◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ゾンビ】State of Decay 総合スレ Part 1 YouTube動画>12本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1521371542/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:12:22.31ID:6mlVyT9U
高い評価を得ているゾンビサバイバルゲー State of Decayシリーズの総合スレです

【公式】https://www.stateofdecay.com/

2018年5月22日 待望の続編 State of Decay 2 発売予定
【MSストア】https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/state-of-decay-2/9nt4x7p8b9nb(現在おま国)

【前作】State of Decay:YOSE
http://store.steampowered.com/app/329430/

2UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:13:40.32ID:6mlVyT9U
IGNにて新作の情報が日々公開されています
【IGN First】ゾンビサバイバル新作「State of Decay 2」、前作よりプレイエリアが「遥かに大きい」
http://jp.ign.com/state-of-decay-2/9849/news/ign-firststate-of-decay-2

3UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:16:01.23ID:6mlVyT9U
「State of Decay 2」のリリース日時及び値段が海外向けに発表 – IGN First
http://jp.ign.com/state-of-decay-2/22668/news/state-of-decay-2-ign-first

通常版は29.99ドル
将来発売される予定のDLCも入ったUltimate Editionは49.99ドル

4UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:18:39.57ID:6mlVyT9U

5UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:20:44.32ID:6mlVyT9U
State of Decay 2 最速ハンズオンプレビュー
http://jp.ign.com/state-of-decay-2/23002/preview/rpgstate-of-decay-2

新作は4人までのCoopプレイに対応

6UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:23:33.89ID:6mlVyT9U

7UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:25:38.01ID:6mlVyT9U

8UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:27:48.25ID:6mlVyT9U

9UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:29:31.59ID:6mlVyT9U

10UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:32:50.97ID:6mlVyT9U
2ではキャラクターをコミュニティで長く貢献させることで「住民」→「リーダー」→「ヒーロー」へと存在の大きさを成長させることができる

11UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:34:26.84ID:6mlVyT9U
2に収録されるマップは前作の大きさと同等の物が3種類導入される
1つではなく、エリア方式で3つのマップを行き来する形になる

12UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:36:43.06ID:6mlVyT9U
2では他の生存者NPCと協力関係だけでなく敵対関係にもなることができる
生存者NPCを殺害することもできる。敵対NPCからは攻撃を受ける

13UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:40:09.13ID:6mlVyT9U
クラフト機能では、基地や住居、ベースキャンプも作成可能との噂
新作では拠点も自由自在に作る事ができるようになるかもしれない

14UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:42:36.94ID:6mlVyT9U
https://www.gaming-city.com/games/1392
NPCやクラフト関連の新機能について述べられている記事

15UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:47:04.91ID:6mlVyT9U
動画でも確認できるが、新作ではBlood Plague Heartsと呼ばれる感染源が新たに導入されている
恐らく前作にもあったゾンビに汚染された建物をクリアリングする過程で除去しないといけない目標になるものと思われる
破壊するにはリスクを伴う上、高い確率でBlood Plagueという病気を発症する。治すには特殊敵のサンプルが複数必要となる

16UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:49:08.51ID:6mlVyT9U
現在の所日本語化の予定は無し
日本のMSストアからの購入も不可能となっているが、日本の機関の承認待ちだろうか

17UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:51:43.50ID:6mlVyT9U
新作ではUnreal Engine 4を使用しているため、前作よりも洗練されたグラフィックになっている
夜は前作よりもかなり暗く感じ、危険な時間帯となりそうだ

18UnnamedPlayer2018/03/18(日) 20:54:01.67ID:6mlVyT9U
前作では生存者の顔立ちは似たり寄ったりなところが多かったが、新作ではかなり改良されているように思われる
前作のように、ゲームを起動していない時間でもゲーム内での時間が進行する要素があるかどうかは不明である

19UnnamedPlayer2018/03/18(日) 21:00:32.69ID:6mlVyT9U
前作では安全地帯の作成が比較的簡単で、影響範囲に地雷原が敷かれるというものであった
作成できるようになる前哨基地などにどのような要素が追加されるのか注目したい

20UnnamedPlayer2018/03/18(日) 21:02:41.89ID:6mlVyT9U
新作はWindows 10でないと起動できないようなので注意
Xbox Oneとのクロスバイ、クロスプレイに対応するXbox Play Anywhereの対応タイトルとしてリリースされる

21UnnamedPlayer2018/03/18(日) 21:06:32.22ID:6mlVyT9U
動画を見た印象では、前作より銃を撃った時のゾンビに対する影響は少なくなっているように見受けられる
前作では大きな銃声を発する銃を撃てば問答無用に周りに大量のゾンビが沸く仕様となっていた

22UnnamedPlayer2018/03/18(日) 21:15:00.10ID:6mlVyT9U
前作State of DecayはIGNのレビューで8.9を獲得する高い評価を受けた
前作は小さくまとまった優秀な作品という印象だったので、2でどこまでそれらの要素が深く大きくなっているのかが注目される

23UnnamedPlayer2018/03/19(月) 03:41:02.86ID:MoStQBBK
前作のアウトポストをもっと本格的な前哨基地にできるようになっていれば最高なんだけどな
前はアウトポストを作ってもロッカーが置かれるだけで前哨基地感は全くなかったし
NPCとの敵対もできるようになっているのが素晴らしい。以前は生存者同士は戦わず、人間同士は平和な世界だった。やっぱりゾンビ物は人間同士の争いも無いとね

24UnnamedPlayer2018/03/19(月) 21:07:45.70ID:0iQiXijn
拠点要素がもっと拡張されてたら捗るわ
動画で見るのもいいが、やっぱ実際触らないとわからん部分も多いしなぁ

25UnnamedPlayer2018/03/19(月) 23:49:23.97ID:MoStQBBK
まだ動画では敵対NPCの存在が出てきていないのが気になるけど、ゾンビサバイバルの雰囲気を醸し出すには対人戦ではなくてNPCの方が良いと思った
DayZしかりH1Z1を遊んだ人は分かるだろうけど、協力しても敵対しても良いっていうフィールドを人間同士で遊んでも結局は戦闘一辺倒にしかならないのは明白なんだよ
初期のClass4の構想ではMMOになる予定だったけど、「殺してしまうほうがリスクが無くて手っ取り早い」という構造を覆す練り込まれたシステムを構築しない限りは今回の4人COOPに絞る方向転換は正解だったよね

ウォーキングデッドやゾンビ映画のようなゾンビサバイバルの雰囲気をゲームで味わいたい自分みたいなプレイヤーにとってはState of Decayシリーズが現状最後の希望なんだよな
Project Zomboidはいつまで経ってもNPCを追加する雰囲気は無いし、、やっぱり他人の存在あってのゾンビサバイバルでしょ

26UnnamedPlayer2018/03/20(火) 10:17:15.15ID:EHwE4QEk
キャラの顔は自動生成で相当パターンが多くなる(って当初言ってたが、今はわからん)

「リアル時間でゲーム時間も進行するのは意図した成果があらわれなかった」
みたいな製作者コメントがあって、今回は時間経過が無くすっぽい流れだった気がする

27UnnamedPlayer2018/03/20(火) 13:01:15.30ID:jbMsBt+5
動画を見ると、かなり顔のパターンは幅広くなってるように見えるね
1では似たり寄ったりの顔が多くてイマイチだったけど、新作ではきっちり変えてくれそう
起動していない時の時間経過は正直余計な要素だったから排除してくれるのは嬉しい

あとは資源収集関連がどうなっているかですな
1のままだと近辺を漁りつくすと遠出するのが不便になっていずれ移住をしないといけなくなる仕様だったからなぁ
ホームベースで物資を自給自足できるようになるのか、ある程度の資源リスポーンをさせるようにするのか

28UnnamedPlayer2018/03/20(火) 13:21:34.76ID:2W/mlTYh
MSストアで予約しようと思ったらおま国なんだけど

29UnnamedPlayer2018/03/20(火) 15:17:49.95ID:jbMsBt+5
アメリカのMSストアから普通に購入できるみたいな話を見たことがあるけど
日本のストアもページが用意されてるってことはいずれそっちからも購入できるようになるのではという見込みです

30UnnamedPlayer2018/03/22(木) 07:47:16.72ID:5iF5ntE8
http://m.ign.com/articles/2018/03/21/state-of-decay-2-exploring-the-new-survivors-system-ign-first

新しい生存者システムの紹介動画が更新
新作ではコミュニティのリーダーを選ぶことができて、そのリーダーによって拠点に建築できる特別な建物が変わるみたい

交易所みたいなものや、静かな発電機、トレーニングジム、弾薬工場、より良い住居や農園などが見てとれる
新作では大規模な設備と小規模な設備で分類が
あるみたいね

個人のモラルの値も分かるようになってるし、設備や人間関係によってパラメータに増減があるようだ

31UnnamedPlayer2018/03/24(土) 20:15:55.97ID:KdbSZ2Ht
前作のもう一声だった部分がどれだけ改良されているかだな
時間経過は無くなるとして、勝手にサバイバーが出掛けて行方不明→死亡も辛かった。せめて指示させてほしかったな

物資システムも改良して、1つの拠点でずっと生活できるような仕組みも欲しい

32UnnamedPlayer2018/03/26(月) 12:34:25.13ID:h9g/z8hg
wiki見てクリアした人間だから偉そうには言えないけど
資源は有限なのとサバイバーが自発的(?)に資源の捜索にいくのは、
極限状況で生存者がコミュニティーを形成してサバイバルする本作の醍醐味だと思う
これらはわざと不便にした部分であって、下手に変更しても改悪と言われてしまうかもよ?

とはいえ前作も、拠点設備とアウトポストの工夫で資源を黒字にも出来たようだし
失踪しても探しに行けば助けられるようだよ

33UnnamedPlayer2018/03/27(火) 10:29:01.73ID:mE+xiSPn
時間進行が無くなる流れなのは嬉しい
行方不明になるにしろせめてゲーム中に起こってほしかったんだよね
さーてやるか〜と起動するとお気に入りキャラが行方不明→死亡ってのはプレイヤーが置いてきぼりすぎだよ

まだ別勢力のNPCについて触れられてないのが気になるな、、作り込むのは難しい部分だしなぁ

選ぶリーダーによってコミュニティの方向性が決まるってのは良い要素だよね
WDのアレクサンドリアヒルトップのようにもニーガンのようにもなれるかもしれない

34UnnamedPlayer2018/03/27(火) 22:22:00.65ID:x7NbgJmG
知らない間に仲間が資材集めてきてくれたとかは、うまいこと取り込んでくれればうれしい

35UnnamedPlayer2018/03/28(水) 12:40:22.43ID:Uol02GGe
ignで開発者が質問に答えてるけど、敵対勢力による拠点襲撃は存在するとのこと
しかしゾンビホードのようなランダム制はなく、ストーリーラインの一環として発生するそうだ

そういう挙動ができあがっているなら、将来のブレイクダウンみたいなDLC(出るかわからないけど)でも敵対勢力による襲撃がイベント形式で取り入れられる可能性もあるな

後は他の勢力に自分の所の人員を移動することもできるみたい

36UnnamedPlayer2018/03/28(水) 23:25:51.28ID:E2G44fmc
マルチが、自分のグループがホストのグループに力を貸すかたちか
(自分の育てたキャラで参加)
それともホストのグループ員を操作するのか
(ホストが育てたキャラで参加)
どっちかのう

37UnnamedPlayer2018/03/29(木) 17:09:04.20ID:ASHyupHP
新作には最初からBreakDownのようなエンドレスモードが統合されているらしい
ストーリーと別モードになるのか、ストーリークリア後に自動的にエンドレスに移行するんだろうか
統合っていう記述を見ると後者なのかな

区切りはあるといえ、前作の3倍の広さのあるマップもあるしボリューム的にはかなり大きな物になりそうで嬉しい

38UnnamedPlayer2018/03/29(木) 17:35:17.37ID:ASHyupHP
>>36
IGNに同じ質問があって、彼ら固有の世界でプレイすることになるからうんぬんって返答がある
恐らくホスト側のキャラクターを選ぶ形になりそう

39UnnamedPlayer2018/03/29(木) 20:19:04.39ID:bGFwYQIF
サンクス!

40UnnamedPlayer2018/03/30(金) 13:22:50.42ID:lF00NFWD

41UnnamedPlayer2018/03/30(金) 21:28:35.31ID:82MYRtHJ
現地時間の金曜日に開発が質問にまとめて答える模様

42UnnamedPlayer2018/03/31(土) 09:52:34.56ID:mTLcgEK9
開発による質問への回答が出た
http://m.ign.com/articles/2018/03/26/ask-undead-labs-anything-about-state-of-decay-2-a-ign-first

・他のPCを殺すことはできない。偶然的にそのような状況を作り出すことはできるが、直接的な攻撃は行えない

・COOPプレイによって難易度に変化はおこらない

・色のバリエーション抜きに40種類以上の車が登場する。車両の武装化や改良も可能(特別なトレーダーから設計図を入手し、拠点で製造する)

・マルチではストレージにアクセスすると、自分の拠点の物資にアクセスできるので、受け渡しによるトレードも可能

・2には所謂ストーリーモードは無く、コミュニティ固有の動的なストーリーを追う形になる。クリア後どうなるかはまだ発表できない

43UnnamedPlayer2018/03/31(土) 09:57:46.16ID:mTLcgEK9
・ゲームを開始するマップはチュートリアル終了時に3つの中から選べる

・2は前作から1年半後のお話

・シングルプレイ時にはオンライン接続は必要ない

・ポンプ式だけでなくアサルトショットガンも登場する。

44UnnamedPlayer2018/03/31(土) 09:57:46.43ID:mTLcgEK9
・ゲームを開始するマップはチュートリアル終了時に3つの中から選べる

・2は前作から1年半後のお話

・シングルプレイ時にはオンライン接続は必要ない

・ポンプ式だけでなくアサルトショットガンも登場する。

45UnnamedPlayer2018/03/31(土) 10:10:06.36ID:mTLcgEK9
・3つのマップにはそれぞれ地形的な特徴がある(峡谷や田園地帯など)

・MODは禁止も推奨もしない

・NPCが自分の勢力に直接的にも間接的にも脅威を与えるシチュエーションが複数用意されている

・キャラの服装は変えられない

・めちゃくちゃ議論してゲームシステム作った(動的なストーリーシステムや夜の暗さなど)


以上、超ざっくりしたまとめでした

46UnnamedPlayer2018/03/31(土) 10:18:13.01ID:mmJgYqcS
Steam版のリリース時期早く明らかにして欲しい
MSStoreにある限り日本語化もMODも絶望的だからな

47UnnamedPlayer2018/03/31(土) 10:36:40.51ID:siE3R7p3
>Team XboxはXbox LiveでゲームModをサポートするため、あなたを探しています。
>ゲームデベロッパーがツールや経験を活用して、自らのゲームへModを容易に統合し、
>熱心なファンコミュニティーが魅力的なコンテンツを作成・共有できるとともに、
>悪意あるコンテンツから皆を守る新サービスを市場に投入するユニークな機会があるでしょう

可能性はちょびっとある

48UnnamedPlayer2018/03/31(土) 15:10:11.09ID:gvKfQZvK
>>46
リリース予定自体あるの?
PCゲームはSteamで済ませたいからまた出ると嬉しいのだけど

49UnnamedPlayer2018/03/31(土) 21:24:55.46ID:/Hg0Jjms
steamでリリースしないんじゃない?
確か前作を出した後にMSとパートナーシップ結んだから、リテール版以外はMSストア独占な気がする

50UnnamedPlayer2018/04/01(日) 15:41:43.60ID:SZy/ijph
崩壊世界の田舎を生きるゾンビサバイバルゲーム『State of Decay 2』PC/Xbox One向けに5月22日に発売決定。4人協力ゲームプレイ映像も初公開 | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180308-64176/

なお、Steamでの発売についてマイクロソフトは、続報を待ってほしいとしている。前作はSteam版(Year One Survival Editionのみ)が国内発売されたため、こちらにも期待がかかる。

51UnnamedPlayer2018/04/01(日) 19:33:30.67ID:uiLgql0N
>>50
情報ありがとう
ん〜Steamで買えるならそっちだなぁ。MSストア利用したことないし
まだ一か月以上発売まであるから、続報待ちか、、最悪日本語対応しなくても遊べればいいんでキッチリ発売だけはしてくれ〜
日本だけ遅れるとか絶対勘弁な

52UnnamedPlayer2018/04/03(火) 00:07:55.67ID:uDCl+lbW
吹き替えでやりたいなぁ。どこかローカライズしてくれんかねぇ

53UnnamedPlayer2018/04/05(木) 06:58:47.18ID:jBRYisrG
MSがローカライズしてくれるならいいけど、どこか他所が絡んでくるくらいなら日本語無しのままでいいや
パブリッシャー間に挟むとろくなことがないし

54UnnamedPlayer2018/04/05(木) 11:12:51.20ID:gjgLQAM/
1年ぶりくらいに見たら初代YOSEの日本語化パッチが大部分自動化されてるみたいだけど
日本語でない部分が減ったりとか翻訳部分にも何か影響ある?

55UnnamedPlayer2018/04/05(木) 11:28:04.10ID:FpqN6Hs0
セール終わった直後にその情報は辛いw
次のセールはよ

56UnnamedPlayer2018/04/05(木) 12:13:24.66ID:r4G9dBBI
今年になって日本語化したけど
現状でも俺は苦戦したけど昔はもっと大変だったのか

57UnnamedPlayer2018/04/05(木) 15:11:46.78ID:R9qbHxkw
日本語化めんどくさくて遊ぶの諦めて
今回パッチ出たって聞いて試したけどMD5エラーとかいうの出てできなくてまた諦めた
スレに同じこと言ってる人いないか見に来たけど2の話題で持ちきりで言い出せなかった
みんなできてるのか…

58UnnamedPlayer2018/04/05(木) 18:40:35.64ID:r4G9dBBI
知識ないので話半分で聞いてもらえればいいけど
MD5ってのはググったら電子署名がうんたらかんたらで、
そのエラーってのはファイルが破損か改変されてるのかも?

ちなみに俺がやった時は検索して出てきたサイトからはDLできなくて、
1年前にDLしてたファイルをHDDから掘り出して日本語化したので、
どこでDLすべきかってのはよくわかんないw

59UnnamedPlayer2018/04/06(金) 20:00:34.44ID:LXhW6aMH
MSに関わったらMSストア専売でwin10必須とかありえそう
PAXの動画見たけど1とあまり代わり映えが…

60UnnamedPlayer2018/04/07(土) 04:05:12.76ID:xfb2P99j
MSが関わったらって前作から元々販売元なんだが

61UnnamedPlayer2018/04/07(土) 09:54:14.77ID:e9EyvUeG
仰るとおり新作はwin10ないと動かないので注意っす

元々ゲームのベース自体は良く出来てたから、あとはどれだけ要素が拡張されてるかだな
前作は戦闘で銃の出番が少なくて回し蹴りでこかして潰す単純な感じだったから、もう少してこ入れされてたら嬉しい

62UnnamedPlayer2018/04/07(土) 11:09:37.91ID:jww3Ykiw
エリクサー使えない病を患ってるもんで
銃は勿体なくてよっぽどなピンチでしか使わなかったなあ
サプレッサーをこまめに作るのが面倒くさいってのもあったけど
まあ、弾丸が潤沢だとサバイバル感が薄れるかもしれないしバランスが難しいよね

63UnnamedPlayer2018/04/07(土) 11:55:23.83ID:ADtOvZ37
俺はサバイバル要素の充実が一番の要望かな
戦闘に関しては、ゾンビに囲まれたらなすすべなく死ぬってのが本来のコンセプトだと思うので
前作より厳しいバランスにしてほしい
ゾンビ相手に肉弾戦で圧倒できるのはおかしいと思うのでサプレッサーがもう少し頑張ってくれるといいな

64UnnamedPlayer2018/04/07(土) 11:59:53.43ID:QEXQSKVs
SoD終了のお知らせ

今月、新しいエンジンで『DayZ』PC版が再始動
http://jp.ign.com/dayz-stand-alone/23687/news/dayzpc

「数週間以内に、新しいエンジンの『DayZ』をリリースする。
「それが僕たちがやろうと思っていることで、ほとんどPC版『DayZ』のリブートだと言ってもいい」

65UnnamedPlayer2018/04/07(土) 12:04:46.66ID:ADtOvZ37
ごめんDayZとか全然関係ないくらい別ゲーだから

66UnnamedPlayer2018/04/07(土) 12:24:30.12ID:IhAUEzFo
State of Decayやったこと無い人には分かりづらいよな。
資源とか集めながらコミュニテイを生かしていくゲームなのが

67UnnamedPlayer2018/04/07(土) 12:25:08.42ID:jww3Ykiw
DayZをプレイしたことはないけど
おそらくジャンルが違うので競合しないと思います
そういえばdecay2もエンジンが変わってたっけ

68UnnamedPlayer2018/04/08(日) 02:53:52.50ID:3eo5f9Yu
PAX動画に敵対NPCとの戦闘シーン映ってるね
取引しようぜって呼び出されて襲ってくる感じの
さすがにゾンビより厄介そうな感じだ

69UnnamedPlayer2018/04/08(日) 05:03:50.58ID:h9ADl0jP
銃も使ってくるかな?
前作の格闘技マスターみたいな動きで来られたらキレる自信があるぜ

70UnnamedPlayer2018/04/08(日) 05:06:22.90ID:h9ADl0jP
取引しようぜって騙す展開があったとして
俺はその英語を理解できるだろうか?(騙される以前の問題)

71UnnamedPlayer2018/04/08(日) 05:12:49.45ID:5EBtjHoJ
英語わからないのにとりあえずYESと言う日本人多いからな

72UnnamedPlayer2018/04/09(月) 20:16:42.29ID:KyrjveAQ
xbox one版Ultimate Editionをプレオーダーしたぞ
予約特典で前作のone版(Year One Survival Edition)もらえるのに
プレオーダー段階では落とせないな

前作は360版で遊んだけど処理落ちが酷かったのを覚えてるよ
今回はxbox one xを持ってるので大丈夫だろと思うけどな
この手のゲームを遊べない・知らない日本人はかわいそうだ

73UnnamedPlayer2018/04/15(日) 07:53:56.93ID:qkCm8Cwc
自分は日本語Modに慣れすぎて2は相当苦労すると思う
システム面の新しくなった部分はこのスレで情報交換すれば良さそうだが、会話とか交渉とかいちいち追っていくのはつらいだろうなぁ
ゾンビサバイバル愛で乗り切れるだろうか

74UnnamedPlayer2018/04/15(日) 08:04:00.13ID:Nny+YiuL
最初は日本語化してシナリオ遊んで、DLCまで一通り遊んだ後に他MOD入れるために英語に戻した
まあ普通に慣れるよ

75UnnamedPlayer2018/04/15(日) 08:05:01.30ID:Nny+YiuL
あー選択肢に時間制限がついちゃうと厳しいかも
ゆっくりじゃなきゃ読めん

76UnnamedPlayer2018/04/15(日) 08:20:12.26ID:xPhf6Egt
箱丸版で途中から敵ゾンビに対抗できずに放置
攻略サイトをみると、スキルとかで無双出来るらしく頑張ってみたがよくわからず
終盤に、もう習得出来る状態って気が付いた俺
雰囲気だけで英語を読んだらこうなったが、コレはコレで有り

77UnnamedPlayer2018/04/16(月) 20:03:07.02ID:4zIVZJe2
5/22 海外発売 必要容量 20.31GB

新しいトレーラー

@YouTube




画質自体は思ったほど上がってないけど、動きの滑らかさがぜんぜん違うな

78UnnamedPlayer2018/04/16(月) 20:43:00.17ID:cvQlJIoX
初っ端からドア引きしてるけど
最強テクニックだったバックドア引きはまだあんのかなw

79UnnamedPlayer2018/04/17(火) 00:08:17.84ID:jUQiMqyC
食いちぎられるか頭つぶされて死なないとゾンビ化して復活するんだな

80UnnamedPlayer2018/04/17(火) 01:49:50.23ID:jUQiMqyC
動画内で敵NPCも銃使って襲ってくるな
大体前作で改善してほしかった要素は入れてくれてる感じだ

81UnnamedPlayer2018/04/17(火) 13:33:02.97ID:FiLJa2gV
これは・・・
【ゾンビ】State of Decay 総合スレ Part 1 	YouTube動画>12本 ->画像>2枚

82UnnamedPlayer2018/04/17(火) 17:23:48.19ID:A9spkYbt
>>72
どうやって決済したの?クレカもペイパルもダメだった。

83UnnamedPlayer2018/04/17(火) 18:46:57.12ID:JihXR48z
>>81
うーん、待とうかなw
Windowsストア購入者に後でsteamキー貰えるとかなら嬉しいんだけど
steam版やりたきゃ二重に買えってなるのが一番ありそうだよなー
前同じ流れを辿ったQuantum Breakはどうだったの?Windowsストア購入者は

84UnnamedPlayer2018/04/17(火) 19:52:57.84ID:zaL8AlfR
>>82

360の時と同じだよ
北米MSPを買ってコード入力、そのまま購入
ストアから直に日本のクレカでは買えない

85UnnamedPlayer2018/04/18(水) 01:09:55.94ID:k/ccqRkW
>>84
ごめん、箱持ってなくてよく分からんのだ。

北米MSPってそもそも何?それを日本のショップで買ってアメリカのショップで入力するの?

86UnnamedPlayer2018/04/18(水) 02:20:10.03ID:kCgsipE5
俺もXBOXのことはよく知らないがMSPってのはXBOXのストアで利用する通貨単位でしょ

でもPCにおけるMSストアと、XBOXで利用するコンソール用のストアではプリペイドの扱いは同じなのかね?
PCでMSストアではMSP見当たらなくて現地通貨単位のプリペイドしか売ってないけど
USドルのプリペイドカード買って北米アカウントを作れば予約購入できるんだろうか?

$50プリカ買った挙句、やっぱり無理でしたではちとツライので、俺は大人しく国内ストアで購入可になるのを待とうかな

87UnnamedPlayer2018/04/18(水) 07:42:52.72ID:sP0s3+U8
配信プレイしたときにsteamでのログインエラーメッセージが表示されたらしいから、steamでの配信も現実的にあり得る

まぁおま国かもしれんけどね
てか勿体ぶってないで早くsteamで売るのかどうかハッキリしてほしいんだが

88UnnamedPlayer2018/04/18(水) 10:56:18.47ID:k/ccqRkW
>>86
まさしくそれですね。北米ストアと日本語ストアでライブラリが同じなのは確認しましたが決済と住所が難関で。。

スチームでvpnかまして買う方がまだ現実的なような気がしてきた。しかしMSなのになぜにこんな売る気がないのか謎のゲームですわ

89UnnamedPlayer2018/04/18(水) 11:09:18.94ID:BA9MRYFg
>>85 >>86

わからないならやめとくのが吉
基本的に北米ストアでどうやっても日本のクレカは通らない
その迂回手段として北米MSPを買う方法があるだけ(360時代からずっと)

今はXbox Play AnywhereとかいうのでxboxでもPCでも遊べるんだな
タイトルが限られてるのと基本、発売元がMSのゲームばっかだけどな
Xbox Play AnywhereがPCゲーマーにはSteamで配信されない障害になってる感はある

90UnnamedPlayer2018/04/18(水) 12:25:18.97ID:esFCDwYQ
箱○の海外垢で購入して、後日、steamでyoseを購入
今回、箱one版をXbox Play Anywhereで購入したので、
箱one版の1がおまけに付いてくることから、
PC無印以外を制覇することになってしまった

91UnnamedPlayer2018/04/19(木) 00:57:38.64ID:46gZeeie
北米MSP買う予定なんだけどNORTH AMERICAとUNITED STATESの2種類あってどっちの地域のMSP買えばいいのかな?
北米ストアだからどっちでもいけるのかな?

92UnnamedPlayer2018/04/19(木) 12:14:45.13ID:iVsm6nXy
Steamで配信されそうだけどどれぐらい間が空くのだろう

93UnnamedPlayer2018/04/19(木) 16:49:13.79ID:Nb2DkFvI
QBが受けた嫌がらせ期間と同じくらいじゃね

94UnnamedPlayer2018/04/19(木) 22:31:50.32ID:3FNug2iL
Quantum Breakは約半年
同じ経過を辿るとすればsteamでの販売は今年12月頃になる

95UnnamedPlayer2018/04/19(木) 22:33:21.49ID:NtVWdO90
年越しゾンビサバイバルでたのしめるな

96UnnamedPlayer2018/04/19(木) 22:44:23.58ID:PuXOhsW7
ultimate edition買ったから通常より2,3日前に遊べる
ここでしっかりネタバレしてやるからなw
いつ来るかわからないsteam待ちの連中は覚悟しておけよw

97UnnamedPlayer2018/04/19(木) 22:47:18.63ID:wvE3yZ0Z
これが今回の新要素、敵対NPCか
掲示板書き込みもできるとか凝ってるな

98UnnamedPlayer2018/04/19(木) 23:23:55.18ID:Q7bGuJRY
さぞかしつまらない人生を歩んでるんだろうなと思わせる台詞だ

次スレはワッチョイつけようぜ

99UnnamedPlayer2018/04/19(木) 23:40:00.68ID:D87V6+cY
>>97
ワロタ

でも前作と同じ雰囲気なら、ネタバレされてどうこうってゲームじゃないよねコレ
シナリオはオマケだし、誰が生きるか誰が死ぬかも行動次第でどうとでも変わるし

100UnnamedPlayer2018/04/20(金) 00:26:39.43ID:IXQ0dBIQ
ネタバレ:仲間がゾンビ化します

101UnnamedPlayer2018/04/20(金) 00:56:06.71ID:4xO32FuC
正直前作がマルチになっただけにしか見えんのだよね。相変わらずグラは10年前のレベル。どうNPCとコミュニティー作ってくかっつうとこcoopにしただけに見える

人柱の報告を楽しみにしてるわ

102UnnamedPlayer2018/04/20(金) 00:58:13.18ID:T6Zkw1HF
人柱ねえ…前作を知ってさえいればかなり手堅い良ゲーに見えるんだが
なるほどグラフィックを最重要視する人にはそう見えるのか

103UnnamedPlayer2018/04/20(金) 01:39:26.52ID:UJLj02Ce
coopに参加しても、拠点を守っていたい
巣を駆除するときも外で見張っていたい

ドラマだと、真っ先に死ぬタイプ

104UnnamedPlayer2018/04/20(金) 02:07:48.62ID:2EgrMTU1
思ってたよりマップが平坦な気がするね
エリチェンで行ける残りのマップに期待するしかないか

105UnnamedPlayer2018/04/20(金) 03:13:21.64ID:hYjePrsM
2は前作みたいなストーリーモードはないからネタバレもくそもないぞ

106UnnamedPlayer2018/04/20(金) 03:48:31.75ID:UMAhsfwF
どんな拠点が作れるかな
前にあった田舎の一軒家、塀付き高級住宅、農場、工場、遊園地跡地
ゾンビものとしちゃあ、他に街丸ごとや刑務所跡地は外せないな

107UnnamedPlayer2018/04/20(金) 09:01:40.80ID:jR59gvlt
ここ数年のMSのシングル軽視は酷いもんだな
ユーザーを常にネットでつなげてLive、GamePassでチューチュー金吸い上げたいという態度が露骨すぎる
その割にそこらのインディでも作れるような低予算なのばっかりだし

108UnnamedPlayer2018/04/20(金) 09:03:50.88ID:4xO32FuC
>>105
マヂですか!

値段に納得した

109UnnamedPlayer2018/04/20(金) 09:27:36.39ID:h1W87VV4
へえシナリオ無しか
結局1もBreakdownが本編だったからね
思い切ってシナリオモード無くすのも良いと思う

とはいえ、前作の主人公2人は能力面でも優遇されてたし性格も好きだったから
人物像のよくわかるキャラクター固有のイベントとかは欲しいよね

110UnnamedPlayer2018/04/20(金) 12:37:17.25ID:b/+JJBUN
2ではコミュニティをどうやって作り、継続繁栄させていくかに焦点が置かれてる
恐らく1みたいに固有のキャラは出てこず、ランダムに生み出されたキャラで自分好みのコミュニティを形成していく形になってると思う

あとは選んだリーダーのタイプによってコミュニティとしての方向性が決まって、コミュニティ全体の目標としてクエストが設定される感じになってる(リーダータイプによる固有の建築物を建てる等)
また前作でもあったけど、メンバーそれぞれがクエストを持ってくる感じ

コミュニティの形成〜拡大〜リーダーの選出〜コミュニティそれぞれの拡張と繁栄 みたいな流れをプレイしていく形になりそう
それにcoopもできるよって感じだから、むしろ一人でシコシコ妄想しながらコミュニティの行く末を楽しむゲームじゃない?

