこで売るか次第 国内なら0円 41-Eyes圏外国で運営するならNordの月額くらい >>163 わざわざ無知をさらすなよ。 >>165 俺は事実を言ってるだけだ。 君が論理的な解決法が通用すると思ってるなら 日本の法律も警察検察裁判のことを何もわかってないと 言っているのと同じだよ。 冤罪言うけど起きんだろ 例えばログ残す無料VPNが公開されてたとしてそこで事件がおきても複数アクセスがあっても 取り調べを受けるのはそのVPNを公開してた奴だよ ログが残ってる以上通信記録も保存されてるので誰が発端かも複数アクセスがあった場合でも調べることが出来る ゆうちゃん事件のように匿名性が高くて決め手がない状態とは違うわけ
>>176 そういうこと 結局ログ残ってたら冤罪になりようがない いやログ残ってても精査する能力がこの国にないからやばいって話だろ じゃないと145みたいなこと起きるはずがない
>>180 正解 ログとってたら逮捕しやすい国内に目をむけて捜査されると思うよ というかここの人らってVPNを利用こそすれど仮にログとってるVPNの場合どういう記録が残ってるかとか 一切わかってないだろうね >>183 ログの内容についてはあらゆる可能性が考えられるが 公表されてない以上すべて憶測になるので考えるだけ無駄 他人の知識心配する前にこのスレで延々ノーログじゃないVPNについて話す自分の頭のおかしさ自覚したら
>>187 別に俺1人が言ってるわけではないぞ それにノーログならそれで話終わるがここノーログ専門じゃないしな 勝手にそう思い込んでるのは誰? な?スレタイにノーログ入れないとこういうキチガイが湧いてくる
なんでこの板かという理由も想像できないようなキチガイが大先生ごっこでレス乞食とか始めるからな 次スレでは明示した方がいいな
すまん、答える知識ない奴が勝手にマウントとられたと思ってるのか、すまん 別に議論に入ってくる必要ないんだぞ?
Ngは草 VPNより他の部分の知識身に付けた方がいい
>>191 というか何しにこのスレに居座ってんの? ログあってもまともなVPN業者ならどこのIP元がどこのIP先へ接続したかぐらいしかわからないはずだろ
>>195 まともかどうかはさておき それしかログが残ってないなら尚更冤罪は発生しうるよね PIA、Expressvpn、Nord を使ってみた感想 接続の安定感 Expressvpn>PIA>Nord アプリの使いやすさ(WinとLinux) Expressvpn>PIA>Nord サーバーの数 Nord>Expressvpn>PIA 返金の面倒くささ Nord>Expressvpn>PIA スマホのアプリとブラウザアドオンはどれも大差無し 速度はもとの回線が速くない(30Mbps位)から判断できん
質問です まだVPN未経験のものなんですが 中国旅のために用意したいと考え 色々とネット調べました どの会社のVPNがいいんでしょうか? 訳わからんくなってきた
警察舐めない方がええで ノーログだろうが怪しい事して無かろうが逮捕されて犯人に仕立て上げられる 無実を証明するなら生IP1択
警察は無能だろ 今までどれだけスルー案件があったか(笑)
VPNのログはもし録ってるなら最低でもどのIPが接続してどういう通信をしたかまで記録してる ガバガバの無料VPN使ってサツに冤罪されましたなんてあったか?ないだろ
VPNが5chに繋いでも繋がらないんだけどなぜ? 今5chがアメリカのIPをブロックしてる様に特定の国を弾いてるかと思ったけどどこの国にも繋がらないんだよね ネットはもちろんできる
間違えた、5ch以外のサイトは繋がる 因みに使ってるのはExpressです
>>205 DNS変えないとダメになった理由って何?昨日までは接続できたのに 5chにアクセスするとこんなページに飛ばされました >>206 放っておけばそのうち治る。 5ch.netドメイン延長処理中だったため、一時的にレジストラのepik.comが表示されてたる。 imgurの画像は、5ch.netを$99~で買いませんか?って意味だが、期限切れじゃないので実際は買えない。 >>210 その事件でまず行われたは家宅捜索は、生IPでは防げない。 それより注意しないといけないのは 今の日本ではネット上のどういう行為が違法か誰もはっきり分からない状態にされてるってこと。 無限アラートの人も、まさか違法とは思ってなかった。 VPNがどういうものか漠然としてるなら、 VPN 解説とか、いまさら聞けないとか片っ端から検索して読むと良いよ。 基本を把握せずに次には進めず、>>200 みたいなイタズラに引っかかる。 どういうものが違法か以前に冤罪の可能性もあるからなあ
>>213 冤罪が起こる原因ははっきりしている。 全ては逮捕後に起こる。 まずその逮捕が、点数稼ぎしたい警察の私欲で行われる。 逮捕後に待っているのは、日本の本当の「システム」。 VPN越しにP2Pってできないの? share,PDともにポートが開けないんだけど。
>>215 airvpnとかのポート開放できるvpnじゃないと使えない >>217 そうなんだ、ありがとう。 よく聞くExpressVPNというのはポート開放できるのかな? HPではできそうに書いてあるけど、知ってたら教えてくれるとありがたい。 逮捕状とるときにはすでに罪確定させてるってこと? ていうか同接なんかで本当に冤罪なんかあるの?
>>218 他にこのスレでよく紹介されてるのが ポート開放5つほどできるMullvad ExpressやNordはポート開放無理で PIAは一部の国のみできるが1つしかポート開放不可 Perfect Privacyも3つほどポート開放できるはず Airは20までできるし今使ってるが、時々接続が切れて 何度もリトライしてつながらなくなることがある Mullvadの方が安定度はいいかも知れないので今度試してみる予定 P2Pソフトで一番安全なのは今の所国産ではAmoebaのみ Amoeba(後継のXeus)ならVPNとか利用しなくても日本の警察では手出しできないだろう もう2010年頃から開発されているのに逮捕者0で更新も1年半止まってるが特定につなげられるような 解析出来ないんだろうな
Amoebaってデフォルト設定だと生IP丸見えだった記憶があるぞ torとかi2pとか別途必要だろ?
>>222 生IPで接続して何をやり取りしているか不明なので逮捕は不可能ってこと 本体の匿名性さえ高ければTorやI2P接続しなくても特に問題なし うちでもTorやI2PはAmoebaでは利用してないが トレントみたいに警告来ることもなし 以前のAmoeba作者の話では9割の通信が他人の中継なので、特定は不可能だってさ
>>220 詳しくありがとう、とても助かった。 P2P対応をうたっている殆どのVPNはトレントだけ対応で国産P2Pは非対応なんだね。 >>223 生IPじゃあ逮捕者が出ているP2Pソフトと基本的に変わらないだろ 公開されているソースから簡単に中身特定できるソフト作れそうだし 使っているユーザーが少ないから見過ごされているだけじゃ危なくて使えない Amoeba本体リンク切れで落とせないんだが どこで落とせる?
>>227 スレ違い。 Abema関係は本スレがあるからまずそこのテンプレと過去ログ読んで 何を質問したいのか整理してからそこで質問したほうがいい。 VPNの質問はここでその後でも遅くない.。 airVPN+PDだけど切断多くてまともに利用できません(´・ω・`)
VM内でやってるがPDも洒落も一度たりとも切れた事ないな
>>230 元は8月のこれ。これは放っておけばいい。 公取委、プラットフォーマーの個人情報取得を規制 指針案を公表 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/30/news077.html それより、違法DLの対象拡大のパブコメ期限が明日(30日)までだよ。 文科省は、今年は漫画村を利用して、ブロッキングと画像DLの違法化をしようとしたが、 猛烈に反対してくれた人たちのおかげで、見事失敗した。 いつもは問答無用で官僚の法案可決する自民党が、世論気にして国会提出前に止めた。 懲りない文科省は逆上し、今度はリーチサイトを利用して、次は何が何でもhttpを規制しようとしている。 次回はさらに大きな反対の声が必要。 いよいよ他人事じゃあなくなる。 ちなみに、日本のパブコメを簡単に説明。 発端は、アメリカが、お前ら少しは国民の声を聞けや!」と、何度も日本に言ったから、日本の官僚が、イヤイヤ導入した制度。 だから最初はたった一週間で締め切られたた(欧米では3ヶ月以上)。 これを見たアメリカにふざけんな!って怒られて、しぶしぶ一ヶ月に伸ばした。 その翌年くらいにアメリカに、「結局、パブコメの結果が規制の内容に一度も反映されてないじゃなないか!」って怒られたが、官僚は無視。 その後民主党への政権交代が起こり、アメリカは何も言わなくなった。 そして今もこの状態のまま。 だが、パブコメは無駄ではないと、有志の人達が書いて送信してくれてる。 自分が送ったのを公開してくれてる人もいるから、それを見るだけも意味はある。
nord一気に復活したあと、徐々に焼かれてってんな まあやっぱカスがブログ宣伝とかしまくってんだろな
そもそもリーチサイトってなんだよって言うね 変な造語作るなよ
そもそもアクセスした時点でキャッシュに勝手にダウンロードされてるんだがどうするんだ?馬鹿なのか文化庁は 極端な事言うとtwitterにアクセスしてアニメアイコンがツイートしたらその画像がキャッシュに入るから違法になる訳だ キャッシュの問題がクリアできてもリツイートしたら違法ね 只でさえ今もデマにリツイートしたら同意とみなされて名誉毀損とかで訴訟されるからな 益々VPNが重要になる
>>239 誰でも別件逮捕する出来るようにするためだよ そしたら検察や警察はやりたい放題出来るからね 違法DL上等なこの板で今更何熱くなってんだ? 馬鹿じゃね
①VPNサーバーが日本にあって、 ②不完全なログ(誰がいつからいつまで使っていましたという形式のログ)をとっていて、 ③犯人が日本人であると疑われるような証拠があって、 ④犯人が外国からVPNサーバーにアクセスしていて ⑤犯行時に日本からVPNサーバーに接続していた人が一人しかいない 以上の条件が揃えばガサられるかもな
ログとってるVPN、フリーのをOpenVPNで使ってる人はダメなのか やっぱお金払わないとだめねー
Nord3年契約しようと思ってたけど色々と調べてたらめちゃくちゃ胡散臭いからExpressにしよ
まあハッカーに侵入されて1年以上気づかない会社だからね しかもネットで騒ぎになるまで公表しないし
ログとってたほうが普通なら冤罪は防げるんだけどな この国は違う
まあ冤罪どころかVPN使う人の大半はガチガチに違法行為してますがね
ログ取ってないとか言ってもたいていはテロ対策で取ってるからなぁ
ログとってないよと言いつつFBIにログ出した大手があってだな
ログ取ってないよはただの口からでまかせの営業の口車みたいなもんだし
海外ニュースで実際ノーログの潔白を証明したのはExpressとPIAだけ? 他あるなら調べたい
Airのハロウィンセールで追加でOne year買っちまった 決済額で33.31ユーロだた
airって切断多くてまともに使えないってまじ? めっちゃ安くなってるから買いたいんだが迷う
昔は弱小だったし不安定な時期もあったけど今は比較的安定してるかな
Airを約3ヶ月使ったがその間に切断された事は無いな (普段は日本鯖で、何かやる時にだけ海外鯖で運用してる) 9月に数日ほど2つある日本鯖うちの片方が夜間だけやたら通信する奴がいたのかping激遅だった事はあるけどそれくらいかな あと数日で期限来るしセールで買うかなあ
Expressいろんな意味で最強だと思うけど、高いな
>>259 日本サーバー2つあるけど1つはいっつも調子悪い >>262 そら値段相応だしな ポート空けなくても良くて金もある程度出してもいいならExpressオススメ Airは仮想環境の時にメモリ2GBしか振らなかったら1回だけ洒落で切れたな 4GB振ってからは切れた事なんてないわ CPUとかメモリとか元々の回線速度がド貧乏な人は切れるんじゃね?
