◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO3 [無断転載禁止] YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gal/1515710990/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しくん、、、好きです。。。2018/01/12(金) 07:49:50.18ID:v/7owvEd
2017年3月16日 PS4、PSVitaにて発売

■公式サイト
http://yu-no.jp/

【リメイク専門】この世の果てで恋を唄う少女YU-NO2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/gal/1496927819/

2名無しくん、、、好きです。。。2018/01/12(金) 07:50:54.82ID:v/7owvEd
タイトルに文字制限付いてるのか?
削らないと引っかかっるので 削らせてもらった

3名無しくん、、、好きです。。。2018/01/12(金) 09:26:23.57ID:zSyZal/Z
>1>2
おつ

4名無しくん、、、好きです。。。2018/01/12(金) 11:34:01.45ID:UXWOqMzc
立て乙

5名無しくん、、、好きです。。。2018/01/12(金) 11:37:00.77ID:nA11wXNc
スレ立て乙

6名無しくん、、、好きです。。。2018/01/12(金) 11:45:58.42ID:xJUintGf
1乙あり

7名無しくん、、、好きです。。。2018/01/12(金) 20:06:24.15ID:YHXOXyGC
パッケージ版出たとして2が3になっただけで
文字数同じじゃないの?

8名無しくん、、、好きです。。。2018/01/13(土) 16:42:19.83ID:3wYflfvG
アニメの声優どうすんだろうな、俺ははっきり言ってSS版のほうがいいんだけど

9名無しくん、、、好きです。。。2018/01/13(土) 17:05:45.67ID:T436TEKM
>>8
普通リメイク版と同じでないの

10名無しくん、、、好きです。。。2018/01/13(土) 17:32:24.06ID:3wYflfvG
まあそうかもね、ただリメ版の声優が旧版を勉強してない連中が多いから嫌なんだよね
北条とかは再現度高かったけど

11名無しくん、、、好きです。。。2018/01/13(土) 18:13:14.39ID:+sByQDc9
はいはい

12名無しくん、、、好きです。。。2018/01/13(土) 18:59:34.57ID:E9i0kC3r
いちいち旧版を勉強する訳ないだろ、数時間で1クール見れるアニメじゃないんだし
これはディレクションする人の問題、アニメなら音響監督にあたる人
ゲームは収録長いから一つ一つのセリフをディレクションせずに役者におまかせなのも多そう
YU-NOはどうだか知らんけどね

13名無しくん、、、好きです。。。2018/01/13(土) 23:26:37.90ID:yh/IdHys
絵里子さんが一日の長をいちにちのちょうと言うくらいやし
すごい適当な収録してそう

14名無しくん、、、好きです。。。2018/01/13(土) 23:51:08.36ID:xb46kdOU
セリフがいやらしくなってくると棒読みだしな

15名無しくん、、、好きです。。。2018/01/14(日) 07:23:02.49ID:Hbk+XOWA
地球の言語では発音できない世界の人が、日本語使ってるだけでも驚異なのだ。
慣用句をちゃんと読めないくらい許してやれ。

16名無しくん、、、好きです。。。2018/01/14(日) 08:44:24.20ID:4Rxm/G7U
音楽と雰囲気は好きよ

17名無しくん、、、好きです。。。2018/01/14(日) 16:34:24.54ID:hJCBg48A
大団円な最後であれば
菅野はこれはエンターテイメントじゃないとか言っていたが

18名無しくん、、、好きです。。。2018/01/14(日) 20:23:06.65ID:QlolEDMD
早くアニメ見てみたい

19名無しくん、、、好きです。。。2018/01/15(月) 15:09:43.89ID:EvQzbsWX
正月暇だからとPS4版買ったけど開封すらしてない…
アニメ化かー
昔のキャラデザが好きすぎて微妙に喜べない

20名無しくん、、、好きです。。。2018/01/15(月) 16:05:25.42ID:+Q/rmRNt
>>19
PCで遊んだ身としてはコレじゃ無い感は有るね。

21名無しくん、、、好きです。。。2018/01/15(月) 17:54:06.10ID:XM9akRtV
>>20
そういう人には98DLC。俺は少ない時間だがちまちまやってる(今達成率20パー越えくらい)

22名無しくん、、、好きです。。。2018/01/15(月) 20:34:01.63ID:gnHxcwgI
サターン版にしてほしかったわ

23名無しくん、、、好きです。。。2018/01/15(月) 21:21:12.11ID:K2tNQcBc
【仮想通貨バブルへの参入方法】
出川のCMでお馴染みのコインチェックならば、
認証がすぐ済んで今日から取引できるから登録しておくと便利や。
クレカを使って買うと手数料が高いから銀行かコンビニで入金するのがオススメやで。
https://goo.gl/p7Pn5o

24名無しくん、、、好きです。。。2018/01/19(金) 22:20:01.93ID:i78SXHCA
キャラの服装や背景がテキストと一致してないところ以外は不満ない

それと取ってないアイテムを取ったような
知らないはずのことを知ってるようなセリフがでるとこ何箇所かあった気がするけど
これは元々こんなだっけ?

25名無しくん、、、好きです。。。2018/01/20(土) 20:21:45.89ID:5jsg6pJj
PS4はほんとに現代風の絵だね
YU-NOの絵は肉感的ですごくエロかった印象だから
ガラリと変わった感じが余計に受け入れ難いのかも

アニメはあのボリュームをどう2クールで詰め込むのか
ちょっと楽しみ

26名無しくん、、、好きです。。。2018/01/20(土) 23:45:26.85ID:ZrNu7Vrl
いや絵柄古臭くね?

27名無しくん、、、好きです。。。2018/01/22(月) 10:11:11.92ID:O/r8IjGi
盛り土に平らな石を敷いて石畳としたのが闘技場のならわしで
コロッセオなんかで見られるのは遊歩道みたいな複雑なタイルパターンだけど
そんなの一々作画してられっか!という作者の強い意思の元
簡単に遠近感が得られる方眼模様となったものが
なぜかリング全体が1枚岩でできてるような扱いになり
このおもしろ描写に至る

28名無しくん、、、好きです。。。2018/01/22(月) 23:12:06.27ID:Onc+Dnvf
アニメはいいから18禁でPC版出せ
PS4は買う気ない

29名無しくん、、、好きです。。。2018/01/27(土) 22:45:49.90ID:R/oOpCKz
PS版はエロないからな
んなもんで久しぶりにやりたくなって秋葉原で98のPC版買ってきて今プレイしてるわ。
やっぱこっちの絵柄の方が全然いい。現代の絵って劣化してんだなって思うくらい

30名無しくん、、、好きです。。。2018/01/28(日) 15:38:44.18ID:uIlmn2lU
PS4版の絵って微妙に古臭くね?
だったら98版のままの絵でも良かったわ

一昨日買ってきてやり始めたけど、
画面上で調べられるとこの表示が
ごちゃごちゃしてて逆に分かりにくいわ…

でもまぁなんだかんだ言って最後までやるわ

31名無しくん、、、好きです。。。2018/01/29(月) 10:11:18.44ID:KkIOjetm
【アニメ】『鹿楓堂よついろ日和』『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』のステージイベントが「AnimeJapan 2018」にて開催
http://2chb.net/r/moeplus/1517005929/

32名無しくん、、、好きです。。。2018/01/30(火) 03:19:28.30ID:mZYuGXX5
中村悠一ってYU-NO好きらしいね、というか菅野のファンらしいけど

33名無しくん、、、好きです。。。2018/01/30(火) 17:26:40.97ID:0f+k60K3
キャラ絵もそうだけどヨナオケイシの曲もダサすぎてほとんどプレイしてない…
なんだろうなんかエスプガルーダ臭というか最近のケイブ臭がすごい
これじゃない感すごい
エリィも胎動も最初のテーテーとか楽器置き換えただけでズコォー感が凄いしもっとかっこよくできたろうと思う。

34名無しくん、、、好きです。。。2018/02/01(木) 02:17:51.72ID:kelAr7Ot
>>33
音はオリジナル選べるでしょ
音に関しては、超劣化のサターン版よりは遥かにいいと思うわ

35名無しくん、、、好きです。。。2018/02/01(木) 03:35:24.46ID:8T15bnzK
>>34
俺もオリジナル音源選択してやってるわ

36名無しくん、、、好きです。。。2018/02/01(木) 10:10:42.69ID:S2DDhvVT
音は全体に文句なし
キャラデザは結城と神奈以外はいい
声はそもそもオリジナルには無いが
強いて言えばたくやはミスキャストだと思う

37名無しくん、、、好きです。。。2018/02/01(木) 23:46:56.46ID:HTAxo80a
大量にアレンジ音源を用意してるのに
神奈江とかいう人の曲は全部新曲に差し替えられてるのは謎やわ

38名無しくん、、、好きです。。。2018/02/02(金) 09:29:24.71ID:8UB58uhd
主人公視点ではリフレクターで飛んだら記憶なくなるんだよね?
プレイヤーが分かってるだけで

あれ、カオスの矯正で戻されたときだけ?

わけわかめ

39名無しくん、、、好きです。。。2018/02/02(金) 09:39:22.59ID:w5a2Ngs1
なくならないよ。
ときどきわすれてるだけ。

40名無しくん、、、好きです。。。2018/02/02(金) 12:04:13.09ID:wzyVNypc
ほとんどなくなってる設定でしょ
社に戻されたときのたくやの反応が微妙に違う
美月ルートから戻された場合、たくやが涙を流していて
その理由がわからない

41名無しくん、、、好きです。。。2018/02/02(金) 12:26:51.76ID:UwUYfVhg
いや、覚えてるよ普通に

実際親父と話してた時に踏破してきた現代編を振り返っただろ

42名無しくん、、、好きです。。。2018/02/03(土) 14:07:42.59ID:Qlib7dN5
夢とかデジャブ感とかそんな感じなんじゃないの?
そしてときどきハッキリ思い出す

43名無しくん、、、好きです。。。2018/02/05(月) 17:29:15.93ID:GcSiGjwn
そういやYU-NOのPS4版の動画上げてる人いないね
劣化版ってバレちゃうから規制してんの?

44名無しくん、、、好きです。。。2018/02/05(月) 20:06:54.14ID:KaBIQ/HD
スクショも動画もPS4本体ではプロローグしか撮れないからな

45名無しくん、、、好きです。。。2018/02/05(月) 20:39:51.46ID:8OX5+tdo
発売直後は居たけど、消されたんかな

46名無しくん、、、好きです。。。2018/02/05(月) 23:20:26.73ID:GgrABfM7
動画はプロローグまででそれ以降は削除対象だよ

47名無しくん、、、好きです。。。2018/02/06(火) 09:46:27.07ID:oI8nF4QA
YouTubeには普通にあるよ違反だと思うけど
ニコニコまだ人気あるんだなぁ

48名無しくん、、、好きです。。。2018/02/06(火) 17:13:23.80ID:fe2dCZGZ
MAGESはたしかドワンゴの子会社だし、
ニコニコは監視の目が厳しいんじゃない?

49名無しくん、、、好きです。。。2018/02/07(水) 02:59:09.36ID:pKlyEOcn
イベントCGもスクショ出来ない仕様はショックだったなー

50名無しくん、、、好きです。。。2018/02/08(木) 19:49:55.69ID:UoRD/sD0
5pbって他のソフトもこうだっけ?
カオスチャイルドは撮れたような気がしたんだけど

51名無しくん、、、好きです。。。2018/02/09(金) 02:39:51.85ID:mLw0UpDZ
付属のサントラ酷いな
ゲーム中も
何これってかんじ
馬鹿なんだろうなこんな録音 こんな音源
エルフの出したサントラ最高だぞ
聞き比べて驚くよ
解像度も演奏も格段に上だよ
あ〜〜〜〜情けない
せっかくサントラ購入したが欲しい奴いるかい?
安く譲るよ
こんなの yu-no じゃない

心ある人にリメイクして欲しかった

52名無しくん、、、好きです。。。2018/02/11(日) 09:29:12.17ID:2xO2A+AM
>>50
カオチャもリゼロもニュゲもこのすばも撮れたよ

53名無しくん、、、好きです。。。2018/02/11(日) 12:45:05.92ID:0/9gzV1B
>>51
ゲームについてた奴?コンピの市販された奴?

54名無しくん、、、好きです。。。2018/02/16(金) 12:07:31.89ID:QjckUfW8
配信を禁止してるのはアトラス系くらいだな
ぶっちゃけ5pb.も含めてPS4のアドバンテージを削りたい意図しか感じない
スクエニなんてDQ11もFF15もEDの最後の最後以外全部OKよ
ニーアみたいなゲームですらオールOKだし

そもそもShare機能ってソニーがメーカーの宣伝費を和らげるために
宣伝効果を期待して実装したもんだと言ってるくらいだし普通に宣伝になんのよ
もちろん配信だけ見てゲーム買わない人もいるだろうけど、
配信を見て買う人の方が総計的に遙かに多いから

55名無しくん、、、好きです。。。2018/02/16(金) 12:23:34.93ID:pzMngl/W
特典のPC98版ってブロードキャスト配信できる?

56名無しくん、、、好きです。。。2018/02/16(金) 21:51:27.51ID:yahaziza
>>54
最近は何でもありになっているから、
ジャニーズみたいに、ガチガチに規制かけるのもありやろ。
エンディングだろうとネタバレだろうと、平気でアップロードする馬鹿が多すぎる。

57名無しくん、、、好きです。。。2018/02/18(日) 10:02:25.72ID:rw8oTeeW
>>55
https://mmemo.jp/archives/9461
>リメイク版同様本編が始まってしまうとシェア機能がオフになってしまうので、本編中のスクショは無いです。

出てきたわ

58名無しくん、、、好きです。。。2018/02/18(日) 20:04:44.94ID:lRJmWyyd
98DLCは頑張ってるね。

ただ、外枠(PCの)があって、画面が狭いので、vita版でやってると、せっかくのタッチパネル対応なのに、タッチ操作がかなり使い難いってのが勿体無い。vita版の長所を殺している。

具体的に言うと、タッチパネルで調べる部分触ろうとしても、違う場所を押してしまう事が結構ある。

ちなみにリメイク版は、vitaの画面をフルに使ってるので、間違って違う場所を押してしまう、いわゆる誤爆が少ない。のでタッチ操作でも結構いける。

後、文字送りとかもタッチ操作で行けるので、ボタン操作が嫌(って人が居るかは分からんけど)な人にはリメイク版は有効。

59名無しくん、、、好きです。。。2018/02/18(日) 21:09:05.17ID:ydX9Ye0p
電気スタンドのスイッチのところ
エルフロゴ使えないのは仕方ないけど
代わりに何か凝った演出して欲しかった

60名無しくん、、、好きです。。。2018/02/21(水) 23:24:09.14ID:j6IELxkT
買わなきゃよかった...

61名無しくん、、、好きです。。。2018/02/22(木) 19:08:11.46ID:UujSYJ0a
pspのバーストエラーを思い出した

62名無しくん、、、好きです。。。2018/02/23(金) 18:18:58.28ID:uN0oZRQH
予約して発売日に買ってたけど、ようやくクリア+トロフィーコンプした
時間を置いたからか、キャラデザと声の変更の拒否感は少し収まってた
ストーリーも細かい所を忘れてたから、楽しめた

もう散々話題になってるんだろうけど、ようやくおまけルートもやったわ
ミステリート2ついに出るんだな。発売日未定だけど

63名無しくん、、、好きです。。。2018/02/23(金) 20:51:57.40ID:jMh+z3fJ
ついに出るというか、まだ出てなかったのかよって思った
PS2版遊んだの10年以上前だったような気がするぞ

64名無しくん、、、好きです。。。2018/02/23(金) 23:41:23.04ID:8zvSDJPK
>>51
浅田絡みのは音関係がおかしい
最大往生も酷かった

65名無しくん、、、好きです。。。2018/02/24(土) 03:23:36.36ID:cFB8beUc
自分は今回のリメイク版についてきたサントラに結構満足していたけど、
エルフの出したサントラちょっと聞いてみたいな。

66名無しくん、、、好きです。。。2018/02/24(土) 07:45:05.18ID:Qprmkv2X
エルフのサントラってファンクラブ入ってると無料で送られてきた(多分
YU−NOのやつか?PS4版についてきたハイレゾ対応のやつと
たいして変わらないぞ

67名無しくん、、、好きです。。。2018/02/26(月) 01:24:11.20ID:Z1E6ONso
まだ序盤だけど総当たり式で進めていくのが相当だるいなこのゲーム
攻略見ずに進めてるけどかなり苦痛
よくやるよみんな

68名無しくん、、、好きです。。。2018/02/26(月) 07:22:20.45ID:vCtmOZHt
>>67
攻略見て純粋に物語を楽しんだ方がいいよ

69名無しくん、、、好きです。。。2018/02/26(月) 07:40:13.26ID:4bxtlz/y
総当りは昔のゲームならではだな、当時は一つ残らず楽しみたいという欲求があったからそれでも楽しめた
今風なイージーモードがあってもよかったかもね

70名無しくん、、、好きです。。。2018/02/26(月) 09:19:19.93ID:ULms5fdc
>67
そういうのめんどくさいってタイプには、プレイ動画がおすすめ(サターン版とかの旧版のはプレイ動画多くあるので)

まぁこのゲームは基本、移動して人と会って話してシナリオ進めていくから、移動しまくって人と会えば話まくれば進めるよ(それだけじゃない場面もあるけど)

71名無しくん、、、好きです。。。2018/02/26(月) 10:02:57.74ID:82xky7f1
既読スキップ使えば余裕じゃん。
昔はそれすらなかったし。

72名無しくん、、、好きです。。。2018/02/26(月) 10:34:47.87ID:MxP0WngL
ctrlキーで飛ばし過ぎて、ヒント見逃し
「ああああぁぁあぁぁああぁ!!」ってなったことが多々あったわ

73名無しくん、、、好きです。。。2018/02/26(月) 13:13:47.96ID:IXBxV7sl
もしかして出来るだけ全部のテキスト読もうと思って
何回も選択してるの俺だけか?
選んでない項目を残してストーリーが進んでしまった時には
わざわざロードしたりもする

74名無しくん、、、好きです。。。2018/02/26(月) 13:24:43.53ID:yAGxW/dF
>>73
このゲームに関してはそのプレイスタイルは正義

75名無しくん、、、好きです。。。2018/02/27(火) 02:13:29.94ID:a01qA5Gl
>>65
98のCD-ROM版についてきたやつもあるね
多分梅本さんがPCM付きFMでアレンジしたやつ
当時買ったけど、正直イマイチだった
それとファンクラブ版?が同じ音源かわからんけどね

76名無しくん、、、好きです。。。2018/02/27(火) 14:55:44.34ID:DJ2ZgvBc
いちいち関係ない空とか木とか海とかパンツとか全部見て進んでるとか
EVEは植え込みを押せたりウンコ座りしたりするけど

77名無しくん、、、好きです。。。2018/02/27(火) 21:25:24.81ID:No8xifCx
会話中にどこかに移動する系のコマンド選ぶのが好き

78名無しくん、、、好きです。。。2018/02/28(水) 13:53:34.94ID:xFa7XvQW
>>72
テキストをスキップせず一つ一つ読み進めるのがYU-NOのプレイスタイル
たしかに面倒は面倒だけど、そうすることで感じるストレスの度合いも剣乃氏の計算のうちに含まれてると思う
面倒でもゲーム内でこつこつテキストを読み進めながらストレスを溜めていかないと
イベント発動時のカタルシスもそれだけ小さくなってしまうからね

あえてストレスを溜めるような、ある意味ドM的な我慢強さがYU-NOのプレイでは重要となる

79名無しくん、、、好きです。。。2018/02/28(水) 14:08:36.45ID:iucxoYMx
>>78
一番初っ端にプレイしたときはそれこそしつこいくらい画面クリックで全テキスト読んでたよ
ctrlキーの件は数年経って再プレイしたときの話ね

80名無しくん、、、好きです。。。2018/02/28(水) 19:11:49.90ID:/SvB+h89
>>73
そのプレイスタイル凄く良いけど、根気と気長にプレイする覚悟が必要だなw

81名無しくん、、、好きです。。。2018/02/28(水) 19:14:36.53ID:PrrBp7/d
同級生で口にカーソル当てて会話するのが最初は分からなかった

82名無しくん、、、好きです。。。2018/03/01(木) 15:02:33.35ID:2nLij16p
>>81
ちゃんと買えよ(・ω・)
まあ俺も同級生2は友達から布教されたクチだけど

83名無しくん、、、好きです。。。2018/03/01(木) 18:19:36.60ID:4qQIV6Lt
>>82
同級生ifも2も下級生も買ったよ

84名無しくん、、、好きです。。。2018/03/01(木) 21:06:26.51ID:uRtC57OR
3つとも当時は遊ばなかったけど
リメイクされるならやってみたいと思う

85名無しくん、、、好きです。。。2018/03/01(木) 22:38:46.55ID:nqF3Xi3B
同級生1、2、下級生はやったなぁ。懐かしい。下級生2はやってない。

同級生のエルフ主人公に当時憧れたw同級生シリーズは、主人公が一番魅力的だったw(俺にとっては)

86名無しくん、、、好きです。。。2018/03/02(金) 00:38:09.86ID:CpoJMKSa
>>85
分かる
ぶっきらぼうだけど、さりげない優しさとかな
elf主人公の立ち振る舞いは当時リアル恋愛でも使えたなぁ

あと、同級生はゲームもそうだけど、小説が何気に名作だった
そういや後で知ったけど中山文十郎なんだよな

87名無しくん、、、好きです。。。2018/03/02(金) 07:00:18.15ID:wA/xdWWs
オリジナル版のDLコードそろそろ期限切れた?
PS4版買ったけどvita版も買おうか悩んでるんだけど

88名無しくん、、、好きです。。。2018/03/02(金) 07:13:25.68ID:YT5GAqPE
まだ
VITA版コードをこないだ買ったけど反対にPS4買うか迷ってる

89名無しくん、、、好きです。。。2018/03/03(土) 09:30:41.01ID:Dniq+66w
99%から埋まんない
CGは 
3ページ 上から3段目の左から3つ目
6ページ 最上段の左から3つ目と右端
7ページ 上から2段目の左から2つ目
が空白になってる…
どんなシーンなのかだけでも教えて欲しい

90名無しくん、、、好きです。。。2018/03/03(土) 10:24:56.62ID:ufnt2lGD
画面見てないけど俺の場合は澪の研究室のCGは最後に残った

91名無しくん、、、好きです。。。2018/03/03(土) 15:03:45.62ID:/Xt61qcn
>87>88
確か有効期限一年だから、今月16日までにPSNにコード登録しとけば、DLはいつでも出来るハズ

92名無しくん、、、好きです。。。2018/03/03(土) 15:08:21.69ID:/Xt61qcn
>91
ちょい修正

公式サイトより引用
>※DLCプロダクトコードの有効期限は2018年3月15日(木)までとなります。

93名無しくん、、、好きです。。。2018/03/03(土) 16:18:28.64ID:mYdi1n2V
異世界とかいう蛇足

94名無しくん、、、好きです。。。2018/03/03(土) 16:47:49.25ID:V2SM2cI4
なに言ってだ
ホントは異世界こそ本編だったんだぞ

95名無しくん、、、好きです。。。2018/03/03(土) 16:49:45.55ID:RSeK10s8
>>89
3ページ 亜由美ハッピーエンドCG
6ページ 澪ハッピエンドCG
7ページ 神奈ハッピーエンドCG

96名無しくん、、、好きです。。。2018/03/04(日) 02:39:00.37ID:VSga4E4y
>>95
ありがとうCGは一枚埋まってないけど100%になったよ
クリア後はハッピーエンドなんてのあったんだね

97名無しくん、、、好きです。。。2018/03/04(日) 09:25:09.93ID:YhRc6TlL
PS4版もハッピーエンドは澪、神奈、亜由美あるん?