111UnnamedPlayer2018/04/20(金) 13:17:35.71ID:h1W87VV4
バックグラウンドの種類が大量に用意されててランダムキャラにランダムに当てはめられるとか?
完全にまっさらなキャラよりはキャラクターのバックグラウンドが欲しいな俺は
こいつはアウトブレイク前はこんな職についてたのかーとか見て、こいつならこういう選択するだろうなとか考えるの好き

112UnnamedPlayer2018/04/20(金) 15:36:08.76ID:7fPXNM8s
>>111
職業とか性格は前作みたいにそれぞれ割り当てられてるから、そこらへんは心配ないんじゃないか

顔のパターンもかなり増えてるし、キャラへのこだわりは一層深まりそうだけどなぁ

113UnnamedPlayer2018/04/20(金) 17:04:03.40ID:9SxLn96b
ここ数日、このスレ覗いた感想

”買い方わからない”、”Steamでの発売日は?”
発売一月前に発表されてない時点で3ヶ月以上先だよ、買い方もネットで調べろ
こんな質問するやつは脳みそ腐ってる低脳ゾンビ

後、ネタばれされそうでイキってるやつもすでにプレオーダーしてれば余裕で
スレを静観できるからプレオーダーできずにガマン汁たらしてるバカだね
たかだか50ドルでゲームを楽しみ、ネタばれ房と低脳ゾンビのやり取りを
このスレでニヤニヤしながら見れるんだから2度おいしいわ

114UnnamedPlayer2018/04/20(金) 19:52:29.97ID:Z+RrAWJY
おま国されとるから調べてもなぁ

115UnnamedPlayer2018/04/20(金) 22:16:59.40ID:wGYuSs4P
別にやるのない訳じゃないしなあ
ファークライ5面白いのにDivisionのパッチ来て忙しいし

116UnnamedPlayer2018/04/20(金) 22:20:50.30ID:vsMPUBeK
ゾンビ物だとかしこぶって高みの見物してるキャラは大抵陰惨に死ぬよな

117UnnamedPlayer2018/04/20(金) 22:28:33.16ID:+nT1XNeU
今やゲームのためのコミュニティも色々あるのに5ch張り付きってのも
金はあっても寂しいおっさんなんだろうな〜

118UnnamedPlayer2018/04/21(土) 03:03:49.28ID:YE3R8C4x
ランダム生成のキャラだと薄くなりそうなのが不安ではある
マーカス、エド、マヤ、のデフォ3人感、ウィルカーソン兄弟のチンピラ感、サム姐さんのBicDick感、プレイアブルではないがリリーのヒロイン感
こういうキャラ立ちがユーザーで共有できないのが悲しい

119UnnamedPlayer2018/04/21(土) 03:38:27.89ID:8kAYhLji
金ないヤツが予約なんかしちゃったから必死なんだな。スチームに来たらまた来るわ。なんつって評判次第で見送ってセールで買うかもしらんけどな

120UnnamedPlayer2018/04/21(土) 04:33:13.79ID:qoSWcpV7
steam版では日本人向けに言語追加等の動きがあるかもしれないもんな
MSストアでは日本人には売りたくないっぽいし

121UnnamedPlayer2018/04/21(土) 05:00:26.74ID:RI5oBKYV
日本のMSストアでも発売予定リストには入ってるから、おま国しっぱなしってことはないはず
しかし日本語対応するとかで発売日が遅れるとかは十分あり得る
>>118
確かに1の固有キャラは顔立ちも独自のものだったから思い入れもしやすかったな
自動生成されるサバイバーはベースの顔が殆ど一緒だし、声もかぶってた
2ではそこらへんにテコ入れされてるっぽいから、1よりかは自分オリジナルのキャラに愛着持てそうだけどね

122UnnamedPlayer2018/04/22(日) 11:47:46.89ID:doUje/tx
箱one・MSストアでおま国・日本語無し
半年遅れてスチームでおま国・日本語無し、有志のMODで日本語化って流れが無難な予想じゃね?
MSがMODの研究スタッフを募集してる噂があった気がするので、
ストア版にもMOD導入できる可能性が数パーセントだけあるけどw

ちょっとした懸念として、成長しきったキャラで他のプレーヤーにCOOP参加した場合
RPG要素が薄くなってほぼアクションゲームになりそうな予感
レアアイテム掘りとか高レア武器クラフトとか追加されてるだろうか

123UnnamedPlayer2018/04/22(日) 11:59:41.49ID:+rxu/w1m
んーレアアイテムとかあんまりそういう要素は好きじゃないなー
成長しきってもただの人間、スーパーマンにはなれないバランスでいってほしい
ゾンビものでゾンビに囲まれても死なないようになっちゃうとコンセプトが揺らぐし
やり込み要素としては、キャラをひたすら強くするよりも、より厳しい状況をクリアする達成感のほうがいい

前作Breakdownの繰り返しをより複雑でバリエーション豊かにして、いろんな条件でコミュニティ生存を目指すローグライク的なゲームが理想だなー

124UnnamedPlayer2018/04/22(日) 12:02:11.80ID:doUje/tx
確かにそういうのは別ゲーの担当だったか

125UnnamedPlayer2018/04/22(日) 12:26:04.87ID:/fhqwODc
前作の群れが10数匹程度しかないけど
100匹ぐらいの群れで歩いてきたら絶望的だなぁ

126UnnamedPlayer2018/04/22(日) 18:38:19.26ID:l/DIyELU
MSはすでに日本で売ることをまったく考慮してない
いままで看板タイトルだったForza、Halo、Gearなどは
吹き替えがあったがすでに字幕しかしなくなった
これ以外のタイトルは採算合わないから字幕どころか発売すらしないだろ

127UnnamedPlayer2018/04/23(月) 11:12:36.36ID:2dwJbl2I
弾ケチって殴ってばかりだったので、
殆ど全員が殴りスキル持ちだったが
今回は銃も使ってCOOPに参加したいぜ

128UnnamedPlayer2018/04/24(火) 01:45:38.10ID:qJ25TSDN
で、このおま国ほぼ確はどいつがクズなん?
なるべく上品に抗議しようと思うんだが

129UnnamedPlayer2018/04/24(火) 03:33:37.82ID:R+RJkjLo
確かにこんな待ち焦がれてるゲームがMSファーストって不運過ぎる・・・
もうここ今は完全に日本切り捨ててるんだよなぁ

130UnnamedPlayer2018/04/24(火) 06:05:13.83ID:2ONK/9Mm
クソ箱が日本撤退したからか? クソ箱の恨みは怖いな

131UnnamedPlayer2018/04/24(火) 06:16:30.86ID:svj1RCbk
1日1ゴミレスがノルマなのか

132UnnamedPlayer2018/04/24(火) 06:19:23.48ID:uj5sArTK
釣られるアホがいる限り

133UnnamedPlayer2018/04/24(火) 06:32:30.75ID:9Gbx7SJk
>>129>>130
普段PCゲーやらなそうな連中だなあ
MSだからこそ俺らが遊べるんだよ
仮に他コンソール機で発売されてみろ、PCには絶対に来ない

前作の通常版がおま国だったのは、コンソールで発売する際にCEROに蹴られて発売禁止されたから
日本の表現規制がきついことを知っている今回は、審査も通さず諦めた可能性が高い
ちなみに前作ではUndead Labsは日本人にもプレイしてほしい意思はあったし、外部ストアで購入して是非遊んでほしいと言っていた

134UnnamedPlayer2018/04/24(火) 10:35:46.49ID:1BxVJV53
別に英語版でも全然構わないんだよなぁ
むしろ日本語版出されたら変に規制されるし

135UnnamedPlayer2018/04/24(火) 12:15:58.54ID:kjrFRg+y
ほんとそれ
CEROなんぞ通ってしまうような内容じゃ、本当のゾンビゲーフリークは満足できない

>>81でsteam版確定したしのんびり待つわ

136UnnamedPlayer2018/04/25(水) 03:31:40.65ID:p5HQr4aa
>>133
元々箱○はドハマりしてたから北米MSP買ってまで旧版は買ってたよ
XBLAであんなリッチなゲームは他になかった
Steam版もオブリ法で買ってやりまくったし、ファックマン&有志の日本語Modのおかげで更に遊びまくった

でもMSに関してははあの頃とは状況が違いすぎるから残念な気持ちしかない、まあ上にあるようにSteam版の希望が出てきたからいいけど

137UnnamedPlayer2018/04/25(水) 03:40:04.39ID:QjKqiB8r
win10嫌なんですけど…

138UnnamedPlayer2018/04/25(水) 13:53:42.57ID:pkMCdcfh
もうとっくにゲーマーはWin10が主流だぞ
7マシンはWin10非対応の時に引っ張り出すくらいにして新調するんだ
XPサポート終了までしがみついてたくらい信心深いタチなら止めはしないけど

139UnnamedPlayer2018/04/25(水) 14:02:21.55ID:Lff7sJZM
残念ながらPUBGのヒットでWin10は転落したw
Win10専用なんてMSストアに囲い込むために政治的な制約だからそんなものに何の必然性もない
心配しなくても普通にDX11&Win7で動いてるだろう

Windows 7 64 bit
57.05%
-11.45%

Windows 10 64 bit
35.69%
+10.28%

Windows 8.1 64 bit
2.89%
+0.63%

140UnnamedPlayer2018/04/30(月) 05:03:29.64ID:yAqeMEvp
箱もここでいいのですか

141UnnamedPlayer2018/04/30(月) 05:51:35.77ID:+jm2FOXR
箱のスレがないが、プレエニを利用してPC版と偽ってお話したい感
つうか、箱one版はさておき、PCストア版って落ちてくるんだろうか

142UnnamedPlayer2018/04/30(月) 08:09:07.33ID:CPAdpAw4
Mapが3つあるけどどれも田舎ばかりなのかね?

143UnnamedPlayer2018/04/30(月) 20:30:03.71ID:1hpTDU3y
同じようなマップが三つだとさみしいし
特色があればいいね

144UnnamedPlayer2018/05/01(火) 00:50:45.08ID:Oh7rja0C
余計なことしないでsteamで出せば普通にバカ売れするのにな

145UnnamedPlayer2018/05/01(火) 06:17:40.94ID:WPUPLeUu
前作、そこまで売れたっけ
買いかぶりすぎでは

146UnnamedPlayer2018/05/01(火) 11:53:59.82ID:3DdRWDBk
箱とsteam合わせて200万本ぐらいじゃなかったっけ?

147UnnamedPlayer2018/05/01(火) 11:57:42.72ID:245HFnkg
なんとかEditionとかいう詐欺だけは許さない

148UnnamedPlayer2018/05/01(火) 12:09:55.76ID:Zt1k8ay/
http://www.choke-point.com/?p=17327
ホントだ

まあ、MSのソフトだからMSストアでまず売りたい気持ちはわかる
売れりゃあいい、ってのならswitchやPS4にも出せばいいが
そうではないでしょ

149UnnamedPlayer2018/05/01(火) 13:05:25.41ID:apBhHwT3
そんなものはわかりたくない
変な売り方で商機を逃したせいでRemedyも追放されたし
MSに振り回されるのはたくさんだ

「Call of Duty:Infinite Warfareのオンライン上に誰もいない」という理由でMicrosoft Storeが返金に応じる - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20161107-microsoft-store-refund-call-of-duty/

150UnnamedPlayer2018/05/01(火) 13:56:10.88ID:Zt1k8ay/
俺はわかる、君はわからない、でいいじゃん
つうか、Remedy追放とかなんのこと?
文章の作り方が業者っぽいから気にしないほうがいいかな

151UnnamedPlayer2018/05/01(火) 14:20:01.26ID:RkdJ91o/
SoD公式によると450万

152UnnamedPlayer2018/05/01(火) 14:57:56.14ID:Zt1k8ay/
お、結構売れてるのね
今月発売のはずだからもっと情報が欲しいね

153UnnamedPlayer2018/05/01(火) 16:10:23.64ID:Bx7JOeFU
ゾンビをやらせて

154UnnamedPlayer2018/05/01(火) 21:47:22.54ID:RkdJ91o/
State of Decay 2 - Gameplay Launch Trailer

@YouTube


155UnnamedPlayer2018/05/01(火) 22:09:25.07ID:muDz/g7z
トレーラーいいっすね。キャラの造形も幅広くなってて良いわ
日本ストアの解禁はまだか〜

156UnnamedPlayer2018/05/01(火) 22:32:28.57ID:ufubdRAS
日本のストアじゃ売らないってどっかの記事に書いてあったような気が...
CERO関係で売れないって書いてあったような。
北米版買わなきゃsteam待ちになるんじゃないかな?

157UnnamedPlayer2018/05/02(水) 01:30:51.65ID:C7tBrz2/
PCで売りゃいいのになぁ。PCはCERO関係ないし

158UnnamedPlayer2018/05/02(水) 01:44:20.54ID:sHkp5llS
>>156
下手するとSteamでもおま国ってパターンあるな
YOSEの前はおま国だったけど回避方法が簡単だったから買えた

ギリギリまで待つけど北米MSP買って購入するしかなくなるかも

159UnnamedPlayer2018/05/02(水) 01:59:57.04ID:ofRVRExR
1の時は日本の規則に合わせて調整すると表現の幅が狭まるからリリースしないっつってたな

160UnnamedPlayer2018/05/02(水) 05:16:25.36ID:iEA/cYFM
ゾンビ多そうだし、俺はおうちを守ってるぜ!

161UnnamedPlayer2018/05/02(水) 05:30:30.06ID:TXJrh8cE
Master clockって時間止める機能使わなきゃアイテム地面に沈んでロストしないんだっけ?
久々に起動するから忘れた

162UnnamedPlayer2018/05/02(水) 12:00:17.35ID:CCkjoh3T
このゲームの建築って前作と同じでユニット選んでいくかたちなのかな

163UnnamedPlayer2018/05/02(水) 15:03:44.38ID:ofRVRExR
もしかしてグラが多少綺麗、coopできるってだけで1と特に変化がない...?

164UnnamedPlayer2018/05/02(水) 15:12:01.75ID:TXJrh8cE
インベントリ見やすくなってんじゃん win10ユーザーのみが遊べる優越感もあるし(これ重要

165UnnamedPlayer2018/05/02(水) 16:05:38.05ID:OWXVo8aB
MSがパブリッシャーになってるタイトルだからMSストア先行販売
xbox one/Win10タイトルで、なおかつ表現規制により通常は日本ストア、
日本からは買うことができないんだよな

steamでも発売予定はありそうだけど3-6ヶ月遅れ、おま国なのは確実
もちろん日本語化されてることはまずありえない
結構なテキスト量だから英語に自信がないならワケワカメだろ

166UnnamedPlayer2018/05/02(水) 16:11:47.67ID:1zQQjot5
それでもoneXエンハンスドの文字が
俺を掻き立てる
アルティメット予約ずる予定

167UnnamedPlayer2018/05/02(水) 17:26:55.38ID:/VxIZ9ii
1は別に日本語なくてもよかったじゃん
2はそれより更にテキスト少なそうだけど

168UnnamedPlayer2018/05/02(水) 19:07:23.53ID:LelSzYll
>>163
2では人間の敵も出てきますぜ。銃も使ってくるよ
他の勢力と協力もできるし、拠点をこっちから襲うこともできる
1は生存者は基本皆仲良しだったから違和感あったよね

>>165
日本のストアでも発売予定には載ってたはずだけど、日本で売らないのは確定したのかな?
したら早めにUS版買っとくか〜

169UnnamedPlayer2018/05/02(水) 19:43:23.01ID:1zQQjot5
箱なら、例外あるにはあるが…もし日本版が出ても落とし直し出来るからのう。

170UnnamedPlayer2018/05/02(水) 20:01:10.38ID:OWXVo8aB
>>168

もし、日本で発売予定ならすでに20日後には発売されるもが
告知もプレオーダーもない時点でわかるだろ

171UnnamedPlayer2018/05/02(水) 22:27:10.13ID:7e7n6aL4
g2aで箱板売ってるがこれはあかんやろね

172UnnamedPlayer2018/05/02(水) 22:32:04.07ID:gqEm/KlA
犯罪販売サイトの話はやめてくれ

173UnnamedPlayer2018/05/02(水) 22:54:21.80ID:afTWl+qG
マーケットプレイスを犯罪販売とか草 そこまで嫌いだってのは察するけどな

174UnnamedPlayer2018/05/02(水) 23:09:11.54ID:EKy4qotJ
ゲームを愛する人間ほど嫌って当然の形態だけど
金が無いもんには背に腹変えられん
ゲーム業界の未来より自分がゲームを遊びたいんや…

175UnnamedPlayer2018/05/02(水) 23:37:36.91ID:nkuxg12q
ていうかAmazon自身が輸入販売してくれてるぢゃない
アルティメットエディションが数日遅れで届くかも知れんけど

176UnnamedPlayer2018/05/03(木) 00:53:27.21ID:erRBtqkt
XboxPlayAnyWhereって箱のリテール版買ってもPCじゃ利用できないよね?

177UnnamedPlayer2018/05/03(木) 01:30:17.04ID:nZQ9yeqG
つうか、元々安めだから鍵屋とか使わずに普通に買おうぜ?
海外ストアが普通かはさておき

プレエニはPC版貰えないと思う

178UnnamedPlayer2018/05/03(木) 03:41:52.21ID:/YsrPJlz
遊びたいけどこれのために箱1買うとかあまりにも馬鹿げてるしなぁ

179UnnamedPlayer2018/05/03(木) 03:46:34.23ID:scvwfnmq
PS4持ってるなら箱買っても遊べるもんがほぼ同じだしな
これを機会にPC買えば?
近頃はMODフレンドリーなゲームが多いからコンソールより数段上のゲームライフを楽しめるはずだ

180UnnamedPlayer2018/05/03(木) 04:53:05.80ID:hxj4ceN1
>>176

XboxPlayAnyWhereはあくまでMSストアのデジタル版を買うとxbox oneとPCでそれぞれ遊べる
ディスク版買うとできないよ

181UnnamedPlayer2018/05/03(木) 06:58:40.70ID:5pCJQpT7
>>177
普通に買えないから探してみたんでしょうが。でもあれ国内でアクティベートできない気がするわ。

アマゾンでパッケ買えるんなら買うぞ。

182UnnamedPlayer2018/05/03(木) 08:16:05.52ID:nZQ9yeqG
普通とはいえないけど
日本のアマゾンで北米マイクロソフトギフトカードを買って、
ストアを北米に切り替えて買えるんじゃね

183UnnamedPlayer2018/05/03(木) 08:47:17.71ID:nZQ9yeqG
いろいろ変なことを言ってすまん
スチーム版を待つのが一番か

184UnnamedPlayer2018/05/03(木) 08:55:31.75ID:E3UItQIZ
これが出る以前にoneX買ってあると幸せだな。後はdecoy2買うだけで済む。

185UnnamedPlayer2018/05/03(木) 08:56:57.05ID:5pCJQpT7
>>182
アマの住所を北米の実在の住所にしてxboxのクレジットみたいの買うまで分かるんだけど、そのあとストアを北米に切り替えるってのが分からん。PCのストアにそんな設定あったっけ?vpn通すだけでいいのかな。

186UnnamedPlayer2018/05/03(木) 09:17:52.26ID:8rj8zb/R

187UnnamedPlayer2018/05/03(木) 09:23:39.89ID:scvwfnmq
俺は素直にsteam版を待つ
MODが充実するのもその時期だろうしね

188UnnamedPlayer2018/05/03(木) 09:23:51.53ID:E3UItQIZ
プレイエニウェアなのだから、マイクロソフトのサイトから購入処理すれば、ログインしていたマイクロソフトアカウントに購入履歴がつく。
そうすれば、箱oneまたはWindow10のストアでログインすれば、ソフトをダウンロード出来るよな。

通常版の購入ページはここだな。
https://www.microsoft.com/en-us/store/p/state-of-decay-2-preorder/9pjrsk0h5kc6

しかし、国と言語をアメリカにして買い物する場合、請求先住所を現地の物…それも税金が掛からない州の物にしておかないとダメなんじゃなかったかな…。

189UnnamedPlayer2018/05/03(木) 09:30:39.12ID:/pjBCdKL
俺は英語わからんけど箱one版購入して新調したPCでも遊んで、
スチームで出たらそれも購入して有志の日本語modを期待して待つぜ!

スチーム版の日本語mod出てから買うのが一番コスパが良いだろうけど
コスパなんか気にしてられっか!ってな感じ

190UnnamedPlayer2018/05/03(木) 09:35:26.19ID:5pCJQpT7
>>186
ありがとう。「解決した」押しました。

>>188
それもそうだし、クレカとか通らないからアマの住所操作してギフト買うんだけどそれも米国のみ、ソフトも米国のみだからなあ。既存のアマのアカ汚すのやだしーみたいに思うおれもいるのさ

アマとウインドウズの住所変える、vpnかましてip偽る…面倒くせー!(T_T)

191UnnamedPlayer2018/05/03(木) 09:53:03.81ID:E3UItQIZ
Amazonのスマホアプリなら、日本のアカウントのままで、アメリカAmazonの商品を円建てで買えるようになった。
これを利用すればデジタルギフトカードも問題なく買える筈だ。
アプリの設定→国と言語をInternational shoppingと言語を英語にしてdone。
アプリが再起動したらsetting→country&Languageで表示通貨を円にする。
あとはxbox gift cardを検索だな。

192UnnamedPlayer2018/05/03(木) 12:33:03.22ID:5pCJQpT7
やっぱりxboxギフトカードは米国内だけだって。さすがにスマホの位置情報とかいってるみたい。新規のアカ作って場所情報偽るのに成功しても今度はカード側で蹴られる予感するから諦めた。ありがとう。

もうスチームに来るまできれいサッパリ忘れることにした。それかこっち先に来たらこれでいいわもう

https://store.steampowered.com/app/617850/Jaws_Of_Extinction/

193UnnamedPlayer2018/05/03(木) 12:48:48.16ID:hxj4ceN1
すでにプレオーダー済みの俺は高みの見物
後、16日後にはプレイできる

194UnnamedPlayer2018/05/03(木) 12:54:30.99ID:E3UItQIZ
箱oneで海外のゲームをよく買っていたら、今回のは屁でもないんだが、まあ仕方無いな。

195UnnamedPlayer2018/05/03(木) 13:04:04.87ID:hxj4ceN1
今年に入ってすぐのときはMSストアでMSPギフトカードが買えたが
今は日本のクレカで一切買えなくなってるからな
MSは突然、こういったことするから普段から海外ストアの状況を
理解している人以外は手を出しちゃダメだわw

196UnnamedPlayer2018/05/03(木) 13:08:47.90ID:E3UItQIZ
マイクロソフトのサイトだったら1ドル単位でギフト買えたのになあ。Amazon等じゃ5ドル刻みで、ビミョーに額が合わん…
アルティメット買うなら50ドル買うしかないのが、何ともアレなのだ

197UnnamedPlayer2018/05/03(木) 13:13:44.33ID:hxj4ceN1
突然、MSストアでギフトカード買えなくなったのは2月ごろ海外版のモンハンワールド
に日本語入りだとわかって日本からギフトカード買うやつが激増したからだろ
購入方法を解説してるサイトが悪いわ

198UnnamedPlayer2018/05/03(木) 13:58:02.68ID:/pjBCdKL
>>192
俺は一人でゾンビと戦いたくないので、decayの方が好みだな
(簡単なクエスト以外は必ず仲間を連れて行く俺)
クラフトの自由度は良いね

199UnnamedPlayer2018/05/03(木) 14:05:09.25ID:5pCJQpT7
お布施してあげようと思ったらキックスタートもう終わってた。開発遅れてるみたいだけど期待してる。

NPCがもっと賢くなっていればいいね〜

200UnnamedPlayer2018/05/03(木) 14:08:27.97ID:/pjBCdKL
https://www.stateofdecay.com/
英語よくわからんけど、ベータ版でお試し出来るの?

201UnnamedPlayer2018/05/03(木) 14:15:56.06ID:/pjBCdKL
グーグル先生に頼ってみた
第1問
・MSの従業員ですか?
第2問
・PCの環境の共有のため、DXダイアログを云々
・ベータを走らせるPCでやってね!

・・・かな?出先なんで第2問で諦めたぜ!

202UnnamedPlayer2018/05/03(木) 14:22:39.22ID:/pjBCdKL
https://doope.jp/2018/0576299.html
doopeさんより
つうか二日前か、気が付かなかったw

203UnnamedPlayer2018/05/03(木) 16:45:05.79ID:s3RLf0ya
ニホンジン キライデス

204UnnamedPlayer2018/05/03(木) 19:50:50.81ID:XIDvshjI
表現規制でリリースできないって話なら、MSストアだろうがsteamだろうが売れないんじゃないの?1もそうだったし(yoseは何故か買える)

205UnnamedPlayer2018/05/03(木) 20:09:04.20ID:nZQ9yeqG
無印箱丸版はCEROに引っ掛かりそうだから日本不可だと判断された
YOSE箱one版も同様
実際は引っかかる以前に申請してなさげ

スチームはCEROが関係ないっぽいね
YOSEは日本のスチームで発売出来た
想像では、無印PC版は日本で出す気がなかっただけだったりして

YOSEの例から、国内はスチーム版のみの可能性が高いね
プレエニの関係でMSストア版はCEROにの影響で駄目かもね

206UnnamedPlayer2018/05/03(木) 20:26:52.14ID:XIDvshjI
>>205
そういうことか〜なるほど!
1はそもそも出すことを諦めてたのか

207UnnamedPlayer2018/05/03(木) 21:06:35.16ID:erRBtqkt
俺はSteam版まで待てないし、これにはいくら払っても構わんから無事にMSストアで予約させてもらった
色々やって米アマゾンから北米のMSP買おうとしたけど、注文後の審査でカード弾かれてロックされたから諦めたよ
俺のやり方がまずかったのか、これからやろうとする人は難しいのかな?クレカじゃない決済方法にしないとまずかったか

208UnnamedPlayer2018/05/03(木) 21:09:35.07ID:scvwfnmq
海外ではレーティング機構にコンソールとPCの垣根なんてないから
「CEROに蹴られた」→「PCでも販売できない」と勘違いされてsteam版もおま国食らったんだよ
2014年頃までのsteamにはこの勘違いでおま国食らってるタイトル多かった
今は日本人ユーザーも増えてこの認識が間違いというのが知られたので、おま国はパブリッシャーの意向のみになってる

209UnnamedPlayer2018/05/03(木) 21:19:05.79ID:scvwfnmq
YOSEの頃にはCEROとsteam版は無関係と認識されてたのでsteamで販売された
無印のState of Decayの頃に「日本人だけどプレイしたい」とメールした時に
「我々も日本の方に遊んで欲しい、外部ストアでkeyを購入してsteamにアクティベーションできるのでそうしてくれ」
との返信があった

210UnnamedPlayer2018/05/03(木) 23:14:16.10ID:KADvkJYU
どうしてもとなると箱を買ってしまいパッケ頼むしかないかもなあ。forza同梱板が5000円引きとかだからゲーム代でるかもよ

211UnnamedPlayer2018/05/03(木) 23:27:24.18ID:fyodhoP2
このゲームはPC1択だわMODゲーだし

212UnnamedPlayer2018/05/03(木) 23:46:26.98ID:KADvkJYU
そうかなあ。1もmodで遊ばなかったし。ゲームは安いから後からPC版買い直してもいいし。

213UnnamedPlayer2018/05/04(金) 00:38:17.50ID:evnaN10N
1では名前忘れたけど色々と改善が入る大型MODのお世話になったな

あと気になってるのはマルチがMS版とSteamで分けられるんじゃないかと不安
日本ではSteam版買う人が主流になるんだろうし、結局Steam版買いなおしするかもしれんw

214UnnamedPlayer2018/05/04(金) 00:47:01.47ID:vaILZwll
MSはPCとコンソールのクロスプラットフォームマルチプレイヤー得意だから案外分けられないかもよ

215UnnamedPlayer2018/05/04(金) 00:56:45.47ID:48Bqc530
四の五の言わずに買うか吉
アーリーアクセス準備できました…というか、現時点ではダミーしか落ちてこないな。
1の箱one版はリリース後にコードが送信される、みたいな事が説明文にあるな。

【ゾンビ】State of Decay 総合スレ Part 1 	YouTube動画>12本 ->画像>2枚

216UnnamedPlayer2018/05/04(金) 01:00:53.14ID:KAmywQBm
これ以外で箱1を使う予定が一切ないから、本体ごととなるとさすがに高すぎる
箱に未来があればいいんだがないしな

217UnnamedPlayer2018/05/04(金) 01:01:34.38ID:qyWvV3sb
俺はsteam版出てからでいいや
前作でもMODのショートカットキーの関係でキーボードプレイたったし

218UnnamedPlayer2018/05/04(金) 01:58:56.34ID:VdkA74jW
日本人を好きになってほしいわ

219UnnamedPlayer2018/05/04(金) 03:12:32.51ID:5fUxXl9l
ていうか初っ端からスレ統合する必要あるのか
どっちか落ちるまで別々でよくね?

220UnnamedPlayer2018/05/04(金) 06:59:08.77ID:cN7TrjF3
統合しかなくない?このゲームのスレ

箱に未来があれば…確かに。他に箱のみでできるものこれからはそうないし、オンラインがプレステ並に人いる訳じゃなし。

おらも待とうっと

221UnnamedPlayer2018/05/04(金) 07:10:05.35ID:/jIAsFOd
おらとかしんちゃんかこいつ

222UnnamedPlayer2018/05/04(金) 07:14:29.29ID:AxoMXzTO
PC勢だけど1の時は箱板のスレにずっと居つかしてもらってた
どうせ箱コンでやるし、Xbox Play Anywhereがあるからwin10と箱版も同じ仕様だろうし無理に分ける必要もないかと
まだ分けるほど人も居ないし

223UnnamedPlayer2018/05/04(金) 07:40:52.50ID:cRHls+Ch
スチーム版出てmodの話題が出たら、
自然と分割する話になるんじゃなかろうか

とりあえずベータに応募した
アンケートの中盤からはMSの定型みたいな内容だったな

224UnnamedPlayer2018/05/04(金) 09:39:24.08ID:Gl5siPsQ
>>222
分けるというよりも、専スレがあるということが宣伝になるんだし
家ゲー板にもスレ作るべきだわ
本当にこのゲームを愛しているのならね

225UnnamedPlayer2018/05/04(金) 10:17:06.87ID:cRHls+Ch
前半の意見は納得がいくが
「本当に愛してるなら」とか言うと
とたんにうさん臭く感じるので気をつけよう
愛のかたちはひとそれぞれですぞ

つうか、購入方法からレクチャーしなきゃいかんから面倒くさそう

226UnnamedPlayer2018/05/04(金) 10:20:05.29ID:48Bqc530
家ゲーにスレ作ったってすぐ落ちるの目に見えとるでしょうが。

227UnnamedPlayer2018/05/04(金) 10:21:49.58ID:Gl5siPsQ
言い訳ばかりだな

228UnnamedPlayer2018/05/04(金) 10:47:31.63ID:cRHls+Ch
今更ながら、ウチのPCだと最低スペックもクリアしてない(笑)

229UnnamedPlayer2018/05/04(金) 11:20:13.03ID:7Xp3KdfC
買っといて良かった箱1

230UnnamedPlayer2018/05/04(金) 11:55:26.16ID:oLh10mK8
こういうのは速く遊べるほうが良いのだ
PCでも同時に出るのになぜ待つ必要があるのか

231UnnamedPlayer2018/05/04(金) 11:56:22.56ID:48Bqc530
買っといてよかったoneX
ノーマルからどれくらい変わるか知らんけど

232UnnamedPlayer2018/05/04(金) 12:34:56.12ID:7TR6QeYy
ほんと鬱陶しいなこいつら
その勢いで頑張って箱スレ維持してくれよ

233UnnamedPlayer2018/05/04(金) 12:49:11.88ID:cRHls+Ch
ベータいつからかなあ

234UnnamedPlayer2018/05/04(金) 13:35:58.28ID:qyWvV3sb
>>213
それ俺も遊んでた、かなり出来良かったよね
他に俺が入れてたMODは、時計&時間制御、影改善、荷台調整、NPC銃
あたりだった記憶

235UnnamedPlayer2018/05/04(金) 13:42:30.03ID:qyWvV3sb
次もMODはnexusかな?あれちょっと面倒なんだよなあ鯖弱いし
steam workshopで登録して起動ランチャーにloaderが埋め込まれてるパターンが一番楽なんだけど

間違いなくworkshopには対応するだろうからそれで最悪ローダー無しでも我慢するかー

236UnnamedPlayer2018/05/04(金) 14:52:38.40ID:9sazNOih
>>232
貴様のような奴がイチイチ反応すっから、それに呼応してスレがサツバツとするのだ
自重したまえ
同じゲームの元に集う仲間だろうに

箱民からの情報も、集まれば後日steam待ち勢にも役立つだろう
精々利用しておればいいのに、どうしてそう考えられないのか

237UnnamedPlayer2018/05/04(金) 14:55:08.32ID:6uBYY7Sx
暇つぶしにながら見してるだけなのに仲間とかやめてくれ

238UnnamedPlayer2018/05/04(金) 14:56:34.10ID:cN7TrjF3
愛が足りないな

239UnnamedPlayer2018/05/04(金) 15:36:08.66ID:0n6GlArK
仲間とかそんな寒い文章は自重してくれ

ps4で出ないのは非常に残念だなぁ
トレーラー見てワクワクしてたけど箱とPCのみでショック受けた( ´・ω・)
容量デカイからかな

240UnnamedPlayer2018/05/04(金) 15:39:29.15ID:8CI5Xgsz
それはまあ、マイクロソフトスタジオのソフトですし
なんとかしてPS以外で遊んでください

241UnnamedPlayer2018/05/04(金) 19:11:15.05ID:DYLy+L3B
PCゲームの板なんであんまり板違いの話されましても

242UnnamedPlayer2018/05/04(金) 20:21:02.39ID:KAmywQBm
容量でかいからかなってなんなんだ

243UnnamedPlayer2018/05/04(金) 21:20:51.17ID:/jIAsFOd
PSとかしょぼい性能じゃきついでしょ

244UnnamedPlayer2018/05/04(金) 22:06:23.06ID:PhtDKW6W
このスレは異様に板違い勢が多いな

245UnnamedPlayer2018/05/04(金) 22:28:25.45ID:jJzr2jQv
ワッチョイつけたらいなくなると思うけど

246UnnamedPlayer2018/05/04(金) 22:30:01.17ID:k1h3fJRd
箱自体板違いやんけ

247UnnamedPlayer2018/05/04(金) 22:47:15.48ID:ZHqYgn/K
箱勢は一応板違いなの分かって来てるんだろうから、ここを使いたいなら箱の話題出すのは自重しとけば?

