◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Mass Effect: Andromeda 日本版発売予定無し [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1489466180/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://twitter.com/eajapan/status/837109957715607552 EA Japan?
@eajapan
@sewachi ご連絡有難うございます。
マスエフェクトアンドロメダの日本版の発売はございません。
(OriginにてPC英語版を購入することはできる予定となっております。)
日本の情報が海外アカウントで錯綜してしまったようで申し訳ありませんでした。m(_ _)m
WiiUだけハブだの数々のEA持ち上げスレを立ててた連中も全部まとめてハブになった件
日本発売中止になったGoW4は日本語字幕が存在するので 海外版を買えば問題なかったが 翻訳すら打ち切られ始めた現実
>>3 そういう問題じゃないってことくらいは自覚してるだろ?
日本が切られたことの重要性
箱の話か 360でギアーズ1やBO1が出てた時期がピークだったな
>>4 つまらんならいらんでしょ
CSに出ないPCゲーなんかいくらでもある
>>5 PS4もPCも日本語版出ないって話なんだが。
ていうかいつの話題でスレ立てしてんだよ、先週同様のスレ立ってたろうが。
EA「MSやSonyが新しいコンシューマ機を開発中であるということは,非常に良いこと」←某社ガン無視w [無断転載禁止]c2ch.net 【速報】EAが回答「NXに新作BFを作らない理由は現行機レベルの性能がないため」 [無断転載禁止]c2ch.net EA関連ではこんなスレが立ってたもよう つまり、EAのゲームが出ない=糞ってことなんだろうね
>>1 いいRPGなのにな、やっぱ洋ゲーの日本ローカライズって採算とれないんだろうな
>>6-8 ゴキ君が今までEA持ち上げてきてたというのに
急に鵜手のひら返しすぎだろw
EAにハブられる=マイナス要因だってずっとスレ立ててきてるし
スタートレックですらマイナー扱いの日本じゃ売れるわけねーんだよ 適材適所
>>12 ゴキくんとは?
これPS4独占じゃないよ
PS4/XBOXONE/PC
のマルチな
もう一つ言えば Xbox版デスティニーやギアーズ4の日本版がないということを 平然のように煽ってた連中がいたけど、日本PS4も同じ扱いになってきたって自覚が皆無だよね 誰だっけ?今世代機で海外で売れてるから問題ないみたいに言ってたの
>>14 失明してるのかな?
EA「MSやSonyが新しいコンシューマ機を開発中であるということは,非常に良いこと」←某社ガン無視w
【速報】EAが回答「NXに新作BFを作らない理由は現行機レベルの性能がないため」
こんなスレを立てて喜んでたのがPS4基地外君だけだったって話なのに
スタートレックよりバビロン5に近いマニアックさだしな DS9初期みたいな
>>16 FIFAがローカライズなくなったらまたスレ立ててくれ
んじゃ
PS4ユーザーが他機種ユーザー煽ってばかりでローカライズされた洋ゲー買わないツケだな。
まぁ フォーオナー【ユービーアイソフト】 PS4 5667本 累計:5万9408本 グランド・セフト・オートV(新価格版)【ロックスター・ゲームス】 PS4 5440本 累計:22万2487本 現実的に洋ゲー買わないんだからこうなるのはしょうがないってことなんだろうけど
>>19 箱ユーザーもPCユーザーも買わないから英語版のみになったな
PS4に限定する意味はない
>>18 結局これがゴキブリなのなw
自分の首を絞めて自殺してる行為を見て見ぬふりして勝手に滅んでるんだからしょうがない
これは仮につまらないとしても 今後出るつまらなくないタイトルも ローカライズされなくなりそうな流れなのがマズイんだろ 日本の売上でもローカライズコストくらいならペイできるのになぁ
>>23 アホかw
海外で売れてたら問題ないんだろ?
そうやって日本の爆死を誤魔化してきてたのがPS4基地外じゃん?
日本でゲーム買う人がいない→ローカライズハブ
ゲームがマニアックだからだのどうだの関係なく、利益が出なくなれば切られるって事
>>19 SCEJもPS4発売前から散々宣伝し続けたけど日本ではやっぱり赤字販売だろう
造形がどうしても日本ではうけない、ハリウッドと違う
>>25 FIFAやDICEタイトルは右肩あがりで売上あがってるからローカライズしなくなる意味もないな
>>1 良いじゃん、北米版かアジア版買えば
洋ゲー好きなんだろ?ネットのお前らw
>>29 そもそもゴキ君ってウィィレ持ち上げてFIFAボコボコに叩いてたんだけどな
そんな事も知らない連中がうじゃうじゃいる時代か
>>31 おい、汚言症の糞ガキ
さっきからゴキゴキって何様だ、お前は
俺はEAのゲームなんてPCでしか買ったことねーよ
ゴキブリが
日本でゲームが売れなくなってきてコレを心配してたんだよな みんなもゲーム買えよな
これが必死に国内なんてどうでもいい、 カイガイカイガイ唱え続けた末路か 悲しいなあ
あのドラゴンエイジオリジンも最初はローカライズ無しだったんだよな
集計不能ハードそっちのけでPSガーって完全にキチガイだな
>>33-34 ゲームを買いもしないのにPS4擁護してこのスレで必死になってた馬鹿が
>>32 というね
そりゃ日本ハブなんて遠い話じゃなかったわけだわ
>>37 おいきちがいゴキブリ野郎
こうやってPCゲーマーにまで喧嘩売って何様だよ
>>32 末尾にPiついてるからばれないとでも思ってんのか…
AA荒らしの糞ゴキじゃねぇかw
>>36 君らがその集計不能ハード煽る道具にしか使わず
買いもしなかったからこうなったんやで
FIFAやDICEゲームは国内でも売れるからローカライズされる 翻訳の手間がかかりすぎて対して売れないBioWareタイトルはこれからローカライズされなくなるだろう そんだけだな
>>41 そうだね、PS4でも売れない(PS4基地外が買わない)タイトルは日本切っちゃうんだろうね
翻訳もそろそろAIがやる時代になるし逆に増えるかもな
日本がハブられたのは〇〇が悪い こんなこと言ってるやつが洋ゲーに興味なかったりするんだよな
>>45 それを任天堂ハードに対して延々やってたのは誰だっけってお話
EA「MSやSonyが新しいコンシューマ機を開発中であるということは,非常に良いこと」←某社ガン無視w
【速報】EAが回答「NXに新作BFを作らない理由は現行機レベルの性能がないため」
>>45 洋ゲー興味あるけどEAゲーム対して遊んでなくてすまんな
DAOもDAIも言うほど面白くなかった
別にBioWareゲームローカライズされなくていいや
>>40 言ってるそばから煽る道具にしててワロタ
PSで出なくてよほど嬉しいんだろな・・・
>>48 もうPCユーザーだって嘘ついたのもバレたのによくやるな
なんだっけ?
>めぐみちゃん、試しにこいつ通報してみて
>ゲハから逮捕者出してみた!って配信面白いと思うよ
だっけ?
ドラゴンエイジやディアブロ等もヤバいのかな 洋ゲーはカプコンのGTAしか売れてなかったもんな
>>49 集計不能ハードだの先に煽ってる馬鹿が自分の正当性主張しても
誰も理解してくれないし、ゴキブリの民度の低さってことだろ
>>50 ?
PCゲーマー兼任豚叩き人がそんなにおかしいのか?
お前みたいなゲーム業界のがん細胞たる、任豚を叩くのが俺の趣味だ
36 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 14:10:27.12 ID:3wfcMwKc0Pi [1/2] 集計不能ハードそっちのけでPSガーって完全にキチガイだな ↓ 言ってるそばから煽る道具にしててワロタ PSで出なくてよほど嬉しいんだろな・・・ ほんとどういう教育されてんだコイツ
膨大な翻訳量の割に売れないからしゃーない 傑作SFRPGなんだけども
ゴキ君の危機感が全くないことのが本当にやばい事実だなw 自分たちのとこのタイトルが減ったことよりも、任豚ガーということのほうが大事って事 それがこのスレで証明されたのはよかったと思う
>>49 なんで買わなかったん?