大半のVPNとかトレントは対応していると書いているが、ポート解放できないのにトレントは使えるんか? 無知ですまんけど、トレントってポート開放の項目あるけど開けなくても問題なく使える?
>>266 そんなことも知らないならまずトレントスレで質問してきたらいいんじゃないですかね 仮想環境でわざわざ自前のOSは使わんなぁ どこにだってあるっしょ?
>>266 使えるけど相手が開放してなきゃ繋がらないのと、繋がるのに少し時間がかかる >>268 フリーのUbuntu系が楽、プライバシー関係でwinとかは使わねぇな >>270 ありがとう、使えるけど制約があるんだな。 Expressとかだとちょっと不便なわけだ。 やっぱりAirがいいのかな。 ぜんぜん関係ないけど、スレ見てて書きたくなった。スレ汚し失礼。 若い人はみんな英語だけは勉強したほうがいいと思うよ。 何故なら、英語はインターネットの公用語だから。 そのためには、日本の義務教育も、スピードラーニングも全く無意味。 聞き取りできるようなるためには、まず発音を知る必要がある。 発音を知って、初めて聞き取れるようになる。 英文が読めるようになるのは、後でも構わない。 日本の英語教育は全てが逆。
>>272 AI翻訳が目覚ましい発展を遂げてるのに態々今から勉強するのはアホ 少なくとも海外サイトの巡回なら翻訳で十分理解できるぞ 英語圏に産まれてたら他の言語の勉強なんて全くする必要なかったのにドマイナー言語しか喋れない日本に産まれたせいで専門性の高い情報を得るには英語を理解出来ないと話にならない 日本から優れたソフトが生まれないのは公用語が日本語だからってのが大いに関係ありそう
>>273 あなたの意見は間違いではない。 だが、それと同じことが世界中の発展途上国の若者にも言えることだよ。 確かに今でも、海外旅行でホテルでの最低限の意思疎通はできるかもしれない。 だが日本語という言語の存在感は、どんどんゼロに近づいてる。 国際的に、日本語への自動翻訳技術の優先度は低い。 あなたが将来、韓国人中国人にこき使われたいなら別だが。 分かる人には分かって貰えればばいいと思って書いてるけだから、 脊椎反射するバカが一生バカでも、俺は全く困らない。
メクラスレチバカ「俺は困らない」 他でスレ建ててやれ
仮想環境には一応テスト用にubontuとwin10の両方入れてるわ。 win10は公式から落として、適当に拾ったライセンス使った。
>>279 VPNスレと関係なくて草 それと韓国はどっちかと言うとそっちの立場ではない 少子化も酷くてね 本当に大事だと思ってて広く啓蒙したいならこんな所でレスしたって何の足しにもならん。 賢いくせにそーゆー所には何故か考えが及ばない
冤罪ガーとか言ってる奴アホでしょ ログ取られてる前提で言ってるのがアホすぎる
ログとってませんといいつつログとってるところがあることすら知らないんだーすごーい
ノーログと言えば カモが金出して使ってくれると聞いて!
ノーログ宣言かつクラッキングされてないVPNサービスで予告しまくってノーログなのか証明するスレ
PIA,Expressはサーバー押収されてログ無し証明されているのに「本当はログ取ってるところもある!」とか屁理屈こね始めるのはダサい 少なくとも裏で開示してたところは使った事ないのに
VPNはログとってる! 意味ない! って人は何のためにこのスレ見てんの 時間の無駄でしょ
割れ思うゆえに割れあるオジサン インターネットという垣根を超え 息して脈がある限りロギングされている
ログ無しって言ってたのにログがあったVPNは今の所IPVanish・PureVPN・EarthVPN・HideMyAss位だったで
>>294 やめたれw彼らは証拠も自分で探す事のできない情弱なんだw AIR使ってるけれど、ブラジルとかウクライナとかセルビアなどの41-Eyes以外のサーバーって 結構切れやすくない?
安定してるって人はAIRのどこのサーバー使ってるのだろうか? Win7pro64bit、RAM16GB Core i5の第3世代と第4世代のノート で利用してるが、切れてカナダあたりに飛ばされたり、たまに自動接続と切断を繰り返して 接続上限の5以上に接続しようとしてるのか接続失敗したりしてるけれど改善するのだろうか?
の方が割引していない分、サーバーやアプリの安定性がよければ乗り換えようかと思ってる
ログにも色々あるんだよ IPアドレスのログを取っていないけどタイムスタンプのログは取っていたりとか
>>301 めっちゃ安定してるけどそれなんか設定間違ってるだろ >>304 なんのタイムスタンプだよあほか そのときの裁判所に提出するログがなくても今はあるかもしれないしな 冤罪に震えて生きるのか?悲しいねえ マイナー過ぎるVPNってどうだろうか? 空いてて快適でも、その時間の日本からの接続は自分だけだったりすると……
>>298 Proxy.shもね ハッカーの身元特定するために一時的にノードの接続ログ取ってた >>307 このVPNに繋いでるのは誰ですか?って世界中のISPに聞いて回るの? それともVPNプロバイダにログ出してもらうの? ユーザー少なくてもその分鯖しょぼかったら意味ないしな べつにマイナーなところ選ぶ理由ないわ
>>305 切れる切れるってボヤいてるやつはPCの設定もできないんだからほっとくヨロシ ブータレてればアドバイスのひとつももらえると思ってるお菰さんだよ つかまともなとこは別に設定なんかしなくても途切れないやろ
海外鯖でも逆引きありのIPのやつたまにあるんだな 接続する鯖選ぶ段階で区別できればいいんだけど…
AirのポートってProtocolsの中のOfficial OpenVPN portの中から選んで使うの?
それは鯖とのやりとりに使う奴 P2PのはHPのClient Areaのforwarded portsでやる
>>315 ありがとう、アプリ見てもちっともわからなかったから本当に助かった。 よく有名人とか店を貶してIP開示されて特定されて名誉毀損で訴訟起こされてる焦ってるアホを見ると「VPN使えば絶対見つからないのに」って見下したくなってしまう 見下すのはおかしいけどさぁ、今の時代にSNSで相手に貶したら簡単に訴えられて特定されちゃうんだからもう少し防御策考えろって思うんだよね
無駄に金持ってる奴相手にするから訴えられるんだよ 底辺貧乏人相手ならボロクソ言っても訴えられない 金持ってる奴にはどう足掻いても勝てないのが資本主義
有名人とか店を貶す時は乗っ取ったTwitterアカウントやGoogleIDでVPN使ってやってるよ 頭に血が上って訴えるぞと息巻いてきても余裕過ぎる
多大な迷惑をかけるからやる馬鹿はいないと思うけど本当に特定のVPNがノーログかどうか確かめたいならTDLに爆破予告して見れば分かるよね。
俺のところはすでに暗殺計画に使って大丈夫だった人がいるから別に自分で試そうとは思わんわ
SNSで無茶やらかす香具師はVPNなんて知らないんじゃないかな
いくらノーログだろうが 通信偽装してようがブサヨの書き込みって特徴的だから直ぐに分かるんだよなw 政治主張がパヨク特有のキチガイ感が滲み出てて一瞬でバレてやんのw
パヨクがどうのこうの言う前に病院行くか働いて、どうぞ
>>326 普段「ノーログだろうが日本の警察なら余裕だからw」とか言ってる奴ってこういうキチガイなんだろうね VPNは信用できないとか言ってる人、日本の警察の実力過信しすぎ問題 馬鹿の一つ覚えみたいに「冤罪ガー」とか「VPNは裏でログ取ってる」とか言ってる人は統合失調症とかの病気だろうけど
VPNで匿名性は確保されるにしても人に迷惑をかける行為だけはしたくない。
>>331 ログ取ってるかもしれないって前提で用心しろってことだろアスペか 断定出来るのはそれぞれのシステム作ってるやつだけだろ VPNいち利用者や経営者や構築したとしても知識低い技術者が断定する発言してるとしたら それは頭の中に御花畑あるんだろ で、そんなことは既知なのに、わけのわからんことを(あるだのないだの)いつもいいあってるのは医者に行って処方薬もらってこい
>>333 韓 国 人www さっそくファビョったwwww ノーログを謳ってたVPN業者が後から実はログ取ってたことが明らかになった場合、詐欺で訴えられたりしないのかな?