98名無しくん、、、好きです。。。2018/03/04(日) 11:46:14.63ID:bK39gpea
>>97
ちゃんとあるよ

99名無しくん、、、好きです。。。2018/03/04(日) 15:31:16.91ID:mhYolf0X
https://ameblo.jp/mockyel-mh/entry-12317573578.html

リメイク版のハッピーエンドのグラ、ちらっと載ってるブログ

100名無しくん、、、好きです。。。2018/03/04(日) 15:50:59.69ID:YhRc6TlL
>>99
サンクス
思い出補正のせいで
「やっぱり旧版の方がええやんけ!」
って思ってしまうなぁ

101名無しくん、、、好きです。。。2018/03/04(日) 16:24:29.20ID:UwTU35b4
20代のワイには旧版の絵のどこが良いのかサッパリですわ

102名無しくん、、、好きです。。。2018/03/04(日) 16:41:45.30ID:BFXtOD6j
>>101
10年後、20年後に若い頃体験した、
ゲームに限らず映画、ドラマ、アニメ等が
リメイクされればその時に分かるよ

何度もプレイして絵と音楽が一体となって
記憶になるから、どれかが違うと違和感感じちゃうんだわ

103名無しくん、、、好きです。。。2018/03/04(日) 19:42:06.35ID:Fj2FynDU
どっちがいいと思うか、好きかは人の好みによるから議論せんけど、
比較画像見ると、イベント絵頑張ってるのは分かる。
さすが千代丸がリテイク出しただけはあるわ。

まぁ異世界絵里子せんせは旧版のデザインの方が好きだけど

104名無しくん、、、好きです。。。2018/03/04(日) 20:47:09.88ID:g0i/K8Xj
リメイク版澪のリボン(特に私服時の)は要らんかなぁ。
作中で確か明確に年齢とか明示されてなかった気がするけど、おそらく高校生設定でしょ。
リボンとか付ける歳ではないし、澪の性格的にも合ってないと思う。

105名無しくん、、、好きです。。。2018/03/04(日) 21:10:22.54ID:nIglln5T
趣味が考古学だし違和感はあるね

106名無しくん、、、好きです。。。2018/03/05(月) 10:24:19.43ID:rG1pIKps
リアルタイムでドはまりしたおっさんだけど
神奈と結城以外は新しい方が好きよ
好みでいいと思うんだけど、絶対に認めないって人多いよねぇ

107名無しくん、、、好きです。。。2018/03/05(月) 12:28:36.95ID:v/jxd1Ph
わしもよ。
どっちも好きだが、リメイク版の方が好みかな。
思い出補正を加味しても、今ので良いかなと思ってしまうぜ。

108名無しくん、、、好きです。。。2018/03/08(木) 10:33:34.55ID:2h7yzGWc
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 2 (ファミ通クリアコミックス) コミックス ? 2018/3/15

漫画版2巻今月発売だったか

109名無しくん、、、好きです。。。2018/03/08(木) 13:13:51.15ID:vh1UPapU
神奈の声は許せない

110名無しくん、、、好きです。。。2018/03/10(土) 04:43:02.30ID:zXfO3po2
そう?全然違和感ないけど

111名無しくん、、、好きです。。。2018/03/11(日) 02:00:30.13ID:gh0OjQBB
個人的には絵里子先生の声が一番違和感あった

112名無しくん、、、好きです。。。2018/03/11(日) 02:40:15.27ID:dPlMamNq
個人的には龍造寺かなぁ。リメイク版が悪い訳ではないけど、サターン版が良すぎた。

前半の正体が分からない謎の存在感、後半の余裕のあるラスボス感が堪らなかった。

113名無しくん、、、好きです。。。2018/03/11(日) 09:17:28.60ID:GbmGtNki
SS版は声優の配役が良すぎたのもあるかな
どらえもんですら声優が変わると叩かれるらしいので新役の人は耐えてくださいw

114名無しくん、、、好きです。。。2018/03/11(日) 20:09:15.01ID:Qdv3sdA9
前から思っているがMAGES.の声優って、脈絡無く出演していないか?
声紋とか、当たり役のイメージとか、無視して出演している感じ。
特に絵里子先生とか。

115名無しくん、、、好きです。。。2018/03/12(月) 00:28:49.26ID:9TOxllGL
新人声優の売り出しに必死なんじゃないの?
俺も絵里子先生は久川綾のもんだと思うけどね〜

116名無しくん、、、好きです。。。2018/03/12(月) 03:18:27.74ID:wf5GpaHQ
リメイク版の更新はともかく
DLCプロダクトコード版に更新パッチがあるんだけど
更新すると何が変わるの?

117名無しくん、、、好きです。。。2018/03/12(月) 09:28:33.09ID:bJzmGahk
久川綾と言えば、当時は大人しい女性役が多かったから、絵里子先生役発表された時は、合ってるか不安視されていたなぁ。
まぁ実際は、非常に上手かった訳だが

118名無しくん、、、好きです。。。2018/03/12(月) 10:30:20.85ID:UxerIWAv
久川綾は個人的にはスクルド役で、元気系のイメージだった

Yu-noは元々声無かったし
DQに声優付けるようなもんでSS版は当時毛嫌いしてた

だから個人的には新キャストでも全然いいかな

119名無しくん、、、好きです。。。2018/03/12(月) 11:48:26.19ID:mFWbjELH
それはない

120名無しくん、、、好きです。。。2018/03/12(月) 12:23:22.31ID:UxerIWAv
セラムンは見てなかったからね
あと俺の中での久川つったら大運動会のいっちゃんかな
あとシャイニーナイトな

121名無しくん、、、好きです。。。2018/03/12(月) 13:07:12.04ID:RUJNf8uK
SS版は悪役がみんなうまかったね
龍蔵寺、豊臣、香織、北条役みんなSSの方が好きだ

122名無しくん、、、好きです。。。2018/03/12(月) 17:30:46.76ID:OOnuWmBI
初めて聞いたのはレナだったな

123名無しくん、、、好きです。。。2018/03/12(月) 18:00:33.36ID:qtsQxM6P
良し悪しは好みの問題あるけどSS版はもうすっかり古くなったよね
当時はむしろ綺麗だった絵も今ではケバケバしい感じで主張が強く感じるし
声優もオバサン声で今の若々しい感じではない
絵を変えた以上、声も取り直さないとおかしな具合になったのは確かだと思うよ
テキストはなぜか拘って弄らなかったようだけど

124名無しくん、、、好きです。。。2018/03/12(月) 18:05:47.45ID:+yUMbvw2
まだオリジナル版DLしてねーわ

125名無しくん、、、好きです。。。2018/03/12(月) 18:47:37.56ID:EVqU/8Hw
SS版ならよかったのになーDLの

126名無しくん、、、好きです。。。2018/03/12(月) 22:41:16.43ID:ysITu90b
SS版こそ解像度低すぎて作り直さないと見るに耐えないぞ

127名無しくん、、、好きです。。。2018/03/12(月) 22:48:36.42ID:3crlcZPB
色数は増えたけど解像度はVGA以下の98よりさらに低いからな
ブラウン管TVだと滲みがアンチエイリアスの役割を果たしてたが
液晶モニタでさらに大画面だと悲惨な事になるね

128名無しくん、、、好きです。。。2018/03/13(火) 00:02:09.75ID:NEr4XmqN
>>123
社員乙

129名無しくん、、、好きです。。。2018/03/13(火) 20:40:28.05ID:/NoaPm/x
>>124
ダウンロードの期限があったような気がするが
はやく落とした方が良いぞ

130名無しくん、、、好きです。。。2018/03/13(火) 21:52:04.50ID:l/5lLoFw
PS4持ってなくてソフトだけ買っておいたけど、そろそろハードも買わなきゃと思ったら何処も品切れ!
店員に訊いたらモンハンの影響ですと
検索してみたら品薄情報出るわ出るわ…

背に腹は変えられないと、情弱の授業料と思ってプレ値で買ったわ

131名無しくん、、、好きです。。。2018/03/14(水) 09:01:24.10ID:bW/Y0VLl
ハードなくてもダウンロードでけたのに
俺VITA持ってないけどコード入力したぞ

132名無しくん、、、好きです。。。2018/03/14(水) 09:04:11.85ID:bW/Y0VLl
PS4買うか迷ってる。
VITAのほうあるからもういいかなとも思ってるけど

133名無しくん、、、好きです。。。2018/03/14(水) 20:12:18.56ID:l0tfYdC2
3月15日でプロダクトコード期限だが、この先販売しないって本当なのかよ
ゲーム業界の言うことを信じてはいけないと思うんだよな、金儲けのためからなんでもしそう

134名無しくん、、、好きです。。。2018/03/14(水) 20:37:16.44ID:bW/Y0VLl
いずれ売りそうではある。
あるハードだが、限定だからもう出ないと思ったら結局出たしさらに売った直後に上位互換出したり。
販売する可能性は低くてもゼロではない。

135名無しくん、、、好きです。。。2018/03/14(水) 20:43:52.07ID:GVpBT7u/
98版のDL期間が延長されたけどいつまで延期されたか分からないな
突然終了する可能性もあるからDLするならすぐやった方がいいな

136名無しくん、、、好きです。。。2018/03/14(水) 20:49:21.09ID:Gcg2Er+0
浅田はケイブ時代から特典配信しないって一度も配信してないよ。

STG好きで360からずっと買ってたが

137名無しくん、、、好きです。。。2018/03/15(木) 09:53:58.50ID:hFHr8Xfk
アニメがヒットしたら全年齢のPC版とか完全版出しそう
変えよう無い気もするけど

138名無しくん、、、好きです。。。2018/03/15(木) 16:55:44.47ID:PhblmQWC
特典DLは今日で終わりか

139名無しくん、、、好きです。。。2018/03/15(木) 18:27:00.16ID:AjKYD31W
公式サイトにプロダクトコード有効期限を延長いたしました。
という情報が

140名無しくん、、、好きです。。。2018/03/15(木) 18:47:54.18ID:meU18xnm
終盤の価格競争は端からみると面白い
けど延長ならしばらくはなさそうだな

141名無しくん、、、好きです。。。2018/03/15(木) 19:39:25.77ID:PhblmQWC
新しい期限がいつまでか書いてないのはなんなんだ

142名無しくん、、、好きです。。。2018/03/15(木) 20:08:51.54ID:tEJupA9L
その気になればいつでも終了させる事ができるからな

143名無しくん、、、好きです。。。2018/03/15(木) 20:13:25.49ID:bocoMyVy
コミックスはあゆみ編以外でないのか?
他のヒロインのを楽しみにしてたんだが

144名無しくん、、、好きです。。。2018/03/15(木) 20:36:41.23ID:xsiUa/Qz
Vita 版ユーノの原作PC版の無料コードあります。
どなたか使って頂ければ。
本日まで。
2RCG N2N2 KNT7

145名無しくん、、、好きです。。。2018/03/15(木) 21:04:21.82ID:S1+s134S
>>144
いただきました
ありがとうございます

146名無しくん、、、好きです。。。2018/03/15(木) 21:45:22.64ID:meU18xnm
>>144
えええもったいねえ
オクで売ればよかったのに
奇特な方だね

147名無しくん、、、好きです。。。2018/03/16(金) 01:11:15.84ID:Ro3YDb/O
ここの人には今さらだけど、コード入力のために開封してサウンドトラック聴いてるんだが、
オリジナルってこんなに音良かったかな?
普通にPCからの出力を収録したら、こんな音にならないような

148名無しくん、、、好きです。。。2018/03/16(金) 02:26:16.72ID:y9deF9vb
単純にPCのラインアウトから収録って事はしてないと思う

149名無しくん、、、好きです。。。2018/03/16(金) 05:59:53.37ID:Fb+50pXi
オリジナルこんなんだったよ

元々音源が26音源と86音源とあって(さらにしょぼいPSGのみも対応してたかな?)、
良い方の86版で入ってるので、
26でやってた人からすると元より良いと感じるだろうね。

新しめのPC-98じゃないと、86音源は搭載されてなかった。

150名無しくん、、、好きです。。。2018/03/17(土) 15:05:42.07ID:QrF9dWqE
>>147
どっかに収録方法が書かれていた気がしたが。
初回限定版の攻略本に書いていなかったっけ?

151名無しくん、、、好きです。。。2018/03/17(土) 21:03:01.45ID:kdpAMoHz
86音源って別売りの拡張ボードだったような
標準搭載の機種ってあったのかな

152名無しくん、、、好きです。。。2018/03/17(土) 23:05:59.18ID:CCWBOfaK
初めて買ったパソコンがPC-9821V200だったけど、DOSゲーするのに86音源買った。

153名無しくん、、、好きです。。。2018/03/18(日) 08:26:39.80ID:9GcwCfIr
9821Multi標準搭載の音源相当のものを拡張ボードにまとめたのが86音源なので、
86音源標準搭載、は存在しない
順序が逆

154名無しくん、、、好きです。。。2018/03/18(日) 09:17:22.06ID:9GcwCfIr
ついでにオリジナルは26版だな

155名無しくん、、、好きです。。。2018/03/19(月) 09:03:05.93ID:60CKFqJF
ドラ4やるためにディスク10枚以上準備するあれ

156名無しくん、、、好きです。。。2018/03/20(火) 02:45:32.61ID:6c8ZiiGx
初見です。異世界編突入しました
神帝とのいちゃラブシーンが楽しみっす!

157名無しくん、、、好きです。。。2018/03/21(水) 16:06:41.24ID:+jMPb6DG
20年前は異世界編の存在が秘密だっただったから
王の名を入力して親父が語りかけてきたとこでもうすぐエンディングかと思ったら
森で倒れててセーレスと会ったところで、え!?となった記憶があるわ

158名無しくん、、、好きです。。。2018/03/24(土) 18:56:54.65ID:4a8o9FMh
Nintendo Switch、Steam版で出すって、エロ基準対応って面倒?
https://twitter.com/yuno_5pb/status/977458559175684096

159名無しくん、、、好きです。。。2018/03/24(土) 19:51:03.70ID:/7mgcT1j
別にどうってことないだろ

160名無しくん、、、好きです。。。2018/03/24(土) 20:54:42.41ID:DwW8xH1L
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO:テレビアニメの監督に平川哲生 「全キャラ、全ルート描く」
https://mantan-web.jp/article/20180324dog00m200047000c.html

161名無しくん、、、好きです。。。2018/03/24(土) 20:57:18.20ID:KaMTiF1O
>>160
この監督の実力知らないんだよね、ゼロ書とか見たけど別に面白いと思わんかったしな

162名無しくん、、、好きです。。。2018/03/24(土) 20:58:53.60ID:DwW8xH1L
>>161
正直不安
ゼロ書はオリジナル展開入れて、しかも矛盾あるとかで不評で
すんごい叩かれてた
アニメ新作スレの方にも書いたけど、キャラデザは今一番いい人かもしれない

163名無しくん、、、好きです。。。2018/03/24(土) 21:03:52.52ID:N4ZX1RQO
DLC3/31までだと思ってたら終わってたー
と思ったら延長してた
まだ大丈夫なんだね?

164名無しくん、、、好きです。。。2018/03/24(土) 21:04:29.59ID:HCS+OtuV
ゲームであったものをアニメとしてどう再構築していくかであって
その監督の独自解釈のオリジナル展開が見たいわけではない

165名無しくん、、、好きです。。。2018/03/24(土) 21:12:50.90ID:KaMTiF1O
>>162
全ルート描くっていうけどさ〜
例えば亜由美さんの話だけを全部やって、澪の話、神奈の話みたいにやるわけ?
宝玉あるんだからそんな安直なもんじゃないでしょw

166名無しくん、、、好きです。。。2018/03/24(土) 21:26:22.26ID:DwW8xH1L
>>165


この中身のない告知pvだけだと
音楽効果でYU-NO独特のセンス・オブ・ワンダーな感じ出てるんだけどね
監督コメントは方向全然違ってて不安だわなw

ゲームをそのまま再現すると
木刀とノートPCとメダルとロープ持って街中を暗躍する怪しい少年たくやの物語になるわけだけど
そこらへんどう料理するかだなぁ

167名無しくん、、、好きです。。。2018/03/24(土) 22:13:32.01ID:IXD/P2qV
アニメも音楽はヨナオにしてくれてるかな?

168名無しくん、、、好きです。。。2018/03/24(土) 22:25:27.49ID:bvKa3MAG
中身がないというか制作会社紹介だけかよw
センスオブワンダーはカケラも感じられなかったぜ…

169名無しくん、、、好きです。。。2018/03/24(土) 22:29:23.27ID:DwW8xH1L
>>168
ロゴと音楽から感じられるだろw

個人的にwikiの記事もウォッチしてて、
さっきから何人かが編集してるんだけど
全26話っぽいな

170名無しくん、、、好きです。。。2018/03/24(土) 23:53:11.94ID:OVx7ygox
全ルートと言ってもカットされそうな部分はあるやろ
結城君と洞窟に入る話とか

171名無しくん、、、好きです。。。2018/03/24(土) 23:53:52.54ID:EfFQJ9fR
>165
まぁゲームだと宝玉使って、シナリオ間、任意にガンガン飛びまくれるんだけど、アニメでそれやると分かり難くなるんで、1ルートごとにやっていくんだろうね

多分亜由美さんか美月さんシナリオから始まって、最後が神奈及び香織シナリオじゃないかな?(香織さんは神奈シナリオの派生だし)

172名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 00:00:16.08ID:ccX3c7Wb
>166
他所で書いたけど、漫画版だとたくやに学校のかばん持たせて、そこにリフレクターデバイスとか入れてるから、
アニメでもそういう風になるんではないかと。

木刀とかかばんに入らん長物は、別の物に改変でいいでしょwそこまで原作準拠にしろ、とは思わんし

173名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 00:06:05.00ID:nzIt3J7r
>>171
まあそれだと駄作だけどね、売りを自ら潰してるのと同義だから

174名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 00:08:26.28ID:2lmCJN5o
ゲームの後略どおりにやってもつまらないんだよな
ユーザーが悩んで宝玉置きながら時空移動して
試行錯誤する行為そのものが冒険になってるのがYU-NOの特徴なわけで
それをアニメに落とし込むとすると「悩むたくや(メタ視点でのプレイヤー)」っていうオリジナルシーン入れざるを得ないと思うけど
そういうのを出来るかどうかって気がする

175名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 00:08:42.33ID:nzIt3J7r
バッカーノみたいにゴチャゴチャさせる必要はないけど工夫は欲しいね

176名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 00:10:50.56ID:5jCjD5kq
>170
まぁカット全く無いとは言わんけど、割と尺取ってるみたいだからね。結城と洞窟は描くのにそんな時間かからんし描くんじゃない?

仮に大きくカットされるなら異世界編の方だと思う。あれは割と無くても構わないエピソード有るしwサラとかw

177名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 00:13:01.59ID:nzIt3J7r
あと、剣乃のもってる会話のテンポや台詞回しみたいなのが劇中でどんだけ表現できるのかも気になるね

178名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 00:16:24.75ID:I1Qk0iqp
アニメではたくやが永遠と気づいてないふりをするのはいらんな

179名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 00:17:37.51ID:2lmCJN5o
まあ多分ここで期待した分だけがっかりするんだろうなw

180名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 00:23:18.57ID:DK0z8xDd
>174
言ってる事はもっともだけど、アニメでは多分描くの無理でしょうねぇ。もう、ゲームやってくれ、としか言えないと思う。

アニメは見る人の数が(ゲームプレイヤーより)段違いに多いから、分かりやすくしないとどうしようもないと思う。
ただでさえ説明難しい部分のあるゲームだから、シナリオ分岐まで分かり難くすると、視聴者の多くが、途中で見てくれなくなりそう…

181名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 00:28:46.00ID:2lmCJN5o
>>180
時系列シャッフルしろとかそういうことではなく、
例えば井戸でメダル取って洞窟の扉にはめるギミックがあって
その仕掛けに気づくのはプレイヤーなわけだけど
その驚きをアニメとしてどう表現するかみたいな話

182名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 00:44:39.12ID:iQd0f+gu
>181
いやぁそれも無理だと思うわwアニメで描くの。

あえて突き放した言い方するけど、「メディアの違い」がある以上、ゲーム的な楽しさをアニメに落とし込むのは、どうしようもない(出来ない)と思う。

後、俺個人の思いだけど、アニメで基本原作準拠でやってくれるだけでありがたいんで(2クール尺取ってくれたし)、これ以上ハードルは上げたくない、ってのもあるw
あまり期待し過ぎたくないw元々、アニメには不向きな原作だから

183名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 00:48:45.64ID:/1JyCAf0
>169
https://natalie.mu/comic/news/274991

>2クール全26話のアニメでは、原作ゲームに出てくる全キャラ、全ルートを描いていくことを明かした。

ここのソースでは言明されてるな>全26話

184名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 00:59:07.25ID:I1Qk0iqp
ニコ生で浅田が1クールじゃ無理かなーって匂わせてたしな

185名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 01:07:24.22ID:M/Jw3ZOh
演出考えるなら、
最初も(現世編)最後も神奈ルートじゃないかなぁ

三角山のユーノが冷たくなるのと被るから必要ないか

186名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 01:09:53.25ID:bf/RDcLi
賛否は置いといて
ケイブから移籍して
エルフからDMMが買う前にYU-NO
買い付けて、リメイクしてアニメ化まで
展開するって、内容はともかく
行動力なのか、交渉が上手いのか
ようやるわな

187名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 01:19:23.39ID:1t5gkhNI
恐らくおっさんの懐古趣味と散々ケチつけられただろうにな

188名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 07:51:45.47ID:ZWQRIGdJ
「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」Switch版が発売決定
https://twitter.com/yuno_5pb/status/977458559175684096
監督の力強いコメントにもありました通り、アニメYU-NOどうぞご期待下さい!
また、アニメ放送に合わせて、Nintendo Switch、Steam版のゲーム発売を予定しておりますのでこちらもお楽しみ!