君らが他機種笑ってる間に
ユーザーは誰も笑えなくなったぞ?
海外でいくら売れたところで国内で売れないんじゃ出さないのは当たり前じゃねーのか?
>>51 ディアブロもPS3版出る前に英語版遊んだなぁ
まぁPCゲームも簡単に英語版買えるようになって楽だね
基地外箱信者が2から遊んでるPS民をひたすら罵倒してたからな 何もかもがゲハバトルありきなんだよなこいつら
ID:/8VKpB4O0Pi のゴキブリは喚き散らすだけ喚き散らして 俺みたいに 英語のゲームは買わないみたいだね たぶん英語も読めないぐらい知能が低いんでしょう
>>8 ゴキちゃんの都合の悪さとゼルダ
ネガキャン週間で結局落ちたでしょw
もう国内で一番普及しているハードでも字幕すら持って来られないって話だゴキブリ
>>66 Originで英語版は出るとさ
やったな
アンドロメダ行けるぞ
日本語から英訳は結構楽 英語から日本語訳は難しいからね しょうがないね
吹き替えとか入れなきゃいいのにな あれでかなりコスト上がっちゃうだろ
3の売り上げ アメリカ初日89万本 日本初週8142本 そらハブられるわ
もし日本語版が出たとしても10万ぐらいなんだろうな
マスエフェクトシリーズが日本で需要ないから出ないだけでしょ 売れないゲームを出す意味はない
(再掲) 同じEAのゲームでもFIFAやDICEゲームは国内でも売れるからローカライズされる 翻訳の手間がかかりすぎて対して売れないBioWareタイトルはこれからローカライズされなくなるだろう そんだけだな
最新作がWiiU版で売れなかったせいだろ 豚は迷惑かけすぎ
モブキャラまで全てフルボイスてのが敷居を高くしてる原因なんだろうね ゲームのほうがアニメよりギャラが数段高いから嬉しいとか野沢雅子が吐露してるし
スタートレックが受けない国だからな。切られてもしょうがない
>>48 EAからのプレゼントの無料配布だらけじゃんこれ
ゴキ「カイガイガーカイガイデハー」 wwwwwwwwwwww(´・ω・`)
2からやってもおもしろかったけど日本じゃ1やる手段がものすごく限られてたしな
>>78 そうだな
RPGゲーマーの俺としては、EAのゲーム惹かれないから
買ったゲームはシムシティ、SIMS4、DAIのみだわ
このシリーズは有名な洋ゲーの中でも特に売れてないからな
>>81 まあオリジンのRPGは大概他所でも買えるしな
勿論GOGでウルティマやマイトマはコンプ済みだよな?
>>83 は?
爺さんかよ
俺は2010年からPCゲーマーになったからそんな古いゲームは知らんな
新しいゲームしかやらない
時間は有限なので
>>85 近年のRPGはNWN2の拡張が頂点であとはピラーズオブエターニティとDivオリジナルシンくらいしか見るべきものが無いのにようやるな
タイラニーはシナリオは楽しいしシステムは中々野心的だけどもう一歩だったし
>>77 スタトレも邦題「宇宙大作戦」で1969年に日本でも放送されたけど人気だった
90年代にも放送された新スタトレやディープスペースナインも深夜枠で人気だったんだよ
1960~1990年代までは国内外関係なくSF作品は結構な人気の土壌はあった
このあたりは次々とロボットアニメやヤマトなどの宇宙探求の作品が沢山できたけど
いわゆるロボット物の衰退と重なるようにSF人気が落ちた感じがある
RPG好きと言う割に自腹で買ったの無印のDiablo3だけかよw
吹き替えは無理でしょ 何役も兼任になって聞いててしんどくなりそ
和ゲーRPGもちゃんとやってるぞ
これの実績100%持ってるの日本人で俺だけだろ?
DAIが格安になったのは日本撤退があったからなのかな DAIのテキストは難解だったけどゲームとして面白かったから残念だな
>>88 個人的にはバビロン5がソフト化途中で打ち切られるとかとにかくかなしかったわ。
伏線も凡て回収して綺麗に終わったしスタートレック以上のスケールのスペオペだったのに…
CSにおんぶにだっこのドマイナーPC厨の無力さ痛感するな
>>96 フロストバイトは突破されてないから絶望的らしいぞ
PS4でやったドラゴンエイジが面白かったから楽しみにしてたに残念
1からプレステで出してたらもう少し売れた 全部箱○が悪い
>>97 仮に解析出来ても、有志じゃ数年かかるテキスト量だしな
>>94 本当に災難だよな
スターウォーズでも劇場で客は入ってるが新トリロジーの頃のような熱狂的な雰囲気は無いしな
>>96 フロストバイトエンジンは解読されてないからMod導入が出来ない…
Diablo3とかはゲーム起動時に回答するタイプでMod封じもあったな
そもそも大したことないタイトルでしょ 別にいらんよ
>>1 Wiiuだけハブってなんだよ3はちゃんと出たじゃないか
ハブられてるのはスイッチ
大したタイトルなら勝手に誰かが日本語追加するからな クソゲーに価値はないのだ
無理無理 ボリューム半端ないし たいしてテキスト量なかったStardewvalleyですら結局翻訳終わらず ベータで本家翻訳来るまでまともに日本語で遊べなかったという 日本人の有志なんて当てにしないほうが良いよ TESやFOクラスの大型タイトルかつ人気タイトルならまだしも Mass Effectは日本で人気なさすぎるし 誰も請け負わないと思う
でもEAJが出さないのは良いことだよこれで他のところが拾ってくれる可能性が出てきた
>>102 日本で箱独占からマルチになった時狂喜乱舞して箱煽りまくってたのに
裏切りリストにでも入っちゃった?
>>107 EAのゲームで他所がローカライズして出したタイトルなんてあるか?
>>110 Dragon Age:Originsの話してるんじゃねーの
これは旧スパイク現スパチュンがローカライズしてる
>>107 もし他社がローカライズするなら
ドラゴンエイジ1~2のローカライズをしたスパチュンか
FF13-2でMEと謎のコラボをしてローカライズにも力入れてるスクエニあたりかな
またはデスティニーでオンラインゲームで実績あるSIEがローカライズするかだな
可能性は極小だけどSIEあたりが拾えば宣伝も含めて結構売れると思うんだけどね
EAJはローカライズ量が多いのは昔から他社に丸投げで続編でローカライズの基礎が溜まったら自社に戻す会社だったし
仮に今からスパチュンがローカライズ担当したとしても半年~1年後発売で売れるかぁ?って話だよな シリーズ人気もなく、日本人に馴染みのないハードSF。 こんなもん企画段階から蹴られるわ・・・
>>110 ドラゴンエイジはスパチュンだな
ME2も360版はMSKKが翻訳(このせいで封入コードなしでDLCが酷い事になった…)
MSKKの翻訳を元にPS3版とWiiU版ででEAからリリースとなった
ちなみにPS3版はEAJだけど節々で手抜きのようなローカライズになってた
コーデックス部分などはME2から共有部分も多いので比較的ちゃんとしてる
マスエフェクト知らないとかクソゲーとか自分の無知をひけらかすアホが多いなw
>>115 TGS~年内にアナウンスがなければ諦めるしかない
これGOTY候補だぜ企画段階で蹴られるとは思えない
>>2 あれれ…xbox oneって全部の言語入れてくれる約束なかったっけ…
日本語音声とかいらないからwwww 文字データはよwww
PC版は勝手に中国語版翻訳したデータでプレイできるからいいけどさwww
>>124 PC版は実質2バイト文字に対応してない感じ
ゲーマーなら知ってるだろうけど はやりもんの有名なゲームしかやらん自称ゲーマーのエセゲーマーは ますえふぇくと?ああなんかあの宇宙のやつ?ぐらいの認識しかないので 売れるわけない 発売されたとしても2万本ぐらい、大赤字確定なので出すわけがない
>>128 マインクラフトにもMEスキンとかも出してたのにね…
>>113 PSで出すためには、発売されてない1含め3部作をPS4で出さないと売れないだろうな
でもいまだに1が発売されないの見るとMSが権利関係で縛ってんじゃない?
