1 :
名無し三平
2014/12/12(金) 21:22:17.72 ID:EnzQox5Q0
いろいろ教えて下さい
2 :
名無し三平
2014/12/12(金) 21:29:50.83 ID:7FxS4o0u0
ハイエースなら足延ばして寝れるだろうけど普通車なら辛いだろうな
ただ疲れるだけっぽい
お金持ちじゃないと出来ない・・・キャンピングカーとか
3 :
名無し三平
2014/12/12(金) 21:43:28.55 ID:qZWEhebf0
軽ならNBOX+やウェイクかな
ルーフキャリヤやBOX必須だと思う
4 :
名無し三平
2014/12/13(土) 00:19:48.92 ID:geKyFRhj0
後部座席で丸まってねればいいよ
5 :
名無し三平
2014/12/13(土) 01:16:59.17 ID:ajsqYmzP0
6 :
名無し三平
2014/12/13(土) 10:44:22.32 ID:kL55RFxF0
これからの時期って冬山でビバークしてるみたいで楽しいよな
7 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 16:41:06.83 ID:JOcj1TKS0
平日の夜中に竿出したまま寝るの辞めろ
タコ釣りやってた爺さんが落ちたんじゃねぇかって心配してたぞ
8 :
投票したが・・
2014/12/15(月) 11:58:08.77 ID:UdDUpZvV0
北海道の冬の車中泊
気温-15℃で、エンジンをかけず車中泊は可能か?
車中泊は極限状態、ビバークを想定するもよし。
ボクは、-22℃の暖房なし車中泊を経験した。
普段の生活での廃棄物等を工夫して。
希望があればupします。
9 :
名無し三平
2014/12/15(月) 14:13:27.59 ID:LK26/fwr0
スキー場で車中泊してるからそのくらいは特に問題ないよw
窓に銀マット張り付けて、フルフラット状態で銀マット、敷布団、寝袋、掛け布団で超快適に寝れる
予算に余裕があるなら寝袋をモンベルの#0化繊シュラフにすればヘブン状態w
10 :
名無し三平
2014/12/15(月) 17:06:59.20 ID:7prijvue0
魚上 魚を買った方がマシ
11 :
名無し三平
2014/12/15(月) 19:56:38.21 ID:O5LDi5XY0
ゆうべ明け方の地合い待ちで車中泊してたらふたご座流星群見れた。釣果も悪くなかったしいい思いができたよ
12 :
名無し三平
2014/12/15(月) 22:03:07.84 ID:XGU+MZ6T0
ロマンチックだな
一人で夜釣りしてる時の流れ星も好きだわ
13 :
名無し三平
2014/12/15(月) 22:25:04.71 ID:34CoM/SD0
これから星空きれいな季節になるな
14 :
名無し三平
2014/12/15(月) 22:54:23.76 ID:qAQrHDqA0
>>9 まじすか 意外といけるもんなん?
寒がりだから風邪ひきそうなわ
15 :
名無し三平
2014/12/15(月) 23:06:25.80 ID:xCEJwfaY0
>>9 意味わからず信頼のモンベルだと封筒型5番買ったら冬使えねぇ
エンジン切った夜明け前の車中があんなに寒いとは思わなかった…
16 :
名無し三平
2014/12/15(月) 23:35:02.79 ID:5trSamQM0
北海道のこれからの日本海は、サクラマス狙いの車中泊組いっぱいいるぞ
余裕のマイナス2ケタ
エンジンかけて寝ると死ぬから、基本かけない
モンベルのちょっといいシェラフとウイスキーあれば余裕
ビールは小便近くなって辛いからダメね
17 :
名無し三平
2014/12/16(火) 03:12:38.54 ID:q+4ZEcve0
何でエンジンかけたままだと死ぬんだ?
18 :
名無し三平
2014/12/16(火) 06:29:13.98 ID:SRK3du0A0
車の回りに雪が降り積もって排ガスが車中に入ってくるからじゃないかなあ
19 :
名無し三平
2014/12/16(火) 08:22:48.10 ID:y7VKjIV50
家でこたつみかんが最高
20 :
名無し三平
2014/12/16(火) 08:32:49.75 ID:TSBGiN370
>>17 降雪でマフラーが埋まれば、排気ガスが車内に流れ込み、一酸化炭素中毒に陥る場合がある。
だって
21 :
名無し三平
2014/12/16(火) 08:38:57.78 ID:urok4NuC0
>>20 ああ、そういう事か
でも車のエンジン切ると次の日掛からないとも聞いた事あるんだが
22 :
名無し三平
2014/12/16(火) 08:52:00.15 ID:tBVL/Bxl0
冬はスキー場脇で車中泊してるから釣りやんねーが
車中泊がきついのは真夏くらいなもんだな
ま、俺はしてるけど。
一度やると4000円素泊まりですら金がもったいなく感じる
ビッグベイト買えるじゃーんって
23 :
名無し三平
2014/12/16(火) 09:26:56.46 ID:9xOm8iUh0
>>14 羽布団がおすすめ
それでも寒いなら湯タンポでも突っ込んどけw
>>15 モンベルは#3がベストバイ
性能とコストパフォーマンスのバランスが圧倒的
冬が寒いなら#1or#0で幸せになれる
24 :
名無し三平
2014/12/16(火) 09:33:50.31 ID:T9Ic6g810
俺も去年♯3買ったけどこれいいわ
ただ仕舞うのが面倒
25 :
名無し三平
2014/12/16(火) 10:06:30.89 ID:E/k3gPD/0
>>22 秋~春に九州に釣りに行くんだが、海辺の民宿は5000円で豪華な魚づくしの晩御飯付いてるから、少し金銭余裕あるオッサンには嬉しい
車中泊は初日だけ
鈴木斉はハイエースの車中泊で1ヶ月位九州に居たが
26 :
名無し三平
2014/12/16(火) 11:05:12.64 ID:8g2YU3Jl0
ハイブリッド車やアイドリングストップ車で一晩中エンジンかけっぱなし
にできるの?
27 :
名無し三平
2014/12/16(火) 11:24:38.60 ID:9xOm8iUh0
>>24 10lくらいのスタッフバックに変えれば仕舞うの楽だよ
28 :
名無し三平
2014/12/16(火) 12:34:48.94 ID:bK/F/+7d0
>>25 鈴木君のハイエースはガッツリ車中泊仕様だもんな あーいう職業の人にはもってこいの車
29 :
名無し三平
2014/12/16(火) 14:02:41.47 ID:T9Ic6g810
>>27 それはいい事を聞いた。今度試してみるよ。ありがとう
30 :
名無し三平
2014/12/17(水) 19:17:53.11 ID:i01Z0xss0
31 :
名無し三平
2014/12/17(水) 19:19:15.20 ID:i01Z0xss0
↑あ、自己解決
鈴木斉って人のことか
知らんわ
32 :
名無し三平
2014/12/17(水) 20:17:28.76 ID:Zo3+D7i30
小型バッテリーで電気毛布使ってみようかな。
エンジンかけっぱは嫌なんで。
33 :
名無し三平
2014/12/17(水) 20:34:23.08 ID:hayIN/Iu0
冬山登山用のシュラフを買えば
寒さ知らずでぬくぬくと快眠できるのだが
貧民にはどだい無理な話しなんだろうな
34 :
名無し三平
2014/12/17(水) 20:42:54.52 ID:IrQXoqNG0
冬用シュラフなんて車に積むのなんてロゴスの1万くらいので充分
35 :
名無し三平
2014/12/17(水) 22:15:05.20 ID:XJVnuGsY0
ロゴスというのが貧乏臭くて
良い味を出してる
でも車中ハッカーにとっては
ロゴスでも高級品だよね
36 :
名無し三平
2014/12/17(水) 22:52:48.43 ID:QGJJm9N10
>>33 黙って海外の高級メーカー使えばいいがな
俺は貧乏な登山家の為に日本の登山家が作ったメーカーに凄く共感してる
37 :
名無し三平
2014/12/18(木) 12:26:55.11 ID:6mr3TjPfO
年に数度だし寝袋は要らないわ。布団使ってる羽毛掛け布団でゆったりホカホカ
38 :
名無し三平
2014/12/20(土) 21:11:31.16 ID:tMWtbpqb0
レクタングラー型は首回りが寒いんだよな
ゆったり寝られるのはいいんだけど
俺も最近は布団だな
39 :
名無し三平
2014/12/20(土) 21:33:13.92 ID:m+7a5N3i0
ハイエースとかステーションワゴンだと、床にスタイロ(建築材料)をひいて
その上に布団載せれば熱すぎるくらいだろうな、多分
40 :
名無し三平
2014/12/22(月) 11:40:33.24 ID:63OJNecG0
シュラフに白金カイロ5個ぐらい入れればどう?
