◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:米ワシントン州上院議員「ガチャ課金が子供が標的にされているのを容認できない」 FGO、アズレン死亡 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1517015372/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.gamespark.jp/article/2018/01/26/78055.html 2017年後半に大きく話題となったゲーム内の“課金ルートボックス”。この課金ルートボックスについて、
ワシントン州の上院議員が“賭博であるかどうか”を判定するための法案を提出しているようです。
この情報を報じる海外メディアthe News Tributeによれば、この法案を提出したのはワシントン州上院議員Kevin Ranker氏。
Ranker氏は、法案の趣旨について、国がこの問題を規制するための最良の方法を見つけ出すため業界に、一旦座るように言うようなものと説明。
「踊るうさぎのようなものに覆い隠された略奪的な賭博に、我々の子供が標的にされていることを容認できません」としました。
SMEが欧米展開するとか言ってなかった あれから音沙汰ないけど
至極真っ当 声優のラジオでも中学生がガチャ回してるのをネタにしてるの聞いて胸糞悪くなるわ
アズレンガチャ引かんでも強くなるというか、ガチャキャラよりドロップするキャラのが基本強いんですが
偉いよな いや、日本が酷すぎるだけか ガチャ容認してるくせに成年にすらグロ規制する腐った日本の ゲーム業界、滅んだほうがいいと思う
FGOは課金エラーだの位置情報漏洩バグだの今年に入っても絶好調なので叩き潰したほうが世の中のためになるんじゃないかな
ふぁてとかいうガイジゴミコンテンツはクソニーごと叩き潰せw
海外で稼いでるガチャゲーは危ういな ドッカンバトルとか
>>10 ルートボックス存在する時点で同罪
ガチャ課金なんぞでゲーム業界に金をよこすな
ゲーム業界はこれまで通り清貧を貫け
FGOは脳の腐ったキモオタおじさんしかやってないからセーフ
>>17 ソニーに限らず
ガチャ課金導入してるゲーム会社は全て潰れてほしいわ
>>22 やらなきゃ北米で問題視されない
人類の敵であるガチャを許すな
>>22 そんなことない
アメリカではフルプライスゲームにガチャ搭載されててEAとか儲けまくってる
海外で人気のFEHも終わりか 無課金の俺が言うのも何だが期待してるぞ
>>10 ガチャで出てくるもののステータスは関係ありません
こういう仕組みそのものについて言われているのです
子供が食い物にされてるってのが問題視されてるだけで ガチャそのものが問題視されてるわけではないのかな
FGOはアメリカでセールスランキング下位だからセーフ
>>27 ガチャ導入してるゲーム自体を全世界で規制すべきだろ
普通の感性ならこうだよな 日本は未成年者への搾取を容認されてる異常な国
アメリカで問題になったのは去年の年末に発売されたスターウォーズ battle front 2のガチャだから
日本式ソシャげー脂肪だな というか国内でも規制しろよアホが
うわあああああああああああ
まぁアメリカで規制されりゃappstoreとplaystoreにCS系は全部手を引くだろ 国産スマホにDMMアプリがプリインされるかもなw
>>29 現実的に考えていきなり全て規制とか無理だし
まずは18歳未満のガチャ禁止が通るといいな
そうすりゃ日本でも海外では云々って話も出てくるだろうし
小中高生から搾取しまくってるモンストとか臭すぎるわほんと
日本みたいになるのが怖いからcs業界のやつがバックにいるのかもな
FGOは外人にも嫌われてるからセーフ。海外にも型月厨いるんだな。多分Weebか中国系だと思うけど
最近、スクエニ松野がラムザとアグリアスのコンセプトアート公開したら外人に過去ツイート掘られfateにヘイト溜まった模様
アメリカでガチャ規制される→App Storeでガチャが規制される→日本企業が従う この図式
>>38 むしろEAとかが率先してガチャやってて問題になってる
ガキだけでなく、管理ができないのが問題なのよな 他のギャンブルは、当局がチェックできるがオンラインで弄れるわけで
ジャップ猿は外圧がないと何も変わらないからな 確率表記もアップル様に怒られて渋々やり始めたし
スマホゲ終了したら 俺達は何を楽しめばええんや・・・
これの問題はスマホだけじゃなくて、ルートボックス課金を採用してるゲーム全体だろ ガチャ課金で莫大な開発費をペイしてるメーカーはヤバいで
日本はガチャ規制しようとした人が消されるくらい真っ黒だけど 海外でこれが通れば少なくともグーグルもアップルも動かざるを得なくなるし ストアでそういう商売できなくなるだけで大打撃だろうし頑張って欲しいね
今の主流はCSでのマルチプレイゲームでのガチャ もちろん強さに関わってくるから引かざるを得ない 海外では日本がガチャなんてやりだしたからこっちのゲームもガチャばっかになっておかしくなったと恨まれてるよ
>>46 ゲーム業界は昔通り清貧であるべきだろ
ガチャに頼ってまで生き残らなくていいよ
>>46 それ前提で開発してるゲームも結構あるだろうから未完成のまま発売とか露骨な有料DLCとか増えそう
アップルが日本のスマホゲー配信一手に担ってて本当に良かったわ 日本企業だったら絶対になあなあで済ます
デビルズサードの卵を叩いてた米がpay to winになったのは笑えるw
>>11 ほら日本は規制しようとしたお役人が謎()の自殺したからw
>>45 俺もずっとソシャゲやってて終わりの見えない周回とかアイテム掘りに疲れてた所に
スイッチ買ってゲームって疲れるものじゃなくて面白いものなんだって気付かせて貰ってから足洗ったよ
別にスイッチじゃなくてもPS4でもいいし3DSやVitaでもいいからなんかゲーム買ってみたら?
