◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】FF7のリメイク 発表時の熱気が完全に消失してしまう。。 YouTube動画>5本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1546593243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:14:03.14ID:Px6sqnnh0
今やクラウドと言ったらスマブラ。。
2名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:20:13.10ID:/BfwyOyba
PS2の頃には既にFF7リメイクするって言ってたぞ
3名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:22:32.14ID:kmLZqB+x0
そりゃそうだろ、誰も期待してない。
4名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:27:18.78ID:/AI0sr7t0
ハリウッドで実写映画にしろ
5名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:28:22.04ID:D1aaocAT0
クラウドはスマブラのオリキャラ
FF7という架空のゲームの主人公という設定
6名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:34:06.45ID:ySM40UW0a
そもそもさ、FF7はレジェンドみたいな風潮あるけど
そんな感覚持ってるのはもうおっさんだけなんだよな
今の日本じゃFFなんかミリオン行くかどうかのレベルだし
そんなシリーズの過去作リメイクに若い世代がどれだけ興味を示すんだろう?
7名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:35:43.44ID:L1KO3sO60
もはや発表が4年前という現実
8名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:36:25.06ID:kKIkUvci0
40代〜50代リーマンが涙してPS5とFF7R買い求めるCMとか流しそう
9名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:37:41.64ID:sq4SUrazM
発表が早すぎるんだよ
PSってこういうのばっかり
発売の目途がついたら発表すればいいのに
10名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:38:06.67ID:D5oK7KJV0
何せ分作だろ
解いても消化不良だし、早くに飛びついたその初版も不完全版でしかない
11名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:43:50.64ID:vkWXqOQ50
だって本当はぜんぜん開発してないのバレてたじゃん
今じゃ誰もFF7リメイクなんて本気で作ってるとは思ってない
PS4を売るためにソニーの命令でやったハッタリだったんだろう騙された
12名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:46:20.31ID:4sHha1Kw0
5年前に3DSにベタ移植してればミリオン狙えただろうな、宗教上の理由で無理だけど
13名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:46:45.32ID:B4tP4xqs0
FF7リメイクの歴史
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルに仕上がっていますよ」
2017年05月 開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制変更(中心スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村氏、FF7リメイクは発表があまりにも早過ぎたと発言
2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
14名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:47:46.04ID:B4tP4xqs0
FF7RはFF15と違ってスピーディーな開発

2016年の時点では非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言していた

http://www.ff-reunion.net/blog/2016/04/06/ff7-remake-looking-at-ffxiii-saga/
・「FF7リメイクに関して」
・リリースのモデルとして「FF13サーガ」(本格的な3部作)のような展開
・それぞれのゲームは、FF13のボリューム、と具体的に表現
・つまり、フルスケールの30+数時間
・彼らは「計画に関して、条件の変更に関する提案は何もない」と言っている
・彼らは、ハッキリと全てを変えてはいないと言うが、北瀬・野村・野島は、オリジナルのゲームに関わっていたので、ファンが望むものを追加・変更する自由も持ち合わせていると感じている。
・彼らはまた「FF15」よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言