PC板で機種別の話題出されたらこういう流れになるの分かりきってるでしょ
ゲームの内容は一緒なんだから、そっちの話題で展開してけばいい

248UnnamedPlayer2018/05/04(金) 23:26:01.25ID:EBJEM7n5
MSがXbox Play Anywhereという方向性を出している以上
すでにxbox oneもPCも関係ないよ
しかも発売元はそのMSなんだし、steamでも同時発売なら
スレを分ける必要性は感じるけどね

プレオーダー済みの人はxbox one持ちの人が多いだろうし
発売日にプレイしてる書き込みはこの人たちからの情報が多いと思う

249UnnamedPlayer2018/05/04(金) 23:33:29.97ID:N+JpHAHB
おれは1本編をmod なしでやっただけたからmod入れてDLCゆっくりやってるわ

250UnnamedPlayer2018/05/04(金) 23:42:54.18ID:7Ti1E2Oq
家庭用板の人間がPC板にまで書き込みに来ないだろ

251UnnamedPlayer2018/05/05(土) 01:04:34.56ID:1cRsijEM
動画見たらチュートリアル用のシナリオはあるみたいやね

252UnnamedPlayer2018/05/05(土) 01:36:41.18ID:RS2YTd6l
>>247
こいつらどこ行っても箱箱箱箱アピールして
家ゲマルチのタイトルですらPSと同居できず隔離されてるような連中だから
自重なんて無理だろうな
248見てもするポーズすら見せないし

>>250
スレタイ検索一発でなだれ込んでくる
逆に家ゲ板に立てばそっちに流れるだろう

253UnnamedPlayer2018/05/05(土) 01:59:44.63ID:gGdCNFP1
箱で出るゲームはどこにでも湧いてくるよな某ハード信者は

254UnnamedPlayer2018/05/05(土) 04:49:04.98ID:qYnNd4Hh
ベータまだあ?

255UnnamedPlayer2018/05/05(土) 06:00:23.71ID:qYnNd4Hh
今回のフェラルもやべーな
動画みたら、漫画みたいな横ステップで弾避けるみたいだ

256UnnamedPlayer2018/05/05(土) 07:28:17.76ID:Cgc3SWfG
>>248
そのとおり
だからこそ、わざわざPC板で箱版だってことを主張して書き込む必要もない
発売日にプレイしてるのが箱の人が多いなら、尚更箱板にスレ作れよって話になる

板の主旨と違うハードの話題出されるの嫌いな人が居るのなんて分かりきってるんだからさ
そこらへんはいい加減学習しようや
PC勢だって箱コン使ってプレイするのが大半だろうし、わざわざ主張さえしなければ同居できるよ

257UnnamedPlayer2018/05/05(土) 07:55:10.70ID:Cgc3SWfG
プレイ動画でNPCの野営キャンプみたいなところに車で突っ込んで壊滅させる場面があったな
それなりに銃撃戦にもなってて、人間だったNPCが次々にゾンビ化していくのも中々良かった

NPCによる拠点襲撃もあるような話があったけど、ランダムイベントではないみたいだからミッションの流れで発生するんだろうか

新作は銃も使いやすくなってそうだな
1では音のでかい銃が使い物にならんかった

258UnnamedPlayer2018/05/05(土) 08:08:45.45ID:qYnNd4Hh
NPCがゾンビ化って、危険でイカス!

COOPがどうとかって動画があったが英語がわからん(笑)
COOPつまんない、って意味じゃなくて、
ゾンビが強くなって全滅の恐れがある、みたいな意味かな?

259UnnamedPlayer2018/05/05(土) 08:43:22.92ID:qYnNd4Hh
CS版ベータは5月1日で満杯
PC版ベータは募集してるけどあまり数は多くないし、
PCの環境をみてスタッフが判断するっぽいね
連絡がないってことは今回は外れたかな
引き続き動画みて我慢するぜ

260UnnamedPlayer2018/05/05(土) 10:42:42.41ID:RoQ/62MD
MSストアのPC版はwin10必須だけど
steamの場合はどうなるんだろう

261UnnamedPlayer2018/05/05(土) 11:22:46.92ID:n2Ix+Qi/
関係ないでしょ
ただwin10にしかストアがないというセコい仕様なだけ

262UnnamedPlayer2018/05/05(土) 12:05:32.63ID:xntTtK33
DX12のみ対応とかならWindows10しか起動できないんじゃ?

263UnnamedPlayer2018/05/05(土) 12:20:22.88ID:IsZoH1KV
XPでも動きそうだけどな

264UnnamedPlayer2018/05/05(土) 12:21:47.48ID:UDWTsdrR
Quantam Breakのsteam版がどうなってるかすら知らないのか

265UnnamedPlayer2018/05/05(土) 12:54:40.50ID:OLFjMcNi
dx11っぽいよ

266UnnamedPlayer2018/05/05(土) 14:12:17.60ID:YdnxcgmJ
>>263
まあそう言うな(笑)

267UnnamedPlayer2018/05/05(土) 14:13:08.08ID:YdnxcgmJ
>>260
そもそも売らないつもりだからなあ

268UnnamedPlayer2018/05/05(土) 15:44:46.48ID:OLFjMcNi
xpはdx9までだから流石に無理じゃね

269UnnamedPlayer2018/05/05(土) 16:21:59.07ID:2c+1fsjl
PC版どこで買えばいいんだ

270UnnamedPlayer2018/05/05(土) 18:18:17.52ID:SVUx2wbJ
PC版はおま国

271UnnamedPlayer2018/05/05(土) 18:29:22.51ID:EzLbi7gQ
待てる人はいつになるか分からんがsteamでのリリースを待つのが吉
待てない人は自己責任の上、海外版を購入するしかない

MSストアから日本のクレカは通らないから、北米版のxboxギフトカードを何とかして手にいれて、それを使えば日本からでも決済できる
媒体はデジタルでも現物でも構わない

日本のアカウントでもライブラリにはしっかり登録されてるから、このまま何も無ければ19日の午前3時に解禁される

272UnnamedPlayer2018/05/05(土) 18:33:39.23ID:UDWTsdrR
paypalくらい使え

273UnnamedPlayer2018/05/05(土) 20:29:03.86ID:YdnxcgmJ
ペイパルこのために作ったが使えないんだ 
米アマでもマイクロソフトでも・・・

ほとんどやってなかったブレイクダウン今更やってみて面白いw
ゾンビランドのタラハシそっくりのおっさんとかいたんだな

274UnnamedPlayer2018/05/05(土) 20:42:23.67ID:RoQ/62MD
paypalは使えなくなってからもう数年が経過してるのに
まだ使えると思ってる >>272 はアフォの極みwww

>Quantam Breakのsteam版がどうなってるかすら知らないのか

こんな役にたたないこと書いて知ったかしててもこの程度ですww

275UnnamedPlayer2018/05/05(土) 21:00:43.98ID:qYnNd4Hh
日本アマゾンでギフトカード買えばゆろし

276UnnamedPlayer2018/05/05(土) 21:11:51.29ID:2c+1fsjl
PC版Windows10 Anniversary Edition安いとこ見つけたから人柱覚悟で買ってみるわ
MSストアのコードを使うからコード入力すれば日本のアカウントでも有効化出来るのかね?
MSストアで直接ゲームコード入力したことないから不安

277UnnamedPlayer2018/05/05(土) 21:15:37.13ID:NZv7ykDX

@YouTube


イントロ

278UnnamedPlayer2018/05/05(土) 21:22:51.03ID:qYnNd4Hh
anniversary editionってありましたっけ?
standard、Ultimate、collectors(ソフト無し)の三種だった気がするけど
とりあえず人柱乙

279UnnamedPlayer2018/05/05(土) 21:29:32.65ID:qYnNd4Hh
とりあえず日本のアカウントでやってみて、
駄目だったら日本のアカウントのままPCの地域を変更、
するとストアが切り替わるみたい
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4027266/microsoft-store-change-your-region
日本のアカウントの登録情報の変更じゃないので注意

そういえば、どこのストアのコードなのかな?

280UnnamedPlayer2018/05/05(土) 21:42:58.08ID:SVUx2wbJ
BANされたら笑うから報告してくれ

281UnnamedPlayer2018/05/05(土) 22:10:12.65ID:UDWTsdrR
普通にpaypal使えてるから使えない人がいるとか知るわけねえ
ざまあとしか言えないわ

282UnnamedPlayer2018/05/06(日) 01:06:10.73ID:ICvYCa65
相変わらずソフトの購入の仕方で七転八倒してんのかよめんどくせぇ
MSだからといって潤沢な開発式が出るわけでもないし
さっさと独立したほうが良さげだな
MSパブとかネガティブな要素でしかない

283UnnamedPlayer2018/05/06(日) 01:38:02.81ID:Q6bbmeiU
>>281
ペイパルをどこの決済に使ってるんだ?アマゾンは一切使えない。MSのストア?

284UnnamedPlayer2018/05/06(日) 04:37:18.67ID:SpQNArKj
decay2って通常のとultimate editionってどう違うの?尼でポチろうとしたらultimate editionだけ発売日18日になってるんだけどなんでだろ

285UnnamedPlayer2018/05/06(日) 04:47:25.77ID:zSlULg0x
paypalは地域制限のある買い物の時はクレジットカードで買うときと同じ制限かかるよ
あれは仲介してるだけで住所氏名は普通に取引に使うから

286UnnamedPlayer2018/05/06(日) 04:48:23.62ID:iN55ABBf
後2週間で遊べるのにこのスレの連中はバカしかいないのか?
おとなしく外人の動画配信でも見てろよ

287UnnamedPlayer2018/05/06(日) 06:15:22.23ID:aN9DDtzR
https://jp-ign-com.cdn.ampproject.org/v/s/jp.ign.com/state-of-decay-2/22668/news/state-of-decay-2-ign-first?amp_js_v=a1&;amp_gsa=1&amp=1&usqp=mq331AQGCAEYASgB#amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s
ultimateはシーズンパス付きって感じ
後から買ってもいいけど、決算面倒だし
元々安いからultimate買う人が多いんじゃね
ちょっとは検索しようぜ?

288UnnamedPlayer2018/05/06(日) 07:47:15.01ID:h3u+aBsd
>>283
詳細出せないってことは勘違いしてるんだろ
MSストアはその国の住所で作ったPayPalでないと決済弾かれる
いくつかの地域で試したけどやはり使えない
米尼も同じ

289UnnamedPlayer2018/05/06(日) 08:22:31.08ID:aN9DDtzR
動画が、肯定的なのか否定的なのか英語のニュアンスがわからず判断に困る
自分が楽しけりゃいいはずなんだけど
ファンとしては情報サイトの評価も気になってしまう

290UnnamedPlayer2018/05/06(日) 12:17:10.60ID:o/JI7kcO
>>282
MSパブだから発売されてるのにネガ要素しかないとかアホなの?
PayPalの知ったかと言いこのスレマジでアホしかいないの?

291UnnamedPlayer2018/05/06(日) 12:26:11.18ID:uHGHNjGs
チョンコはいつも鼻息荒いなw
次スレまでにワッチョイスレ必要なら立てるぞw

292UnnamedPlayer2018/05/06(日) 15:46:54.32ID:Q6bbmeiU
>>289
この時期に否定的な意見はまず出ないだろうね。ただDLC並の値段設定、見た感じ大した変わらないので2という位置付けは微妙なんだろね。

293UnnamedPlayer2018/05/06(日) 15:48:42.88ID:NxZn/+R/
マイナーゲーのスレなんて一握りの選ばれし者しか来ないはずなのに
なんでこう例外なくアホと臭い奴ばっかりになるんだろう?

294UnnamedPlayer2018/05/06(日) 15:51:59.33ID:H4u168Mf
仮に1からほとんど進化してないとしても
新しいロケーションと拠点、新しい施設、新しいクラフト、等々だけで俺には十分買う価値がある

まあ、グラフィックなんぞに拘る人は大変だな

295UnnamedPlayer2018/05/06(日) 15:57:44.88ID:aN9DDtzR
箱丸版のみクリア、
PC版YOSEはスペック不足で最低画質でもガクガク
って俺には十分な画質だぜ!
今年に入ってYOSEはヌルヌルなスペックに更新したけど2は厳しいなあ
また積んで数年後に遊ぶかな

296UnnamedPlayer2018/05/06(日) 16:15:03.23ID:Kk//7aye
>>294
1もゲームの土台としては良くできてたからね
物足りない部分はあったが、ゾンビサバイバル物の雰囲気を味わえるゲームとしては今のとこ1番の作品
その物足りなかった部分に足されているものがあるだけで、2は買う価値がある

1が結構な糞グラだったから、2のグラフィック見て結構綺麗になってると思ったのは俺だけかw
これぐらいだったら十分感情移入できるわ

297UnnamedPlayer2018/05/06(日) 16:26:22.12ID:uHGHNjGs
2K Textures MODとsweetFX入れるとずいぶんマシに見えるぞ
まあ言われんでもやっとるか

298UnnamedPlayer2018/05/06(日) 16:45:20.44ID:h3u+aBsd
2も酷いグラだけどね
3000円だから仕方ない

299UnnamedPlayer2018/05/06(日) 16:46:41.17ID:5QPmQq2z
きれいなグラを堪能するよりは
ゲーム的なレスポンスとかサクサク感を楽しむ作品だったと記憶しているから
別段そのへんは当時は気にならなかったな
車で逃走したい時のNPCのテキパキと乗り込む賢さとか好きだったわ

300UnnamedPlayer2018/05/06(日) 18:37:46.16ID:Kk//7aye
Ulitimateに含まれるDLC2つ

Independence Pack…新たな乗り物と武器、道具に加えて新たな改造が追加
Daybreak Pack…新たなゲームモード「Horde」の導入と、新たなマップ、施設、イベント&ミッションの追加

301UnnamedPlayer2018/05/06(日) 21:53:52.35ID:7FB7qn8k
尼でパッケージ版予約しようかな
旧作はmodでボウガンとか追加してかなり遊んだなあ

302UnnamedPlayer2018/05/06(日) 23:28:52.71ID:Q6bbmeiU
米アマのこのゲームのq&aにこんな文書発見した

The digital edition of State of Decay 2 is part of the Xbox Play Anywhere program. A single activation code grants a user account access to the game on Xbox One consoles and Windows 10 PCs.

さてこれはどういうことだ!?

303UnnamedPlayer2018/05/07(月) 00:31:45.73ID:7m//Le7E
本当にXbox Play Anywhere対応なら家の非力なPCで購入してそのままxbox oneでプレイできるってこと?
それが本当だったらいいな

304UnnamedPlayer2018/05/07(月) 00:43:09.28ID:i8eoLu9c
なんで箱1で直接買わないのか

305UnnamedPlayer2018/05/07(月) 03:03:02.18ID:yjcJ+6jp
>>303
MS公式に「Xbox One の Microsoft Store、Windows 10 デバイス、xbox.com、microsoft.com」で買った
Xbox Play Anywhere対応のデジタル版ゲームでWIN10PCとXBOXONEでプレイ可能
って書いてあるから上記ストアで買えばおけ

306UnnamedPlayer2018/05/07(月) 07:44:10.50ID:entYQq0R
>>304
>>305
箱から見えるストアではダウンロード版注文できるのか?PCでは検索しても見えないしアメリカのストアでは米国のみ、国内からの注文はできない。

ここアメリカにしても決済でカード会社にハネられる。米アマでも同じく。ペイパルも使えないんだが。使えるとしたらどこで使えるんだ。

少なくともここPC版なんだから箱で買えはないわ。箱買えならカートに入れるとこまで迷ってるが。唯一アマゾンの箱版パッケだけが選択肢だからな。

307UnnamedPlayer2018/05/07(月) 07:49:25.54ID:entYQq0R
いま気づいたが12Gなんだな(笑)

308UnnamedPlayer2018/05/07(月) 08:24:24.36ID:DyIQZFR6
箱X版、4Kの60fpsらしい、もう本体ごと買った方がスッキリしそうだわ。

309UnnamedPlayer2018/05/07(月) 08:57:43.71ID:/ChfcUH0
4K60FPSでもPCで言えばパフォーマンス系のグラフィックプリセットだろう
PCなら設定でリッチにできるし、またそれ系のMODも出ると思うぞ
Realistic Shadowsとか必須MODだったわけだしデフォルトのグラフィックにはあまり期待はしない
まあグラフィックなんてこのゲーム性の前ではどうでもいい要素だけど

310UnnamedPlayer2018/05/07(月) 09:29:47.70ID:vwLI1YAY
>>306
PC版でも北米ストアから北米版のxboxギフトで日本から購入できる
色々やって米アマからデジタルコードを買う
分からないなら日アマからぼったくり価格で現物を買う
または信用できるか分からないが値段の多少安い通販サイトを使う
確実にできるのを待つならsteam版が日本から購入できることが保証されてから買う

どれか選ぶんだ

311UnnamedPlayer2018/05/07(月) 09:29:54.44ID:f5NbzJZg
PC版はkinguinでいいんじゃないの

312UnnamedPlayer2018/05/07(月) 09:32:44.15ID:SpInvU/d
箱1版一択だろ

313UnnamedPlayer2018/05/07(月) 09:46:05.93ID:tSruq+yI
どっちが良いとかはゲハでやってくれんか
自分の都合で主張されても困る

314UnnamedPlayer2018/05/07(月) 09:57:43.38ID:EOoQ8ptI
別に北米ギフトカードにこだわらなくても安く入手出来るならロシアでも香港でも大丈夫
入手したギフトカードの地域に変更してコード入力後に購入
地域を日本に戻せば予約済になる
ちなみに2000ルーブル分のギフトカードを2600円で入手出来た

315UnnamedPlayer2018/05/07(月) 10:12:36.54ID:SpInvU/d
哀れPCカス

316UnnamedPlayer2018/05/07(月) 10:22:11.48ID:42e1Rq0s
好みにケチつける気はないが
なんでこの板にいるの?って子がいるな

317UnnamedPlayer2018/05/07(月) 11:19:36.25ID:entYQq0R
>>314
それmsの住所変更してそこにvpn通すだけで可能なの?

318UnnamedPlayer2018/05/07(月) 11:30:15.21ID:tSruq+yI
同作PC版のファイル容量は最大で20.31GBになる予定

319UnnamedPlayer2018/05/07(月) 11:31:08.95ID:EOoQ8ptI
>>317
ギフトコードは外部サイトから購入しないとダメ
購入したギフトコードの地域に変更してMSストアで有効化するとチャージされる
地域はそのままの状態でチャージ金を使って購入すれば日本地域に戻しても予約購入済みになる
ただ今作はおま国だから解禁後に起動出来るかは不明
多分大丈夫だとは思うけど

320UnnamedPlayer2018/05/07(月) 11:32:55.68ID:ufe3m0YR
1が2.6GB程度で
2がそんなに容量食うのか
音声ファイルとムービーファイルがてんこ盛りになるのかな

321UnnamedPlayer2018/05/07(月) 11:57:20.36ID:entYQq0R
>>319
完璧に分かった。鍵屋で買っても結局リスクは同じなんだな…

322UnnamedPlayer2018/05/07(月) 13:27:27.70ID:ws6pySyT
Play Anyware

共倒れ
足引っ張られる

323UnnamedPlayer2018/05/07(月) 13:46:40.95ID:ufe3m0YR
>>322
アンチ消えろや
1もプレイしたことない新作買えない貧乏人か

324UnnamedPlayer2018/05/07(月) 13:55:04.64ID:akMAFC80
容量とクオリティはそんなに関係ない
今はどこもファイルサイズの圧縮にほとんど気を使ってないのが大きな要因
その分見た目の割に軽いことも多いしメリットだ

325UnnamedPlayer2018/05/07(月) 14:08:13.34ID:entYQq0R
いやいや今時30G位最低でもあるでしょう。別に軽くてもいいんだけど。ファークライも17G位で充分奇麗だったし

326UnnamedPlayer2018/05/07(月) 14:13:17.30ID:kRUBsyA1
2はアンリアルエンジンなんだろ?
1はcryengineだったよな

多少まともになってるだろ
会社小さいみたいだけどいいエンジン使えば
それなりのものになるからな

327UnnamedPlayer2018/05/07(月) 15:09:11.79ID:i8eoLu9c
別に綺麗さ面白さが容量に比例するわけでもねぇだろ

328UnnamedPlayer2018/05/07(月) 19:56:32.74ID:yjcJ+6jp
綺麗さは基本的には容量に比例するね
稀に低容量で綺麗なゲームもあるけど
面白さは綺麗さや容量には比例しないね

329UnnamedPlayer2018/05/07(月) 20:15:24.96ID:zH1OuA/w
高圧的、根拠なき決めつけ
PCユーザーって痛い人多いのか?
家庭用の専用スレ見ておいでよ平和だから

330UnnamedPlayer2018/05/07(月) 20:18:04.90ID:GT8DZPtB
なんというブーメラン

331UnnamedPlayer2018/05/07(月) 20:18:29.25ID:JswSoFP6
結局ギフト買えなかった。住所変えると通常のクレカ通らない。ペイパルだめ。箱の方ではそのためにアメックス用意するんだな。

ダメ元で外部サイトにオーダーしたわ。あとは当日のお楽しみ。よし1のブレイクダウンでもやっとくか

332UnnamedPlayer2018/05/07(月) 22:07:07.28ID:S6LoG0n+
HDD容量で綺麗さを想像してる人がいるが
グラフィック品質ならプレイ動画みればわかるじゃん

333UnnamedPlayer2018/05/07(月) 22:19:33.18ID:PeSsm/YZ
HDD容量…

334UnnamedPlayer2018/05/07(月) 22:36:06.37ID:S6LoG0n+
変なこと言ってたならハッキリ指摘してくだされ

5/1の4kCOOP動画みると若干のカオス具合が楽しそうだね
あと、ちょこちょこ出てくる近接武器は、クラフトしたものだろうかね
期待通りの出来だといいですな

335UnnamedPlayer2018/05/07(月) 22:39:52.48ID:zH1OuA/w
たぶん今どきHDDなのかって言いたいんだろう
SSDに改造することは出来るが面倒くさいからやらないだけ
HDDで十分可動してるしね
PC板住人は陰湿だわ

336UnnamedPlayer2018/05/07(月) 23:27:26.72ID:7m//Le7E
なぜだろう、ここまでやりたくてたまらないゲーム久しぶりかもしれない
前作思い出しながらずっとプレイ動画ばっかり見てるw
嫌いじゃない作業感っていうか絶妙なバランスがツボにはまる人には本当にピッタリはまるゲームだよねこれ

337UnnamedPlayer2018/05/08(火) 00:11:42.00ID:BENEFP8M
トゥインキーも買ったしゾンビランドも観なおして予習はばっちり
さああとはソフトを買うだけだ

338UnnamedPlayer2018/05/08(火) 00:48:39.24ID:azcznklq
買うのが難易度たけーんだよな

339UnnamedPlayer2018/05/08(火) 05:00:25.17ID:YhKK0eaA
今の所1が俺の中で最高のゾンビゲームなんだよな

340UnnamedPlayer2018/05/08(火) 05:25:12.74ID:b+IIXEZz
>>339
同じく
1番ゾンビサバイバル物の空気を味わわせてくれるゲームだった
もっとこうなれば良いって部分は多かったけど、十分楽しめた

COOPプレイ、NPCとの敵対、人間の死によるゾンビ化、マップの拡張、車の改造、、
結構1で欲しかった要素を2で入れてくれてるから、ほんと期待してる

341UnnamedPlayer2018/05/08(火) 06:02:32.66ID:gYR2bLnB
他のゲームがゾンビとの戦闘に主軸を置いてるから駄目なんだよな
実際アウトブレイクが起きたとしたらゾンビとの接触は極力避けるものだからな
あの手この手で戦闘を避けながら資源を集めて肩を寄せ合い生き延びる、これだよ本当

342UnnamedPlayer2018/05/08(火) 06:34:22.99ID:azcznklq
たしかに戦闘以外の要素も大事だけど、俺はアクション性の高さも好きだわ
TPSだから回し蹴りとかナイフキルとか映えるし、戦ってて楽しい
だいたいのゾンビゲームは銃で狙うか後退しつつ鈍器振り回すようなのばっかだからね

343UnnamedPlayer2018/05/08(火) 06:56:16.27ID:c/MyrJQV
俺は、拠点に戻った時の安心感とか
疲れたら交代出来るとか
リソース減っていくから、仕方なく資源探しに行くとか
仲間連れて歩けるとか
仲間が居るのがよろしい

ぶっちゃけ、ゾンビゲーム全般が好きじゃないんだよね
なんで一人で行動するのかと

344UnnamedPlayer2018/05/08(火) 07:39:41.72ID:p9His/Wi
あらためてビデオ見てるとグラが1より二世代くらい進化してるね。

人間臭い仲間や拠点が徐々に大きくなっていったり、ウォーキング・デッドごっことしては最高のゲームだよね。アラモとか昔の拠点も出てくるようにみえてほんとに楽しみだわ。あとフォント見やすいのがマジ嬉しい(笑)

345UnnamedPlayer2018/05/08(火) 11:04:19.66ID:iu/uoHl6
箱とPCでcoop出来るのかね?

346UnnamedPlayer2018/05/08(火) 11:10:45.55ID:BJ5+jy4L
クロスプラットフォーム対応って書いてあるからできるんじゃないの?
無駄な煽りあいせず仲良くしようや

347UnnamedPlayer2018/05/08(火) 11:19:23.56ID:qlxFOuaO
喧嘩売ってくるのはいつもPC民

348UnnamedPlayer2018/05/08(火) 11:29:07.46ID:BJ5+jy4L

@YouTube


イカしたドクロ姉さんのプレイ動画
最後の方にいかれた服装のアジアン系姉ちゃんも出てくる
殴り武器のフィニッシュムーブも何種類かあって良いね

349UnnamedPlayer2018/05/08(火) 11:58:54.60ID:p9His/Wi
てゆうかやっぱり分けようよ。いちいちうるさいから家庭用にスレ作れよ。

350UnnamedPlayer2018/05/08(火) 12:20:17.99ID:rPf+7Cma
箱連中は長きにわたるソニーとのゲハバトルですっかりコミュニティがすさんでしまい
所構わず箱を布教しなければならないという謎の使命感を持ち
さらにはMS様に屈服しないValve,Steamを強く憎んでいるから
いちいち言動が鬱陶しいんだよな

プラットフォームのことは隠してひっそりPCスレで話をするということはできなかったわけだし
購入のゴタゴタが続くPart1くらいはスレ分けるというのがベストだろう

351UnnamedPlayer2018/05/08(火) 12:22:24.92ID:21JYgz1F
コミュニティの分断ってストーリー?

案1 次スレはワッチョイ有りで各自でNG
案2 板毎に分ける
案3 このままでカオス

352UnnamedPlayer2018/05/08(火) 12:45:30.62ID:H2x7UhzT
>>350
反応するなスルーしろ、ゲハのキモい話はするな

353UnnamedPlayer2018/05/08(火) 12:49:51.61ID:vM3x/odl
読みたいものだけ読んでるからどこで喧嘩とか煽りが発生してるのかわからない…
分裂はスレが進行不能レベルになってからでも遅くなくね
それかあーだこーだ言ってる間に作りたい奴がさっさと作るか

354UnnamedPlayer2018/05/08(火) 13:08:00.75ID:p9His/Wi
http://2chb.net/r/famicom/1525752321/

ほれ立てたぞ。これ保守いるのか?

355UnnamedPlayer2018/05/08(火) 13:12:48.41ID:qlxFOuaO
テンプレ貼れよやる気ねーな

356UnnamedPlayer2018/05/08(火) 13:13:45.41ID:BJ5+jy4L
箱の人は>>354へどぞ〜

357UnnamedPlayer2018/05/08(火) 13:16:43.46ID:qlxFOuaO
まともにスレ建て出来ねーならたてんなks

358UnnamedPlayer2018/05/08(火) 13:19:42.52ID:p9His/Wi
うるさいよ、スマホで仕事中なんだよ。

359UnnamedPlayer2018/05/08(火) 13:22:30.32ID:9hmXzADt
下痢便アベみたいなスレたてんな

360UnnamedPlayer2018/05/08(火) 14:18:11.70ID:H2x7UhzT
>>359
差別主義の極左みたいなこと呟くなや

361UnnamedPlayer2018/05/08(火) 15:36:14.18ID:Q8LQZgtq
ここ荒らしてるのたぶんいつも同じ人物だと思うから
次スレはSLIPつけようね
前のスレの頃から変なの住み着いてたからその子だと思われます

362UnnamedPlayer2018/05/08(火) 15:40:12.55ID:9hmXzADt
そうだな
ネトウヨが荒らしてるからな

363UnnamedPlayer2018/05/08(火) 19:19:54.14ID:+zOFX7/O
https://doope.jp/2018/0576495.html

■ 最小

デバイスが最小要件をすべて満たしていないと、このコンテンツは実行できません。

OS:Windows 10
アーキテクチャ:x64、X64
キーボード:統合キーボード
マウス:統合マウス
DirectX:Version 11
メモリ:8 GB
ビデオ:メモリ 2 GB
プロセッサ:AMD FX-6300 | Intel i5-2500 @ 2.7GHz
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 760 | AMD Radeon HD 7870
■ おすすめ

このコンテンツを最大限お楽しみいただくには、デバイスが以下の要件を満たしている必要があります。

OS:Windows 10
アーキテクチャ:x64、X64
キーボード:統合キーボード
マウス:統合マウス
DirectX:Version 11
メモリ:16 GB
ビデオ:メモリ 4 GB
プロセッサ:AMD FX-8350 | i5 4570 @ 3.2 GHz
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 960 | AMD Radeon R9 380

364UnnamedPlayer2018/05/08(火) 21:05:42.51ID:GqwGbtp/
またWin10専用かよ。デッドライジング4の失敗で学ばなかったんだろうか

365UnnamedPlayer2018/05/08(火) 21:31:25.12ID:27NBg4pV
デッドラ4はゲーム自体が糞だったような、、
これ待ちでwin10に変えた俺のような人も居るかも
まぁいずれ変えなきゃいけなくなるし

もちろんCOOPも楽しめればいいけど、基本ソロでシコシコとゾンビサバイバルの世界を楽しむ感じになると思うからプレイ人口とかはどうでもいいかも

366UnnamedPlayer2018/05/08(火) 21:39:21.45ID:PEtfFO6l
俺もco-opする予定はないなあ
別段楽しそうだったら考えるけど
1人でも前作と同じように遊べるといいな

367UnnamedPlayer2018/05/08(火) 21:55:17.82ID:27NBg4pV
ソロでもCOOPでもゲームの難易度はスケールしないって書いてあったから、実質マルチすれば簡単になるはず

マルチはサプライロッカーは自分の所から引き出す形になるみたいだから、物資の揉め事は起こりにくいしトレードも活発にできたら面白いかなって思う所もある

ひたすら食料なり弾薬の製造に特化した拠点を作ってトレードで生計建てていくとかもできるのかなって妄想が捗るわ

368UnnamedPlayer2018/05/08(火) 22:03:58.20ID:27NBg4pV
動画で大きめの病院だか薬局を拠点にできる場所があったから、そこで医療を充実させた拠点を作るなんてのもゾンビ好きには堪らんなぁ

マルチは自分のキャラを相手の世界へ持っていく形になるのかね?