ソシャゲはmmoと同じで一回飽きるともうこのジャンル自体に興味なくすな 基本全部一緒だし
iphoneとandroidの規約が変わるといいね
とりあえずアメリカで規制されれば日本でも規制しやすくなるんじゃね 欧米で規制されてるんだから日本でもやれっていう論調で通りやすくなるかも
>>57 Appleはあまり国ごとに規約を細かく分けないから
アメリカで規制されたら世界中のappstoreがそうなるだろうね
そもそもアップルはアプリの審査してるのはアメリカ本社だから 日本向けのゲームでも 全世界に配信できるんだし
ついでにガチャの管理もアップルがやってくれれば一番だな 運営元が〜%でSSRとかいっても信用できないし
>>60 任天堂みたいな子供向け全年齢ならともかく
キッツい深夜アニメ系ソシャゲはヨーロッパとかは配信されてない
>>50 清貧どころか清餓死レベルまで来てるからそんな事言ってらんないんだろ
それと言うのも客が「スペック上がったら作業量・コストも増えて高級化する」っつー摂理を理解しなくて無意識に強欲過ぎるせいだが
賭博でなくてもギャンブル中毒にはなるって分かりきってたことなのにね 放置しとくと個人の問題ではなく国が傾くレベルよ
これはスマホゲームよりは AAAタイトルへの影響が甚大だな ガチャないとAAAタイトルは赤字になるくらい 既に洋ゲーはガチャに依存してる
>>62 それは配信する方が配信しないと決めてるだけでやろうと思ったらすぐに出来る
>>65 >AAAタイトルへの影響
3月に発売するFarCry5はルートボックスもマイクロトランザクションもないってUBI言ってるぞ
勝手に豪華にして金かけまくっていざ開発費高騰でルートボックスで 稼がないとやっていけない言われても知らねーよって話だよな もうPS2時代あたりからその辺については言われてたんだし
>>66 SMEが一年前ぐらい?FGO欧米で配信するって言ったけどあれから音沙汰ないぞ
北米では爆死してるし
>>63 >>65
ソシャゲガイジは今時ゲームに金払うキチガイばかり
ゲハ住民や国内CSユーザーは賢いからゲームに金は使わない
なるべく中古や割れで済ますわ
メーカーを甘やかすな
ガチャに頼る位なら潰れていいよ
任天堂も大好きなdl商法もまだまだあると思う。 分割商法だ。 開発費が高騰して一本のソフトで何本分も価値を得るようにした為だ。 フルプライスで買っても高い課金をさせられてしまう。
更にエンディング分割商法という素晴らしくない方向へ進んでいくのだ。 めでたしめでたし 完
MSも言ってるけどもうスタンドアローン型のゲームでは採算取れなくなって来てるんだよ だから基本出すゲームはマルチプレイ特化型ゲームでそこにルートボックスをブッ込んで何年にも渡って搾取する これが基本で、そのルートボックスの中身がドレスアップアイテムオンリーのオーバーウォッチ型かPay to Win型に分かれてる 最近のEAのゲームは後者だから叩かれてる
>>74 ガチャである時点で同罪だろ
逃げてんじゃねえよ
有料箱はどっちもアウトなので制作費用を削減しろよと 勝手に金突っ込んで、パッケ値段は据え置きで、クジ箱有料とか 米民も知らんわってとこだろな
分割やdlcしなくてもdq11のように採算の取れたケースもある。 要は作った物と受け手次第という事だろうと思う。
DLCは別にあってもいいと思うっていうかあって欲しいけどね まあ元々あった要素を切り離してDLCとするのは言語道断だが
>>78 DLCならスト5とか酷いぞ
フルプライスの癖にキャラクタの半分近く別売りだし
JoJoも初期は惨かったな
許していいわけがない
フルプライスで売る以上追加投資は禁止
ガチャも当然禁止
こんぐらい言えるのが本当のまともな大人(遅いが) 仕事が大事とか言いながら育児放棄するのを美徳とするジャップw
EAのredditでのルートボックスについてのコメント The intent is to provide players with a sense of pride and accomplishment for unlocking different heroes. As for cost, we selected initial values based upon data from the Open Beta and other adjustments made to milestone rewards before launch. Among other things, we're looking at average per-player credit earn rates on a daily basis, and we'll be making constant adjustments to ensure that players have challenges that are compelling, rewarding, and of course attainable via gameplay. We appreciate the candid feedback, and the passion the community has put forth around the current topics here on Reddit, our forums and across numerous social media outlets. Our team will continue to make changes and monitor community feedback and update everyone as soon and as often as we can.
