◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

√ЦΘ-Θ-Θ└。U9ゲージでSLを待望するスレ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gage/1171980134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

11 ◆6g5cSDfVBI 2007/02/20(火) 23:02:14ID:baN0JORu
最近何かと話題のU9ゲージに、
ぜひ走行可能な日本型蒸気機関車を、待ち望むスレッドです。

まあまったりと生きましょう。

2名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/20(火) 23:04:54ID:baN0JORu
×→生きましょう
○→行きましょう

スマソ。

3名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/21(水) 01:52:41ID:vovBW3Yy
|  マターリ… マターリ ・・ ・ ・
\____ ______
       ∨
 ξ    i=∧ ∧
 i|| ∩∩ |[(゚Д゚ ) (・∀・)イマ!!(・∀・)イチ!!
.┥√ ̄ ̄_]_||..|三|三|三| |三|三|三|
.[](≧Д≧)__]=[.ロ二ロ.]=[.ロ二ロ.]

4名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/21(水) 16:23:44ID:9bgsw2xc
さすがにこの大きさになると、エンジンモーターエンジンドライブは厳しい?
メルクリンのはどうなのかな。メルクリンでは小型レイアウト向けを意識して
タンク機も多いようだけど、動力搭載スペースをタンクに逃がせるしね。

5名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/21(水) 18:18:39ID:yxXBYWrs
最初に出すとしたら、
本命 プラスアップ
対抗 東京マルイ
穴  クラウンモデル
大穴 マイクロエース
茶羽 スーパーZ

あたりだろうか?

6名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/21(水) 19:11:35ID:dE8QoQKx
あるいは、ドイツ型を扱っているんだけど、
グラスカステンを作っている日本のメーカーとか。

7名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 02:15:46ID:sE/7FbtG
スレタイのAA、いいな。

qム ∩∩ エ┌─┐
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|「
√ЦΘ-Θ-Θ└。

8名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 11:40:07ID:3OIP4FO4
Nn3(1/140〜1/160 6.5mm)でコッペルBタンク機関車各種
とコッペルCタンク機関車各種をキボンヌ。

9名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 00:23:32ID:kp4Syp27
富9600方式のテンダーM、エンジン駆動式なら、
意外とデザインは自由度が上がると思う。

10名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/25(日) 01:00:29ID:ow8KMLOs
実はユーレイ付きでもいいと思っている漏れ
B20とかどうよ?

11名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/25(日) 03:28:44ID:id1wQOD0
いいねえ。過渡のポケットラインのチビロコを、
そのまんま縮小でもいい。

12名無しさん@線路いっぱい2007/02/28(水) 02:13:40ID:ifdUQmSp
>>5
確かに、プラスうpは天と絡んでいるから、
蒸気機関車はけっこう早く出てきそうな希ガス。
総合板で人気のチャバネさんが、「ZでSLは無理」と
言い切っているので、どこかが出したらとどめを刺せるだろう。

13名無しさん@線路いっぱい2007/03/05(月) 01:23:13ID:UCBn0xei
Nn3で木曾ボールドウィンをキボンヌ。

14名無しさん@線路いっぱい2007/03/09(金) 15:26:55ID:fPnYG5DU
>12
苦労されているようだがこんな御仁もおられる
http://c623.blog54.fc2.com/

チャバネもおもちゃだと蔑視せずに、便乗すればよかったのにな。

個人モデラーのようがよっぽどしっかりしている。


15名無しさん@線路いっぱい2007/03/10(土) 02:30:38ID:jjQEDuKa
努力する人は素直に尊敬する

16名無しさん@線路いっぱい2007/03/13(火) 09:01:19ID:kjoWgw8D
トーマスくん

17名無しさん@線路いっぱい2007/03/13(火) 21:06:42ID:iqHSM7IF
>>14
そのSLのスケール知っているか?
ゴキブリどもが嫌っている1/200なのだよ(笑)

18名無しさん@線路いっぱい2007/03/13(火) 21:13:06ID:YCHRy3Sl
>>17
「ゴキブリだけが支持している」の間違いじゃないか?(笑)

過渡だってデフォルメしてるんだから、スケールの違いなんて大して気にしないさ。
俺はチャバネが嫌いなだけ。

19名無しさん@線路いっぱい2007/03/13(火) 21:17:09ID:iqHSM7IF
>>18
半田付け出来ないんだな。
可哀想なやつだ。

20名無しさん@線路いっぱい2007/03/14(水) 01:30:36ID:lPtgt+S8
>>19
2chに粘着するくらいDF50もレールに粘着すりゃ
坂道もすべらないのにな(笑)

21名無しさん@線路いっぱい2007/03/14(水) 15:03:16ID:lPtgt+S8
連投スマソ
神ユーザー>>>>越えられない壁>自称メーカー(笑)
自分のブランド名はSuperで常人の理解を超えてるが・・・
1/200でいいから早くSL出しなよ、地方老人

22名無しさん@線路いっぱい2007/03/14(水) 15:05:16ID:iT8XUUxn
>>21
メインドッドの問題が解決しないから無理だろw

23名無しさん@線路いっぱい2007/03/14(水) 20:24:16ID:lRutXvwf
>>19
あんたに使われる半田とコテが可哀相だ。

24182007/03/14(水) 20:45:23ID:At4K2Slj
>>19
>>18の何処に「半田付けが出来ない」って文章が含まれてるのか
後学の為に是非お教え頂きたい。



ハンダ付け位出来るわ。失礼な

25名無しさん@線路いっぱい2007/03/14(水) 20:57:30ID:l/2TOyPT
>>24
鉱石ラジヲでも組み立てていなさい(笑)

26名無しさん@線路いっぱい2007/03/14(水) 21:20:28ID:lRutXvwf
>>25
じゃあフールで鉱石ラジヲ出してよw

27名無しさん@線路いっぱい2007/03/14(水) 22:05:22ID:MccXNCl0
>>25
IDにあなたの嫌いな「TOy」がwwwwww

半田付けが自慢らしいがそんなの出来ても時給750円ぐらいしか稼げないよ

28名無しさん@線路いっぱい2007/03/14(水) 22:26:46ID:2pbZDFaF
>>27
今はそんなに高給なの?

29名無しさん@線路いっぱい2007/03/14(水) 23:48:28ID:GfC1eCVO
アキアかマルイ、どっちかがSL出しそうな勢いだから、
恐くてしょうがないんだろうね。

流れがどんどん、チャバネさんの思惑を越えた動きをしてるから。
そのうちU9新幹線は出るだろうけど、SLが出たらもう
フールに存在価値ないもの。

30名無しさん@線路いっぱい2007/03/14(水) 23:58:54ID:lPtgt+S8
事業用車とかやるなら今でも応援するよ
でも動力は別売りにしてくれ
メルリン((c)フールw)を越えたってあんた、妄想禿し杉
現状ではTOyですらない
ワム80000wはともかくEF58もプラで必ず出ますから〜
動かないチョイでかい食玩なら、もう売ってるしぃ

31名無しさん@線路いっぱい2007/03/15(木) 02:00:01ID:l3ruQENZ
技術者たるもの、フラパケの付け外し位出来なきゃ、ラインのオバチャンに面目立ちませんよ。

1608や1005チップの手付けなんか朝飯前だ。

それに比べたら金屑のハンダ付けなんて、何かスゴイの?