それだと売れないから無理
必死に売れない言い訳しかしないな こんな無名ゲーム1が出てても売れないから
EAJが翻訳出さないんだったらEAJの存在意義って皆無じゃん
FF13-2にコスが出てたのに無名ゲームってw FF13-2の方がクソなのにww
>>131 PS3版のME1はトリロジーBOXで海外で販売されてる(尼でも買える)
ME1と2には日本語字幕は含まれないけどね
BioWareがME傘下になった際にMSはME1の家庭用の版権を所有してた
ME2が北米で発売した段階でME1の版権はMSだったので引継ぎの妥協案としてコミックDLCをリリース
その後、ME3が出たぐらいにME1家庭用の版権をEAが取得してトリロジーBOXとしてME1をリリース
この時、日本版が未発売なのには理由があって
日本では売り上げが見込めない&スタッフと予算(エンジンライセンス)の関係でローカライズできないのでスルーとなった
ちなみに完全な続き物でもウィッチャー3のように成功例はある
ちなみに1はPCで英語のみ、前作2は当初日本語版は360のみでワゴンセールの常連状態
>>137 日本はFFってだけで売れるからな
そりゃ洋ゲー会社はやる気無くすだろうな
なんやこれ今年一番ショックなんだけど どっかローカライズしてくれんかな
PS4で大作なら5~10万は堅いからなぁ 大爆死でなかったことになるには訳があるわな
>>140 売れるものならどこかがやってくれるよ
それか自分でやるか
ウィッチャー3とか5万本くらいじゃ大赤字とかいうレベルだったらしいし、翻訳量が多いRPGはツラいな
こういうのはどうでもいいんでクラッシュバンディクーだけなんとかして下さい
>>117 ME2はDLC含め全部MSKK側でローカライズ済みで後からリリース予定だった
PS3版売りたかったEAJがローカライズデータごと販売権を買戻して360版のDLCを放置
忘れた頃にDLCをリリースするも不具合で配信停止
Biowareに修正を要望したけどエンジンライセンスが契約期限切れでそのまま終了
最近ローカライズされるの増えてきたと思うけどEAだけはどうにもシブチンよな
>>143 ローカライズだけじゃなくて開発元に長期間出向して開発と同時並行で行ってて
ゲームに組み込んだ後に実際にプレイして表現を適正なモノに変えたり
口パクの時間に合わせて文章変更したりかなり手の込んだ事してた
ちなみにスパチュンのスタッフが世界で一番最初にウィッチャー3クリアしたとして
開発チームから表彰されてトロフィーを貰ってたw
>>145 すまん、文書を書きミス
× ちなみにPS3版はEAJだけど節々で手抜きのようなローカライズになってた
○ ちなみにME3はEAJだけど節々で手抜きのようなローカライズになってた
360版のDLCはカスミのみリリースされたけど中身を解析したら翻訳データぐらいしか入ってないし
本来の容量の半分以下だったしMSも配信データのチェックは行ってるのに
なんであんな変な事が起きるのか今でも不思議
>>99 MSが協力したから陽の目を見たタイトルやぞ
高校生ぐらいの時にME2英語でやったけどなんとかなったぞ 英語アレルギーの人多すぎない?
Mass Effect 360 09/05/21 PS3 国内なし海外は2012年に発売 360 初週 17,502 累計 28,938 Mass Effect2 360 11/01/13 PS3 11/06/23 360 初週 8,864 累計 16,443 PS3 初週 5,885 累計 12,895 Mass Effect3 360,PS3 12/03/15 WiiU 12/12/08 360 初週 6,960 累計 8,948 PS3 初週 8,142 累計 13,931 WIU 初週 ? 累計 5,168 箱優遇だったからゲハで騒がれたが それでは国内での売上は悲惨 そして切られてしまったな
DAIのがマスエフェの倍くらい売れたんだっけ?日本人はSF嫌いなのかも
>>150 協力ではなくてMSが自社タイトルとして開発会社のBioWareに作らせてた
BioWareの親会社VG HoldingsをEAが買収したから必然的にBioWareもEA傘下入り
MSもBioWareを失いたくなかったけどどうしようも無い
https://japan.cnet.com/article/20358598/ EA入りでEAのやり方に反発して抜けたスタッフも結構居る
>>21 GTAは前世代で100万いってるうえにPS4版は旧価格版合わせたら40万超えてるぞ
Grand Theft Auto V 6500万本 The Elder Scrolls V: Skyrim 3000万本 Fallout 4 1200万本 Assassin's Creed Ⅲ 1200万本 Assassin's Creed IV: Black Flag 1100万本 The Witcher 3: Wild Hunt 1000万本 Far Cry 3 900万本 Watch Dogs 800万本 Batman: Arkham City 600万本 レッド・デッド・リデンプション 1400万本 このクラスじゃないとローカライズはされない Mass Effect3は北米で発売月になんとか100万本売れた小粒の弾なんだよねえ
>>156 GTAは元々カプコンがローカライズで結構な宣伝してたし
有害図書指定問題でゲーム知らない人にも認知されたからね
当時はCEROのZ規制とか無い時代でバンバン宣伝してたし
>>158 松井とかいう神奈川のクソ知事が規制に躍起になったんだよな、あれでゴア表現の自主規制が酷くなった
>>21 GTA5 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 累計 PS3 \7,770 649,091 138,142 787,233 \5,389 96,084 58,119 154,204 \3,499 18,671 18,671 PS4 \7,992 118,214 87,437 205,651 \5,389 48,645 177,194 65,488 291,327 360 \7,770 38,220 2,727 40,947 One \7,992 2,594 2,066 4,660 総合計 1,502,693 GTA5はパッケージだけで分かる範囲で150万本超えた >>135 MSファーストタイトルの話と混同したフリしていつものネガキャン。
>>159 EAの石村とかは最初からZ指定通らないと自社判断して出なかったんだよな…
1は糞面白いのに…
>>151 いちいち頭の中で英語を日本語に変換してって直感的にプレイできないだろ
プレイ感が削がれるんだよ
FPSとかなら文章なんかすっ飛ばしてもプレイに影響ないがRPGはそういうわけにいかんしな
>>160 GTAは流石に半端ないブランド力だな
GTAVIもかなり売れるだろう
>>158 おまけにGTA5自体もばんばんCM流してたしやっぱ宣伝って大事だな
今は和ゲーすら宣伝サボってるしやる気無さすぎィ!!
>>165 GTAやウィッチャー3はちゃんと宣伝すれば売れる事を証明したタイトルだよね
キャラに美人入れるだけで日本だけじゃなく世界的に売り上げ上がると思うけどね
>>153 やっぱり売れないのは自業自得だねw
最初からPSで出しとけばいいのに
>>122 初耳だな
ハードもソフトもリージョンフリーで全世界共通、言語を切り替えればそのバージョンで遊べる
的な話は聞いたことあるが、今回は日本で発売されないんだから日本語バージョンがそもそも存在しないって事だし
第一サードのマルチタイトルに入ってない言語がある事が箱Oneとどう関係あるの
>>151 さすがに普通の高校生の英語力じゃ全く理解できないゲームだぞ
天才か?
昨日ちょうどtwitchでME2配信やってたから見てたけど何回もクリアしてるゲームなのに字幕出てても全く理解出来なかったわw
>>160 今週のでPS4だけでハーフミリオン達成じゃん
スレ立てレベルだろ
>>174 そいつらはそこそこ売っているからまだ大丈夫だろう
もっと下のシリーズはだめだろうな
>>175 中華に金かけるので、ローカライズしないも覚悟すべきかと。
スマホガチャに金かけてゲームソフト買わない愚民が増えたからローカライズの価値なし、と見切られたんだろ
キチガイみたいな文章量なのに売れないからな もうどうしようもないわ 3でEAも結構頑張って宣伝したけどクソみたいに売れなかった
PS4好調だからそのうち出すだろう ほえ面かくなよ
>>75 ほら出たw
お前はPS3版2-3買ったのか?