ガチャ・ルートボックスを賭博(ギャンブル)か否かで法整備しようとするなら 換金性があるかどうかってところで落ちがついちゃうでしょ Pay To Winかどうかとかコスメティック系課金かどうかなんて関係ない
>>85 規制の際に邪魔になるなら
巻き添えになるなら遊戯扱いのufoキャッチャーも禁止でいいよ
>>63 そんな客の声なんてのは本当は存在しないか声がでかいだけの少数派
ゲームの進化をグラフィックの向上だけに甘んじた業界の怠慢が元凶
客のせいにすんなクソ野郎が
>>70 中古や割れもソフトメーカーに還元されないし良いとは言えないでしょ。新品かDL版買うのが正しい
ゲームソフトって価格の上限決まってるからな 日本では1万円、海外では59ドルが大体の上限 それで開発費上がりまくってるからな 今までは市場が広がってて数売って稼いでたけど頭打ちだからな そこに日本からガチャがやってきてEAとか飛びついたわけだ
賭博に関しては海外の方が進んでるよね スマホがちゃゲーも未成年禁止になったら大分ダメージ出るからアメリカさん頑張って欲しい 日本もアメリカに続く可能性あるし
>>89 流石に割れで済ますとか言ってる奴相手にする必要ないよ
パチンコなどのギャンブル場が街中にあるなんてアメリカでは考えられんよ ラスベガスに集めてるし
FarCry5ってAAAだったのね。 全世界600万本からAAAタイトルのはず。大丈夫かね。
>>90 あとは海外はソフト安売りしすぎ
値段もそうだけど価値的な意味で
国内でもすぐにベスト化とかでそんな感じの所多いけど
任天堂タイトルとか見てる限りじゃそんな事しなくても良い物作ったなら売れ続けるんだよな
>>89 >>92
正しい事言ってるつもりかも知れないが、
君ら国内じゃマイノリティだぞ
そんな調子でメーカーを安易に甘やかすから
業界が腐るんだろ
海外もガチャ増えたからなあ。 最初はあんなにアイテム課金をおっかなびっくりだしていた鰤も いまはOWのトレジャーボックスやHSのカードガチャで集金しまくってるし 日本で言うとバンナム、スクエニって感じのEA、UBIも搾取の限りを尽くしてるし
>>88 特に某国なんか「ソフト価格上限は据置用で$60・携帯用で$40、それより高い強欲野郎なんざ絶対買ってやらねえ!」って売上に露骨に響く有様だし、
少数派で済む訳ねーと思うけどねェ
そりゃまあ元を辿れば長年かけて「価格ほぼ上がらないのが当たり前」っつー狂った教え方したメーカーのせいだけどな
やってる事殆どダンピング、或いはそれ以上におぞましいクソ商法なのに
……FC→SFCは「価格上がるのが当たり前」っつー教え方だったんかね、今思えば
まあでも日本のひどいソシャゲに比べたら、ゲームになってるだけましだとおもうけど。 日本のソシャゲって、 ○○襲来! ○○襲来記念ガチャで○○に強い××を当てよう 毎週これを繰り返してるだけだしな
>>95 折角安売りしてくれてる所に水さすなよ
特に国内なんて定価そのものが高い上に北米のような返品制度もない
結果jojoみたいな悲劇が生まれる
メーカーを甘やかした結果だよ
むしろ日本のcsのゲームは海外のゲームみたいにガチャまみれになってないから良心的とか言われてるよ
アズレンのガチャは課金なしでも十分回せるしかなり優しい部類だろと思ってる時点で毒されてるのか
スターウォーズでガチャ問題になってから 中身の精査なく一律で有料ガチャ自体を禁止にしようって動きはもう出てる ペイトゥーウィンじゃないのも規制されるときは一緒 まだカジノ利権>>朝鮮ヤクザの海外が1番見込みあるわ
>>104 毒されてるよ
ルートボックス導入してる時点で同罪
許してはならない
欧米パブリッシャーのルートボックス系課金の野望が頓挫したら 中国系資本による欧米パブリッシャーの買収進みそう
>>108 ガチャとDLCが消えればなんでも良いだろ
>>99 価格上限60$なら60$で売って儲けが出る作りにしろって話じゃないの?