32名無しさん@線路いっぱい2007/03/15(木) 02:30:55ID:5+b5YjxI
>>31
なにげにすごいな。技術伝授してくれろ。

33名無しさん@線路いっぱい2007/03/15(木) 23:34:52ID:e01bbYsR
最初はやっぱりC62とか9600とか、火室部分が大きい形式になりそうだね。
ま、B20とかが出せたらネ申なんだろうけど。
漏れは使い勝手から言うと、C11かD50が欲しいなあ…

34◆6g5cSDfVBI 2007/03/16(金) 15:11:02ID:lI4kM5by
おめでとう。PRO ZでSL来るよ。
D51とC57。ソースは今日の浅草橋。

チャバネさん、ご愁傷さまw

35名無しさん@線路いっぱい2007/03/16(金) 23:47:54ID:qIefzrcr
2chでフィールは蒸気を作らないとか知らないとかほざいているアホがいる
http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel/SL.html
いや、そのうちいなくなるよ
みんなD51やC57を走らせるのに忙しいから
チャバネ?誰?

36名無しさん@線路いっぱい2007/03/20(火) 06:13:47ID:hrA9I4vl

37名無しさん@線路いっぱい2007/03/20(火) 09:03:28ID:SGxgSzGN
ここでZのSL期待し
てる奴らは何も解ってないガキだな
物理的に不可能なんだよ世界の常識
あと1/200はZではありません
玩具です(w)

38名無しさん@線路いっぱい2007/03/20(火) 09:10:58ID:UsMylQml
>>37
そうですね。
では僕はしばらくは有井のN蒸機に貴方の所の謹製グレードうpパーツを付けて楽しんでますからしっかりメインドッドの問題を解決してスーパーZの蒸機を発売してください。
誰も買わないと思うけど(ゲラゲラ

39名無しさん@線路いっぱい2007/03/20(火) 16:44:43ID:pXUntdpG
>>37
この人の立て読み難しいなぁ。どこ読むの?

40名無しさん@線路いっぱい2007/03/20(火) 23:49:53ID:xaqBvSlE
立て読み以前にふつうに読んで意味訳わかめ
そういや日本語が不自由なのにドイツ語に触れて感電した虫がいたな

41名無しさん@線路いっぱい2007/03/21(水) 01:33:50ID:6AFODVgv
模型紙(ママ)でかなりの有名人のホームページにC11(だよな)登場!
http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel/

↓ここで言い訳してただけにビクーリ
http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel/SL.html

これは楽しみ・・・

出てきた→楽しい(コワくて漏れは買わんがwwww)
出てこない→出てくるまで叩けるwwww

さてどうやってメインドッド問題を解決するのでしょう?
まあ素直にマルイが出すのを待つよ、漏れは

42名無しさん@線路いっぱい2007/03/21(水) 15:54:52ID:JlIJl3NS
>>37が思っいきりチャバネゲージを否定してる件w

43名無しさん@線路いっぱい2007/03/21(水) 17:03:35ID:6AFODVgv
>>37の存在そのものが玩具である件(w)

44名無しさん@線路いっぱい2007/03/21(水) 17:35:01ID:6AFODVgv
>>41訂正
「特記の無い物は1/150 Nゲージです」
C11の絵(2ちゃんにも来ず命がけでトレスしたものw)に特記は無い

NのC11は過渡1/135(推定)か
蟻(全長だけ)1/150しか現在ではまず入手できない

まがいもの動力つきの逆エッチング板は1/150,1/200,1/220いずれもイラネ
マルイさんC11マダー チンチン(AA略)

45名無しさん@線路いっぱい2007/03/21(水) 19:02:44ID:IF16rmp7
> 「特記の無い物は1/150 Nゲージです」
ちょっと前まで貨車群に特記が無かったから、
「ワムハチなんか4800円で売っても誰も買わんだろ」とか思った
そのうち何処かが出すだろうから、1/200でも買わんけど

46452007/03/21(水) 19:08:01ID:IF16rmp7
スマン、ここSLスレだったな。
マイクロトレインズのフレキ線路で吊ってきます


ついでに遺言として、手頃で使い勝手の良いからC56が欲しいなと言ってみる。

47442007/03/23(金) 20:25:46ID:4wCF/fZp
C11は1/200だそうだ@公式誤記wページ

あのな、チャバネさんよ
2ちゃんチェックしたりホームページいじってるヒマあるんなら3/13日w発送予定の製品に
神経使ったほうがいいんじゃねーか?
先払いして予約してる客怒らしたら、広い世間に味方が誰もいなくなるぞ
泣き言の電話かける相手もさすがにもういないだろうが

おれも残念なんだよ、あんたに飛ばれると・・・






せっかくスリッパの素振りして待ってるのにwwwwwwwwww

48名無しさん@線路いっぱい2007/03/23(金) 23:04:15ID:yNq4Oc0F
>>47
失せろここはハナクソガキが来る所じゃないんがよ
高所得者以外が鉄道模型を語たる資格はない

49名無しさん@線路いっぱい2007/03/24(土) 00:53:10ID:gyvfnncA
まあ一呼吸いれろや、虫の息やろうけどw
あんたにも「かたたる」資格はないん「が」よ
下手な東京弁やめとき、国語の才能ゼロやねんから。

ガレキってそんなに儲かるんっか?
どうせ30とかしか作ってへんのやろ?
ええ歳こいてマンションの一室で泣きながら製品揃えたら
「高所得者」になれるってか?すかたん言うな

50名無しさん@線路いっぱい2007/03/24(土) 02:18:43ID:P3kfhjET
>>49
マンション?

51名無しさん@線路いっぱい2007/03/24(土) 14:51:04ID:6UOGgEic
>>48
日本語でおk
じゃないんがよって何?
語たるってなんだ?

52名無しさん@線路いっぱい2007/03/25(日) 00:14:23ID:Skfl68yT
マンションとは名ばかりの、築ン十年の西日のきついアパートで、
近鉄南大阪線の轟音を聞きながら今日もユーザーからのゴルァ電に
怯えてるんだろなぁ

高所得者以外が鉄道模型を語たる資格はないんなら
もうこのスレにチャバネ来れないな、サビシー
あんたはこのスレの主役なんだよ














・・・C11発売したらな。

ハナクソガキが心配することじゃないんがろうが

53名無しさん@線路いっぱい2007/03/25(日) 12:55:04ID:Smf9oH3S
チャバネさんがC11を出す頃には、
アキアとマルイからも出てる悪寒w

54名無しさん@線路いっぱい2007/03/26(月) 00:46:14ID:zDRPWH5g
チャバネさんにはぜひSLをがんばっていただきたいんだが、
それより先に商売つづけれられなくなるんじゃないか?
誰も3/13日発送予定の貨車の写真見てないでしょ?
予約したヤシ裏切ってるわけだよね。
SL売ろうにも小さい商売すらまともにできてないんなじゃな・・・

55名無しさん@線路いっぱい2007/03/26(月) 02:16:48ID:zDRPWH5g
もうひとつ酔っぱらいついでに言っとこ。
休業もしくは廃業するんなら前受金だけは客に返しとけよ
でないと名誉毀損どころかマジ訴えられるぞおまえ

56名無しさん@線路いっぱい2007/03/26(月) 16:14:20ID:gamleqTt
ぎりぎり設計できるのが1/200やな
1/220じゃ日本型SLは絶対無理(笑)