ちょっと前にNordのユーザーID(メルアド)とパスワードとアカウントの期限のリスト?的なものをネットで見かけたんだけど、あれってNordから流出したものなのかな
perfect privacy 日本サーバに繋げていても国外からの接続とメッセージ出てDAZNにログイン出来ない。 Expressとほぼ同じの料金の割には5ch書けないし日本サーバー一つだけ。 速度はVPN通さないと約120Mbps 日本サーバー通すと約15Mbps シンガポールサーバー通すと約25Mbps ニュンベルグサーバー通すと約35Mbps クライアントソフトの影響か時々通信が遮断される。 解決方法としてはクライアントソフトを起動してどこでも良いのでVPNに接続すると通信できるようになる。 Expressに移れば幸せになれるかどうか確かめてみます。
詳しい人教えてください Androidのスピードテストアプリで速度測ろうとしたら「VPNを使用している様です」って出てなぜかドコモのLTEで繋いでる事までバレてます どう言う仕組みですか? 連レスすみません 使用したスピードテストアプリはOoklaの奴です ドコモLTEで繋いでるなのがバレてるのか本当に不思議なのです VPNでIPが隠れてるはずなのに不安なのです
それアプリ落として測るタイプでしょ VPNバイパスしてるんじゃないの?そんな事が出来るのかは知らないけど
スピードテストのアプリをインストールしてるからでしょ インストールするとアプリは端末のいろんな情報にアクセス出来るようになるんだよ
VPN繋げてるかは他のアプリは検出できるよ アプリって想像以上に色んな情報知れるからね ブラウザ以外使わないとかすればいいんじゃね https://fast.com で速度は測れるで 端末の中に入ってるんだから何でもお見通しだわなそりゃ
Nordは前からAccount CheckerやらSlayer Leecher使ってプレミアムアカウント乗っ取りできたよね 俺も少しお世話になったw >>347 DAZNはネトフリと同じで行けるVPNと駄目なVPNがあるみたいね expressだと大丈夫らしいけどDAZNの垢持ってないから確認できん >>354 ドコモってことまで分かっちゃうのですか? nordなんか使いづらいな 乞食だから長期買っちゃった、exに戻りたい
>>347 ちなみにどこでスピードテストした? サイトによってぜんぜん速度違ったりすることあるからさ アプリに権限渡しているだけだろ 権限をすべて拒否すればキャリアは分からなくなる
>>358 冤罪の可能性も考慮して自分の通信ログを自前で用意しておくといいですよ おれもhttps://fast.com/ja/ で計ってみた。ExpressVPN。 生回線で720Mbps 東京3で110Mbps シンガポール(jurong)で100Mbps アメリカ(Seattle)で70Mbps まあこんなもんか >>368 へ~そんなに速いのか 俺の回線は素で350mbpsだから同じ速度出るのかな? VODアプリ側でISPを認識できるのであれば海外IPを蹴らずに視聴させてほしいわ 公衆無線LANとかにつないでるとき面倒なんだよなあ
>>368 PIAでやってみた PC サンディブリッジw 光1G回線 ■VPNなし お使いのインターネットの速度:920Mbps レイテンシ アンロード済み 6 ms ロード済み 33 ms アップロードスピード 480 Mbps ■日本 お使いのインターネットの速度:160Mbps レイテンシ アンロード済み 10 ms ロード済み 13 ms アップロードスピード 290 Mbps ■香港 お使いのインターネットの速度:100Mbps レイテンシ アンロード済み 55 ms ロード済み 56 ms アップロードスピード 280 Mbps >>372 おー、速いね ちなみにアメリカの鯖だとどれくらい? 向こうのネトフリとかよく繋ぐから気になる >>373 アメリカはサーバーが多いから抜粋で ■シリコンバレー お使いのインターネットの速度:77Mbps レイテンシ アンロード済み 135 ms ロード済み 138 ms アップロード スピード 140 Mbps ■カリフォルニア お使いのインターネットの速度:68Mbps レイテンシ アンロード済み 112 ms ロード済み 117 ms アップロードスピード 160 Mbps >>375 最近ヨーロッパ系がクソ遅くなる時間増えたけど何なんだろう サバ減ってるのかね >>375 ありがとう。それくらい出るなら動画も問題ないね。 >>376 ヨーロッパは殆ど使わないからわからないね 何処の国の何時くらい? >>379 スイス常用してるんだけど12時くらいから夜くらいまで5Mbpsくらいしか出なくなるようになった感じ 前は再接続で185.*.*.*の2番目がすぐ切り替わってたんだけど、最近は後2つだけが変わるだけなことも増えてきた >>380 ヨーロッパは全体的にレイテンシ遅くて使いづらいよね スイス swiss.privateinternetaccess.com 84 サーバー bare-metal82個のVPN squid2 Squid プロキシ ■スイス お使いのインターネットの速度:79Mbps レイテンシ アンロード済み 286 ms ロード済み 294 ms アップロードスピード 170 Mbps ■スペイン お使いのインターネットの速度:84Mbps レイテンシ アンロード済み 246 ms ロード済み 248 ms アップロードスピード 260 Mbps >>380 スイスに接続して10回接続のON/OFFした結果 185.230.125.46 185.230.125.52 185.156.175.83 185.230.125.47 91.132.136.42 185.156.175.89 82.102.24.251 185.156.175.92 195.206.105.216 82.102.24.250 >>382 前は185.212.~とかもっとあって簡単に切り替わったんだけど、最近は230と156ばかりだね 91.~から始まるのはipで弾かれるエロサイト多くて自質使えない感じ 先月一年延長したばかりだから、これが一時的なものでそのうち元に戻ってくれることを願ってるわ スイスは遠いわ。expressでもはっきりと遅延がひどくなる。
EAに適したvps会社はどこが良い? やはり海外接続?
売ってるEAはいいけど自作をVPSなんかに入れてたら平気で持ってかれるぞ?
他人が管理してるVPSなんて全部ぶっこ抜かれるにきまってんだろ ってのを最低限前提に考えとかないと偉い目に逢うよ
ヨーロッパ系の鯖ってGDPR導入されてからゴミになった印象 特に浪人経由してようが5chにすらアクセスすらできないのがカス 最もGDPRの法律に対応するのが面倒臭いから「ヨーロッパ系のIPは弾きます!」って対応しなかった糞Jimのせいだが 後アメリカ系回線はいつアクセス禁止解かれるんだよ
プロバがBBx規制食らってて 困ってたが 無料鯖のあるVPNで 書けたw 感動したw
PINKだとヨーロッパは書き込める鯖の方が多いけど、アメリカはほとんど書き込めないね
VPNを初めて使おうか迷っているものなんだが、 海外でモバイルデータもWi-Fiも 使えなくなった瞬間は もちろんVPNも無効になる って解釈であってる?
ネットが使えない環境ではVPNも使えないって解釈であってるならあってる
>>388 ここにいる奴らの情報なんて上にもいるけどちょっと繋いで5chに自分のレス赤くして悦に浸るアホばかりだろ >>395 ISPはその公開IPに接続したIP記録なんぞとってないからもっと勉強しろ 捜査されるとしたらまず真っ先にそのIPの契約者だろうしそこの通信ログ残ってたらますます冤罪はありえない >>397 残ってたら尚更冤罪はある。 VPN用に使ってましたと言われ、そのまま接続リストから適当にチョイスされるのみ。 レスの方は句読点までつけてそれらしく自演したのになw
冤罪のお題目がうざいからって自演してその勢力の格を落とすのはVPNスレ民らしいわ
P2Pの一次放流者がたまに捕まってるけど、彼らもVPN使ってたよね
>>405 ログ残ってたら普通に特定されるだろうね 冤罪は片山事件である程度は染みてるからもうあり得ない AndroidのPIAでプロクシ使いたいんだけど、プロクシの設定ができなくて困ってます PIAアプリの設定からプロクシアプリを選択する画面で、決定ボタンをタップしても決定できません。 どなたか設定方法わかる方いますか?
>>407 ホント かなりIT音痴ではあるけどログ残ってたら特定できるまでにはなってる VPNにログなくても第三者の逮捕で芋づる式に家宅捜索され、押収されたPCが証拠になるケースもあるみたい
>>395 ここはネットの海から勝手に収集してるようなサイトなの? どういう意図があって無料VPN開いてるんだろう 情報収集? しらみ潰しにVPN鯖を探して勝手に載っけてるんじゃないか 基本は情報収集用のVPNだろうね、誰かがやらかすのを待ってるんだろう
最近Intraどこのサーバーもクエリ失敗連呼するから捨てた やっぱ無料は駄目やね
よくわかってないんですけど、 VPNの速度って VPNを繋ぐためのWi-Fiもしくはモバイルデータの速度にも依存するんですか? それともVPNのみの速度で考えたらいいのか
intraはDNSをDoHにしてるだけだけど何を求めてるのさ
V6プラスでも夜に昼より遅くなるのは混雑が原因ですかね。
怪しい会社のVPNは避けたほうが良いよ カスペルスキーとかノートンが知名度高くて信頼できると思う
カスペルスキーとかノートンって有料のソフトのおまけにvpnついてるわけで普通に高い
3年版買ったら付いてきたから普通に使ってる gpsにあるフリー版は使わずにpcの有料版使ってるが使い心地ええぞ でもp2pや洒落は使っちゃいかんよ
TorみたいにVPNの出口に接続してるのを押さえられたら筒抜けにならんのか?
カスペのvpnの業者は過去にログ売ってた報道がでてるんだから割れ以外目的だってヤバいって
おそロシア企業だから余裕で抜いてきそう それを言ったらアメリカ他国も使えんが
カスペのVPNって要するにHotspot Shieldでしょ?
アラブの春で使われて名を上げたところだけど、 ロシアとかウクライナで反プーチン運動やってるような奴らは絶対に使わないだろうねw
>>427 Torの場合は警察が出口ノードになってるからIPモロバレで捕らえられる VPNの場合は経路全てがVPN業者だからログ取ってない場合は無料 >>433 Torって多段串だから出口ノード取られても接続元は串だから問題ないんじゃないの? 多段串って言っても各ユーザーがノードとなって串を構成してるだけであって、 自分が誰かのための出口ノードになってることもあれば、中間に監視ノードが紛れてることもあるわけで
VPNはその点構成がシンプルだから監視ノードがネットワークに紛れ込む危険性がない 無論その分匿名性は各VPN業者に大きく依存することになるわけだけど
まあそういう危険性がるという話だな。もし警察がマジで監視してたらダークウェブとか無理だし誰も使わなくなる torは安全じゃないという刷り込みで利用者を減らそうと頑張っている感じだな
それが狙いだよ。tor使って捕まったって言えば使う奴減るだろ
>>441 まあダウソ板だしw >>442 それはあるね 日本の警察が一罰百戒でファイル共有潰そうとしてるのと一緒で torのノードが監視されてたとしても何したかはわかっても誰がやったかはわからないんだが
日本でのtorの逮捕者は全部ヒューマンエラーだね(片山とか) 海外も同じ
ファイル共有はAmoeba(後継の開発中Xeus)使えばVPN使わなくても開発開始から9年以上経過したが、全世界で逮捕者出ていないので安心だろう Freenetは海外では逮捕者出ているらしいが、日本ではまだ逮捕者0なのでこちらも利用者が増えるかもね 所でTorでは逮捕者出ていたり、特定につながるような脆弱性が一時あったりしたが 同じようなソフトのI2Pでは逮捕者はいなかったような WEBのプロキシに使うのは規制で難しいからあまり利用されていないからかもしれないがどうなんだろう?