本体性能が上がりました、進化手段が画質向上しかないので今までの倍の費用をかけて進化させました、
でも定価はあげられないので普通に売ったら赤字なのでガチャ導入します、じゃなくてさ
倍の費用が掛かるってとこ見直せってのよ
最近の海外のcsゲームのルートボックスほんと酷いからな 一線超えてるよ 文句言われても売れるからと開き直ってる
>>109 DLCとガチャが規制され残るはVIPシステムか
昔はガチャやDLCなんて悪どいもんは無かったが、問題無かった 昔に戻ればいいだけだ 制作費も昔にもどせ ガチャやDLCありきの業界なら、 今一度業界そのものを潰すべき
>>110 要はもっと緩やかな進化でいい、それだけなんだよな
ガチャやDLCありきの前提になった時点で業界自体の潮時だよ
軍縮宜しく、徹底的な規制で業界を正すべき
音楽も映像もゲームもインターネットがビジネスを変えちまった
>>89 中古は合法、おまえのような屑がどうこう言えることじゃない
アメリカとGoogle頼むわ 日本はパチンコどころかガキまでギャンブルやるような国になってしまった
>>110 そこにスーサイドダンピング野郎がリスク抱えて殴り込んでくるせいで、客が片っ端からダンピング野郎に分捕られてたんでね
同額でより優れた体験を客に提供してるのはリスク抱えた自爆野郎なんだから
そしてそれが散々進んじゃった以上、もはやコストを見直した場合に提供できる体験のレベルがガタ落ちする事は避けがたい
そうしたら内情を知らない大量の客が失望して離れる事になる
ゼルダBotWのような高効率クリティカルヒットはそうそう出せないし、出せたとしても「PS4やPCで出ていたら」系の強欲が客の首をもたげる
結果の程度が同じでも「変わらない」と「上げてから下げて戻す」では印象が全く違い、後者により強く不快感を抱くのが人間ってもんで
強欲じゃない浅い客層に健全な売り方してる極一部を除いて、とっくに致命傷を喰らい終わってる訳だ
>>117 中古は一度は潰されかけたが、
国内CSゲーマーが守り通した権利だからな。
メーカーを過度に甘やかした所でどうせ碌なことに使わんのは目に見えてる。
無駄に高いソフトは定価で買わないでいいよ。
>>94 Far Cryは3だけで販売数900万本行ってるし
ハーフライフ2やDOOM3に並ぶ2000年代初期のFPS代表する有名IPだからAAAでもおかしくない
>>81 新しいソフトを発売するのに新キャラクターのdlcの宣伝を一緒に流してるのを見た時は
セットになっているものが売られると思ったけど別でストリートファイター5は、とても驚愕したよ。
そういうえばセガの龍が如くはdlcなんてないようだけど採算取れているのかな。
北斗が如くでちょっとやっちゃうようだけど。
フルプライスで買った物で後から課金しますというのは止めて欲しいと思うな。
中古屋におさらばしたくなるよ。
日本人バカすぎて搾取されまくってるからな
ギャンブル依存症ってれっきとした病気なのに、国全体でパチンコ規制せず情弱を育てる日本政府おかしい
パズドラなんか消費者庁に勝てたのにAppleの表記には素直に従ってる
日本に自浄作用が無いのも腐ってる
年齢制限つければ? ガチャ規制はやっぱ必要だしさぁ
ゲーマーにとってはガチャ・ルートボックスがpay to win型かスキン型かは重要だけど 外野からすればゲーム内で勝利することとゲーム内でオシャレできることに違いなんてない ましてpay to win型だけ規制するためには法律であらゆるゲームにおける勝利を定義する必要があるけどそんなの不可能だ だから業界内で自主規制しとかなきゃいけなかったのにEAが調子乗るから…
>>127 ギャンブルとして規制するなら換金性が鍵だから
P2W系でもコスメティック系でも入手したアイテムを換金できるならアウト
換金できなかったらセーフってことになるんで普通に抜け道はあるんでない?