41 :
名無し三平
2014/12/22(月) 20:18:08.27 ID:eYiidWW60
白金カイロ五個分でそこそこの冬用シュラフ買えるだろ
42 :
名無し三平
2014/12/23(火) 03:40:00.22 ID:UU1q9MSK0
>>36 どこのメーカーすか?
いいの欲しいけど今の4000円くらいの安物でもいい気がするなぁ
43 :
名無し三平
2014/12/25(木) 07:01:25.27 ID:4f55mm/70
オレのモンベル♯0
44 :
名無し三平
2014/12/25(木) 07:24:20.31 ID:gIHBQ4FV0
グロ注意
45 :
名無し三平
2014/12/25(木) 07:50:41.27 ID:Hj1R5ff20
グロ
46 :
名無し三平
2014/12/25(木) 07:59:26.42 ID:wIYM9ZWP0
>>43 グロ
あとグロ報告してくれる人は安価付けてくれるとサムネにモザかかって有り難い。
47 :
名無し三平
2014/12/25(木) 08:02:45.89 ID:Hj1R5ff20
48 :
名無し三平
2014/12/25(木) 17:00:56.05 ID:eldryTlM0
釣りは金に余裕ないと思い出づくりにはならずただのサバイバルだよ。しんどいとか窮屈な思い出だけ。
車中泊釣りもしたがわびしい思い出しかない。
やはり民宿泊が最高。ホテルだと近所の繁華街に繰り出してしまいいらぬ出費がかかりそちらがメインになるばあいがある。
49 :
名無し三平
2014/12/25(木) 17:46:14.50 ID:XKbB5T4gO
本当に釣りが好きなら快適さなんて要らないからね。車中泊は釣り場横付けで時間も自由になるから釣りには最高。観光半分釣り半分な感じなら民宿がいいだろうけど
50 :
名無し三平
2014/12/25(木) 17:50:35.10 ID:HrubVZRN0
電車でも風呂でもソファでも床でも寝れる俺は車中泊とか余裕だわ
布団が一番だけどね
51 :
名無し三平
2014/12/25(木) 18:07:14.34 ID:w8OxxjPL0
俺は宿に泊まって寝ると出船時間前に起きる自信が全く無いんだよな
ごくまれに宿泊するときはスマホのアラーム五分おきに全部セットする
52 :
名無し三平
2014/12/25(木) 18:20:09.39 ID:eldryTlM0
釣り行くのに本当に釣りが好きとかいちいちとがめられる必要はどこにあるのかな
釣りに快適さ求めないならダイソーの竿で自転車でいけばいい
過去振り返り必死で釣りに没頭してた思い出より、観光まではいかないが現地の民宿やお食事処、居酒屋や料理を楽しんだほうが思い出に残ったよ。
53 :
名無し三平
2014/12/25(木) 18:34:36.98 ID:HrubVZRN0
>>52 ダイソーの竿とか自転車は論点ずれてるやん
「釣り」を楽しみたいのか「釣りに行くこと」を楽しみたいのかの違いだろ
一泊二泊くらいなら俺は車中泊する
その分のホテル代を釣具に回す方がいい
快適な思い出が欲しいならホテル行くわ
54 :
名無し三平
2014/12/25(木) 18:36:02.10 ID:W3U9/BUTO
快適さと楽しさはイコールではない!
55 :
名無し三平
2014/12/25(木) 19:08:07.49 ID:Hi/zDzb80
>>53 車中泊スレにわざわざ来てるくらいの構ってちゃんなんだから触っちゃだめさー
56 :
名無し三平
2014/12/25(木) 19:23:23.13 ID:w8OxxjPL0
仕方なく車で寝てるのと十分な装備で車中泊するのは全然違うよね
限られた条件で快適な車中泊仕様に仕上げるのも工夫がいるし、なかなか楽しいもんだよ
57 :
名無し三平
2014/12/25(木) 21:24:11.55 ID:eldryTlM0
君達は釣りも車中泊も現在進行形だからわからないだけ。
俺は全部やって来ての結論。後で思い出すとって話。
58 :
名無し三平
2014/12/25(木) 21:49:59.10 ID:wVdPVMDz0
たかが一人分の経験だろ
59 :
名無し三平
2014/12/25(木) 22:00:53.24 ID:MXMtKc7V0
>>57 お前の経験なんか知るかよw
なんでこのスレにいるんだよw
60 :
名無し三平
2014/12/25(木) 22:48:05.15 ID:GvDK26+X0
車内が磯臭くなるのだけ困る
なんとかならんかあれ
61 :
名無し三平
2014/12/25(木) 22:52:01.31 ID:eldryTlM0
ここは車中泊を楽しむってスレだよね
君の話なら釣りがメインで車中泊はただのついでになるから君もこのスレに不要だね
62 :
名無し三平
2014/12/25(木) 23:13:20.98 ID:1X/awSug0
>>60 ファブリーズええで
あと、かまってちゃん相手にスンナ
63 :
名無し三平
2014/12/25(木) 23:14:49.14 ID:xQVzoRdD0
いつ車中泊を楽しむスレになったんだ?
ここは釣りする為に車中泊する事を話すスレだろ。
そんなスレに車中泊を全否定する暇があるなら釣り宿スレでも立てろよ
64 :
名無し三平
2014/12/25(木) 23:15:51.77 ID:AZPfZzl/0
臭いなら部屋用の消臭力が効いたわー
65 :
名無し三平
2014/12/25(木) 23:27:10.00 ID:xQVzoRdD0
バルサンタイプのファブリーズを定期的に焚けば?
66 :
名無し三平
2014/12/25(木) 23:50:55.39 ID:eldryTlM0
釣り宿と民宿は違うし、悲惨でただ寝るための車中泊になんの意味があるのか
金がないから車中泊してるだけの話だよね
なにかけちってやると結局貧相なことしかうまれない
君は車中泊したいんじゃなく車中泊しかできないからしてるんだよ。
67 :
名無し三平
2014/12/26(金) 00:58:58.46 ID:C2U1sAOw0
ファブリーズのモクモクタイプってあるの?