RPGは翻訳しなくちゃならないテキストの量が膨大だからなぁ。
スポーツゲーやレースゲーを出すのとは訳が違う。
専門用語もバリバリ飛び交うし、日本語字幕無いと無理っす(´;ω;`)
マスエフェクト翻訳されないのは仕方ないよな gtaとかアサクリみたいなゲームと違って翻訳料が膨大な額になるんだろうし大して売れないからまず回収できないしな
もともと1の頃はMSのゲームだったからPS3に出るわけがない 親会社ごとバイオウェアが買収されたからEAになってPS3に出るようになったわけだし
>>183 ファンボーイはこういうアホが後を絶たんな
このスレッド内で豚だのなんだの言ってる糞が、なんも危機感感じてないことが恐怖でしかないと 何度言えば 何を擁護してるのかわからんが、ほんとゲームエアプの集まりがPSに都合の悪いこと言われて 必死になって内容も考えずブタガーブタガー いい加減、業者につられて一緒になって脳死するのやめなよPS4宗教信者たちは
スレタイ間違ってどうするwww 日本版3/23配信されるぞ 箱1しか公式に発表されてないけどね
>>189 どこの情報見たのか知らんが、海外ソースならソースがミスってるぞ
>>189 公式にEAが日本語版は無いと公式ツイッターで言ってる
Oneのはおそらく英語版
XBLは北米本社が管轄してるのでXBL内で普通に英語版が出ちゃう感じだろ
個人的には全くやらんからmaddenとかと同じどうでもいい扱いなんだが好きな人は気の毒やな
知ってるよ、箱1日本版が英語版って事はね 細かい話だが箱1では英語バージョンの日本版は配信されるが日本語版は配信されない PS4では英語バージョンの日本版すら配信予定はない
「海外で売れてるから大勝利」って言えなくなった連中がで始めただけの話なんだよな
全滅論の亜種か 日本自体終わり、洋ゲーから切り捨てられるブヒィ! 哀れな豚よ
海外ストアから海外版が買えるだけで、それは箱Oneの元々の仕様だし そこに日本語は入ってない このゲームに日本版なんてない
とりあえず、次あたり UBIが日本語切ってくるんじゃないかね? ウォッチドッグス2もフォーオナーも爆死させたし
>>197 はあ?箱1では日本ストアで配信されるんだけど
もうすでに事前DL終わってるし
何も知らないくせに語るのやめたまえw
それってストアの国を海外にして購入しただけじゃないの?
一時期日本ストアで予約販売してたのは事実だね。 ただ、今は予約受け付けてないし、日本では発売されない以上予約キャンセルされる可能性大。
>>199 予約した人だけだろ?
今じゃ検索してもストアページすら見られないんだぜ
ホライゾン、狩ゲーなのに30時間で終わるって完全にクソゲーだろ
売国ソニーの洋ゲー推しは日本メーカーを怒らせてるだけ
日本メーカーの間で売国ソニーに対する不満が鬱積している
売国ソニーの洋ゲー推しの姿勢に日本メーカー各社は我慢の限界に達している
だから洋ゲーマンセーしてるソニー工作員は逆効果だからやめたほうがいいぞ
文化的に上位に位置する日本人に文化的に下位に属している欧米のゲーム買わせようとしても無駄だっての
欧米のゲームは世界観とか貧弱すぎて全く食指が動かない
大手洋ゲーメーカーのビジネスモデルは終わっている
近いうちに大手洋ゲーメーカーは半分になるよ
なぜ洋ゲーメーカーは無様に惨敗したかについて語る方が建設的だよ
↓とかいかに洋ゲーメーカーが終わってるかよくわかるよね。ソニーは日本のコンテンツに力を入れるべき。それが一番稼げる
【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/ 【洋ゲー馬鹿チョン敗北】GTAに続きアサクリの会社も経営不振、売上目標を下方修正へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486899592/ ソニーは英米人を信用しない方がいい
あいつらセンスないし、基本的に日本人を舐めてるから、日本人や日本企業を食い潰すことしか考えてないから
今期のソニーの決算にしたって、ハリウッドの汚物どもの作った赤字のせいで、
せっかくゲーム部門で儲けたのに、だいぶ食われてしまった
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
↓
http://news.livedoor.com/topics/detail/12650974/ 米サンフランシスコに慰安婦像設置か 日米関係悪化の懸念も
洋ゲーメーカーやハリウッドなどアメリカのコンテンツメーカーはもう政治的に完全に日本の敵
洋ゲーやハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
売国ソニーが駄目なのは英米のコンテンツメーカーの下僕だから
ソニーがやるべきなのは優れた日本のコンテンツを世界に発信することなのにソニーの方向性は真逆
国家戦略として日本は自国コンテンツの育成と世界進出を掲げてるのに、
それに真っ向から歯向かってくる売国ソニーは政府と官僚と国民が結託して絶対に叩き潰さないと
もうソニーという売国企業を容認するほど甘い時代ではない
ついでに書くとEAJが日本版は出ませんっつったのは予約打ち切った後だろ それを踏まえて「日本ストアで配信される」とほざくのは詐欺だろ
>>198 Tom Clancy's Rainbow Six: Vegas 360 07/04/26 PS3 07/06/28 360 初週 12,267 累計 22,823 PS3 初週 13,868 累計 36,715 Rainbow Six: Vegas2 360 08/04/24 PS3 08/05/29 360 初週 14,722 累計 21,635 PS3 初週 12,696 累計 29,246 Rainbow Six: Siege 15/12/10 PS4 初週 23,402 累計 ? (ファミ通 178,945, 電撃 173,934) One 初週 ? 累計 Tom Clancy's Ghost Recon: Future Soldier 12/07/05 PS3 初週 23,319 累計 53,293 360 初週 *6,489 累計 *8,746 Ghost Recon: Wildlands PS4 初週 23,402 One 初週 ? UBIはSiege大躍進のじわ売れしてるな Reconは明日初週がわかるな >>199 日本ストアで配信予約されてたのは一時的で途中で止められた
あと、紹介文は日本語だけどゲーム内に日本語字幕は無いよ
音声も字幕も英語オンリー
ちなみにXboxとMEシリーズは配信でやらかしてる事が多い ME1 → 日本ストアでピナクル(英語版)を配信してME1日本語版と互換性なしで苦情、後に取り下げで再DLもなし 本編のローカライズに時間がかかりアンリアルエンジンのライセンス切れとスタッフが続編に移行により 日本語版のピナクルステーションは配信なしが決定(引継ぎに影響ないから切捨てとの事) Oneの360互換に対応したけどOneではDLC「星の落ちる日」が対応してない ME2 → MSKKとEAとの問題で360版のDLCが中止(しかもザイードとカスミDLCの実績は残ったまま) MSKKの翻訳済みデータを元にEAから発売のPS3版は全てリリース トリロジー → ME1家庭用の版権をEAが取得してME3発売後にトリロジーとしてME1入りのPS3版も発売 ただし、日本版はアンリアルエンジンのライセンスと収益の問題から日本がスルーされる このシリーズはいろいろと日本と相性悪い…
ビジネスとはいえ残酷だよなー 123をやっていて楽しみにしていた人達もいただろうに 俺は1しかやっていなくてPS4の北米版買ったけど話わかるんだろうか(シェパードさんじゃないんだよね?