>>126 今は年齢での購入制限を導入してるアプリは普通にあるけどほぼ意味がない
ユーザー側の自己申告でしかないし運営側は確かめようがない
登録制で身分証明書が必要みたいなことやれば多少効果あるだろうけど
さすがにそこまでやるのはユーザー側も面倒だし
>>1 助詞の使い方すら分からん馬鹿は死んだ方が良い
日本でガチャの実態を調べて規制しようたした役人が謎の死を遂げた事件があったような気がする
俺はswitchレベルのグラでじゅうぶん グラがーグラがー言ってる奴はセールで買うな 相応しいだけの高い金払って買い支えろよ
>>104 他が酷すぎるから甘く見えるけど
アズレンも欲しいのピンポイントで狙おうとすると結構大変だぞ
アズレンはガチャ禁止したら平気で止めるやろ 全部ドロ限にしてスキン指輪で儲ける 最近追加された人権言われるキャラもドロ限やし
ソシャゲガチャには 現代のアヘン という印象しかない
ゲーム依存症だのなんだのと言う割りにソシャゲ完全野放しなのが本当キチガイ まずやることやれよ
>>135 自制心無い未成年者にもやらせてるのがマジキチだと思う
ガチャ完全撤廃したらFGOは完全に死亡だが システム的にアズレンは死なんだろ 最近アズレンに親を殺された奴がやたら目につくな
この手の話ってジャップの議員からは出ねえよな 子供とか孫の未来より自分たちのことばかり ジャップから子供の話が出るときは大抵、ヘンタイかプロパガンダだから終わってる
エロ関連で未成年ガーするくせに未成年がソシャゲガチャにドップリな件は一切ないのが笑う
ガキ関係ないからな 票田の宗教団体の要請でうろうろしてるだけやw
>>139 票くれるの年寄りばっかだしそりゃ年寄りに媚びるよ
>>139 暴力描写を問題にする議員はたまにいるが
ガチャを問題にする議員は知らんな、こっちのほうが遥かに有害なのに
こういう問題こそリベラルの頑張りどころなんじゃないかという気がするが
日本でもガチャ課金は規制してもらいたいが 未だにステマすら野放しのジャップランドじゃ絶望的だな
逆にこれで合法的にガチャOKになる可能性もあるゾ いまごろロビー合戦やろな EAは山吹色のドルもって議員宅を訪問やろ
これ一番影響あるのはValveなんだけどな ルートボックスを広めた張本人
>>147 ガチャとDLCが滅びれば
なんでもいいよ
>>130 文字制限でおかしくなった
訂正文書いて
>>148 んで高騰し続ける開発費を回収することができなくなって業界が大きく衰退するか滅ぶかしろと?
DLCやガチャをなくす前にゲーム業界がなくなるわ任天堂ですらDLC無しには生きられないのに
上院議員「ガチャは違法!」 EA「賄賂」 上院議員「ガチャは合法!」 この手のやつはたいていこうなるんだよなぁ
>>150 保身のために子供達を食い物にするような業界は衰退しても仕方ないだろう
>>1 って馬鹿なの?
ルートボックスやってるのは洋ゲーメーカーであって
基本無料のスマホゲーは関係ないだろ
【EA】ANTHEM 性懲りも無くガチャ導入で炎上
http://2chb.net/r/ghard/1516039007/ ↑
どんどん自滅していく洋ゲーと違って
どんどん評価高まる和ゲー
↓
【朗報】モンハンワールド辻元P「課金ガチャのような要素は絶対ナシ!モンハンにそれは望まない。」
http://2chb.net/r/ghard/1516066522/ >>154 >>1 のソース元読まないソシャゲガイジ
大好きなモンストパズドラFEHアズレンFGOアイマスグラブル規制されたら死ぬの?
>法案は、ワシントン州の法律上でルートボックスが賭博に値するのか、そのようなシステムが「ゲーム」や「アプリ」に含まれているのか、
>ギャンブルの誘惑に弱い若年者へそれらへのアクセスを認めるのかどうか、といった内容の調査より構成。
>また、ワシントン州賭博委員会に対し、2018年12月1日までに、ルートボックスや同様のシステムについて、どのように規制するのが最善かの調査書の提出を求める内容も含まれています。
メリケン乞食議員がお得意のタカリに来たのか 献金すりゃ黙るぞコイツら
ガチャ出来なくなったら開発費広告費ペイできなくなる海外AAAタイトルがやばいな
FIFAに課金する人の動画まとめて議員に見せたら一発で規制しようとなりそうだけどな
アメリカからの圧力業界からの刺客 経産省の役人は針のむしろじゃんか
>>150 ガチャやDLC 規制ごときで潰れるメーカーだらけなら
ゲーム業界なぞ縮小していい、
そもそも進化も緩やかでいい、てのは
ゲハの総意だろ
>>161 FCSFCで出たドットのゲームが未だに神格化されてる場所だもんな
>>160 日本の役人は何もしないだろ
Apple,Googleが規制すりゃアプリ屋は従うしかない
経産省はなんとかしようにもやくざにぬっころされるんじゃないの やくざもアメリカ相手にヒットマンだす根性なかろう
>>10 あのゲームは本当にゴミだと思うわ
ガチャの必要性を薄くしたいんならガチャ自体なくして
キャラをゲーム通貨で買えるようにすればいいじゃん
それをしないくせにガチャ要素の薄いゲームですよ〜と宣伝するのはイカれすぎ
さすが中華だなってかんじ
なおEAはBF5(WW2舞台)にもマイクロトランザクション入れる模様 死ねEA
アメリカの政治は暗殺なんてないクリーンな政治だし、 絶対にゲーム業界の未来の為にガチャを規制してくれる
>>168 賄賂送られて以上だろう
ルートボックスはそれがないとメーカーにとって死活問題なんだし
暗殺とか何時の時代だろ やってんのロシアくらいだろ
外頼りってのは情けないが、国内もどうにかしてほしい
>>170 トランプとの選挙戦でクリントンがやってたぞ
クリントン夫妻の友人47人が不可解な死を遂げていた! 自殺から飛行機事故、銃撃まで…!