サイトに見に行ったけど、置くやつとスプレーしかないねん
臭いを他のオイニーでごまかすやつは駄目だよな
68 :
名無し三平
2014/12/26(金) 01:42:37.88 ID:77HCnfs/0
全ての釣り場で宿が取れる環境があると思ってるのかねえ…
論点がずれてる上にスレ違い
69 :
名無し三平
2014/12/26(金) 01:53:20.51 ID:yAZVuSMn0
消臭なら施工時間と値段が張るけどデオドラントメディスンが最強だよ
70 :
名無し三平
2014/12/26(金) 01:56:45.01 ID:3Eb0/FlX0
ID:eldryTlM0のレス、最初のうちはまぁそういう考えもあるわなと思いながら見てたが
>>66までいくと病的に決めつけが凄いな
71 :
名無し三平
2014/12/26(金) 02:26:36.65 ID:V/Ddfhtu0
徹夜して朝マヅメ行って昼間寝て夕マヅメして帰るだけだから俺は車中泊で充分
寧ろ昼間はラブホしかないし、ベッドで寝過ぎるしクイックに夕マヅメに移行出来なくて行く気失う
72 :
名無し三平
2014/12/26(金) 02:52:47.90 ID:20oDHr1C0
君達は腹さえ膨れればファーストフードでもうまいと感じ、寝れれば車中泊で満足なんだよね
つまり外の世界を知らない単なる井の中の蛙ですね
結論は釣りだけじゃなく行った土地の風土も楽しむほうが思い出に残るとわかってて金がないからしたくないと自分にいいきかせてるだけだな
ある意味貧乏人はそうするしかないから日々我慢の人生だね
73 :
名無し三平
2014/12/26(金) 02:59:34.85 ID:20oDHr1C0
>>71 それは仮眠で車中泊とは言わないので的外れですね
74 :
名無し三平
2014/12/26(金) 03:03:03.48 ID:20oDHr1C0
ID:3Eb0/FlX0のレスは単なる個人攻撃で論理的見解に基づいてないですね
貧乏というキーワードにリアクションバイトした本物の貧乏人のとお見受けしましたよ
75 :
名無し三平
2014/12/26(金) 03:26:35.36 ID:V/Ddfhtu0
怒りの3連投
76 :
名無し三平
2014/12/26(金) 04:07:31.33 ID:06B7QZmg0
釣り板の人ってスルースキルが全くないな
77 :
名無し三平
2014/12/26(金) 07:43:40.71 ID:OPsJ722u0
そりゃ釣るスキルあっても釣られることはないからなw
78 :
名無し三平
2014/12/26(金) 08:22:03.03 ID:97GeGO7P0
かまってる奴も同類だぞ
79 :
名無し三平
2014/12/26(金) 10:32:09.00 ID:20oDHr1C0
民宿や現地の居酒屋のいいとこは釣った魚を料理してくれるとこ
正直食べきれないほど並ぶんで他の客におすそわけしてる
ユースホステルなんかでは俺ら以外全員女性でアユの塩焼きをわけてあげたらご飯よそってくれるわ、コーヒー入れてくれるわでめっちゃもてた
80 :
↓…と思う次郎であったw
2014/12/26(金) 12:34:32.04 ID:DhPvD0u+0
貧乏人のとお
81 :
名無し三平
2014/12/26(金) 13:20:01.46 ID:wEcWqcF/0
毎年海外旅行へ行く俺でも車中泊するよ
春のプリバス狙いとか、青物が入ってきてる時は釣り中心の旅になるからね
海外だと釣りもするけど観光が中心だから☆5ホテルでのんびりするけど、
現地の友達と合流する場合はドミトリーにも泊るかな
大人になると定年まではみんな忙しいから、温泉宿に予約して昼間は釣り、なんて普通できないよw
82 :
名無し三平
2014/12/26(金) 13:20:40.49 ID:wEcWqcF/0
みんな忙しいから、みんなで一泊釣り旅行ってのが難しいってことね
83 :
名無し三平
2014/12/26(金) 13:27:52.55 ID:20oDHr1C0
海外旅行行けて温泉旅館で一泊できないはずがなくこの時点で矛盾してて論理が破綻してる
84 :
名無し三平
2014/12/26(金) 13:45:09.63 ID:wEcWqcF/0
海外旅行行ける→個人的な都合
みんなで温泉旅行で一泊ついでに釣り→各人の都合
どこがおかしいのか分からんw
85 :
名無し三平
2014/12/26(金) 13:45:12.04 ID:H0jaW8o/O
俺は自宅から15分で釣り場に着くけど車中泊してるよ。
86 :
名無し三平
2014/12/26(金) 13:47:14.67 ID:4evKSz000
しょっぱいにわか釣師が遊びで釣りもやってるよってだけじゃん
87 :
名無し三平
2014/12/26(金) 13:47:44.06 ID:4evKSz000
ID:20oDHr1C0の事ね
88 :
名無し三平
2014/12/26(金) 13:57:16.67 ID:20oDHr1C0
個人とかみんなとかどうでもいい話
要するに時間ないときにする車中泊はただの仮眠で時間あれば民宿や旅館に泊まるほうが思い出になるっていってる
海外旅行いけるなら民宿泊まれる
89 :
名無し三平
2014/12/26(金) 13:59:20.91 ID:wEcWqcF/0
あとこれは経験上なんだけど、こんなところでやたら論理が整合性がとのたまう輩って
現実社会では毎日、上司に「論理的に説明しろ」って怒られてる人なんだよね
四六時中、論理的でいよう、または論理的思考ができるようになりたいと願ってる
そんな人って仕事ができないから大抵貧乏
大体釣りみたいな趣味や、車中泊みたいな嗜好のような官能的な事柄に論理がどうこう言ったって噛み合わない
車中で暴風に揺られながら朝マズメを待つのが楽しいんじゃん
そんなことくらいわかろうよw
90 :
名無し三平
2014/12/26(金) 14:01:18.70 ID:wEcWqcF/0
>海外旅行いけるなら民宿泊まれる
可能かどうかで言えば1カ月分位マリオットのポイントたまってるからタダで泊まれるよw
そんな世界があることも知らないのに、真昼間からごくろーさん
91 :
名無し三平
2014/12/26(金) 14:04:07.32 ID:20oDHr1C0
君は話がそれすぎで仕事が出来るようには見えないです 笑
92 :
名無し三平
2014/12/26(金) 14:07:44.37 ID:wEcWqcF/0
あら、論理的に反論できてないね~w
93 :
名無し三平
2014/12/26(金) 14:08:51.60 ID:20oDHr1C0
あら、とかおかまですか 笑
94 :
名無し三平
2014/12/26(金) 14:11:09.70 ID:wEcWqcF/0
>>93 >>75 ID:20oDHr1C0のレスは単なる個人攻撃で論理的見解に基づいてないですね
貧乏というキーワードにリアクションバイトした本物の貧乏人のとお見受けしましたよ
頭 に ブ ー メ ラ ン 刺 さ っ て ま す よ
95 :
名無し三平
2014/12/26(金) 14:13:24.05 ID:20oDHr1C0
だいたいきみのくだらない会社の話しなど興味ないです
産卵前のバスとかナブラ打ちばかりの簡単な釣りばかりしてる君はに釣りのスキルがないことは一目瞭然
性格も手に取るようにわかりますよ
君がもし営業職業ならきみについた客はかわいそう
96 :
名無し三平
2014/12/26(金) 14:14:10.07 ID:cTuOB5jq0
97 :
名無し三平
2014/12/26(金) 14:18:13.37 ID:20oDHr1C0
98 :
名無し三平
2014/12/26(金) 14:22:28.97 ID:20oDHr1C0
結論、
ID:wEcWqcF/0は、貧乏人ワードにリアクションバイトしてきた釣り初心者で、定職につかず2chばかりしてる頭にブーメランささったおかまです
99 :
名無し三平
2014/12/26(金) 14:25:37.00 ID:wEcWqcF/0
>>95 釣りのスキルが無い人にも釣られてる奴w
あ、簡単な釣りだから俺にも釣れたのか
ちなみに社長です
今年は頑張ったんでもう休みモード入ってるよw
100 :
名無し三平
2014/12/26(金) 14:35:18.99 ID:77HCnfs/0
話をそらすとか言ってるが、スレ違いの話題しかしない奴には言われたくないわなw
101 :
名無し三平
2014/12/26(金) 14:54:16.75 ID:5kaRXzbH0
ID:20oDHr1C0がめちゃめちゃ悔しがってるのが目に浮かんでクソワロタwwwww
102 :
名無し三平
2014/12/26(金) 14:58:27.02 ID:20oDHr1C0
もうやすみならいくらでも一泊で釣りいけるはず
時間がないとか自称社長の脳内釣行がもろばれ 笑
103 :
名無し三平
2014/12/26(金) 15:02:04.52 ID:20oDHr1C0
>>101 論点のずれた会社の話して話題をすり替えた ID:wEcWqcF/0が悔しいがってるんですか?
なるほどね
であんたは ID:wEcWqcF/0の使いっパシリか
104 :
名無し三平
2014/12/26(金) 15:16:59.13 ID:5kaRXzbH0
>>102 なんでそこまで一泊釣行にこだわってんだよwww
他に趣味あるかもしれないじゃん、スキーとかさ
発達障害 ID:20oDHr1C0 お前の負けだよ
ア ス ペ 笑
105 :
名無し三平
2014/12/26(金) 15:20:11.23 ID:cTuOB5jq0
論理的じゃないって理由で会社首になった哀れなオッサンなんだろ
別にこのスレで飼ってもいいんじゃねw
106 :
名無し三平
2014/12/26(金) 15:28:36.21 ID:20oDHr1C0
勝ち負けでいえばid変えて逃げたおかま社長の負けです
107 :
名無し三平
2014/12/26(金) 15:42:00.02 ID:wEcWqcF/0
>>106 まだやってるのか・・・
俺がID変えたって?どこで?
ちゃんと論理的に説明してねw
108 :
名無し三平
2014/12/26(金) 15:51:34.16 ID:77HCnfs/0
>>107 もう奴はNGぶっこんで車中泊の話に戻そうぜ
ほっとけば惨めな気分で正月迎えるさw
109 :
名無し三平
2014/12/26(金) 15:53:03.82 ID:20oDHr1C0
ぷぷ、こいつすげー釣りやすい
入れ食いww
110 :
名無し三平
2014/12/26(金) 15:54:00.92 ID:wEcWqcF/0
んじゃあ車中泊のおもひでを1つ
羽毛布団+毛布を持ち込むと真冬でも寒くないんだが、
起きた時にのどと鼻がガラガラになる
窓ガラスは内側が結露してる位だから乾燥では無いと思うんだけど、何故だろう?