189名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 08:12:34.76ID:0ehBtnIw
もし、
万が一、
YU-NOアニメがそこそこ以上の結果を出せたなら…

Ever17もいける!

190名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 09:31:58.60ID:Jli8bHnQ
Ever17はギャルゲーだからギリ成り立つけど、アニメにするとかなり不自然になる

191名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 09:41:07.30ID:hEp20agK
むしろYU-NOを実写化してほしい

192名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 17:34:02.77ID:47+f3UpU
調べるのが面倒
選択肢ありの紙芝居でよくね?
移動くらいはいいんだが移動後何があるかユーザーに調べさせるってテンポ悪いだけだと思うんだよね

193名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 18:04:07.46ID:7Fq4gDcJ
俺は調べるの好き

194名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 18:18:11.86ID:JaRongzl
それこそアニメみようぜって話だね
探索をオミットしたらYU-NO全否定つってもいい気もするが

195名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 19:05:56.31ID:9LvSICW8
PS4版購入してからPC98版DLコードを入力したらPS4版のゲームソフトの売却は不可能

196名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 19:07:55.56ID:0MeOWn5n
>>192
調べているから探索感が出る。

なおもっと昔のアドベンチャーゲームはこんなレベルじゃないしw

197名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 19:14:25.53ID:VtpKmOnX
テキスト入力型のADVとかなwどの単語がマッチするのか延々と入力を繰り返す

198名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 19:18:22.75ID:JaRongzl
それ今ならAI絡めてもっと面白くできそう
多分AIに連想とかさせられるはずだから

199名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 20:49:57.79ID:u0zOIigp
YUーNOってADMS がダンジョンRPGのオートマッピングから着想を得たって話だから、全般的にダンジョンRPGっぽいんだよねぇ。

色々な場所を移動したり探索したりしてシナリオ進めていき(三角山地下とかまんまそれだし)、他所(のシナリオ)から取ってきたアイテムで、そのシナリオの展開(バッドエンド)を打開したり。後木刀や剣を主人公がゲットして持ってたりw

200名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 21:37:36.68ID:M/Jw3ZOh
その三角山地下は
入り口付近で宝玉だけ回収すれば
別に行かなくてもいいっていう

201名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 21:46:00.12ID:QoFZT6PS
Steamで98復刻版がやりたい
マウスの有無はでかい

202名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 21:46:21.58ID:hEp20agK
澪の救出などストーリーを追うのなら必須

203名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 21:54:23.78ID:0ehBtnIw
澪は最初マジムカついてたけど、
洞窟内で結ばれてから愛しすぎて仕方ない

これが吊り橋効果ってヤツか!

204名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 22:45:56.72ID:M/Jw3ZOh
三角山地下、
そういや王の名を知るっていう大事な意味があったね
記憶消してやりたいな

澪がどうこうはホントにおまけ(´・ω・`)

205名無しくん、、、好きです。。。2018/03/25(日) 23:48:50.48ID:9LvSICW8
PS4で遊べる98復刻版を有料ダウンロードで配信してほしい?

206名無しくん、、、好きです。。。2018/03/26(月) 13:33:37.62ID:UMpLjtPR
98捨てる前にツールでバックアップとったから、
レコポとか含めて完動するエミュ環境持ってる

207名無しくん、、、好きです。。。2018/03/26(月) 16:31:12.10ID:pFqpyI+a
>>200
いやいやw
ダンジョン内に宝玉あったでしょ、ピクロス解かなければそもそも飛べないからねw

208名無しくん、、、好きです。。。2018/03/26(月) 16:55:04.88ID:yGGKdpad
ドラナイ4とかユーノは調べるのアイコンが楽しかった
それが面倒くさいならそもそもむいてないんじゃねえかな

209名無しくん、、、好きです。。。2018/03/26(月) 17:46:21.85ID:jWaVPC57
>>206
缶詰版も持っとるぜ。

210名無しくん、、、好きです。。。2018/03/26(月) 18:18:12.67ID:MlQA7MZ2
>>163
いつまで延長したかは不明なんですぐに登録だけはしときなよ

PSNはDLコードの使用出来る期限なんで
ぶっちゃけ本体を持ってなくともアカウントを作ってDLコードをアカウントへ登録してしまえば
会社が倒産とかしなきゃDL制限は無くなる

211名無しくん、、、好きです。。。2018/03/26(月) 21:42:06.13ID:LisCQmcT
缶詰版ってwin8以降で動作する?

212名無しくん、、、好きです。。。2018/03/29(木) 19:18:02.02ID:jTujV7Lu
EVE Burst Errorとか、明らかに間違っている選択肢を選択するのがおもしろかったな。
脱ぐとか、飛び降りるとか。

213名無しくん、、、好きです。。。2018/03/30(金) 18:02:14.53ID:AD9Wz6jy
んでスイッチに移植されるけどここの人達は買うの?
自分はPS4 VITAでは買わなかったのでスイッチで買いますが
皆さんはどうなんでしょうか?

214名無しくん、、、好きです。。。2018/03/30(金) 18:15:52.91ID:kzQwluqB
なんか特典あるの?

あっても正直期待できないし、買わないだろうな

215名無しくん、、、好きです。。。2018/03/30(金) 18:23:50.35ID:QaCS127A
スイッチ版はパンツも無しなのかな

216名無しくん、、、好きです。。。2018/03/30(金) 18:34:40.82ID:XgiV793M
昔のwin版やればいいし

217名無しくん、、、好きです。。。2018/03/30(金) 18:43:41.42ID:s6hyX8Ze
>>213
リメイク版の不満点解消してくれたら。

流石にグラ関係は無理だろうから、システム面での不満ね

218名無しくん、、、好きです。。。2018/03/31(土) 06:13:54.47ID:BPVfGOOI
虫眼鏡システム復活してたら起こして

219名無しくん、、、好きです。。。2018/03/31(土) 08:28:31.45ID:pz8LlPjN
Switch版はアップデートできた新規ルート無いんだろ?不完全版じゃん

220名無しくん、、、好きです。。。2018/03/31(土) 08:55:39.54ID:jQ8aY1hv
60時間越えのゲームを、
SWITCHで、さすがにもう1回する気は無いなあ。

221名無しくん、、、好きです。。。2018/03/31(土) 15:56:12.02ID:WlLL0PTw
swtich版はどうせゴミ確定だからいらんけどsteam版は予備に持っておくか悩む

222名無しくん、、、好きです。。。2018/03/31(土) 16:17:17.13ID:PZgwKN74
switch版では付属のダンボール製リフレクターデバイスに宝玉をはめながらプレイするよ

223名無しくん、、、好きです。。。2018/04/01(日) 00:47:12.26ID:GP77bZwP
シュタゲ2クールだから
YU-NOは秋アニメ?

224名無しくん、、、好きです。。。2018/04/01(日) 02:17:37.10ID:kEMWZBm9
switch版買ってみようかと思うんだけど普通にギャルゲーだよね?一本道のゲームって聞いたことあるんだけど

225名無しくん、、、好きです。。。2018/04/01(日) 03:43:39.82ID:wvcuWm5u
SSでプレイして良かったんでswitch版は買いますよ
特典はSS版のコードが欲しいが無理か?win版はいらん
まぁこれでSSとyu-noは捨てれるので嬉しいよ

>>244
いろんなENDがあったはず (澪と神無のENDが良かったな)
シナリオが良かったのはいまだに覚えている
手元に置いときたいゲームだな今回スイッチDL版を買いますけどね

226名無しくん、、、好きです。。。2018/04/01(日) 15:09:16.47ID:IkRNCN2K
ギャルゲー半分SF半分

227名無しくん、、、好きです。。。2018/04/01(日) 15:10:54.01ID:KQd6obe1
YU-NOのカーソルでの捜索が面倒くさい。と、言う人は
PC98版のELLE(win版はel)はプレイする気が起きないのでは?

228名無しくん、、、好きです。。。2018/04/01(日) 16:12:31.03ID:AM8fzLB2
今さらELLEをプレイしたい人がいるのかね、つまんなくて買って後悔したぞ

229名無しくん、、、好きです。。。2018/04/01(日) 17:10:35.00ID:l6I9G5ZH
>>224
マルチシナリオだけど、全部クリアすると最終ルートが出る
一本道というか、「やらなくていいルートが無い」のが特徴
細かい分岐は別としてね
雑誌インタビュー(菅野&東浩紀)での話題

いわゆるビジュアルノベルではない
昔ながらのアドベンチャー
色んな場所に行って、調べて、フラグを立てて進める
最近?のゲームだと、逆転裁判とかがそうなのかな

230名無しくん、、、好きです。。。2018/04/01(日) 17:51:17.16ID:lNEt/fw1
プレイヤーが試行錯誤する事もゲーム内容に入ってるアドベンチャーゲームだね
他人の攻略とかみて最短ルートをやると感動が下がるタイプ

例えばシュタゲでトライ&エラーを無駄!最初から正解ルート!をやると
可能性を見つけ出したのではなく、誰かの言うがままに進んだだけってなる
まー たるいシステムではあるよね

231名無しくん、、、好きです。。。2018/04/01(日) 17:54:04.75ID:kEMWZBm9
>>229
なるほど
普通のギャルゲーみたいに誰ルートとかじゃないのね
それなら攻略対象とかはいない感じ?

232名無しくん、、、好きです。。。2018/04/01(日) 18:59:10.23ID:336oipPO
>>231
いるけどいない、そんな感じ

233名無しくん、、、好きです。。。2018/04/01(日) 19:29:50.87ID:43f08PIA
攻略本使わない方がおもしろいと思うよ。
攻略本が必要な個所はほとんど無いと思うし。

234名無しくん、、、好きです。。。2018/04/01(日) 19:31:21.53ID:43f08PIA
しかし昔のアドベンチャーゲームって、本気で鬼畜過ぎるよな。
MYSTとか攻略本無いとクリアは不可能だし。
(あっても無理と評判)

YU-NOは普通に解ける。

235名無しくん、、、好きです。。。2018/04/01(日) 19:34:49.54ID:l6I9G5ZH
>>231
いわゆる好感度はない
シナリオごとのヒロインはいる
攻略するのは女の子じゃなくてルートって感じ

236名無しくん、、、好きです。。。2018/04/01(日) 20:26:17.40ID:kEMWZBm9
>>232
>>235
おけあんま聞くとネタバレになるっぽいな
取り敢えず買ってみるよありがとう

237名無しくん、、、好きです。。。2018/04/01(日) 20:47:16.23ID:lNEt/fw1
>>236
今だと最新のSwitch版のがいいんじゃない?
どうしても今すぐならハード終わりそうなVITAよりPS4版

238名無しくん、、、好きです。。。2018/04/01(日) 20:54:18.56ID:l6I9G5ZH
レスくらい読もうよ

239名無しくん、、、好きです。。。2018/04/01(日) 21:23:25.72ID:kEMWZBm9
>>237
取り敢えず今はあおかなやってるんでswitch待ちだ

240名無しくん、、、好きです。。。2018/04/02(月) 10:06:39.68ID:p24MxTjf
>>234
今はネットで攻略がすぐ出ちゃうだろ。
昔は情報取得できる場所が限られてた。

241名無しくん、、、好きです。。。2018/04/02(月) 10:18:29.41ID:h+fwehyo
YU-NOはテキストちゃんと読んで、
ある程度頭が働けば解ける場面がほとんど。
同級生2のフラグ探す方がキツかった

242名無しくん、、、好きです。。。2018/04/02(月) 13:10:22.36ID:1wntypwz
>241
同級生2とか当時どうやって解いてたか分からんなぁ。ゲーム雑誌の攻略記事とか読んでたのかな・・・記憶があいまいで思い出せん

243名無しくん、、、好きです。。。2018/04/02(月) 13:40:20.92ID:9+K4fiX4
SS版同級生2は何とか1キャラ攻略して卒業生の情報で全キャラ攻略したな

244名無しくん、、、好きです。。。2018/04/02(月) 15:00:53.73ID:p24MxTjf
>>242
niftyとかの掲示板で情報集めた。

245名無しくん、、、好きです。。。2018/04/02(月) 16:52:52.19ID:O98tZ2CZ
同級生2はプレイヤー同士で行動時間やらフラグやら情報交換してたなぁ。
ミストはほとんど自力で解いた。
どうやって解いたか今はもう思い出せない。

246名無しくん、、、好きです。。。2018/04/02(月) 17:42:45.97ID:sqCFyeBg
98版の同級生2は確か電撃王の攻略ページ見てクリアしたな

247名無しくん、、、好きです。。。2018/04/02(月) 18:21:51.31ID:uoL1oIbn
同級生2は初エロゲで、ドはまりして学校一週間くらい休んで全クリした記憶ある
翌週友達に突っ込まれた事まで覚えてる
ただだいぶ後で、東京BBSかゆいネットかですげー細かい攻略テキスト落とした記憶があるなぁ

248名無しくん、、、好きです。。。2018/04/02(月) 20:55:11.94ID:msDJRtQ/
YU-NOのOPの時計のシーンはおもしろかった

249名無しくん、、、好きです。。。2018/04/02(月) 23:18:13.75ID:mrecBP+3
うろ覚えなんだけど、ユーノってこの世の果てで恋を唄ってたっけ?

250名無しくん、、、好きです。。。2018/04/03(火) 01:34:12.97ID:o5aVcouc
同級生2はセガ掲示板で親切な人が攻略法おしえてくれた

251名無しくん、、、好きです。。。2018/04/03(火) 14:40:22.61ID:ZZQYoC/m
限定版安かったから買ったけどサントラ凄く良いな初めからこっち買えば良かったわ
MP3でも他のサントラより音が良く聞こえるような…ハイレゾはもっも凄いんだろうけど

252名無しくん、、、好きです。。。2018/04/03(火) 18:22:13.67ID:fSzNSP92
>>249
エンディングじゃなかったか?

253名無しくん、、、好きです。。。2018/04/16(月) 14:55:02.83ID:UUunXtDc
フルメタいいなぁ・・・作り手に愛されてるわ
YU-NOもそうであったらいいね

254名無しくん、、、好きです。。。2018/04/18(水) 08:59:30.65ID:q4YEtxqY
サントラ凄くいいんだけど
梅本さんが異世界編でドロップアウトして友人が穴を埋めたって初めて知ってショック
以降菅野との仕事が一切無くなったらしいね
確かに異世界編の後編は全然BGMの音が違う・・・

255名無しくん、、、好きです。。。2018/04/21(土) 17:20:32.75ID:E2JstGvs
エルフロゴ付いたジャケット着た60くらいのおっさん見かけた

256名無しくん、、、好きです。。。2018/04/21(土) 18:10:28.86ID:z7zyjleO
なにそれキモい

257名無しくん、、、好きです。。。2018/04/21(土) 18:15:06.57ID:mLwpRSN/
芳樹老けたんだな

258名無しくん、、、好きです。。。2018/04/21(土) 18:19:54.05ID:EvS8JYb1
学校の友達で太ったやつがいて
話してると別の友だちが「デーンデーンデデーンデデデーン」って芳樹の曲を口で流してて
歌ってる友達はそういうやつだから当時はスルーしてたけど
今考えると相当酷いなw

259名無しくん、、、好きです。。。2018/04/22(日) 01:37:05.14ID:2mQdvP+g
スイッチ版の情報ってあるの?
まあ相当な追加要素がなければ買わないな。

260名無しくん、、、好きです。。。2018/04/22(日) 01:37:42.72ID:2mQdvP+g
プレイに60時間はかかるから、やり直す気がしない。

261名無しくん、、、好きです。。。2018/04/22(日) 01:38:40.62ID:2mQdvP+g
スイッチ版のJBハロルド マーダークラブは、
スマホでクリアしたにもかかわらず買ったけど。
5時間くらいだったからなあ。

262名無しくん、、、好きです。。。2018/04/22(日) 08:38:42.05ID:b6+bEJEA
おっぱいとかふともも調べられるゲームをswitchで出す理由
子供たちの性欲を満たすためかな?

263名無しくん、、、好きです。。。2018/04/23(月) 09:05:32.33ID:GJ0nt/kc
>>262
大きなお友達向けだろ。

264名無しくん、、、好きです。。。2018/04/24(火) 15:34:14.83ID:PcW+BxIV
switch版はよ

265名無しくん、、、好きです。。。2018/04/25(水) 01:05:50.20ID:VG2vtRxH
最近やり始めたんだけど↑のレスでもあったけどほんとこれ総当たりゲーだねw
時間かかりそうだけど今時のノベルゲーにはない要素があるから逆に新鮮かも

266名無しくん、、、好きです。。。2018/04/25(水) 15:50:40.71ID:fzme9EeT
クリア重視ならだいたい話せば進むし、
アイテム使用もカンで大体わかるから総当たりってほどでもない
選択肢が出ないで自然に分岐するのが好き

267名無しくん、、、好きです。。。2018/04/25(水) 20:15:02.71ID:/ehE98yH
>>266
その「だいたい」ってのが罠だと思うぞw
ゲームを大いに楽しんでたリアルタイムの頃ですら、何箇所かフラグ立てで詰まったからなぁ

268名無しくん、、、好きです。。。2018/04/26(木) 01:05:54.28ID:xKysG20w
俺、当時書類探すのに一苦労したわ

269名無しくん、、、好きです。。。2018/04/26(木) 01:22:20.65ID:qrb4/BdH
海岸の作業員に話すとかいう謎フラグ
分かるかそんなん!

270名無しくん、、、好きです。。。2018/04/26(木) 11:53:17.91ID:8cLWuTOj
総当たり式昔はよくあったけど、今は逆転裁判くらいかな
ハマるとほんとすすめなくなる

271名無しくん、、、好きです。。。2018/04/26(木) 12:32:25.39ID:f92YkcEY
リメイクされたPS版だとボイスあるの?

