ここは基本的にコンバーターが主になります。
直差しは別スレがあるようです。
これは個人的な意見になります。
直差しにエイムアシストがついてから直差し勢の勢いがすごいです。
自分もキーパッド買って直差しになるか前向きに検討してますが肩身が狭いです。
一応コンバータースレですが直差しの話題も基本OKとします。
コンバーター使用者が反対意見を出した場合は検討します。
次スレ立たないしスレ番飛んでるなぁと思ったらこういう事か
ちょこちょこしょーもないレスして荒らそうとしてるのこいつだろ
とりあえずこのスレは使わないで上級国民、コンバーター、XIM辺りはNG登録しておく流れで
ここはコンバーター専用ではありません、基本的に前スレと同じ直差しコンバーター区別はありません。
気軽に意見質問OKです
我々は直差しを拒みません。
しかし、心が狭い彼らは我々コンバータを排除したいみたいです。
ps4にxim4繋いでマウスはg502使ってるんですが右クリ押しっぱなしの状態で操作すると感度が速すぎなんですが仕様でしょうか?
Xim4の設定で通常とエイムでの感度が別々に設定されてる可能性があるね。
よく覚えてないけど初期状態は右クリックを押してるとエイム時の感度になるよう設定されてたかな?
Ximの回転アシストが働いてるとか、ゲームの設定のエイム感度がおかしいのか。
マウスの設定に問題があるのか、思いつくのはこれくらいかな。
自分もxim4とG502を使ってたことがあるけどそんな現象はなかったなぁ。
もう一回設定を作り直して見るとか、他のマウスで試してみるとか、ximのファームウェアを更新してないならやってみるとか。
Ximスレまで行ってもっと詳しい人に聞いてみるのもいいかも。
でもximスレって殺伐としてるからなぁ、最近は新規者増えてマシになったが。
ハードウェアチーターが集うスレってここでよかったですか?
コンバーターって実際どうなんですか?
僕マウスg300s使ってるんですけどボタン足りますかね?
俺はg402だけどマウスには建築切り替え(◯)とつるはし(△)しか配置してないな
直挿しより使うキー少なくて済むからマウスのボタン少なくても問題ないんじゃないか
マウス直差しで現在やってまして
建築の壁と階段のショートカットを
マウスのサイドについてるボタンに
設定してるのですが
コンバーター入れると
使えなくなるみたいな記事をみたんですが
どうなんですか?
コンバーターはコントローラーと同じ操作になるから基本的に左クリックが射撃と壁、右クリックが照準と階段
一つのボタンにつき二つまでキー配置できるからサブで割り当てればマウスのボタンでもいける
ジャンプ中右クリ効くんか
ってかアサルトなんか当たるようなってきたわ
まだ自由に動けてるわけじゃないけど
XIMに大分慣れたけど、ワンボタン武器チェン、建築編集等がしてえ…
でも直挿しのヌルヌルエイムはちょっとしんどい
こっちの人はどっちもやれる人多そうだから訊きたいんだけどそこら辺どうしてる?
直挿しがまともに使えないからコンバーター使ってんだろ
アホか
マウスでコントローラのビルダープロみたいに1ボタンで建築はできないんでしょうか?櫓がちょーきつい。
キーボードで出来るやろ
もしやコンバーターガイジか?