http://tocana.jp/2016/06/post_9975_entry.html たかが知れてる子供の所持金なんか狙いにしてないぞ 金持ってるやつ対象のシステムを子供に触らせてる親が悪い
>>172 お前はとりあえず外に出て頭冷やせ
周りから馬鹿にされてるだろ
そのうち安部もやってる言いそう
ロシアはやってるけどな
ここ数年でウクライナ派の議員が数人死んでる
車に爆弾仕掛けられてたのは驚いた
やり方が古いしマフィア
ちなみにロシアのは妄想や程度の低い陰謀説じゃなくてニュースな 犯人は捕まってないけど察し ウクライナに亡命した反プーチン議員も毒殺されたしな
>>170 北はやってたじゃん
そういう国際的ないざこざじゃなくヤクザが
しまの中でやるのはどこにでも今でもあるわさ
米国議会は献金がすべて 全米ライフル協会の悪行を見ればわかるわな EAや他のメーカーがちゃんと献金すれば何の問題もない
>>175 メキシコやブラジル、韓国も準先進国だが暗殺はいくらでもあるね
とは言え、アメリカのゲーム業界にそこまでの裏の政治力があるのかね
>>178 映画関連会社も金と力のある制作会社は
ユルユル規制だもんね
米ゲーム業界は金はあるけど
議員の抱き込みがまだなのね
5chのスレで勝手に結果出すなよw まだ2018年12月1日までに動きあるから松
>>131 それ、アメリカでもそういう裏の事情を
調査しようとしたら、暗殺とかあったり
するが、あっちはそれでびびらず。
悪いものは悪いものできちんと取り締まる
よな、言わば悪に屈しないってやつ
なんで日本はアメリカみたいに正義を遂行
できない?
日本人は社会規範を守るという意識が希薄だから 確かに集団の中だと守るんだけど一人になると途端に好き勝手振る舞いだす そういう個々の自制心とか道徳心が弱い
アメリカってもともと未開の地に他国から移民してできた国で国家制度なんて出来たのはずっと後 だから周りの人間と協力しあわないと生きていけなかった だから自分たちでルールを作って自分たちで社会規範を作ってきた 外敵には自分たちで自警団作って戦ってきた そういう歴史があるから自分たちの社会を守るために戦う意識が強いんだよ
>>184 よくも悪くも日本人は正義と平和で後者を優先する民族だから。
>>184 >>187
ケネディの機密はいつになったら全面開示されるんだという
平和じゃなくて臭いものに蓋をするだけ または問題を先送りして問題を見て見ないふりしてるだけ
>>189 それを一般的に平和と言う
蓋をしないとより大掛かりに血が流れる
VIDEO 以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
> (FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
>「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 10: 名無しさん 2017/11/29(水) 13:38:07.11 ID:8wADC6RY0NIKU
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 700陽気な名無しさん2017/12/14(木) 18:46:36.60ID:oh3sY7A30
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/19(火) 18:40:11.03
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
どれもこれも せいぜい月3000円以内で満足できる仕様にしろ それならまぁ 許してやらんこともない
>>39 なんか今期アニメで金髪ポニテキャラ、セイバーってRedditで言われてクッサイな
アニ豚外人ってなんでfate神格化してるのか?パクリだらけのコンテンツなんだけどな
ヒロアカみたいな頭堀越のような型月厨の所業知らないのかね
>>190 欧米の平和や自由は血を流し戦って
得た権利
アメリカ人はインディアンに何したか忘れたふりを続けるし イギリスは自分たちが種まいたロヒンギャ問題を 人事のように非難する、そんなもんです
まぁ、アップルはユーザーからの苦情がひどければあっけなく規制しそう。ソニーとMSも北米が主戦場だから同様 そうなるとガチャゲーの逃げ場は本当にスイッチしかないな
スイッチってルートボックスとマイクロトランザクション合法地帯だっけ? ユーザーが子供が多いから苦情多いとすぐ規制しそう
>>116 言ったら消されるからな
誰だって命は惜しいよ