369UnnamedPlayer2018/05/08(火) 22:56:27.27ID:iu/uoHl6
他のプレーヤーと4対4で対戦出来る機能も欲しかった
物資の奪い合いや殺し合い出来たら緊張感あって面白そう
リックとニーガンのように

370UnnamedPlayer2018/05/08(火) 22:58:26.96ID:Sa4lyQyO
いらんわ

371UnnamedPlayer2018/05/08(火) 23:02:56.18ID:zV/7VuU9
いらんね

372UnnamedPlayer2018/05/08(火) 23:15:31.24ID:PEtfFO6l
いらんぞ^_^

373UnnamedPlayer2018/05/08(火) 23:42:10.94ID:zV/7VuU9
いま1のブレイクダウンやってるが拠点に灯りつけたいな。電気駄目ならキャンドルとかね。帰ってくるとほっとする場所みたいに

374UnnamedPlayer2018/05/09(水) 02:48:42.42ID:lw7dfPdC
前作いらなかったら通常版とこれ買ったらいいのかな?
https://www.microsoft.com/en-us/store/p/state-of-decay-2-add-on-pack-bundle/9nnlxvnhppkl

375UnnamedPlayer2018/05/09(水) 08:30:51.66ID:z6Y7xIxM
そんなことしないでultimate買っとけ
通常より4日ぐらい早くプレイできる

376UnnamedPlayer2018/05/09(水) 08:32:17.63ID:4fjULHVx
アクティベートできないかもと思って通常版にしといた。上手く行けば後でズンパス買うさ

377UnnamedPlayer2018/05/09(水) 09:24:12.29ID:h/64wzsf
ほぼlowest来てるし1からやるかね

State of Decay: YOSE -75% OFF | Best Steam games only on Indiegala Store
https://www.indiegala.com/store/product/329430

1ってパブリッシャーMSじゃないのかよ
だったら2もTHQに任せりゃいいのに

Developer Undead Labs
Publisher THQ Nordic GmbH

378UnnamedPlayer2018/05/09(水) 10:11:01.41ID:ksbiVdEx
>>373
1の時もバニラに発電機が入る予定で照明の要素も検討されてたんだが、容量の関係かなんかで取り除かれたんだよね
確かに夜真っ暗な拠点は寂しかったから、2では照明欲しいね

379UnnamedPlayer2018/05/09(水) 11:49:37.43ID:PIILjaVy
バニラって影改善MOD必須だったからなあ
要所に照明つけたくらいじゃまだ暗いんだよね

380UnnamedPlayer2018/05/09(水) 12:15:04.90ID:ueqt1ksN
スチームで見たらMSって書いてあるけど

381UnnamedPlayer2018/05/09(水) 12:25:21.30ID:ueqt1ksN
でも検索したらTHQってのも出るね
よくわからん
国によって違うのかな?

382UnnamedPlayer2018/05/09(水) 14:58:32.13ID:WXckmDtk
いやいや…よくあるDistributed Publisherだから
パブリッシャーはMS
THQからkey仕入れたリセラーはそりゃあTHQ表記しなきゃいけないでしょ
単純な話

383UnnamedPlayer2018/05/09(水) 15:05:14.41ID:WXckmDtk
ちなみにQuantum BreakもTHQ Nordicがdistribute publisherをしてたはず
MSはsteam keyをリセラーに卸すことはしないみたいだし
State of decay 2もsteam keyを売るリセラーの多くはTHQ Nordicから買うことになるんじゃない?
steamストアから買うとMSだろうけど

384UnnamedPlayer2018/05/09(水) 15:13:50.77ID:ueqt1ksN
よく分からなくてすまんかった
とりあえずMSが居なきゃ発売されないってことでいいのかな?

385UnnamedPlayer2018/05/09(水) 15:24:44.80ID:4fjULHVx
>>384
普通分からないよ

386UnnamedPlayer2018/05/09(水) 15:36:10.09ID:PIILjaVy
PCゲーではよくあること

387UnnamedPlayer2018/05/09(水) 16:14:19.00ID:wTmQzF5U
グラボは1080だけどCPUがi7-2600なんで最高画質で遊べるか心配

388UnnamedPlayer2018/05/09(水) 17:43:45.07ID:NG0J47KP
俺もグラボは1080なんだけど国籍が日本なんでプレイできるか心配

389UnnamedPlayer2018/05/09(水) 17:55:52.81ID:wTmQzF5U
国籍関係ねーだろ馬鹿じゃねーの

390UnnamedPlayer2018/05/09(水) 18:10:41.97ID:z6Y7xIxM
プレオーダーしてたのがダウンロード開始した
サイズ:19.79GB

19日を待つだけ

391UnnamedPlayer2018/05/09(水) 18:27:26.22ID:VQY7mIps
>>390
どこで購入?

392UnnamedPlayer2018/05/09(水) 18:32:34.99ID:z6Y7xIxM
MSストアだよ

393UnnamedPlayer2018/05/09(水) 18:47:04.44ID:NG0J47KP
うるせぇ馬鹿
マーカスにチリチリにされろ

394UnnamedPlayer2018/05/09(水) 19:02:56.33ID:ueqt1ksN
チリチリ感染するんかい!
そういや舞台はアメリカっぽいし、マーカスも含め多くが米国人かな?

395UnnamedPlayer2018/05/09(水) 22:31:36.77ID:4/7AsySR
>>191
いまさらでごめんだけど、この方法はためしたけど今は無理みたいね
設定で国変えたらログインできないみたい

>>279
ありがとう、四苦八苦してたから助かった

https://www.gamespark.jp/article/2018/03/07/78987.html
この予約特典の武器って耐久度どうなってるんだろう普通に壊れちゃうのかなあ

396UnnamedPlayer2018/05/10(木) 00:28:31.20ID:/sJ34cox
メモリ12で粘ってたんだが16推奨なんでポチッたわ。4ギカ増量して何が変わるんだろう。

そういえばビデオ見てて対立NPCが銃バンバン撃ってくるの撃退しても死体からルート出来ないらしい。そこはちょっと変えて欲しいよね

397UnnamedPlayer2018/05/10(木) 09:07:22.90ID:Qex74t/5
普通に壊れるのでは
予約特典ってそういうもんじゃね
序盤のスタートにちょっと使える程度のもんが多い

銃撃ってくる敵から銃がルートできないのは萎えるな
弱くてボロい拳銃くらい持たせとけと思う

398UnnamedPlayer2018/05/10(木) 09:27:50.29ID:oClaNkjS
今作は、壊れない武器もあるぜ!
(近接武器が壊れた後に使うやつ)

399UnnamedPlayer2018/05/10(木) 14:30:11.87ID:7cMRmpmH
動画でマルチの仕様について解説してるのがあったので超簡単に翻訳

基本的な設定ではフレンドのみ参加可能、当然プライベートにもできる
それと別に「フレアシステム」というものがあり、プレイヤーは厳しい状況に追い込まれた時、助けが欲しい時にフレアガンを打ち上げることができる(以前のPVにあったものと同様?)
すると多くの未知のプレイヤーに通知が行き、プライベートであっても自分のゲームが誰でも参加可能となる
他のプレイヤーがホストの拠点を変更したり、ホストのロッカーの物資を横取りすることはできない
ホストの拠点にあるサプライロッカーからは、参加しているプレイヤーの元の世界のロッカーを利用することになる

マルチで相手の世界に参加する場合、自分のキャラクターを1人選択して持っていく形になる
相手の世界で自分のキャラが死んだ場合、自分の世界には戻ってこず永遠に消えてしまう
相手の世界でルートしたものは、サプライロッカーを通じて自分の世界へ持ち帰ることができる

ってな感じみたい
中々考えられてるシステムでいい感じだと思った

400UnnamedPlayer2018/05/10(木) 14:55:17.65ID:7cMRmpmH
物資漁りについても言及してる動画があった
仕様は基本的に前作と同様で、1つのポイントにつき1回探索すると枯渇してしまう
しかしプレイヤーが別のマップへ移動して再び戻ってくれば、元のマップの物資はリスポーンするようになっている

前作のように拠点近場の物資が枯渇していって引っ越し強制みたいなことにはならなそうね
1つの拠点に定住できるのも分かったし、前作の不満点を大体解消してくれてるなぁ。ますます期待高まるわ

401UnnamedPlayer2018/05/10(木) 15:00:01.44ID:Qex74t/5
1と同じく資源が有限なら、あんまり人呼んで物持ち帰られるのも困りものだなあ

402UnnamedPlayer2018/05/10(木) 15:01:26.34ID:Qex74t/5
あれ、資源無限なのか
それはそれでアレだな、個人的には資源有限なのは評価ポイントだったんだが
近場から探索していくが近所は枯渇するから、いずれは探索しづらい場所にも手を出さなきゃいけないっていうサバイバル要素としてさ

403UnnamedPlayer2018/05/10(木) 15:11:53.88ID:oClaNkjS
フレアシステムは良いが、リスポン有りは賛否ありそう
同じく、物資枯渇するのが醍醐味な気はするし
なにか上手い調整がされてるのかな?

404UnnamedPlayer2018/05/10(木) 15:38:48.77ID:/sJ34cox
フレアで呼んてモンスターキルとかされると泣いちゃうな。けどそそまでのピンチがあんまり考えられないけど

ジョージAロメオモード実装してて欲しいわ

405UnnamedPlayer2018/05/10(木) 16:06:43.11ID:Xl2Ubwb+
1は実銃いっぱいで楽しかったが敵の湧きがヘン
今じゃ大手がやっとこさで知ってる銃2〜3個やから
2は逆になりそう

406UnnamedPlayer2018/05/10(木) 16:35:12.18ID:7cMRmpmH
物資沸きについてはそれぞれの遊び方で合わせられるんじゃないかな
枯渇していくのを楽しみたい人は1つのマップを探索しつくすスタイルで良いだろうし
近場で循環させたい人はサクっと別マップ戻ってくれば良い
1マップで前作のマップ分の大きさはあるわけだし

407UnnamedPlayer2018/05/10(木) 18:46:08.94ID:jYvFebDO
>>288
自分が買えないからって決めつけとかクソやなあ

408UnnamedPlayer2018/05/10(木) 18:48:24.93ID:jYvFebDO
せっかくの抜け道が多様されて潰されるかもしれないのに答えるわけないじゃんねバカかよ

409UnnamedPlayer2018/05/10(木) 20:35:31.65ID:1JQ2rlW2
書き込んだ後どうしても追加でバカって言いたかったんやな

410UnnamedPlayer2018/05/10(木) 21:54:18.11ID:XvScHP7X
しかし面倒臭くなったな

411UnnamedPlayer2018/05/10(木) 23:29:04.16ID:MgUILVz4
今日から始めたけど最初の黒人って死ぬの?
プレイ可能キャラ全員死んだらゲームオーバーになるのかね

412UnnamedPlayer2018/05/10(木) 23:30:45.23ID:JCyoMngq
割り合いここ年齢層高い印象があるんだけどそう思うのは俺だけかな

なのでキッズが書き込むと目立つんだよね。空気読んで大人らしく振る舞ってくだされ

413UnnamedPlayer2018/05/11(金) 01:03:12.00ID:UuKbXGPf
まあPCゲーマーは平均年齢高いからねえ

414UnnamedPlayer2018/05/11(金) 02:13:25.66ID:3/KNe2+I
拠点に建築できる施設の一覧

ワークショップ…爆発物の製造・武器の修理&分解(パーツを得る)
キッチン…スタミナ回復アイテムの製造・衛生的な食事の提供
(NEW)鉄工所…手持ち武器、資材、パーツの製造 
(メタルワーキングスキル持ちがいると資材からパーツを作れる、コンストラクションスキル持ちはパーツから資材を作れる)

(NEW)自動車工場(オートショップ)…自動車の改造

415UnnamedPlayer2018/05/11(金) 02:17:12.33ID:3/KNe2+I
A
屋内のベッド…2人分のベッド
屋外のベッド…モラルペナルティ付きの2人分のベッド
診療所…ブラッドプラグの治療、医薬品の製造 水へのアクセスがあればハーブの調合が可能
バラック…4人分のベッド

416UnnamedPlayer2018/05/11(金) 02:21:45.18ID:3/KNe2+I
B
菜園…1日1つの食料を供給
農園…1日2つの食料を供給
水耕栽培農園…1日3つの食料を供給(拠点に水と電力のアクセスが必要)
(NEW)蒸留所…燃料の製造 拠点への水の供給?(モラルブースト)

417UnnamedPlayer2018/05/11(金) 02:28:50.02ID:3/KNe2+I
C
ファイティングジム…ファイティングスキルの訓練、+20ヘルス、ファイティングスキルの習得値を上昇
(NEW)射撃場…ジムのシューティングスキル版
便所…モラルブースト
ラウンジ…1つのベッドと大幅なモラルブースト(人員割り当てが必要?)

418UnnamedPlayer2018/05/11(金) 02:34:35.59ID:3/KNe2+I
D
ウォッチタワー…拠点の防衛。武装した人員と弾薬が必要
(NEW)雨水収集器…拠点への水の供給(モラルブースト)
(NEW?)発電機…拠点への電力の供給。燃料が必要、電力が確保されているとモラルブースト
(NEW)太陽発電…静かな拠点への電力供給。ボーナスとしてキッチンに温水が利用できるようになり、モラルブースト有

419UnnamedPlayer2018/05/11(金) 02:43:57.16ID:3/KNe2+I
Eリーダー固有の建築物(選ぶリーダーによりいずれか1つ建築可能?)

武器工場…全ての種類の弾薬、上級爆発物の製造
スナイパータワー…ウォッチタワーの上級版
野戦病院…全ての病気・怪我、トラウマや感染の治療、ブラッドプラグ治療薬、その他さまざまな医薬品の製造
(NEW)交易所…影響値を使うことなくトレーダーを呼べる。どんな種類のトレーダーでもラジオで要求できる

420UnnamedPlayer2018/05/11(金) 02:46:14.30ID:3/KNe2+I
バニラで導入される建築物は以上のようです
DLCで新たな建築物の追加が予定されています

421UnnamedPlayer2018/05/11(金) 02:51:03.68ID:+wI9xm3A
>>411
ゲームオーバーは本編ではない
何人死んでもOK

422UnnamedPlayer2018/05/11(金) 12:49:26.81ID:tpAqhNnl
新トレイラー来てたけど凄いいいと思うの、他のゾンビシューターゲームとは明らかに違う
コミュニティの維持や生存にスポットあてられてて派手さはないけど渋い!

@YouTube



@YouTube


423UnnamedPlayer2018/05/11(金) 15:03:50.97ID:+wI9xm3A
トレーラーのグラめちゃめちゃいいな

424UnnamedPlayer2018/05/11(金) 15:20:38.60ID:jQR5vETs
トレーラーが良すぎるとちょい不安になるけど(笑)

こんなAAAタイトルが日本の予定なしだから悲しくなる

425UnnamedPlayer2018/05/11(金) 15:48:21.42ID:SVUOdW2f
ドラマとかやめーや こんなん見飽きとんねん

426UnnamedPlayer2018/05/11(金) 16:00:41.70ID:bQ57bD+R
うちのPCで動かない可能性が相当高くなってきたw
VGA交換でイケるはずだが

427UnnamedPlayer2018/05/11(金) 22:23:17.40ID:tpAqhNnl
オプションの言語設定にjapanってあったらどうしよう…
嬉しすぎて失禁してそのまま気を失うかもしれない

428UnnamedPlayer2018/05/12(土) 00:31:36.52ID:vbr2Gxv/
拠点とアウトポストのシステムよくわからん…

429UnnamedPlayer2018/05/12(土) 00:44:47.87ID:dHzToNfl
>>427
心配しなくてもないよ。1だってないし、売る気自体ないのは明白だから

430UnnamedPlayer2018/05/12(土) 00:58:00.16ID:BCBubCwr
日本(のゲーム市場)嫌われてるってか面倒くさがられてるからな
100%ないわな

431UnnamedPlayer2018/05/12(土) 01:38:13.18ID:0zhZIhR4
>>422
おっさん噛まれる→おっさんが死にそうになった所に仲間が薬を見つけてきて、一命を取り留める
おっさんは助け合って生き延びている仲間を称賛している

女性側は前任の看護師が死亡して新たに役割を引き継ぐ→仲間を治療したり、ゾンビに拠点を襲われたり探索中に転んで肩を脱臼して自らはめたり色々と苦労する
→女性側の拠点に何者かが侵入して、医薬品もろもろ全部取られる→武装して物資を取り戻るため出かける→死体になって仲間に発見され、別の男性に引き継がれる

おっさん側が噛まれるまでの前半が良く分からないな〜
英語詳しい人たのんます

432UnnamedPlayer2018/05/12(土) 01:40:20.92ID:7RW5IO/J
>>423
ゲームコンテンツじゃなくて、実写撮りしただけだぞこれ

433UnnamedPlayer2018/05/12(土) 01:43:22.88ID:+LE8+dK6
ジョークだし わかるでしょ

434UnnamedPlayer2018/05/12(土) 02:49:21.81ID:L4mXvlFR
最近始めて知った
こんなゲームあったんや
今から1買ってプレイしても面白いかなー?

435UnnamedPlayer2018/05/12(土) 07:00:08.38ID:TAQlOsOS
ウォーキング・デッドごっこしたいなら唯一のタイトル。2まであまり時間ないけどおれはオススメするな

436UnnamedPlayer2018/05/12(土) 08:32:03.27ID:qLk/I3jw
ウォーキングデッドが引っ張るだけ引っ張ってあのエンディングだったら暴動起きそう

437UnnamedPlayer2018/05/12(土) 08:36:55.35ID:nAKWhV3P
ビル群見つめて終わったけど
2これ同じ作りの倉庫とか家ばっかじゃん
りめいく?

438UnnamedPlayer2018/05/12(土) 09:36:06.34ID:TAQlOsOS
グラが二世代くらい進化したと思うけどね。追加要素が果たしてどれほどあるのか。まあ定価みて察して下され

439UnnamedPlayer2018/05/12(土) 09:55:06.89ID:+LE8+dK6
二世代はちょっと言い過ぎだけど良くなってるね
あとはモーションがな

440UnnamedPlayer2018/05/12(土) 11:48:07.78ID:LapWA0JK
>>436
つっても、もはやそのエンディング以外にないと思うよ
シーズン1の時点でアメリカ疫病予防管理センターがどことも交信できず世界中が壊滅確定
最後の施設も電力切れて爆破したし、治療法が見つかってめでたしめでたしとは絶対にならない

世界はゾンビで溢れてるけど俺たちは頑張って生き延びるぜEND
あるいは安易にリック死亡ENDくらいしかない

441UnnamedPlayer2018/05/12(土) 12:37:43.85ID:f91tezb2
マップの広さ3倍
拠点施設追加
blood plagueの要素追加
NPCとの敵対、トレード要素追加
キャラ造形の大幅改良
オンラインCOOP対応

これくらいかな。あとはバランス調整がどうなっているかだね
アウトポストの追加要素としては、前作同様に物資を毎日供給するタイプに加えて2人分のベッドを追加するものと、燃料を使用して拠点に水を供給するものが増えた

あとはどれだけ大きいコミュニティを作れるかが気になるところ

442UnnamedPlayer2018/05/12(土) 12:40:44.86ID:f91tezb2
NPCとのトレードはロッカーを通じて前作もあったけど、新作ではトレーダーという形でやり取りができるようになった

443UnnamedPlayer2018/05/12(土) 14:40:01.01ID:vbr2Gxv/
教会から大きな家に引っ越しして
12人で資材100近くきたから倉庫に引っ越そうと思ったのだが
ラジオ係に「ほんとにそこは安全?今のところよりフェンスとか高い?」みたいなこと言われて
プレイキャラが「えぇ…そこまでじゃないけど…」って弱気になって引っ越しできないんだけど
人数と資材以外に引っ越しの条件てありますか?

444UnnamedPlayer2018/05/12(土) 14:59:24.40ID:+LE8+dK6
施設内のゾンビ駆除と確認じゃなかったかい

445UnnamedPlayer2018/05/12(土) 19:32:32.40ID:vbr2Gxv/
拠点として使えない場所だったみたいだ
選択肢になってたからてっきり使えるのかと…

446UnnamedPlayer2018/05/12(土) 20:45:01.51ID:dtiTuodo
前作はでかい倉庫たが工場の拠点が一番お気に入りだった

新作はどれだけ拠点にできるロケーション増えてるかね
動画で既にでてるのは4,5箇所くらいか

447UnnamedPlayer2018/05/12(土) 22:03:56.20ID:TAQlOsOS
家らしいのは初期の奴と教会かな。大きいのは便利だけどホーミーじゃないからなあ。最後の軍事施設とかいまいちだった。

倉庫みたいのはトラックステーションかな

448UnnamedPlayer2018/05/12(土) 22:27:28.32ID:7RW5IO/J
1作目左下の工場拠点は監視塔が機能しないという致命的なバグがなぁ

449UnnamedPlayer2018/05/12(土) 23:21:37.36ID:dHzToNfl
ブレイクダウンやってんだけどバン一台分の精鋭作るつもりなのにログインしたら死んでたり、勝手にどっかいって行方不明なったりなんか笑っちゃうね。この理不尽感がいいのかな

450UnnamedPlayer2018/05/12(土) 23:40:54.15ID:MDgxhHyG
>>449
そこは賛否分かれたよね
自分は後半は耐えきれなくて極秘裏にmod入れて何事もなかったようにプレイしてた軟弱プレイヤーだった
恥ずかしいけど

451UnnamedPlayer2018/05/12(土) 23:42:20.39ID:qLk/I3jw
プレイ動画だと勝手にキャラ付けして失踪理由こじつけたりする遊び方してて笑ったけどな

452UnnamedPlayer2018/05/13(日) 03:26:05.26ID:zFLbCN9q
ブレイクダウンの動画しか知らないけどそれかな

453UnnamedPlayer2018/05/13(日) 10:34:01.27ID:cYEyeSZc
Amazonでxbox gift card $50買って
北米ストア経由でpreorderクリックして
そこでギフトコード入力すればいいです?
PCの地域設定も米国にしとく必要あるんかな

その後ストアを日本にして購入済みたいに
なってたら無事入手ですよね?

454UnnamedPlayer2018/05/13(日) 12:50:48.67ID:dhych/ya
はい

455UnnamedPlayer2018/05/13(日) 15:20:49.16ID:yN//EM2Y
winの設定で言語を米国にしたらストアに出てくるんだからこれで買わせろよな

456UnnamedPlayer2018/05/13(日) 15:25:07.73ID:7mODW7WA
悪いのはCEROとかなのかもな
日本では出さんってマイクロソフトが決めたんだから相当無理ぽ

457UnnamedPlayer2018/05/13(日) 15:39:41.97ID:yN//EM2Y
何か追加情報あるかもでギリギリまで待とうとしたけど今から予約しよ

458UnnamedPlayer2018/05/13(日) 15:51:46.49ID:cYEyeSZc
1やってないんですが色々調べてみたかんじ
キーボードよりコントローラー操作のほうがいいのかな
箱もってないから買うしかないか…

459UnnamedPlayer2018/05/13(日) 16:14:19.68ID:8WPa6pTc
バイオがあるからおまこくされる
悲しい

460UnnamedPlayer2018/05/13(日) 16:25:58.49ID:GQasgG6p
これは箱コンでやった方が良いよ
SteamはCERO関係無しだから日本で出せるって話があったけど、そんな規定に何の意味があるのか…ほんとガバガバだなと思う
無駄に購入者側が制限かけられているだけ
売る側が日本で売りたいが為の規制なら最悪仕方ない部分はあるけど、前作も開発側は日本で売りたかったわけだからな

461UnnamedPlayer2018/05/13(日) 16:28:27.59ID:BUbUcbUW
箱前提だから箱コンで操作しやすいようにはなっているだろうけど
普段からキーボード使ってるならキーボードでいいんじゃね
普段からPSのコントローラ使ってるならそっちでもいい

462UnnamedPlayer2018/05/13(日) 17:03:04.64ID:7mODW7WA
前作は本国リリースから国内箱、スチームで販売ってどんなラグあったの? スチームで何年もおま国だったのかな

463UnnamedPlayer2018/05/13(日) 18:12:18.10ID:yB17TRMn
今作もMODで便利なショートカットいくつか増やせることになると思うけど
なんかのMODでキーボードじゃなきゃ使えないのがあったはずだしキーボードに慣れてて損はないんじゃないかな
バニラしか遊ばないならパッドでいいだろうけどさ

464UnnamedPlayer2018/05/13(日) 18:24:24.19ID:dhych/ya
パッド+(mod操作のみ)キーボードでええやん
別に片方使ったらもう片方が使えなくなるわけでもなし

465UnnamedPlayer2018/05/13(日) 18:25:27.10ID:yB17TRMn
>>462
前作はもともとXBOXソフトとして開発され、3ヶ月後にWindows版が発売された
steamでの販売開始はEarly Accessを経た更にその2か月後
国内向けは箱・PC問わず最後まで販売されなかったが、箱のLive Arcadeは今より簡単に海外版を購入できたし
steamではいわゆるオブリ法(?cc=usカート保存)で簡単に買えた上、外部ストアでも普通にsteam keyを買えた

あと2年後に出たリマスター版PCは日本から普通に購入できるようになった

前作が開発中からsteamでの販売を想定していたかどうかは定かではないけどわざわざEA通過したから想定してなかったかもね
今作は少なくとも開発段階からsteamでの販売が織り込んであるから本来は同時発売できるんだが
同時発売しないのはビジネス的な理由

466UnnamedPlayer2018/05/13(日) 19:09:16.22ID:DupBzK4x
>>465
詳しくありがとう!

いまはただ無事遊べることを祈っていますわ。しかしそんな時間たってたからグラがヤケに古く感じたんだなあ

467UnnamedPlayer2018/05/13(日) 20:18:06.77ID:cYEyeSZc
>>461
PS4のコントローラーも使えるんですか
それは助かる
1も試しにやっとこうかな

468UnnamedPlayer2018/05/13(日) 20:54:03.00ID:bjG3deI2
クエストやイベントの数少なすぎる…

469UnnamedPlayer2018/05/13(日) 22:05:04.95ID:fSj8a/F6
購入できたぁあああインストールじゃ

470UnnamedPlayer2018/05/14(月) 00:12:53.13ID:lc9lZuEa
なにもないとこOPにすると弾薬回収される仕様なの知らなかった
何も無いとこにOP建てるの避けてた意味がなかった

471UnnamedPlayer2018/05/14(月) 00:15:32.84ID:6LOACmrg
それは俺も知らなかった。資材と弾薬アイコンのところにアウトポスト設置してたな

472UnnamedPlayer2018/05/14(月) 09:30:12.18ID:vaUrR7Z+
新作のアウトポストは食料、資材、燃料、水、拠点にベッド+2のセーフハウスの5つの種類になるみたいだ
水のアウトポストは燃料が必要になるから、取るなら燃料アウトポストとセットがオススメみたい
医療品と弾薬のアウトポストが無くなったっぽいから、探索で見つけるしかなくなるんかな

さ〜いよいよ今週無事に解禁されるかドキドキしてきた

473UnnamedPlayer2018/05/14(月) 10:45:45.63ID:6mUMeujf
北米のギフトコード入力しても住所とか入力する画面がクリア
できないんですがどうすればいいか教えてもらえませんか…

474UnnamedPlayer2018/05/14(月) 10:50:55.83ID:Oob20UIv
ギフトは今年のはじめは使えてたけど今は無理だよ

475UnnamedPlayer2018/05/14(月) 11:02:34.10ID:6mUMeujf
>>474
今入力したらクリアできた
Play on your PCにはなったけど事前にインストールとかできないんかな

476UnnamedPlayer2018/05/14(月) 12:00:42.06ID:6mUMeujf
連投すまんがインストールもできたわ
おま国ゲームやるのはじめてなんだけど
購入して遊ぶのに何故こんな事までやらんといけんのかっていう気になるな
絶対に購入できないようにするか素直に購入させるかどっちかにして欲しい

477UnnamedPlayer2018/05/14(月) 13:12:03.90ID:YbvIT/IS
>>474
え?ギフトコード使えないの?

478UnnamedPlayer2018/05/14(月) 13:39:14.08ID:MfMJ36Y+
買い方は色々使えたり使えなかったりだから話合わないよ。

479UnnamedPlayer2018/05/14(月) 14:24:48.59ID:oWvTEwEz
さらっと変更されたので気づいていない人もいると思うけど、
向こうの時間でのアルティメット版の解禁が18日のPM8時からAM12時に大幅に早まった
日本からはストア表記だと18日のPM13時に解禁です。18日中にバッチリプレイできるから嬉しいですな

480UnnamedPlayer2018/05/14(月) 14:46:17.82ID:sXCsISpM
steamのフレンドで2人確保したからここでもう1人募集するぜ

481UnnamedPlayer2018/05/14(月) 16:58:26.32ID:knAi2nzD
ろくなのいないぞ

482UnnamedPlayer2018/05/14(月) 18:10:49.48ID:kdAnQahn
おめーがろくでなし代表格じゃねーか
安心しろオイラが手コキ足コキ>>480を導いてやんよ

483UnnamedPlayer2018/05/14(月) 18:11:30.72ID:snN34MzY
steamで買い直すつもりだから通常版にしか手が出せないわ……(ヽ´ω`)

484UnnamedPlayer2018/05/14(月) 19:20:52.03ID:YiUUypjC
米アマでxbox digital code買って北米MSストアで購入が今のところ確定か?インストールもできたし後は起動待ち。

485UnnamedPlayer2018/05/14(月) 20:56:51.16ID:nl2mVr/1
Ultimateでも通常版の価格帯だぜ?