57名無しさん@線路いっぱい2007/03/26(月) 16:52:45ID:wAeBxL30
いやマジで、1/200でいいから出せるなら出してみてよ。
そのくらいのオーバースケールは我慢するから。

あ、予約はしないからね。
詫びの連絡もなく発売延期するようなところは信用できん。

58名無しさん@線路いっぱい2007/03/27(火) 01:18:47ID:nMQTR10v
>>56
設計だけなら何分の一でもできるんじゃないですか?(ワラ

59名無しさん@線路いっぱい2007/03/27(火) 12:55:26ID:5v9rewir
C11じゃなくてC63じゃないのか
設計図だけで終わりました、てか

60名無しさん@線路いっぱい2007/03/31(土) 12:48:44ID:EZ+zKz41
まさかとは思うんだが
チャバネのC11って、ボディは中国製品(モロ食玩)を
レジンコピーして済まそうって考えてんじゃね?
いくら落ちたとはいえ、そこまで目線を低くしなくてもなぁ

61名無しさん@線路いっぱい2007/04/01(日) 13:24:36ID:FvSmh64M
もはや人間より神の領域に近づいているStudioFEELが
中国製の食玩を上まわりに使うなどと、なんて失礼なことを言うんだ!
串木寸師匠の腕を切り落としてオレの腕につなげればああいう宝石ができるのだろうか
本物よりかっこいいC11の完全キットがそのうちカネさえ出せば入手できるぞ!
お母さん、お父さん、ありがとう

62名無しさん@線路いっぱい2007/04/01(日) 14:01:53ID:KgGU8mum
>>60,61
ゴキブリを招き寄せるネタは、隔離スレでどうぞ。

【活況】スタぢおフール監視委員会 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1173058767/l50


63名無しさん@線路いっぱい2007/04/01(日) 14:26:49ID:XRwJn7KJ
鉄おも最新号p56より抜粋

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ん、このDD51? やってますよ、出るのは年末かなあ? 
いいっすよ、もう書いちゃって。ちなみに某新幹線とかにもとりかかってます。
あ、来年に控える超目玉はまだナイショでね」…林さん、オープンすぎ(笑)

−−−−−−−−−(引用ここまで)−−−−−−−−−−−

ひょっとして「来年の超目玉」って…!?
SL、意外と早く来そうだね。

64名無しさん@線路いっぱい2007/04/02(月) 12:34:25ID:iIVp/+p9
>>63
4/1ネタかと思ったら本当だった、スマソw
「来年の超目玉」がSLだとすると、機種はなんだろう?
また天が絡むとなれば、C62あたりが確立高そう。○1ともかぶってないし。

65名無しさん@線路いっぱい2007/04/05(木) 00:33:02ID:Ax1DAoMM
個人的には○天さんに美しいC11を出してもらって
(ファイン版も出せば2度おいしい)
中途半端な業者を踏みつぶしてほしい

66名無しさん@線路いっぱい2007/04/05(木) 11:09:22ID:FDXYmTgn
>>65
いいねえ。
プラスアうp+天=C62/9600
○1+天=C11/D51

なんて組み合わせだと最高だ。
今は○1がリードしてるのかな? でも>>63の「来年の超目玉」が
SLだとすると、プラスうpも侮れない…
とにかく最初にZの国内型蒸気を量産できたら、歴史に残るよね。

67名無しさん@線路いっぱい2007/04/05(木) 23:15:27ID:e51Z73/W
EF65ごときであの下回りじゃ1/220のSLなんて到底無理な話。
SLをやるとしたらは多分1/200になるだろうな。
そうなったらゴキブリどもは客車が小さいとかほざくなよ(笑)

68名無しさん@線路いっぱい2007/04/06(金) 11:23:55ID:CPAj92/3
>>67
その恥知らずな負け惜しみ、
とっても気に入りましたよ、チャバ村清人さん。
やっぱりキチガイメーカーたるもの、ここまで痛くないとね ( ≧▽゚)b

69名無しさん@線路いっぱい2007/04/06(金) 16:28:44ID:uM3udzY3
powered by 天の製品が出るまではチャバネ主体思想で保守されるのね

70名無しさん@線路いっぱい2007/04/07(土) 11:35:15ID:qM9XOQPY
なんか>>1のマターリ誘導の思惑とは裏腹に、
約1名のおかげでホットなスレになっちゃったね。
漏れとしてはなかなかエキサイティングで面白いけどw

71名無しさん@線路いっぱい2007/04/07(土) 15:08:43ID:75Yo1gGQ
モノが出るまではつまらんメーカー主宰の約1名がつまらんカキコで保守してくれるよ

721 ◆6g5cSDfVBI 2007/04/10(火) 12:09:33ID:JPw8wzSa
>>70
あ、スレは生ものだから気にしてません。
これだけ小さいSLの動輪をストレスなく動かし、かつ
カーブを克服するには、中間動輪に左右の遊びを
大きく取る必要があるでしょうね。

73名無しさん@線路いっぱい2007/04/12(木) 19:05:45ID:pDH4bjCf
動輪の周辺がどういう仕掛けになるか楽しみだな。
メルクリンなんかと似た感じになるのかね?

74名無しさん@線路いっぱい2007/04/13(金) 06:53:42ID:LMEDfHAL
>>73
すべて噂だけど
・マルイがSL出すらしい
・その際はロッド表現がメルクリン同様、一体成形らしい
噂が真相だとしたら、みんなはフールのC11とどっち買う?
漏れはいつ出るかわからない金屑にウン万も出すの嫌だから、当然マルイの方を買うがな。

75名無しさん@線路いっぱい2007/04/13(金) 10:34:25ID:hf8NZKJJ
マルイのを買うな。どうせグレードアップパーツを他社が出すだろうし。

76名無しさん@線路いっぱい2007/04/13(金) 10:46:22ID:l13hjog8
そりゃマルイだろ
アフターケアの事を考えたら...

77名無しさん@線路いっぱい2007/04/13(金) 14:06:31ID:yHkrrTHn
俺もマルイだな。
フールの製品なんか信用できない。

78名無しさん@線路いっぱい2007/04/13(金) 17:17:35ID:KO7mZnKs
動くロッドにハァハァしたけりゃHO買えばいいんじゃ?
正直なところ、無理してまで動かす必要性がわからん。

79名無しさん@線路いっぱい2007/04/13(金) 23:54:08ID:P9CUvTOr
本家メルクリン・ミニクラブと似たような作りで
価格が2/3以下なら十分合格だ
スタイルブックを下絵にイラレでなぞってるメーカーもどきは
一生理屈こねてろ

80名無しさん@線路いっぱい2007/04/14(土) 23:38:49ID:qEZIUkcf
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < わしより先にマルイがSL発売ヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

81名無しさん@線路いっぱい2007/04/15(日) 15:42:41ID:+KXM5hFM
>>80
ひっくり返ってもがくゴキブリみたいだwww

82名無しさん@線路いっぱい2007/04/19(木) 00:18:46ID:Taz9Ytyh
「○イからSL出るみたいやな」
「あんなもん中国製の粗悪品やがな」
「フールさんとこのメインドッドも中国製か?」
「失礼なこと言うなバカモン!それも言うならメインロッドやろ」
「それあんたとこのホームページに書いてあったんやで」
「ええかげんなこと言うな、名誉毀損で訴えるど」
「・・・キャッシュって聞いたことある?」
「オレのEF58欲しかったらキャッシュ前払いで予約せえよ」
「そやけどあんたのSLのエッチング楽しみやな、キャブ周りとか」
「何言うてんねん、そんなもんプラやがな」
「プラってあんたとこのぼろいアパートにそんな施設ないやろ」
「そやから鉄道ファンを使うんや」
「鉄道ファんって誰?」
「おまえどこまでアホやねん、違うがな、食玩やがな」
「その食玩ってどこ製?」
「中国製に決まっとるがな」