外圧で少しは変わるといいんだがね
今の日本の状況は明らかに異常
>>199 元基本無料ゲーがガチャ取っ払って買い切り型に作り変えられた上で移植されたのは何度か見た記憶がある
任天堂から明確に禁止されてるのか、例えガチャ搭載しても儲けが見込めないってメーカー各自の判断で自粛してるのかは知らん
>>205 そうなのか
PS箱任天堂問わずルートボックス&トマイクロトランザクション廃止してほしいわ
>>59 ほんとそうなればいいよな
アップストアの規制基準はアメリカ本土にあるってどこかで読んでたから
今回の確率表示もそうだが、ガチャがアメリカで規制されれば、
日本のソシャゲ全滅しそう というかしてくれ
米国では献金の多いほうが正義 ガチャ必要派と禁止派の献金額ですべて決まる でも禁止派の団体なんているのかね 個々のユーザーは政治献金なんて無縁だしなぁ
F2Wならわかるけど ガチャ自体を否定するとあらゆるゲームが成り立たなくなる 基本無料でやりたい人が課金するってシステム自体は別によくね
本当にガチャの流行は異常と言えるよな 後のゲーム史の黒歴史になるだろう 俺の感性からすれば醜悪そのものだが世の中の善悪はその時の風潮で決まってしまうという事がよく分かる
>>207 >>208 CSの売上も海外だより
スマホゲームの規制も海外だより
本当に日本はゲーム業界の蚊帳の外に
なっちまったな
ワシントン州の議員がルートボックス規制の検討を要請する法案を提出、マイクロトランザクションを成長の障害とする調査会社の予測も
https://doope.jp/2018/0173412.html ワシントン州上院の労働・通商委員会に対して、ルートボックスおよび同様の仕組みがワシントン州においてギャンブルと見なされるか、
未成年及び若年層に対する規制を導入すべきか、バーチャルアイテムの入手率に関する情報開示の不足等について調査し、
必要であれば販売規制を行うよう2018年12月1日の期限を設け要請したもので、
提出に伴い2018年1月31日PT午後1時30分から、本件に関する上院の公聴会が行われるとのこと。
>2018年1月31日PT午後1時30分から
献金とかワイロとか言ってる奴はもう明後日で結果が分かる
ていうか対応はえーな
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251106064338このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1517015372/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「米ワシントン州上院議員「ガチャ課金が子供が標的にされているのを容認できない」 FGO、アズレン死亡 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・【あまり知られてない驚きの真実】 PS4をネットに繋げるだけで年間1万2000円強制課金。。。。。。 ・任天堂古川「ドラガリアロストは良いスタート。ガチャ以外のアイテムにも課金されている」 ・【悲報】海外の大型タイトルにも課金ガチャが組み込まれてしまう 「だって儲かるんだもん」 ・【殺人蜂】外来種オオスズメバチが米国上陸、ワシントン州が警戒強める [記憶たどり。★] ・箱次世代機は2019年発売。MSはSIEに先行される事を非常に怖れている[PS5死亡 ・ゴッドイータースレでゼノブレイドキチガイが暴れている模様、ホントいい加減にせえよクズが ・FF14が最速で課金アカウント数2000万突破 無料乞食の貧乏人はファールガイジへw ・ポケモンGOへの執拗なネガキャンから見えてくるガチャ課金業者の工作 ・ピョコタン ポケ森のガチャ課金が鬼畜すぎて任天堂ついに狂ったかと批判 ・ポケモンコマスター とんでもないガチャ課金ゲーになり本スレ・twitterが大荒れ ・【悲報】アサクリやっぱりガチャ課金で海外大炎上ユーザースコア5.4【オリジン】 ・吉田「FF14のアクティブプレイヤー数は100万人以上、課金者数は70万より今はもっといる」 ・【朗報】モンハンワールド辻元P「課金ガチャのような要素は絶対ナシ!モンハンにそれは望まない。」 ・【チョンゴキブリ悲報】Sony「PS4の今後の重点投資先はガチャ。