486UnnamedPlayer2018/05/14(月) 21:05:55.36ID:sJ6hrd2b
まず、どうすれば2をプレイ出来るか教えてくえ

487UnnamedPlayer2018/05/14(月) 21:27:26.18ID:zYXMdlpg
2つ上のレスくらい読みなさい

488UnnamedPlayer2018/05/14(月) 21:46:37.44ID:nl2mVr/1
日本アマゾンで、北米ギフトカードを買うのでもいけるはず
割高だけど

489UnnamedPlayer2018/05/14(月) 22:05:43.21ID:c/PSkqaW
確かなのかそれ?北米アマでギフト買うのがネックで本体よそに注文したわ。

アマゾンの住所アメリカにするとカート通らずペイパルも不可

>>486
かなり色んな情報飛んでるが自己責任でやってくれ

490UnnamedPlayer2018/05/14(月) 22:21:56.99ID:wX+ApIz5
>>486
このスレに上がってる買い方はだいたいこの感じだと思う

>>84
>>453
>>271
>>319

Microsoft Store の地域を変更する
>>186

491UnnamedPlayer2018/05/14(月) 22:27:06.77ID:kdAnQahn
みんなG2Aで買ってくれ
何パーセントが掴まされたか知りたい

492UnnamedPlayer2018/05/14(月) 22:53:55.90ID:sJ6hrd2b
まあ今年中にPC買い換えるし
面白いかどうか反応見たいし
英語わからんから、良かった

493UnnamedPlayer2018/05/14(月) 22:54:35.41ID:nti7x4+B
1のアウトポストってどういうとこに設置するのがいいの?
2,3箇所拠点の近くに配置して遠くの資材置いてあるところに残り設置みたいな感じにしてるんだけど
全然ピンと来ない、本編クリアまでしたのに未だによくわからん
資材の数に限りがありすぎてつらい

494UnnamedPlayer2018/05/14(月) 23:07:09.98ID:dCu/tTPD
前はg2aで北米xbox gift売ってたのにな

495UnnamedPlayer2018/05/14(月) 23:17:24.09ID:6LOACmrg
>>493
ランダムに湧いた群れをアウトポストの地雷で倒す目的で密集させとくと良いかもね
ただ・・・群れの数が減るとゲームの面白みも減ってしまうという両刃の剣

496UnnamedPlayer2018/05/14(月) 23:25:11.17ID:lc9lZuEa
探索に出かけるなら、遠い場所でもいくつかOPおいとけば
その周辺がセーフエリアにできるとか、そういう考え方もいいんじゃない

497UnnamedPlayer2018/05/15(火) 00:43:41.50ID:2aJoEQn7
セーフエリアを作るためにアウトポスト置くのがメインなのか
リソースもらえるのが大事なのかなと思ってたけど…理解がボヤっとしてるわセオリーがわからん…
頻繁に配置換えするのとかは無駄なのかな

てか物資のリスポーンないんだよね?この感じだと資材すぐなくならないかしら
引っ越しとか1回2回が限度そうだしやったことないけど車の修理とか厳しすぎないか

498UnnamedPlayer2018/05/15(火) 00:58:15.33ID:HRUefSIB
State of Decay 2 crazy american guy live 700000 subs 10000 watching
https://www.twitch.tv/dansgaming

499UnnamedPlayer2018/05/15(火) 01:11:31.24ID:MWvDeCDl
資材なくなっていくけど、そんなに永住する勢いで住まないしね
シナリオなら教会周辺取り終わるころにはもう移住計画たてて移動してるだろうし
倉庫拠点にしたらあとは脱出まで進めていくだけだし

ブレイクダウンなら尚更、アラモあたりから倉庫までいったらあとはRV直して次の週だし

500UnnamedPlayer2018/05/15(火) 01:36:50.19ID:ZelWBhbO
1は相当やったけどストーリーのほうで普通にやって資材食い尽くすとかまずありえんよ
ブレイクダウンだって難易度低いうちなら教会付近だけでも十分RV修理まで賄える
よっぽどやりこまないと集め尽くすのは無理

501UnnamedPlayer2018/05/15(火) 01:48:38.38ID:fY5sIXyt
2もう解禁しとんやんけクソッ

502UnnamedPlayer2018/05/15(火) 02:21:04.87ID:jSBkx9ck
Steam版すぐ来るから慌てないほうがいい

マイクロソフトが「Xbox」手放す? 4つの兆候
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3035671011052018000000/

503UnnamedPlayer2018/05/15(火) 06:54:03.40ID:mUTSN0gT
馬鹿だなあ
手放したらそもそもゲームタイトルが発売されなくなるぞ?

504UnnamedPlayer2018/05/15(火) 07:39:57.87ID:Q1y5+bNo
MSがXBOX手放す手放すってもう何年も何十回と言われてきてるけど全く実現しないね

505UnnamedPlayer2018/05/15(火) 08:26:03.84ID:0DMZe7A+
そもそもPSさんの仲間のゴミ記事持ってこられてもね

506UnnamedPlayer2018/05/15(火) 08:55:54.33ID:rBX+OnbH
>>501
リリース早まったの?

507UnnamedPlayer2018/05/15(火) 09:23:16.92ID:Aw8H8hzY
plagueはプレイグと発音するし、電気コードなどのプラグと混同しやすいのでblood plagueはブラッドプレイグと表記した方が良くないですか?

508UnnamedPlayer2018/05/15(火) 09:27:13.76ID:wuDbphfO
βを勘違いしてるんじゃない?
アルティメット版の日本時間の解禁は18日の133:00

509UnnamedPlayer2018/05/15(火) 09:29:30.44ID:TzsnvOfn
壁のコンセントから生えてるイメージで
ブラッドプラグって読んでました
家庭用100Vで動いているみたいな?

510UnnamedPlayer2018/05/15(火) 09:30:57.01ID:wuDbphfO
13:00ね。間違えちゃった
前作のリリーのファンは歓喜してるみたいだが、2でもリリーさん登場するみたいよ
今確認されているのはラジオの音声のみだけどね

511UnnamedPlayer2018/05/15(火) 10:03:49.58ID:wuDbphfO
2は拠点にすることができる場所が22箇所あるってよ
1つのマップに7〜8個くらいだな

512UnnamedPlayer2018/05/15(火) 10:33:50.78ID:qkuRfSeY
アーリーで配信たくさんあるな。
噛まれた仲間を介護するのは伝統芸能やなw

513UnnamedPlayer2018/05/15(火) 10:48:33.77ID:TzsnvOfn
配信者は、テクニカルベータか、それともディスク版フラゲがもういるとか?
DL版はまだだよね

514UnnamedPlayer2018/05/15(火) 10:55:44.43ID:qkuRfSeY
本使ってサバイバーに技術学ばせるのもできるんかな? 細かいとこにも手が入ってるな

515UnnamedPlayer2018/05/15(火) 11:01:00.22ID:WChRBRyr
ストリーマーだけ先にやらせて宣伝するいつものやつだろ

516UnnamedPlayer2018/05/15(火) 11:52:49.24ID:pgqCkZNM
それでもちょっとずつネガティブなビデオも出だしてきたね。

IGNのレビューは7.8とか微妙な数字の予感がするな

517UnnamedPlayer2018/05/15(火) 11:57:47.36ID:fY5sIXyt
そんな動画ないけど?
発売前の祭りに水挿すなよ
ぼっちかよ

518UnnamedPlayer2018/05/15(火) 12:04:35.98ID:pgqCkZNM
お前は英語分からないのかよ

519UnnamedPlayer2018/05/15(火) 12:15:36.51ID:pgqCkZNM

@YouTube



@YouTube



最初のビデオであらゆるプレ映像は宣伝だ、て言うてる。だからネガティブなのでるのは発売後と。それでもいくつか見かけたわ。あと箱のボクならスレチだからあっち行けよ。

520UnnamedPlayer2018/05/15(火) 12:25:06.27ID:fY5sIXyt
日本語理解できないチョン糞箱信者かよ
盛り上がってる最中に水挿すなよks
荒らしだな

521UnnamedPlayer2018/05/15(火) 12:27:03.19ID:TzsnvOfn
ネガ要素っぽい動画タイトルを見つけても、英語聞き取れないのでよくわからん俺
もともとAAAソフトじゃなくて、AかB+ってタイトルだろうし、そんなもんかもね

今見たら360版がメタスコア78みたいで、IGNは8.9の様子
それからすると、上の人のIGN7.8って予想はメタスコアそのままなんで、もうひと捻り欲しいね
俺の予想は、IGN9.1、メタスコアが84あたり(なんの根拠もないw)

522UnnamedPlayer2018/05/15(火) 12:38:58.22ID:pgqCkZNM
>>521
そのスコア出てくれればむしろ本望ですわw 好きなタイトルだし、なんとなくundead lab好感持てるので頑張ってほしい。注文してるし

523UnnamedPlayer2018/05/15(火) 12:40:48.07ID:OVMRrHPV
挙げられたビデオは10日ぐらい前の投稿だから、まだそんなに遊べてない部分もあるかな?

今日以降はガッツリ遊んだ意見も出てくるのは確かだろうね。

524UnnamedPlayer2018/05/15(火) 12:48:36.42ID:NbmB6ivH
うっひょおお https://goo.gl/LnMFvc

525UnnamedPlayer2018/05/15(火) 12:55:23.79ID:kPNKfLY+
新規タイトルじゃないし、値段も安いし制作側もファンの望んでる要素を結構理解していると思うので良くも悪くも前作から劇的な変化はないと思う
公式でも言ってるRPG要素が強化されたっていうNPCの生成とかのシステムや拠点面で強化された部分が長期プレイでどれ程楽しくなるか楽しみ
長く世界に浸れるようになってくれてたらいいな

526UnnamedPlayer2018/05/15(火) 13:01:45.96ID:0v3TcaN3
中盤以降はひたすらダレそうだが、今回はcoopあるから最後まで楽しめそうで期待してる
coopじゃなくてもそのあたりがうまく調整されてると嬉しいなー

527UnnamedPlayer2018/05/15(火) 15:52:26.67ID:kPordmya
pvp要素は無いよな?

物資奪い合いとか面倒くさいからpvp無しでまったりゾンビと戯れたい

528UnnamedPlayer2018/05/15(火) 17:10:52.62ID:VkMHagtZ
嫌がらせも争わないもそれぞれで
直接なpvpはなく他プレイヤーは普通にいるがペナルティーはある
とか作り始めすぐくらいに見た気がするけどたぶん大風呂敷

529UnnamedPlayer2018/05/15(火) 17:16:30.15ID:9raOMulZ
当初はそうしたかったみたいだが、H1Z1やら色々な失敗を見てきて開発中に考え直したんだよ
結果的に変化の少ない内容に着地したけど間違いなく正解
PvPやMMO要素はいらない

530UnnamedPlayer2018/05/15(火) 17:43:02.13ID:TzsnvOfn
>>42を参照すると

>・他のPCを殺すことはできない。偶然的にそのような状況を作り出すことはできるが、
>直接的な攻撃は行えない

だそうだ

531UnnamedPlayer2018/05/15(火) 17:55:56.79ID:6vjhRk/g
開発初期から情報が錯綜したから分かりにくいと思うけど

当初はMMOにする予定だったが変更され、他プレイヤーは普通には出現せず、受け入れて初めて参加してくる
なので他プレイヤーのコミュニティとの対立等の要素も全て却下された

532UnnamedPlayer2018/05/15(火) 18:03:00.02ID:kPordmya
サンクス
pvp無くってまったりゾンビと戯れられそうでよかった。

533UnnamedPlayer2018/05/15(火) 19:00:53.76ID:dbgbKw6T
ガチでやばいときはフレアガン打てば
クイックマッチみたいな感じで助けを呼べるんやろ?

534UnnamedPlayer2018/05/15(火) 20:28:08.45ID:9sBHpcfg
さっき買った。無事に事前ダウンロード中。

535UnnamedPlayer2018/05/15(火) 20:36:36.49ID:7+fAImMk
twichで外人さんの配信見てるけど早くプレイしたい

536UnnamedPlayer2018/05/15(火) 21:35:01.51ID:MWvDeCDl
>>490参考に買うわ

537UnnamedPlayer2018/05/15(火) 21:47:07.95ID:vQmKRxC9
dayzなりH1Z1なりをやった人は分かると思うが、PVPに何かしらのペナルティを科す作り込まれたシステムがない限り、ゾンビやサバイバル要素は単なるおまけに成り下がってPVP一辺倒になるんだよ
そこを上手く両立させる画期的なシステムを作れない限りオンライン要素をcoop限定にするのが最善策
人間同士の争いについてはNPCで再現することで、プレイヤーの思惑が反映できる

undead labの方向性は個人的に大正解

538UnnamedPlayer2018/05/15(火) 22:12:34.97ID:MWvDeCDl
シナリオあるゲームだと邪魔になってしょうがない
ダイイングライトも対人乱入モードはずっとオフにしてた

539UnnamedPlayer2018/05/15(火) 22:13:50.40ID:jQcG/vmV
>>537
すごくわかる
対人で無尽蔵に奪い合いや拠点襲撃ができると結局バトルロイヤルがメインになっちゃうんだよね
なのでゾンビ世界では対人戦の駆け引きは程よく頭の悪いNPCがちょうどいいのかもしれない

540UnnamedPlayer2018/05/15(火) 22:28:26.30ID:/7RGdxWV
なんせルールで出来ることはすべて善、の世界だからギスギスになっちゃうんだよねぇ

541UnnamedPlayer2018/05/15(火) 22:30:46.97ID:u4btbne0
物資奪い合いが重要なpvpってチーターが増えるしね

542UnnamedPlayer2018/05/15(火) 22:39:15.34ID:06logPMb
>>530
いわゆるトレインは可能なのかねぇ。あれも相当なクズ行為だが

543UnnamedPlayer2018/05/15(火) 22:46:19.79ID:zV5kAD3N
すでに何日間前にダウンロード完了してたが今見たら
6GBのアプデがあったぞ

544UnnamedPlayer2018/05/16(水) 00:14:32.39ID:TY10wQ/T
資源の回収はホストしか出来ないのか
他の三人はただガードしてるだけみたいだな
コープはおまけのシングルゲーみたいだ

545UnnamedPlayer2018/05/16(水) 00:24:31.25ID:esXcPKHW
それでええわ
coopに寄りすぎてたらどうしようかとおもた

546UnnamedPlayer2018/05/16(水) 01:09:08.85ID:diMRnSS6
Dan Survives State of Decay 2 crazy american guy live 700000 subs 10000 watching
https://www.twitch.tv/dansgaming

547UnnamedPlayer2018/05/16(水) 01:28:18.07ID:tpJSM0ZL
https://www.twitch.tv/cohhcarnage
こっちの方が視聴者多いし面白いわ
上のは見た目がハゲデブで気持ち悪すぎるw

548UnnamedPlayer2018/05/16(水) 01:33:55.29ID:LIqc3x1/
そんな変わんねぇw

549UnnamedPlayer2018/05/16(水) 01:36:32.81ID:tpJSM0ZL
https://www.twitch.tv/schyax
じゃあこっちのエロ姉さんで
ハプニングでパンツ見えるかも

550UnnamedPlayer2018/05/16(水) 01:39:58.21ID:LIqc3x1/
素晴らしい

551UnnamedPlayer2018/05/16(水) 01:52:00.64ID:R74g7kcY
めちゃかわいいな

552UnnamedPlayer2018/05/16(水) 02:21:36.15ID:Gq4G8mwX
twitch見てると上級プレイヤーほどマウスキーボードで操作してるのが気になる
戦闘で視点変更やエイミングが鮮やかなのと、メニュー画面とインベントリ操作がマウスの人のほうが明らかに早いな…
今回はパッドやめてみようかな

553UnnamedPlayer2018/05/16(水) 02:32:27.58ID:Gq4G8mwX
出先で簡単に車直せるのはデカイなあ

554UnnamedPlayer2018/05/16(水) 02:35:44.18ID:VRLzVvlE
1とまったくやってることが代わり映えしなくて素晴らしい
実家のような安心感やな

555UnnamedPlayer2018/05/16(水) 02:46:31.39ID:Gq4G8mwX
他コミュニティ関連ミッションのウェイトが大きいな
人助け好きだから頑張るわ

あと配信画面越しだからわからんがまた影が濃すぎる気がする
また影改善MODのお世話にならなきゃいけないかもw

556UnnamedPlayer2018/05/16(水) 02:56:52.55ID:xiyI1/wo
>>548
マジでそんな変わらなくてワロタ
やっぱエロ姉さんは正義

557UnnamedPlayer2018/05/16(水) 03:08:50.42ID:Gq4G8mwX
他コミュニティが助け求めてるから行ったら人間の強盗集団に襲われてた
あるとは聞いていたがびっくりした

558UnnamedPlayer2018/05/16(水) 03:50:41.22ID:BEDRLM3t
>>544
ありゃ、そうなんだ
動画の英語の意味間違えてましたわスマソ

559UnnamedPlayer2018/05/16(水) 05:21:38.85ID:4GVuNgGS
Coopでフレと並行してやりたかったけどついて行って用心棒できるだけで
シナリオは個人で進めないといけないのかな
こういうゲームって他プレイヤーとのシナリオ進行の同期の取り方難しいよね

560UnnamedPlayer2018/05/16(水) 06:35:40.99ID:2xqP73y4
エロ姉さんフォローしておいた

561UnnamedPlayer2018/05/16(水) 09:21:50.48ID:rdSsE6oD
>>559
2は最初に短いチュートリアルシナリオがあるだけで、それを終えた後はプレイヤーそれぞれのコミュニティゴールを目指していく形だよ
ゲームのメイン部分に固定のシナリオがあるわけではなさそう

562UnnamedPlayer2018/05/16(水) 09:40:51.77ID:FEueY48q
まじか、前作みたく最終的に脱出するのが目的というわけではないの?
コミュニティゴールってなんだろ。人数一定以上で安定した拠点でも作るのか…?

563UnnamedPlayer2018/05/16(水) 09:43:21.17ID:BWXY1gwM
シムズみたいに、生涯の願望みたいなのがあるのかも?
・脱出したいコミュニティ→脱出
・食糧確保したいコミュニティ→食糧500突破
・仲間を増やしたいコミュニティ→サバイバー50突破

564UnnamedPlayer2018/05/16(水) 09:43:42.12ID:iRM1+esa
これ複数のPCでやった時にセーブデータとかどうなります?
steamみたいにクラウドある?

565UnnamedPlayer2018/05/16(水) 09:56:48.59ID:rdSsE6oD
コミュニティゴールの最終目標ははっきり分からないけど、例えばリーダー専用の施設を建てるとか、そういうのが目標にはなってた

マルチプレイのルーティングについての動画見直してるんだけど、やっぱり参加者も漁れるっぽいんだよなぁ
ホスト及び参加者それぞれで、建物内の物資を漁れる場所が違うっぽい

566UnnamedPlayer2018/05/16(水) 10:00:32.91ID:rdSsE6oD
あとこれははっきり分からないけど、シングルプレイでは開けられないマルチ専用の大きなルートオブジェクトが存在するみたいな発言もあった

英語に堪能じゃないんで、意味を履き違えてるかもしれんが、、

567UnnamedPlayer2018/05/16(水) 10:03:05.74ID:FEueY48q
COOP時のアイテムはそれぞれが漁れて取り合いにならないとかじゃなかったか?
拠点の保管庫通じて自分のデータにも持ち帰れるとかなんとか

568UnnamedPlayer2018/05/16(水) 10:34:01.68ID:9iXusldm
そもそもsteam版出るの?

569UnnamedPlayer2018/05/16(水) 10:41:53.24ID:CSpfvdty
スタンダードだけどとりあえず予約購入した

出るか出ないかわからんから待っとれんわ

570UnnamedPlayer2018/05/16(水) 14:11:31.38ID:/xOCAn0B
スチームはおそらく数年後とかって話だと思うがなあ

571UnnamedPlayer2018/05/16(水) 14:15:07.92ID:esXcPKHW
1が箱専売から数ヶ月も経たないうちにsteamに来たのに?

572UnnamedPlayer2018/05/16(水) 14:15:33.34ID:RVz4jAeg
半年もかからないだろ
サバイバルゾンビゲーなんて掃いて捨てるほどあるしのんびり待つよ

573UnnamedPlayer2018/05/16(水) 14:55:38.62ID:o3T8nM1f
米アマゾンで30ドルのXbox gift card買って
北米MSストアでsod2通常版買うだけか。

574UnnamedPlayer2018/05/16(水) 15:21:47.22ID:IEKPY9kU
>>571
1は箱専売じゃなくて元々PCでも出す予定だったし、開発がまだMSの完全傘下じゃなかった
だから2がいつSteamで出るかはMSのご機嫌次第

575UnnamedPlayer2018/05/16(水) 15:28:45.65ID:0YvzNdIE
>>574
マジかあ
Steam版は決定事項じゃなっかたのかあ

576UnnamedPlayer2018/05/16(水) 16:00:31.88ID:IEKPY9kU
>>572
掃いて捨てるようなゾンビサバイバルゲーが殆どだからコレが期待されてるんだよ

577UnnamedPlayer2018/05/16(水) 16:09:30.76ID:btDa0KN0
出る見込みはかなり高い、といえる
Quantum Breakの先例があるし、何より公式が配信画面でsteamの文字をお漏らししてたわけだからな

578UnnamedPlayer2018/05/16(水) 16:12:35.76ID:btDa0KN0
>>574
開発は関係ないよ、そんな権限はない
パブリッシャーが最初からMSだったんで、前作のことも全てがMSの判断だった

579UnnamedPlayer2018/05/16(水) 16:22:29.63ID:+BT/jYOK
経緯は>>456に書いてある通りで
前作はPC版発売からsteamでの販売にEarlyAccessを通過させた
MSがセールスの見込めるsteamでの販売を後に決め、技術的な対応期間が必要だったから

今回はマルチプレイ画面のお漏らしにより発売前からsteam版が開発中なのが判明したので、ほぼ確定済

その上でだが、買うならとっとと今買っちまえと言うけどね
今までの例からすると、MSはマルチプレイヤーに垣根を作ることはしないはず
steamプラットフォーム特有の利点はおそらくない(買いやすいこととsteamライブラリが増えることだけ)

580UnnamedPlayer2018/05/16(水) 16:22:46.80ID:+BT/jYOK
>6465の間違い

581UnnamedPlayer2018/05/16(水) 16:46:07.17ID:BWXY1gwM
スチーム版の利点は、MOD対応(特に有志による日本語)
win10ストア版はMOD対応がおそらくない
MSがMOD研究チームを編成したとのうわさもあるし、今後対応する可能性があるけど

俺は、win10ストア版を遊んで、スチーム出たらまた買う
金銭的な事を言えば、スチーム出るまで待つのが一番だろうが
ぶっちゃけ、他に遊びたいゲームもあまりないし

582UnnamedPlayer2018/05/16(水) 16:56:12.27ID:LS42yvCw
MODは前作と同じ流れなら結局のところnexusが主流になると思うけどなー
Workshopは簡単だけど自由度が低いし

583UnnamedPlayer2018/05/16(水) 17:00:12.21ID:BWXY1gwM
あと、スチーム版はwin7でも遊べるはずなんで、
win10が嫌いなユーザーに人気

584UnnamedPlayer2018/05/16(水) 17:00:24.80ID:R74g7kcY
自由度=SEXMOD

585UnnamedPlayer2018/05/16(水) 18:04:00.70ID:RBxfFn6o
>>583
まあこれやし、ゲームはできるだけ同じクライアントで管理したい

586UnnamedPlayer2018/05/16(水) 18:36:29.51ID:8S4kWXpW
1作のおすすめMODは何?

587UnnamedPlayer2018/05/16(水) 21:43:47.18ID:7uGXOLIK
ゾンビが走らなくなるやつ

588UnnamedPlayer2018/05/16(水) 22:02:38.47ID:/xOCAn0B
GTAのゾンビmodすごいことなってるんだな


@YouTube



すごい、たまげた。でも面倒臭いんだろうなあ

589UnnamedPlayer2018/05/16(水) 22:07:45.46ID:7uGXOLIK
それMAPに飽きたら終わり系だな

590UnnamedPlayer2018/05/16(水) 23:43:12.97ID:0YvzNdIE
タワーディフェンスの部分はどう進化したのかな

591UnnamedPlayer2018/05/16(水) 23:44:30.94ID:tAgR7s3Q
まーたおま国

592UnnamedPlayer2018/05/17(木) 00:06:14.07ID:W7YUO8TD
アルティメット買えば土曜日ぐらいには遊べるのか

593UnnamedPlayer2018/05/17(木) 00:09:54.75ID:xd0UkRkc
>>588
このMODやばいな
製品化してくれたら売れるぞ

594UnnamedPlayer2018/05/17(木) 00:13:56.56ID:knGkLrDK
GTAスレでやれよ

595UnnamedPlayer2018/05/17(木) 00:26:30.67ID:kypBSe3c
Dan Survives State of Decay 2 crazy american guy live 700000 subs 10000 watching
https://www.twitch.tv/dansgaming

596UnnamedPlayer2018/05/17(木) 00:28:03.67ID:RbuyKNL1
アルティメットのアーリーアクセスが始まってるんでないの?

597UnnamedPlayer2018/05/17(木) 00:31:39.19ID:IROVVTkN
>>595
こいつスパムだろ
いたるところでURL貼りまくってるぞ
NGするようテンプレ書いとくか

598UnnamedPlayer2018/05/17(木) 01:51:36.11ID:O07jluP3
なにかと思ったらtwitchか
はるか昔に透明NGに突っ込んであるぞ
困ったことなど一度もない

599UnnamedPlayer2018/05/17(木) 08:50:53.31ID:kypBSe3c
Dan Survives State of Decay 2 crazy american guy live 700000 subs 10000 watching
https://www.twitch.tv/dansgaming

600UnnamedPlayer2018/05/17(木) 11:53:24.72ID:UtprZICg
またこいつか
完全に宣伝スパムじゃねーか

601UnnamedPlayer2018/05/17(木) 12:09:40.11ID:+fD4WiZ+
配信流し見だからわからんのだが
血液サンプルみたいなのは何に使うの?

602UnnamedPlayer2018/05/17(木) 12:29:23.68ID:eBHfSj1I
恐らくblood plagueの治療薬の作成に必要

603UnnamedPlayer2018/05/17(木) 17:44:28.81ID:7df98DZG
俺は上でメタスコア84って予想してたが
しかし、IGN7.8って予想した人のよりメタスコア低いとか予想外だった

まあ、もう買ったからまず明日遊んでからかな

604UnnamedPlayer2018/05/17(木) 18:07:23.80ID:2QggC1ei
バグだらけらしいな
スチーム版待つのがベストみたいね

605UnnamedPlayer2018/05/17(木) 18:15:38.95ID:SzlF48Ft
twitch見てるぶんには普通にプレイできてたけどな
どんなバグあんの

606UnnamedPlayer2018/05/17(木) 18:55:19.76ID:lITGZzio
レビュー読んでると多いのは、エンジンを切り替えたことによる最適化不足や細かなバグの報告かな?(ゾンビが空に出現したりとか、マップオブジェクトがおかしかったり?)
もちろんエンジン切り替えてリッチになったと褒める声もあるけどね。

あとはマルチプレイに関する批判もちらほら。動作が安定せずマルチプレイにも制約が多い、参加してる側は遅延やFPSの低下などが起こる場合もあるとかどうとか。

マルチプレイ関係は他の評価が良さげなレビューでもあんまり褒められてないから、イマイチなのかも? あまり最適化できてないのかもね

607UnnamedPlayer2018/05/17(木) 18:57:22.03ID:knGkLrDK
1作目も左下の整備工場手前の辺りでゾンビ1体が空中に浮かんでるけどね

608UnnamedPlayer2018/05/17(木) 19:24:25.56ID:RbuyKNL1
IGNの評価7.5だったね。本当に発売前の情報は分からん
まあ1のファンだったらそれだけで楽しめるからやってみるまで
分からないね

609UnnamedPlayer2018/05/17(木) 19:24:28.42ID:IVsX2mY1
>>606
なるほどマルチプレイかー
俺が見てたのはシングルプレイの人ばかりだったからわからんな
まあマルチプレイは当面する予定もないし1人楽しく遊ぶわ

610UnnamedPlayer2018/05/17(木) 19:30:27.38ID:lITGZzio
前作好きなら正当な続編と推す声もあるしそんなに悲観的にならなくてもいいかなとは思う。
まぁ細かいことは先行組が週末にでも感想書いてくれるだろう

611UnnamedPlayer2018/05/17(木) 20:03:44.93ID:tB/JFbIS
Co-opには向かないゲームだったのに
何でしちゃったんだろう

612UnnamedPlayer2018/05/17(木) 21:33:57.59ID:3XLP3jXF
バグ系ならその内直るか(楽観すぎか)

前作では、ほぼ常に別のサバイバーを連れ歩いていたびびりな俺からすると、COOPはバッチ来いなんだけどなあ
暴れ回る人ばかりで、隠密行動が無理になるから向いてないってこと?

613UnnamedPlayer2018/05/17(木) 21:53:54.50ID:W7YUO8TD
車で走ってると読み込みが遅れたり、ゾンビが変なところで出たりとか
1つのボタンにアクションを集めすぎて、戦闘中にNPCと話しかけたり変な誤爆したりとか

細かい最適化不足みたいなのが散見されるらしい

614UnnamedPlayer2018/05/17(木) 22:18:35.71ID:RbuyKNL1
>>612
フェラル出てきたら一人だと死ぬからねー。

ステルスってかその辺はあんまり変わんないように見えるけど

615UnnamedPlayer2018/05/17(木) 22:27:14.96ID:KhIaFDrp
評価すげー低いな

616UnnamedPlayer2018/05/17(木) 22:28:28.62ID:2QggC1ei

@YouTube



こいうのか
このレベルのバグがもれなく出てしまうってのは納期を急かされてしまったのかな

617UnnamedPlayer2018/05/17(木) 23:00:05.55ID:3XLP3jXF
腐ってやがる、早すぎたんだ!
(decayと掛けて言ってみた)

明日が楽しみだぜ!

618UnnamedPlayer2018/05/17(木) 23:37:39.84ID:xkY2lVxE
バグや最適化不足は後から修正くるから別にいいかな
ゲーム自体は前作ファンなら間違いない内容になってるみたいで良かった
キャラロスするの怖いから、安定するまでマルチはやらないほうがいいかもね

619UnnamedPlayer2018/05/17(木) 23:43:13.08ID:2dSP++Ox
>>616
PUBGで他プレイヤーと乗り物に乗ったときに起きることがある全く同じバグだな
マルチプレイ時の乗り物処理って大変なんだろうか

620UnnamedPlayer2018/05/17(木) 23:52:09.82ID:bDwGWuC4
モーションブラーが強すぎるんだが切るオプションがない…

621UnnamedPlayer2018/05/17(木) 23:56:25.29ID:2dSP++Ox
まだ買ってないから知らないけど
前作と同じならcfgファイルのr_MotionBlur = 1を0にすればいけたはず

622UnnamedPlayer2018/05/18(金) 00:28:20.76ID:SBDROJBX
乗り物はGTAやってたら嫌というほど見てるだろ。操作不能かと思ったらワープワープとか。よっぽどping指定できないと避けられないね。そしてアジア勢とマッチばっかするという…

623UnnamedPlayer2018/05/18(金) 00:31:57.14ID:7X1YFnA/
同期で位置情報がズレて地面の当たり判定突き抜けてるのかな?