>>450 現状のAmoebaでも36000ファイル近くは検索にかかるよ FreenetはFrostのボードにファイルが投稿されてるのと それとは別のFrostのファイル共有が44000ほどあるね FMS掲示板は艦これゲームの自動スクリプトの作者のみ投稿があるようだ なのでものが全然ないってことはないと思う PDはもうソフトの更新の可能性がShareと同じく低いから更新されているソフト 利用した方がいいんじゃない?まだ数年はPDも何とか使えるレベルだとは思うが >>451 ファイルが8万って少なすぎだろ 利用価値ないわ >>449 ユーザーが極少ないから相手にされてないだけじゃ >>453 バージョンアップでキャッシュの互換性が無くなって一気に数減った それと同時にユーザーも減った amoebaはオープンソースだから解析する方も楽なんじゃないの?
torだってオープンソースだろ ソースが見えるのと利用者特定の難度はまた別だからな
ここまでレス追ったけど、仮に漏れて困る情報なんかあんの? どんだけ犯罪者まがいのことしてんのお前らは
ダウンロード板だからといって違法ダウンロードを推奨する板では別にないですしおすし
amoebaとかまったく人もいないしファイルも無い ほんと意味なし
まあトレかロダのどちらかで大体欲しいものは手に入るから他に行く理由もあまりなく
トレとロダがメインな人が多いだろうが、AmoebaやFreenetにしかないファイルもあるから 一応確認はした方がいいと思う
AmoebaやFreenetにしかないファイルって何? 気になる
最低ファイル数1億超えてから教えてくれ 1億すらないP2Pなんてゴミ
このスレの4割くらいはNordでトレなんじゃないか
Nordでやらないとiknowに記録されてIPスレでレスバする時に不利になるし最悪捕まるからな
スマホ版のNordはサーバーの国指定までしかできなくなって不便になったなぁ
キングソフトよいよね ウイルス対策はカスペルスキーに決まりだわ
台湾鯖って意外と無いとこ多いよな 台湾ip以外弾いてるavサイトあるから無いと地味に困るんだが
台湾IPのVPSでも探して自分で串立てるとかどうだ GCPに台湾リージョンあるけど、あれは東京同様USのIPなんだろうな
台湾鯖、WIN10と8.1とスマホだとちゃんとあるけど、WIN7でだけ無いみたい なんでだ・・・?
>>469 仮想通貨やFXのトレードにVPNは発送がありませんでした。 ご教示ありがとうございます。 TunnelBearを年間ライセンス購入しようと思ってるのですが、皆さんの評判はどうですか?
単に国籍偽造したいなら良いんじゃない?って感じ でもわざわざ熊を買う理由が思いつかない
無知ですみません VPNのポート開放ってルーター側でも開放しないと駄目なんですか?
>>484 いらないよ PC→ルーター→VPN(ポート開放)→ネット だと PCからVPN鯖の間は、こちらから接続を開始するから繋がる webページを読むのにポート開放が必要ないのと同じ >>485 ポート開放チェック出来るサイトで出来てないって出るけどそれが普通なんですかね? >>486 PIAとかNordなら約12円でもっと安い >>395 そもそもIPSとVPN、レイヤーの違い分かってる? 冤罪とノーログこの2つのキーワードは情報弱者のアイコンなのかね VPNはセキュリティ対策で利用してるの? スピード遅くなってネトゲとかできないでしょ? ネトゲやるときはどうしてるの?
>>490 いい加減レス乞食にかまうのやめろ お前みたいなのが居るから群がってくんだよ >>461 GNUnet開発続いてたんだ 3ヶ月前にredditでプロジェクト消えたとかスレッド立ってたから中身見ずにふーん程度の認識してたわ >>449 色々と詳しいね 当然だけど常用を考えるなら匿名性と利便性の兼ね合いになるわけでAmoebaやfreeNetみたいに匿名性に拘る代償に利便性(速度面とか)を極端に削ったタイプのは普段使いとして定着しないのよね 匿名性と使いやすさの天秤の釣り合いを考えるとAmoebaよりPLG通してロダ専になった方がよくね?と思ってしまうわ 同じ理由でseedbox使うならPLG経由のロダ専でよくね?と思ってしまう 表現的には「他の方法が優先順位として上に来る」って感じかね GNUnetってGnutellaと関係あるのか?と思ったらwikiで否定されていた
BTだろうがロダだろうがその他多数のP2Pソフトだろうが、用は目的のファイルが あるかどうかで、なければ探すのが基本だろう 面倒だからという理由だけであまり探さないのなら、目的のファイルや 新たにこんなものがあったんだといった発見の割合が下がるよ まあ俺が好奇心旺盛だけなのかもしれないが
>>487 PCのFWでアプリの許可は必要、qBittorrentでも走らせてポート設定して、下に緑のコンセントマークが出れば開放中 その状態でもう一度ウェブチェック(ダメなら設定かウェブが悪い気がする) VPNがポート転送(開放)しててFWが開いてても、そのポート利用してるアプリが無ければ 接続申請しても”閉じています”のメッセージを返すんだったと思う 何でこれTorでバレてるの? 漫画家を逮捕、児童ポルノサイト開設容疑 「ダークウェブ」に画像投稿 2019年11月13日 20:04 漫画家を逮捕、児童ポルノサイト開設容疑 「ダークウェブ」に画像投稿 2019年11月13日 20:04
いつものことだが警察リークのマスコミ発表は特定理由は何も書いてないから推測の域を出ないな
>>490 理解してないからって煽って説明聞き出そうとしないでね >>497 空けるのはやっぱ「パブリック」だけでOKですか? 一応torrentは出来ます というかセールでExpressvpnが安くなったことってある?ブラックフライデーの記事見てもサイトデザインが変わっただけで安くはなってないみたいなこと書かれてるんだが
VPN入れた途端無敵になって草 どんな風に馬鹿にして「名誉毀損で訴える!」と言われようがログがないから無駄足に終わるのが最高に気持ちいい
>>506 絶対バレなくても殺人予告等で迷惑かけるのは極力避けましょうね。 わざと大げさにレスしてるならまだいいけど、本物のバカもいるんだろうと思うと頭が痛くなるw
>>508 嫌儲はワッチョイですぐ目につくから 板としては最も焼かれやすいことも知らないのかよw vpn経由で浪人契約すれば足つかないんだろうけど、そこまでして5chに書き込みたい気持ちは分からん
>>512 遠くのコンビニ行ってマスク、メガネ、帽子を付けて付けてWEBマネー2000円分を買う ↓ VPN経由で20分ぐらいで消える海外の捨てメアド作って浪人をVPN経由で登録する、課金は2000円分のウェブマネーで半年分課金 これで誰にも特定できずバレずにレスができる 怖いなら浪人を3ヶ月置いとく >>512 あくまでVPNのログであって生IPのログじゃないから >>514 例えば煽り運転の犯人の車に同乗した女が別人なのに「この人がガラケー女だ!」ってその人を名前付きで晒して罵倒した奴がTwitterだけじゃなくて5chにも結構いたらしい で、最近訴えるとか開示とか息巻いてるじゃん?そう言うリスク回避の為に必要なのよ >>515 結局リアルで行動してるならバレるじゃん 仮想通貨とウェブマネー交換してくれる奴をネットで募れ >>518 だからカメラの記録が消える3ヶ月ぐらい放置しろって言ってるんだよ 名誉毀損(あいつはブス、馬鹿)程度でコンビニが監視カメラ照会とかしないだろ…
>>519 消えてもそのコンビニは二度と使えないよな ウェブマネーには購入したコンビニの場所が記録されるから居住地はある程度絞り込める それとも頻繁に引っ越しでもするのか? なら傀儡立てたほうが楽だろ >>522 購入方法はウェブマネーと同じじゃねえか 俺の言ったこと理解してるのか? >>524 犯罪予告以外の事で二度と使えないなんてあり得ないだろw その理論は例えば俺が犯罪予告を沢山してコンビニを転々として無いと成り立たないよね >>526 何度も捜査受ける事前提で話してたけど違うの? 数年に一度程度の頻度なら確かにバレないな 浪人に使ったWEBマネーの購入先コンビニ店まで調べられるのは知りませんでした。
離れたコンビニでWebMoney買って 数ヶ月経ってから使えばコンビニのカメラのログも残ってないでしょ
最近プリペイドカードを騙し取る詐欺があるらしいからね 今は管理や監視が厳しくなっても何ら不思議ではない
浪人に使えるウェブマネーはどうなのかわからんが、Vプリカやアマギフには追跡機能あるらしいっすよ
そもそもプリペイドカードは購入した旨をカード会社のサーバーに送信しなければ番号有効化されないんだよね だから逆引きも可能
>>535 ウェブマネー逆引き可能なのは知りませんでした。 VPN使っても浪人購入で足が付くのは怖いですね。 浪人なんて買うなよ 今使ってるVPNが全部規制されて書き込めなくなったらもう1つ別のVPN買えばいいじゃん
5ch以外の別のサイトの掲示板をたまに見てたのですが昨日見たら数時間だけ明らかに改ざんされたような投稿者の名前に皆なってました これってアクセスすると危険だからVPNだと防げるのでしょうか?生IPでいつもの掲示板にアクセスしてしてしまいました
>>536 そう、だから違法な事に使う予定の物を現金で買う時は極力傀儡を使うべき やり取りはmoneroとかの匿名通貨で洗浄すれば安全 >>538 VPNで防げるのはIP漏れだからマルウェアとかウィルスは無理 ただしVPNによってはウィルス防止機能を備えてるのもある トレント見てるとノーガードが結構多いんだよな エロ同人とav落としてるぶんにはvonいらないんじゃね
TCP Monitorとかの通信モニターソフト使えば通信相手のISPとかIP見えるよ
今更って言われてもなあ 5ちゃんなんて基本ループやで?