ガチャ課金強化に邁進していく」 ・【洋ゲー馬鹿チョン呆然】Take2「レッドデッドリデンプション2にもガチャ課金あるから、よろしく」 ・Nintendo Switch2 予告トレーラー、日本だけコメント欄が無効にされてしまう、差別会社やばすぎるw ・【悲報】Nintendo Labo 海外でメチャクチャ馬鹿にされてしまう… ・【悲報】日本人さん、洋ゲメーカーに「ガチャは程々に」と言われてしまうww ・【月額課金】FF14に毎月2万円課金している太客が引退を決意 ・【決着】松田社長「DQ10とFF14の課金会員数について、FF14は高水準の課金会員数を維持出来ている」 ・ポケットペア社員「(任天堂は多くの特許を有しているのに)たまたま標的になってしまった」★2 ・FGOに400万課金した女の現在が悲惨だと話題に [873113379] ・エース安田「スイッチはなぜか売れてないことにされている、理解できない」 ・今では凡作〜良作扱いされているけど発売当時はメチャクチャ叩かれたゲームといえば? ・【悲報】モンハン新作、子供向け難易度すぎて「モンハンチャイルズ」と馬鹿にされてしまう ・【悲報】戦鎚の巨人、エレン・イェーガーに食われて死亡 ・【米国】米軍基地に届いた封筒を開け、海兵隊員など11人が病院に搬送 手や顔にやけどのような症状や鼻血 ワシントン ・Switchのプリパラ、糞グラ過ぎてアイマスに殺されて死亡 ・【悲報】モンスターハンターワールド、ポケモンをぶつけられて死亡 ・SIE吉田「任天堂さんのイベントに行くと写真を撮られて「スパイか!」と言われる」 ・【悲報】ゼノブレイド2さん、ついに地球防衛軍5にコングポイントで抜かされてしまう ・【朗報】米一流紙ワシントンポスト、2018年のゲームベストテンを発表。Switchゲー入選 ・【韓国】国会代表団が米国に出発 日本の輸出規制打開へ 28日までワシントンに滞在[7/24] ・子供が買ったゲームの売上を誇る任豚、世界的に人気だけど日本でまだ知られてないゲームで遊ぶPSファン ・【韓国】 ワシントンが韓国の「中国傾斜」心配なら〜平昌「平和五輪」に力を添えれば良い。さもないと…[11/23] ・魔法使いと黒猫のウィズ 無課金・微課金スレ4261 ・モンハンワールド、なんと従来の月額課金型 ・【無微課金】星のドラゴンクエスト☆273 ・モンハンワールド、なんと従来の月額課金型 3 ・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ無課金専用スレPart208 ・杉田水脈議員、LGBTの集団に囲まれ大声で恫喝される ・国内のソシャゲ2017年課金ランキングの課金額が異常過ぎる ・【悲報】DQ10さんのアイテム課金、色違いを大量に販売してしまう ・アズールレーン課金額、中国1億円、日本22億円。 ・【モンスト】モンスターストライク総合2896【オワコン 個人情報流出 廃課金ゲー 自社買い 糞運営】 ・【悲報】文科省職員さん、ソシャゲ課金のために770万円を横領してしまう ・最近のお墓、洗練されてセーブポイントみたいになる ・中国「一帯一路」の拠点都市、重慶が凄すぎて訪中日本議員団驚がく ・【おめでた】鈴木宗男氏の長女・鈴木貴子衆院議員(31)が第一子を出産、「体重2780グラムの女の子です」 [09/09] ・【朗報】白猫ユーザーが任天堂の件でコロプラに課金返還を要求→本当に返還されるwww ・【悲報】『課金20万』がトレンド入り、「ゲームは依存症がある、麻薬、パチンコと同じ」 ・スーパーマリオラン課金しようと思ってたけど、ロードが長すぎたからやめることにしたわ ・【チョンゴキブリ悲報】バンナム「今度のDBでブロリーやバーダックが使いたいなら課金して」 ・弟者さんのPS5コントローラー、配信中にぶっ壊れてしまう… ・ドラガリアロストが決算説明会でボロクソに言われる!「課金が伸びない…」「100億円下方修正」 ・【鰻】ウナギ規制「全種対象へ」 ワシントン条約、最終評価 [ぐれ★] ・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2727【コテ・顔文字・課金・ミネオ禁止】 ・【画像】アレのあの人絡みのイベントで販売されてる焼きそばがこちら ・【悲報】NPCと一緒に移動するイベント、ゲーマーからめっちゃ嫌われていた ・【悲報】三浦瑠麗さん、ワシントポストと銘打ってちゃっかりワシントンタイムズに誘導してしまう ・【GOTY】アストロボットとTGAさん、海外でめちゃくちゃ馬鹿にされてしまう ・【悲報】格ゲー板の老害、レバーレスコントローラーを禁止しろと暴れてしまう ・【頭吉田】FF16公式さん、画面が暗いという意見に心が折れてツイ消し逃亡 ★3 ・【悲報】Vtuber事務所のにじさんじ、VALORANTのイベントから露骨にハブられてしまう… ・原田「PS5は数字だけ見せられても、ホントにこんなに売れてるのかな?って・・・」★3