ちゃんちゃん

83名無しさん@線路いっぱい2007/04/22(日) 01:01:49ID:YYoQGxRD
食玩のチャバ

84名無しさん@線路いっぱい2007/04/22(日) 23:42:31ID:kqirJQHC
灼眼のシャナとの相似点を述べよ(配点30)

85名無しさん@線路いっぱい2007/04/30(月) 18:55:39ID:lsisJXVw
チャバネ印のC11みたいな金属片はいつ出るんだ?
もちろん買わないけどさw

86名無しさん@線路いっぱい2007/04/30(月) 20:49:47ID:haWnq8rW
誰も出ると思ってない、本人含めて・・・
2chで「言うだけ番長」ってコケにされて
一晩でTMSスタイルブックをイラレでなぞっただけだから
嘘だと思ったら本人に聞いてみw

87名無しさん@線路いっぱい2007/05/06(日) 14:20:13ID:hupQZHTo
ほしゅ

88名無しさん@線路いっぱい2007/05/11(金) 14:53:36ID:9ro3h/6F
あげ

89名無しさん@線路いっぱい2007/05/11(金) 22:49:29ID:p8DTJzMm
問屋筋からの情報によると、Tで始まるメーカーがPに製作を依頼して、
U9、1/220のSL(C62かD51)を出す計画があるらすい。
ひょっとすると鉄おもに書いてあった「来年の超目玉」って
これだったりして…

90名無しさん@線路いっぱい2007/05/11(金) 23:58:39ID:fYFDWh1c
Pってわかんないけど、最初にモノ出すやつがいちばんえらい
能書きだけなら小学生でも認知症のじいさんでも言えるからな

91名無しさん@線路いっぱい2007/05/13(日) 09:47:20ID:Dfic4T6M
D51が出るなら、後ろに続く貨車も期待できるかな?
12系とかだったら…

92名無しさん@線路いっぱい2007/05/13(日) 13:30:29ID:X8r/Tw0N
>90
+うpじゃないの?
EF81もこのタッグだし、天ならぜひとも蒸機やりたいはず。
1万円以内だったらネ申!!

93名無しさん@線路いっぱい2007/05/15(火) 12:04:34ID:YhYr70LB
ああそうか、アキアからプラスアップの独立レーベルになったんだっけ。
本当だとしたらEF81の出来を見る限りは、
フォルム的にはかなり期待してよさそうだね。
ただ、ロッド部分をどのくらい煮詰めてくるのか。
コンビネーションロッドまで再現しろとは言わないから、
せめてクロスヘッドは平行移動させて欲しいなあ…
旧過渡の簡略表現(D51C62など)くらい再現されていれば、文句ないんだけど。

94名無しさん@線路いっぱい2007/05/26(土) 22:12:05ID:fbKC5FLO
「C11は7月発売目標」
フール氏、公式誤記サイトではなくRMMで発表
まあ、プラスアップの発売予定みたいなもんだ、
言ってみただけだろ

95名無しさん@線路いっぱい2007/05/30(水) 01:09:51ID:un5T5J4C
>>57
詫びの連絡もなく発売延期するようなところ
つ【過渡】

96名無しさん@線路いっぱい2007/05/30(水) 02:16:23ID:y6Rpnxuh
ついに過渡もフール並の扱いかw

97名無しさん@線路いっぱい2007/05/30(水) 14:25:02ID:fh2yqn/1
今日、蟻のC57-1見たけどなんか腰が高過ぎないか?集煙装置もHMも取り外し可能にしてほしい。

98名無しさん@線路いっぱい2007/06/09(土) 02:37:48ID:G48sArJb
                 ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
                ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, 
               ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
              ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
                 lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll 
                 ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
              ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_ 
              ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
                 ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
                  'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
                ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
                   !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
                    l゙  ゙ヽ      .・″____,/ 
                 `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l <坂ですべるDF50しか作れんのに
                  `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°  SLなんぞに首を突っ込むな素人が!
                   \   `゙''-,,,、  .,,″
                    `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`

99名無しさん@線路いっぱい2007/06/25(月) 17:57:50ID:BqDuT5Ap
新情報に期待age。

100名無しさん@線路いっぱい2007/06/30(土) 03:14:35ID:s77fH9xe
いよいよ、おもちゃショウが始まりましたが、新製品は何があるでしょうか?

101名無しさん@線路いっぱい2007/07/04(水) 11:48:22ID:EiNdP5LH
http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel/sakuhin.html
「C11はとりあえず鉄道ファンの物で早く出せということのようです。 」(笑)

日本型ZゲージSLの暗黒時代が続く・・・
まあ35年待ったんだ。中国の食玩ベースにン万払って
基地害に個人情報渡すくらいならあと4〜5年は待つよw

102名無しさん@線路いっぱい2007/07/06(金) 23:54:08ID:gy2Md8DJ
プラスアップ製SLマダー(AA略
マルイ製でもいいぞ

予約金を強要されたり夜中にへんな電話かけてくるじじぃから
買いたくなーい

103名無しさん@線路いっぱい2007/07/16(月) 22:07:19ID:3cD9VlxO
               _,. --- 、─-- .,
            ,. -イ          ヽー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、  へ ∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   !  ,.-=\  / =-、  i  /    売れないキットは
        ,. -'" ヽ /   __,,,ノ( 、_, )。_   ト、/
       i    / i   ヽ `'ー=ニ=-イ,   ! iヽ       ただの金屑さ
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>  `ニニ´   / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)__      ヽ_,.'",. '"    `ヽ,
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ

104名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 11:27:06ID:wjibTeRJ
とれいんの別冊みたらミニクラブのタンク車ベースのカマが写ってた
らしく見えたぞ
どこぞのアホウは下回りがどうのと評論だけは一流で
氏ぬまで現物を出せないだろうがな
まあ言いたいことがあるんならSUPERミーティング出席者に
夜中に電話してきいてもらえやw

105名無しさん@線路いっぱい2007/08/02(木) 01:51:52ID:Z0Q2uI92
EF58もC11もいつまでたっても形にならん
くやしいのうwwwwwwwwww
   くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

106名無しさん@線路いっぱい2007/08/04(土) 01:21:00ID:QuuF+3WH
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ^ω^)  「C11は7月発売を目指す」  
     `ヽ_っ⌒/⌒c  スゲー!あと1年でメインドッド問題が解決!!  
        ⌒ ⌒


107名無しさん@線路いっぱい2007/08/05(日) 00:01:43ID:YjjXZMwQ
C11を出すとほざいているアホウへ
出している製品をみればバカにでも判るハズなんだが。
C11は数ヶ月前に発表していたが出てくる気配はない。
SL動力の実績はないし、動力まわりそのものも出来ていない所に作れる物とは
思えない。
ケンカをふっかけているのはフィールの方、結局、アキアにやられま
くっているが自業自得。
予定を出しているが何時になったら出来るのやら。
わかった?。