>>539 マジレスいい? >そう、だから違法な事に使う予定の物を現金で買う時は極力傀儡を使うべき そこまでいったらただの被害妄想じゃねーか頭ツイフェミかよ お前一度精神病院池 つーか措置入院してこい >>546 いや匿名性を守るためなら努力を惜しまないのがダウンロード板の住人だろ それともVPNさえ通せば絶対身元特定できないとか思ってるカジュアル勢かな? >>547 >匿名性を守るためなら努力を惜しまないのがダウンロード板の住人 これに関しては完全に同意する 俺が指摘したのは「極力傀儡を使うべき」の部分 自分の匿名性を守る為だけに他人を犠牲にする所なんて完全にツイフェミ思考じゃねーか だったら「極力遠方まで行ってプリペイド購入」の方がまだ理解できるんだが >>548 ツイフェミ思考ってのが具体的にどういう物なのかは分からないが… >極力遠方まで行ってプリペイド購入 この方法は理論上穴がある 自分が行くことの出来る最も遠いコンビニを3個抽出できればその内に居住地を絞り込める せっかく量子コンピュータじゃなきゃ解けない現時点で最強の暗号使ってるのにわざわざプリペイドなんかでリスクを犯す意味が感じられない オンラインで身元を明かさず暗号で守られながら傀儡立てた方が楽で安全なのに それとも他人を犠牲にするのがダメって話ならそれは価値観の違いだね >>548 これ フェミやパヨクはクソなんだよ そもそも文句あるなら祖国に帰ればいいのにな >>492 すまん。 しばらくROMってたが、ここはレス乞食の無知と、 無知の自覚が無い知ったかぶりがほとんどで、 ふだんROMってて時々書く、知識がある人もいる。 これらが本当に分かりやすいな。 このスレが役に立つとしたら、日本語圏に特有の情報しかないが、 今は見る影も無い。 今はChrome使ってれば右クリックで海外の情報なんて簡単に得られるからな このスレの意味があまりなくなりつつある
老婆心もしくは奉仕精神で、ここに正しい情報を投下したいと思う人がまだいるから なんとか成り立ってるだけだな。 ちなみにgoogle翻訳は、既に日本語の優先度はきわめて低い。 現状はお試し翻訳との併用が良い。 googleは、中国除けば最も世界で先進的なIT企業と言って過言ではないが、 「グーグルジャパン」は日本固有の事情により、同等ではない。 MS Japanにも似たようなことが言える。
Google翻訳で他言語の翻訳したいときは一端英語にして利用してる なんなら英語でそのまま読んだ方がもっと正確
ハッカーにログ取られてた所の暗号化ツールを使うのはこえーよ
クラウド暗号化ソフトとか無料で使えるのがあるのに有料前提なのか…
70以上もVPN業者が紹介されているが本当に安全なのはよくわからんのが本音
>>556 まーた海外~海外~ パヨク仕草か 日本で報われない奴は、どうせ海外でも失敗するぞw Nordがサイバーマンデーセールやってるけどさすがにやばいか(w
pureVPNってオプションだけどポート開放出来んだな 安いけどどうなんだろう?
nordはしょっちゅうセールやってるから別に焦らなくても良いんじゃね。 pureは過去にFBIにユーザーのログ渡してたことが発覚して評判を下げたけど、 今年になってノーログに変更して外部の監査も受けてる。 ノーログを信じるなら今が買い時だとは思うけど、どうかなあ。
一度やらかしたところは二度と信用しない セキュリティホール長期放置してハッキングされたNordも同様でこちらは技術的に信用しない
PureVPN安いけど、返金が滅茶苦茶面倒だと検索したら書いてあったな。 ログをFBに渡すくらいだし、悪徳なのかな。
ここに有益な情報書くと 荒らし目的で使われて 5ch側から焼かれるので書かないほうがいいぞ 金払ったのに焼かれてて使えないとかアホでしょ
>>572 特にはないかな。前に弱い暗号化方式使ってて批判されたくらい それもすぐに改善された >>573 まあ5ちゃんへの書き込みなんてもともとおまけみたいなもんだし 5chへの匿名書き込みは期待しない方が良いよ。 何使ってもあっという間に焼かれる。 これは、匿名は一切許さないという、2ch時代からの方針。 開示要求にも応じたい、しかも広い意味での個人情報mo 金になる。 これが、5chの匿名性の限界と考えていい。
焼かれるって具体的には5ch運営は何しているんですかね。
ログを監視して知らないIPやドメインからの書込みがあれば調べてVPN等と分かれば焼く
しかし9月に手持ちの3社が一斉に全滅したけど 今は全部復活してるのはなぜだろか
>>581 永久じゃなければ 一定期間経過で解除 だから、それは3ヶ月規制だったんでしょ >>581 安倍が死にそうになったら開放されるよ デマ工作しないといけないからね 政治厨って頭弱いからフィンガープリント対策すらしてなさそうw
この国では政治に関心かあるだけで 別の意味で「意識高い系」扱いされる だから安倍一派にこれだけ税金を 私物化されても政権は盤石 何だかなあ
少しでも政治の話しようもんならくっせー奴らが物凄い勢いで駆け付けてくるもんな そして鉄ヲタのウンチクみたいに誰も頼んでないのに自論をタラタラ垂れ流す
>>586 それを関係ないVPNスレで話す意味は無いよね?w 政治語りたいんだったら政治スレに行けよ その区別が付かないって相当頭悪いんだな~w はいはい、貴方は頭いいでチュね~ いっぱい有用な情報を書き込んでね~
夜勤が元街宣右翼上がりって知らんアホ多すぎ 相変わらず低俗だな
規制や国家権力とVPNは切っても切り離せないというのに 関係ないことはないだろう 逆に頭悪いんじゃねw
>>592 土曜の夜で暇なのは分かるけどレス乞食と戯れるのはやめようよ >>592 日本に金盾導入しようしたのは誰だったかな? >>592 流れで政治の話されるのも嫌だったら、貴方が有用な技術情報を書き込んでよ。 賑やかしのために書き込んだのに。 でないとまたテスト書き込みばかりになっちまうよ。 それともこんなスレ、さっさとDAT落ちした方が良い? フィンガープリンティング対策はCanvasBlockerだけで十分でしょ
>>595 流れで政治の話→いらない 賑やかし→いらない お前が巡回止めるか、首吊りすればいいんじゃないかなぁ >>573 分かる 昔のスレタイ変わる前に比べると大分住人変わった気がする 何もかかないほうがいいぞ NordVPNよいよねこの路線でいくべき
>>596 それじゃCanvas使ったフィンガープリントしか防げないじゃん 不十分だぞ >>603 何で他のノーログVPNじゃなくてそこ使うの? 単純に気になる🤔 まあなんとなく惰性でたまに見に来てるけど、 確かにこのスレの役割はだいぶ前に終わった感あるな
スレタイ分かりにくい位の方が良かったんだろうな それなりに自分で使えてる人同士、過疎気味で たまに見つけられて辿りついた初心者には優しいみたいな 今じゃ、有益な情報書け!みたいにふんぞり返ってるアホがいる
スレタイを分かりにくくしようって議論は昔からあったんだよね これといって良いスレタイ案もなかったからあまり変わらずに来ちゃったけど
バカ呼び込むだけだから解散でよくね? 昔あったスレで目的は完遂したしな
話題は上がらないけどseedboxとか色々スレタイに入れてたのは一応魔除けになってたのかもね Torまで行かずともredditとかの情報交換で一応足りる
>>602 一応JSのフィンガープリンティングも防げるらしいが >>575 ありがとう Expressの本社はバージン諸島じゃなくて過去ログ見たら実は香港にあるって話はどうなの?あくまで噂? 前スレ44が「フィンガープリントで令状は取れない」って言ってたけど なんでそんなちょっとした解像度弄るだけで変わる物に備える必要があるのだ
>>614 法人登記地がどこであれ有名商用VPNの経営者は大体グレーターチャイナ(大陸、香港、台湾、華僑)出身者だろうと思う 大陸の中国人を狙ってかAlipayやWeChat Payで払えるところも多いが、欧米系が中華Payの利用手続きをすんなりとやれるとは思えない もちろん中国系=中国共産党系という意味ではないし、香港でデモやっているような層なのかもしれないが 金盾規制の一方で海外に金盾回避のためのVPN業者立てて私腹を肥やしている共産党幹部もいそうなのが今の中国 >>614 漏れもどっかのサイトに香港って書いてあるの見たことあるな expressが2009年の創業当時、香港にオフィスを置いてアジアをメインに商売していたことについては証拠がある。 https://web.archive.org/web/20090411040929/http ://www.expressvpn.com/ ただその後一年くらいで香港云々の表記が消えてる。 詳しい経緯は不明だけど、中共から横やりが入ったから登記をバージニア諸島に移して闇に潜ることにしたんじゃないかと想像。 まあexpressに限らずVPNにFUDは付きものだから、最終的には自分で判断するしかない。 >>616 >VPNの経営者は大体グレーターチャイナ(大陸、香港、台湾、華僑)出身者だろう さすがにちょっと言い過ぎな気はするけど、まあ中国が一番VPNの需要大きいだろうから、 中国系の人間が多く商売やってても確かに不思議はない。 バージニア諸島ってなんだよ俺w ヴァージン諸島の間違いね
>>616 >>617 ありがとうやっぱ中華系が高いか でもそうなると香港の状況とか中国の規制によってはExpress死ぬのかね? それともまだ心配し過ぎかな? Express一年契約したけど言うほどVPN使ってやりたいことなかったわ
expressは結局15ヶ月で約100ドルが最安値かねえ 色々探してるけどそれ安いのが見つからん
expressは昔から全然安くならん 昔は選択肢なくて我慢して使ってたけど
でも記事によるとPIAは百万人以上の有料会員がいたけど、$32.1mの借金があったらしい 今回の買収でその借金もチャラ
このスレでノーログ保証のPIAさん、無事取得していたログごと買収
ほんとこれで別に保存してたログごと買収とかなったら笑えんでPIA