>>210 360で1と2を日本語/海外版で3は海外デラックス版買った
PS3でME2と3の日本語版、PCで全作買ったよ…
データ抜き出しで360のME1からデータ引き継いでPS3に移行して
力技で全作引継ぎしてME3でもキラヒー大佐出てきたわw
…マジでアンドロメダに旅立ちたかった
英語版は様子見てから買う予定(PC版は買ってる…)
今回もオンラインCOOPはあるんだよな? ME3の時も海外の体験版でCOOPは不自由なく遊べたから 今回もそれだけ目当てに海外版買おうかなって考えてる
>>203 >>204 >>208 箱ユーザーなら海外ストア上手く使おうぜ
PS4では絶対真似できないストアの仕様なんだからな
確かに今では日本ストアで検索かけてもアンドロメダはないが
日本版をDLできる方法が一つだけある
北米ストアで買ってインストール始まったら日本ストアに戻る
マイコレのデータ管理からインストールキャンセルすると日本版がインストールできます欄に
表示されるから落とし直すだけ
もし日本ストアで配信されないなら表示されないが表示されるいう事は日本ストアで配信されるという事
まあPSユーザーにはチンプンカンプンだと思うがこれが箱の特権だわ
良ゲーなら売れるはず まずは1をリマスターしてPS4に出してほしい
>>213 だから、日本ストア表示で売っていても
日本語の字幕にインターフェイスは入ってない
>>214 EAはリマスター商法をしないと経営陣が断言しちゃったからな
>>213 もうただの言葉遊びだからこれ以上付き合わんが、それ英語版落としてるだけだから(
>>170 )
原則としてリージョンフリーだからそうなるだけ
つーか「北米ストアで買って」とか書いてて情けなくならんのかね 必死こいて考えた言い訳がそれかよ
>>216 勿体無いな、バイオなんかより興味あるのに
>>219 箱1ストアの仕様知らん情弱は可哀想になるなwww
>>218 オンデマンド版でプレイ自体ができるのはOneのメリットだな
>>218 結局のところ日本語で出来ないことに大差なくないかPS4も箱1も
DAI良かったからバイオウェアのゲーム期待してたんだが まああのテキスト量考えると仕方ないか コーデックスとか途中で読まなくなったし
>>223 大差ないがPS4は日本で配信予定ないからDL版ほしいなら
海外垢いるじゃん
パケ版なら海外垢いらんけどDLCは遊べんしな
意外に海外垢持ってない奴も多いからな
こうなると英語学んで良かったとは思うけどこの先EAだけじゃなくこういう状況になる事があるかもしれないね これは危機感持った方がいいと思う
>>225 どうせ英語版だし、突き詰めるとOrigin版でも違いはないけどな
英語なら家庭用に拘らなくてもいいだろ
後はネットワーク人口がどういう分布になるかが問題だけどね
ME3は引継ぎも大きかったしXboxが多かったけど
MEAはリセットシリーズだしOneの全体パイがPS4より少ないし分布は分からん
1が出てたDAIもろくに売れてないのに1が出てないから売れないとか言い訳もいいとこだな
>>221 どうしようもないアホだなお前は
「海外ストアから海外版が買えるだけ」(
>>197 )
↓
「はあ?箱1では日本ストアで配信されるんだけど」(
>>199 )
↓
「北米ストアで英語版買ってインストールをキャンセルすれば英語版をインストールできる!これは日本版!日本版なんだああ!!」(
>>213 )
何に反論できたつもりなのそれww
3/23以降に日本ストアで決済する方法教えてくださいよw
そもそもローカライズされない事を問題にしてるスレなんだよ
日本のストアから英語版が買えればOKって話じゃねーんだよ
そんな事も分からないアホが陣営争いに使っていいネタじゃねーよ
このさいコーデックスは英語のままで いいから 主要部分だけ日本語にして出してください
>>231 >どうしようもないアホだなお前は
何自分のこと言ってるの?
誰が日本版=日本語版だなんて言った?
日本で配信されれば中身英語しか入ってなくても日本版なんだわ
日本語もっと勉強してくだちゃいね低能w
俺は日本の箱の売り上げとか洋ゲーの売り上げからこの自体は予見していたが こうも早く来るとは思わなかった 予想した時から英語を再び学び出したけれど間に合わなかった EAJが手を抜いて来るってことは次の餌食はドラゴンエイジだぞ覚悟しておけよ
>>234 ドラゴンエイジは日本監督のCG映画も日本で劇場公開されたのに
日本のプロダクションIG製作のMEアニメはDVD化すらされなかったんだぜ…
>>199 くっそやりてぇw
MSJはローカライズしろやw
まぁEA Accessで500円払えば10時間遊べるな。ついでに1-3も
>>231 お前がもし箱ユーザーで海外ストアも使えん様な情弱のために教えてやる
23日まで待ってれば日本ストアで配信されるから指くわえて待ってろw
俺はEAアクセスであと2日だわ
今年はゼルダとMEAで半年遊べるなと思ってたらこれだよw ゼルダと言いつつも日本人は剣と魔法よりSF文化のが相性良いと思うんだがなぁ 手塚治虫とか大友克洋とか
>>233 北米ストアで決済してわざわざキャンセルしてマイコレクションから再DLしたものが日本版か、そうかそうかwww
好きなだけ言ってろw
英語版をローカライズせずに日本でそのまま売れるなら売ってるだろ
ただ販売国を増やすだけなんだから
予約も取ってたのに発売中止になったのはローカライズしないと売れなくて、ローカライズのコストを回収できないと判断されたからだ
ローカライズが必要な理由が言語なのか倫理規定なのかは分からないが、今回はローカライズされないから発売されないというケースに間違いはない
市場と見なされていない事が問題なのに、そんな事も考えられない脳味噌は幸せそうだな
しかしあれだな 本格的に国内CS市場の縮小を感じるわ もしセインツロウの新作が発表されても日本だけ発売ナシとかありそう
PCでもローカライズなしはきっついな 洋ゲーはsteamで買うこと多いけど和ゲーがどんどん弱くなって 洋ゲーがローカライズされないとマジきっつい
>>236 自社タイトルで日本語字幕データも入ってるのに
日本用の修正が手間だからMSJはギアーズ出さなかったんだぜ…
>>234 Mass Effect3 360,PS3 12/03/15 WiiU 12/12/08 360 初週 6,960 累計 8,948 PS3 初週 8,142 累計 13,931 WIU 初週 ? 累計 5,168 Dragon Age: Inquisition 14/11/27 PS4 初週 29,274 累計 62,033 PS3 初週 11,294 累計 30.164 One 初週 * 1,342 累計 *1,713 国内の売上規模が違うのに泣き叫んでも意味がないでしょうw 海外版を日本ストアで買える!とか誇ってるアホが居るけど originなら普通に海外版買えるから自慢するような事じゃない しかも日本語版落とし直すやり方とごっちゃにしてるし エア箱持ちか何かかよ
洋ゲーが売れないのは仕方ない 和ゲーだけですら時間が足りてないのに
というかコアゲーハードPS4なのに洋ゲーが売れないのはしょうがないとか PS4出た当初偉そうにやたら言ってた馬鹿連中もひよったなと思う
>>252 やめなよ
ウォッチドッグス2持ち上げーの爆死とかお前らが何をどう買ってるのか理解できん
>>253 WD2がDL版なしで累計10万超えてるのに爆死とか判定厳しいなおい
>>256 お前らPS3の時ですら20万~30万くらいはゲーム売れてたの忘れたんか?
開発費やローカライズ代も無駄にかかるようになったのに10万って
10万売れたぜマンセー!とか電撃プレイステーションがちょっと前にやってたが 敷居下がりすぎじゃね?というくらいには感じないんかね
EAのCFOであるブレイク・ジョージェンセン氏は第1四半期の収支報告にて、 「BFシリーズは通常、初年度で1,500万本ほどを売り上げる。」と発言。 『BF1』の現在の目標はそれを若干下回るものとなることを明らかにしました。 1500万を若干下回る販売本数→【BF1とかは30万くらい売れてなかったっけ】 何が安心できるのか
ID真っ赤な奴は日本と世界のどっちの売上の話したいんだよ
>>261 ゴキブリの頭が取れてるからそういうものの考え方しかできないんだろ?
なんで翻訳打ち切られたのかくらい考えたら
世界の販売本数と日本国内の販売本数比較すると小学生でもわかるじゃん?
費用対効果が悪すぎるからだろ
日本でゲーム買わない→30万本売れてる!→世界のシェアでそれ何%よ
ここまで来て
>>261 みたいな書き込みしてる時点で思考停止してるのだけは理解する
ゴキ君は任天堂ハードはEAにハブられてるとか煽りまくってたが 結果、PS4とかいう自称日本国内の成功ハードまで含めて翻訳打ち切り 偉そうに言ってた連中すら、ゲーム買ってないからハブられた そういう事だろ?