272名無しくん、、、好きです。。。2018/04/26(木) 13:51:25.46ID:4eSptQFU
>>271
ある
絵から変わってるから、サターン版ほどの違和感は無いと思う

273名無しくん、、、好きです。。。2018/04/26(木) 17:55:52.86ID:4gh924jZ
>>272
サターン版が、最高だろ

274名無しくん、、、好きです。。。2018/04/26(木) 19:11:24.22ID:P3hxJa3b
>>269
攻略本使えよ。

275名無しくん、、、好きです。。。2018/04/26(木) 19:12:01.67ID:P3hxJa3b
昔のゲームは攻略本必須だったからな。
最近のゆとり向けゲームとは違う。

でもYU-NOは攻略本無くてもほぼ行けたが。

276名無しくん、、、好きです。。。2018/04/26(木) 19:12:37.28ID:P3hxJa3b
アドベンチャーは、Switchがいいよな。
家でも出先でもプレイできるし。

277名無しくん、、、好きです。。。2018/04/26(木) 19:56:59.37ID:xKysG20w
PC版の頃なんて攻略本あったか?
SS版はあったかもしれんが

278名無しくん、、、好きです。。。2018/04/26(木) 20:38:46.36ID:byJ8agow
>>273
声ないとこに声付くと、違和感すげーよ
サターン版好きな人を否定はしないけどさ
今回のリメイクほど変わると俺的には逆におkだった

279名無しくん、、、好きです。。。2018/04/26(木) 21:08:48.23ID:P3hxJa3b
俺はドラえもんの声の変化は気にならないわ。
(変わりすぎだから)

280名無しくん、、、好きです。。。2018/04/26(木) 23:59:14.85ID:a7gzjqC0
同級生2をどうやって攻略したかもう忘れた
桜子だけは雑誌かなんかでその存在を知った
YUNOは全部自力で攻略したなあ
何もかもが懐かしい

281名無しくん、、、好きです。。。2018/04/27(金) 00:17:45.10ID:utQwQyVP
桜子は隠しキャラ的存在だからな。

って、今2ちゃん(5ちゃん)で一番エルフの同級生の事語ってるスレ、ここな気がしてきたw

282名無しくん、、、好きです。。。2018/04/27(金) 02:01:53.11ID:IM91ebXE
>>276
CGが命のADVで解像度の低くなるSwitch版でやりたいとか思わんけどな
大体YU-NOみたいなのは任天堂カラーとは根本的に合わないと思うし、なんだかんだでギャルゲーなんだろうから
やるならやっぱPS4版一択って感じだわ

283名無しくん、、、好きです。。。2018/04/27(金) 02:07:29.47ID:IM91ebXE
>>277
エルフから出てたでかいYU-NO攻略本それ自体が
そもそもPC版用の攻略本だったわけだが
これね
https://www.amazon.co.jp/dp/4886411975/

てかSS版向けののYU-NO攻略本なんてそもそもあったっけか

284名無しくん、、、好きです。。。2018/04/27(金) 04:02:09.92ID:JaCaH+Yr
>>282
Switchはフルハイビジョンだぞ。
4Kではないが。

285名無しくん、、、好きです。。。2018/04/27(金) 08:23:54.88ID:erjIyCDd
>>283
あ、思い出した!
これ買ったわw

ってかゲーム発売から半年近く経ってるじゃん
とっくにクリアした後だわ

286名無しくん、、、好きです。。。2018/04/27(金) 15:05:29.32ID:Ucc7dXHZ
当時はエロゲ雑誌で攻略記事載ってたな、大抵1度に全部載らないから何ヶ月かかかる
だから攻略なんて当てにしないで自力でやってたな

287名無しくん、、、好きです。。。2018/04/27(金) 17:32:15.82ID:VMn9dJbp
当時ゲーム用だったブラウン管TVが小さく画質も悪くて
土蔵の中のロープが見つけられなかった
そこだけ友達に教えてもらってあとは攻略無しでクリアした思い出

288名無しくん、、、好きです。。。2018/04/28(土) 04:10:13.33ID:BJT2UVF4
>>273
サターン必死に下げようとしてる奴いるけど、菅野が直々に手がけてるんだからおかしなわけがないんだよね

289名無しくん、、、好きです。。。2018/04/28(土) 07:49:54.70ID:IrjjfIpf
>>282
俺的にギャルゲーはvitaとかswitchみたいな携帯ゲーム機だなぁ
メモオフやって思ったけどわざわざでかい画面でギャルゲーは正直苦痛だわ

290名無しくん、、、好きです。。。2018/04/28(土) 09:23:42.33ID:iumQKg4Y
その剣乃はサターン版発売の頃にはとっくに退社してエルフからいなくなってたけどね

とりあえずサターン版は異常なまでの澪の早口が洒落にならないレベル
それに声が入ったことで神帝が亜由美さんだったり絵里子の正体が
現代のままの声で語られるせいで一発でバレバレで、せっかくの衝撃の異世界での対面イベントが台無しに
あそこだけでも声なしか別人のように声色変えるとかしてみても良かったと思う

声なしならマウスでプレイすること前提で、まぁまぁ違和感なくプレイできるけれど
SS版YU-NOには致命的な欠点が散見されることも確か

291名無しくん、、、好きです。。。2018/04/28(土) 10:19:24.83ID:OfOQywgd
>>290
確か、サターン版の時には菅野本人の雑誌インタビューがあったよ
ウィキペではサターン版完成して退社と書かれてるな
あそこは割と長年「中央大学卒」とか書かれてたり、ソースも無いのに
「菅野本人のYU-NO駄作認定」を書いてたりで結構信用できない部分もあるから
情報源としては微妙ではあるけど

292名無しくん、、、好きです。。。2018/04/28(土) 10:48:15.55ID:fGwKBu45
>>291
自分はサターン版発売前に剣乃の記事が急にバッタリ出て来なくなったので
不審に思ってエルフに問い合わせてみたら、サポートの人が少し上の人と相談したあと
「…じつは、辞めちゃったんです…よ」と言われたので、
剣乃がサターン版の発売前にはすでにエルフを離脱していたのは確定で間違いないよ

293名無しくん、、、好きです。。。2018/04/28(土) 11:19:24.53ID:jVEFgTNX
そんなことを問い合わせるユーザーが…いるのか、よ…

294名無しくん、、、好きです。。。2018/04/28(土) 14:23:26.86ID:O0/AO2Iq
昔、飛び込み営業やってた頃に中野に行く用事があって
せっかくだからとエルフ本社に凸したことある俺のようなおバカもいるぐらいだしな

「ところでYU-NOをリメイクする予定はないんですか!?」
2006年ぐらいのときの話

もちろん回答は「リメイクの予定は一切ありせん」
だったけどね

295名無しくん、、、好きです。。。2018/04/29(日) 03:46:09.99ID:n8faFUHt
>>292
だからマスターアップ後に辞めたんでしょ

296名無しくん、、、好きです。。。2018/04/29(日) 03:53:47.90ID:n8faFUHt
https://twitter.com/YukihiroKenno/status/79133809567727617

これでもみとけ、本人の遺書だぞ

297名無しくん、、、好きです。。。2018/04/29(日) 11:22:58.54ID:Txv7BEoG
YU-NO以降は微妙だよね

探偵紳士とか好きなのは好きだけど

298名無しくん、、、好きです。。。2018/05/01(火) 03:15:17.24ID:1BoPmPWX
探偵紳士好きだったわー
ドリキャス版の声優フリートークCDで
子安さんが興奮気味に「シリーズ化するそうなんで!」と話していたのを思い出す

299名無しくん、、、好きです。。。2018/05/02(水) 04:19:04.68ID:Ri/NDf7j
あれの探偵ランク?みたいなの、EVEの世界にも繋がってるのかなぁ

300名無しくん、、、好きです。。。2018/05/02(水) 12:08:51.35ID:qHFwV68v
アイドラーだっけ?拳銃の所持が認められてるとか

301名無しくん、、、好きです。。。2018/05/02(水) 16:28:45.81ID:ffrcPp6m
クラス分けされてて、クラスAは日本に二人だけだっけ?

302名無しくん、、、好きです。。。2018/05/02(水) 16:31:50.06ID:wjAeHG+7
悪行好きだった

303名無しくん、、、好きです。。。2018/05/02(水) 16:36:46.65ID:bcQIEgzg
ミステリート2は結局どうなった?笑

304名無しくん、、、好きです。。。2018/05/02(水) 20:09:17.03ID:qp+JKy66
最近、殺人事件物のアドベンチャーゲーム無いなあ。

かまいたちの夜 輪廻彩声やったら、
久しぶりにアドベンチャーゲームって、感じがした。
(本格推理、人が死ぬ、選択肢が多い、間違えると自分が死ぬ)

305名無しくん、、、好きです。。。2018/05/02(水) 20:18:01.49ID:DlMvXlbb
>>304
それは、慟哭そして だろ

306名無しくん、、、好きです。。。2018/05/02(水) 20:18:39.77ID:Ri/NDf7j
>>304
アドベンチャーゲームとサウンドノベルってのは別物なんだけどな…

307名無しくん、、、好きです。。。2018/05/02(水) 22:31:34.15ID:stGbb42M
そこら辺の境界はもう随分昔から曖昧じゃないの。
サウンドノベルはアドベンチャーゲームブックのデジタル化?

308名無しくん、、、好きです。。。2018/05/02(水) 22:36:52.40ID:Ri/NDf7j
ゲームブックはTRPGが出元だと思う
盗賊都市とか持ってたわ

サウンドノベルはゲームブックのTVゲーム化だと思うけど
そう言われると、元のRPGからすると魔改造だなぁ

アドベンチャーゲームってのは個人的には
ゲーム中のアクションとして「調べる」事ができるものだと思うわ

309名無しくん、、、好きです。。。2018/05/02(水) 22:49:58.58ID:7e3ETzs/
サウンドノベルって画面全体にテキストが出るもんだと思ってる
ノベルゲーはアドベンチャーっぽいけど選択肢が殆ど出ないって感じ

310名無しくん、、、好きです。。。2018/05/02(水) 23:27:23.49ID:U2gamtbz
かまいたちもリメイクはサウンドノベルのシステム捨ててるんだよ
ただのアドベンチャーになった
シュタゲとかの枠にかまいたちのシナリオはめ込まれただけ

311名無しくん、、、好きです。。。2018/05/03(木) 11:10:38.48ID:1SJndE/j
なるほどね
サウンドノベル(ビジュアルノベル)はジャンルの名称で
ノベルゲーは蔑称に近い呼称ということね

312名無しくん、、、好きです。。。2018/05/03(木) 12:42:43.83ID:wHfl4Znx
かまいたちの夜 輪廻彩声は、
想像力と言うよりは、絵で見せる感じになっていた。

小説では無いと思う。
でも最近のライトノベルもそんなもんじゃね?

でも徹底的にマルチシナリオになっているからおもしろかったぜ。

最近のアドベンチャーゲーム、すでにゲームになってないし。

313名無しくん、、、好きです。。。2018/05/03(木) 12:53:59.97ID:wHfl4Znx

314名無しくん、、、好きです。。。2018/05/03(木) 12:55:34.25ID:wHfl4Znx
これも新旧比較
グロ注意
https://imgur.com/a/22YtxUp

315名無しくん、、、好きです。。。2018/05/03(木) 13:01:04.65ID:cm1tuK2X
>>311
蔑称ではないだろう。
ただ、ノベルゲーと言われているものの大半はゲームの体はなしていないとは思うw
弟切草かまいたち街辺りは立派にゲームしてるけど、シュタゲ辺りになるとゲームの要素はほとんどないもんな。
だからつまらんってわけではないし、面白いから売れてるんだけど。

316名無しくん、、、好きです。。。2018/05/03(木) 13:11:59.93ID:wHfl4Znx
デジタルコミック(死語)とか泣きゲーの辺りから、選択肢が少なくなってきたと思う。

317名無しくん、、、好きです。。。2018/05/03(木) 13:12:45.06ID:wHfl4Znx
やるドラとかアニメなのに、凄い分岐していたからな。

318名無しくん、、、好きです。。。2018/05/03(木) 13:13:53.12ID:wHfl4Znx
ポンポン分岐させるか、重要な選択でだけ分岐させるか
はゲームによる。

319名無しくん、、、好きです。。。2018/05/03(木) 13:16:17.06ID:wHfl4Znx
ポリスノーツはおもしろかったなあ。
基本喋らないんだが、ストーリーが進む個所だけ喋って、その案配が絶妙だった。
キャラが話す→進んだって感じ。

YU-NOとかは、どうでも良いオウム返しセリフまでいちいち話して、ダルかったからなwww

320名無しくん、、、好きです。。。2018/05/03(木) 13:37:21.19ID:i5oELLbl
そこがおもしろいんだけどな

321名無しくん、、、好きです。。。2018/05/03(木) 14:35:29.14ID:fx8dSUdh
アドベンチャーゲームというジャンルの中の細かいジャンルがサウンドノベルだろ

322名無しくん、、、好きです。。。2018/05/03(木) 14:42:37.00ID:D8PPGg1T
かまいたちはシルエットから絵に変えてしまってビジュアルを重視した結果ゲームデザインを変えてしまった例だろう
良いか悪いかは別にして

323名無しくん、、、好きです。。。2018/05/03(木) 16:22:34.56ID:/qQ97PAp
俺はかまいたちの夜 輪廻彩声おもしろかったよ。
旧作をやっていなかったからだが。

これくらい変えないと、旧作ユーザーも買いなさないんじゃね?

EVE Burst Errorのリメイク版なんか、
変わってなさ過ぎて、買い直しをちゅうちょするレベルだし。

324名無しくん、、、好きです。。。2018/05/04(金) 00:02:20.93ID:2fSt8rWF
EVEはリメイクされすぎで躊躇する感じ
またすぐ出るだろうから次買えばいいやって
結局VITA版が出るまで遊ばなかったけど
15年以上ぶりで内容忘れてて楽しかった

325名無しくん、、、好きです。。。2018/05/04(金) 01:01:50.87ID:Wi/ngSdk
EVEで覚えてるのは頻繁にDISK入れ替えたことと、私はまだ死にたくない!の台詞くらい。
あとはロストワンが俺の人生ワーストでクソだったことくらいか…
YU-NOは割と細かいとこ前で覚えてるのよね。

326名無しくん、、、好きです。。。2018/05/04(金) 21:49:04.50ID:vyL8YDW9
シュタゲエリート
延期、発売日未定

オカルティックナイン
未完成のまま発売強行、スイッチ版発売時にアップデート予定

ミステリートF
そもそも出るの?

327名無しくん、、、好きです。。。2018/05/04(金) 23:03:17.12ID:dGgBB0D4
シュタゲだけの一発屋もそろそろ店じまいの装い

328名無しくん、、、好きです。。。2018/05/04(金) 23:42:35.95ID:wLIJVnWn
ホントシュタゲの初代以外ひどい

329名無しくん、、、好きです。。。2018/05/05(土) 11:41:30.78ID:2osTvmyy
MAGES.って、仕事遅すぎるだろ。
NECアベニューかよww

330名無しくん、、、好きです。。。2018/05/05(土) 12:25:00.48ID:9dFgU7ml
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
http://2chb.net/r/liveplus/1525483483/l50

331名無しくん、、、好きです。。。2018/05/05(土) 20:56:25.66ID:tmmMr/jl
>>325
ところがロストワンのシナリオ書いた人は
その後直木賞受賞しているんだぜ。

332名無しくん、、、好きです。。。2018/05/05(土) 21:05:42.77ID:ZXdo0+YT
直木賞なんて面白い作品全くないぞ

333名無しくん、、、好きです。。。2018/05/05(土) 21:39:06.83ID:CEpTCb5T
桜庭は赤朽葉家だけ読んどきゃ十分

334名無しくん、、、好きです。。。2018/05/06(日) 04:31:11.83ID:TQ+109eQ
ロストワンはボリューム無さすぎて驚いたわ

335名無しくん、、、好きです。。。2018/05/06(日) 05:41:31.37ID:FYfW+8qb
53時間目でやっと神奈ルート終えて(94%)異世界ルートだw
何度も宝玉セーブし忘れてアイテム消えて取り直したり(特に澪ルート)とかしててストレスめっちゃたまるw

336名無しくん、、、好きです。。。2018/05/06(日) 12:12:44.34ID:qVQ3qBdK
ロストワンは
前半はかなりおもしろかったのだが、
後半が最悪やった。

あれ、完成していないのに発売しているやろ。
シーズウェアって、そんなゲーム開発ばっか。

EVE Zeroはそこまで酷くはなかったが、
それでも終盤をカットして強引に終わらせている感じはした。

ADAMは
半分だけの途中やめで発売しちゃったし。
EVE TFAでまともに終わったから、俺はそれなりにおもしろかったけど。

337名無しくん、、、好きです。。。2018/05/06(日) 13:14:13.01ID:1flB1UGM
EVEはバーストエラーが綺麗に終わってるから、菅野絡んでないとか以前に続編やる気にならないんだよなぁ

338名無しくん、、、好きです。。。2018/05/06(日) 14:43:35.10ID:ws7fKDQd
ディスク3枚目がダイジェスト全開のTFAがまともに終わってるとかなんの冗談だ

339名無しくん、、、好きです。。。2018/05/06(日) 15:07:29.02ID:yOvusaye
あ?

340名無しくん、、、好きです。。。2018/05/06(日) 15:13:35.86ID:oO9eEdoJ
ソウンかよ

341名無しくん、、、好きです。。。2018/05/06(日) 23:04:00.02ID:9M/om3W4
ロストワンもZEROもADAMもTFAもやったはずだが
ロストワンとZEROの内容少ししか覚えてない
TFAは小次郎が車に轢かれそうになるシーンしか覚えてない
ADAMは全く覚えていない、別の世界線で遊んだのかも

342名無しくん、、、好きです。。。2018/05/15(火) 17:18:45.28ID:H16C65dA
PS4版を売る前に5pb.に問い合わせたら…

商品をオークションに出品したり……ということに関しましては、
メーカーといたしましてはせっかくの商品ですので、ぜひ大切に保管していただくことを希望いたします。

と出た。

343名無しくん、、、好きです。。。2018/05/15(火) 20:55:45.21ID:H16C65dA
>>342
ついでに著作権侵害についても問い合わせると…

PC-9800版をダウンロード済みの商品を売却などされた場合についてでございますが、
・オークション出品や中古販売店様への買取・廃棄:著作権侵害などで弊社のほうで規制することはございません。
・貸与・譲渡・第三者に使用させる:商用の利用や、不特定多数の方に使用されるような使用方法は、
 弊社の方からそのような利用を止めていただくご連絡をする可能性がございますので、ご注意ください。

・またPC-9800版のプロダクトコードは使用済みとのことですので、オークション出品や買取・譲渡などされる場合には
 プロダクトコードは使用済みである旨お伝えいただき、相手方とトラブルにならないようお気をつけいただければと存じます。

と出た。

344名無しくん、、、好きです。。。2018/05/16(水) 02:05:01.71ID:BmQs42pt
売却するのに著作権は関係ないと思うが。

345名無しくん、、、好きです。。。2018/05/16(水) 02:22:43.47ID:1ezSnouH
メーカーにソフト売ろうと思ってますって問い合わせしたのかよ…めんどくせー勝手にしろとは言えないし担当者も大変だな

346名無しくん、、、好きです。。。2018/05/16(水) 09:18:43.16ID:eqbMG6pP
>>277
ある種のクレーマーだし
一般的には単なる馬鹿

347名無しくん、、、好きです。。。2018/05/16(水) 09:19:23.88ID:eqbMG6pP
>>346
失礼、345へのレスだった

348名無しくん、、、好きです。。。2018/05/16(水) 10:25:57.95ID:1cVbycnl
アニメ10月からかな?

349名無しくん、、、好きです。。。2018/05/16(水) 17:09:25.30ID:JAunUxRu
>>348
今年なら(延期してないなら)10月からだろうね

350名無しくん、、、好きです。。。2018/05/19(土) 19:11:04.94ID:0cL7RAxV
DLコードの期限切れた?

351名無しくん、、、好きです。。。2018/05/20(日) 10:43:20.24ID:pTYl3ZAV
>>350
おとといの時点では使えたよ

352名無しくん、、、好きです。。。2018/05/21(月) 05:12:43.47ID:c4SQkhJK
シュタゲ0のコードが1年延びたからたぶんこれも1年延びて2019年3月くらいだと思う

353名無しくん、、、好きです。。。2018/05/30(水) 11:06:42.83ID:iykXdSUD
昔のゲームのアニメ化で出来がよかったのって京アニのkanonとかかな

354名無しくん、、、好きです。。。2018/05/30(水) 19:04:06.02ID:pR9Dh/pF
ゲームのアニメ化で出来が良かった物って、全く思いつかん。
やっぱりアニメはアニメで吹っ切らないとダメなんだよな。

355名無しくん、、、好きです。。。2018/05/30(水) 19:06:00.39ID:pR9Dh/pF
ゲームが神ゲーで、アニメも神アニメという意味で、思いつかない。

356名無しくん、、、好きです。。。2018/05/30(水) 19:06:25.66ID:pR9Dh/pF
つーか、ゲームのアニメ化って、基本クソつまらなくなるからな。

357名無しくん、、、好きです。。。2018/05/30(水) 20:32:02.47ID:WW715mlh
シュタゲはよかったけど

358名無しくん、、、好きです。。。2018/05/30(水) 20:59:19.99ID:H4uW3vEe
シュタゲもゲームのほうが面白いな
まーでも、アニメ→ゲームの流れで出会ったことあるから、楽しいとは別に宣伝として重要

359名無しくん、、、好きです。。。2018/05/30(水) 21:04:18.73ID:arRpRmP3
ミステリートfまだかよ

360名無しくん、、、好きです。。。2018/05/30(水) 21:48:55.35ID:pR9Dh/pF
>>357
俺はゲームやらないでアニメみただけだけど、
つまらなかったんだけど。
最初がだれるのと、主人公の性格がうざく感じたからかな。

361名無しくん、、、好きです。。。2018/05/30(水) 22:02:16.27ID:3J6UT1Rs
うたわれはアニメも面白かったと俺は思うよ

362名無しくん、、、好きです。。。2018/05/31(木) 00:15:39.94ID:Xi+i/5n+
シュタゲはゲーム性が薄いから
アニメが名作になったと思う
メールいつ飛ばすかで分岐するゲームだから

363名無しくん、、、好きです。。。2018/05/31(木) 00:18:39.42ID:Ppa4oYNT
分岐したらおまけエンドになるだけで基本一本道だからねシュタゲは
アニメはおまけエンドガン無視だったし
だいぶ事情が違う

と思ったけどYU-NOも繋がって一本道になればいいだけか

364名無しくん、、、好きです。。。2018/05/31(木) 08:19:22.96ID:4fN3egv0
>>363
バッドエンドが相当増えるだろ。
毎週にバッドエンド見るのが楽しみ(`・ω・´)

365名無しくん、、、好きです。。。2018/05/31(木) 08:20:33.90ID:4fN3egv0
ゲスいやつが多いから、
最近の人にはウケないんだろうなー。

366名無しくん、、、好きです。。。2018/05/31(木) 09:30:01.49ID:gFzXlYt/
アニメのキャラデザはのんのんびよりとか、かわいいキャラ得意な方なんで
巨乳豊満なアダルトや、ミステリアス感がある神奈とか魅力的に描けるのかなあ?
ユーノはすごい可愛くなりそうだけどね

367名無しくん、、、好きです。。。2018/05/31(木) 12:01:54.24ID:6oTcV1hf
ユーノの出番が増えるかも、とか言う不安要素w
次回予告時に出てくるとかなら良いがw

368名無しくん、、、好きです。。。2018/05/31(木) 12:19:45.60ID:EzpEZ14h
え、2クールで異世界まで終わらせるつもりなの?

369名無しくん、、、好きです。。。2018/05/31(木) 12:59:12.19ID:ut1RgUSc
>>367
ユーノがなかなか出てこないのが
この作品の魅力だろ?

370名無しくん、、、好きです。。。2018/05/31(木) 15:18:07.46ID:Tk1rdw85
年に1回くらい現代編だけやって途中で飽きる俺
YU-NOに会った事が殆どない

371名無しくん、、、好きです。。。2018/05/31(木) 16:35:33.15ID:UvtoTX9r
オープニングで出てくるだろ

372名無しくん、、、好きです。。。2018/05/31(木) 17:51:29.83ID:6xcYSfxB
>>368
移動とか同じ場所クリックによるフラグ立て無い分、余裕だと思う
亜由美さん、澪、神奈、美月さん、絵理子先生、香織それぞれに三話振れる
実際は、例えば絵理子先生は美月さんルートの分岐だろうし

373名無しくん、、、好きです。。。2018/05/31(木) 20:10:48.36ID:UvtoTX9r
リメイク版見ると神奈が一番最初だな
人気も一番あるのか?

374名無しくん、、、好きです。。。2018/05/31(木) 20:28:20.36ID:Ppa4oYNT
声優がまれいたそだったので…

375名無しくん、、、好きです。。。2018/05/31(木) 22:34:35.96ID:RvhcKnLR
>>368
異世界編なんて3〜4話あれば十分

376名無しくん、、、好きです。。。2018/06/01(金) 01:40:09.46ID:QPxkTlOA
>>375
わかるw

377名無しくん、、、好きです。。。2018/06/03(日) 20:10:25.52ID:PMWMDJWa
堺町にはデラグラント人の末裔がどのくらいいるのか?