624UnnamedPlayer2018/05/18(金) 01:03:04.34ID:6wRdAtyV
マルチの乗り物系のバグで今更とやかく言う気はないな
洋ゲーではほんと「いつものこと」だもんな

一人で乗ってるときはそれほど起きてないみたいだし

625UnnamedPlayer2018/05/18(金) 01:03:38.91ID:6wRdAtyV
ただマルチプレイを期待してこのゲームを買った人は当然評価下げるよね
それは仕方ないと思う

626UnnamedPlayer2018/05/18(金) 01:09:36.42ID:be0nem0x
https://metro.co.uk/2018/05/17/state-decay-2-review-bugs-vs-zombies-7553098/

マルチプレイだけじゃないみたいよ
全体的に継続的なプレーを阻害するほどてんこ盛りなんだって

627UnnamedPlayer2018/05/18(金) 01:15:01.45ID:pRk4pWS0
まあ中途半端に売れた続編がバグまみれなのはよくある

628UnnamedPlayer2018/05/18(金) 01:19:23.11ID:7X1YFnA/
1未体験だからバグ修正まで1やるのも良いか…

629UnnamedPlayer2018/05/18(金) 01:22:00.64ID:oXKssSPX
>>628
1と2はほとんど変わらない純粋進化版だから
それなら2が改善されるまで待てばいい
みたところゲーム内容じゃなくバグ批判ばかり、ということはバグ改善されればやはり良ゲーということだ

630UnnamedPlayer2018/05/18(金) 01:22:42.86ID:5qO9LJwe
bugs vs zombiesて

プラゾンみてーじゃん

631UnnamedPlayer2018/05/18(金) 01:26:23.83ID:K0HiD9y4
わざわざ言うまでもなくそういうネタだもの

632UnnamedPlayer2018/05/18(金) 01:30:22.50ID:a4k/fVUg
1で一度マルチ断念、2はデッドラ4と同時発売予定だった
まあ訳あり感はひしひしやな
シングルでゾンビの街から物資リレー作業できればそれでいいんだけど

633UnnamedPlayer2018/05/18(金) 01:31:30.64ID:7X1YFnA/
>>629
1もセールになってないし2のバグ修正待ってみるわ
その間にsteamで販売開始してくれたら嬉しいがさんなに早くは来ないか…

634UnnamedPlayer2018/05/18(金) 01:49:05.58ID:sA7oBMya
4時間くらいシングルでやったけどバグは一回もないな
マルチがひどいんだろうか

635UnnamedPlayer2018/05/18(金) 02:00:37.29ID:alJK1IY/
ニュース

アマゾンの奥地で生き延びるサバイバルアクション「Green Hell」が発表。
今夏中にもアーリーアクセス版
http://www.4gamer.net/games/419/G041970/20180517005/

こういうの興味無いか・・・・

636UnnamedPlayer2018/05/18(金) 02:06:17.32ID:MW2HUkdG
1はしょっちゅうセールやってるからここ覗いておけば良い
https://isthereanydeal.com/search/?q=state+of+decay

637UnnamedPlayer2018/05/18(金) 02:20:29.17ID:KPGbOeIl
評価悪いのか・・・
期待してただけに残念
PCをRyzen 2700xに新調しようかと思ったのに

638UnnamedPlayer2018/05/18(金) 03:46:22.65ID:alJK1IY/
食人族の森を探索するサバイバルホラー『The Forest』正式リリース。
誘拐された息子を巡る物語にも変化が
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180501-67024/

こういうのもあるよ

639UnnamedPlayer2018/05/18(金) 03:53:53.90ID:zobjP68D
メタスコア69wwwww

640UnnamedPlayer2018/05/18(金) 04:27:18.28ID:2rdAUsd6
PCゲーマー的には関係ないけど、XBOX死ぬんじゃないかな…と思いました

641UnnamedPlayer2018/05/18(金) 04:30:11.50ID:dTV43OAM
Eurogamerは数日前の6GBくらいのパッチが当たる以前にバグ満載ってレビューを出してた
もしかしたらリリース前のパッチで少しマシになってるかも

642UnnamedPlayer2018/05/18(金) 04:31:20.33ID:2rdAUsd6
ていうかレビュアー向けに先にゲーム配るなんてことやるなら、なおさらローンチ時までのバグ潰しやっておかないとまずかったとしか言えない

643UnnamedPlayer2018/05/18(金) 05:53:34.64ID:1VuSuKT3
ゾンビ弱いのに数も少ないから
恐怖感が全然ないな…

644UnnamedPlayer2018/05/18(金) 07:08:54.55ID:m9yOvLXf
1で適当にMOD入れたら特殊ゾンビ沸かなくなってしまった…

645UnnamedPlayer2018/05/18(金) 07:35:34.97ID:3FeuEzau
>>626
運転と戦闘は1より進化しているんだ。評価4/10。ロンドンの昆虫館並にバグだらけだがバグフィックスは数カ月内になされるのでは、とのこと。

646UnnamedPlayer2018/05/18(金) 07:42:20.14ID:EfL23d6V
ユーザーをGamePass漬けにするために
無理やりマルチ&突貫工事でリリースしたという
MS側の事情が透けて見えるな
Sea of Thievesもかなりの薄味のようだし

647UnnamedPlayer2018/05/18(金) 08:52:34.97ID:9xd819Z1
アクション要素ほんとねーな
ゴミ拾いじゃんよ

648UnnamedPlayer2018/05/18(金) 08:54:59.99ID:nERpj8TT
そういうゲームだったでしょ
スカベンジングが主目的のゲーム
戦闘にメリットは皆無

649UnnamedPlayer2018/05/18(金) 09:04:12.56ID:3FeuEzau
仲間がいて拠点を作る。で設備の見た目が変わっていって仲間がくつろいでたり寝てたりする。

アクションならダイイングライトとかやってれば良いよ

650UnnamedPlayer2018/05/18(金) 09:08:26.00ID:9xd819Z1
オープンワールドで縦要素が使えないのはきついよね
The Walking Deadを濁した感じだねこれ
1もそうだけど

651UnnamedPlayer2018/05/18(金) 09:19:21.19ID:KPGbOeIl
今頃Technical Beta参加のメール届いた
まだ購入してなかったからBetaやって決めよう

652UnnamedPlayer2018/05/18(金) 09:46:38.43ID:oXhyDfOe
先行組はもう遊べてるんかな?
落ち着いたら触った感想おしえてくれ

653UnnamedPlayer2018/05/18(金) 09:57:59.33ID:aXPIYeB2
レビューの中で気になったのは、サバイバーがあまり動かない?ってことと、
ゾンビが少ないことかな
動画で気になるのは、導入部分でマップ移動が不自由に感じたな
柵は乗り越えろよ、みたいな
本編が始まったら前作と同じ雰囲気だから、最初だけだと思うけど

まあ、なににせよ、俺は今晩INするぜ

654UnnamedPlayer2018/05/18(金) 10:02:24.36ID:emrCcO34
遊べてるよ
マルチはまだやってないけど、前作のいいところはそのままでさらに良くなった感じ。重症化した仲間を治療する演出とかあってめっちゃ愛着わくw 銃リロードした時とかの箱1コントローラーのトリガー振動も何気にいい
逆にいうとあまり新しいものを期待しすぎると肩透かしをくらうかも。
1を楽しめたなら間違いなく2も楽しめると思う

気になるのはモーションブラーが強すぎて切れない(PCならポストプロセスのオプションを下げると一応切れる)のと、おま環かもしれんけどCPUGPU共に余裕があるのに若干フレーム落ちする点

655UnnamedPlayer2018/05/18(金) 10:17:30.45ID:PyEBG9FU
先行組は13:00解禁だよ
運よく休みだから待ち遠しくて仕方ない
こういっちゃなんだが、前作もゲーム的にはB級だったよ
ただゾンビサバイバル物の空気感を上手く表現できてたのが、このジャンル好きに受け入れられた部分が大きいと思うよ

ゾンビが溢れた世界で生存者が物資を集めながら拠点を構築して、身を寄せあって生き延びていく
ゲーム性よりも↑をどこまで表現してくれるかが重要なんだわ
バグや最適化不足はいずれ解消されるんだから、正直どうでもいいね

656UnnamedPlayer2018/05/18(金) 10:20:58.27ID:9xd819Z1
ステマ臭いからやめる

657UnnamedPlayer2018/05/18(金) 10:42:51.70ID:MCz3PgFz
×
数あるシステムの殆どがうまく活用されておらず、底の浅さに繋がっている
ヴィジュアルの方向性に乏しく、すべてが平坦に見える
鬱陶しいものからゲームを台無しにするものまで数多くのバグ
強烈なモーションブラーを設定でいじれない


いくつかのシステムはゾンビアポカリプスを物語る事に成功してる
残虐なフィニッシュと相まって、戦闘はシンプルだが満足感がある

gamespot 5/10点

658UnnamedPlayer2018/05/18(金) 10:53:16.76ID:VdgtSHz8
笑えるバグはないの?

659UnnamedPlayer2018/05/18(金) 11:42:30.56ID:uC4owj+E
面倒なことするよりsteam待ちで良さそうだな...
バグ満載は萎える

660UnnamedPlayer2018/05/18(金) 13:05:08.92ID:MVprjswD

661UnnamedPlayer2018/05/18(金) 13:08:07.20ID:dTV43OAM
とりあえずMSストア先行組は無事に起動確認できました

662UnnamedPlayer2018/05/18(金) 13:09:13.12ID:a4k/fVUg
とりあえずメイン画面で一回止まった
あと解像度設定よwwwww
なんかやばい感キてる

663UnnamedPlayer2018/05/18(金) 13:16:07.81ID:XGnlZgBL
もう買えるの?22日じゃなかった?

664UnnamedPlayer2018/05/18(金) 13:16:57.74ID:oXhyDfOe
アルティメット版なら4日早く遊べるアーリーアクセスつき

665UnnamedPlayer2018/05/18(金) 13:32:00.30ID:a4k/fVUg
軽いからいいけど
全体の設定決めるスライダーと
ui解像度そのままゲーム内の密度変えるあの設定が結びついててきもい

今のfpsも解像度もわからんえもい

666UnnamedPlayer2018/05/18(金) 13:59:57.53ID:co0oNVqA
アマゾン遅すぎ

667UnnamedPlayer2018/05/18(金) 14:21:06.14ID:XGnlZgBL
そう言う事か
買うか迷うがバグ多そうだね

668UnnamedPlayer2018/05/18(金) 14:38:38.44ID:V9qrPJAE
初歩的な質問ですまんがレンガみたいな資材を増やすのは
どうしたらいいのか

669UnnamedPlayer2018/05/18(金) 14:48:47.44ID:a4k/fVUg
倉庫いっぱいの実銃眺めることはもうこの先無理そうやなどのゲームでも
古いタイプはいくつかあるけど奇抜なデザインにドレッシングの名前みたいなんついてるわ
あとラジオにスタックから解放されるデバッガーみたいな機能あるからそういうことよね

物資運びシミュレーターとしては1でいいかな やることはもちろん家の作りまで同じやし とりあえずは

670UnnamedPlayer2018/05/18(金) 15:33:16.08ID:zz/QYaA2
Technical Beta参加のメール届いたんだけどインストールできないな

671UnnamedPlayer2018/05/18(金) 16:04:02.76ID:oXhyDfOe
資材系は背中にデカイバッグとして背負うような資源を見つけてきて拠点ホームに持ち帰れば。
レンガなら建築資材かな? 探索してれば見つかるはず

672UnnamedPlayer2018/05/18(金) 16:14:12.46ID:1N73iA1A
1と2のどっちの話題かわかんねえw

673UnnamedPlayer2018/05/18(金) 16:17:57.44ID:94siIh8k
んだなっす

674UnnamedPlayer2018/05/18(金) 16:31:52.70ID:dTV43OAM
>>670
もう先行組はプレイ可能になったからβも終了でしょ

675UnnamedPlayer2018/05/18(金) 18:34:46.44ID:dTV43OAM
とりあえずチュートリアル抜けたら後はご自由に生き延びてくれって感じですな。特に致命的なバグには遭遇しなかった
アウトポストは以前の医療品と弾薬のものもあった。前作に加えて水とベッド+2のアウトポストが追加された
前と違って、全部探索を終えて物資を回収し終わった後にクレイムしても空のアウトポストにはならず、ちゃんと品目別のものになる

676UnnamedPlayer2018/05/18(金) 18:41:54.24ID:0uUJfkNY
個人的にはそのアウトポストの仕様は助かるな
前作だと取り尽くすか悩んでたな
選択肢が少なくなるってのはマイナスかもしれないけど

677UnnamedPlayer2018/05/18(金) 19:13:42.05ID:XL9tcJJn
俺も先ほど2時間ぐらいやったが、チュートリアル抜けた後何やったらいいか皆目わからん。
自分の英語力の無さが恨めしい…

678UnnamedPlayer2018/05/18(金) 19:35:08.02ID:OILOUTfd
マテリアルはどうやったら増やせるんだ?
最初の拠点で食料なし、病人2人で詰みそうだぞ
ドクターが何かを作れと指示してるがマテリアルがないから先に進めない

679UnnamedPlayer2018/05/18(金) 19:40:25.81ID:dTV43OAM
>>676
ごめん少し間違ってた
アウトポストごとに違うんだが、Collection of 物資名っていう特性のついてるアウトポストはそれに該当する
それがついてないアウトポストはセーフエリアとロッカーだけのものになるっぽい
場所によってはエスプレッソコーヒーが作れてモラルブーストがつくアウトポストなんてのもある
事前の紹介よりか種類ありそう

>>677
チュートリアル抜けたら本番。自分の好きなようにコミュニティを成長させていくんだ
マップ画面に〜GOALってのがあると思うが、それが分かりやすい目標になる

680UnnamedPlayer2018/05/18(金) 19:42:53.35ID:V9qrPJAE
捻挫したみたいなアイコンがついたんだけど
キャラ替えて放置してたら治ります?

ウイルス感染してるキャラにワクチン作って
あげても治らないんだけど複数
あげないと駄目?

681UnnamedPlayer2018/05/18(金) 19:45:46.68ID:dTV43OAM
>>678
マテリアルは周辺を散策して、レンガのマークが入った袋を見つけるんだ
工場とか、建築途中の家で良くみつかるはずだ
人間が持ち運べるのは1袋だけ。車を持ってきてるなら後方からトランクに移して複数持ち帰れる
拠点の資材を増やすには、各素材ごとのマークをついた袋を拠点に持ち帰ればいい
車のトランクに入れている場合は、拠点の駐車場でParkingの表示になるとこで止めてトランクを開く→拠点に移したいものをRTで移せる
背負って直接持っていく場合は、拠点の倉庫(箱マークのついている所)まで持って行ってメニューを開き、袋を降ろすマークのアイコンを選択する

682UnnamedPlayer2018/05/18(金) 20:28:13.38ID:XL9tcJJn
>>681
貴殿は何なんだ?
そんなに時間経ってないのにそこまで理解してるなんて…
何はともあれ、681の書き込みを参考にがんばるよ!ありがとう!

683UnnamedPlayer2018/05/18(金) 20:33:26.57ID:m9yOvLXf
空気読まんですまんけど1のドラゴンブレス用ショットガンがほしいんだけど
ガンショップ以外に沸く可能性あるとこある?
セーブデータ退避してガチャしたほうがいいならセーブデータの場所も教えてほしい

684UnnamedPlayer2018/05/18(金) 20:42:03.96ID:onB1JHjP
海外レビューひとまとめ『State of Decay 2』
https://www.gamespark.jp/article/2018/05/17/80858.html

685UnnamedPlayer2018/05/18(金) 20:51:57.71ID:dTV43OAM
>>682
前作やってる人はここらへんの操作は殆ど同じだからすんなり入れると思うよ

さっき他のコミュニティから「薬を盗まれたから一緒に取り返すのを手伝ってくれ」って依頼がきた
俺は平和的に話し合いで解決しようと盗んだ相手側に出向き、一旦はすんなり返してくれたんだ
返してくれた薬を背負って依頼主に渡してあげようとしたら、盗んだ側が豹変して襲ってきたよ
依頼主も、盗んだ側も俺以外皆死んでしまった。1人残された依頼主側の女性は俺らの仲間になった…

686UnnamedPlayer2018/05/18(金) 21:40:16.25ID:HW/oUxc+
Amazonでultimate予約して発送予定は今日なのに未発送のままなんだけど、これ普通なの?

687UnnamedPlayer2018/05/18(金) 21:50:37.33ID:C4vg9FmQ
>>686
amazon見たけどあのxbox輸入版ソフトはpcでプレイできんの?

688UnnamedPlayer2018/05/18(金) 21:54:20.12ID:rmx41Oi6
パッケージはさすがに無理だぞ
オンライン版で買うと箱でもPCでも遊べるっていうだけ

689UnnamedPlayer2018/05/18(金) 22:38:56.50ID:uCnjPgTG
今ってPCでプレイできるんだっけ?

690UnnamedPlayer2018/05/18(金) 22:53:41.71ID:dTV43OAM
>>689
4日早く遊べるUlitimate版はPCでも箱でも解禁されてる

ユーザーレビュー見ると、やっぱマルチが同期関連でイマイチみたいだ
1人でやってる分にはあんま気にならんな

691UnnamedPlayer2018/05/18(金) 22:58:57.08ID:K++9xMFa
>>686
ナカーマ

692UnnamedPlayer2018/05/18(金) 23:01:20.80ID:HW/oUxc+
>>691
まじかー。今までゲームはAmazon使わないようにしてたんだけどこんな事って結構あるの?

693UnnamedPlayer2018/05/18(金) 23:02:41.29ID:m9yOvLXf
華麗なスルーで悲しみに打ちひしがれている
まぁ根気よく頑張ります…

694UnnamedPlayer2018/05/18(金) 23:04:02.66ID:0uUJfkNY
ドラゴンブレスってのがまずわからんもんですまん

695UnnamedPlayer2018/05/18(金) 23:06:02.92ID:7X1YFnA/
>>692
Amazonだとプライム入ってないと発売日当日に発送だよ
翌日に届くなら夜中に発送されて次の日に配達

696UnnamedPlayer2018/05/18(金) 23:15:34.93ID:SBDROJBX
とりあえず箱ごと注文しなくてよかった。Days Goneとps欲しくなった。

>>685
わー、そのまんまウォーキング・デッドみたいで面白そう!

697UnnamedPlayer2018/05/18(金) 23:16:22.49ID:ULm1cc7Q
北米XBOXストアでState Of Decay 2: Ultimate Editionを買ったのですが
前作のState Of Decay はどうすればダウンロードできるのでしょうか?
あとからメールでコードが届く?それとも別の手順でダウンロード?教えてください。

698UnnamedPlayer2018/05/18(金) 23:16:32.51ID:SBDROJBX
>>695
これ発売日に海外から発送じゃないの?

699UnnamedPlayer2018/05/18(金) 23:17:13.03ID:rmx41Oi6
>>694
ドラゴンブレスってのは12ゲージのショットガンの焼夷弾
発射すると同時に発火して相手に燃焼効果を与える弾のこと

700UnnamedPlayer2018/05/18(金) 23:18:41.52ID:XL9tcJJn
初のブラッドプラグ戦、鉄パイプだけで挑んだ。
見事に玉砕したよ…
せっかくカーディオ6まで育てたのに…
一気にやる気無くした…

701UnnamedPlayer2018/05/18(金) 23:19:04.08ID:BxhYbU8a
箱で始めたんだが
主人公選びで重要なステータスはどれだろう
スキルは0のやつもどんどん上げていけるのかね
迷うわ

702UnnamedPlayer2018/05/18(金) 23:33:02.38ID:rmx41Oi6
>>701
Cardioがあがるとスタミナ関係が改善されて楽になる
Witsは探索関係、探索速度があがったり、音がちいさくなったり

まぁステータスは低くてもキャラ使ってれば上がるはずなので

703UnnamedPlayer2018/05/19(土) 00:14:55.93ID:hQ/hM6si
頭に包帯を巻いたようなマークが付いたキャラがいるんだけど、治し方がわからぬ

704UnnamedPlayer2018/05/19(土) 00:19:07.56ID:28sY/bCA
救護所作って休ませないと駄目なんじゃない?

705UnnamedPlayer2018/05/19(土) 00:26:07.36ID:AYjk0DsM
>>694
すまん>>699の言うように火の出るショットガンのこと…incendiary shotgunて言い慣れないもんで…
25人焼く実績解除目指してるんだけど全然見つからん、DLCでも意識して探してたけど6周終わっても見つからない
本編でサプライを延々待つ作戦とかも考えてるけどなんか良い知恵あったら貸してほしい

706UnnamedPlayer2018/05/19(土) 00:26:34.46ID:pKoZUi+E
食糧の減り方が早くて、不安になってきたんだが...

707UnnamedPlayer2018/05/19(土) 00:38:48.53ID:HsNYIMFu
バグ満載だから何が正常でそうでないかもわからないだろうな
言語の壁をしっかりクリアしないまま何となく遊んでるなら尚更だ

708UnnamedPlayer2018/05/19(土) 00:42:23.25ID:28sY/bCA
バグは主にCOOPの方で出まくってるから、シングルプレイはそんなでもない

709UnnamedPlayer2018/05/19(土) 00:43:26.73ID:9CaELSLS
まあ、大体のことはいずれModderが解決してくれるさ
前作もそういうゲームだった

710UnnamedPlayer2018/05/19(土) 00:50:47.81ID:Rfa5WUf0
ブラッドプラグでなんとか勝利したけど
なんかまた病気になってしまった
英語を適当に読んでたら、病気になった奴をぬっころしてしまった
ちょっとがっくり来たので今日はもう寝る

711UnnamedPlayer2018/05/19(土) 00:55:07.20ID:qhPo25pt
>>705
ブレイクダウンやってるとき銃器店とか、軍のキャンプあととかでよく見かけたけど

712UnnamedPlayer2018/05/19(土) 01:01:42.33ID:QgRlFEX+
シングルだと大丈夫みたいなので購入したぜ
よろしくね
初めて北米MSストアで購入したわ

713UnnamedPlayer2018/05/19(土) 01:09:33.09ID:NW4vq9Ab
ビルトインの施設については前作と同様に撤去できない
この仕様で何か欠けた拠点になりやすいのが、味と取るか不自由と取るか
しかし拠点のロケーションは前作の数倍良くなってる
橋上に立つ拠点に引っ越したが、めちゃくちゃ雰囲気が良い
パっと見ただけで引っ越したい拠点が沢山ある

Blood Plague Heartは恐らく爆発物か銃器で壊したほうが良いのかも
爆発した時にBlood Plagueをばら撒くっていう記述見たから、殴りだと直浴びすることになるんじゃないかな

714UnnamedPlayer2018/05/19(土) 01:11:17.96ID:oAxgMp25
2からなんだけど最初の血の塊みたいなのを燃やして倒したあたりまで
面白かったんだがその後おつかいが延々と続く感じで疲れてきた

ずっとこんな感じなのかな?だとしたらちょっとしんどいな
この不自由さが面白いところなんだろうけど

715UnnamedPlayer2018/05/19(土) 01:18:22.58ID:0s9vjxSj
設備作るのに必要な資材類はオレンジ色のリュックで装備スロットに
ひとつだけ持つことができるやつでそれを拠点のストレージに入れるんだな
最初のころ、オレンジ色のリュックをスクラップしてたからおかしくなってた

車の修理が出来るワークショップを作ったけどリペアする知識がある人がいないと
ダメなのか?車がもうヤバイ状態だわw

716UnnamedPlayer2018/05/19(土) 01:22:46.97ID:28sY/bCA
1からの伝統で時間経過

717UnnamedPlayer2018/05/19(土) 01:25:12.05ID:NW4vq9Ab
オートショップ無くてもリペアキットがあれば誰でも治せない?
キット所持してる状態でボンネットの辺りに立つとコマンドでるはず

アイテムの種類が増えたから、車は1以上に生命線になるね
燃料も消費するようになったから、行動する時に緊張感出るようになったよ
とにかく夜が暗くなったから、1人で行動してるとかなり心細くなる
夜中に遠方で車がスタックして、代わりの車を死に物狂いで探したんだけど恐怖感があって中々良かった

718UnnamedPlayer2018/05/19(土) 01:36:59.07ID:9CaELSLS
>>710
プラグ…

719UnnamedPlayer2018/05/19(土) 01:39:22.76ID:9CaELSLS
>>717
それそれ個人的には改悪点だわ
エンジンから黒煙吐いてるのに出先でしかも短時間でサクッと直せちゃうのはサバイバルゲームとして雰囲気に欠けるわ

720UnnamedPlayer2018/05/19(土) 04:04:19.25ID:qhPo25pt
解禁した割にあんま書き込みが伸びないぞ!
とはいっても販売がアレな上にアルティメット版のみだからしょうがないか。

プレイできてる人はどうだろ。良い方向に進化したかな?
とはいってもSoD1の段階で基本的なゲームの流れはある意味完成してたからな
あとはコミュニティ関係や拠点が増えたのは既に報告されてるし、良い感じになってるっぽいか

721UnnamedPlayer2018/05/19(土) 04:32:43.50ID:Qqudx6ek
そもそも日本人には言ってやんねー状態だしな
steam版待ちが大半だろう

722UnnamedPlayer2018/05/19(土) 04:33:18.51ID:Qqudx6ek
売ってやんねーだ

723UnnamedPlayer2018/05/19(土) 05:59:53.73ID:nguev3g0
State of Decay: YOSE | wingamestore.com
https://www.wingamestore.com/product/6041/State-of-Decay-YOSE/

$7.49

724UnnamedPlayer2018/05/19(土) 07:40:02.82ID:cQrZFalN
>>720
大まかなゲーム性は前作と変わらないから、1が面白いと思った人は買って間違いない
大体望むものを入れてくれた「順当な続編」というのがピッタリかな
特にbreakdownが好きな人はすんなり入れるだろう
今回は起動してない間の時間経過も無くなってるし、より自分のペースで遊べるようになった

725UnnamedPlayer2018/05/19(土) 07:54:24.69ID:oAxgMp25
壊れた武器なおしたり武器作るのは
どうすればいいです?

726UnnamedPlayer2018/05/19(土) 09:11:24.32ID:g7l4W9iu
>>724
俺も同意。1やってた人は普通に面白い。
ただ操作に違和感はある。
例えば、ダッシュするときに踏ん張るというか、タメというかそういうのがあるから一瞬戸惑うんだよな。
リアルを追及したと言われればそれまでだが。

727UnnamedPlayer2018/05/19(土) 09:22:44.26ID:PV14jQa9
無線で『(友好的なコミュニティーが)ここを諦めて他の土地に移住するってよ』って聞いたからマップ画面開いて確認したらいなくなってた…
これって自分の行動で変わるのかな?

つかガソリン減るの早くないですか?

728UnnamedPlayer2018/05/19(土) 11:27:07.34ID:28sY/bCA
ケンシロウ:「ガソリンを食料と交換してくれ」

まさにこんな時代

729UnnamedPlayer2018/05/19(土) 16:15:00.45ID:hQ/hM6si
負傷者を治す方法がやっとわかった
医療品を消費するけど、救護所で十字のマークを二回選ぶ

730UnnamedPlayer2018/05/19(土) 16:18:21.36ID:kps/kegi
FPS視点じゃねーから作業間がすげーな
もう2nd runだし

731UnnamedPlayer2018/05/19(土) 16:37:24.00ID:N5twFTeG
レビューでは飽きが早いって指摘されてるね
まぁゲームパスで遊んじゃうのがベストなんだろうな

732UnnamedPlayer2018/05/19(土) 16:46:34.68ID:tVDvjJ5f
>>723
昼に買ってまだキー来ないlol
騙されたお工エエェェ(´д`)ェェエエ工

733UnnamedPlayer2018/05/19(土) 16:47:14.55ID:oAxgMp25
>>729
救難所をアップグレードしたらほっといたら治るようになったと
思うけど違うんかな

ようやくリーダー選択できるようになったけどきっかけがわからん

最初面白くて慣れてくるとダレてきてもっと慣れると
楽しくなるというかなりのスルメゲーですね

734UnnamedPlayer2018/05/19(土) 17:22:03.10ID:hQ/hM6si
>>733
アップグレードすれば自動で治るのか…でも情報ありがとう!

735UnnamedPlayer2018/05/19(土) 18:30:51.25ID:SEGcBVzo
今作も Cardio は走らないと成長しない?
もしかしてスタミナ消費する行動全部で経験値はいる?

736UnnamedPlayer2018/05/19(土) 19:20:34.73ID:zbITjmin
価格安いからある程度遊べれば御の字だろ。

737UnnamedPlayer2018/05/19(土) 21:09:30.15ID:fKq0a5wk
20時間遊べればええわな

738UnnamedPlayer2018/05/19(土) 22:09:43.87ID:fjDgSk89
リーダーに任命するのは名声レベルっていうのかな それが上がるとできる
recruit citizen heroかな

739UnnamedPlayer2018/05/19(土) 23:05:57.89ID:47jPEdNH
>>723
wingamestore.comからキー来ない・・・・
マジで何で?せっかく休日が無駄にぃ

740UnnamedPlayer2018/05/19(土) 23:15:10.29ID:Rfa5WUf0
数年前のタイトルだし、気長に待つか
さもなきゃサポートに問い合わせすれば?

741UnnamedPlayer2018/05/19(土) 23:31:38.00ID:QTlMPqGM
前作もだけど、あまりゲーム性は高くないよね
使い込んだキャラや世界観に浸って脳内WDごっこをするためのゲームだと思ってる
それができるゲームって意外と少ないんだよね

俺的には2は十分期待に応えてくれたと思う

742UnnamedPlayer2018/05/20(日) 00:25:04.02ID:k39bU7Jn
ゾンビサバイバルマルチばっかで一人でまったりがさごそできるゲームがfortzombie以外にsod1しかなかった
脳死で永遠にがさごそし続けられるような強化が欲しかったな
今や飲み食い建築収集まで一人でできるスマホゲーすらあるし

743UnnamedPlayer2018/05/20(日) 00:42:30.29ID:dGvKed6A
新しい層へのアピールはないけど、だからこそ良いゲームなんだよね
強いて言うなら、マルチプレイ要素を申し訳程度に残してしまったことが失敗なのかもしれない
評価を下げてるバグはマルチプレイが原因なのが9割だし

マルチプレイありますっていう前情報のアピールポイントでセールスは余分に稼げたんだろうけど
それを目当てに買った人は怒って当然って感じの有様だからなあ

744UnnamedPlayer2018/05/20(日) 00:49:20.78ID:tNYZ4e9R
1作目もそうだったけど地味な路線行ってるからこそ味がある

745UnnamedPlayer2018/05/20(日) 00:49:40.34ID:tVDP44Mj
7DTDもゾンボイドも面白そうだけどなんか違うんだよね。やっぱグラと仲間と拠点あってのウォーキング・デッドかと。

はやく遊びたい…

746UnnamedPlayer2018/05/20(日) 02:05:40.89ID:F4pfh3dg
マップ左側が国境?みたいになってて通れないんだけど
どうすればいいのだろうか
次のマップらしき場所に目的地アイコンついてるのに
通行できる場所がないんだが

747UnnamedPlayer2018/05/20(日) 02:07:26.08ID:SRGM2ZSj
7dtdはリアル感まったくないし、ゾンボは「どう死ぬか」ってゲームだしな
釘バットの大ボス捕まえたら今度は仲間割れみたいなとこまであればほんとにWDになるね

748UnnamedPlayer2018/05/20(日) 03:03:52.94ID:AzMMOH/1
最初にいるドクターが行方不明、または死亡してしまうと難易度跳ね上がるなw
ゾンビにかまれると治療できなくなってしまうのか?
怪我ならほっといても完治してたけど噛まれるとどうしようもなくなる

749UnnamedPlayer2018/05/20(日) 03:28:31.18ID:fe5qx/Uo
良さが全然わからないなぁと思ってたところにタイムリーな話題

750UnnamedPlayer2018/05/20(日) 03:51:12.81ID:FZPwv0to
で、アマゾンさんいつとどけてくれるんすか?

751UnnamedPlayer2018/05/20(日) 04:30:05.81ID:490Z3W3d
家庭用ゲーム機のスレで聞いた方がいいんじゃない?

752UnnamedPlayer2018/05/20(日) 05:08:03.22ID:mkfwp8hP
今回は引っ越した時に元の施設で使った資材が戻ってくるみたい
前作は引っ越したら一から作り直しで資材不足になる悪循環だったから、これは嬉しい
ラジオセンターをアプグレすると、アウトポストを建築できる数が増えていく

アウトポストは水に加えて電力まで供給してくれる所も発見したから、上手く取ることで拠点の施設枠の節約になる
燃料の資源1で1つのガソリンに変換できるのもあって、燃料のアウトポストの重要性がかなり増してると思う
水と電力のアウトポストの効果を得るには共に燃料資源が必要になるので、合わせて取るのが吉か

753UnnamedPlayer2018/05/20(日) 06:45:32.71ID:JWt+vdAl
Decay 2 にリアル感あるかって言われたら
正直何とも言えないけども

754UnnamedPlayer2018/05/20(日) 06:48:16.80ID:tojt0iAK
未プレイでカキコだけ見てるとむしろゲームに寄ってるんじゃないかとすら思う

755UnnamedPlayer2018/05/20(日) 08:04:34.99ID:Q4+PrH82
俺的にはプチプチ(緩衝材)潰し感

見かけたゾンビをプチプチ潰す
もちろん、ホードも
片っ端から資源回収して、未回収箇所を潰す
塔に登って、見える範囲の新しい場所を全て登録する

作業ゲー系タワーディフェンスRPG大好き

756UnnamedPlayer2018/05/20(日) 09:45:41.64ID:w0q9haW4
wingamestore.comからキー来たあー
これからDLすて日本語化す今日は終わり

757UnnamedPlayer2018/05/20(日) 10:05:52.08ID:AzMMOH/1
金土とかなりやったけどやることが単調すぎて途中でダレてくるなw
このマップ以外にもあるみたいだけど初期マップをスカベンジング、
仲間リクルート、拠点の拡張やるだけで十分だわ
良く言えば1とかわらない、悪く言えば1と何が違うのか不明で
この内容でMSもよく発売許可してくれたよなw

758UnnamedPlayer2018/05/20(日) 10:52:22.45ID:NUKlNdJ2
MSはcoop&gamepassさせたいだけだった
巨額の予算はだしたくなかったということだろうな
ここ最近の無気力っぷりは本当にひどい

このハッタリデモで注目を集めて大作に仕立て上げたソニーのがはるかにやる気は感じられるな
結局来年に延期したが

DAYS GONE 10 Minutes de Gameplay (PS4 Demo Zombies) - YouTube

@YouTube



PS4独占ゾンビサバイバル『Days Gone』はさらに規模を拡大し開発中か、開発元が人員増加しオフィスを引っ越し | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170425-45447/

759UnnamedPlayer2018/05/20(日) 11:00:05.14ID:R/4fa8wy
外注に関しては昔から低予算で組んでるでしょ
別に普通のことだと思うけど

760UnnamedPlayer2018/05/20(日) 11:01:59.32ID:tVDP44Mj
今回は拠点内夜間に灯りありますか?