・・・これは6年前の中木寸氏(と思われる)カキコを参考にしたもの
http://piza.2ch.net/train/kako/988/988685936.html
>>184

108名無しさん@線路いっぱい2007/08/07(火) 16:16:17ID:hKkTvfC5
>>104
も少し詳しく(;´Д`)人

109名無しさん@線路いっぱい2007/08/09(木) 01:45:35ID:gdYFfnS8
>>108
レイアウト・ビルダーズ3という100ページもないのに
4000円ナリという本があり
その本の12ページにNn3のロコが写ってる。
立ち読みしてくれりゃいいが普通の本屋にゃ置いてないと思われ
できは素朴だがふいんきはあるよ。

理屈だけこねてモノ出さないじいさんなんか相手にしなくていい
○|や+↑に期待だ

1101082007/08/09(木) 13:04:29ID:TS6xrz8F
>>109
情報THX。某御大はほっとくとしても、○|や+↑も延期につぐ延期なので
SLが出るのは遠そう・・・。

後発のクラウンモデルに期待するかなぁ・・・。

111名無しさん@線路いっぱい2007/08/16(木) 03:51:46ID:mi3txWvW
>>110
そうですね。SLはどこも発売が遅くなりそうですね。

112名無しさん@線路いっぱい2007/08/29(水) 18:50:23ID:4G/X/Si5
√Θ-Θ-Θ└ U9ゲージで何か製品を待望するスレ

になりつつある

113名無しさん@線路いっぱい2007/09/14(金) 02:26:38ID:BMQvSKzg
蒸気機関車はロッドの再現が難しそうですね。

114名無しさん@線路いっぱい2007/09/14(金) 14:14:54ID:5/oOJnqe
Zゲージの大型蒸気にエキセントリックロッドと可動の加減リンクを付ける位なら、
サイズ的には可能じゃないかな。Nゲージの小型蒸気用と同程度のサイズだし。

Zゲージの小型蒸気(C11とかC12)とかは小さすぎて結構泣けると思う。

115名無しさん@線路いっぱい2007/09/29(土) 09:26:04ID:oowl+nGN
鉄おも早売りげとしたんだけど、U9の+↑のページに
「業界震撼!待望のミラクルアイテム次号で堂々の大公開!!」との予告が。
なんでも「超ド級の隠し球」でU9市場を活性化させるアイテムらすい。
おそらく新幹線かSLが来るのではないかと。

116名無しさん@線路いっぱい2007/09/29(土) 20:25:50ID:e+oNAyVs
お、マジでC11キター!!

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |

117名無しさん@線路いっぱい2007/10/23(火) 04:51:20ID:Pap8bcqR
通常の直流モータではなく、ステッピングモータで駆動すると言う手もありますよ。

118名無しさん@線路いっぱい2007/10/23(火) 12:02:02ID:5YarU49i
>>115
打ち上げ花火を上げているヒマがあったら、さっさと予約を受け付けた車輌を
発売しろと言いたいですね。

119名無しさん@線路いっぱい2007/11/01(木) 00:39:30ID:53eIhGyE
SLねぇ・・・・・・・・・・

フツーにムリじゃね?

120名無しさん@線路いっぱい2007/11/01(木) 07:10:04ID:/+rgljf9
メルクリンがやってるから無理ではないと思うが、それよりメーカー各社には
予定している物をとっとと出してもらいたい。

121名無しさん@線路いっぱい2007/12/10(月) 12:40:14ID:bkl3lwjZ
>>115
何も発表されなかった。

スレ違いだが、Nn3(Nゲージナロー。1/140〜1/160;6.5mm)で、
木曽森林鉄道ボールドウィンBタンク機関車を発売してもらいたい。

122名無しさん@線路いっぱい2007/12/10(月) 21:36:24ID:/JsBqXPR
「机の上で遊べます」ってコピーで、Zの60×45車両付き半完成レイアウ
ト・セット(それだけで取り合えず遊べる)を39,800円で売り出す。で
後、色々買い足していくシステムにすれば、かなり素人を引き込めると思うが
な〜

123名無しさん@線路いっぱい2007/12/15(土) 09:51:07ID:PLbo22Wc
最初はどうせC62やD51が出るんだろうが、
漏れは使い勝手のいいC11や12、C56なんかが出て保水けど…無理かw

124名無しさん@線路いっぱい2007/12/16(日) 10:41:56ID:My2iB3CU
>>122
同感です。
>>123
是非とも発売して欲しいですね。

125名無しさん@線路いっぱい2007/12/16(日) 12:47:54ID:buyRzIIQ
ZでSLや新幹線まで出たら、雪崩をうってZへ移行なんてことにならないか
い? いや、Z(U9)への移行は時代の趨勢だとは思うけど、10年ぐらいか
けてマターリと移行してほしい(最低でも5年?)。
あんまり急変すると、業界再編の激化による鉄道模型社会の荒廃がきそうで
ちょっと怖い。

126名無しさん@線路いっぱい2007/12/17(月) 08:04:48ID:rwS3qltq
車両のラインナップをまともにするだけで10年かかりそうなペースだがw

127名無しさん@線路いっぱい2007/12/21(金) 00:30:09ID:SAHQk8rH
車両は20種類(含SL・新幹線)も出れば、とりあえず十分なんでね?後はジ
オラマにどう凝るかだわ。

128名無しさん@線路いっぱい2008/01/30(水) 16:44:50ID:6INWWI20
たまにはageとく

蒸気が出てもさ、フランジの厚みで動輪と動輪の間が間延びするんじゃ…
とふと思った

129名無しさん@線路いっぱい2008/02/09(土) 11:25:48ID:8pBozbgr
あげその2。

黒染め、ローフランジならほとんど気にならないと思う。
または中央動輪をローフラもしくはフランジレスにするとか…

130名無しさん@線路いっぱい2008/02/09(土) 12:23:43ID:mPku1ooN
まず、手始めにC53/C55流線形を出して隠れてしまうロッド類は省略してしまう。
ロッド可動はメインロッド、サイドロッド、エキセントリックロッドのみ。
クロスヘッドは固定でもほとんど目立たない。
動輪も半分近くは隠れるし。>>129の処理をすれば更に目立たない。
ただ戦前しかまともに活躍しなかった釜なので売れるかどうかは別問題P-orz

131名無しさん@線路いっぱい2008/02/09(土) 14:31:13ID:VAkFFv2p
やっぱりC62やD51では失敗してほしくないです。
C53はなんだけどC57あたりでテストしてからC62、D51を作って欲しい。

132名無しさん@線路いっぱい2008/02/09(土) 15:26:04ID:Sb/+4ioK
C57あたりとは失礼な。

133名無しさん@線路いっぱい2008/02/10(日) 01:39:55ID:HsSBY7Ka
ではD52戦時型あたりで。
ボイラーもぶっといから模型化の制約は他のスマートな蒸機より厳しくないし。
それに失敗しても「実機からして戦時の粗製濫造だからやっぱりね〜」とかで
笑って許されるかもw

134名無しさん@線路いっぱい2008/02/11(月) 10:36:16ID:GjYV0VPj
C57だったらC58のほうが客貨両用だし
活躍した線区も多いから
1本目としてはいい題材だと思うぞ。