ローカライズだけの費用だったら数万売れれば元取れるんだろうけど それすらも売れないんじゃあしょうがないんだよな
スナイパーエリート並みに売れないタイトルなんだろ やりたいやつはPCで日本語化MOD導入しとけよ
ローカライズで30万売れれば世界売上に対する割合なんか関係なくボロ儲けなのは幼稚園児でも理解できるけどな まあ楽しんでるようだし好きにやってくれ
マニアックな洋ゲーはローカライズしない方向になるね
マスエフェだとテキストやボイスの量も多いだろうしローカライズの費用もかかりそう その上1万も売れる見込みが無いんじゃしょうがないな
>>266 日本語化無理だから
データぶっこもできないから自力で翻訳したら1年とかかかるだろうし
>>264 そういうことはなかったことリスト行きになってるしな
>>258 UBIで国内10万以上売れたシリーズ PS3 アサシンクリード3のみ PS4,PS3マルチ アサシンクリード4、ウォッチドッグス、ファークライ4 PS4 ディビジョン、レインボーシックスシージ、ウォッチドッグス2 ローカライズだけじゃなくCEROの審査もあるしな 審査費用もかかるし審査通るようにエロシーンカットせないかんし そこまでして売り上げ数万じゃそら切るか QBレベルの翻訳でいいからローカライズして海外版に日本語データ入りで販売してくれたら嬉しいが無理だろうなw
>>275 エロシーンカットって適当な事言うなよw
CERO:Dで1~3も別にカットされてないしな
アンドロメダも乳首とかないだろうし箱で配信されるのも
海外版と同じデータだから露骨なエロはなし
modで有志が日本語つくってくんないかな? このさいgoogle翻訳でいいからさ
>>276 すまん、もうちょい直接的なシーンがあるもんだと思ってたわ海外版w
つまんなそうだから別に良いじゃんって軽視してるけどお宅がやらないんならうちもやーめよってなるのも十分に考えられるんだよな TESが来なかったら発狂するぞ多分…
ME3のマルチ、めちゃくちゃ面白くて今でもオススメなのになあ… アプデがエンジンの期限切れで検証が間に合わず、最終型にならないままなのは残念だが アンドロメダはフロストバイト使用でその懸念もなくなると思ってたのにローカライズなし… 前作までは引き継ぎの問題があったから日本ユーザーは手を出しにくい状況だったがそれがリセットされる今作は ある意味でチャンスだと思ってたのに。返す返すも残念過ぎる
発売されないうえに知らないとかつまんなそうとか言われて悲しい
>>278 ME1のロマンスが一番全裸だけど
乳首と股間を上手に隠してるから全然問題なし判定だった
マレーシアだかあの辺りの国ではリアラと女性主人公のロマンスは
同性愛はダメだと発売前に発禁になったのが有名だな
このシリーズはアンチャみたいに ユーザーを作れなかったことが全てだな
>>282 な。リブートみてぇなもんなんだし、アクション性も上がって取っつきやすくなったんだから出せよと
ホントEAJ無能
そもそも日本自体が、流行りもんしか買わない情弱ミーハーエセゲーマーしかいないからな ゲームだけじゃなくてファッションとかもそう、大学で青いチェック柄が流行ったら、しょうもない顔した男子全員が青いチェック柄のシャツ着てドヤ顔 女子もみんな似たような服、個性なんて出して自分の思い通りの服着たら、ダサい扱いされていじめられたりハブられたり 流行ってる物じゃない物=悪、みたいな感じになってて、なんでも間でも周りに合わせるしかできないしょうもないやつしかいない、個性が殺されてるこんな国だからな 周りのみんなが、ぷれすてほー持ってるから自分も買わないと流れについていけないので ろくにゲームやらんのに買っちゃう、そして、ふぁいふぁんぢゅうご、とかの有名タイトルしか買わず、洋ゲーなんて買う気もない なぜなら流行ってないから、そんなアホみたいな市場でコアFSRPG出してもごく一部のゲーマーにしか売れない、そんな市場向けにわざわざ出すなんてアホらしいわな。
>>288 続編やシリーズ物ってのを一切排除して
「さあ、キミもアンドロメダに旅立とう!」って感じで
ゼロからのプロモをしたら良いのにね
>>289 他人を当てにするなよ
自立しろ
おま国じゃないんだから問題ない
本当に好きなら原文が一番重要だろう
>>283 そうっすなぁ、マルチシナリオで結果仲間が死ぬことすらあり得るこのゲームを
英語でやらないといけなくなったってことが、最大の問題だよな
まぁコアゲーハードとか言う話で市場に登場したPS4なのに
コアゲーどころか、まともにゲームすら売れない市場になったし
そもそも【SCEが日本から逃げ出してSIEになった】時点でこうなることはゴキ君でも予想の範囲内だろ
このゲームはどこがやっても似た感じになったと思うけどね 元は(個人的見解)スタートレックを艦長視点でやれますって内容だし スタートレック好きでないとなかなか入り込めないとは思うよう 逆にスタートレック好きなら1のクソ操作でもやりこんでしまう恐ろしいゲームではあるが
>>294 ME1はそれにプラスしてハクスラ要素もあったからな
ME海外版買ってピナクルに潜りまくった事もあるわ
PS3もマスエフェクトトリロジーの時点で日本でてないね
アンティルドーンの手抜きローカライズで話題になったときに ネガキャンに明け暮れてだが買わぬ!を続けていたら 手抜きローカライズが吹き替え無しになってやがて日本語発売なし、になるぞ、と散々警告されていたのにネガキャン争いを続けた結果だよ。 まあこんなことを言ってもきっと「マスエフェなんか糞ゲーだからいらない!」とか「GTAは100万本売れてる!」とか言うんだろうけど…
任天堂は日本企業だからまだ日本を優先してくれてるけど、そうではないMSやPSは日本に気を使う義理はないからなぁ。 売れないとなったらばんばん切ってくるだろうね。 日本メーカーにしてもレベルファイブは二ノ国2の発表会をアメリカでやったり徐々に日本離れを進めてきてる。 FFXVも世界同時発売にすることで600万本の大ヒットを実現できたし、 日本のメーカーにとっても、もはや日本は無視してもいい存在になってきてるんだろうな…
>>298 任天堂はコンカーとか含めて自社ゲームですら売らなかったんだけど
GTAのような微妙犯罪ゲーばかりが売れてMEのような本物が翻訳されない 悲しい国になったものだ
>>292 PS4ってだらしないハードだよな
きっと国内でスイッチや箱やPCにボロ負けして
マスエフェクトもそっちに出ると思うわ
まぁ、どこかの癌細胞がついに日本国内を蝕んだ結果だな ファミ通や電撃なんかが必死になってPSを持ち上げた物の ユーザーの減少に歯止めが付かない現状 結局クソゲーを高い値段で買わされまくった連中が ゲームをやらなくなっていっただけの理由なんだけどな、それを助長したのがゲーム雑誌と ゲハやアフィブログという
バカ共がグラブってばかりでゲーム買わなくなったからなw
302 箱やスイッチやPCがユーザーの減少に歯止めをかけてくれることに期待しよう
というか、クソゲーをさも面白いゲームのように紹介するのって詐欺じゃねぇの?