761UnnamedPlayer2018/05/20(日) 12:38:16.90ID:9f7Ew5sK
>>760
発電機onにしたら、教会の中明るくなったぞ。

762UnnamedPlayer2018/05/20(日) 12:42:29.05ID:tNYZ4e9R
7dtdもゾンボイドも、定期的にゾンビの襲撃があるので生き残れる時間を競ってね!
っていう感じのチャレンジ系クエストを延々とやらされるから好みが分かれる
俺はあの2作つまらんと思う

763UnnamedPlayer2018/05/20(日) 13:00:04.98ID:wG5PYIqD
あと1日待てばやっとプレイできる
楽しみだ
今回もゾンビになるまでどっぷり浸りたい

764UnnamedPlayer2018/05/20(日) 13:11:07.77ID:w0q9haW4
あれれ〜
日本語化ワンクリックで出来たー
何処見ても難しいと言われてたのに〜
このパッチ作ってくれた方本当にありがとうございます
早速起動しましたが超綺麗じゃないですか〜
これを気に1が人増えてくれればいいですけど
では楽しみます

765UnnamedPlayer2018/05/20(日) 16:51:54.92ID:AzMMOH/1
初期マップは橋の拠点の次にオフィスや教会スルーして
☆貯めてマップ左下の拠点へ直行したほういい

766UnnamedPlayer2018/05/20(日) 17:30:16.33ID:W5XdYEWX
あそこデカイもんね
つか初期マップってランダムキャラで始める以外自分で決めれるんじゃ

767UnnamedPlayer2018/05/20(日) 17:33:40.11ID:W5XdYEWX
ごめん1のことか

768UnnamedPlayer2018/05/20(日) 17:51:40.76ID:pKVM70cw
msでどうやって買うんや

769UnnamedPlayer2018/05/20(日) 18:17:34.11ID:+f1R4dwv
2もこれ日本語化いけそうだな。テキスト多過ぎて吐きそうだけど気合いだ気合い

770UnnamedPlayer2018/05/20(日) 18:52:36.42ID:w0q9haW4
1が面白いですけど初めから、これ入れとけっていうMODありますか?

771UnnamedPlayer2018/05/20(日) 19:18:27.78ID:WjD3yQts
キャラに愛着がわかねーから続くかねぇ
権利ぐらい買っとけよ

772UnnamedPlayer2018/05/20(日) 19:20:40.26ID:NrLEZlUD
で2は微妙なん?
twitchの配信もお通夜状態だし

773UnnamedPlayer2018/05/20(日) 19:27:02.31ID:WjD3yQts
UIが無機質になって雰囲気とぜんぜんマッチしない
coopバグ多発
やってることがまったく1と一緒
配信者曰MSfuck!

774UnnamedPlayer2018/05/20(日) 19:28:27.62ID:Fwxylygy
たしかにバグは多い

775UnnamedPlayer2018/05/20(日) 21:19:52.74ID:P9mqvqrI
G2Aで購入するかな

776UnnamedPlayer2018/05/20(日) 21:30:14.27ID:uUhZWP2H
ラジオでスカベンジャー呼べなくなって増殖できねぇ
あと、前転、背後から蹴り、倒れたところにフィニッシュブロー
が出来なくてめんどい
フェラルも横転で避けられず辛くなった。

777UnnamedPlayer2018/05/20(日) 22:22:15.35ID:AzMMOH/1
建物の扉のバグは一番目立つし、よく開閉する機会
あるから普通はこんなバグ、発売日にはないはずなのに
どういう管理体制なんだよw
このバグがアンデッドラボのゲーム会社としての能力示してる

778UnnamedPlayer2018/05/20(日) 22:58:32.85ID:fe5qx/Uo
1のライフラインDLCで赤いマーカーで記される特殊な生存者救出の実績が解除されないのだけどなんでだろう
Michele Martinとかそもそも出てこない、発電機も機能してないしなんでや

779UnnamedPlayer2018/05/20(日) 23:45:37.89ID:mf/UiK8B
回避でゾンビをすり抜けて背後に周る→掴みからのフィニッシュが早いよ
回避終わりでゾンビに重なってても掴める
フェラルも突っ込む感じで回避すると背後に回れる、いきなりフィニッシュは無理だけど
ホードもドライバー1本で潰せる
meleeなくてもフィニッシュ出来るから、武器の耐久値を気にしないで済む

780UnnamedPlayer2018/05/21(月) 00:58:02.94ID:NyVjk6d2
1だとフィニッシュ中もがんがん攻撃してくるから回避でフィニッシュ行動キャンセルして避けてなかったっけ
今作は殺陣みたいに仲間がやられるの待機してんだけどwww
だから上の戦術が通用する・これアリアクセスなら出来いいほうだしゾンラボは追加要素入れるくらいパッチ力入れるんだから製品で売らなきゃよかったに

781UnnamedPlayer2018/05/21(月) 02:04:39.88ID:E7gaCTJv
2で質問なのですが無くなった資源は復活しないですか?

あとblood plagueはどうやって壊せばいいのでしょう?
序盤は銃とか火炎瓶みたいなので壊せたのですが
今は火炎瓶5本くらいなげても壊せなくなってきついです
workshopで爆弾みたいなの作らないと駄目でしょうか

進行具合としてはマップ下のほうの1500のhomeに引っ越して
間もないくらいです

最後にknowledge of computerとかを持ってるサバイバー
とか狙って探すことはできますか?完全に運でしょうか

782UnnamedPlayer2018/05/21(月) 02:26:22.99ID:LzS8LlQN
コンテナへ引っ越したら、
一人だけ、教会の見張り台に立って警備しているやつがいた。
おもしろいけどちょっとしたバグだな。

783UnnamedPlayer2018/05/21(月) 02:31:48.00ID:LzS8LlQN
>>781
plagueは火炎瓶6本投げても壊せなかったが、確実に効いている。
数発殴るだけで壊せた。

784UnnamedPlayer2018/05/21(月) 02:43:26.34ID:I8jbt3vA
blood plagueは殴ったほうが早いよ
爆発の予兆あるから避けて、少し経ったら殴ればすぐ終わる
blood plague破壊後に沸いたゾンビは全部消えるから
デコイ系使って沸きゾンビ引き付けておけば
3~4箇所のblood plague回ってもほぼ無傷でいける。

自分はblood plagueコツつかんだら、あっという間にシェリフのレガシークリア
3キャラだけ引き継いだシーズン2が始まったので次はビルダーのレガシーを狙う。
アイテムは手持ちの物だけ引き継ぐみたいだからファイナルミッション前に
いろいろ持たせておけばよかった・・・

785UnnamedPlayer2018/05/21(月) 03:18:28.11ID:Q+zPH+LR
blood plagueの簡単攻略
必要なのは火炎瓶、クラッカー

まず、クラッカーを建物の外で炸裂させゾンビの注意を建物外へ
その間にblood plagueに火炎瓶を連発
クラッカーの効果が切れらたら再度、クラッカー投げてblood plagueに火炎瓶

一度で倒せきれなくても一度拠点に戻って物資補充してから再挑戦でも
blood plagueの体力は回復してないみたい

786UnnamedPlayer2018/05/21(月) 03:36:58.34ID:DowjuWP2
ワークショップで作れるボックスマインもPlague Heartに効果的だよ
火炎瓶×3とボックスマイン×3で壊せた

そうかデコイ使う手があったのか〜
俺はハートの近くに車止めといて、敵沸きしたら即車に乗って挽肉にして〜を繰り返してた
ゴールクリアするとそういう形になるのね。シーズンが上がるほど難易度も上がるんだろうか
ってことはシーズン1のうちに3マップ制覇して探索し尽くしたほうが良いのかな

787UnnamedPlayer2018/05/21(月) 04:04:41.21ID:DowjuWP2
>>781
漁った場所の資源はそのマップにいる限りは復活しない
マップを移動して、再びまた戻ってくると復活しているらしい
マップの移動はラジオセンターで新しいテリトリーを探すコマンド(星250必要)を実行することで入口が開ける

スキル持ちのサバイバーを探すのは運っちゃ運
ランダムで1人加入するイベントもあるが、他のコミュニティの親密度をAlliesまで上げることで1人を引き抜くことができるようになる
その際能力をLearn about survivorで確認することができるので、多少選りすぐりができるようにはなってる

788UnnamedPlayer2018/05/21(月) 06:57:42.47ID:LzS8LlQN
>>781
図書館にコンピューターの本あったぞ。

789UnnamedPlayer2018/05/21(月) 08:33:09.37ID:E7gaCTJv
大量のアドバイス助かります

>>784
瞬間的に爆発するように見えるんですが
フレーム回避的なことをするのでしょうか・・・?

>>785
一旦ゲームやめても回復しないんですかね
火炎瓶5発投げてほったらかしのところがあるので試してみます

>>787
コミュの親密度はどのようにしてあげるんでしょうか
傭兵として雇っていくということですかね

>>788
サバイバーのスキルではなく代用できる本があるんですか!?

790UnnamedPlayer2018/05/21(月) 08:41:50.03ID:B9L0M97I
DAY Zにすり替わっててワロタあ

791UnnamedPlayer2018/05/21(月) 09:02:36.10ID:RnwI/PXp
物資は回収済の所でも食料なんを無線で探すと出現するね

792UnnamedPlayer2018/05/21(月) 09:40:16.37ID:I8jbt3vA
>>789
爆発前には少し煙がでるよ。
そのあと少しの間ダメージ判定残り続けるから、すぐに近づかないようにすればおk

793UnnamedPlayer2018/05/21(月) 10:31:31.22ID:E7gaCTJv
>>792
なるほど!やってみます

シーズン2が始まる時に手持ちしか引き継げないということなら
素材とか貯めこまずにどんどん使ったほうが良さそうですね

794UnnamedPlayer2018/05/21(月) 10:48:15.38ID:2y0aPxbb
通常版は明日からか

795UnnamedPlayer2018/05/21(月) 11:26:52.08ID:1wa6ibzh
早くキー送ってこいよ…

796UnnamedPlayer2018/05/21(月) 11:28:24.55ID:DowjuWP2
>>789
コミュの信頼度は、そのコミュニティから依頼されたミッションをクリアすることで上がっていく
まぁ特定のコミュを狙ってもらうことは難しいと思うけど、ちょくちょく依頼は来るから見逃さないようにすればわりかし早く上がるよ
ちなみに1人引き抜かれたコミュは何故か解散するから、ちゃんと選んだほうがいい

797UnnamedPlayer2018/05/21(月) 12:30:01.15ID:I8jbt3vA
シーズン進んでも難易度上がらないどころか
勧誘できる仲間も強くなってる+ゲーム慣れでガンガン進めるようになる
強いのが仲間になるもんだから捨て駒作戦が強力w

798UnnamedPlayer2018/05/21(月) 12:49:36.24ID:izX9MUhS
アイテム入手量は減ってるはず

799UnnamedPlayer2018/05/21(月) 12:52:59.37ID:HZOLS+Fb
総資源の減少がジワジワと首を絞めてくるからいずれ調子に乗っていられなくなる

800UnnamedPlayer2018/05/21(月) 13:46:33.08ID:nv+v+Omq
2の話ですが、アイテムの本とか文書ってどうやって使うんですか?

801UnnamedPlayer2018/05/21(月) 13:48:18.01ID:nv+v+Omq
2の話ですが、アイテムの本とか文書ってどうやって使うんですか?

802UnnamedPlayer2018/05/21(月) 13:59:49.60ID:I8jbt3vA
無駄にコミュニティ大きくするよりも
引継ぎ組3人の精鋭+捨て駒で行くと全体的に楽
捨て駒は1日たつ前に追放にしてれば物資は余り気味になるし
個人的にコミュ最大人数は管理がめんどくさい・・・

それと引き継ぐ奴がハンドトゥハンド強化+スタミナ強化で育てば
手持ちの無限ナイフでも雑魚なら正面からフィニッシュできるようになって
豊富なスタミナとフィニッシュの無敵時間使ってノーダメで安全に十数体殺せる
スナックかエナドリあれば尚安全
こいついれば裸一貫で調達に行ってトラック満載の物資持って帰れる。

803UnnamedPlayer2018/05/21(月) 14:16:14.03ID:I8jbt3vA
あと調達の時はラジオコマンドで物資の位置情報出しておいて
他の物のついでに回収
そして最大積載2台用意しての一台は調達用
もう一台はパーキングに止めたままで
ストレージからあふれる分の物資の保存用にして
弾変換、種変換、スクラップ変換、ガス缶変換をこまめに
資源減るよりも物資が溢れてきたら、もう好きなタイミングでクリアしておk。

804UnnamedPlayer2018/05/21(月) 14:56:53.51ID:Hh75Sba2
2を暫くプレイしていて未だに分からないこと

どうやってポケットにアイテムを移せるか分かる人います?

805UnnamedPlayer2018/05/21(月) 16:22:20.54ID:7S0YBMwb
結局明日は日本から帰るの?

806UnnamedPlayer2018/05/21(月) 16:39:02.83ID:KZJk5qym
もちろん普通には買えません、日本語版が出るまで無理でしょでないと思うけど

807UnnamedPlayer2018/05/21(月) 17:09:18.16ID:e5rkKD4z
放置で強くなれ
https://goo.gl/xMc79j

808UnnamedPlayer2018/05/21(月) 17:34:48.28ID:3rR5jsW4
>>802
ハンドトゥハンド強化+スタミナ強化
ってspecializeのどれの事ですか?

809UnnamedPlayer2018/05/21(月) 18:36:26.19ID:DowjuWP2
3500の拠点はどのマップのも魅力的すぎるが貯めるのが遠い…
コンテナ砦、商業施設(病院みたいなところ)、醸造所

1500だけど遊園地みたいな外見のドライブインも良いね

810UnnamedPlayer2018/05/21(月) 19:03:11.61ID:gN6kjQFC
みんなwin10?
7なんだけど無理かな?

811UnnamedPlayer2018/05/21(月) 19:06:07.52ID:nekLBR76
今からでも無料で10にアップグレードできるからやっておしまい

812UnnamedPlayer2018/05/21(月) 19:06:22.37ID:DowjuWP2
現状Win10専用だから、それ以外のユーザーは諦めるしかない
Steam版が出たら10以外でもいけるんじゃない?っていう話もあったから待ちましょう
待てないなら10に変えちまいましょう

813UnnamedPlayer2018/05/21(月) 19:10:08.58ID:gN6kjQFC
ありがとう
もうしてまうわ

814UnnamedPlayer2018/05/21(月) 19:25:56.44ID:I8jbt3vA
>>808
上から三つを↓にしたらスタミナお化けになった
backpacking・discipline・close combat

でハンドトゥハンドじゃなくてclose combatだったスマン
これの突き飛ばし攻撃に鬼のスタミナで回避、フィニッシュしてれば無双や

815UnnamedPlayer2018/05/21(月) 20:37:27.50ID:FQffdJwf
PC版って本当に出るのか?

816UnnamedPlayer2018/05/21(月) 20:38:17.56ID:oaW0248X
>>815
PC版出てるだろ

817UnnamedPlayer2018/05/21(月) 20:50:56.69ID:U4DPixC4
夜の暗さが恐怖心を煽るとか開発がほざいてたけど誰が距離感掴めないぐらい実質行動不可な暗さにしろって言ったんだよ。

818UnnamedPlayer2018/05/21(月) 20:53:36.72ID:oaW0248X
そう言えば夜になったら拠点に戻って寝て起きたら朝とか出来ないのか?

819UnnamedPlayer2018/05/21(月) 20:59:16.06ID:I8jbt3vA
現状だとゲーム性よりもヌルさが気になるなぁ、プレイヤー側で縛らないと
引継ぎキャラならまだしも、初期開始キャラでも
車2台とガス缶数本確保でクリア確定してしまう。

820UnnamedPlayer2018/05/21(月) 21:03:23.17ID:B9L0M97I
NG+がある時点でヌルゲー確定なんだから
いまさらハードコアだのアイアンマンだの遅いんだよ
脳死作業ゲーが好きじゃなきゃこのゲームはつづかない

821UnnamedPlayer2018/05/21(月) 21:24:23.63ID:I8jbt3vA
1未プレイだから比較できないけど2は普通のアクションRPGって感じ
かれこれ50時間以上遊ぶくらいには面白いからいいけど、サバイバル感は薄いね

822UnnamedPlayer2018/05/21(月) 21:59:44.70ID:DowjuWP2
物資集めて色々建てた拠点で仲間が生活してるのを眺めるのがこのシリーズの醍醐味さ
脳内で色々妄想・変換して楽しむのよ。延々と繰り返す物資漁りも楽しくなってくるぜ

823UnnamedPlayer2018/05/21(月) 22:32:29.79ID:1wa6ibzh
>>818
それ最高にしたいよね

824UnnamedPlayer2018/05/21(月) 22:38:07.56ID:ed0oq9vF
cardio→acrobaticsはmaxになると回避がローリングになって、回避距離も長くなる
でも回避で背後をとって掴みフィニッシャーするのには向いてない
flying strikeは首切断の可能性が高めっぽいけどモーションが長すぎて微妙
cardioはmarathonかbackpackingがいいと思う

fighting→swordplayは正面からでもいきなりフィニッシュ攻撃出来て、殲滅速度がすごい
ただ背後からやってもランダムで装備中のmelee武器使うようになるから耐久消費する
このmeleeフィニッシャーは早いわけでもないからちょっとマイナス

fighting→enduranceのslamは敵を持ち上げて自分の背中の方に落とすやつ
粗く見えるけど出が早いから意外と使いやすい、混戦でも役に立つ

fighting→close combatのshoveは突き飛ばしでダウンさせる可能性がある
背後とるならフィニッシャーでいいし、正面からやるとslamより攻撃をもらいやすいから微妙
ただclose combat武器のフィニッシャーモーションの長さが1/3ぐらいになるのがヤバい
立ったまま素早くフィニッシャーするようになるから回避フィニッシャーの殲滅速度がものすごい

825UnnamedPlayer2018/05/21(月) 22:41:12.63ID:ed0oq9vF
leapfrogまだ見てないけど今回もあるかな?あれをやるエドが一番好きだったんだけど

826UnnamedPlayer2018/05/22(火) 00:48:24.81ID:5CwPac8w
キー届いて今インストール中

827UnnamedPlayer2018/05/22(火) 00:51:08.94ID:a3c1bI2/
1やってないんだけど
2は1よりリアル寄りになって特殊アクション地味になってる?

828UnnamedPlayer2018/05/22(火) 00:53:20.39ID:h8N7h/6O
だめだクソつまらん
前評判はよかったのにな

829UnnamedPlayer2018/05/22(火) 00:53:24.57ID:a3c1bI2/
2プレイ中だけど1の動画でみたかっこいいアクションを見かけない・・・

830UnnamedPlayer2018/05/22(火) 01:03:17.73ID:a3c1bI2/
前作のwiki見てるけど、2は前作に比べるとだいぶマイルドになってるんだね
面白くなりそうな荒削りの部分を2で捨ててるのがよくわかる。
武器のスペシャライズとか2に無いよね?
2はゾンビも少ないっぽいし、荒削りで外連味溢れる1の方が自分好みっぽいし
1〜2週間後にとどくyoseのキーを楽しみにしてそれまでに2を終わらせよう。

831UnnamedPlayer2018/05/22(火) 01:12:40.43ID:a3c1bI2/
2はスペシャルテクニックも1キャラで1個の制限なくなって
複数習得だからどいつでも強キャラになるのね
これのせいで人材の使い分けなんて殆どいらなくなってるし
1と比較して2が簡単になってるのか分からないけど
2はなんでこんなヌルヌルのヌルゲーにしたんだよ・・・

832UnnamedPlayer2018/05/22(火) 01:29:35.08ID:a3c1bI2/
いま2回目クリア
ここまでで誰一人死ななかったんだけど・・・
この世界のゾンビはマウスガードでもつけてるのか、マジで?
そうそうに2へ高難易度モードのDLCください;;
もう寝ます・・・

833UnnamedPlayer2018/05/22(火) 01:57:10.78ID:ui5gET7Z
確かに
2やってから1のほうが進化感じられる部分は多いかも
建ててゲーム終了して時間経過してない寂しさもある 傷なおってないし・・ 銃の数少ないし・・ 建設関係のアイテムは複雑になっただけで集める楽しさにつながってないし・・ フェラル避けないし・・

834UnnamedPlayer2018/05/22(火) 02:00:45.13ID:ui5gET7Z
よく考えたらトレードもめんどくさくなっただけじゃん・・ 倉庫にざばっと下ろしたほうが楽やん・・

835UnnamedPlayer2018/05/22(火) 02:12:13.05ID:oBnuTFcN
次スレはワッチョイかね

836UnnamedPlayer2018/05/22(火) 02:55:48.67ID:ZzxL9X3d
いや〜1の方が全てにおいて簡単だったと思うけどなぁ。2は特に戦闘時に独特のヌルっと感があるというか…1はピタっ!ピタっ!って感じなのよ
固有のアクションって言っても1モーションしかないから画一的だし
>>830と真逆になるけど、正直あの回し蹴りとか飛び越え系のアクションに俺は冷めてた部分があった。こういうのそんないらんな〜ってw
特殊技も2くらいの感じの地味さで、フィニッシュムーブも何種類かあるからこっちのほうが好き
資材は勝手に使われて、お気に入りのキャラを理不尽に殺される時間経過システムも要らなかったから、俺的には断然2だなぁ

837UnnamedPlayer2018/05/22(火) 03:52:23.19ID:rUL1H6LH
twitchでは全く人気ないな

838UnnamedPlayer2018/05/22(火) 03:57:01.13ID:kgppHMW3
ゴソゴソスカベンジされても見てる方は地味すぎる

839UnnamedPlayer2018/05/22(火) 05:08:20.55ID:L9lTpWRR
マイナーゲーに何言ってんだか

840UnnamedPlayer2018/05/22(火) 06:44:30.21ID:D7jxXQrC
>>830>>831
わかるよ
不自由さを楽しむのがサバイバルゲーマーなんだからそういうとこ硬派にいってほしいよね
まあ、MODに期待しよう
前みたいなリバランス+各種要素追加のオーバーホールMODが今回も作られると思う

でもって>>836も同意、1の技は万能に強すぎた
ああいうアクション性は薄いほうが良い

841UnnamedPlayer2018/05/22(火) 06:59:32.27ID:ui5gET7Z
車関係が数少ないだけにいちばんやべえなこれ・・ しがみつきゾンビの当たり判定おかしいし1でいけてた障害物にはじかれるてぬきに、何もないとこでスタックして空を飛ぶ
2じゃなく0.7くらい体感 バグシミュレーターとしてスタックして嘆いてるほかのプレイヤーのぞける機能は唯一の追加要素やな

842UnnamedPlayer2018/05/22(火) 07:21:51.70ID:ZetZC9pt
2やってないが1のグラは当時のレベルからしてもかなり酷かったよね。デッドライジング辺りと比べても手抜きすぎ。まあ2の見た目とモーションはかなり進化してるのでは。

くそう早くやりたいぞ!

843UnnamedPlayer2018/05/22(火) 08:21:49.21ID:tZ+khe44
一応グラフィック言ってるがアンリアルエンジン4使ってるのでそこまで悪くはない

844UnnamedPlayer2018/05/22(火) 08:35:25.48ID:ZetZC9pt
いや実物比べてみろよ

@YouTube


845UnnamedPlayer2018/05/22(火) 08:37:42.11ID:UcFAWfgy
1に比べたらかなり良くなってるやんとしか言えない

846UnnamedPlayer2018/05/22(火) 08:40:18.49ID:kgppHMW3
>>844
ごめん1のほうが雰囲気あるなと思ってしまった
モーションやテクスチャはよくなってるね
それがゲームとしての軽快さとリンクしてるかはともかく

847UnnamedPlayer2018/05/22(火) 08:49:30.51ID:h8N7h/6O
雰囲気を壊さずグラを進化って言えば聞こえばいいが
やっててまったく新鮮味を感じれないのはなぜなんだろうか…

>>841
さっき道路走ってる途中で謎空間に落下していったわ
これはダメみたいですね

848UnnamedPlayer2018/05/22(火) 09:41:32.47ID:pWbQNBMJ
上でも出てたけどだいたい先行組の話の通りだよ

エンジン変えたせいなのかはしらんが、最適化不足や大小様々なバグが見受けられる。
読み込み間に合わず床抜けたりとか他のゲームでもたまーにあるようなのとかも含めて

849UnnamedPlayer2018/05/22(火) 10:14:45.48ID:YwSryH/U
車がはまって動けなくなったときは別の車でぶつければ
ほとんどの場合どうにかなる。しかし、その別の車が近くにないんだなw
ボダランとかは殴れば簡単に車が吹っ飛ぶからスタックすらなかったな

そういえば道路工事とかでよく見る三角コーンをかぶったゾンビがいたけど
あれはプランツvsゾンビへのリスペクトかな

850UnnamedPlayer2018/05/22(火) 10:26:07.51ID:7X8mDRKF
いうまでもなくパロディ
他にもイースターエッグいくつかあるみたいね

851UnnamedPlayer2018/05/22(火) 10:49:57.18ID:ZzxL9X3d
1のグラフィックは、何故か昼でも夕焼けっぽいのがあまり好きじゃなかった。YOSEでマシにはなったけど、無印は解像度がPCに最適化されてなくてボヤけた状態でずっとプレイしてたから余計なんだよね
このゲームの基礎となる資材漁り〜拠点構築&人員強化の流れは評価を受けた所でもあるし、同時に単調でやりがいがないとも評価される所だから元々人を選ぶゲームではある

後はアウトポストに人を配置できるようにしてほしかったくらいかなぁ。空っぽでロッカーだけ置いてある前線基地ってのが相変わらず寂しいんだよね
アウトポストシステムをもっと上手く活用すれば、街一帯の規模の大きなコミュニティまで再現できるだろうし
マルチはバグが改善されるまで手を出す気はないけど、車の調達が簡単になるのとハマった時にお互い助けられるって面で魅力はある
マルチ独自のリワード報酬もあるみたいだし、物資も相手のマップで漁れるわけだから上手いこと使いたいんだけどね

852UnnamedPlayer2018/05/22(火) 11:11:23.12ID:D7jxXQrC
初代の暗さも影MODでだいぶマシになったし、グラフィック自体も俺はまったく不満なかったけどな
ゲーム内容さえ良けりゃそういう表面的な部分はどうでもいいので2のグラフィックの変化もあまりわかってない

にしてもグラフィックにこだわる人は「かなり酷かった」になるのか初代…なんか歳取った気分

853UnnamedPlayer2018/05/22(火) 11:23:17.52ID:SWXjNipV
初代も、CS移植でPCへの最適化できてなかったから、ある意味初代リスペクトかもしれん。

854UnnamedPlayer2018/05/22(火) 11:24:52.39ID:lflLWkLS
最初のマップクリアしたけど、ストーリー性は皆無だな。
拠点構築や引っ越しを楽しむゲーム。それが好きなら良ゲー。

855UnnamedPlayer2018/05/22(火) 11:25:12.99ID:R53TobCq
もうスタンダードはプレイできる?

856UnnamedPlayer2018/05/22(火) 11:26:17.40ID:a3c1bI2/
xbox one xでオフ専だけどバグは一度も起こってないから
オンラインの方が問題多い感じなのね。

857UnnamedPlayer2018/05/22(火) 11:28:52.82ID:INl0Afpe
>>842
今の1作目はYOSEに画質系のMOD適用するとだいぶ変わる
1作目のwiki画像が旧verの説明だから未だに誤解受けやすいけど・・・

858UnnamedPlayer2018/05/22(火) 11:43:17.94ID:YJkjV8fI
サバイバーのスキルで一番下にあるスキル(medicineとか)
って同じスキルでも星の数の上限が1個とか5個とかキャラによって違うんだけど
5個のキャラのほうが良いってことでいいです?

そのスキルってどうやってあげればいいのかな
例えばmedicineだとそのキャラで薬を作ったりすればあがるんだろうか

medicineとかcomputerとか特有のスキルがどういう効果があるとか
まとまってるサイトとかさすがにまだないよね・・・?

learn survivorみてもスキル項目の詳細が確認できないのが辛い

859UnnamedPlayer2018/05/22(火) 11:43:31.66ID:IQT6ce1E
>>856
ドアバグも一回もないのか?

860UnnamedPlayer2018/05/22(火) 12:10:52.37ID:INl0Afpe
>>856
オンラインのCOOPがバグだらけな感じやね
同期取れなくてワープしたりオブジェクトや地面に潜り込んだりする
未完成のゲームによくあるパターン

861UnnamedPlayer2018/05/22(火) 12:19:10.64ID:vghNVTuS
うんち

862UnnamedPlayer2018/05/22(火) 12:26:13.00ID:bw8BREPU
してこいよ

863UnnamedPlayer2018/05/22(火) 12:33:25.93ID:tZ+khe44
>>856
Xだけど味方車に乗らないバグとか、岩からゾンビの声するが居ないとか色々あるぞ。たまたまだけだろ

864UnnamedPlayer2018/05/22(火) 13:16:52.72ID:DZN2d0dQ
何だかんだいつも北米から買うのって面倒だけど、無事に買えてインストール始まったらやっぱりテンション上がってくるね。

865UnnamedPlayer2018/05/22(火) 13:56:05.35ID:ZzxL9X3d
少し前に出てたけどChokepointの海外レビューまとめ
http://www.choke-point.com/?p=22489
バグについては今後修正されてくるとして、やっぱり物資収集の繰り返しというシステムが「単調でやりがいがない、退屈」とか「すぐ飽きる」と捉えられてマイナスポイントになってるのが散見される
ここが好みの分かれる最大の部分だと思うから、万人向けのゲームにはなり得ないのは確か。俺はこの部分がとても好きなんだけどね

866UnnamedPlayer2018/05/22(火) 14:01:35.68ID:QY1HhJnP
レビューサイトは大衆迎合視点でしか語らんからね
このゲームの良さなんてわからんのさ
今どき流行りの要素取り込んで裏切るようなことしなくて正解

867UnnamedPlayer2018/05/22(火) 14:11:13.78ID:6sjeiMxj
言語データにロック?かかってるのかコレ?
WindowsApps\Microsoft.Dayton_1.3137.99.2_x64__8wekyb3d8bbwe\StateOfDecay2\Content\WwiseAudio\Windows
に怪しいのがあるんだがアクセス権限いじれば行けるかな

868UnnamedPlayer2018/05/22(火) 14:28:18.28ID:oelCJLoA
脳死してる暇人ニート向けだね

869UnnamedPlayer2018/05/22(火) 14:36:22.04ID:QY1HhJnP
ニートがどうとか知らんが、RPできる人じゃないと飽きるんじゃね
和ゲーみたいに作者が作ったレールを眺めるだけの人は不向き

870UnnamedPlayer2018/05/22(火) 14:40:21.60ID:rUL1H6LH
見栄はるな
単調で飽きるって評されるゲームを
延々と遊べるのは暇人ニートか終わりを迎える老人くらいさ

871UnnamedPlayer2018/05/22(火) 14:41:57.13ID:05wJks1u
マウントガイジ湧いてて草
人を選ぶゲーム、でええやん

872UnnamedPlayer2018/05/22(火) 14:49:50.69ID:bw8BREPU
1のブレイクダウンみたいなもんだろ? どうせ日本語ないんだし込み入ったクエとかなくていいよ。

873UnnamedPlayer2018/05/22(火) 14:50:58.19ID:vghNVTuS
うんち

874UnnamedPlayer2018/05/22(火) 14:52:44.74ID:bw8BREPU
はやくしてこいよ。

875UnnamedPlayer2018/05/22(火) 14:54:12.73ID:3KTibMzW
慣れてるとはいえ、アーリーアクセスじゃないんだからバグや不具合、最適化不足は大幅マイナスなのはあたりまえだわな。

876UnnamedPlayer2018/05/22(火) 14:59:03.45ID:FA5TlUDd
どうやって買ったんや?
米国にしても買えんやで

877UnnamedPlayer2018/05/22(火) 15:08:48.71ID:bw8BREPU
買えてるのはほぼ箱だから


正直鍵屋しか思いつかないね。それもMSが本気でブロックしようとしたらどうなるのか思いつかん

878UnnamedPlayer2018/05/22(火) 15:16:06.53ID:5CwPac8w
俺は面倒だからkinguinで3500円かな?買ったよ

普通にプレイできてる

879UnnamedPlayer2018/05/22(火) 15:24:13.23ID:FA5TlUDd
少し割高だからkingin悩んでたけどそっちにする。さんくす。

880UnnamedPlayer2018/05/22(火) 15:28:07.67ID:G8CX7Wa+
これまじおもしろいな
https://goo.gl/eC59QF

881UnnamedPlayer2018/05/22(火) 15:32:27.05ID:M0QKBL1c
>>863
チュートリアルエリアで車乗る時に、一人のNPCが乗らなかったから残るのかと思った
でもマップ変わったら普通にそいつもいてバグだとわかったw

882UnnamedPlayer2018/05/22(火) 15:53:27.87ID:6sjeiMxj
Xbox game passの30日トライアルを鍵屋等で購入してプレイしている。
地域をカナダとかにしてプレイも問題ない

883UnnamedPlayer2018/05/22(火) 15:54:46.83ID:k9uFAWT+
なんか1と比べてブサイク多いな
ブサイクというか下膨れてんのかな

884UnnamedPlayer2018/05/22(火) 15:57:06.48ID:47p/L+GN
MSストアで買えたけどな

885UnnamedPlayer2018/05/22(火) 17:28:10.67ID:yclQOP7L
ロシアキーだろうが香港キーだろうが地域変更して有効化すれば日本の垢に戻しても普通に遊べる

886UnnamedPlayer2018/05/22(火) 17:30:54.20ID:5CwPac8w
ストアの地域変更?