ただ、現車の人気が(D51・C57と比べ)
いまひとつなのがネックだが。

135名無しさん@線路いっぱい2008/02/11(月) 12:02:27ID:tJpCri2b
そうじゃなくて、
>>131-133の流れは、使いでのある形式を最初に変な出来で出されると困るから、
もしそうなってもダメージの少ない形式を最初に…という趣旨だろう。

136名無しさん@線路いっぱい2008/02/24(日) 21:43:53ID:APloSpPJ
何やかんや言ってもD51あたりから出る気がする

137名無しさん@線路いっぱい2008/02/24(日) 22:57:30ID:DiYmphSO
やっぱC56に限るな。

















いきなりお召しとかで失敗作だったらもうおしめぇだな。

138名無しさん@線路いっぱい2008/02/24(日) 23:20:16ID:AOEFi/Bi

139名無しさん@線路いっぱい2008/02/27(水) 13:46:05ID:jf4sk+4S
>>138
これを塗り替えて、テンダーを改造すれば、かなりC56っぽくなるな。

140名無しさん@線路いっぱい2008/04/02(水) 17:00:30ID:mIMdkPFG
過疎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

141名無しさん@線路いっぱい2008/04/03(木) 15:26:19ID:/wj5d0+l
スタぢおフールですらなかなかC11ださんのう。

142名無しさん@線路いっぱい2008/04/25(金) 20:01:02ID:W0EcDwUo
コノスレ過疎ッテル(゚∀゚)

143名無しさん@線路いっぱい2008/04/25(金) 20:58:50ID:ZPj5vszR
>>142
商品が過疎っているのだから仕方ないな。

144名無しさん@線路いっぱい2008/05/08(木) 11:34:50ID://GNsDCF
そもそも活性化を狙ったスレじゃないみたいだし。

145名無しさん@線路いっぱい2008/06/10(火) 04:49:52ID:CBW7jGL3
テンダードライブは如何でしょう?

146名無しさん@線路いっぱい2008/06/10(火) 06:28:41ID:SIqI4xpa
量産品となると、そこまで小さなモーターは使えないんじゃない?(コスト的に)
だと、テンダーモーター・エンジンドライブがいい気がする
タンク機は…シラネw

147名無しさん@線路いっぱい2008/06/13(金) 20:45:57ID:DKBTUuuf
MEMSを取り入れるのは如何でしょう?

148名無しさん@線路いっぱい2008/06/21(土) 09:06:10ID:gxZszgqZ
プラスアップと袂を分けた天に、なんとなく期待。

149名無しさん@線路いっぱい2008/07/13(日) 05:59:14ID:dvcpuqin
にしてもZのこのテイタラクからするとフールとともに沈み行くんじゃねーの?w

150名無しさん@線路いっぱい2008/08/13(水) 15:30:36ID:tM+r+sV5
Zに期待している時点で間違いなのかも。

151名無しさん@線路いっぱい2008/10/02(木) 22:42:40ID:G8oHs72c
保守

152名無しさん@線路いっぱい2008/10/21(火) 07:11:06ID:zT1pYm63
ありえない話ではなさそうです。

153名無しさん@線路いっぱい2008/10/21(火) 07:43:52ID:fT99nVMn
ランボードから飛び出たドットでホーム削りまくり(笑)

154名無しさん@線路いっぱい2008/10/22(水) 12:53:04ID:/lYKCcJ3
1/200の偽Zは車体がデカ過ぎて車体でホーム削りまくり(笑)

155名無しさん@線路いっぱい2008/10/25(土) 14:21:36ID:N0MKNYKX
メルリンの蒸機の下回りを使って日本型蒸機を作ろうとしているんだけどバランスを考えると上回りはどうしても1/200になるよね。

156名無しさん@線路いっぱい2008/10/27(月) 17:58:43ID:A980bmBm
>チャバネさん
以前メルクリン利用してC55ひとつ作ったけど、
約1/200の鉄道ファンじゃでかすぎたので
結局1/220のBOSSのC57フィギュア使用したらベストバランス。
1/200にはゼッタイにならねーよww
でも軽くなりすぎて走らなくなったので、
ボイラーに穴をあけて補重。

ってかチャバネさん、実はメルリン烝機持ってないんじゃねーの?

157名無しさん@線路いっぱい2008/10/28(火) 22:54:34ID:OxakiSO4
アホ、上回りは金属でないと牽引力が出ないに決まっているだろ

158名無しさん@線路いっぱい2008/10/30(木) 11:44:16ID:e/prbXOY
>>156
俺も考えたことがあったけど、キャブにモーターがはまらなくて
挫折したことがある。BOSSフィギュアって、ディテールも
今ひとつだったよね?
参考にしたいので、もそっとKWSKお願い。

>157
お前、どこかが不自由そうで、なんか面白いなww

1591562008/10/30(木) 21:59:59ID:0qB9Y2HM
>>>158
キャブを内側からちょっと広げれば、すぐ入るよ。
デフは真鍮板、車輪を黒く塗って、エプロンを整形して開放テコを作るだけで
けっこう見れる。
過渡コピーの鉄道ファンは形はいいけどモールドがアマアマなので、
Bossをディテールうpするほうがいいみたい。
オモリ用のボイラー内側の空洞化はけっこう苦労したので、いっそのこと
パイプで製作したほうが早いかも。

1601582008/10/31(金) 09:07:59ID:yuvQrvW6
>>159 おお、ありがトン。
>キャブを内側からちょっと広げれば、すぐ入るよ。
内側から削る、ってことですか?
なんか読んでたらまた挑戦したくなってきた。

そう言えばマルイPRO Zの次期新製品4種類の中で、
蒸気機関車2種類が予定されてるけど、ぜひ実現させてほしい。
かなり難しいとは思うけど。

161名無しさん@線路いっぱい2008/10/31(金) 12:54:26ID:J30LGkre
難しいも何も出来るわけないだろう。

ダスダス詐欺か(笑)

162名無しさん@線路いっぱい2008/11/01(土) 02:03:47ID:XHcuiYql
チャバネさんとこのC11といっしょですねwww

163名無しさん@線路いっぱい2008/11/01(土) 21:45:41ID:k29FNBuW
 鉄博
Э-Θ-Θ

164名無しさん@線路いっぱい2008/11/04(火) 02:39:47ID:rYva2Acr
このスレ住人たちの、高度なチャバネさんの弄び方にワロタww

165名無しさん@線路いっぱい2009/02/05(木) 14:21:48ID:t7l0+zeh
SL 再生復活へ…運転可能な車両、JR東日本が点検調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233727608/

166名無しさん@線路いっぱい2009/04/09(木) 13:22:39ID:27NuRXgH
是非再生復活してほしいですね。

167名無しさん@線路いっぱい2009/04/26(日) 15:56:32ID:oMrkGjWX
U9って何?U2ならロックグループだけど。

168名無しさん@線路いっぱい2009/05/05(火) 20:36:40ID:I9XYQd5z
天がD51発表したのに過疎ってるねココ。
「どうせダスダス詐欺だろ!」ってか。

169名無しさん@線路いっぱい2009/05/11(月) 22:32:26ID:wVycsSLJ
出す出す詐欺撲滅の為に、私たちはどげんしたらよかとか?