378名無しくん、、、好きです。。。2018/06/04(月) 13:21:41.63ID:uSQlgnFS
神奈のかあちゃんが他所で沢山子供作ってなければそんなにはいないはず

379名無しくん、、、好きです。。。2018/06/04(月) 13:59:46.90ID:6s5S/RWH
邪馬台国も大和朝廷もデラグラント人の末裔が作ったと思っていたぞw
鎌倉幕府も関ヶ原の合戦も彼らの工作だろう?

380名無しくん、、、好きです。。。2018/06/04(月) 14:01:10.31ID:+F5M7+Kl
何百年に1回のペースでぼろぼろ落ちてきてるんだろ?うっすーく血混じってるんじゃないの

381名無しくん、、、好きです。。。2018/06/04(月) 16:25:34.28ID:ypCx8UG6
デラ=グラント人はデラべっぴんらしい

382名無しくん、、、好きです。。。2018/06/04(月) 16:40:16.82ID:yhAa9p9d
>>379
たくやの親父の400年周期説だと、大体400年に一度、日本史的に大きな変革が起きている。それが日本の外から来た、当時の民が持っていない知識やら技術やら持ってる人(ゲーム的にはデラグラントの人)による影響って話。

383名無しくん、、、好きです。。。2018/06/04(月) 19:59:04.53ID:TY+TLrEA
まじかよ源平ユーノとか戦国ユーノ作れるじゃん

384名無しくん、、、好きです。。。2018/06/06(水) 18:30:30.81ID:aKWctAd+
リメイクでスタッフロールぶっ飛んだんだけど
なんなんこのクソ仕様

385名無しくん、、、好きです。。。2018/06/06(水) 18:56:08.20ID:sHhV4ee/
アマンダはデラグラント人としては結構早く死んだようだけど
たくやの母親は何歳で死んだんだろうな

386名無しくん、、、好きです。。。2018/06/07(木) 09:09:22.06ID:/81b64mQ
>>384
久しぶりに聞いたなそれw

387名無しくん、、、好きです。。。2018/06/08(金) 19:09:03.99ID:GZEra4Sn
アマンダはケイティアと知り合いでもおかしくはない
そんな設定はないかもだが

388名無しくん、、、好きです。。。2018/06/09(土) 21:37:15.26ID:w1dNLbOf
高見インタビューだと本来は過去編があったらしいんだよなぁ
たぶん美月救出のルートもそこにあったんだろうけど、その機会を目にする事はこの事象では永遠にないのだ

389名無しくん、、、好きです。。。2018/06/09(土) 21:48:00.51ID:wwX1A0kF
小説が4冊あったようなんだけどどんな内容?

390名無しくん、、、好きです。。。2018/06/10(日) 21:57:46.38ID:v1IOfTxq
エルグラウンド

391名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 09:21:37.15ID:58mRX0u9
>>388
エクソダスギルティーみたいやな。
でも3つも話があるとむしろウザかったよ。

392名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 12:44:54.29ID:LJn07BrV
アニメってリメイク版のキャラデザなの?
原作のエルフキャラじゃないの?

393名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 15:02:22.77ID:ATwz4W7X
>>392
リメイク版ともキャラデザ違うけど
リメイク寄りだろね

394名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 18:16:17.55ID:hZazLCpD
原作寄りのはOVAがあるじゃろww

395名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 18:35:44.16ID:aLmd5lCV
確かアニメはのんのんびよりのアニメスタッフの人がキャラデザするらしいから、あんな感じになるんじゃね?

396名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 18:41:22.75ID:aLmd5lCV
探したら、この人がアニメ版キャラデザ

大塚舞
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E8%88%9E

wikiにも書かれてるな

397名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 20:05:17.04ID:sNbogIxD
リメイクのは亜由美がロリすぎて
神奈のミステリアス感がないと思うから
ちょっと方向性を原作よりにしてほしい

398名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 21:17:26.53ID:oIyiiW6H
更にロリ路線にした方がウケるやろ。
ゆるキャンくらいのキャラデザで良い。

399名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 21:18:13.73ID:LO5Au7oS
いや、さすがに?そういう作品ではない

400名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 21:33:49.08ID:COEVjpj3
神奈の声優が合わなすぎるから変えてほしい
澪は良かったのに

401名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 21:36:35.20ID:SkcayXLV
せめてよりもい程度までが現実的なセンだろ
さすがにゆるキャンはないわ、低頭身ロリすぎる
あの感じで行けるの幼少時のユーノくらいだろ、神奈ではもう無理

402名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 21:42:28.65ID:COEVjpj3
原作に忠実じゃターゲット層少なすぎるし
なんかぶっこんで来るんだろうなぁとは思う

403名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 21:48:17.06ID:oIyiiW6H
>>400
綾波トークしているからだろ。
誰がしても似たような感じになる感じ。

絵里子先生の方が不自然。

404名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 21:49:51.56ID:oIyiiW6H
アニメでもADMSは表示してほしいなあ。
それの方がマルチシナリオ感が出る。

405名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 21:50:41.55ID:oIyiiW6H
現代編でユーノが登場できるのって、予告編くらいだよなあ。
でも、最近のアニメは予告編適当だからな(ーー;)

406名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 21:53:55.01ID:oIyiiW6H
美樹本晴彦の絵柄とかだと、
ロリ派とミステリアス派の妥協点になった感じ。

407名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 21:54:56.10ID:oIyiiW6H
でもたしかにのんのんびよりの絵でYU-NOはいやだなあ。

408名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 22:01:05.35ID:t6sTXE18
プロットがあるならアニオリで異世界編も並行世界にすれば
時間がなくて作りきれなかったんだろ

409名無しくん、、、好きです。。。2018/06/14(木) 22:32:00.21ID:9v/EZpTC
>>407
俺はのんのんびよりっぽいキャラデザは割とありなんじゃないかと思ってるw
長岡版とリメイク版の中間みたいな絵柄だし(と俺が思ってるだけだがw)
まぁキャラデザの人、最近だと異世界食堂の総作画監督もやってるらしいから、あまり心配いらん気がする。

410名無しくん、、、好きです。。。2018/06/17(日) 00:58:16.48ID:URJWJAo/
作画監督はあくまで作画監督でデザインを壊すことは基本できない
主に悪いほうに壊すことはまれにあるw

411名無しくん、、、好きです。。。2018/06/23(土) 19:19:27.22ID:n/F/kcFB
いまやってるけど何きっかけで分岐するか全然わからんな

412名無しくん、、、好きです。。。2018/06/23(土) 19:50:53.68ID:Oe/PD5bU
基本どこに行くかだけだなw

413名無しくん、、、好きです。。。2018/06/23(土) 20:14:38.27ID:CbD+Kusn
でもADMSがあるから分岐したかし損ねたかわかるので楽しい。

414名無しくん、、、好きです。。。2018/06/23(土) 21:15:36.39ID:lFmGVYAp
ps4版を売ってVITA版を買い直した俺w
有機ELでの画面はPS4版以上に美しいぜ
発色が超絶いいんで没入感最高。
文庫本読むような手軽な感覚でちょっとした時間を充てるのにちょうどよくて
幸せな時間を過ごせるw

415名無しくん、、、好きです。。。2018/06/23(土) 21:43:31.78ID:n/F/kcFB
プラモの切り残しみたいのがついてたら分岐ありと考えていいの?
マジでどこで分かれてるのかがわからん

416名無しくん、、、好きです。。。2018/06/23(土) 22:23:24.09ID:vbKffihi
分岐前に音と光で教えてくれるよ。

でもリメイク版は音ならないんだっけか?

417名無しくん、、、好きです。。。2018/06/23(土) 23:51:48.80ID:CbD+Kusn
Z9D買って、PS4版YU-NOをプレイしている私が通りますよ。

418名無しくん、、、好きです。。。2018/06/24(日) 00:03:17.27ID:OT3h+kqJ
>>415
だいたいそうだね
それ無いところもあるけれど…
あと、ヒゲ伸びててもその時点で分岐可能とは限らない

419名無しくん、、、好きです。。。2018/06/24(日) 10:13:12.13ID:jQ4e62Co
やっぱ状態によって詰まる所は詰まるもんなのね
石でセーブ、ワープは使うけどアイテムそのままで
最初からはなんか違う気がして躊躇っちゃうんだよなぁ

420名無しくん、、、好きです。。。2018/06/24(日) 10:59:40.13ID:HxsgMBFm
Linuxデスクトップが普及しない一つの大きな要因であるMS Officeがクラウド化に移行しつつあるのと、めんどいWindows 10 アップデート・ロードマップ対応へのリスクや労力含めて、わりとまじでLinuxデスクトップ環境への移行はアリだと思う

よほど凝ったマクロ組んでるファイルをゴリゴリ使ってる、もしくは作成する必要のあるケースって自分がこれまでいた職場では極稀だったので、
社内文書は基本的にLibreOffice使って、既存のMS Officeで作成された書類の閲覧/入力/変更/作成とか(同時にマイグレーションも進める)、社外とやり取りする必要がある場合はクラウド利用するとか

あとはユーザーがずっと使ってきた他のWindows向け専門ソフトウェアの代替がLinux向けソフトウェアであるかどうかが鍵で、ある程度小回りが利く中小企業なんかは本気で検討/移行可能な時期に突入しつつあるよ

421名無しくん、、、好きです。。。2018/06/24(日) 11:01:02.30ID:HxsgMBFm
>>420
ごめんなさいスレ間違えました><

422名無しくん、、、好きです。。。2018/06/24(日) 12:11:30.93ID:yyeen21A
宝玉全部没収な。

423名無しくん、、、好きです。。。2018/06/24(日) 12:32:38.28ID:gpl/kqN3
懲罰房行き

424名無しくん、、、好きです。。。2018/06/24(日) 19:15:36.36ID:qTDfCgVG
豊臣くんの部下に栄転させてあげよう

425名無しくん、、、好きです。。。2018/06/24(日) 20:06:17.50ID:HxsgMBFm
絵里子先生の下着盗んでくるので許してください

426名無しくん、、、好きです。。。2018/06/24(日) 20:07:59.24ID:DE2PU0EJ
澪の親父がショットガンの試し撃ちをしたいそうだ

427名無しくん、、、好きです。。。2018/06/24(日) 22:50:30.01ID:OT3h+kqJ
そういやリメイクで宝玉使い果たしたこと無いわ
演出あるんかいな

428名無しくん、、、好きです。。。2018/06/24(日) 23:43:29.85ID:kffk+DBA
初代のVitaって画質良いの?
俺が持っているのは2代目Vitaだから、画質は悪くはないけど良いイメージもない。
ちなみにNintendo Switchの液晶は画質悪すぎ。

429名無しくん、、、好きです。。。2018/06/25(月) 00:55:28.04ID:/Hzu7ajv
初代vitaは有機ELだから、発色が液晶より良い(中古だと悪い可能性もあるが)

主にアニメ絵系の絵柄だと、恩恵受けやすい。

俺はYU-NOは初代vitaでやったこと無いので、液晶画面とどれくらい違うか語れんが。

430名無しくん、、、好きです。。。2018/06/25(月) 03:01:07.16ID:sm7jbUXt
初代Vitaの画質は解像度がSDに毛が生えた程度ってことを
忘れさすくらいの美しさだな
俺も初代しかもってないからなんともいえんが
iPadproも持ってるけどそれとの比較だったら
鮮やかさとかvividさとか発色は越えられない壁がある
フィリスのアトリエのOPアニメを初代Vitaで見たときゃ、
発色が良すぎて愕然としたな。

431名無しくん、、、好きです。。。2018/06/25(月) 07:58:54.18ID:bD0TRP9x
初代vita持ってる
6年前のハードなのにとても綺麗、
電池の持ちもいい
switchも持ってるが、発色、くっきり度はswitchより上

432名無しくん、、、好きです。。。2018/06/25(月) 08:13:57.57ID:w3da0T/y
高い液晶と安い液晶の違い
https://m.imgur.com/a/JkqsGYf

433名無しくん、、、好きです。。。2018/06/25(月) 10:03:00.97ID:YNeIX1Hv
ほぉ、これほどまでに…

434名無しくん、、、好きです。。。2018/06/25(月) 10:06:16.55ID:6RHUWIOz
5年前、カメラが糞^^;

435名無しくん、、、好きです。。。2018/06/25(月) 12:24:42.00ID:s5Tf600k
最初は新型は味気ないと思ってたけど慣れたら初代は厚い重い色がキツイでもやっぱりキレイ

436名無しくん、、、好きです。。。2018/06/25(月) 12:57:03.12ID:fTlYVYzP
>>434
同じiPad Proで撮ってる。
でも色合いが自動的に調整されたりするから、撮影は割と大変。

437名無しくん、、、好きです。。。2018/06/25(月) 12:58:21.14ID:fTlYVYzP
>>432
安い方は65インチ25万円
高い方は75インチ90万円

438名無しくん、、、好きです。。。2018/06/27(水) 22:58:28.13ID:XjbQDVf7
VitaだとPS4よりも解像度低くない?

439名無しくん、、、好きです。。。2018/06/27(水) 23:05:41.19ID:nTh53GXw
低いけど、別にグラフィックにこだわるゲームじゃなくね?

440名無しくん、、、好きです。。。2018/06/27(水) 23:26:00.75ID:XjbQDVf7
Vitaの話が出ていたから、
PS4から2代目Vitaにリモートプレイしてみたら、
解像度(とコントラスト)が低くて唖然とした。

441名無しくん、、、好きです。。。2018/06/28(木) 08:07:09.84ID:kJ+hSZTE
  ★★★少子高齢化を防ぐ為に、多産家族の表彰制度を導入すべきである★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/73

  この掲示板(万▲有サロ▲ン)▲に優秀な書き込みをして、総▲額148▲万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

442名無しくん、、、好きです。。。2018/06/30(土) 23:19:10.38ID:NsMF0Cat
グラフィックというか画面は大きい方が好き
オートモードにして好きな姿勢で飲み食いネット寝ながら出来る
携帯機だとゲーム機本体から50cmくらいの距離を
キープしないと文字読めないし・・・

443名無しくん、、、好きです。。。2018/07/04(水) 20:55:52.37ID:aKKuiQeq
俺は回顧好きなゲーオタだが、一方で旧作に触れることの怖さと危険性も重々承知している。
かつてどんなに面白かったゲームでも、それはあくまで昔の話。
今プレーして楽しめるかどうかは全く別問題なのだ。
時間と共にコンピューターの性能は上がり、人がそれに触れることで旧作は
どんどん「古く」なる。
あまり最新ゲームをやらない俺であっても、やっぱり現代に生きてる以上、
現代水準のグラフィック等を肌で知ってしまっている。
デジタルデータはそういう意味では間違いなく劣化するのである。
当時は凄いゲームであっても、今もそうである可能性は低い。
時が経てば思い出は大抵美化される。それを今掘り起こし、美化された思い出と
比較すると、得難い記憶を傷つけてしまう危険性がある。
「あれ、こんなもんだっけ?」「昔は面白かったのになぁ」と。
そんな風に感じるのは、昔と今両方の自分にとって不幸であろう。
旧作の再プレーにはこの危険性が常に秘められている。
悪戯に触れるわけにはいかない。ゲーオタであれば尚更だろう。

444名無しくん、、、好きです。。。2018/07/04(水) 21:18:35.04ID:I57yIbHn
昔見たようなコピぺであるかな?

445名無しくん、、、好きです。。。2018/07/05(木) 06:33:36.49ID:hta3H5T4
vitaは割れてるからな

446名無しくん、、、好きです。。。2018/07/06(金) 09:40:23.63ID:oyvjs4zO
コピペか?
EVEは音楽含めてPC98版が一番好きだし
YU-NOはサターンが初めてだから思い入れあるけど
PC98版やった時は感動したな
今でも余裕で遊べる

447名無しくん、、、好きです。。。2018/07/06(金) 10:27:41.26ID:0LIsXgv0
443はコピペやで。前にも見たし。

リメイク版買ったけど、98DLCの方ばっかりやったわw

448名無しくん、、、好きです。。。2018/07/06(金) 10:36:51.18ID:n90Aq0qX
あれ、98風なだけだよね
システムそのままで絵とBGM入れ替えただけでは
宝玉も少ないか

449名無しくん、、、好きです。。。2018/07/06(金) 14:12:01.72ID:yVKj6nha
https://twitter.com/yuno_5pb/status/1015079672411897856

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
?
@yuno_5pb
フォロー中 @yuno_5pbさんをフォローしています
その他 この世の果てで恋を唄う少女YU-NOさんがSpike Chunsoft, Inc. @ #AX2018 Booth 4401をリツイートしました

アニメエキスポ2018にて、英語版「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」を発表!
プラットフォームはPS4&Steamで2019年発売予定です。
#yu_no #AX2018 #AnimeExpo #アニメエキスポこの世の果てで恋を唄う少女YU-NOさんが追加

20:47 - 2018年7月5日

450名無しくん、、、好きです。。。2018/07/06(金) 14:34:47.20ID:oNE2+67m
日本語版のsteam版は?

451名無しくん、、、好きです。。。2018/07/06(金) 15:52:15.80ID:zitcXqur
日本はsteamなしと
浅田がいってた

452名無しくん、、、好きです。。。2018/07/06(金) 16:05:13.17ID:g/ZypjJa
steamよく知らんけどエロ無しでしょ?
どうでもいい気が

453名無しくん、、、好きです。。。2018/07/06(金) 16:31:09.09ID:dG3qXssC
steam日本語版も出るんじゃないの?
公式twitterの書き方からして。

https://mobile.twitter.com/yuno_5pb/status/977458559175684096

監督の力強いコメントにもありました通り、アニメYU-NOどうぞご期待下さい! また、アニメ放送に合わせて、Nintendo Switch、Steam版のゲーム発売を予定しておりますのでこちらもお楽しみ! #yu_no

454名無しくん、、、好きです。。。2018/07/06(金) 16:58:38.83ID:MNu6u2J+
浅田個人は箱以外に極力出したくない

455名無しくん、、、好きです。。。2018/07/06(金) 17:02:03.76ID:g/ZypjJa
2018年に2クールと言うからには秋には始まるんでしょうねぇ?

456名無しくん、、、好きです。。。2018/07/06(金) 17:04:53.49ID:oNE2+67m
2018年度説

457名無しくん、、、好きです。。。2018/07/06(金) 17:14:07.26ID:ozHx7XHM
https://twitter.com/yuno_5pb/status/1015079672411897856

英語版って書いてあるだろ

458名無しくん、、、好きです。。。2018/07/06(金) 17:16:08.80ID:g/ZypjJa
2018年度に始まって2クール、か
┐(´д`)┌ヤレヤレ

3月のツイートはさすがに信用ならんね

459名無しくん、、、好きです。。。2018/07/06(金) 20:36:13.83ID:CHBDXU24
つーか、この会社、平気で年単位で延期するからな。

460名無しくん、、、好きです。。。2018/07/06(金) 22:02:17.07ID:vXk9dnyg
歳とってくれば
1年や2年なんてあっという間だろう
おっさんファンが多いから問題ない

461名無しくん、、、好きです。。。2018/07/07(土) 04:27:55.80ID:pvC3/qE/
アドベンチャーゲームはSwitchが良い。
家だと大画面で、しかも持ち運びが楽だから。

462名無しくん、、、好きです。。。2018/07/07(土) 15:44:13.30ID:QCDwTZFX
任豚は死ねよ

463名無しくん、、、好きです。。。2018/07/09(月) 11:06:40.83ID:FHQ0sqnj
スマホが良いんだがなぁ。

当然持ち歩けてゲーム機取り出すよりはやりやすく、家でもテレビに映す方法たくさんある。

464名無しくん、、、好きです。。。2018/07/09(月) 22:13:20.49ID:SNOo8Qv5
スマホだとコントローラー使えないから嫌だ。
やっぱり大画面でプレイするときはコントローラーに限る。

465名無しくん、、、好きです。。。2018/07/10(火) 17:16:45.05ID:nqywjAC9
あの世の果てで怨を唄う老婆

466名無しくん、、、好きです。。。2018/07/18(水) 11:48:17.60ID:bigg3YOG
シュートだ。https://goo.gl/VtCVyx

467名無しくん、、、好きです。。。2018/07/21(土) 09:03:48.95ID:RS4RMd82
今更アニメやっても誰も見なさそう

468名無しくん、、、好きです。。。2018/07/21(土) 15:22:15.28ID:ZHIc7r9w
いつ放送するとか決まってるの?

469名無しくん、、、好きです。。。2018/07/21(土) 19:21:46.11ID:4o8RBS3l
>>468
2018年ってことになってるから順調なら秋からかと

470名無しくん、、、好きです。。。2018/07/21(土) 20:20:17.22ID:RoWbQYge
秋は超激戦区だから、遅れたりして・・・

そして何故か突如、ハイスコアガール公式のTwitterで推されたりしてるw

ハイスコアガールのアニメが狙ってる世代的には、ドンピシャなのかも知れないがw

https://mobile.twitter.com/hi_score_girl/status/1020119899266461697

TVアニメ「ハイスコアガール」公式

@hi_score_girl

あと90年代のタイムトラベルものの傑作といえばやはり「この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO」でしょう。
do you know? 世代を超えた名作ですが、世代の人には名作を超えた神作でしょう。 知らない人は知ってそうな30代後半から40代の人に聞いてみてください。 そして今日放送のハイスコ2話もみてね

午前10:35 ?? 2018年7月20日

471名無しくん、、、好きです。。。2018/07/21(土) 20:37:20.06ID:WwA8xO40
ハイスコアガールも割とおもしろかった。

472名無しくん、、、好きです。。。2018/07/22(日) 15:07:54.74ID:ijamRTeB
YU-NOアニメは2018年の冬という可能性もあるぞ
最も自分の住んでいる地域で放映されるかどうかだが。

473名無しくん、、、好きです。。。2018/07/22(日) 15:10:33.61ID:UhFsjhw+
ネトフリ配信はやってほしい

474名無しくん、、、好きです。。。2018/07/22(日) 15:49:47.69ID:LdSUdYWO
BSでも放送するだろ

475名無しくん、、、好きです。。。2018/07/22(日) 18:32:40.10ID:7RVeTNbi
5pb的にはシュタゲゼロのアニメ終わった後にやるのがスムーズかと。

476名無しくん、、、好きです。。。2018/07/23(月) 07:44:15.89ID:CigdQSGt
まーーーーーーーーたリープ物って言われるんだろうな・・・毎期やってるよな

477名無しくん、、、好きです。。。2018/07/23(月) 23:58:01.82ID:rcn8TLB5
つい先日も細田守最新作公開記念に時をかける少女を地上波放送やってたし
ほんとこれ系はジャンプのトーナメントバトル並に乱発しまくってるな
「自分で移動出来る」というゲームとしてのアドバンテージがアニメには無いし
元が紙芝居ゲー寄りだったシュタゲとかと違って面白くするための再構成が困難だから
完全に埋もれるだろうね

478名無しくん、、、好きです。。。2018/07/24(火) 04:29:45.85ID:SY1SM/nl
どうでもいいよ、原作ファンが納得できるものを作れれば結果なんておのずとついてくる

479名無しくん、、、好きです。。。2018/07/24(火) 14:12:48.74ID:2IzH4F+q
そうそう。
出る前からネガキャンばかりだもんげ。
もしかしたら空前絶後の能力の脚本家が心震えるストーリーラインを完成させているかも…しれぬ!