もともとマスエフェってあんま売れてない印象あったな 日本でRPGというとファンタジーが根強くてSF系はかなりマイルドにしないと受けづらい感じが ずっとあるから箱の時からTESより受けづらいだろうなって思った
>>306 「蒼き革命のヴァルキュリア」のインタビューが全てを物語ってた
前作「戦場~」はミリタリー+RPGが受けたのに続編でファンタジー色を色濃くしてきた
理由として広く売るにはファンタジー要素を出してライト層にも売りたいとなった
結果中途半端でゲーム内容も前作の長所を全く生かしきれず自爆
スターオーシャンも「星の海を~」なんて言ってるけど
内容はローカルな惑星で剣と魔法のファンタジー
日本でガチ風なSFのRPGでヒットしたのはゼノサーガぐらいか
洋ゲーでも西洋ファンタジー系は受け入れられやすい スカイリムはPS3と箱だけで30万くらい売れてるからな ドラゴンエイジも結構売れてた 3作目は集計で3万ちょいだが
てかマスエフェクトは海外である程度のシェア持ってるだろ PS2時代の和ゲーガラパゴスで育ったアニメキャラしか認めない連中にはつらいゲームだったって話
別に海外だってSFRPGがファンタジーより受けてるってわけでもないか
ただ日本の場合は据え置き人口やらもあってかなおさら売れない市場になってるんだな
>>307 ヴァルキリアのアレってなんであんなことになってんだと思ったら
そういうことなのか
というかヴァルキュリアに関しては 戦場のヴァルキュリアHDに付属してた初期版から ユーザーの意見を聞いて調整してあの糞っぷりになった事がヤバい
そういえばUBIもロックスター関連も赤字続きなんでしょ? 完全に海外メーカーのチキンレースが始まったよな 一番最初にEが日本をマスエフェクトで切るとやってくれたおかげで 後のメーカーもやりやすくなってしまうという負の連鎖
>>313 その回答が結局ガチャと定額制なんだけどね
アクティとブリは兄弟会社だが過去最高の収益
CoDとOWのガチャなんかが凄い収益を上げてる
EAはEAアクセスとか定額制導入とDLC商法でオンライン収益で維持
ゲーム本編は一定期間後に二束三文で売ってDLCなどで利益上げる商法
たいてい赤字のところは過大な広告費が問題だったりする
向こうは開発費どうこうってより中堅どころがキツイ広告費いっぱいかけないと目立たない市場ってのが 一番問題点かもしれんな
>>314 マジレスしたら…マスエフェクト3の協力マルチも武器ガチャだったんだけどな
>>317 要は日本での販売本数が少なくてもガチャ課金率が高けりゃ日本でも出たのかもなと…
EAは関係なく合算で集計してそうだけどね
GKちゃんはソニー一強になれば日本のCS業界は安定して伸び続けると言ってたのに チカ君ニシくんが死滅したらゲーム業界全体は伸び続ける>>>コンシュマー業界だけ落ち続ける結果になってるもんな それを今でも任天堂がーパソニシがーって他人のせいにしてりゃそりゃCS業界は衰退しましたになるわ
>>275 そうだね
機械翻訳まんまぶっ込むだけでいいんで、海外版に日本語入れて欲しい
海外版買うから
>>322 MSや任天堂がコンシューマー業界の足を引っ張りまくったからねえ....。自分がトップになれない業界なんて焼き払ってしまえーって
最速ベスト化 世界規模の情報流出 完全版乞食 アフィ癒着 他社のオンライン売買システムを捏造して叩く フリプ乞食大量生産 さすが業界を引っ張るSCE様だなw
発売中止はCERO対応のためのコード改変が理由だと思うから、時期的に日本語自体は入ってそうな気がするんだよね。 EAっていつもそうだから。 かすかに期待しとこう。
ホライゾン15万突破か 国内でもこういうのが売れるのはさすがPS4市場だな
アーリーアクセスあと数時間で始まるのに誰も話題にしてるあたりやはりここの人たちはただ煽りたいだけなんだな
>>329 XBLの予約は北米と混同して開始された可能性が高い(日本のXBLは北米本社が管轄)
EAという会社は発売しないとアナウンスしたタイトルは自社法人では絶対に発売しない
EAとワーナーの日本法人は仕事をしない事を守る事に関しては絶対的な信頼がある
ただし、他社(スパチュンやスクエニなど)が出す可能性はゼロではない
リコンPS4版9万本 UBIゲーのローカライズはしばらく安泰か
Dan's Trilogy Run! Mass Effect 3 (PC - Insanity)
セクシ-ダンディ―スキン クレイジー外人 生配信
https://www.twitch.tv/dansgaming PS4のおかげで洋ゲーは売れないってのは定説覆された マスエフェは初期段階でXBOXに肩入れしたせいでユーザー層が広がらず日本で爆死しただけ 自業自得ってやつだ
肩入れて、そん時は自社タイトルだからそりゃそうするわw
つーかウィッチャーも箱に肩入れしてたのに売上上がってるんだから 普通にPSユーザーが見向きしなかったせいだろ
>>339 MSの自社タイトルだったのに何言ってるんだ?
開発元のBioWareの親会社ごとEAに買収されてEAタイトルになったの知らんのか…
EA Accessって年3002円か 安いけど結構ソフトもってんだよなあ
EA商品はよくセールになるし アクセスは先行体験版に価値があるかんじかなあ 面白かったらそのまま新品10%引きで買う感じで
EA Access無料体験版もDL可能になったから明日のアンロックを待つのみ
箱一の話だけどツイの報告見るとやはり海外、日本鯖どちらで落としても日本語なしみたいだな
>>347 そりゃそうでしょ公式が日本語字幕ないって言ってるんだから
箱版には日本語入ってるらしいと言ってるアホが1人いただけで日本語入ってるわけないことなんてみんな分かってたから
>>349 一時的に日本ストアで売ってたから日本語入りしてる!ってのが理由なんだろうなw
XBLはME1のピナクル、ME2も一部DLCの英語版が売られてたんだしね(日本版と互換なしw)
こういう時こそスクエニが出てローカライズしてくれればいいのに CoDのローカライズ手放して暇なところあるだろ 昔はEAのローカライズやってたんだし頼むよ
>>353 フォーオナーも宣伝上手だったしな
ファミ通とかカドカワ系や4亀とかで特集とか出して
紙面でも鉄拳の原田との対談企画とか
βテストの告知もPS4上で大きく出してたし
気になる層にはちゃんと目が留まるように宣伝したてた
10万も行かないのに成功とか馬鹿のこと言ってるから 翻訳切られたんだろw ほんとどこの池沼か知らんが、頭もげたまま活動しすぎだろ
蠍対応ソフトなんだろ出たとしてもPS4pro劣化版確定だろうしいらね
>>356 蠍は半分次世代機だよ
Oneのゲームをエミュレート互換するスタッフ募集してたぐらいだし
マスエフェクトアンドロメダの日本版の発売はございません。
もう一回言うけど 売れてる売れてる!とか言うならPS3時期の最底辺の30万本は普通に超えてから言えゴキブリ
これでにわかが簡単に洋ゲー詳しいアピール出来なくなってオタクも喜んでいるだろう
>>357 今でもこのデマたまに見るけど
蠍のOne互換はエミュレートではなく
全てネイティブ動作と随分前から発表済み
パンツゲーのキャプチャをはちま事業部 経由で貰えればOKな連中なんだから妥当。
いい加減ゲーム買ってないことは認めるべきことであって 言い訳したり豚だの言ってる連中こそPSユーザーは叩くべきだと思うけどな
別に日本語無しでもいいけど 有志翻訳の邪魔だけはすんなよ
今まで箱のデータぶっこ抜きだったのに翻訳できる有志が居るとは思えない
>>339 マスエフェクト初代
初リリース日: 2007年11月16日
PS3発売日
2006年11月11日
ガラパゴスPS2時代でアニメイラストゲーしかやってないキモ豚向けに
マスエフェクトなんて出しても売れなかっただろうし、その言い分は通用しないだろ
つーかEAJ自体畳んじまえよ 日本で売るために存在してんのに、売れそうもないから売りませんってだったら存在してんじゃねぇよって話だろ 英語版しかないのに価格だけはきっちりおま値だし、マジ舐めてるっつーか害悪でしかねぇわ
Outlast2オーストラリアで出ないはあちこちで取り上げてるけど日本は日常なんで話題にもならないな
>>368 かなりマジな話もしMass Effect1がPS3独占だったとしても日本じゃ箱○と同等程度しか売れなかっただろうな
この手のファン層は日本には育ってないからね
ゴキブリマジで使えねーなw カグラ売り切れではしゃいでるクソゴミ共に期待するほうが間違ってるがw
英語版買おうと思ったけど、アメリカ版より高いのな まさに二重苦だよ
やべぇさっぱりわからんからテキトーに進めてるし話題のエロシーンにもならないし
>>371 ユーザーが育ってないもんな
カグラの売上でそこらへんを再認識できるだろうね
Dan's Trilogy Run! Mass Effect 3 100% Insanity
セクシ-ダンディ―スキン クレイジー外人 生配信 5000人 視聴中
https://www.twitch.tv/dansgaming これやってるけどグラひでーな特にモーションがキモすぎ むしろ日本語版出てたらゲハカスの餌食になってたわ
信者同士がやってるネガキャン合戦って、相手陣営を潰すだけじゃなくて自分たちも滅ぼしているってことに気づいてないんだろうなぁ。 そのうち「マスエフェアンドロメダは世界500万本! ゼルダは150万wwwww」みたいな煽りをするようになるんだろうね…日本で発売しないゲームを持ち上げてさ…
>>379 こんなのオレがやったMass Effect1~3の続編じゃない(´・ω・`)
洋ゲー工作員は洋ゲー全般を買わせようとしてるからソニーの社員だとバレバレなんだよ 日本のサードを怒らせるだけ ソニー社員は少しは頭使え低能 洋ゲーメーカーの工作員なら自社のタイトルの宣伝しかしないはず ソニーの工作員だから洋ゲー全般を推してくる バレバレなんだよ
洋ゲーの中の糞が格別売れないってだけのスレなのに意味不明すぎてやべぇ
今までの情報から、なんとなーく微妙感はかもしだされてた気がしてたけど予想通りっぽいな Biowareってやたら当たりハズレでかいのはなんでなんだぜ
このスレのお陰でもうすぐ発売と知れて予約できたわ マルチしか期待してないからシングル糞でもいいや
クソだどうだって以前に英語理解できなくて楽しめないから
まあ英語の教材としては役立ちそうだな 理解出来てゲームとして楽しめるように なれば一石二鳥 ?!