170名無しさん@線路いっぱい2009/05/12(火) 08:52:44ID:1EELfWj/
>>169
つ自作

171名無しさん@線路いっぱい2009/08/07(金) 00:25:29ID:XD75tqcl
香川県の歴史資料館にZゲージのレイアウトがあった。

172名無しさん@線路いっぱい2009/08/31(月) 11:51:09ID:iQoYPOoR
 JR大山口駅前に展示しているD51ー620号
   譲渡 運搬費用は自己負担
  鳥取県大山町役場
http://www.nnn.co.jp/news/090828/20090828039.html

模型で不満がある人 どう?

173名無しさん@線路いっぱい2009/10/16(金) 10:23:37ID:GfvVzwS3
>>167
U9とはunder9mmの略で9mm以下の軌間の鉄道模型です。

174名無しさん@線路いっぱい2009/12/10(木) 14:12:14ID:Bs368ZPY
>>172
その後、どうなったのでしょう?

175名無しさん@線路いっぱい2009/12/10(木) 17:31:50ID:eikkOCrH

176名無しさん@線路いっぱい2009/12/10(木) 17:34:03ID:eikkOCrH

177名無しさん@線路いっぱい2009/12/26(土) 17:57:04ID:n5gSnKHM
天からホントに発売になってしまったのでage

178名無しさん@線路いっぱい2010/01/08(金) 23:05:57ID:FvDtpUAX
あれの動力を流用すれば類似の車種にバリエーション展開も可能だろう。

179名無しさん@線路いっぱい2010/01/09(土) 04:49:53ID:sAQZ4K43
Nn3でD&RGSのK27とか

180名無しさん@線路いっぱい2010/02/13(土) 11:14:08ID:y2p5LD9M
天賞堂から引かせる貨車や客車がアナウンスされたが当然D51と同じ1/200になるだろう

181名無しさん@線路いっぱい2010/02/13(土) 12:21:36ID:UljEPK1N
チャバ(ry

182名無しさん@線路いっぱい2010/02/13(土) 15:15:17ID:34oV3JDN
かっこよけりゃ、1/220だろうが1/210だろうが1/200だろうが、どれだっていいんだよ!。
たかが数_。購入者を満足させられるかが問題だ!
チャなんとかのコダワリ方は異常。キモイ・・・
天は買うが、Fe…は買わない。それだけ、簡単なことだ!

183名無しさん@線路いっぱい2010/02/20(土) 07:08:45ID:bBl+tD2M
天賞堂の1/200の完成品を叩かないでキットの1/200を叩く
つまりキットも組み上げることができないアホの集まりってことだな。

184名無しさん@線路いっぱい2010/02/20(土) 08:51:09ID:83Q3TUtQ
つまりここの住民はそのキットとやらを叩いてると?
キットよりそれを設計した人の人格が一番叩かれてる事にまだ気づいてなかったって事をご自分から暴露したって事でおkですね?

185名無しさん@線路いっぱい2010/02/26(金) 14:24:41ID:YWpHQfty
天のは1/220だぞ。フライヤーにもちゃんと書いてある。

186名無しさん@線路いっぱい2010/03/14(日) 07:10:03ID:0XoTf86i
チャバネさんの書き込みがパタッとなくなったのは、>>185のせいw

187名無しさん@線路いっぱい2010/05/03(月) 09:08:47ID:W4uXlJkU
天のD51は長さは確かに1/220かもしれないが横幅は1/200?
だったら、デホルメ無しで1/200がいいかな!多分、1/220じゃSLって無理なんじゃない!

188名無しさん@線路いっぱい2010/05/04(火) 01:44:58ID:0DILPjIA
>>187
1/160、6.5mmならディフォルメなしだから欲しいが。
1/200なんて中途半端なディフォルメならまだ側面でけでも1/220のほうがストラクチャーも増えてきたしいいな。

…天のは幅1/200じゃないけどな

189名無しさん@線路いっぱい2010/05/04(火) 01:45:43ID:8mM3Y5a1
age

天D51
前端梁→12.8mm(1/220)
キャブ・テンダー→13mm〜14mm
これでも破綻してはいない。
これが、Zゲージのデフォルメというものだ!わかったか?

「デホルメ」wwwww

190名無しさん@線路いっぱい2010/05/05(水) 09:05:34ID:wOkK/8Fm
189
私には大先生の言っている事が解りません。なにが破綻なんですか?デホルメのやりかたが素晴らしいんですか?

191名無しさん@線路いっぱい2010/05/06(木) 09:36:18ID:MoNSZe/q
 どうも天D51の縮尺勘違いさんはTMSの記事をご都合良く解釈してるかも?
1月号なんだが「さすがに欧米標準の1/220でなく、全体的に1/200」とある。
もっともその続きに「より小さい程度の縮尺」と有るんだがな。
 1/200を採用してるなら「より小さい」作りにする必然性は0だよなw

192名無しさん@線路いっぱい2010/05/09(日) 12:35:43ID:dxrYXh3k
あれ?U9ゲージスレ、落ちちゃった?

193名無しさん@線路いっぱい2010/05/09(日) 20:13:51ID:nzb6Hf88
埋め荒らしに遭った
【Zゲージ】U9規格スレッド3【Tゲージ】3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1273385503/

194名無しさん@線路いっぱい2010/09/15(水) 11:47:53ID:Oo+ju+gE
hage

195名無しさん@線路いっぱい2011/01/27(木) 19:03:40ID:a99hPJI6
日本のZゲージは海外でも注目されているらしい。
http://groups.yahoo.com/group/Japanese-Z-Scale/

196名無しさん@線路いっぱい2011/01/29(土) 01:31:33ID:Zz4jlDNs
>>195
ここで簡単に買える。
http://www.ztrackcenter.com/

197名無しさん@線路いっぱい2011/05/22(日) 12:34:00.00ID:A8TZuUei
メルクリンのBR24はC56に改造できるかもしれない気がする。

198名無しさん@線路いっぱい2011/09/17(土) 00:12:56.88ID:huaZZYLh

199名無しさん@線路いっぱい2011/09/19(月) 16:01:39.53ID:R2NxhUDt
1/450スケールのTゲージの動力車を見ると1/220スケールのテンダードライブもあながち不可能ではなさそうな気がします。

200名無しさん@線路いっぱい2011/12/06(火) 02:37:20.52ID:pTCOlhQ6
あげ

201名無しさん@線路いっぱい2011/12/31(土) 23:10:54.08ID:lab6+ddE
来年も宜しくお願いします。

202名無しさん@線路いっぱい2012/01/02(月) 07:59:06.30ID:7zM1tbLt
デテールを楽しめないTゲージは最初から終わっとるやろ(笑)

203名無しさん@線路いっぱい2012/01/03(火) 17:21:20.48ID:up3X1yWZ
違う楽しみ方もある。

204名無しさん@線路いっぱい2012/04/21(土) 21:02:14.38ID:dVTNEQ/3
√ЦΘ-Θ-Θ└。

205名無しさん@線路いっぱい2012/04/21(土) 22:24:41.29ID:e/8ghoKN
Tゲージで9850とかのマレー式SL作れたらネ申だな

206名無しさん@線路いっぱい2012/08/05(日) 02:34:51.58ID:vqslEGZ/
半導体製造技術を駆使すれば出来るらしい。
MEMSでググれば見つかるよ。

207名無しさん@線路いっぱい2013/01/20(日) 23:34:39.55ID:x7Zo3+n9
最近は日本型のU9も増えてきましたね。

208名無しさん@線路いっぱい2013/01/21(月) 03:09:21.07ID:cQtHFhoi
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

209名無しさん@線路いっぱい2013/03/11(月) 12:33:11.18ID:xaQPuJNE
メルクリンのBR86あたりのCタンクを改造すればC11が出来そうですね。

210名無しさん@線路いっぱい2013/12/04(水) 01:24:32.99ID:ZT7VPAuk
>>1
保守

211名無しさん@線路いっぱい2013/12/28(土) 21:53:33.63ID:7ydqJ5vX
さてZの3種類目の蒸気機関車は?
果たして

212名無しさん@線路いっぱい2014/07/01(火) 02:59:29.79ID:WAJbpgy3
hage

213名無しさん@線路いっぱい2014/07/30(水) 15:52:18.76ID:0TrI7coo
American Z Lineから
ChallengerやBig boyとかでてるね
でも,たかっ...