480名無しくん、、、好きです。。。2018/07/24(火) 16:02:34.59ID:XVQ+6bEp
>>477
所謂「ゲーム的な面白さ」の部分は、アニメで再現は期待してないからなぁ。

それ以外の部分に注力してくれればいいやw

481名無しくん、、、好きです。。。2018/07/28(土) 09:59:05.80ID:ZXf/a5Ki
アニメとしてのシナリオ構成とか作画や撮影の品質が良ければそれでいいよ
それと個人的に少し気になるのはBGMとかOP/EDだったり

482名無しくん、、、好きです。。。2018/07/28(土) 11:02:35.83ID:yLaHFwk6
ゲーム版のYU-NOの主題曲は、
個人的には最悪やった。
他の人がどう思ったのかは知らんが。
2回聞きたいとは思わなかったな。

483名無しくん、、、好きです。。。2018/07/28(土) 14:37:16.34ID:13wDHYjU
元がゲームなんだしOP流すのは初回だけの方が雰囲気出そう

484名無しくん、、、好きです。。。2018/07/28(土) 15:32:48.60ID:yLaHFwk6
>>483
それはやり過ぎ

485名無しくん、、、好きです。。。2018/07/28(土) 17:41:14.70ID:1LQTHQBR
>>482
今風の曲で原作から浮いてるっちゃ浮いてるんだけど、一応原作尊重した歌詞だったから俺好きだったよ。
リメイク絵でアニメやるならあんなOPが落としどころかなって思う。

当時勢じゃなくてDLC版だけやった新規だからだろうけど。

486名無しくん、、、好きです。。。2018/07/28(土) 17:59:33.47ID:yLaHFwk6
ギャルゲーの主題歌はKeyみたいな歌で良い。

487名無しくん、、、好きです。。。2018/07/29(日) 05:21:18.13ID:O7HdNCon
リメイク絵否定派だけどオープニングムービーには合ってると思ったよ

488名無しくん、、、好きです。。。2018/07/31(火) 18:22:57.84ID:P4xGg99e
最近クリアしたけど話がすごく面白かった
ただ、主人公のたくやがダメだったわ
弱い奴の首を絞めたり女殴ったりする癖に強い魔物や兵士、やくざ相手には瞬殺されるわ体が動かないわでムカついた
絵里子先生が1番イケメンだった
主人公がうざいけど話に引き込まれた

489名無しくん、、、好きです。。。2018/07/31(火) 18:37:54.04ID:PfmWfe4D
たくや別に超人じゃないからな、頭は切れるけど周りはもっと切れるから

490名無しくん、、、好きです。。。2018/07/31(火) 18:40:10.35ID:jLi5aMSn
そのちょっと格上に敵わないってとこがキモなんだがな

491名無しくん、、、好きです。。。2018/07/31(火) 19:56:26.56ID:W0FjzOa9
女殴ったか?
遠い記憶しかないが1回だけお仕置きできたけどあとは苛められっぱなしのたくやしかいないのだが

492名無しくん、、、好きです。。。2018/07/31(火) 20:29:53.92ID:P4xGg99e
>>491
異世界編でアマンダをかっこよく殴る短いアニメまであったわ
クンクンの件で情状酌量の余地はあるけど
敵にこんくらいかっこよくパンチ決めるんじゃないとこが痛々しすぎ

493名無しくん、、、好きです。。。2018/07/31(火) 23:17:49.67ID:k4FzXsjt
異世界たくやは、クンクンやユーノがらみの所でへたれるからなw

まぁそこが、(親しい者に対して)情が入る所が、人間らしいと言えばらしいのだし、もし自分が、ああいう状況に置かれたら、へたれるかも知れないので、偉そうには言えんのだけどw

494名無しくん、、、好きです。。。2018/07/31(火) 23:32:47.70ID:bouALmX9
俺があの状況に置かれたら、ほどなくして死ぬわw

495名無しくん、、、好きです。。。2018/08/01(水) 01:01:17.20ID:95f0iWyv
たくやの強さ、は作品中では微妙というか、中途半端な立ち位置だからなぁ。

確かに学生としては頭も切れるし腕っぷしも強いんだけど、作品中で無双する、所謂、俺TUEEEEE系の主人公じゃあ無いからなぁ。

シナリオによっては、豊富辺りに言い返せなかったり、翻弄されたりするし、菅野作品でのEVEの小次郎や探偵紳士の悪行みたいな凄腕とも違う。

496名無しくん、、、好きです。。。2018/08/01(水) 01:21:53.72ID:v7/9eYWB
たくやは弱い相手には結構無双してると思うよ
RPGの最初の草原で無双しまくってる感じ

497名無しくん、、、好きです。。。2018/08/01(水) 23:11:58.39ID:2tGglyq6
芳樹を出せばいいんじゃね

498名無しくん、、、好きです。。。2018/08/01(水) 23:17:24.97ID:KuKndMfL
産まれた時点で親父に負かされっぱなしだったな

499名無しくん、、、好きです。。。2018/08/01(水) 23:37:58.37ID:I9ELoREn
???ってとこではミステリートとかいうゲームの宣伝があったけどまだ出てないですよね
これも買ってみたい

500名無しくん、、、好きです。。。2018/08/05(日) 22:08:27.46ID:shG+Scnd
PS2で未完のが出てるけどね

501名無しくん、、、好きです。。。2018/08/05(日) 23:28:20.83ID:4l1/eQ+y
宣伝入れといてミステリートは発売時期未定だしな

502名無しくん、、、好きです。。。2018/08/05(日) 23:55:42.12ID:oPKN/MyO
宣伝の仕方下手だよな。
物ができないと話にならないだろ。

503名無しくん、、、好きです。。。2018/08/05(日) 23:56:20.10ID:oPKN/MyO
早くしないとPS4も終わるぞ。

504名無しくん、、、好きです。。。2018/08/06(月) 17:31:48.45ID:IkBhqAHN
アニメの情報もなにもないからDMMで半額だったEVE買ったわ
リメイクでYU-NO知ったにわかにも楽しめる作品だったら嬉しい

505名無しくん、、、好きです。。。2018/08/06(月) 17:59:36.63ID:ZqKlDwbu
アニメ全√やれたとか言ってたけど本当なら100話以上は必要なんだよなあ

506名無しくん、、、好きです。。。2018/08/06(月) 21:15:27.65ID:k3RHcFsv
>>504
あれは最高に面白い20時間くらいかかる。

507名無しくん、、、好きです。。。2018/08/06(月) 21:15:58.86ID:k3RHcFsv
>>505
オウム返しなくしたらいけるんじゃね?

508名無しくん、、、好きです。。。2018/08/06(月) 22:47:57.22ID:g+jl2+KE
>>505
ゲーム原作アニメは大概どこか端折られる。
ゲームは基本(プレイ時間)長いから、そのままでアニメやるには向いてない。
俺はYU-NOではしょるなら、異世界編を削って短くしろ派だけどw

509名無しくん、、、好きです。。。2018/08/06(月) 23:15:30.48ID:edRpIvf2
迷っている時間や戦闘の時間もプレイ時間にカウントだからな。

それらを省くと結構短くなると思う。

510名無しくん、、、好きです。。。2018/08/07(火) 18:33:20.61ID:Zp/+NeJ2
>>502
本当にいい加減なヤツみたいだな浅田
進捗管理も出来ず自分都合のゴリ押し
箱で出すとかいう話はどうなったんだか?

511名無しくん、、、好きです。。。2018/08/08(水) 06:19:41.59ID:tH+wGB3O
>>505
クリアしたわ
起承転くらいまではすげえ面白かったしボリュームもちょうどよかった

512名無しくん、、、好きです。。。2018/08/08(水) 09:17:16.06ID:jxQ+tZkF
と言うか俺的には途中も良かったけど、
一番最後、スタート地点前に戻る瞬間が最高潮ですよ。
この瞬間のためにADMSだったのだ…と。

513名無しくん、、、好きです。。。2018/08/08(水) 12:08:31.03ID:mqu/GHQD
シナリオマッピングシステムを、A.D.M.S(自動・分岐・マッピング・システム)って名付けて、アダムスって読ませる言葉遊び的な伏線も俺は好きw

514名無しくん、、、好きです。。。2018/08/08(水) 15:57:48.64ID:RJee7tL3
>>511
システムが面白いよね

515名無しくん、、、好きです。。。2018/08/09(木) 23:02:32.90ID:8ZY0VWjT
>>504
個人的にはYU-NOより好き

516名無しくん、、、好きです。。。2018/08/09(木) 23:07:26.89ID:Hn6u7gJG
>>515
キャラはYU-NOの方が好きだけどお話はeveの方が面白かったな
Desireも気になってるけどNTRが怖い
セーレスとか亜由美さん程度なら好物だけどその比じゃなさそうなのがな

517名無しくん、、、好きです。。。2018/08/09(木) 23:19:48.67ID:8ZY0VWjT
>>516
desireもぜひやって欲しい〜
最後までプレイしたらNTRとかどうでもよくなるよ!

518名無しくん、、、好きです。。。2018/08/09(木) 23:23:41.83ID:Hn6u7gJG
>>517
ありがとう
信じるわ

519名無しくん、、、好きです。。。2018/08/09(木) 23:42:54.99ID:8ZY0VWjT
>>518
エグゾダス以降の菅野作品は人選ぶと思いますがdesireはやって損はないと思います!

520名無しくん、、、好きです。。。2018/08/10(金) 02:03:36.30ID:QsYrewmm
DESIREやるんなら、最初はサターン版やって欲しいなぁ。

最近出たリマスターのは、完全版の付けたしENDがあるから、最初にプレイするにはちと薦めづらい。(過去に一度でもプレイ済みなら別に構わないと思うけど)

ちなみに追加されたENDはハッピーエンドで、オリジナルはバッドエンド風味で終わるから、プレイした印象がかなり異なる。

521名無しくん、、、好きです。。。2018/08/10(金) 06:42:10.91ID:cebSI9Jy
>>520
サターン版やってなかけど結末違うんだね。
プラチナ編がないとか?

522名無しくん、、、好きです。。。2018/08/10(金) 18:56:17.58ID:rkyskKjU
XENONがDMMにあったから買ったわ
結構面白かったんだよな

523名無しくん、、、好きです。。。2018/08/10(金) 19:10:51.36ID:Yj0EGVrY
>>520
追加エンディングは
やっつけ感があるから、わかるんじゃない?

524名無しくん、、、好きです。。。2018/08/10(金) 19:11:11.43ID:Yj0EGVrY
>>520
池田昌子の声が最高です。

525名無しくん、、、好きです。。。2018/08/10(金) 21:49:29.05ID:+o1IEhtF
>>524
この人のせいで最後号泣したわ (サターン版)
まさかゲームで泣くなんて思ってなかったからな
スイッチに移植されたら嬉しいんだがな
スイッチを諦めてVITA版買うかも知れんDESIRE
できれば DESIRE YUNOはスイッチで1つにしたかったなorz

526名無しくん、、、好きです。。。2018/08/10(金) 22:37:57.80ID:COddni21
サターン版desireは半年くらい余韻が抜けなかったなあ
完全版評判悪かったけどサターンやったあとだと付け足しでもちょっとは救われたよ

527名無しくん、、、好きです。。。2018/08/10(金) 23:44:53.06ID:jPkWA+D4
>>524
Desireでショック受けて、以後声優さんと「さん」付けする習慣ができた

528名無しくん、、、好きです。。。2018/08/11(土) 02:57:06.30ID:sepDqu+D
サターン移植されたのは、EVEにしてもDESIREにしてもYU-NOにしても、声優さん豪華で良い。

やっぱベテランの人の方が、演技の安定感があるし、悪役とかやっても上手いなぁと感じる。

個人的にはEVEだと甲野本部長(CV 野沢那智)、DESIREだとDr.ゲーツ(青野武)、YU-NOなら龍造寺(大塚明夫)辺りが、演技上手いなぁと印象に残ってる。

女性キャラだと、プリンとかティーナとかユーノみたいな可愛い系演技の子が印象深いけどw

529名無しくん、、、好きです。。。2018/08/11(土) 11:00:06.75ID:fufoH0VL
>>528
ほとんどこの世にいない。

530名無しくん、、、好きです。。。2018/08/11(土) 11:02:23.59ID:fufoH0VL
デザイア完全版は
マチルダの声が池田昌子ではなかったので、激しく違和感があったことを覚えている。
作画もいまいちだったし。

去年買ったリメイク版は池田昌子だったので満足している。
ヒント機能でサクサク進みすぎることに気づいたけど。

531名無しくん、、、好きです。。。2018/08/11(土) 11:16:11.89ID:+CJe+A4G
エルディアのEVEリメイク買ってやってるけど
ホントに原作リスペクトだよな
こういうのでいいんだよマジで

532名無しくん、、、好きです。。。2018/08/11(土) 14:09:29.75ID:lKORrPuN
俺は回顧好きなゲーオタだが、一方で旧作に触れることの怖さと危険性も重々承知している。
かつてどんなに面白かったゲームでも、それはあくまで昔の話。
今プレーして楽しめるかどうかは全く別問題なのだ。
時間と共にコンピューターの性能は上がり、人がそれに触れることで旧作は
どんどん「古く」なる。
あまり最新ゲームをやらない俺であっても、やっぱり現代に生きてる以上、
現代水準のグラフィック等を肌で知ってしまっている。
デジタルデータはそういう意味では間違いなく劣化するのである。
当時は凄いゲームであっても、今もそうである可能性は低い。
時が経てば思い出は大抵美化される。それを今掘り起こし、美化された思い出と
比較すると、得難い記憶を傷つけてしまう危険性がある。
「あれ、こんなもんだっけ?」「昔は面白かったのになぁ」と。
そんな風に感じるのは、昔と今両方の自分にとって不幸であろう。
旧作の再プレーにはこの危険性が常に秘められている。
悪戯に触れるわけにはいかない。ゲーオタであれば尚更だろう。

533名無しくん、、、好きです。。。2018/08/11(土) 15:22:13.05ID:AnYNc7R8
>>530
マチルダさぁぁんん!!

534名無しくん、、、好きです。。。2018/08/11(土) 15:56:17.32ID:Cm7DmQ97
98版のEVE買っていつかやろうと思ってるけど
98がないから一度も起動したことがない

535名無しくん、、、好きです。。。2018/08/11(土) 17:09:17.66ID:uNA4UDC1
98版EVE昔やったけど、基本的には他とあんま変わらんよ。グラは16色だから、今やると古さを感じるかもしれんけど
エロシーンに価値を見い出せるかどうか。
プールかどっかに落下する時のアニメーションが、頑張ってるなぁという印象(確か一枚絵を何枚か使ってアニメーションしてて、当時としては、だけど)

DESIREの方が、キャラデザも違うし、マコトシナリオも大分改変されてるしで、こっちの方が変化と言う意味では大きいかと。

536名無しくん、、、好きです。。。2018/08/11(土) 19:10:13.07ID:7umfn+pA
基本が静止画だからこそあのアニメはインパクトあったな
Esの方程式でのボイスみたいなもので

537名無しくん、、、好きです。。。2018/08/12(日) 23:58:19.26ID:ZGpU+P+b
探偵神宮寺三郎をやっているが、
間違い選択肢の小ネタがないので、見ていてダルい。

小ネタは蛭田と菅野と堀井だよな。

538名無しくん、、、好きです。。。2018/08/13(月) 13:52:46.85ID:xpaxk48q
そもそも神宮寺三郎なんてわざわざリメイクする価値あったのかと
秘書の御苑洋子との関係も分かりにくいし進展も全くしないし見ててイライラするし
何より今となっては「タバコ吸う」コマンドが時代的にきつい

苦労して何か月も我慢してようやっと禁煙してタバコやめた身からすると、
どうしてもこのコマンド使いたくないってか見るのも嫌だからスルーせざるを得ない

539名無しくん、、、好きです。。。2018/08/13(月) 16:01:40.73ID:MjSrfTpE
そんなん知らんわw
としか….

540名無しくん、、、好きです。。。2018/08/13(月) 19:02:33.35ID:jR86paDq
>>534
昔メガストアのおまけでEVE98版のWin移植が無料で付いてきた
その号はAmazonでプレミア付いてる

あとEVEリメイク大杉て詳細は忘れたけど
どれかにWin移植の98版付いてきたから今もそれを持ってる
エロシーンもだけど音楽が最高だよ
やっぱEVEはFM音源のバージョンじゃないと駄目だ

541名無しくん、、、好きです。。。2018/08/13(月) 19:48:31.68ID:MjSrfTpE
FM音源で育った人間には、やはり特別な音源になるなぁ。
当時はMIDIアレンジとか生音でやるとどうなるんだろう、とか想像してたりしたけど、
実際聞くとFM音源版が一番ゲームしてる感じなのよね。

542名無しくん、、、好きです。。。2018/08/13(月) 20:22:09.52ID:iR51bNOT
98版のEVEって結局剣乃がエルフに移籍しちゃった影響で
DESIREみたいなPC-9821 CDボイス版みたいなの出ないままになったんだよな

その後、残ったスタッフでCS移植したりして剣乃抜きでボイスを加したが、
あんなものはしょせんただの偽EVEに過ぎない

543名無しくん、、、好きです。。。2018/08/13(月) 20:24:56.13ID:iR51bNOT
>>540
>EVEリメイク大杉

剣乃遺産で食いつぶしてただけじゃん
シリーズもあまりに移植多すぎなのとステマばかりで
さすがに足元見られて愛想尽かされぜんぜん売れず完全終了の流れだし

544名無しくん、、、好きです。。。2018/08/13(月) 20:31:15.58ID:THI4COR0
俺はLost One以外のEVEの続編は、それなりに楽しめたが。
打越鋼太郎で良いから、また続編作って欲しい。

545名無しくん、、、好きです。。。2018/08/13(月) 20:39:53.11ID:vw4uirFm
>>544
それならYU-NOとはなんの関係もない話で
てか完全にスレチだからよそ行ってそっちでやってくれとしか

546名無しくん、、、好きです。。。2018/08/13(月) 21:52:03.19ID:THI4COR0
YU-NOの情報ないんだから、いいやん。

547名無しくん、、、好きです。。。2018/08/13(月) 22:41:18.61ID:MjSrfTpE
いや、だめだろw
EVEスレとか剣野スレとかないのんか?

548名無しくん、、、好きです。。。2018/08/13(月) 22:57:52.06ID:4nHrmNdI
EVEの話は問題ないだろうけど、「続編などない!」という認識持たないまがい物は去って欲しい

549名無しくん、、、好きです。。。2018/08/13(月) 23:01:42.29ID:THI4COR0
EVE Zeroは良くあれだけ後付け設定考えたもんだと思う。
しかも設定考えるのが1週間だけだったとか。
シーズウェアって、納期がメチャクチャやな。

550名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 07:21:48.14ID:wzI+MWZ/
EVE総合スレがあるからそっちでやれ

551名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 10:38:10.42ID:yMGq9tiZ
>>546
東京ゲームショウで何か情報出るらしいし

552名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 13:14:20.02ID:7De7iock
>>551
アニメが3クールになる。
Switch版の情報が出る。
異世界編がアダムスになる。
みたいな?

553名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 13:14:56.41ID:7De7iock
>>552
ゲームショウだからやっぱりSwitch版の話?

554名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 15:49:31.12ID:pHTPLCbo
http://blog.goo.ne.jp/otaoota
このサイトの主は絶対に頭がおかしい
言っている事が矛盾だらけで、しかもそれを指摘されても逆ギレするだけで、一切反省しない
考えも考察もまとまっていないのに長文を投稿するから、一回の投稿だけで矛盾が生じる
「はぁ。」が口癖。それマジでウザいんだよ今すぐやめろ

555名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 15:55:26.60ID:5v58c+a0
>>554
見なきゃいいだろ

556名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 17:02:36.02ID:4B0IbV/Y
公の場でそういった個人の偏見をまわりに押し付けようとしてるのならともかく
個人ブログで個人の思った感想書いてるだけなら、べつにどうでもいいだろ
むろしそんなものスルーもせず一々立ち寄って内容チェックして
気に入らないと、こんなとこで文句書いてる側の方が異様なものを感じるぞ

557名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 17:36:12.47ID:4yh5NjAG
はぁ。宣伝に構うなよ

558名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 18:57:41.01ID:MZFKxdGU
>>552
1クールとか2クールのみのアニメだと消化しきれないよね

559名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 18:57:42.23ID:gZo+mN29
>>554
少し見ているが、
この人の文章長すぎ。
読む気がしない。

560名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 19:00:41.85ID:gZo+mN29
>>554
段落とか章立てとか全くなくて、
ただ長いので、流し見すら出来ない。
人って、段落の最初の1行だけとばし見していくんだぜ。
それができなければ、読む以前の問題だわ。

561名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 19:43:48.36ID:woGtR/lR
3クール取れるコンテンツかと言えば厳しいけどね

562名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 20:05:37.68ID:SfgMxKap
そもそもそれ以前の問題として倫理規定制限あるからなぁ
どうもそれが引っかかって視る気になれん

あとここ(5pb)と関わりのあるMAGESが中心になって手掛けたLOST SONGが
これでもかと視聴者置いてけぼりの独善、同人、誰得な酷い出来の糞アニメだっただけに
YU-NOのアニメがもしあんなものにされてしまったらと思うと
想像するだに憂鬱でこれでもかとテンションだだ下がるばっかりでなぁ

563名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 20:27:17.51ID:gZo+mN29
LOST SONGはNetflixのやつだったっけ?
見てないが。

MAGES.は丁寧に作るイメージだが。
納期を全然守らない欠点もあるが。

564名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 20:40:37.95ID:eOG7K8cc
>>553
ツイッター公式垢で
【アニメ化最新情報】9月20日にアニメ化に関する重大発表をすることになりました!
と言ってるからSwitch版関係ないんじゃね
でもYU-NOのアニメで3クールも取ってくれるかというと…
5pb.作品のアニメって長くて2クールだよね。劇場版はさすがにないか

565名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 20:57:46.37ID:gZo+mN29
Netflixマネーをゲットできたら、3クールもイケる気がする。

566名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 20:59:15.33ID:+bT2EdTH
何で2クールと発表されてるのに3クールになると思うんだ?