111 :
名無し三平
2014/12/26(金) 16:01:07.12 ID:20oDHr1C0
敷布団は持ち込まないのか
金持ちなんだろ 笑
さすが脳内おかま社長ww
112 :
名無し三平
2014/12/26(金) 16:21:08.99 ID:20oDHr1C0
知恵袋できけや
いいとしこいてしょーもない質問すんな
113 :
名無し三平
2014/12/26(金) 16:27:10.28 ID:77HCnfs/0
>>110 それは普通に乾燥してる証拠だよ
乾燥してる空気が外気より暖かいとどうやってもそうなる
俺は趣味で冬キャンプもするけど朝方にテント内側全体がすごい結露になるから寒気は必ずしてる
114 :
名無し三平
2014/12/26(金) 16:28:34.49 ID:20oDHr1C0
ママ、お星さまはどうして落ちてこないんでちゅか
115 :
名無し三平
2014/12/26(金) 16:31:32.18 ID:wEcWqcF/0
>>113 なるほど、結露するから車内が乾燥するのか
謎が解けたよthx!!
116 :
名無し三平
2014/12/26(金) 16:36:18.20 ID:20oDHr1C0
貧乏人のおっさんどうしイチャイチャすんなってw
117 :
名無し三平
2014/12/26(金) 16:37:36.27 ID:20oDHr1C0
ま、だから言ったとおり車中泊には苦労しか残らないってこと
素直に旅館か民宿にとまることだな
118 :
名無し三平
2014/12/26(金) 16:43:28.34 ID:nb928yqQ0
ID:20oDHr1C0必死過ぎるだろ
一体どうしたんだよ
119 :
名無し三平
2014/12/26(金) 16:48:36.79 ID:20oDHr1C0
冬場に車中泊して喉痛めて乾燥してるからか!って
このおっさんこれで仕事ができるんだってよ
笑えるよな
まあ論破できたしこんな雑魚相手にしても意味ないので話題を民宿に戻しますね
120 :
名無し三平
2014/12/26(金) 16:49:55.52 ID:77HCnfs/0
>>115 ちょっとちがうw
乾燥してる冷たい空気が温まる→乾燥した暖かい空気になり室内の湿気を吸収するが、まだ乾燥→窓で冷えて結露
普通の室内で除湿機使うとわかるが、乾燥した空気って想像以上に水を吸うよ。だからあんたさんが言ってる結露して乾燥気味になるとかのメカニズム無視してもずっと乾燥状態
121 :
名無し三平
2014/12/26(金) 17:06:28.19 ID:20oDHr1C0
民宿は一泊二食付きで6000円くらいからあり魚持ち込んでも別料金取らないとこが多い。
居酒屋に持ち込めば3品ほどでてきて2000円くらいとられるな。
それでも最初からついてくるハマチやイカの刺身より釣ってきたアコウやコチの刺身のがうまい。
122 :
名無し三平
2014/12/26(金) 17:12:24.20 ID:20oDHr1C0
反面、車中泊は暗く寂しい波止場でただ寝るためだけに時間を無駄に過ごす。
1年中波止場の車の中で住んでる波止場こじきとかわらない
123 :
名無し三平
2014/12/26(金) 17:22:10.55 ID:t1qE8yyY0
釣りした日の夜に居酒屋行くなら二泊せにゃならんやん
124 :
名無し三平
2014/12/26(金) 17:25:21.52 ID:20oDHr1C0
普通運転手はのまんだろ
それとも友達いないの?
125 :
名無し三平
2014/12/26(金) 17:38:55.63 ID:97GeGO7P0
相手にスンナって言ったのに・・・ハァ~
126 :
名無し三平
2014/12/26(金) 19:13:06.41 ID:PjyjmKO70
ID:20oDHr1C0はまだ張り付いてんのか
キチガイかよ
127 :
名無し三平
2014/12/26(金) 19:39:09.60 ID:zP6a4IZf0
今日釣りしてたら小舟から降りてきたおじさんと話する機会があってチヌやカサゴ羨ましいですね~やっぱ舟ですね!って言うと、ほしけりゃやるって言われたよw
処分するのに数十万かかるし舟を停泊させてるだけで月数万かかるらしい ほか色々あるって
地元じゃないから断ったけど舟欲しいわ~
てか、今車内に蟹とフナムシがいてカサカサ鳴ってて気になる
オキアミきれたから蟹とフナムシ数十匹も取ってバケツ入れてたら移動中にバケツから脱出した
頑張って集めたけど取りこぼしの連中がどこにいるかわからね~
車中泊で荷物満載だから探すの無理w
128 :
名無し三平
2014/12/26(金) 19:49:04.45 ID:bNw+gtTc0
>>127 きめえw
車内テラ地獄www
しっかりマスクして寝ろよーw
129 :
名無し三平
2014/12/26(金) 19:54:22.71 ID:zP6a4IZf0
>>125 相手しても良いじゃん
彼の場合、要は民宿に泊まった事を自慢したいんだよ
大切な思い出なんだよ
まあ、煽り入れて構ってちゃんぶり発揮してるからウザイんだろうけど寂しいだけなんだって 他の方法で他人から反応して貰えないから仕方無し、必死なんだよ
こちらは心に余裕をもって接触してやれば良い
130 :
名無し三平
2014/12/26(金) 20:00:23.43 ID:bNw+gtTc0
コテはこれでお願いしたい
民宿は、イイヨナァ~おじさん
131 :
名無し三平
2014/12/26(金) 20:01:45.67 ID:zP6a4IZf0
>>128 良く見ると可愛いぞあいつら
フナムシはまれに腹から可愛らしい赤ちゃん大量に出てくるしな!
132 :
名無し三平
2014/12/26(金) 20:07:59.56 ID:20oDHr1C0
君達は頭悪いねバルサン炊いたら一発だろ
133 :
名無し三平
2014/12/26(金) 20:24:28.83 ID:zP6a4IZf0
おい中村
海外旅行は俺もしょっちゅう行ってるがピンキリだ
日本全国を車中泊旅行するのと変わらない予算でもやっていける
民宿は6000円からだって?
仮眠じゃなく車中泊旅行するならやってる連中は数ヵ月とかやってるから 釣り道具持って
それが毎日6000円出してたらそれだけで月に18万円だ さらにガソリン代金、釣り餌代金等色々かかる
民宿抜いたら随分楽になるじゃん?そんなの庶民の当たり前の経済感覚
俺個人に関しては思い出は宿限定じゃないな
民宿より車中泊、キャンプが好きな人間もいる 毎日となると宿は面倒臭いよ
134 :
名無し三平
2014/12/26(金) 20:37:24.89 ID:20oDHr1C0
まず中村ってだれだよ そこから明確にしてくれ
135 :
名無し三平
2014/12/26(金) 20:39:42.75 ID:zP6a4IZf0
釣りしながら車中泊やってると寂しい思いはあまりしないな
毎日平均二人くらいは話し込む
昨日は自衛隊の人にナマコ数匹貰ったし今日はなぜかオキアミ貰ったよ
餌切らせてフナムシなんて探し回ってたから哀れまれたのかもなw
今日はテトラに落ちてたバッグを漁協に届けたら後で若いお姉さんが金一封届けに来てくれたり色々面白いことある
136 :
名無し三平
2014/12/26(金) 20:43:07.87 ID:zP6a4IZf0
>>134 お前だよ スマホで見たら中村って名前でてる
ちなみに俺は中原さんw
137 :
名無し三平
2014/12/26(金) 20:55:29.94 ID:wEcWqcF/0
>>135 旅って本当に人と絡んでなんぼだよね
今はfacebookがあるから親日の国で釣りしてると釣り仲間どんどん増えまくりんぐで楽しいわw
138 :
名無し三平
2014/12/26(金) 21:14:44.36 ID:4evKSz000
139 :
名無し三平
2014/12/26(金) 22:12:11.04 ID:DsZurnD50
サルカン拾ってまで釣りすんなよw
506 名無し三平 2014/12/26(金) 11:13:26.42 ID:20oDHr1C0
昔から余ったエサをそっと釣り場に置いて帰れば後から
きたひとが使う暗黙のルールがあったし、
サルカンわすれたときなどその辺見渡して拾えたがこい
つらが掃除しだしてなんも落ちてないんで非常に迷惑し
ている
そもそもマックソへの当て付けのゴミは袋ごとトイレや
出入口にまとめて捨ててありこの種のゴミとは区別する
必要がある
ただマックソが煽ったせいで集まってきたDQNファミリ
ーや情弱ルアホーがパッケージの入れ物やタオルなどそ
の場に散らかして帰るのは何度も見た
ファミリーはアミエビ撒き散らして帰るからたちが悪い
アズー○のルアーがあっちこにち捨てられてるのは使い
物にならなかったという客からのアピールなのにそれに
気づかず「安いもんじゃないから捨てないように」とか
店員が書き込んでてワロタ
140 :
名無し三平
2014/12/26(金) 23:26:12.73 ID:JYx1ripO0
真っ昼間から無職が喧嘩しててワロタ
141 :
名無し三平
2014/12/26(金) 23:38:39.67 ID:M/vOTmJA0
無職は暇でいいよな
142 :
名無し三平
2014/12/29(月) 10:39:21.06 ID:MqpLjkg00
>>133 海外釣り旅行だとまともな釣りをするためにはどれだけ削っても全込み1日あたり2万はかかるよ
加えて日数は一週間~だから下手なヨーロッパ旅行より高額
ただのバックパッカー貧乏旅行なら1日あたり3000円とかでもいけるだろうけど
143 :
名無し三平
2014/12/29(月) 13:26:23.25 ID:E14VJKl00
またおまえか
144 :
名無し三平
2014/12/29(月) 17:19:22.10 ID:Q4oeu2N70
海外遠征は船代、レンタカー代が大きいよな
145 :
名無し三平
2014/12/30(火) 00:59:31.48 ID:aWsZzKE20
中村ドコ逝ったw
146 :
名無し三平
2015/01/08(木) 05:59:41.70 ID:ZeMMPuAU0
朝5時くらいから魚って釣れるの?