>>623 ほらほら、始まったw 反日工作で乱用してるのにしらばっくれか? 去年PIA最強、ノードさんくせえええええええ 今年ノードやらかしwwwwwwwwwwww、やっぱなwwwww 今年PIA買収 オシメン「別にPIAとか押してないですしお寿司」
>>635 イスラエルって 目的がICQと一緒だな >>637 糖質教会のゴミはこんなスレに何しに来とんや Cyber??GhostやZenMateをPIAにブランド名統一させて200万人の有料課金ユーザーとか以外と規模が大きいな ExpressとかNordVPNはどのくらい有用課金ユーザーいるか気になる
解約するかどうかはPIAのプライバシーポリシー次第じゃないか? 第三者と協力することを規約に盛り込まれたら解約するしかないな
PIAは値上げ前に1年契約した。 その時は、値上げ前に契約すれば、いつでも値上げ前の価格で3年に延長できると 公式が発表したから買ったが、いざ延長しようと思ったら、値上げしてる。 似たような人いたら、どうなってるか教えて欲しい。
>>642 >>644 反応するって事はひた隠しにしたい事実を突かれて効いてるんだなw 文句あるなら日本から出てけよw 日本を愛してるなら違法ダウンロードなんかすんなよ アダルトマン将軍さん
残念ながら、良心的企業は苦しい戦いを余儀なくされるようだね。 理由は、金儲け最優先の企業が大金使ったプロモーションに、消費者が勝てないから。 日本では優れた技術を持つサンヨーや東芝が中国企業になり、 莫大なCMを投下し続ける低性能のパナソニックが生き続ける。 シャープは自業自得だが、次にやばいのがキャノン。 VPNにも似たような事が言えるかも知れない。
>>648 価格据え置きなの同じプランでの自動更新だけじゃなかったっけ 一年から三年とかに変える場合は対象外だったような お金に困ってないならVPNなんか使わなくていいんじゃね
redditじゃやっぱり解約するって声が多いな ただ色々なVPNがお勧めとして上がってるけど、みんな「どこもたけーな」って文句言ってるw
>>654 それってVPNは割れをするためにあるんだって遠回しに言ってるようなもんだな >Express一年契約したけど言うほどVPN使ってやりたいことなかったわ 俺の場合はネトゲとかによく使っているけど早さが違いすぎる 特にsteamの中華とか中華とかロシアとか全然ラグがない つーかほぼゲーム用ですわ
「ソースよこせ在●●●●人!住●●●してぶっ●●●●る!」とかいう 糖質頭ツイフェミ野郎の為に実感感じたネトゲを数点(ほぼ中華) 雪鹰领主・无限之心・超梦仙游・Dragon Awaken(日本版ドラゴンアウェイクンよりもリアルな絵)・Dragon Glory(騎士と翼のフロンティアよりもリアルな絵)・坦克大战 War of Tanks・CARDCORE・Echo of Combats等 一方VPNを使った事によってものっそいラグが出たゲームもある Metal Waltz(鋼鉄のワルツ) 嘘だと思うならやってみやがれ
共産圏のネトゲってVPNが必要なんだ 中国語とかロシア語と読めん俺には無理だな
>>662 普通の日本人が手を出すようなものじゃないから中華人や露人の在日がやってるんだろうなぁ >>663 素直に日本語以外わかんねって言えばいいのに 素直にガチャゲーしかやる事ないって言えばいいのに しょうがないね 日本人って強迫性同調圧力の塊だからそれに従わないと頃される未来しかないし 日本人・韓国人・中国人は互いに同族嫌悪してるだけだし >>663 てめーまさかアジア人全部が劣化人間で生きる価値もないゴミだとでも言いたいのか? さすがに言いすぎだぞ VPN通すと分離型ONU持っている奴は結構夜の時間帯で速度結構出る 一括型と分離型両方持ってるけどVPN通すのと通さないのとでは速度が違う
どうせ頭ツイフェミなネトウヨ達は絶対に認めないだろうがマジで速度が違う 地球に日本人だけ生きてその他人種は滅ぶべきとか24時間365日考えているネトウヨに言っても通じないだろうが
ExpressVPN 生回線180Mbps 東京3で110Mbps 東京の3つのサーバーで5ch書き込み確認。 DAZN日本サーバーで視聴不可能。 サーバー切り替え時の接続が速い。 ポート開けられず高いけど他のVPNと比べると快適。 ロダに大量アップロードする人にはお勧めかも。
やっぱDAZN無理か 前はカナダ鯖経由で観られたっていう情報もあったけど、どんどん厳しくなってるのかね
nordは速度ずっと遅めだな 前はもう少し良かったけどな
>>668 Expressは名前通り速いですね これで遅いnordからExpressに移行する決心が付きました。 P2P目的ならmullとairどっちが良いんだっけ?
expressだけど、プロトコルを自動からIKEv2に変えたらかなり速くなったわ fast.comで計ると日本鯖で200Mbps、アメリカの鯖で100Mbps超える
>>674 P2Pにも色々あるから自分で試してみるのが一番かと mullは1ヶ月ごとで一切値引きないから長期プラン選ぶ必要ないしAirは3日お試し版2ユーロがある Fastest久しぶりに起動したら普通に5ch焼かれてた まあクソアフィブロガーにとっちゃ宣伝こそ命だから宣伝連投しまくってるんでしょうなあ エクスプレスみたいにお高いところは底辺アフィブロガー近寄らないから強いよね
>>649 顔真っ赤にして反応するってことは お前が朝鮮カルト宗教の半日糖質教会だってことだな おどれ在日の街宣右翼系ヨゴレやろ? >>664 なんで日本語しかわからんとかいう発想になるんだ いままで英語圏のネトゲーでVPNなんて使う必要性になったことないから共産圏は必要なのかと思っただけだ その上から目線は何か自慢なのw ネトウヨこわい 人類は日本人以外必要ないからそれ以外の全人類殲滅するべきとか考えている奴等多すぎてこわい それだけじゃなく家畜や植物や水を含めた全ての生き物も殲滅するべきとか考えているネトウヨ本当にこわい 全世界の男を殲滅しようとするツイフェミ共々お互いを潰しあって滅びてほしい
>>678 あ、反応したやはり在日か 効いてるんだなw >>685 効いてる効いてるw 糖質教会だったなw 半島ガイジだろ 使ってる単語が同じ 同時期に一時ID被りがあった
ブラックフライデー、サイバーマンデー 年間契約更新するならこの時期だよ!
>>690 在日で朝鮮カルトの統一教会ということは否定しないんだなw 統一ガイジだろ 使ってる単語が同じ 同時期に一時ID被りがあった
Nordはトレントの設定でSocks5を使うように紹介しているHPがあるけど Expressも同じやり方で良いの? それともExpressは特にトレントに適した設定というのはないの?
>>692 在日悔しそうw 文句あるなら祖国へ帰りなw >>694 そのHPのことは知らんけど、VPNがオンになってるならnordもexpressも特に設定はいらないよ nordはおまけでsocks5用意してるからVPNの代わりにそっちを使っても良いよってだけ 荒れてるな onionに移動するにもな そもそもonionちゃんねるって今どうなってるの? 機能してんの?
>>689 半島ガイジ=耕作ガイジだぞ 394 [名無し]さん(bin+cue).rar 2019/08/19 21:14:41ID:fxKb3WdG >>389 耕作団体旅行かな? >>701 おまえ統合失調症じゃね? 頭大丈夫か? 統一教会のテロリスト工作員が居るとすぐスレ荒れるよな
>>702 在日悔しそうw 文句あるなら祖国へ帰りなw NordのFirefox拡張アドオンがまともに使えなくなっんだけど同じ症状出てる人いる?
>>708 レスになって無くて草 やっぱりおまえただの統失じゃねえか >>272 映画見ても頭はいらん おすすめきぼんぬ >>712 効いてる効いてるw やっぱり糖質教会だったなw >>710 前からだけど、パスワード入れるところでフリーズしたり、正しく入れていても間違ってるって出ることがある いったん拡張機能オフにしたり、削除して入れ直すと戻るよ >>714 おたくの中の人数人だけどさあ、最近ガイジの子おらんよな >>716 正直もう誰が誰だか分かんないでレスしてそうだよな >>715 削除して再インストールしたら治ったわ、レスサンクス >>694 Socks5は暗号化無しのプロトコルなので、認証のuser/passもデータも平文で送信される だからVPNの方が良い。socks4/5はローカルホストや信頼出来る内部ネットワーク内で使うもの え、socks5でtorrent接続すんのなんかまずいの? アプリからVPN通すと煩わしいこと多いから今までずっとsocks設定してやってたけど
SOCKS5自体に暗号化の機能はないけど暗号化する事もできるよ nordvpnは使ってないから知らないけどVPNサービス提供してるんだから暗号化してるでしょ
>>699 確認しに行ったけど確かに安価を大量に飛ばしてる荒らしが居るな アングラエロtor全て過疎ってるんだけど皆、何処かに移動したりしたの? BitMessageの掲示板に行ったとか? つまりtorrentにsocksだけで繋ぐのはガバガバなんか?
暗号化されるって言ってる奴はshadowsocksと勘違いしてないか?
>>726 問題ない ようはアクセス先から生IPアドレスが見られないようにすればいい訳で 警察からの要請があった場合ISPは通信ログを提出するだろ? その時に暗号化してないとやってる事がモロバレ しかし、そもそも生IPアドレスが分からないんだからISPに開示させる所まで到達出来ない ISPにログ提出されたら暗号化してないからバレるよね しかし生IPアドレスじゃないからISPまで捜査が及ばないよね こういう流れ >>730 数年前に荒れだした。タイミング的におそらく原因はBCAS。 移行する必要がある人は移行した。 あの荒らしはサーバーのハード増強で対処できそうだが、放置されてる。 日本社会の象徴のような残念な状況。 >>734 ISPが生IPを記録できない第一の理由は暗号化ではない。 もっと知識を整理したほうがいい。 >>736 >ISPが生IPを記録できない第一の理由は暗号化ではない。 詳しく Surfsharkってここでまったく評判聞かないけど どうなの?