567名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 21:06:35.22ID:gZo+mN29
3クール化だったら、ガチの重大発表だから。

568名無しくん、、、好きです。。。2018/08/14(火) 21:06:57.16ID:gZo+mN29
まっ、重大発表って、重大だったためしないけどね。

569名無しくん、、、好きです。。。2018/08/15(水) 05:27:51.33ID:ZIvT5/YQ
放映日時が決定しましたとかそんなのだろ

570名無しくん、、、好きです。。。2018/08/15(水) 07:45:18.29ID:Nu0HI4mG
追加シナリオ並みのガッカリ発表だと思うよ

571名無しくん、、、好きです。。。2018/08/15(水) 07:52:52.46ID:8ww9OBhH
ミステリートアニメ化決定とかか?w

572名無しくん、、、好きです。。。2018/08/15(水) 08:01:07.30ID:mpMUyIw0
大体このての重大発表は全然たいしたことがない発表だよね

573名無しくん、、、好きです。。。2018/08/15(水) 08:06:10.06ID:8ww9OBhH
地上波は現代編のみ、完結編はOVAで発売とかw

574名無しくん、、、好きです。。。2018/08/15(水) 08:29:23.02ID:4f42NPqL
>>569
そういえば放映日時はまだ発表されてなかったな
じゃ重大発表それだなw

575名無しくん、、、好きです。。。2018/08/15(水) 08:30:54.70ID:fHgykfUl
放送日は2019年1月だと思います

576名無しくん、、、好きです。。。2018/08/15(水) 09:53:04.89ID:oLvC+Fsh
現代編は2クールのうち前半の1クールだけで十分だろう

異世界編は後半1クールまるまる使って丁寧に描いて欲しいな
セーレスとの出会いから家族たちとの平凡でのどかな日常生活とか
ストーリーの中間部分の帝都までの移動パートとか
現代編は神奈がどう描写されるのか気になってる

577名無しくん、、、好きです。。。2018/08/15(水) 10:21:30.86ID:tlMhWZia
異世界編短いほうがいい気がするが

578名無しくん、、、好きです。。。2018/08/15(水) 15:55:47.26ID:oLvC+Fsh
異世界編が短いとセーレスへの重いやYU-NOへの思いが蓄積されないから
そういった部分の積み重ねは長い方が好ましいよ
セーレスやYU-NOへの想いが根幹にあってはじめてたくやの行動の起点になるんだから

てかアニメはいっそ大幅に改変するのならセーレスハッピーENDでも別にええんやで
それもまたA・D・M・S的並列世界の一つの結末

579名無しくん、、、好きです。。。2018/08/16(木) 10:14:47.75ID:kUfb5e8f
そんなんカオスの矯正だわぁ

580名無しくん、、、好きです。。。2018/08/16(木) 11:47:55.05ID:52s65PVe
セーレスが死ぬまで異世界編眠かった

581名無しくん、、、好きです。。。2018/08/18(土) 10:00:11.70ID:9gSA1pma
現代編まではメチャクチャ面白かったけど、異世界編で拍子抜けしたなー...
特に、最後勝手に龍なんとか死ぬとこラスボスかすっってなった

582名無しくん、、、好きです。。。2018/08/18(土) 10:23:28.24ID:8EwZuhsH
異世界編は俺にとっては長いエピローグでしかない。
だって現代編のマルチシナリオ・マルチエンドに比べて一本道だからな。
だから俺的には、アニメ化で削るなら異世界編削って欲しいんだけどね。
でも、話としては異世界編好きだし、アニメで描きやすいのは、異世界編の方だと思うので悩ましい所。マルチシナリオマルチエンドの現代編の方が、アニメで描くには難しいだろうな、と。
攻略推奨順にアニメでシナリオやれば良いのかも知れないが、それだと味気ないしなぁ。
まぁ贅沢かも知れんが

583名無しくん、、、好きです。。。2018/08/18(土) 14:11:41.33ID:mQVX1EO3
菅野がすでにいないこの世界で、完全版のADMSを見ることはもうないのだ

584名無しくん、、、好きです。。。2018/08/18(土) 14:45:57.14ID:PFoSJ94L
菅野もelfも死んじまったからな
原作を忠実にリスペクトしたリメイクが出ただけでも奇跡

585名無しくん、、、好きです。。。2018/08/18(土) 16:36:14.41ID:yrsUkZJy
ELFなくなるとはなあ。
F&Cと戯画とアリスソフトはしぶとい。

586名無しくん、、、好きです。。。2018/08/18(土) 16:37:42.67ID:yrsUkZJy
大作は作らないエロゲーメーカーばかり生き残っている感じ。

587名無しくん、、、好きです。。。2018/08/18(土) 16:38:47.11ID:yrsUkZJy
シーズウェア→余裕で逝った。
工画堂スタジオ→最近ゲーム作ってねえ。

588名無しくん、、、好きです。。。2018/08/18(土) 16:46:23.41ID:yrsUkZJy
YU-NOもそうだが、大目的が不明なゲームって、食いつきが悪いと思う。

589名無しくん、、、好きです。。。2018/08/18(土) 16:47:42.27ID:yrsUkZJy
スイッチのオンラインストアで
「君の瞳にヒットミー」が気になったが、
どんな目的かよくわからんので買ってない。

590名無しくん、、、好きです。。。2018/08/18(土) 21:53:11.39ID:8OSe6Xp5
異世界編はアニメだけしか見ないやつだとキツくないか?
2クールでそこまで作り込むの難しいと思うが

591名無しくん、、、好きです。。。2018/08/18(土) 22:09:59.74ID:YRGkEKPB
ゲームと違って第三者目線で眺めてるだけだと、あの焦燥感伝わるのかねぇ

592名無しくん、、、好きです。。。2018/08/19(日) 09:00:42.28ID:VoQOYBcs
そんなまともにアニメ作られるわけ無いと思うけどね。一本道物ですら制作の都合やらで構成破壊される作品ばっかり。yu-noなんてどうなってしまうやら。

593名無しくん、、、好きです。。。2018/08/19(日) 10:18:05.54ID:lB4V+wD+
こうやって放送前から諦念に浸っている人々が掌クルーする出来になると良いなぁw

594名無しくん、、、好きです。。。2018/08/19(日) 11:24:02.83ID:KMHBQylA
シュタゲは良かったがやっぱYU-NO の良さ伝えるの無理やろ

595名無しくん、、、好きです。。。2018/08/19(日) 12:31:22.42ID:pqunVC3j
YU-NOのシナリオはADMSとの融合あってこそだからなぁ
EVER17やシュタゲはシナリオ偏重型だからアニメ向きではある

596名無しくん、、、好きです。。。2018/08/19(日) 12:40:12.32ID:xAZO5xVZ
シュタゲ無印はメインが一本道だったからな
シュタゲ0は無理くりまとめてるようで不評
ユーノもやばそうw

597名無しくん、、、好きです。。。2018/08/19(日) 17:42:47.97ID:sFi+2nvB
>>595
Ever17は掴みが酷すぎてこけるし、それ以前にアニメ化出来ないけどね、、

598名無しくん、、、好きです。。。2018/08/19(日) 18:13:46.96ID:M+/eHk8M
Ever17は
例のトリックがアニメだと無理だろ。
あと中だるみが酷い。

599名無しくん、、、好きです。。。2018/08/19(日) 18:15:02.86ID:M+/eHk8M
個人的な見解だが、
Steins;Gateは
なんだか主人公に感情移入できないんだよな。

アニメしか見ていないが、
アニメ見てもマルチシナリオ感がないし。

600名無しくん、、、好きです。。。2018/08/19(日) 18:29:53.57ID:08rr7DU3
とりあえず美月さんが割りを食うのは間違いないだろうな

601名無しくん、、、好きです。。。2018/08/19(日) 20:54:58.20ID:2Mx+98/1
美月さんはもうゲームの時点で不遇・不運属性だからなぁ。
まぁアニメで少しでいいからフォローされて扱い良くなればいいんだが

602名無しくん、、、好きです。。。2018/08/20(月) 09:29:30.44ID:NK00id/3
シュタゲはもともとマルチシナリオというほどじゃない。基本は一本道。

603名無しくん、、、好きです。。。2018/08/21(火) 00:39:48.40ID:BYiNTscO
リメイクやる価値あり?

604名無しくん、、、好きです。。。2018/08/21(火) 01:53:41.63ID:JG330F6j
アニメエキスポで英語版のゲームの発表して
ゲームショウでアニメの発表って
メチャクチャやな。

605名無しくん、、、好きです。。。2018/08/21(火) 01:54:20.50ID:JG330F6j
アニメはNetflixで先行配信すると勝手に思ってる。

606名無しくん、、、好きです。。。2018/08/21(火) 01:55:20.15ID:OHTQU2/4
ISLANDめっちゃ作画良いしYU-NOにも作画期待していいか?

607名無しくん、、、好きです。。。2018/08/21(火) 02:38:43.46ID:JG330F6j
>>606
ISLAND
駆け足すぎるやろ。

608名無しくん、、、好きです。。。2018/08/21(火) 13:05:46.54ID:ZAQ++cmT
>603
やる価値あるかは分からんけど、酷い出来って訳では無いので、気が向いたらやってもいいと思う。

>606
作画面では多分大丈夫。現状不安視されてるのは、
監督(監督やったゼロから始める魔法の書が、原作から変えた部分あって原作ファンから不評だった)と
アニメ製作のfeel.がSF物は苦手って事くらいかな?w

609名無しくん、、、好きです。。。2018/08/21(火) 13:25:21.00ID:XTTAhYJn
ISLAND原作結構いいのに、アニメめちゃめちゃつまらん。
yu-noも心配になってきた。

610名無しくん、、、好きです。。。2018/08/21(火) 13:29:28.63ID:qxVXAE0U
ISLAND、作画はいいけど内容さっぱりで見てないな。気が向いたら原作やるか的な
YU-NOも不安すねぇ

611名無しくん、、、好きです。。。2018/08/24(金) 18:27:09.18ID:TiBOc7zd
「Windows95」がアプリになって登場 懐かしのソフトウェアを搭載

612名無しくん、、、好きです。。。2018/08/25(土) 16:59:55.21ID:Jw7cV3Dn
>>609
それにしても・・・アニメになるとつまらんなぁ。

613名無しくん、、、好きです。。。2018/08/25(土) 21:07:02.98ID:ze6oBbLS
island
話の展開が唐突すぎるのよ。
唐突に結婚話になって、主人公が結婚式ぶち壊して駆け落ちして、島から出ていって、母親に会いに行って、母親はもう無くなっていて、島に戻って父親と仲直り。
ここまで25分(((・・;)

614名無しくん、、、好きです。。。2018/08/25(土) 21:08:20.72ID:ze6oBbLS
island
尺足りなさすぎなんだから
メインヒロイン以外のルートは
スルーで良かったんじゃね?

615名無しくん、、、好きです。。。2018/08/25(土) 21:29:38.53ID:gHocuxe6
【中庸はNG、右か左】 世界教師マ@トレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://2chb.net/r/liveplus/1534987219/l50


24時間マラソンでも、トライアスロンでもなく、マ1トレーヤだろ!

616名無しくん、、、好きです。。。2018/08/27(月) 01:46:20.97ID:yPMlvksO
ISLAND
唐突すぎてさすがに吹いた。
せめて今週のさわりを前週のラストに持ってくるとかできないのか?

617名無しくん、、、好きです。。。2018/08/27(月) 01:49:11.05ID:yPMlvksO
>>616
ISLANDのシナリオ書いた人、絶対にYU-NOやってるなw

618名無しくん、、、好きです。。。2018/08/27(月) 01:49:46.89ID:yPMlvksO
もっともISLAND見ていてわかったが、
尺が短すぎると名作?も駄作になる。

619名無しくん、、、好きです。。。2018/08/27(月) 02:16:19.71ID:VwrQ9cl8
なぜ1クールでいけると思ったんだろうな…

620名無しくん、、、好きです。。。2018/08/27(月) 07:37:05.16ID:aL1Ax47v
さわり警察だ!

621名無しくん、、、好きです。。。2018/08/27(月) 15:34:18.30ID:d0bVX4Wk
昨日からリメイク版始めたけど
イラストは田島直にして欲しかったな
菅野作品は何となく菅野田島梅本のイメージが強くて
てか生きてるよね?

622名無しくん、、、好きです。。。2018/08/27(月) 16:05:47.03ID:o2zApESp
アニメ52話以上あるといいんだけど

623名無しくん、、、好きです。。。2018/08/27(月) 16:18:21.29ID:myxl15Wx
そんなことありえん
中途半端に2クールで終わり

624名無しくん、、、好きです。。。2018/08/28(火) 00:32:43.43ID:4WiDexCh
発売当時神奈ちゃんの件で処女厨が発狂してた?

625名無しくん、、、好きです。。。2018/08/28(火) 04:14:55.75ID:eN/AHQ6x
>>624
一部キチガイの声がデカくなったのは下級生2から
そもそもそういうキチ層はこのゲームをやらないっしょ

626名無しくん、、、好きです。。。2018/08/28(火) 23:24:26.47ID:vUT5aarI
NTRが怖くて菅野のゲームができるか
DesireもEVEもYu-NOも皆NTRあるからな

処女厨はキャラ萌えを追求した結果の産物だからな
萌えなんて言葉がなかった当時は関係なかった

627名無しくん、、、好きです。。。2018/08/28(火) 23:30:46.24ID:ctDFRjex
エクソダスもか

628名無しくん、、、好きです。。。2018/08/28(火) 23:44:23.82ID:Ep09Eu76
そもそも非処女だった事くらいで発狂するような
現実社会から逃避している豆腐メンタル君じゃ剣乃ゲーなんてやっても
全く理解できないだろうし良さも分からないだろ実際

629名無しくん、、、好きです。。。2018/08/28(火) 23:50:44.32ID:E1E6OGhZ
探偵紳士もあったな

630名無しくん、、、好きです。。。2018/08/29(水) 01:00:51.80ID:oYYuaZd+
神奈ちゃんはそういう役割りの巫女かと思ったわ

631名無しくん、、、好きです。。。2018/08/29(水) 14:09:36.34ID:VGceOzM4
PSPエミュで始めたら
最初の宝玉取り忘れww

632名無しくん、、、好きです。。。2018/08/29(水) 14:10:43.21ID:VGceOzM4
エロなさ杉w
18禁美少女ゲームなのにエロないなんてw

633名無しくん、、、好きです。。。2018/08/29(水) 15:12:18.53ID:qkGr+PFh
昔の菅野氏インタビューまた見たかったが
もうどこにもページ残ってないね…無念

634名無しくん、、、好きです。。。2018/08/31(金) 13:41:50.68ID:54FKpMA5
ラングリッサーリメイクで凪良がまたオッサンどもに喧嘩売りに来たな
ラングリッサーなんぞたわし原絵あっての物だと思うんだがなぁ

635名無しくん、、、好きです。。。2018/08/31(金) 14:46:44.81ID:qwGzLk+F
>>634
中国のスマホ版ラングリッサーは、うるしばらっぽい絵だからヒットした。
凪良の絵だと爆死必死だろ。

636名無しくん、、、好きです。。。2018/08/31(金) 14:47:27.24ID:qwGzLk+F
凪良の絵も悪くはないけどラングリッサーの絵じゃない。

637名無しくん、、、好きです。。。2018/08/31(金) 14:48:42.07ID:qwGzLk+F
カドカワって何でリメイク版のデザイン変えるんだろ。
イブバーストエラーのPSP版とか。

638名無しくん、、、好きです。。。2018/08/31(金) 15:33:21.15ID:iTMOyINd
つか、発表会にたわしさん呼んだりDLCでつける位ならなんで凪良にやらせた?って思うのよ
クセは強い絵かもしれんが、それだからここまでファンが付いてると思うんだ
レヴィン、エルウインの髪型は大人しくしちゃあかんって…
オッサンのボヤキである

639名無しくん、、、好きです。。。2018/08/31(金) 16:28:11.45ID:qwGzLk+F
ラングリッサー
うるしばらモードあるの?
凪良モード入らないやん。

640名無しくん、、、好きです。。。2018/08/31(金) 17:01:43.98ID:ihwdBJm+
イラストのリッチ感が全然足りてないね

641名無しくん、、、好きです。。。2018/09/01(土) 01:25:59.80ID:wGEaVWIU
https://ameblo.jp/yuka-0919/entry-12401518320.html

神奈ちゃんの元(サターン版)中の人

642名無しくん、、、好きです。。。2018/09/01(土) 01:43:28.62ID:aki1RuaS
今井由香って前にも体調くずして休業してたよな、体弱いのかもな
テイルズのルーティ役どうすんだろ

643名無しくん、、、好きです。。。2018/09/01(土) 02:00:30.03ID:wGEaVWIU
私生活で、色々とあったらしい。
詳しく知りたい人は、ご本人のブログ読むと良い(文章色々長いけど)

最近だと、もうベテランだから声優としてアニメ出演少ないけど、うたプリの主人公ちゃんの友人役とか、ヒットアニメにも出ていただけに、引退はもったいない印象。

644名無しくん、、、好きです。。。2018/09/01(土) 02:25:58.78ID:DXsMPi9V
これは大いにショック
冬馬由美も引退とかなったら俺はマジで死ぬかもしれん

645名無しくん、、、好きです。。。2018/09/01(土) 05:14:36.87ID:WFO4EBNX
>>635
どんなもんか見てみたら
髪のボリュームとか鎧がそれっぽくてワラタ
絵描きががんばったんだなw

646名無しくん、、、好きです。。。2018/09/01(土) 05:34:30.41ID:Bd/eFLa2
>>642
さすがに今となっては古すぎるだろう
知ってる人自体どれだけいるかな
声優のサイクル速いし次から次に新しい声優出てくるからね
今の子たちがギリギリ知ってるとしても井上喜久子くらいまでじゃないのかな
その井上喜久子にしてからが今は娘が声優やってるくらいだし

647名無しくん、、、好きです。。。2018/09/01(土) 05:37:16.78ID:Bd/eFLa2
>>644
冬馬由美ならマギ・シンドバッドの冒険で
ラスボス的な女だけの国の女王役として出てたな

648名無しくん、、、好きです。。。2018/09/01(土) 05:42:34.86ID:foS8UF+9
>>639
うるしばらか、ちょっと目デカ的デザインすぎて気持ち悪いような
それだったらまだシャイニングシリーズ担当してるTonyとかの方が
キャラデザ的にも上品で落ち着いてて世界観的にもしっくりくる感じがする

649名無しくん、、、好きです。。。2018/09/01(土) 05:45:24.54ID:aki1RuaS
>>646
いや別に・・・野沢雅子や田中真弓が現役でがんばってるんで

650名無しくん、、、好きです。。。2018/09/01(土) 05:48:21.42ID:aki1RuaS
そもそもアイドル声優の回転寿司状態嫌いなんでね、あんなの推奨されるべき事案じゃないし

651名無しくん、、、好きです。。。2018/09/01(土) 06:32:18.21ID:musnU7Fc
>>650
かといって、あの時代の声優を今メインで起用するってりも無理ありすぎだろう
そここじらせるとさすがに老害感が半端なくなるからやめといた方がいい
もう昔と違ってるんだから時代が違うってことで妥協するしかない

落ち着いた系の声優っていうと茅野愛衣とか、最近は塾女役多くなってる能登麻美子
日笠陽子、戸松遥、伊藤静とか、このあたりのアイドル声優時代をすぎた、
でも実力派の声優をキャスティングすれば昔のファンにも今のファンにも一応名前は知ってるレベルで
そんな違和感ないんじゃないかと思う

あとは個人的に落ち着いた感じの役が出来る神撃のバハムート VIRGIN SOULで
メインヒロイン演じてた諸星すみれとかいいんじゃないかと
あとは旧亜由美さん役の井上喜久子なんかはメイン級ヒロインとしてはあれだけど
脇なら今でも出演してもべつにおかしくない

男性キャスチトだけど竜造寺の大塚は今でもキャスティングしていいと思えるけど
ただメタルギアとかで今ではすっかり大御所的存在になってるからねそのへんでちょっと心配
豊臣は三木のままでもいいけど、最近の感じだとクセ者感が出せる諏訪部でもいいんじゃないかと思う
ただ引っ張りだこだから出演してもらえるかどうか

652名無しくん、、、好きです。。。2018/09/01(土) 07:06:17.38ID:aki1RuaS
そもそも起用の話なんてしてないし、キャラを理解してちゃんと演技してりゃそれでいい
菅野の意図を汲み取ったキャスティングであるかどうかが重要なだけ

653名無しくん、、、好きです。。。2018/09/01(土) 08:34:01.88ID:XYnsNEOf
>>645
うるしばらっぽいだろ。

654名無しくん、、、好きです。。。2018/09/02(日) 23:29:34.06ID:8904P2A0
今更だけど、pc98版の美月ルートの絵里子先生のバッドエンドはどうして出血してるんだろう。
処女じゃないはずなのに。

655名無しくん、、、好きです。。。2018/09/03(月) 20:06:15.34ID:sTHq2hBE
ここでも過去に散々言われていたが昔の凪良ならな…joyrideも今の画風になってから何の魅力も感じなくなったし、凪良にいたっては画風だけでなく画力も劣化してて救いがない

656名無しくん、、、好きです。。。2018/09/03(月) 20:37:08.31ID:tOWbD3bc
オリジナルに勝ってるのは神奈の後ろ姿だけかな

657名無しくん、、、好きです。。。2018/09/03(月) 21:52:14.90ID:QNFDZHlT
なんかどれもデッサンフィギアにパーツ付けただけみたいで人間が描けてないんだよなぁ。塗りも安っぽいし

658名無しくん、、、好きです。。。2018/09/03(月) 22:45:27.33ID:5tKbnXMi
龍蔵寺があからさまに悪顔になってたのは残念だったな
無表情の不気味が重要だと思ってたから

659名無しくん、、、好きです。。。2018/09/05(水) 17:04:26.52ID:4atAaIZc
昔、初代ミリオンアーサーやってた時は1番好きな絵師さんだったんだけど今の画風は好きじゃないわ
すごく残念

660名無しくん、、、好きです。。。2018/09/08(土) 05:25:23.45ID:8tSnGi98
98版のDL期限終わった?