朝一からいい場所で釣りがしたいから車中泊してみたんだ。
147 :
名無し三平
2015/01/08(木) 08:18:44.99 ID:ZWXlRsFr0
夜釣れる魚だっているしなんとも
朝五時くらいなら釣り場確保のため動く人もいるよ
148 :
名無し三平
2015/01/08(木) 08:52:30.58 ID:IaIQwjYQ0
149 :
名無し三平
2015/01/08(木) 13:33:46.70 ID:UiimBBEx0
魚種によってはいちばんおいしい時間やん
釣り初心者なのかな?
150 :
名無し三平
2015/01/08(木) 20:49:17.94 ID:ZeMMPuAU0
レスありがとうございます
釣り歴は3年位で大した魚はあげてないんですけど朝マズメはだいたい日が上り始める7-9くらいかなって思っています
仕事場の近くにヒラメで有名な離岸流のサーフがあって去年は昼から夕方にかけて釣っていました
サーフからの青物に興味があって仕事前に行こうかなって思っています
151 :
名無し三平
2015/01/08(木) 20:55:45.52 ID:uSo2+JK10
>>150 今は日の出が6時頃だけど、夏の6時は結構明るいよ
夏は6時~9時くらいでいい思いしてる
152 :
名無し三平
2015/01/08(木) 21:02:05.20 ID:UiimBBEx0
マズメ理解してなくてワロタ
153 :
名無し三平
2015/01/08(木) 21:18:09.69 ID:ZeMMPuAU0
>>151 まあ夏はまだまだなんで置いといて日の出前に行くのが理想なんですかね?
今は仕事が7時からなんで6時位から始めないといけないんですよね。ヒラメが最近釣れなくて辛いです
154 :
名無し三平
2015/01/08(木) 21:25:55.26 ID:Hht73T3M0
マズメ狙いの人は空が白けてきたら釣り開始なのが殆どなんじゃないかな
155 :
名無し三平
2015/01/08(木) 21:35:36.81 ID:ZeMMPuAU0
それではみなさん色々有り難うございました。
156 :
名無し三平
2015/01/08(木) 22:46:56.74 ID:8oVYiJn9O
ワロタ
157 :
名無し三平
2015/01/08(木) 23:00:55.44 ID:DJs11MQA0
>>154 暗いうちから打ち始めないと空が明けてきたぐらいでは既に遅いっす
158 :
名無し三平
2015/01/09(金) 11:45:18.79 ID:Qu4UqjYl0
この坊やはどこから2ちゃんに来たんだ?w
159 :
名無し三平
2015/01/13(火) 20:32:14.55 ID:9K4nmDVY0
青物がばしゃばしゃやってるのなんか薄暗い時のほんの一瞬で少しでも寝坊したらかなり行く気が失せてしまうw
160 :
名無し三平
2015/01/28(水) 20:29:02.65 ID:7gnkJfPp0
あのー
車中泊のスレなんですが
161 :
名無し三平
2015/01/28(水) 20:35:14.83 ID:q+PgErTO0
だいぶ前の話題にわざわざ突っ込まんでもよかろう
162 :
名無し三平
2015/01/28(水) 21:35:04.19 ID:ETn0TQu/0
まったく無関係とも思えへんし
163 :
名無し三平
2015/01/28(水) 23:22:31.36 ID:0kENK29+0
春、秋の車中泊は大好きですよ。
寝ても覚めても釣り場にいられるっていいじゃないですか。
夏はいやですけど。
164 :
名無し三平
2015/01/29(木) 02:13:26.82 ID:NhX86F1t0
>>163 夏のエアコン効かせてフルフラットにした車内で何か不満があるの?
165 :
名無し三平
2015/01/30(金) 11:39:43.29 ID:QOgOPwY20
夏場に朝まずめと夕まずめだけやる為に、エアコンガンガンにかけて昼寝しまくってたら
カーボン溜まりすぎてエンジンが絶不調になったことがあったな
まあ、直噴エンジンじゃなけりゃ、特に問題なかったんだろうけど
それ以来、長時間のアイドリングは避けてるわ
166 :
名無し三平
2015/01/30(金) 14:05:40.97 ID:3Qz4KLSk0
>>165 そう、車傷むのが怖い。温暖化とかどーでもええけど。
167 :
名無し三平
2015/02/06(金) 16:11:26.68 ID:RHpUqTf60
邪魔な位に布団たっぷり積み込んで車中泊してきた
頭以外は熱くて汗かくんだけど、布団をよけると寒くて目が覚める
これの繰り返しで熟睡できなかった
寝相も悪いので寝袋は使った事ないんだけど
寝袋なら快適なのかな?
168 :
名無し三平
2015/02/06(金) 16:44:44.28 ID:0OLaBxy40
ホンダの軽ピックアップN-TRUCKと
キャンピングトレーラーN-CAMPのコンセプトモデルだってよ
169 :
名無し三平
2015/02/06(金) 17:46:55.60 ID:9jyYNfUg0
170 :
名無し三平
2015/02/06(金) 21:20:06.64 ID:Mmv8nVxx0
171 :
名無し三平
2015/02/07(土) 02:59:42.19 ID:WBZYevI30
ぼるだりんぐで余裕っち(´・ω・`)b
172 :
名無し三平
2015/02/07(土) 09:18:46.28 ID:6GP4+WU90
>>168 一瞬だけN-TRUCKかっけえ!と思ったけど
ちょっと考えると2人乗りになっちゃうしN-BOXより不便そうだな
173 :
名無し三平
2015/02/07(土) 11:59:02.18 ID:7ucT9mbb0
トレーラーだとコンビニにも気軽に寄れないからなぁ
車検も別に受けなきゃならんし、何かと面倒だ
174 :
名無し三平
2015/02/07(土) 13:44:30.90 ID:mNj5v3c30
常用で使うには中途半端
キャンパーとしてもビミョー
これならハイエース買うわ
175 :
名無し三平
2015/02/07(土) 17:08:45.26 ID:Vo1wMyNI0
これは実用じゃなくロマンだろ。
176 :
名無し三平
2015/02/07(土) 19:13:21.18 ID:CMdd9JOO0
普段から引っ張って歩くなら、梨だけど、
普段は切り離して置いて、
月何回かのレジャーでの使用なら蟻かな
なんていうか、オレの所の田舎で見かける
スーパー蕪でリヤカー引っ張ってる的な
177 :
名無し三平
2015/02/08(日) 00:35:04.42 ID:RvEHWCP70
同じ場所に居座る釣りなら有だけどランガン派な俺には無用
178 :
名無し三平
2015/03/08(日) 06:59:02.73 ID:Nz/JUFVb0
179 :
名無し三平
2015/05/12(火) 01:27:56.28 ID:YufQvDI30
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
180 :
名無し三平
2015/05/25(月) 19:20:04.68 ID:SV+jzyKO0
181 :
名無し三平
2015/06/12(金) 01:04:52.03 ID:7RgiVrHd0
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
182 :
名無し三平
2015/06/12(金) 06:50:35.08 ID:5AYUBc0u0
>>181 ぎゃははははははははははははははははははははははwww(´・д・`)バーカ
183 :
名無し三平
2015/06/14(日) 19:35:02.25 ID:Zo5h1YXN0
1人釣りだとフリードスパイクがチョウドイイ
184 :
名無し三平
2015/06/14(日) 20:39:49.24 ID:DOUOyATS0
みんな職質食らったりしてる?