>>738 ノーログ、中華企業、ポート開放出来ない、torrentは指定サーバーしか駄目。くらい? >>740 あら?そうなの 過去スレか何かで見たと思ったけど…… ポート開放できないのは痛いな なんか速度も遅いみたいだし
鮫さんはたまに配られてるクーポン使うと最安になるくらいが特徴かな
ワッチョイスレでJP表示になるの最初カッコいいって思ってたけど スレによってはけっこう目立つな 漏れ以外JPいないスレだと実質的にコテハンみたいになってしまう(´・ω・`)
>>736 話が繋がってなくね? 串は暗号化されないけど問題ある? ↓ アクセス先に生IPアドレスさえ漏れなければ警察は代理のIPアドレスを掴まされるだけでISPまで辿り着けない、よってログの提示もされない って流れだろ? >>735 アングラまで政府お抱えのヤクザ業者が荒らすとか ゴミみたいな国だな… Google StadiaってVPN使ってなんとか日本で出来ないの?
Stadiaは既にレイテンシ問題があるのにVPNかましたら確実にストレスだぞ
Surfshark人柱で契約してみた 使ってみて速度とか報告するわ
webの速度測定だと70MBぐらい出てるのにトレだと10MBも出ないなぁ
VPNによっては特定サーバー以外トレの通信速度絞るとかもあるからな シーダー十分にいるファイル使ったなら意味ある比較なんじゃないか
それはnodeも明言してる p2p用のサーバー以外でトレすると自動的にオランダのサーバーに転送される仕様だった筈
日本サーバー有るんなら焼かれるまで5ch書き込んで返金受けるってのもアリ?
でもそもそもトレやるのに日本鯖でやるアホとか おらんやろ
ノーログ信じるなら問題ないだろ 信じないとなるとそれ以前の根幹から崩れるから話は変わってくるが
>>758 5ch書けないのは正当な返金理由になりますね つかsurfsharkって接続デバイス数の制限ないんだな これだと垢共有されたときにどうすんだろ
わりとつかsurfshark批判的な人多いのね 値段と機能考えたらわりとコスパいいと思うけど
>>760 鯖の現物が国内にあるからね ログが保存されていなくても通信中に差し押さえられたらそのとき接続中の香具師が分かってしまうと思う >>767 それはおかしい 他の国でもVPN使った犯罪をして警察にそのVPN繋いでる鯖を押収されたけど何も出て来なかったぞ? トルコのロシア大使館暗殺事件はトルコ警察がVPNの鯖を押収したけど何も見つけられなかったし なぜ日本なら出来ると思うの?おかしいだろ ExpressVPNを含め、今日多くのVPNサービスは、一切のログを保存していない。捜査官もすぐにそのことに気づいたことだろう。問題のサーバを分析しても、有益は情報が得られることはなかった。 捜査官はサーバの押収に続いて、ExpressVPNに直接ログの提出を求めた。ExpressVPNは英領バージン諸島を拠点としており、同国裁判所の命令がなければ要請に応じる必要はないが、同社は捜査官に接続ログやアクティビティログは保存していないと伝えた。 ↑ つまり押収しても提出しても意味ないって事、あくまでこの文章をそのまま信じると言う前提ならだが なぜ日本国内なら接続中の奴を特定できるのか説明できるか?出来るわけないよな?ノーログなんだから(実はログ提出してたPureVPNの様な例やノーログじゃないと言う説は無視した場合)
絶対に安心だと思うなら日本鯖繋いでトレやってろよw ただのアホだろうけどね
>>770 だからその理屈教えろって言ってるだけじゃん 説明できないの? torrentやるのにVPN日本鯖あかんの? なんのために日本鯖たくさんあるの?
ebay で売ってる Express VPN ✅Key LifeTime Warranty| For Mac And Windows Only | は本物?
>>776 安いね教えてくれてありがとう 本物なら買いたい ebayで買うとか不正アクセス禁止法に巻き込まれる気しかしない pcオンリーてので察しろ
surfsharkアンチがあたま悪すぎなんだよな~(笑)
ちなみにnordの割れ垢で良いなら自力で入手できるよ 犯罪だけどね VIDEO expressのtokyo3焼かれたかと思ったけど、繋ぎ直したら行けた tokyo3の中でたまたま使えないのに当たっただけか
中国ほどじゃないだろうけど、色々制限されてるみたいなニュースはたまに見るな
ハックアカウントって購入するのも犯罪になりますか? 普通に契約するより安いので購入しようか迷ってます
割れ垢なんて探せばネットにあるんだから割れ垢を買うような馬鹿な真似はやめれ
ようは盗難クレカで決済したアカウントを売ってるんだろ PLGと同じだな PLGも盗難クレカでプレ垢買ってそれで帯域を利用者に提供してる 金を払ってアカウント購入は止めたほうがいい 一週間程度で使えなくなる
expressなんて一つの垢で3つぐらいしか端末使えなかったと思う だから割れで買った奴が回線の取り合いになってなかなか繋がらず イライラした契約者がパスワード変えてもって数ヶ月やろな
オーストラリアで警察が押収した児ポサイトを運営してたことがあるからVPNもそういうことがあるかもしれない
surfsharkとかの話出てたから手持ちのVPNスピードテストしてみた テストサイトはhttps://speedtest.net 上から順に VPNSecure NordVPN Surfsherk 直接接続 VPN Unlimitedはレイテンシエラーでテスト始まらなかったからhttps://fast.com で測った どのvpnもそれなりに速度でてるからあとは好みで使い分ければ良いと思う >>798 この場合はアカウント販売だから共用ではなく専用垢だと思われ だけど十中八九、クレカ所有者が不正利用に気付いてクレカ会社に申告するから直ぐに使えなくなる Spotifyとかも同じ理由で購入しても直ぐに使えなくなる VPNSecureはサイトに「必要があれば法的手続きのためにユーザー監視するよ」って書いてあるな。 VPN Unlimitedもセッション中はIPも含め色々記録した上で、余所からも個人情報集めるぜって明言してる。 少なくともトレやるならこの2つは避けて置いた方が無難かと。
>>801 実際にebay見てみると、PC専用だったり接続可能なデバイスが1つだけだったり、 他にもパスワード変えるなとか公式ページにログインするなとか色々条件ついてるから、殆どは共有かと。 何回同じ事言ってるんだろう よっぽどSurfsharkバカにされたのが悔しかったんだね
Nordの他は安物VPNばかりだしな どうせバーゲンでライフタイム掴まされたんだろ
とうとう同じことしか言わなくなっちゃった…壊すなよお前ら
馬鹿の一つ覚えで同じ事しか言えないの終わってんな こんなんだからSurfShark使うんだな
SurfSharkと荒らしが何の関係が有るんだよ 勝手に関連付けするな それにVPNスレなんだから自作自演はやり放題だし養護とかも意味無いぞ
VPN over Torはめんどい。というか逆に匿名性落ちるらしい。 Tor over VPNなら簡単。遅くなるけど。
最初はIPで落としたものバラすサイトのトレントの保険のためにVPN入ったけど 入ってからトレント一度もやってないという現実 それよりももっと大きいいろんな面でも恩恵あって入ってよかったのは間違いない いいターニングポイントだった
普段vpnを悪い方向での使い方しかしてないからvpn接続時が逆に不安
普段vpnを悪い方向での使い方しかしてないからvpn接続時が逆に不安
>>816 ここで言ってるのって Me→Tor→VPN→ ってことよな?なら手前にもVPN噛ませて Me→VPN→Tor→VPN→ ってしたら鉄壁じゃね?くっそ遅いだろうけど >>827 それはなんの意味もない torの公式はvpnはじめとした不要なアクセスポイントはセキュリティリスクを高めるだけと言ってる それでもより安心がほしいからゼロログVPNで確実に足跡途絶えさせるのが、tor over vpn(me→vpn→tor) どうしてもtorを使わなきゃならない事情があって接続先にtorだと知られたくないときに使うのが、vpn over tor(me→tor→vpn) vpnのゼロログ信用できないなら何度vpn入れようと安心度は変わらない ホストでexpress、ゲストでpiaに接続してダブルvpnにした場合 piaがノーログでもexpressが実はログとってた場合は意味ないんだよね?
鉄壁にしたいときはOSをLinux系に変えた上で 仮想環境にWhonixを入れてtorブラウザを使うのが向こうのアングラ系の人たちのお勧めらしい。 あとは初めからLive OSのTailsを使うとか、スノーデン推奨のQubes OSを使うとか。 VPNは過去に何度もやらかしてるから基本的に信用されてないみたい。 まあおれは単なる割れ厨なので普通にVPN使ってるけど。
そこまで鉄壁にして何を守ろうとしてるんだろね,向こうのアングラ系
どっちかっていうとビットコインの匿名決済の方法が知りたい
コンビニで入手できるギフトカードで買ってミキシングしてから使えば良いんじゃね。 paxfulとかあるやろ。思いっきりボラられるけど。
おまえらに聞きたい VPN通して2chでふしあなさんやったら生IP流出しちゃうのか?
鯖でも鯉でもなんでもいいからなにか有益な情報をもたらしてくれ
しかし毎日の様に日本鯖君鳴いてるけど その姿がまるでソシャゲ中毒者みたいね(´・ω・`) 毎日の様に課金が~ガチャが~って鳴いてるのと本当に同じ 今度から日本鯖豚と呼んだ方がいいと思うわね(´・ω・`) というか時報や日付代わりに知るから毎日1時間は書き込んでね 君の義務だから
ID:AOJClgo3←こいつみたいな頭ノーログ民が構うから居着くんだろ
>>849 わざわざID変えてまで事実を否定するスマホしか持ってない日本鯖豚君かわいー もっと発狂して、どうぞ 日本鯖の名前がKaijuとかBosozokuのところか
>>853 どこで買えるの?公式には1年29ドルしかないけど >>856 ありがとう!windscribeは無料でお世話になってたのでこの機会にポチりました >>857 もう買っちゃった? そこlifetimeで59ドル、安いときは49ドルだけど… まぁ、あんま速くはない AirかNordで考えてるんだけどどちらがおすすめ? 国産P2Pは殆どやらない、トレントとロダが主。
ハッカーに入られたことを受け流せるならnord ポート開けたいならair
paypalでAirVPN買いたいと思うんだけど 1年契約で買った後、自動更新になってて勝手に延長されてまた1年分金取られることってある? もしあるなら自動更新切る方法教えてほしいんだど。
Nordってポート空けられないけどtorrentの接続はWinnyでいうポート0で接続するということで、 ポート0同士は繋がらないという解釈で合ってる?
nord接続用のスマホアプリって鯖のお気に入り1つしか設定できんの?