214名無しさん@線路いっぱい2014/08/23(土) 23:31:01.30ID:6QF+ja2w
ロクハンからC11が

215名無しさん@線路いっぱい2014/09/22(月) 04:57:17.33ID:4HkfJZEA
C11は楽しみです。

216名無しさん@線路いっぱい2014/11/12(水) 15:57:20.93ID:jLmh+0LF
C51、C53、C57、C59、C61、C62やD51、D52はそれぞれ下回りが流用できそう。
C58はD51の車輪を1軸減らせばできるだろう。

217名無しさん@線路いっぱい2015/02/24(火) 13:00:59.72ID:PiBk/7iB
今年の新製品はどうかな

218名無しさん@線路いっぱい2015/02/28(土) 16:11:04.30ID:ZgfvpHkA
まずは、C11が3月中に発売されるかだな。

ロクハンが天賞堂から、金型や図面を買い取ってでもいたらその後の展開も容易かもしれないがなぁ。

219名無しさん@線路いっぱい2015/05/03(日) 09:31:49.62ID:AIdNTY8Q
ロクハンは次に何を出すかな?

220名無しさん@線路いっぱい2015/08/19(水) 13:33:34.53ID:3ZY9wrWf
ZJゲージで『はこ鉄』に相当する動力ユニットがあればテンダードライブに使えるかも。

221名無しさん@線路いっぱい2015/08/20(木) 23:31:26.47ID:8yGu87kz
>>216
C53は動輪の間隔が違うのでは?

222名無しさん@線路いっぱい2015/12/30(水) 03:11:33.53ID:ezev2rcb
来年はどれが製品化されるだろう?

223名無しさん@線路いっぱい2016/02/24(水) 01:08:00.34ID:NFxKBfSm
C12、C56あたりはどうだろう?

224名無しさん@線路いっぱい2016/03/01(火) 21:00:49.51ID:hlNSmdPN
輸入5インチゲージの店 帝国洋行
http://imperialimporter.blogspot.jp/

こんにちは。
ほそぼそと、仲間と5インチゲージを輸入製作販売しております。
よろしければご覧ください。

225名無しさん@線路いっぱい2016/03/12(土) 06:51:39.44ID:MSiK87yK
t

226名無しさん@線路いっぱい2016/03/18(金) 15:03:42.54ID:8o4X07i8
5インチは良さそうですね。

227名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 17:15:05.46ID:9u0E7NP7
最近、再生産はどうかな?


lud20180126233105
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gage/1171980134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「√ЦΘ-Θ-Θ└。U9ゲージでSLを待望するスレ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
札幌 vs 仙台 ->動画>4本->画像>10枚
【日韓関係】呉善花氏「韓国人には『対話をしましょう』と頭を下げて接する人は卑屈に見える。歩み寄るのではなく、突き放す必要がある」->動画>11本->画像>24枚
緋忍伝 -呀宇種(ガウス)待望スレッド
「Nゲージ」在庫情報希望スレ 10軒目
【PSP】エルミナージュV要望スレ【2011年春発売】
コテ絵希望スレ
リセ対戦希望スレ
学会延期要望スレ
shede批判要望スレ
KOF15要望スレ
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 要望スレ
池袋ゲーセンミカドのゲーセン事情 要望スレ
サガスカを更なる神ゲーにする為の意見要望スレ [無断転載禁止]
【PS2ゲーム】ヴィーナスエボリューション要望スレ
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 2祈願目【他ゲーム話題禁止】
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 8祈願目【他ゲーム話題禁止】
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 9祈願目【他ゲーム話題禁止】
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 8祈願目【他ゲーム話題禁止】
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 13祈願目【他ゲーム話題禁止】
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 10祈願目【他ゲーム話題禁止】
ザ・人間製品化希望スレ1人目 (467)
Gゲージのスレ
103系をNゲージで楽しむ4スレ目
103系をNゲージで楽しむ5スレ目
103系をNゲージで楽しむ7スレ目 ->画像>10枚
103系をNゲージで楽しむ9スレ目 
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その53
HOゲージを作っている模型会社にリクエストするスレ
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC60
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC57
ヤフオクの鉄道模型Nゲージカテゴリをヲチするスレ
【蟻塚】Nゲージプレミア会員専用スレ【1000両】
【Nゲージ】模型を買ったらageるスレ23【HOゲージ】
[名称議論禁止]スケール/ゲージ優劣比較議論スレ・3
【Zゲージ】U9規格スレッド Part8【Tゲージ】
[名称議論禁止]スケール/ゲージ優劣比較議論スレ・5
[鉄道模型] 【Nゲージ】模型を買ったらageるスレ25【HOゲージ】
【詐欺師hstdjapan】ヤフオクNゲージヲチスレ48【大栗くん暗躍】
【蒸機好き&鈴木・出入禁止】スケール/ゲージ優劣比較議論スレ
【zcjn773】ヤフオクNゲージヲチスレ46【詐欺師に気をつけろ】
【hstdjapan】ヤフオクNゲージヲチスレ47【詐欺師にご用心】
[鈴木g3蒸機好き出入禁止]スケール/ゲージ優劣比較議論スレ その3
【16番ゲージ】零工房 主催 yaneura-Z氏 とあるレイアウ店主の雑記帖 応援
[1/80・16.5mm] HOゲージ 線路/周辺機器/ストラクチャー/レイアウトについて語ろう -1-
【詐欺師kokudenmodel(hstdjapan)の】ヤフオクNゲージヲチスレ51【個人情報を晒そう】
【ランキング執着】ブログ「Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記」を語るスレ2【他ブログ中傷】
103系をNゲージで楽しむ10スレ目 (680)
Nゲージで縁起の悪い製品を決めるスレ (254)
【Nゲージ】模型を買ったらageるスレ24【HOゲージ】 (830)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレそのC63【ワッチョイ無し】 (149)
田無スレ8
Nゲージ EF66
Bトレインって
GMスレッド 89
小田急模型スレ
GMスレッド 83
Nゲージ 故障について
貸しレイアウト28
GMスレッド 82
鉄コレ VS Bトレ
電装・配線スレッド
エンドレスからの脱却
鉄道模型売買スレッド
箱根登山鉄道を楽しむスレ
河合思い出のスレpart1

人気検索: サークル Kids 小学生膨らみ 11yo Child nude little girls 2017 チア 50 preteen little girls nude 女性顔 Child porn Candydoll ショタ
08:32:36 up 4 days, 9:31, 0 users, load average: 38.05, 30.19, 24.73

in 0.0073580741882324 sec @0.0073580741882324@0b7 on 042121