185 :
名無し三平
2015/06/14(日) 21:16:01.19 ID:bQoW0Oz00
フリードスパイクいいですね
欲しかったが高価だったので軽箱しか買えませんでした本当に欲しかった
昨年末位に下取り最低10万保証にナビ付きが有って購入出来た方が裏山でした今年フルモデルチェンジですか?
186 :
名無し三平
2015/06/15(月) 02:09:47.99 ID:jc94DC0J0
>>184 夜(特に深夜)はだいたい午後10時前後と午前1時~2時
昼間は午後1時台にうちの釣り場の巡回あるからその時だけ
場所離れるとかキチンと寝てる状態で警官に起こされて「何ですか?」
としれっと答えられるようにはしてる
後は荷台のタックル見せて夜明け待ちだとか釣れる時合待ちと言えば
大抵は身分証掲示まで要求されない
「お仕事は?」と聞かれて普通にアルバイトですとニート宣言を
悪びれず言えればあとは「時間に余裕があるからこうやって釣りできるんです」
と言い張れば特に職質が嫌だとか怖いとか無いよ
187 :
名無し三平
2015/06/15(月) 11:03:11.76 ID:zZlHDS6Z0
>>184 ど田舎の河口で一時間に二回された。
最初は巡回中のパト、二回目は住民からつうほうやて。河口の土手に留めて連れとだべってただけやのに。
188 :
名無し三平
2015/07/07(火) 01:02:13.02 ID:jdYUq/R30
まぁ夜中は騒いだら通報だな。
普通の会話でも夜中は響いたりするもんだ。
189 :
名無し三平
2015/07/07(火) 06:03:36.05 ID:TU5pWa+50
この時期の車中泊は車内に迷い混んだ蚊との戦いが辛い
190 :
名無し三平
2015/07/07(火) 06:51:27.00 ID:UuirkHbE0
そんな場合に備えて
電池式のカトリスを積んでるよ
蚊が1匹でも車中に紛れ込むと
安眠は不可能だもんね
191 :
名無し三平
2015/07/07(火) 07:01:58.11 ID:W407zbj30
安眠はもちろん、運転中も精神的に危険
192 :
名無し三平
2015/07/07(火) 07:27:53.36 ID:K2Gsijfo0
夜中にエンジンつけるのも勿体無いし五月蝿いし、寝袋タイプの蚊帳があれば多少高くても買いたい
誰か知りません?
193 :
名無し三平
2015/07/07(火) 07:46:28.69 ID:UuirkHbE0
ちょっと高価だけど
車種別の専用網戸を買ったよ
専用網戸とUSB扇風機&モバイルバッテリーの組み合わせで
夏でも夜間なら割りと快適に眠れる
194 :
名無し三平
2015/07/07(火) 10:08:07.28 ID:2UtvsKhQO
寝袋じゃ網と体が密着しちゃうからダメじゃない?吊り下げタイプでいいと思うよ
195 :
名無し三平
2015/07/07(火) 15:33:05.31 ID:mPz4OH770
196 :
名無し三平
2015/07/07(火) 16:04:20.59 ID:8lvid0z80
>>195 窓を全開にするんじゃなくせいぜい10センチほど開けてそこに
網をテープとかで張り付けると良いよ
197 :
名無し三平
2015/07/09(木) 03:49:34.09 ID:3zysSekl0
知らなきゃ損
裏の抜け道 やったもん勝ちなんです
ボーナス+見返りてんこ盛り〓女好きにはたまらんです
02●i⑤.net/d11/8jcool.jpg
●を2に ⑤をtに変更
198 :
名無し三平
2015/07/27(月) 15:36:27.32 ID:LXNH3QOj0
199 :
名無し三平
2015/10/08(木) 18:10:07.52 ID:RjYNALRP0
今年の夏の車中泊は楽だったけど来年からはやめる
さんざん網戸作るとか悩んだけど
家でギリギリまで寝て強硬日程で釣りした方がからだが楽だった
汗でシートが汚れたりしなそうだし
問題は前夜に興奮して寝られないこと
200 :
名無し三平
2015/10/22(木) 04:51:25.23 ID:WyC9MO090
リアカー君今どんな気持ち?
201 :
名無し三平
2015/11/17(火) 06:47:12.85 ID:RA0/Oflw
リアカー?
202 :
名無し三平
2015/11/20(金) 06:57:20.43 ID:9fKNs6L9
203 :
名無し三平
2015/11/20(金) 12:24:42.57 ID:gu2gYh3t
この季節ってみんなエンジンかけっぱで寝るの?
燃費めちゃ悪いからあまりやりたくない
204 :
名無し三平
2015/11/20(金) 13:41:46.58 ID:w18dIl+D
今の季節はエンジン切ってるよ
掛けっぱは夏場だけ
205 :
名無し三平
2015/11/22(日) 02:53:46.05 ID:5AuePscA
かけっぱはマナー違反なのでNG
206 :
名無し三平
2015/11/23(月) 14:45:05.28 ID:zYDLCh6x
マナー違反?なにが?
207 :
名無し三平
2015/11/24(火) 05:17:37.28 ID:qMAatwyX
ヒント
コンビニの駐車場にある看板
お互いに気遣うマナーだね
周りが静かだと、アイドリング音が結構響くよ
ファンも頻繁に回るし
長期アイドリングは車にも良くない。無駄にガソリンを使うし
208 :
名無し三平
2015/11/24(火) 05:43:03.97 ID:RqQCoN3j
>>206 こういうヤツ、何やっても自分が良ければ何でもありってヤツだな
209 :
名無し三平
2015/11/24(火) 22:10:21.68 ID:IU9NYCK1
何がマナー違反か分かってて聞いてるだろうから、ほっとけよ。
210 :
名無し三平
2015/12/09(水) 12:24:10.70 ID:FXBAXgC8
寒くなったこの季節
要らなくなったスキーウェアを着て
シュラフや毛布に包まって寝ても寒いかな?
211 :
名無し三平
2015/12/09(水) 14:28:17.24 ID:2q/5Zpps
寒い時期、敷き布団など、床側の防寒をしっかりするとかなり楽だよ。
212 :
名無し三平
2015/12/09(水) 15:33:13.15 ID:xKheugQn
カイロを足が低温やけどにならないよーにセットすれば暖かいよ。
213 :
名無し三平
2015/12/09(水) 19:37:26.11 ID:q70XqTWo
>>210 厚着してシュラフに包まってその上から毛布を掛けると暖かい
実は家でも掛け布団の上に毛布を掛けた方が暖かいんだよ
214 :
名無し三平
2015/12/09(水) 20:29:37.93 ID:fDkKEkpn
厚着で寝るとそれ以上に着込まないと寒くて外に出れなくなるよ
215 :
名無し三平
2015/12/09(水) 23:05:42.78 ID:UE3sKezZ
寝袋二重だと寒くないけどね
216 :
名無し三平
2015/12/10(木) 17:29:59.16 ID:Ydk0nIFU
>>215 天才!
-10を2枚なら-20℃になるのか!