661名無しくん、、、好きです。。。2018/09/09(日) 18:33:01.97ID:3bugxsbi
98版DLだけして全然やらなかったわ

662名無しくん、、、好きです。。。2018/09/09(日) 23:54:51.34ID:fS2o1Zf/
まだ落とせる

663名無しくん、、、好きです。。。2018/09/10(月) 12:18:45.09ID:gbTpCbk1
98版の絵とBGMに差し替えて宝玉減らしたくらいで、結局リメイク版だよなぁあれ。

664名無しくん、、、好きです。。。2018/09/10(月) 13:26:15.82ID:DIoeeYxC
やってないけどHシーン抜きだったら98と別物じゃないかな

665名無しくん、、、好きです。。。2018/09/10(月) 14:45:41.03ID:v0ChArrf
98版はサターン版なら声ありでよかったのにさー

666名無しくん、、、好きです。。。2018/09/10(月) 16:21:04.14ID:BtWKrAhR
>>663
あれでいいんだよ
変なオリジナル要素付け加えられて嬉しいか?

667名無しくん、、、好きです。。。2018/09/10(月) 16:29:05.13ID:gbTpCbk1
98版、じゃなくて、98風リメイク版、だよなぁ、と。

668名無しくん、、、好きです。。。2018/09/10(月) 23:36:18.98ID:kFE48Q/8
stema版まだかなー

669名無しくん、、、好きです。。。2018/09/11(火) 13:11:25.16ID:AxN79yHW
アニメ始まらないから、
慟哭そして
買ってみたけど、緊迫感スゲえな。
ただムズすぎるな。

670名無しくん、、、好きです。。。2018/09/11(火) 13:58:25.47ID:qBOdepn3
やっぱ、あれ
https://goo.gl/bpwK9G

671名無しくん、、、好きです。。。2018/09/11(火) 17:45:04.30ID:CuRFPnBc
2018年に2クールで放送すると発表されていたアニメってどうなったの
遅れてるの?

672名無しくん、、、好きです。。。2018/09/11(火) 18:52:45.19ID:nyBsKH4Q
アニメの追加情報は何も無し

673名無しくん、、、好きです。。。2018/09/11(火) 18:56:09.33ID:EgmkZyy/
スレ検索ぐらいしろよ

674名無しくん、、、好きです。。。2018/09/13(木) 19:37:12.95ID:icQeXdo3
本編やってて思ったんだけど最初主人公の家に無言電話かかってくるけどあれって思念体の龍蔵寺がかけたのかな?

675名無しくん、、、好きです。。。2018/09/13(木) 19:54:55.76ID:dhJaUcbW
北条が在宅かどうか確認していた説

676名無しくん、、、好きです。。。2018/09/13(木) 22:21:43.60ID:C9PWUp9P
北条、スーツの着方からポーズまで俺そっくりで嫌なんだよね

677名無しくん、、、好きです。。。2018/09/14(金) 00:25:47.54ID:M1/sZ7pD
不在だったら龍造寺が有馬家に侵入しリフレクターを探すつもり

678名無しくん、、、好きです。。。2018/09/14(金) 08:25:58.26ID:Aqe7soWu
戻ってきたら毎回電話が鳴ることで、
同じ時間を繰り返してることを感じさせるための演出、
ってどこかで見たような。
誰からでもいいやつじゃないかな。

679名無しくん、、、好きです。。。2018/09/14(金) 10:11:44.46ID:+vQNyywa
アニメ終わったらでいいからDEJA作ってくれ

680名無しくん、、、好きです。。。2018/09/15(土) 00:12:49.26ID:yCDWfGiA
ひゃだ…

681名無しくん、、、好きです。。。2018/09/15(土) 13:20:54.96ID:98709SZd
YU-NOが実質DEJA3みたいなもんだと思ってる

682名無しくん、、、好きです。。。2018/09/15(土) 16:17:31.31ID:R/aWk955
シュタインズゲートと類似性があるから取り上げただけで
なんの関連性もなかったら取り上げないんじゃないかこのメーカー

683名無しくん、、、好きです。。。2018/09/17(月) 02:37:05.04ID:GSnincm8
>>674
そこは龍造寺じゃなくて絵里子クワッドロウ先生の発音でウィズイズォーズィって本名で呼んであげないとw

684名無しくん、、、好きです。、。。2018/09/17(月) 16:15:45.28ID:/PoNdD/4
>>678
ハルヒのエンドレスエイトじゃね?
戻ってくるとキョンの携帯にハルヒから電話がかかってくる

685名無しくん、、、好きです。。。2018/09/17(月) 19:30:39.09ID:mVYlYLLA
君達の発音レベルでは発音が出来ないといいつつ
絵里子先生の本名も絵里子なんたら、龍造寺の本名もなんたら造寺で、一応偽名も本名に寄せてるっていうのが最高に笑える
そして絵里子先生の彼氏はなぜかアーベルというこっちの発音レベルでオッケーな名前なのも笑える

686名無しくん、、、好きです。。。2018/09/17(月) 19:42:18.38ID:MIePGdSM
別に笑えないけど…
面白さの解説って難しいなw

687名無しくん、、、好きです。。。2018/09/17(月) 20:39:37.67ID:hoOHdkPl
バカにされてるのが悔しいんだろ…

688名無しくん、、、好きです。。。2018/09/18(火) 06:59:28.73ID:FMo8G4Cg
そりゃ本編で絵里子本人が聞き取れる部分を繋いだ名前って言ってるからな
だから現代では呼びやすい絵里子やアーベルにしてるだけ

689名無しくん、、、好きです。。。2018/09/18(火) 09:39:37.99ID:VpQTO0CI
寝言でも現地語出ないって凄いね

690名無しくん、、、好きです。。。2018/09/18(火) 14:40:11.14ID:M12/qZCs
寝言でアーベルって言ってるからアーベルは現地語でも変な発音じゃなく普通にアーベルかよって嫌味を言われてしまうんだな

691名無しくん、、、好きです。。。2018/09/19(水) 00:43:06.96ID:gBsa4oPn
常に誰かの体に寄生してた思念体に名前があるのも謎

692名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 00:24:25.74ID:4cNgiMNQ


PV来たな
elfのロゴが地上波で流れるとは感慨深い…
この始まり好きやで

693名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 01:22:01.67ID:8nMCOOon
やっぱ、音楽の力は偉大だな。
98のゲーム起動音と音楽で色々許せる気持ちになる

694名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 02:11:09.36ID:PMEjJByD
あるぇ、TGSでやるんじゃないのか
1月予想してたから、4月は遠く感じる

今度はみんな面長なのなw
PVでこれを見せるってことは、OPはまた歌なんだろうな。震えるわ

てかそのURLどこで見つけたんだ公式にもないし、検索しても見つからないのに・・・

695名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 02:17:52.56ID:4cNgiMNQ
gigazineのツイートで知ったわ
記事はこれね
アニメ公式に行きゃPV行ける

https://gigazine.net/news/20180920-yuno-anime/

696名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 02:23:31.69ID:CaFnBTJK
正直パクリだの改悪だのと多方面からフルボッコな未来しか見えないけど、
原作ファンはもういい歳だしファンアイテムの一つとして楽しめるやつらが居ることを祈る

697名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 02:26:41.05ID:4cNgiMNQ
歌はゲームの佐々木恵梨さんじゃろ
あの人もゆるキャンEDで有名になってるけどyu-noのOPの方が好きだからそのまま持ってきてくれりゃ良いなと(ゲーム内じゃOPすら見返せ無いし…)
アマプラ入ってりゃ聴けるから結構聴いてたりする

698名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 02:49:27.22ID:PMEjJByD
>>695
ほーそこだけ先出なのか

699名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 03:42:41.21ID:AHl4T0AI
2018年09月20日 00時00分
並列世界を旅する伝説的ゲームをアニメ化する「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」PV公開、往年のelfロゴから最新のアニメへ
http://gigazine.net/news/20180920-yuno-anime/
アニメ「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」は2019年4月から2クールで放送開始です。
なお、アニメに合わせてNintendo Switch版とSteam版の発売も予定されています。


公式サイトオープン
http://yuno-anime.com/

この世の果てで恋を唄う少女YU-NOアニメ化発表PV第1弾


700名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 05:37:28.11ID:YBdEMfTe
エルフロゴ泣ける

701名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 09:09:58.59ID:2hMR/Kh7
微妙にのんのんびよりっぽい絵だな。

702名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 09:21:01.95ID:BmzFcGlG
エルフロゴとBGMで感動したけどその後のキャラの棒立ち集で萎えた
美月さんはもっとエロいポーズさせるとか色々あるだろ…

703名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 09:41:35.29ID:CfqazkeT
ゲームショウで重大発表って結局アニメ放送時期決定ってだけみたいだな
今年中に放送は無理だったか。まあ制作feel.だからアニメの作画クオリティは良いはず

704名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 11:12:55.45ID:NYo43KmV
エルフロゴ最初からこれでやってくれりゃよかったのにな

705名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 11:37:22.92ID:kB05iPtf
Switch
YU-NOリメイク+ファミコレ最新作
2019年春発売



この世の果てで恋を唄う少女YU-NO3 [無断転載禁止] 	YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚

706名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 13:44:27.75ID:doxLBhIr
>>697
シュタゲと同じパターンなら、
歌手同じで新曲じゃね

707名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 13:45:56.31ID:R7ua2joE
2クールでまとめることができるのだろうか気になる

708名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 13:49:37.61ID:doxLBhIr
>>692
PVだからあくまでイメージで
それが本編導入では無いだろう>地上波で〜
オリジナルを尊重するっていう、作り手側の意思表明って感じでは

709名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 14:00:18.01ID:CfqazkeT
>>707
それが一番心配だよな
現代編1クール、異世界編1クールなのか
現代編に多く尺取って異世界編は短めなのかどうすんだろ

Switch版特典には8bitファミコン風ゲームがつくから
PS4・VITA特典だったPC98版はつかないのかな

710名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 14:56:26.47ID:doxLBhIr
ヒロイン一人につき2〜3話ずつ交代とかそういうのはアドベンチャーも糞もなくなるのでやめて欲しいが…
どうなるだろうなぁ

711名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 15:45:44.93ID:PMEjJByD
脚本家の名前がないのはなんなんだ・・・ナツコじゃあるまいな

712名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 15:50:50.28ID:8Exw3f+1
この世の果てで恋を唄う少女YU-NOという題名で、内容はEVE bursterror

713名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 16:24:32.31ID:2hMR/Kh7
>>710
そのパターン以外ないだろ。
迷っているだけの回はさすがに端折るだろ。

714名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 16:32:57.90ID:ckTiu6yb
まぁ2クール割いてくれたのは良かった。

1クールで詰め詰めにされた、カオチャや最近だとISLANDの例もあるし

715名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 16:51:33.70ID:J9lGDql6
カオチャは残念だったな、素材はいいのに

716名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 17:14:20.18ID:doxLBhIr
>>713
それだと、攻略サイト見ながら最短効率でゲーム進めるのと変わらんわけで…
YU-NOのポイントは探索だから、かつてあったwizのOVAのように「ワードナーを倒す」って大目的は描きつつも途中の冒険はオリジナルってのがベストだと思う
まあすごい難しいとは思うけど

717名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 17:20:21.16ID:ue6opQey
現実見ようぜおっさん

718名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 17:58:22.82ID:2hMR/Kh7
>>716
攻略対象をシャッフルしながら、バッドエンド描いて、グッドエンド描いて、
ってやっていったら、マルチシナリオ感は結構出ると思うが。

719名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 18:30:09.14ID:doxLBhIr
>>718
見せ方すごい難しいよね
でも重要でもある
そこどうなるかがちょっと楽しみだわ

720名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 18:46:48.42ID:Dz49RTo9
>>718
それだと視聴者から不満出そうではあるw

「お前、あの子(直前にバッドエンド迎えたヒロイン)助けに行けよ」とかw

721名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 18:49:09.56ID:doxLBhIr
アニメ新作情報板でも話題になってたけど
木刀とノートパソコンと謎のメダルと書類を持ち歩く主人公をどう描くんだ とか
色々大変そうw

722名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 19:21:05.52ID:jSMuKJbk
>>721
美月の襲撃を防ぐ描写だけなら木刀にこだわる必要ないね
そもそも全てのエンドを回収する必要なんてないんだし

723名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 19:38:40.29ID:2hMR/Kh7
全ルート描くと監督が言ってたぜ。

724名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 19:44:31.35ID:UH05zaCq
誰だよキャラデザが良いとか言ってたやつダメダメじゃねえか
リメイク版の可愛いキャラでも旧版の味があるキャラでもないじゃないか

725名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 19:55:12.73ID:Kce+vECS
>>702
設定資料のバストアップでしょ、ティザームービーだからな

726名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 19:55:35.15ID:vu5jNRvB
アニメで動かしやすいか、みんなが書きやすい絵に変えたか

727名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 19:58:50.95ID:UH05zaCq
地味にアニメ版も音楽ヨナオケイシのままなんだな
ヨナオケイシが音楽やるアニメはこれで2本目か?

728名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 20:01:27.72ID:Kce+vECS
ゲームの時にハイレゾで録ったのもアニメを見越しての事なんじゃないの?

729名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 20:18:33.46ID:cgd8jw7n
>>718
荒らしや初見者がなんで死んだ奴がまた出てんの!
とか主人公記憶がおかしいだろ!
とかなレスが毎回つきそうだな!

730名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 20:27:55.12ID:PMEjJByD
構成くそむずいんだろうな
初見が1週間の間に今何がメインなのかついていけるのかとか
最短ルートで進めちゃ味気ないし、だれかのリプレイじゃだれる可能性あるし

731名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 20:39:13.71ID:BwEHvVsD
シリーズ構成担当者書いてないの確かに気になるな

732名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 20:49:01.46ID:2hMR/Kh7
>>729
ISLANDの時、思ったが、

タイムリープ物の場合は、タイムリープ後の開始を、
次の回の最初に持っていくのではなく、
前の回の終わりに持っていった方が良い。
それの方が唐突感がなくなる。

あとタイムリープとかの時系列シャッフルは、
話がややこしくなりがちなので、予告編まじめに作った方が良い。
ISLANDの時は、いきなり、話が巻き戻るから訳わからなかった。

733名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 20:49:53.92ID:2hMR/Kh7
宇宙よりも遠い場所見たいに、
エンドロールの後に、次回の序章入れる感じかな。

734名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 20:50:33.78ID:2hMR/Kh7
つーか、昔のアニメみたいに、予告編まじめに作った方が良いよな。
エヴァンゲリオンの予告とか、普通に次回のあらすじに説明しているもんな。

735名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 20:51:23.76ID:2hMR/Kh7
>>731
俺も気になった。
あと毎回脚本変わるのか?

736名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 20:53:54.34ID:2hMR/Kh7
>>732
と、ここで言っても仕方がないのだが。

737名無しくん、、、好きです。。。2018/09/20(木) 23:49:47.53ID:UbPopGH/
ユーノのアニメこれで2回目だろ!
最初のはピンクパイナップルレーベルのエロアニメ

738名無しくん、、、好きです。。。2018/09/21(金) 00:04:28.83ID:eJmdadPd



lud20230204181735ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gal/1515710990/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO3 [無断転載禁止] YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(ワッチョイ付き) part3
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 9
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その18
【この世の果てで恋を唄う少女YU-NO】朝倉香織は美脚かわいい
春アニメのこの世の果てで恋を唄う少女YU-NOが糞過ぎて配信中止
【朗報】「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」2019年4月から2クールでアニメ化
【BS12他】叛逆性ミリオンアーサー→賢者の孫→この世の果てで恋を唄う少女YU-NO・からくり
【MX】この世の果てで恋を唄う少女YU-NO→ツキウタ(再)→休→世→S(再)→冴(再)→R→盾→こ(再)★2
【MX】この世の果てで恋を唄う少女YU-NO→ツキウタ(再)→休→世→S(再)→冴(再)→R→盾→こ(再)(終)★1
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(ユーノ)その21
この世の果て [無断転載禁止]
「この世界の始まり」や「宇宙の果て」を考えたら気が狂いそうになってくる
萌えアニメの美少女とかって可愛いのになんで恋愛経験ないの?
こんな本物の美少女でもデブスクリーチャーに成り果てるんだな
【九州一制服が似合う少女は?】韓国経済崩壊【画像あります】
フィリピンで少女買っただけで解雇されてしまうこんな世の中じゃ
マッチ売りの少女の世界にロリコンはさえいれば少女は死なずに済んだのに
今後、和月ってこういう少女のグロシーン描くたびにネットで叩かれそうだよな
16歳少女を買春した50代男 このwinwinな関係に対して無関係な外野から怒りの声が相次ぐ!(笑)
【MX】鬼滅の刃→ロード・エルメロイII世の事件簿→魔法少女まどか☆マギカ(再)→戦→あ(再)★4
この世の未来
この世の忍者 精神病患者
信用金庫から金を借りたらこの世の地獄です
信用金庫から金を借りたらこの世の地獄です
信用金庫から金を借りたらこの世の地獄です
ジャップに生まれるってこの世の地獄だよな
結局この世の「神」って「裁判長」なんじゃね!?
★朝鮮人に生まれるとか、この世の地獄だよな★
【どこを切っても】この世の地獄スレ797【クソ】
【2018年7月期】この世の片隅に1【連ドラ化】
もしこの世の全ての人間が真面目で正しい人だったらどうなるの?
【画像】「この世のものとは思えない美しさ」 HKT48宮脇咲良さんが話題沸騰
植松さん的なこの世の地獄から解放ボランティアやってみたい人いる?
この世の中に吉高由里子の乳首を見た男がいるという事実が信じられない
「女児カフェ」とかいう場所が天国過ぎる。これもうこの世の楽園だろ。
大学とかいうこの世の楽園でぬくぬく過ごしてた奴が社会に出てどうしてやっていけるの?
【一挙配信】恋愛禁止の世界で少年少女が禁断の恋 「恋と嘘」
もしもこの世の中の女性が、吉田沙保里と澤穂希しか居なかったらどちらを選ぶ!?
お前ら「パンツとかただの布じゃん」俺「そんならこの世のもの全て陽子中性子電子の集まりじゃん」
全てが輝いて見える。人生ってこんなにも楽しかったんだ。この世の全てを慈しみたい。お前らにも幸あれ。
この世の全てを抱きしめたい。この世の全てを愛したい。今の俺ならなんでもできる気がするんだ。
ゆーりまる「目標順位は12位。この世の中に存在していた証しを残すという思いで、総選挙に臨みます。」
【映画】期待の新作『ターミネーター ニューフェイト』が大爆死 この世の終わりのような興行収入だと話題に
「効果には個人差がございます」 「どこからでも切れます」とかいうこの世の二大広告フレーズ詐欺wwwwwwwwww
【いらないもの】24時間営業、年齢確認ボタン…この世の中に「いらない」もの、何ですか?★2
【小林よしのり】安倍晋三・昭恵、罪を罪と意識できない、偽善者こそが、この世の最もたちの悪い悪魔
50度に設定したシャワーをちんこの裏とかたまの裏に強めに当てるとこの世のものとは思えないレベルの脳汁が出る みんなでやろう
【映画】『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』本予告解禁! のん、岩井七世のアフレコ映像も初公開
【一挙配信】謎の世界に迷い込んだ少年少女の奮闘 「灰と幻想のグリムガル」
「少女漫画」はなんで恋愛ばっかしてんの? 少年漫画は必ずバトルしてるわけじゃないのにさあ!
もしも俺が「東出昌大」の顔で生まれてたら何しても「可愛い」って女がチヤホヤしてくれたんだろうなと思うとこの世の不条理を感じる
【調査】<絶世の美少女だと思う女性芸能人ランキング>5位平手友梨奈、3位本田望結、2位清原果耶、1位は?★2 [Egg★]
ピンサロは最高だな!4000円で女の子にフェラして貰ったりベロチューやクンニできるんだぞ!! この世の天国や!!!!!!!!
【社会】「女性の監禁」「殴ると冷たくなる美少女」を楽しむ日本…ロリコンと女への暴力に寛容なこの国。あんた達、何故楽しめる?★3
【絵画】フェルメールの世界的名画「真珠の耳飾りの少女」 科学調査で隠れた詳細判明 真珠は「錯覚」 [ごまカンパチ★]
何この美少女
え、待って 何この美少女
美少女好きにこの画像を見て欲しい
この美少女3人と3Pか現金300万円
この美少女アイドルはお前ら的に何点???
この美少女のパンツwwwwwwwwwwww
星空凛ちゃんが伝説の美マン少女だというこの板の総意
さらさらパウダーシートのCMに出てるこの美少女について
【この諭吉地獄へ流します】CR地獄少女 宵伽 Part.4

人気検索: masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像 いもシス ワキフェチ アウロリ かわいいJS ぬける女子小学生の動画像
23:17:55 up 37 days, 19:17, 0 users, load average: 3.93, 2.74, 2.56

in 0.08149790763855 sec @0.08149790763855@1c3 on 060212