俺は日本のままでキー有効化できたな

887UnnamedPlayer2018/05/22(火) 18:18:56.55ID:YwSryH/U
Bloater(爆発して緑の毒霧まくやつ)を車でひき殺すと
時間が経過した後、ひき殺した場所を何度通っても毒霧にやられる
非常にやっかいなバグがある

道路には何も見えないのにそこを通っただけで毒にやられる
近づくとピュシャーと音鳴ってるから毒霧効果持続中なんだなw
ゲーム再起動すればリセットされて直る

888UnnamedPlayer2018/05/22(火) 19:16:44.13ID:zA3RMQ0L
キーが来ないんだよ!

889UnnamedPlayer2018/05/22(火) 19:59:15.83ID:ggCE4vtI
メンバーexileしても追放できないんだけど
すぐに追放できるわけじゃなくてdayの切り替わり
で追放されるとかなのかな?

890UnnamedPlayer2018/05/22(火) 20:03:55.30ID:a3c1bI2/
ビルダーのレガシークリア報酬は何も無しで電気+水の供給か
コミュの自由度高くなるのはいいけど、ちょっと強力すぎだな

891UnnamedPlayer2018/05/22(火) 20:08:05.83ID:Dlj62QCN
>>886
マジで?
米国キーは米国
ロシアはロシアに変更しないとキー通らんみたいだけど

892UnnamedPlayer2018/05/22(火) 20:16:36.34ID:zA3RMQ0L
鍵屋でキャンセル、リファウンド来た!最初からピンインで買えばよかった
いまやっとこインストール中。MSのライブラリ分かりづらすぎるわ

893UnnamedPlayer2018/05/22(火) 20:18:47.17ID:ZzxL9X3d
>>889
exileした後に、戻って直接そのキャラに話しかけないとダメよ
そしたらまた選択が出るから、そこで追放できる

894UnnamedPlayer2018/05/22(火) 21:22:55.48ID:B79qQrRi
PC版は、予めコントロールパネルから地域→場所→米国にした後、
マイクロソフトストアからキーを有効化

895UnnamedPlayer2018/05/22(火) 21:23:42.37ID:bw8BREPU
それVPN使わないとダメだろ?

896UnnamedPlayer2018/05/22(火) 21:30:11.22ID:dZgtOqnR
>>895
vpn無しで行けるよ

897UnnamedPlayer2018/05/22(火) 21:46:08.52ID:ggCE4vtI
ああーなるほど!無事追放できました

898UnnamedPlayer2018/05/22(火) 22:01:08.32ID:PzfCahF9
Ultimate Editionが欲しいのに
VPNつかってもMicrosoft Storeから購入できないや

899KBO@ランス10発売でコテ引退 ◆NoahGATI4U 2018/05/22(火) 22:16:03.40ID:guonRi7G
日本語化パッチ需要あるか?

900UnnamedPlayer2018/05/22(火) 22:17:57.24ID:Dlj62QCN
MSストアは地域変更すれば買えるけどその国で作ったクレカじゃないと決済通らないよ
外部でMSポイント買うかキーごと買うかだね

901UnnamedPlayer2018/05/22(火) 22:29:30.46ID:PzfCahF9
>>900
PayPalでも通らないし
クレジットカードは日本で作ったのだから通らなかったのか
教えてくれてありがとう。
MSポイントかうかなー

902UnnamedPlayer2018/05/22(火) 22:49:30.26ID:IKcvdLTd
発売前に出たらネタバレしてやるってムキムキしてた敵対NPCは元気してるだろうか

903UnnamedPlayer2018/05/22(火) 22:50:25.30ID:bw8BREPU
バラすほどのネタがなかったんじゃないのかな。
ダウンロードあと1Gが永遠のよう

904UnnamedPlayer2018/05/22(火) 22:56:55.59ID:YwSryH/U
ゲームをやればすぐにわかる
これはState of decay 1.45 だとw

2を名乗って発売しちゃ詐欺だよ

905UnnamedPlayer2018/05/22(火) 23:20:27.63ID:tZ+khe44
その理論だと大半のゲームの続編は2とは言わんだろ

906UnnamedPlayer2018/05/22(火) 23:36:15.92ID:5CwPac8w
>>899
もちろん

907KBO@ランス10発売でコテ引退 ◆NoahGATI4U 2018/05/22(火) 23:39:50.92ID:guonRi7G

908UnnamedPlayer2018/05/22(火) 23:53:00.26ID:pkzctYT6
Warlord ThewmArmoryってクエストのCraft an explosive or wepon mod at the armoryってやつのRequirementsのPowerが赤表示なんだけどこれってどっかでゲットする系?

909UnnamedPlayer2018/05/23(水) 00:05:01.18ID:w5MDoQRY
電力

910UnnamedPlayer2018/05/23(水) 00:05:01.55ID:+SHbzyUk
やっぱおま国されてんのか・・・
気になってたけどそこまでユーザーに否定的な態度とられるとなんだかなあってなるよね。

911UnnamedPlayer2018/05/23(水) 00:14:32.68ID:F1lwKMdh
一時間くらいやってみたが1のエンハンストヴァージョンって感じ。バグある感じも今んとこしない。

最初のベースが夕方なのは色合い的においおいと思った

912UnnamedPlayer2018/05/23(水) 00:23:41.91ID:PTY2zsiU
最初のリーダーがシェリフだったから病院の上級版が建てられたんだけど、よほど噛まれない限りBlood Plagueにはならないからあんまり恩恵がないかな
弾薬工場かトレーダー召喚の方が便利そうだ
レガシークリアすると報酬が異なるのね
無条件で水と電気供給って、ビルダーの奴めっちゃ魅力的じゃん。シェリフとワーロードはどんな感なんだろ

>>908
拠点に電力を供給するんだ
ジェネレータを建てても良いし、アウトポストにも拠点へ電力を送ってくれる所がある(星が高いけど)

913UnnamedPlayer2018/05/23(水) 00:50:21.12ID:SMlvTO3H
Legacy goal の Builder:Elbow Room て何をすればいいんです?
Keep Erick(サバイバーの名前) alive
ってなっててErickがいつでもお供するようになったんだが
Erickが殺されないように時間を経過させればいいだけなんかな
具体的に何をすればよいのだろうか

Erickに話したら新しいbaseが云々言うから引っ越ししてみたけど
クリアにはならなかったです・・・

914UnnamedPlayer2018/05/23(水) 00:56:45.03ID:cPRBPHBe
発電エアバイクMODで施設に電力供給も出来るね
誰かが乗らないと発電しないけど、基地のスロットも使わないしおすすめ

915UnnamedPlayer2018/05/23(水) 01:27:11.74ID:A1EsOB+3
世界観とゲーム楽しみたい人は絶対無駄にコミュ大きくした方がいいね
引継ぎの少数精鋭プレイだとコミュ運営も糞も無いくらいに
始まった瞬間に安定しちゃう。

916UnnamedPlayer2018/05/23(水) 01:44:44.60ID:6Zh6tqMs
Ultimate Edition Preorderをストアで購入したのだけど前作のYear One Survival Editionが見当たらない…
Ultimate Edition購入者はみんな遊べてますか?

917UnnamedPlayer2018/05/23(水) 01:45:46.63ID:Lo3qKeJ9
>>916
俺も見つからん

918UnnamedPlayer2018/05/23(水) 01:51:48.67ID:A1EsOB+3
ms storeだと1〜2週間後にメールでコード送るって書いてあるね

919UnnamedPlayer2018/05/23(水) 01:58:52.51ID:6Zh6tqMs
>>917
同じ人がいたんだ、自分だけかと思ってたから安心したよ

>>918
じゃあもうちょっと2を遊びながら待ってみようかな
購入後のメールに「購入したダウンロードはすべて (事前注文を除く)、今すぐ利用可能です。」って書かれてたので
すごい心配だったんだけど様子をみてみます

920UnnamedPlayer2018/05/23(水) 02:13:57.07ID:/iWtWqwJ
米国アマゾンでXBOXギフトカード買ったのだけど
なかなか承認されないから2枚買ってしまったよ…
なぜかサポートセンタにチャットできなかったので、電話で1枚キャンセル依頼したのだけど
あっちの人 話すの早くて緊張した

921UnnamedPlayer2018/05/23(水) 02:14:27.75ID:/iWtWqwJ
今、無事にMSストアから買えて嬉しいよ!

922UnnamedPlayer2018/05/23(水) 03:05:38.27ID:EDX+L0wq
他で埋もれてるけどオフラインだと起動すらしないわ
クロスマルチのオンラインゲームっていうテイなんだな
大きく変更するmodはチートになるし持ってる感ないよなあ

923UnnamedPlayer2018/05/23(水) 05:45:24.04ID:Eo2fcitj
発電エアバイクってあるのか
いいね

924UnnamedPlayer2018/05/23(水) 07:05:04.75ID:F1lwKMdh
>>920
あれ米国内のみ販売だろ?住所嘘ついて買ったのか?そもそも決済どうやった?

925UnnamedPlayer2018/05/23(水) 07:27:58.76ID:gfc2ts/l
米尼は住所さえ用意できれば、日本のVISAとかは通るぞ

926UnnamedPlayer2018/05/23(水) 07:37:43.34ID:QM+ezYm7
俺も最初米アマでカード買おうとしたけど、ネットに出てるテンプレ通りに実在の住所いれてvisaで決済しようとしたら2時間くらいの審査が入って結局弾かれたんだよね
何かが悪かったんだろうけど、あまりあがいてもアレだから大人しくやめといた

927UnnamedPlayer2018/05/23(水) 07:39:40.75ID:F1lwKMdh
カードにアメリカの住所あらかじめ書いとくのか?いつの話だそれ

928UnnamedPlayer2018/05/23(水) 07:47:11.81ID:4SR3py6A
米尼のアカウントを米国住所で作るってこと
そうすれば日本のクレカでも買える
ただ住所偽装だから自己責任で

929UnnamedPlayer2018/05/23(水) 07:50:34.24ID:F1lwKMdh
>>928
926の言うとおり、米アマのアカをアメリカの実在の住所で作ってもクレカで弾かれるから。ペイパルも使えないし。

ギフトかゲームのコードを外部サイトで買うしか方法は見つからなかったけどな。

930UnnamedPlayer2018/05/23(水) 07:58:01.23ID:QM+ezYm7
試せば良かったのは、usアマで日本のアマゾンギフトカードを使って決済できるかってところ
アマゾンなら何かしらで使うし、無駄になることもないから

まぁもう買っちゃったからいいんだけどね

931UnnamedPlayer2018/05/23(水) 08:43:45.47ID:9k8LCsNk
>>907
無能
ガイジ
池沼

932UnnamedPlayer2018/05/23(水) 09:59:25.24ID:G5YVrmyR
レガシーゴールのミッションを途中で
キャンセルしたらリストから消えたんだけど
時間たつとまた出るのかな

933UnnamedPlayer2018/05/23(水) 11:54:41.24ID:K75Liv7S
>>929
1回目は住所は日本の自分の住所を入れて
2回目はカルフォルニア サンフランシスコのみで番地なし

2つとも3時間くらい pending verificationなってたけど
両方承認されたよ
なので1枚キャンセルしたわけなのだ

クレジットはVISAでした

934UnnamedPlayer2018/05/23(水) 12:22:52.60ID:XQIMehUq
そんな住所いれてよくサポートに電話入れれるな。しかも米国内商品買うのに

935UnnamedPlayer2018/05/23(水) 12:56:28.03ID:UpnwTyDy
アウトポストって最大4つまでしか持てないのかな
モールに引っ越してラジオセンター最大までアプグレしても4つだった
1は拠点によってアウトポストの数もちがったんだけどね

936UnnamedPlayer2018/05/23(水) 13:39:34.08ID:WqL5KCw0
mod入れると6つまでいけたよ。

937UnnamedPlayer2018/05/23(水) 14:30:52.01ID:Olap7o6H
それは2の話?
MODの詳細について教えてほしい

938UnnamedPlayer2018/05/23(水) 15:10:20.05ID:AfhPiJL3
日本語化MODとかみたいな有志が作成する非公式な外部MODではなくて、
ゲーム内システムに普通に出てくるMODのことだと思う

ディビジョンとかで武器に装着するMODとかなかったっけ?
それと一緒で、材料があれば施設に装着できるMODで、機能が上がったりするっぽい

939UnnamedPlayer2018/05/23(水) 15:11:06.13ID:Ji6Cm6UX
>>933
試しに買ってみたけど自分の場合一瞬で承認されたわ
何度か買ってるからかもしれないけど

940UnnamedPlayer2018/05/23(水) 15:40:48.79ID:Apep7r6b
builderクリアするならmachine shopあるbaseに引っ越さないほうがいいな
builderのミッションにworkshopのアプグレがあるんだけど
machine shopあるとworkshopが作れなくて引っ越すはめになったわ
machine shop壊すこともできんし酷すぎる仕様だろこれ

ところでスキル覚えるためにはスキル枠3空いてるやつを入れとく必要あるのね
ようやく色々とわかってきてじわじわと面白くなってきた

941UnnamedPlayer2018/05/23(水) 15:57:46.93ID:SMlvTO3H
拠点で使ってるリソースじゃないのにいきなり-3とか減るのは何?
サバイバーが勝手に資材に変換してる?

942UnnamedPlayer2018/05/23(水) 17:04:30.63ID:cPRBPHBe
「やっちまったー」的な無線が入ってくる
医薬品-1
画面下のテキスト「○○してたら怪我しちゃった、今はもう大丈夫」

みたいな流れで拠点の仲間が色々消費することがあるね

943UnnamedPlayer2018/05/23(水) 17:09:09.90ID:SMlvTO3H
>>942
あれか・・英語力が足りずにスルーしてました
ということは人数多いほどそういうイベント発生しやすくなるのだろうか

>>913 だけど自己解決しました
map上に複数出てるアイコンの拠点に連れていくだけで良かったんですね

944UnnamedPlayer2018/05/23(水) 18:27:05.68ID:ONXsVVAa
>>936
MODでそういうのがあるのか〜。今回はそこが重要なポイントだね
初めて時間制限あるトレーダーに行ってみたけど、ワークショップに付けるMODで特定の弾丸が作れるようになる弾薬プレスとかもあった
50calの対物ライフルも手にいれたけど、これあればジャガノも怖くない

余談なんだが、その後2人で暮らしてる若い姉妹のコミュニティから「襲われて妹が酷い怪我して、しかも食料全部盗まれたから犯人を追ってくれ」って依頼が来た
痕跡を追って調査したら、犯人がその時間制限付きのトレーダーで笑ったわ
食料は取り返したけど選択肢失敗したのか、おとがめ無しでノコノコ帰っていきやがった
「腹がへって仕方なかったんだ!」とか言ってたけど、あんな限定品ばっか持ち歩いておきながら食料無いってアホだろ、、

945UnnamedPlayer2018/05/23(水) 18:58:37.91ID:cPRBPHBe
>>943
体感だけどモラルで頻度が変わってそう
empowered維持してると資源浪費のお知らせより、前向きな無線が増える
「希望なんてバカが持つものだとずっと言ってたが…俺もバカになっちまったようだ」とか

946UnnamedPlayer2018/05/23(水) 19:28:23.84ID:rjVu9TSP
相変わらず夜クソ長いなと思って測ってみたら昼45分夜40分だった
今回も寝て時間経過させるみたいなアクションないよね?

947UnnamedPlayer2018/05/23(水) 20:07:47.50ID:cPRBPHBe
夜は車に乗ったままクラクション鳴らしつつinfestation潰したりとか
プレイヤーのホームに出来る建物にいる他のグループのとこ行って
ロッカー(自分の持ち物にアクセス出来る)から要らないもの出して売るって作業したりとか
swordplayキャラでgrasscutter持ってcoop行ったりしてる
coop報酬は結構短時間でもいいアイテムが貰えていい感じ

948UnnamedPlayer2018/05/23(水) 22:13:36.60ID:SMlvTO3H
動画でユニークスキルまとまってたのあったから
みてみたらFood+2とかmeds+2のスキルあるのね

そいつら選んでやり直してしまった

949UnnamedPlayer2018/05/23(水) 22:36:06.42ID:6kRL6a7j
夜クソ長いけど今んとこを1よりゾンビ少ないからなんとかなってる。

多発同時にいろいろ起こるので全然カバーできないわ。女の二人組仲間にしたが不平が多いので追放しようか考え中。ベット足りないし

950UnnamedPlayer2018/05/23(水) 23:08:37.39ID:PTY2zsiU
1でただの飾りだったユニークスキルが2でめっちゃ輝く存在になってるんだよね
最初は1の流れで、また無駄なスキル付いてる…と思ってたけどちゃんと見たらビックリした

951UnnamedPlayer2018/05/23(水) 23:36:01.46ID:A1EsOB+3
これコミュ大きくするメリットって何かある?
少数コミュならラジオコマンドのリスポン物資だけで何日でも生きられるんだけど。

952UnnamedPlayer2018/05/24(木) 00:23:45.32ID:hsZfHXRA
1は結構ハマったけど2は1並みに面白い?

953UnnamedPlayer2018/05/24(木) 00:41:19.25ID:Yui3TVDm
そういうお前はローンチで買ってないわけだろ
その嗅覚は正しい 
xbox持ってるならゲームパスでやりゃいい程度のゲームさ

954UnnamedPlayer2018/05/24(木) 00:57:26.50ID:sDxzROMG
面白いかどうか聞いてんのに一々面倒くせえ返答すんじゃねえよ
俺は楽しめてるよ。1ほど新鮮さはないけど

955UnnamedPlayer2018/05/24(木) 01:03:36.66ID:Wsbz9puA
State of Decay 1.5 ぐらいだと思う。
他にこういうゲーム無いし全然遊べる。

無印もクソみたいな移植だったけどなんだかんだ言いながら遊んでたのを思い出した。

956UnnamedPlayer2018/05/24(木) 02:03:02.76ID:IG3kCqQU
過疎

957UnnamedPlayer2018/05/24(木) 03:05:48.15ID:nvHFqkmd
全部プラーグハート壊したのにゴールの進行しないバグがあるんで注意
プラーグハート全破壊後にラジオコマンドでハート探すのが残ったらバグってる
こうなるとゲームクリア出来なくなるっぽい?

958UnnamedPlayer2018/05/24(木) 03:26:03.42ID:pfyeTxG2
レガシーゴールクリア出来ないなら、コマンドセンターから次のマップに移るしかないんじゃ

どうでもいいけどplagueは[pléɪg]だから、プレイグでいいと思う

959UnnamedPlayer2018/05/24(木) 03:57:04.33ID:4A43bvor
野良COOPに参加するのはどうすればいいっすか?

960UnnamedPlayer2018/05/24(木) 04:51:28.74ID:fsuwapeZ
Sunset Overdrive rated for PC in Korea - Gematsu
https://gematsu.com/2018/05/sunset-overdrive-rated-for-pc-in-korea

961UnnamedPlayer2018/05/24(木) 06:02:51.70ID:k5V9rIt7
Plague Samples 5個で作れる薬を所持した状態で Blood Plague 状態の
仲間に話しかけても治療できない。
ひょっとして感染がある程度進むと、Plague Samples 20個 で作れる薬じゃないと
効かないとかあるのかな?
5個ならともかく、20個なんて集まらねーよ…。

962UnnamedPlayer2018/05/24(木) 06:22:20.18ID:OSkeD6OU
20個は交易品だろ。

963UnnamedPlayer2018/05/24(木) 07:13:51.41ID:hsZfHXRA
>>953
>>954
ありがとう
前作楽しめたら2も楽しめそうなんで今日あたり買ってみます

964UnnamedPlayer2018/05/24(木) 08:11:57.19ID:k5V9rIt7
やっぱりサンプル5個で作れる薬で Blood Plague は治療できるのか。
うーむ、所持品にあるのに話しかけても治療できないや。

よく分からんから最初からやり直すわ。

965UnnamedPlayer2018/05/24(木) 09:57:32.73ID:3od8qRar
>>964
5個用意してBaseに作った診療所で薬つくって
それを持った状態で感染してるキャラに話してcureすればいいよ
やり直さなくても大丈夫だと思うよ

966UnnamedPlayer2018/05/24(木) 14:44:59.53ID:GfmvCKZu
フレンドのゲームに参加してたら倉庫が無くなった
アイテム持ち帰れねえ、どんなバグだよ

967UnnamedPlayer2018/05/24(木) 15:44:10.96ID:/sQ3tBcN
倉庫の表示されないバグはセッションを入り直すと大抵直る
ドアも開けしめしてれば大体治る
ラグはどうしようもない同じ部屋でやっていてもラグイのでサーバーがまずいかと

968UnnamedPlayer2018/05/24(木) 15:58:06.88ID:W//W/SVd
これトランクに資材集めてPにとめても回収されないんだけどなんか操作いるのかな?

あとSMG見つけたけど単発でしか発射できないんだがこれも切り替えあるの?

969UnnamedPlayer2018/05/24(木) 16:10:03.39ID:/sQ3tBcN
それあれじゃないかなMODかなんかだった可能性が(PCでDLして入れる方)
だから2ではできないと思う
ラジオ関連の操作全くわからない

970UnnamedPlayer2018/05/24(木) 16:18:16.47ID:AEDOzggL
>>968
銃構えてる時、画面右下に表示出てる
コントローラーならLT中にYかな

971UnnamedPlayer2018/05/24(木) 17:17:28.62ID:f4PTH4DC
>>968
車から拠点のロッカーに直接移動できるよ
駐車した車の中の移動したい物資にカーソル合わせてコントローラーならRトリガー押せばいい

972UnnamedPlayer2018/05/24(木) 17:19:10.49ID:4OOTXTpL
お前らは何処に拠点建てた?
俺はどこがいいか迷って最初のボロ屋から
まだ引越しできてないわ

973UnnamedPlayer2018/05/24(木) 17:40:02.98ID:W//W/SVd
>>970
>>971
ありがとう!帰ってやってみる
トランクのアイテムのアイコンに操作するのは盲点だったわ

974UnnamedPlayer2018/05/24(木) 17:43:37.60ID:f4PTH4DC
>>972
最終的に目指すのはInfluence3500で住める、各マップに1個だけある大きな拠点
単純に見た目優先で、ショッピングモール拠点に惹かれたからそこに住んでる。ゾンビ好きにはたまらん
1500の拠点でも結構大きな所があるし拠点によってビルトインも異なるから、作る拠点の方向性に合わせて決めるのが合理的なんだろうね
モールはビルトインに医療施設があるから、シェリフをリーダーにしてるとイマイチな所があった
交通の便を気にするならマップ中心の方にある拠点の方が便利だとおもうしね

975UnnamedPlayer2018/05/24(木) 17:52:39.65ID:RivIDSOA
3500のとこはベッドと監視塔の資源消費が嫌で元のとこに戻した

976UnnamedPlayer2018/05/24(木) 19:14:27.78ID:piroVp3z
なんか左下のマップの上にゲージが出て
fightin infectionって状態になったんだけど
このゲージは放っておけば減ってくのかな?

977UnnamedPlayer2018/05/24(木) 21:06:39.87ID:piroVp3z
他の人に交代してほっといたらゲージ消えた
赤目に攻撃されるとあのゲージが増えていって
いっぱいになるとチュートリアルの相方みたいに
治療する必要があるって事なのかな

978UnnamedPlayer2018/05/24(木) 21:42:22.89ID:3od8qRar
レガシーのミッションが全然でてこなくなったんだけど
どのミッションが出るかはランダムなんだろうか

979UnnamedPlayer2018/05/24(木) 22:22:12.90ID:TETHgLvR
適当にやってたら人増えて物なくなって詰んでやり直し。物資とか1よりキツく感じる。

これ普通に面白いな。coop押ししないでソロゲなら80以上の評価行く。DLCはゾンビだらけの都会一発出してほしい

980UnnamedPlayer2018/05/24(木) 22:31:21.33ID:RivIDSOA
死んだ奴の分のコミュ人数増やせ無くなるバグあるのかよ

981UnnamedPlayer2018/05/24(木) 23:13:44.60ID:cfJo+7AO
デブと殴り合いしてたらUIが消えて操作不能になったわw
ゲームは面白いけどバグという不死身の敵がウザすぎる

982UnnamedPlayer2018/05/24(木) 23:26:19.26ID:2pAvx+Bu
コンビ選んでチュートリアル?して本番始まるんだけど

配信してる人の見たら3人キャラ選んでたのよ あれはどうやんの?

983UnnamedPlayer2018/05/24(木) 23:29:10.84ID:TETHgLvR
>>982
新ゲームでチュートリアルスキップするとランダムに三人選べる

984UnnamedPlayer2018/05/24(木) 23:55:51.43ID:2pAvx+Bu
>>983
ありやとやんす

全然進んでないから新ゲームしてみます

985UnnamedPlayer2018/05/25(金) 00:52:07.37ID:U68Nqxb0
>>976
感染初期状態と思うけど診療所のMedical Help>Infection Therapyで
その状態解除できたかな、サンプル3個で行ける

986UnnamedPlayer2018/05/25(金) 00:53:54.44ID:Ub5RLzCU
週末遊ぶために買うわ。
やっぱ公式でみんな買った?

987UnnamedPlayer2018/05/25(金) 01:01:18.25ID:4NNVM/sB
大人数コミュは難易度高くしたい人向けの趣味的なもの
初心者は3〜4人の少数コミュにしてレガシークリア報酬狙いがおすすめ
ビルダーレガシー報酬だけでもあれば大人数コミュでもだいぶ楽になるから

988UnnamedPlayer2018/05/25(金) 02:55:04.18ID:0G0aeZ4E
マルチのバグ無くなったら参加してみたいな
フレ同士で物資交換とかしてみたいぜ
とりあえず最初のパッチはよ

989UnnamedPlayer2018/05/25(金) 02:57:10.32ID:lJJyZvgN
あー、もっと英語聞き取りができたらなー
英語ペラリンチョな人はサクサク理解できるから何倍も楽しいんだろうなあ

990UnnamedPlayer2018/05/25(金) 07:22:47.23ID:uis0uAFF
昨日変なカップルでやり直したらお調子者の男が随所でスペイン語で喋ってるみたいでめっちゃ苛つく。

991UnnamedPlayer2018/05/25(金) 08:21:14.10ID:PVFnImoT
2つ目のマップが終わる前に次のメンバー構成を考え
その3人に選りすぐりの武器、弾薬、アイテム類を持たせたのに
クリアしてその3人で3マップ目にいったら2つ目のマップとまったく同じところで笑ったw

community manageで別メンバーにしたら未プレイマップが出たからいいけど
初回3回のプレイはマップが重複して出ないか、マップも選べるようにすべき
メンバー構成でマップがランダムに変わるのは知ってたけど
こういった配慮もないもんな

"A New Beginning"のメインクエストまできたら今いるコミュニティのメンバーに
可能な限り良いアイテム類を持たせておいたほうがいいよ

992UnnamedPlayer2018/05/25(金) 08:34:22.24ID:NplTpiGp
レガシー報酬って2ndシーズンにのみ適応されるんですか?
まさか別キャラで始めても適応されたりはしないですよね?

993UnnamedPlayer2018/05/25(金) 08:34:31.26ID:go2Ft59I
regacy goalじゃなくてcomunity goalとかeternal goalのクエスト
しかでなくなったんだけどなんでだ
全くでないからマップ移動してみたけどそれでも出ない

994UnnamedPlayer2018/05/25(金) 09:22:09.14ID:MMLVMLYw
G2Aで北米MSギフト$15分が2枚で2700円だった
ただいまインストール中

995UnnamedPlayer2018/05/25(金) 10:22:55.34ID:4NNVM/sB
>>993
ある程度ハート壊さないと進行しない
ハート全部壊しても進行しないならバグってる
自分の場合は新しいマップでハート壊してたらまた復帰できたけど。

996UnnamedPlayer2018/05/25(金) 11:17:41.10ID:38TqUTDM
購入ボタンを押すと住所を入力しろっていわれるんだけど
皆はこれどうやって回避したの?

997UnnamedPlayer2018/05/25(金) 12:21:14.03ID:bvOchGBV
>>996
うちは税金かからんホテル住まいになってる

998UnnamedPlayer2018/05/25(金) 12:24:16.81ID:LC4lSTPc
次スレ建てて誰でもいいからw

999UnnamedPlayer2018/05/25(金) 12:58:43.29ID:nu5lpJ7J
http://2chb.net/r/gamef/1527220661/l50
とりあえずワッチョイ付きで建てたので保守ねがいます

1000UnnamedPlayer2018/05/25(金) 12:59:06.84ID:nu5lpJ7J
次スレへGO!


lud20221020021930ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1521371542/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ゾンビ】State of Decay 総合スレ Part 1 YouTube動画>12本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【ゾンビ】State of Decay 総合スレ Part 2
【ゾンビ】State of Decay 総合スレ Part 2
【ゾンビ】State of Decay 総合スレ Part 3
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 23
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 27
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 17
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 14 [無断転載禁止]
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 19 [無断転載禁止]
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3261
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 31 [無断転載禁止]
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 9
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3269
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3272
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3268
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3264
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3259
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 25 [無断転載禁止]
【MoE】-Master of Epic-E鯖WarAge 総合スレ Day112
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3205
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3256 [無断転載禁止]
GARMIN Foreathelete 総合スレ Part1
Just Cause/ジャストコーズ 総合スレ Part9
Just Cause/ジャストコーズ 総合スレ Part10
【FF13】PC版 FINAL FANTASYシリーズ 総合スレ【steam】 part4
【FF13】PC版 FINAL FANTASYシリーズ 総合スレ【steam】 part6
ALCATEL総合スレ IDOL2S/IDOL3/IDOL4/SHINE LITE Part8
ALCATEL総合スレ IDOL2S/IDOL3/IDOL4/SHINE LITE Part13
Second Life 総合スレ Part109【謹賀新年2018!NHK】
Second Life 総合スレ Part114【NHK オルチャン ピアノ発表会】
Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part7
Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part22
Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part25
Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part23
Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part15
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part2
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part8
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part4
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part9
【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part6【CA】
【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part10【CA】
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1292
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1327
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1310
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1320
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1317
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1318
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル PERFECT Dream Project 総合スレ Part.1.6 [無断転載禁止]
wearOS by Google 総合スレ Part.6
Watch Dogs/ウォッチドッグス 総合スレ Part72
Watch Dogs/ウォッチドッグス 総合スレ Part73
Watch Dogs/ウォッチドッグス 総合スレ Part76
Watch Dogs/ウォッチドッグス 総合スレ Part79
Samsung Galaxy S7/S7 edge 総合スレ Part49
Samsung Galaxy S7/S7 edge 総合スレ Part44
B's Recorder 総合スレ Part.10
Second Life 総合スレ Part106
【第二】Second Life 総合スレ Part98【人生】
個人教授 La Lecon Particuliere 総合スレ Part3
【HP】 Spectre 総合スレ Part8 【x360】 [無断転載禁止]
Watch Dogs/ウォッチドッグス 総合スレ Part91
JustSystems ATOK総合スレ Part97
JustSystems ATOK総合スレ Part98
JustSystems ATOK総合スレ Part100
Samsung Galaxy S7/S7 edge 総合スレ Part41
Watch Dogs/ウォッチドッグス 総合スレ Part71 [無断転載禁止]

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star 学校 露出 child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls
08:30:32 up 40 days, 4:30, 0 users, load average: 4.15, 4.24, 3.95

in 0.10990786552429 sec @0.10990786552429@1c3 on 060421