217 :
名無し三平
2015/12/11(金) 10:22:32.26 ID:s4UtuLqd
218 :
名無し三平
2015/12/11(金) 12:18:59.54 ID:EK0RPoyP
219 :
名無し三平
2015/12/20(日) 23:28:39.96 ID:9tORY0NI
登山用の高い寝袋はやっぱり断然暖かい。
氷点下用とか
ホームセンターの物は敷き布団になった
220 :
名無し三平
2015/12/29(火) 13:59:55.13 ID:yWozBnF8
当方九州だが
床の断熱が最優先だね
冬場の野宿は氷の上にいるのと一緒
風を防いでも寝ている背中からの冷気ははんぱない
完全に地熱を遮断できるなら一枚脱いでもいいくらいだ
221 :
名無し三平
2016/01/20(水) 13:07:55.90 ID:79R7jrLa
全線開通が待たれる。
222 :
名無し三平
2016/01/20(水) 13:47:00.17 ID:d+p6dKeM
そんなん使わんからどうでもええわw
ゴロゴロ水飲んどけw
223 :
名無し三平
2016/01/20(水) 16:23:16.55 ID:QV7p7pF1
>>220 九州ていどに冬の寒さ語られてもね・・・・
せめて夜間は氷点下になる地域の夜釣りの辛さ経験してから言ってよ
氷の上にいるとか盛りすぎ
224 :
名無し三平
2016/01/20(水) 22:07:00.40 ID:wiDnGaVj
>>223 北国の人間に勝てるとはおもっちゃいねーよw
ただ、気温が零度なら地面もそれに近いって話
背中から寒さがやってくるって話だよ
相対的な話
225 :
名無し三平
2016/01/21(木) 10:12:19.86 ID:Um9H24hD
北国育ちだけど沖縄チャリ旅行で一週間過ぎたら寒い日はものすごく寒く感じたぞ
226 :
名無し三平
2016/01/21(木) 11:34:08.29 ID:iDIn4TrI
3日居たら慣れちゃうからな
227 :
名無し三平
2016/01/21(木) 22:57:02.51 ID:Kgq9CurU
>>225 いや、北国は半端なく暖房機がすげーだろ
西日本より向こうはショボイストーブと
ショボイコタツで冬を越すんだよ
外で過ごすなら北国の方が厳しいだろ
228 :
名無し三平
2016/01/22(金) 10:50:35.42 ID:FlAhCIH/
真冬に車の中で夜を明かすと翌朝天井から自分から蒸発した水分が
滴になって溜まってるそして落ちてくる
ヘタすりゃ窓の水滴は凍ってるそんな感じだよ結露結氷なんでもござれ
229 :
名無し三平
2016/01/22(金) 18:45:54.00 ID:ZoPrwZS1
積雪で車が動けなくて
仕方なくエンジンかけっぱなしで寝たら
天然のカマクラになって一酸化炭素中毒死した人いたな
230 :
名無し三平
2016/01/23(土) 21:18:06.93 ID:ATNGH497
沖縄は風が強くて体感温度低い
231 :
名無し三平
2016/01/24(日) 11:07:09.85 ID:zOweMQYm
232 :
名無し三平
2016/01/24(日) 21:47:05.70 ID:pWJKrGwf
233 :
名無し三平
2016/02/21(日) 21:02:34.12 ID:1w4cuyIC
あげあげ
234 :
名無し三平
2016/02/22(月) 03:29:44.45 ID:+8x0JA7y
一番寒い車中泊は、北海道の冬の海サクラの車中泊
北海道の冬で車中泊してまで釣ろうとするような魚は海サクラぐらい
しかも釣れん
235 :
名無し三平
2016/03/02(水) 01:17:09.11 ID:+/W2W0oC
車中泊のシュラフで迷ってるんだけど、関東の平地~低山で車中泊するのにモンベルの#1と#3ではどっちがいいですかね?
236 :
名無し三平
2016/03/02(水) 01:21:19.97 ID:cXpni1CF
>>235 コンディションがわからなすぎてなんとも言えんけど
にっちもさっちもいかなくなって凍える状況に陥らないためには
常にあったかい方を選ぶ
厚くなればジッパーを開放して涼しくなれるけど
寒くなって暖かくする方法は無い
237 :
名無し三平
2016/03/02(水) 01:34:02.30 ID:YFLOegdi
>>235 迷わず♯1だな。高知の平地で♯3でダウン着込んでも
凍えた経験があって、懲りてすぐに♯0を買ったw
寒くて寝れないと体力回復できないし
車中泊なら多少かさばろうが問題じゃないからオーバースペックをすすめる。
238 :
名無し三平
2016/03/02(水) 17:32:46.41 ID:cZ9xqYPI
耐寒は個人差あるからなぁ
239 :
名無し三平
2016/03/02(水) 22:33:36.82 ID:x0b2D8zh
ヒートテックならぬミートテック着込んでる奴いるもんな
240 :
名無し三平
2016/03/02(水) 23:52:00.22 ID:C2w9ed+3
まあ雪の上とは言わずとも0度以下になったらシュラフの性能ではどうにもならんわ
マットとの組み合わせで考えんとマジで死ぬ
241 :
名無し三平
2016/03/02(水) 23:52:34.39 ID:C2w9ed+3
何が寒いって地面が一番寒い
242 :
名無し三平
2016/03/03(木) 00:55:04.53 ID:kHFILgtY
243 :
名無し三平
2016/03/03(木) 00:56:52.86 ID:kHFILgtY
244 :
名無し三平
2016/03/03(木) 01:23:12.33 ID:Xx/I/hWO
>>243 ああごめん
車の中の場合地面は関係ないわ
ただ鉄の冷え具合を震撼する事にはなるだろうが
地面よりはかなりマシだ
ただ、エンジンがかかっていた時の快適さを引きずってると偉い目に合う
245 :
名無し三平
2016/03/03(木) 01:41:35.35 ID:vRMKXAab
車中泊ってエアマット使うもんじゃないの?
246 :
名無し三平
2016/03/03(木) 08:46:42.89 ID:SKs8A8Pa
バッテリー積んでおいて電気毛布使うといいかもと妄想。
247 :
名無し三平
2016/03/03(木) 11:43:05.43 ID:iRxl0TpN
と言ってるうちに今年も春めいて防寒対策は不要な季節に
248 :
名無し三平
2016/03/03(木) 14:06:26.89 ID:G6Sstdvp
朝方は5月くらいまで冷えるじゃん。なめてると痛い目にあうわ
249 :
名無し三平
2016/03/03(木) 14:27:29.32 ID:iRxl0TpN
舐めてる訳じゃなく重装備は必要なくなるって意味ね
250 :
名無し三平
2016/03/03(木) 16:52:56.67 ID:rlUw5RyQ
仕事の待機で、夜の外気温マイナス1~3度くらいの車中仮眠するが、結構寒いな。
上4枚、下2枚着こんで、毛布かぶって寝るが、意外と車のソファーから体温が奪われるよ
マットを1枚敷くとかなり快適だと思う
251 :
名無し三平
2016/03/04(金) 20:57:32.52 ID:3HnC4Zxk
ん?w
車にソファー?
252 :
名無し三平
2016/03/04(金) 21:28:46.96 ID:rLn5K/d1
マジックミラー号なのか
253 :
名無し三平
2016/03/04(金) 21:51:40.53 ID:TCRq5Dk6
254 :
名無し三平
2016/03/04(金) 22:19:33.05 ID:29lL1Vs0
車中泊してまで釣りしようって、みんなタフだな
255 :
名無し三平
2016/03/04(金) 22:26:20.78 ID:TCRq5Dk6
俺は釣り場に直付けでテント設営だが
寝る前には竿セットしてラインに空き缶引っ掛けとく
カラーンって音がしたらテントを飛び出してファイトだよ
酒飲んでるので足がもつれて海に落ちそうになったりするがな
256 :
名無し三平
2016/03/04(金) 23:38:29.44 ID:RmoH1nKA
>>255 すごいな
でもそこまですると深く眠れず次の日辛そう
257 :
名無し三平
2016/03/04(金) 23:46:18.69 ID:TCRq5Dk6
>>256 会社にいくための目覚し時計は全く聞こえないのに
魚の当たりでは一発で目が覚めるんだなあ
もちろん土日だけだぜ
258 :
名無し三平
2016/03/04(金) 23:58:20.73 ID:RmoH1nKA
>>257 わかる
それとは違うけど
釣りに行くために朝5時おきだったり2,3時間の仮眠でもスッと起きれる
259 :
名無し三平
2016/03/06(日) 01:59:34.45 ID:e9tmhH9B
俺は仕事終わったら職場からポイントに直行し朝マヅメまで車内仮眠してから釣りするパターン 厳密には車中泊とはいえないけどもろもろ含めてめっちゃ楽しい
260 :
名無し三平
2016/04/03(日) 20:02:51.12 ID:caPwfugI
バカばっかw
261 :
名無し三平
2016/04/03(日) 22:38:19.18 ID:IVyu47yg
車も買えない貧乏人が湧いてんな
262 :
名無し三平
2016/04/09(土) 07:08:34.30 ID:R44TRGTs
シャワー浴びてから寝たい…
263 :
名無し三平
2016/04/09(土) 10:25:37.45 ID:4LPDMT9v
日帰り温泉とか銭湯入ってから寝ないの?