久しぶりにNapsterを使ってみたいんですが正常に動作するVPNはありますか?
vpnghostとpeerblockは併用できないですか? peerblockやってるとVPN全く繋がらなくなる。
鯖のIPをホワイトリストに加えればいいんじゃないの
ExpressVPN Mullvad 無料は漏れなくゴミ
次スレはネットワーク板(ハッククラック板)に移動するのはどう? P2Pの話題が中心とはいえ匿名VPN一般の話題もあるし
と思ったけどネットワーク板は任意IDな上にSLIP使えないな 移転するならばインターネット板の方がいいかもしれない
ネットワーク板見てみたら一応VPNのスレもうあるやん 糞過疎ってるけど
5chのそれも専門板なんてどんどん過疎ってると言うのに下手に動くだけ死期を早めるだけだよ
居心地いいか? アフォのネトウヨか、基地外パヨク 夏厨と、現在フライングな冬厨が騒いでいるだけ orz
ま、どっちみちダウソ板以外で割れの話するとろくなことにならんだろ ここでいいんじゃね 曲がりなりにもそこそこ続いてきたんだし
nordは色々疑わしいからやはりPIAが良さそうか
PIAは買収主の評判が悪すぎて色んなVPNにネタにされてるな 雰囲気的にはPIAは駄目だなって感じだけど実際どうなのかね 1年買ったばかりなのにな
買収された今となってはPIA買う理由が見つからないな Mullvadって良い代替があるんだから
買収後ほんとにノーログ維持してるかなんてわからんしな あそこならむしろこっそり蒐集しててもおかしくないわけでPIAは死んだ
Mullvadはネトフリ不可なのがちょっとな それさえなければ試してみたいけど
>>894 なんでパヨクってこうやって普通の感性をネトウヨ扱いして弾圧しようとしてくるのかね だから嫌われるのにねw 文句あるなら板から出てけよ ぶっちゃけおまえのウヨガイジ芸つまらんで 振りきれさが足りない 興が醒めるんだが
在日の効いてないアピールだな つまらない ←効いてないアピール 興が~ 効いてないアピール
>>905 そこそこの値段でそこそこ速くてポート開放ができるってところかね まあnordやらpiaがゴタゴタしてるせいで相対的に評価が上がってるって感じ 日本鯖で云々とか言ってるのとなんか政治厨見たいなこと言ってる奴は同一人物なの?
>>912 そこそこでポート開放できるならAirの方が安くつくけど、Airってあかんの? airはトラフィック渋滞が結構ある 欧州とアジアサーバー
>>917 Airのポート開放はトレは問題なかったけど洒落やPDが動かなかった PDはポート開放不可のVPNでも動かす方法あるけど洒落は無理なのかね もう何年もやってないからよく分からん
>>924 過去スレで既出だけど、先にPD起動させてからVPN起動させると普通に動くよ 回線はそのままでも自動的に切り替わるけど、PD上でポート番号変えるとすぐ切り替わる >>915 文句あるなら日本から出てけよw 別に日本に居て欲しいとお願いしてるわけじゃねえし ほらw海外にはパヨクの理想の国があるんでしょ? そちらへどーぞw >>760 VPNサーバーがノーログだとしても回線業者からVPNサーバーに接続していたIPが開示される可能性があるんじゃないか? VPNに繋げて何をしていたかは分からないが、繋げていたことは分かる そのサーバーが過疎ってて、あるタイミングで繋げていたのが1人だったら特定できそうだが まあ大手VPNならそんな過疎になることはあり得ないだろうが 回線業者から開示される可能性は日本以外のサーバーでもあり得るが、外国より日本の方が可能性は高いという意味で >>930 いやそもそも特定手法からして無理があるだろ ノーログならそもそも特定出来ないんだから元の回線に辿り着きようがない 海外の業者なら日本鯖でも開示に応じる義務ないし 無理矢理押収しても特定出来なかったからノーログなのにアホか
>>929 日本鯖野郎 やっぱり糖質ネトウヨだったか >>934 WireGuardって中国金盾対策とかに使う場合の見つかりにくさは優秀らしいが 速度はBBR通したShadowsocksの方が良かったな そもそもUDPなのでTCP系の高速化が効かないし >>935 おっ 反応するって事はイライラしてんだなw 効いてる効いてるww 高い!高い!言われてるExpressが皮肉にも一番安定してて草
絶対に安心だと思うなら日本鯖繋いでトレやってろよw ただのアホだろうけどね
ロシア人にウラル送ってもスルーされるせいかはそのせいか
>>947 ロシア人に監視されてるかもよ!とアラートを発してくれてるのがカスペルスキーってのが良いw Expressがポート開けられるようになったらExpress一択なんだけどね。
ページの下の方にあるVPNの比較表がなかなか良い この手のチャートでは一番細かく載ってるかも 「オーナーは見つけやすいか?」とかいう項目もあるw ちなみにexpressは当然NO https://www.vpn.com/ そういやTorGuardってどうなんだろうか ポート開放出来るし鯖も3000以上あってなかなか良さげなんだけど
>>953 Nordが一番な時点で信用に値しないゴミアフィサイト 現時点で信頼に値するノーログVPNはMullvadのみ PIAが脱落したのが惜しい Nordはいろんなところに金握らせて宣伝させてるから信用できない
割と最近の話題だったのに通じないんか >>957 記事はどうでもいい。下の方にあるチャートよよく出来てるのは Torguardのサイト見てみたら七日間の無料トライアルやってるみたいだから申し込んでみた。 まあexpressに満足してるから乗り換える気はさらさらないけど。
>>963 日本鯖使って日本への反日工作とは笑える 悪い事する時は日本人の振りをするチョンの十八番だな >>953 オーナーか見つけやすいと何か意味あるの?Expressは現にノーログ証明したから使ってるだけ お前らは一々その会社のオーナー気にするか? そのオーナーが見付け辛くてNOだと何が不味いのか説明するべきでしょ >>959 あと画像消えてますよ、これでは何が問題なのか話題になったのか把握できない オーナーが不明だということはpiaがkapeに身売りしたみたいに ある日突然いかがわしい企業や人間がオーナーになって運営方針が変わっててもユーザーには分からないと言うことだからね。 redditとか読んでるとけっこう気にしてる人多いよ。 まあおれはそこまで気にしないけど。
過去にVPNが裏で捜査に協力してたケースの多くがアメリカ国内での事件だから、 向こうのユーザーは日本のユーザーよりもかなり神経質になってる印象はある
nordは選択できなくてすこし遅いわ なんとかならんのかな あとvyprって話題にもならんけど最近どーなん?
nordは頑張って鯖増やしてるなあ こんなに増やすってことはすっげー有料会員増えてんだろな 速いUS鯖を増やして欲しいかなあと思うけど ブラックフライデーnord安いとか上にあったけど 全く安くなかったのは工作員なんだろうか
アメリカ鯖ってほとんど使ったことないな 海外鯖おkの板でも弾かれるの多いし
nord遅いとかマジかよ 自分の回線の限界100Mbpsでてるんだが ギガ回線で500Mしかでねえとかなんかな
Nord新鯖早速5chに焼かれまくっててワロタ キチガイが多いとは言えそのキチガイも金払って使ってるんだろうししゃーないか
Nordの件もそうだが基地外がVPN業者に迷惑かけてるパターンだよな 焼かれてバランス取れるなら仕方ない
焼かれるのって宣伝とかAAとかコピペとかだよな 他に何かある?
>>980 今回は知らんが連投規制で過去に焼かれたこともある 5ch側のいい加減さにも原因の一端があると思ってる 今の5chの規制はだいたい自動だよ NGワードを書くと数日~数ヶ月規制される それなのにNGワードの指定がザルで普通の文章書いたりしても引っかかる時がある 板によってはimgurlやyoutubeのURLを複数貼ったらダメなど文章以外書くなという状況に
実況板はまだ200番未満の鯖でも書けるんだよな 板によって規制レベルが違いすぎてほんと謎
バカがnordに新しいの来たとか言うからすぐに焼かれるのいい加減に気づけよ 1週間くらい前から追加されてたのに>>963 が書いた瞬間焼かれた 鯖減ることもあるよな 逆引きありの鯖の番号メモしておいて使おうとしたらその鯖がなくなってたことあった
>>974 日本鯖は良いんだけど海外、特にアメリカの鯖が遅くてな 向こうのネトフリとか見てると読み込みが遅くてイライラしたわ >>986 逆に考えるんだ 週一や数日おきに増えたって書いておけば影響はほとんどでなくなるぞ torrentだけVPN通してるんだけどIPってどうやって確認すればいい?
>>992 ありがとう無事変わってるの確認できたわ
-curl
lud20200114023304ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/download/1571446268/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「VPN VPS 総合スレ4 YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」 を見た人も見ています:・VPN VPS 総合スレ48 ・VPN VPS 総合スレ47 ・VPN VPS 総合スレ40 ・VPN VPS 総合スレ44 ・VPN VPS 総合スレ43 ・VPN VPS 総合スレ45 ・VPN VPS 総合スレ ・VPN VPS 総合スレ5 ・VPN VPS 総合スレ2 ・VPN VPS 総合スレ9 ・VPN VPS 総合スレ11 ・VPN VPS 総合スレ18 ・VPN VPS 総合スレ15 ・VPN VPS 総合スレ53 ・VPN VPS 総合スレ33 ・VPN VPS 総合スレ12 ・VPN VPS 総合スレ25 ・VPN VPS 総合スレ55 ・VPN VPS 総合スレ38 ・VPN VPS 総合スレ21 ・VPN VPS 総合スレ28 ・VPN VPS 総合スレ11 ・VPN VPS 総合スレ19 ・VPN VPS 総合スレ50 ・VPN VPS 総合スレ13 ・VPN VPS 総合スレ39 ・VPN VPS 総合スレ32 ・VPN VPS 総合スレ24 ・VPN VPS 総合スレ51 ・VPN VPS 総合スレ27 ・VPN VPS 総合スレ10 ・VPN VPS 総合スレ17 ・VPN VPS 総合スレ56 ・VPN VPS 総合スレ23 ・匿名VPN Seedbox P2P 総合スレ23 ・Perfect Dark Cracked Version 総合スレ Ver.11 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.787 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.884 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.783 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.788 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.775 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.772 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.786 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.777 ・P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.806 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.826【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.882 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.816 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.810 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.861 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.926 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.869 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.856 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.873 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.948 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.899 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.878 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.967 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.793 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.851 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.885 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.858 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.867 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.834 【Warez】 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.796 【Warez】