>>362 もっと言うとハードウェアとOSの中間いる仮想環境の構築に人を募集していた、な
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250925150854このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1489466180/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Mass Effect: Andromeda 日本版発売予定無し [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています:・Mass Effect: Andromeda 日本版発売予定無し ・【PS4/Xbox One/PC】『Mass Effect: Andromeda』日本版発売予定は無し―EA Japan明かす ・任天堂NXProject名「再征服」同盟軍はカプコン、スクエニ。Android紐付。SIEを恐れ11月発売予定を撤回 ・【Switch vs PS4】ハード発売2年目同時期のパッケージ版発売予定本数wwwww ・『サムライスピリッツ』がNintendo Switchで発売決定!2020年には『KOF XV』がSwitch/PS4で発売予定! ・PS4「ディシディアFF NT」2018年初頭発売予定! ・空の軌跡リメイクプロジェクト、NintendoSwitch独占タイトルで2025年発売予定 ・【高い】「Redmi Note 11 Pro 5G 日本版」発表!FeliCa搭載で価格44,800円!発売日は5月30日!【Xiaomi】 ・『Bloodstained』日本版は10/24発売! ・来年発売予定のswitchソフト一覧が神すぎる件 ・【悲報】任天堂公式のDQ12switch版の発売予定が削除… ・負けハードSwitchの発売予定が酷いと話題に・・・ ・【悲報】8/24発売予定のエルシャダイ続編、爆死しそう ・スイッチとps4の発売予定を比較した画像が話題に ps4ww.ww.ww ・ニンテンドースイッチさんの発売予定ソフトがあまりにも酷すぎる件 ・【悲報】来年のswitch発売予定ソフトが少なすぎると話題になってしまう ・日本版「ストリートファイター30th」の発売日が2018年10月25日(木)に決定 ・Switch『ブレイブダンジョン 正義の意味』発表!2019年発売予定 ・任天堂Switch、2月の発売予定ソフトが豪華すぎるwwwみんなは何買う?? ・【絶望】ではここでスイッチの5月発売予定ソフトを見てみましょう【オワコン】 ・明日の2大イベント、「PSVR発売」と「WiiU発売予定リスト完全白紙」 ・『ドラゴンクエスト』最新作発表、2019年発売予定!もちろんSwitchはハブられる ・任天堂決算のスイッチサードパーティ発売予定からDQ11やSkyrimなど色々と消える ・WiiU7,8,9月の発売予定ソフト一覧が超絶すごすぎwwwwwwwwwwwwww ・【来年も】2018年PS4の発売予定表が埋まりすぎで財布もたねぇ・・・【サードフル協力】 ・スイッチの発売予定表、思ったよりガラガラ、そしていつの間にか箱1は息を引き取っていた ・【悲報】XboxOneの発売予定スケジュールがマジでWiiUレベルのスッカスカに・・・ ・マジでヤバい!PS4発売予定のラングリッサーのクオリティが3dsレベルだと話題に! ・【任天堂大勝利】米・最大の販売店「任天堂は年内発売予定のSwitch用超大作を複数隠し持っている」 ・【任天堂大勝利】任天堂「我々は下半期にSwitchで発売予定の強力なソフトをまだ隠し持っている」 ・任天堂Switchの4,5,6月の発売予定ソフトが豪華すぎるwwwwwwwwwwwwゲハ民はどれ買う? ・PS4発売予定10本→「ゴミしかない」「いらねー」 Switch発売予定1本→「すごい!1本もソフトある!」 ・GTA6は2026年5月26日発売予定に ・RDR2がSW2、PS5、Xboxで近日発売予定 ・【悲報】任天堂公式のDQ11switch版の発売予定が削除… ・来年発売予定Switch専用ソフトスカスカでワロタ ・宮崎英高最新作「不滅の魔術の無法者」2025年発売予定 ・【悲報】地球防衛軍6 2021年末→2022年発売予定へ延期 ・ここで一旦PS4の発売予定ソフトラインナップを見てみましょう ・それではSwitchとPS5の今年発売予定のソフト一覧をご覧ください ・【悲報】アンチャーテッド4のPC版が発売予定にwww【脱P】 ・【歴史的快挙】祝!任天堂の発売予定ソフト0本!【普通じゃない】 ・Xboxで発売予定だった大人気ソフトが発売中止に!PS4/Switchに変更 ・【提案】十時と株主に今後のプレステの発売予定リストを叩きつけるべきじゃないか? ・Xbox版「The Forgotten City」国内PS版発売後も日本語が削除されたまま復活せず ・【悲報】今年のプレステ発売予定注目ソフトがあまりにも悲惨すぎる件【閲覧注意】 ・ドラクエさん、発売予定の12、10オフライン、3リメイク全て話題にならなくなる ・PS5の今後の発売予定ソフトラインナップが凄まじい件wwwwwwwww ・【悲報】2020年発売予定のPS4『テイルズ オブ アライズ』、無期限延期となる ・【悲報】Vitaの発売予定ソフトが紙芝居ゲーしか無くなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・ファミ通が満を持してPS5ゲーム発売予定表を公開!超ラインナップに震えろチカニシ ・えーっと、来月のスイッチ発売予定ソフトは……えっ? 1本だけ?????? ・【悲報】任天堂公式HP更新後、スイッチ発売予定ソフトからドラクエ11他3タイトルが消える★4 ・【悲報】任天堂公式HP更新後、スイッチ発売予定ソフトからドラクエ11他3タイトルが消える★2 ・【悲報】タカラトミー、発売予定だった「ダイの大冒険」グッズを続々と発売中止にしていた!!! ・今日の任天堂のホームページ更新後、スイッチ発売予定ソフトにドラクエ11が消えてないか? ・【悲報】神ハードWiiU、10月3日以降は発売予定タイトルがわずか1本になってしまうことが判明 ・ニンテンドースイッチで筆圧感知ペンが使えるお絵かきソフトColors Live、国内は秋冬発売予定 ・日本一ソフトウェア、男の娘ゲーム『ボク姫PROJECT』をPS4・Switchマルチで発売決定! ・【映画】柴咲コウ、久々“赤”のパンクロック風衣装で登場 日本版声優を担当したディズニー映画「クルエラ」に「勇気をもらった」 [muffin★] ・【ヘビーレイン】PS4『Detroit: Become Human』5月25日(金)発売決定!【開発新作】 ・FF7リバース、Steam Deck最適化でSwitch2版発売濃厚へ… ・【映画】アナと雪の女王:松たか子&神田沙也加の続投決定! 日本版吹き替え特報が公開 ・【ゴキ悲報】ペルソナ346のSwitch版発売がリーク。来週のNintendo Directで発表か ・【朝鮮握手】 ポケモン、韓国版では「ガラルテコンドー」になっていた。 日本版だけ設定変更か