264 :
名無し三平
2016/04/09(土) 21:21:00.00 ID:R44TRGTs
釣り場から移動してシャワーとかめんどくさいからな~
265 :
名無し三平
2016/04/09(土) 21:26:37.66 ID:9VVuTBJu
風呂も入れない貧乏人が湧いてんな
266 :
名無し三平
2016/04/09(土) 22:28:13.23 ID:4LPDMT9v
貧乏とか以前にさっぱりしてから寝たほうが気持ちもいいし、車中泊も楽しいだろうに
267 :
名無し三平
2016/04/11(月) 08:16:04.59 ID:n5/TOboR
車も臭くなるしなあ
268 :
名無し三平
2016/04/11(月) 15:18:39.68 ID:6besumXU
風呂に入ってサッパリが気持ちいいと思う人もいれば
風呂なんて嫌いだし一週間くらい入らなくても平気つかめんどくせーって奴もいる。色々なんだよなぁ
269 :
名無し三平
2016/04/11(月) 15:45:13.73 ID:0/3YPDH6
自己紹介乙w
270 :
名無し三平
2016/04/12(火) 10:41:54.33 ID:FNOidrSF
風呂に入るのは清潔にするのだけが目的ではない
血行を良くして疲れを取り、寝つきを良くする
翌日のコンディションが釣果にも繋がってくる
271 :
名無し三平
2016/04/12(火) 11:20:38.51 ID:2NkbZsvP
こんな奴に限って下手くそ
272 :
名無し三平
2016/04/12(火) 20:39:26.40 ID:qfMt5Kd1
273 :
名無し三平
2016/04/13(水) 11:19:40.26 ID:l0Joldgp
274 :
名無し三平
2016/04/13(水) 22:20:04.57 ID:YF7DZMdc
若い時はへーきだったけどオッサンになると風呂とか大事。1日中、磯ピョンピョンしてそのまま寝ると疲れが取れてなくてビビる。
年は取りたくないんやなって・・・。
275 :
名無し三平
2016/04/14(木) 10:59:36.64 ID:de+o/+A6
胸割り刺青だからそこら辺の風呂屋に行けないんだよなー
276 :
名無し三平
2016/04/14(木) 11:46:04.55 ID:HXDEdHs8
>>275 なんで?普通にいるけどな
どんぶりのオッサン
277 :
名無し三平
2016/04/14(木) 22:09:19.39 ID:de+o/+A6
278 :
名無し三平
2016/04/14(木) 23:53:15.81 ID:HXDEdHs8
279 :
名無し三平
2016/04/28(木) 16:37:30.53 ID:dnkPGmi4
車中泊=エコノミークラス症候群という風潮
280 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:04:10.29 ID:bcr6SFHR
>>279 それニュースでも見たが足伸ばせないコンパクトカーの話やろ
281 :
名無し三平
2016/04/29(金) 20:27:56.05 ID:xSm24fej
テント持ってけよ
282 :
名無し三平
2016/04/29(金) 20:34:54.38 ID:7VaKHB21
車中泊で釣りを続けていたら、
疲れマラでテントを張った思い出。
283 :
名無し三平
2016/04/30(土) 04:13:43.77 ID:V0gJB2HI
>>282 それを経験してから携帯にAVや音声作品を入れている
284 :
名無し三平
2016/04/30(土) 04:16:30.11 ID:sBB2DulG
風呂はどうしてるの?
285 :
名無し三平
2016/04/30(土) 08:34:03.18 ID:7MK0UedA
>>284 入ればいいだろ、それくらい自分で考えろ
286 :
名無し三平
2016/04/30(土) 13:48:23.00 ID:JgQL7vnN
287 :
名無し三平
2016/04/30(土) 14:12:37.78 ID:GKJykyV0
それそれ
288 :
名無し三平
2016/04/30(土) 18:58:02.88 ID:sBB2DulG
289 :
名無し三平
2016/05/09(月) 12:42:36.06 ID:1jh57bx7
290 :
名無し三平
2016/05/10(火) 17:14:49.84 ID:fE306B5E
モンベルの寝袋、おいらの、#3だった、真冬は役立たずなのか、
まだ使ってないので知らんかった。
291 :
名無し三平
2016/05/10(火) 18:26:51.22 ID:mXWDkkBR
292 :
名無し三平
2016/05/10(火) 22:58:06.42 ID:H2wfk2Dw
いつもテントだけどモバイル釣りという事で寄ってきましたよっと
293 :
名無し三平
2016/05/16(月) 13:32:16.62 ID:sdICC89W
毎日朝5時に起きて6時出勤で19時まで。
20時帰宅風呂飯済ませて21時釣り発現場23時着。
夜中3時ぐらいで気絶しそうになり車で寝る。
目覚まし5時にかけるけど、起きたら昼前11時。
腹減って飯食いに行って面倒になって帰宅15時前ってのをずっと繰り返してるわw
294 :
名無し三平
2016/05/16(月) 14:29:47.71 ID:T8XWaZ+u
俺も似たような状況な事があったな(笑)
仕事終わってから出撃
夜はメバリングやアジング
車中泊して翌朝からサーフでヒラメ狙い
アジメバは23時頃にやめて車に乗って寝酒に缶酎ハイ(350ml缶)1本飲んだら疲れが溜まってたのか、翌昼まで爆睡w
1時間ほど竿振ったけど、虚脱感から直ぐに帰宅の途につきましたw
295 :
名無し三平
2016/05/16(月) 15:28:40.80 ID:ntkg9VZP
車で二時間とか滅多にやらないんだけど、みんなしょっちゅうやってるのかな?
俺は3,40分が限度です
296 :
名無し三平
2016/05/16(月) 15:39:52.41 ID:8VzkOrMQ
>>295 軽の箱バンなら後ろのシート畳めばフラットになるから寝るのは問題ないよ
家のフカフカ布団じゃなければ寝れないって人は別にして…‘
297 :
名無し三平
2016/05/16(月) 16:10:22.29 ID:sdICC89W
>>295 俺は3ナンバーミニバン
日産純正フルフラットマットに敷き掛け布団敷いてw
サブバッテリー積んでエンゲル冷蔵庫完備テレビパソコンもサブバッテリーで稼働
家より快適かもしれん。
いつ断続的に地震来ても対応できるぞ
298 :
名無し三平
2016/05/16(月) 16:12:16.01 ID:Oj0fDJnj
>>295 >293-294は独身童貞だからだよ
察してあげような
299 :
名無し三平
2016/05/16(月) 18:20:04.72 ID:sdICC89W
300 :
名無し三平
2016/05/16(月) 19:53:05.93 ID:XTi1Fq6+
軽バンいいなぁ。。。
農家だから経費でエブリィあたり狙うかな。
301 :
名無し三平
2016/05/17(火) 06:05:09.24 ID:HX2+/Aw0
中古軽バンを釣り専用に、ハイエースは嫁子が使うから遠出するときだけ使わせてもらってる
が、積み替えが面倒&使用後の片付け面倒で、遠出しなくなってきちゃったよ
釣り場に向かうワクワク感もあるから、チョイ遠出も好きなんだよねー
書いてて思ったが俺は釣れる釣れないより、釣りに行く行為そのものが好きなんだわ
コンビニ立ち寄ってカップ麺食って昼寝して、夕マズメ寝過ごしたー!とか楽しすぎだ
302 :
名無し三平
2016/05/17(火) 17:45:30.35 ID:ddz7rYJw
>301
わかるわ、前の日から楽しいよな
303 :
名無し三平
2016/05/17(火) 20:29:52.36 ID:NChoiLjl
>>300 嫁への言い訳なら雨の日の出荷
母衣かけたらええやんて言われたらテントだと思って我慢しろ
高速も走れるしテントの値段としては高級
304 :
名無し三平
2016/06/03(金) 20:24:23.60 ID:115WM2iv
上げる
305 :
名無し三平
2016/06/03(金) 20:46:37.71 ID:ipPRe+bL
「極度の早起き」が嫌なので車中泊する。
ラクティスだから狭いけど秘密基地感が好き
306 :
名無し三平
2016/06/05(日) 14:41:32.06 ID:tAGO2oQ2
サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺ガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代不正アカウント者横浜ポセイドンニュース外国人足立区