発表時のインタビューでは分作にしたのは早く遊んでほしいからと語っていた野村さん

https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
野'村 1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、『FFVII』のダイジェストにするしかありません。
それではやる意味がないし、たとえば今回はオリジナル版では行けなかった、ミッドガルのさまざまな場所を
探索できたりするのですが、やるからにはそういったことまで入れ込んで濃密に描き切りたい。
もちろん、さまざまな理由でオリジナル版からカットする部分もあるでしょうが、
そうした今作ならではの描写の追加をしていき、かつこのディテールの作りだと、結局は全体的なボリュームも増える見込みです。
皆さん、スケジュールも心配でしょうし、自分たちも早く遊んでいただきたい。その線引きのためでもあります。
15名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:49:54.46ID:qMLd6gm50
発表から10年後にキモグラにされて発売だろうなって最初からわかってただろ
リマスターやった方が100倍楽しいぞ
16名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:51:39.11ID:5iGHk1mi0
FF7R早くやりたい前のPVからどのくらい進化してるのか
17名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:54:07.01ID:48+DrR8gd
>>2
9はあったか忘れたけど7と8は発売予定リストにも載ってたな
全編8のプリレンダムービーのクオリティで動かせるようになるとか言ってた
18名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:54:56.86ID:yP2gAKHHM
発売が近いKH3もすっかり過去のゲームだよ
発表って何年前だ?5年以上経ってるだろ
19名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 18:59:38.12ID:UAhHTTpkK
>>11
CC2製をそのまま出せば良かったんだよ
多少出来は良くなくても、ブランド補正で売れるわけだし
20名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:01:59.35ID:gUFvX+L+0
分作のせいで世代跨ぐだろうし完結するまでガチで10年以上かかりそうw
21名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:02:00.40ID:s2Par9GFd
四年前に発表して進展不明だからな
22名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:02:28.50ID:s07BTyrv0
RPGじゃなくなってる時点で興味ないね
23名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:03:23.11ID:5iGHk1mi0
ARPGつまりRPGだぞ
24名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:10:23.45ID:yP2gAKHHM
>>19
今までクソみたいなFF7関連ゲーム出してて
何勘違いしてるんだか…って感じ
FF7なんてDQ7みたいに3DSで出しても平気だったよ
25名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:12:09.32ID:5iGHk1mi0
アクション楽しみンゴねぇ~
26名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:14:12.31ID:pgGnetIMa
「世界で最も発表から発売までの期間が長かったコンシューマゲームソフト」とかでギネスに認定されそう
27名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:15:27.73ID:e7TwuIML0
ひたすら空にノを描く人
28名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:15:49.62ID:GOsb7Q8o0
普通の会社なら発表から4年もたったらとっくに発売してる頃だしな
あ、FFファンは10年待つくらい日常でしたっけw
29名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:17:40.88ID:5izuem6C0
>>13
5年もたったのか。
30名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:20:36.60ID:j4U7Aa090
>>28
まあ、でも10年待った結果、FF15が800万以上出荷できたんだし、別にいうでしょ
31名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:21:31.74ID:AyzUkwLT0
完全にヴェルサスコースだろこれ
HDでこの7年以上新作一本も出せてないやつが
FF7のリメイクなんて出来るわけないだろ
出来てないのにフルスケールとか全く現実的な工程見えてない
妄想垂れ流してるだけ
32名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:22:14.70ID:FLAkUa610
FF7の世界をリアルにしてもギャグにしかならないんだよなぁ
33名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:23:11.54ID:FqIDMYVJ0
これから最短で事が運んでも、あと+3年は出ない可能性が強いという事。
発売日が全然確定してないからね
34名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:23:40.28ID:yP2gAKHHM
>>31
PS5が先に出るのはもう確定って感じだ
35名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:23:44.53ID:AyzUkwLT0
>>30
出荷だけで返品数は分かってないし
謎の37億の損失とかゲーム内容がそもそも不評とか
待った結果散々やんw
初回限定版の新品値崩れまだ見かけるって聞くし
36名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:23:57.88ID:5iGHk1mi0
>>31
KH3今月発売で済まんな
37名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:25:10.86ID:50j+X1+bd
本当に2020年に一作目発売になるな
38名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:26:01.37ID:AyzUkwLT0
>>36
それ勝ち誇ってるの?wwwwww
7年間の内に他のクリエイターが
何本新作HDゲーム出したと思ってんだよwww
39名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:33:24.13ID:Tk6SuG+I0
時間かけすぎや
40名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:33:36.71ID:gOG83Z0Q0
連作なのはまあ良いけど
全部PS4で完結するのか?
流石にシナリオぶつ切りの作品でハード跨ぐのはきついぞ
41名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:39:26.47ID:XSKQtZ800
PS6のローンチ
42名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:39:35.19ID:/9FiS37o0
最初から熱気なんてなかった
43名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:39:48.74ID:grSqxY+X0
今1000円ぐらいでセールしてる奴じゃダメなの?
44名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:42:27.65ID:ca3uzFg90
これがFF16になるんでしょ?
45名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:45:09.88ID:XkDDgnvI0
FF15 10年で800万(出荷)
RDR2 8年で1700万(出荷+DL)

ロックスターポイントで嵩上げした自称AAAのRDR2を笑えないな
開発~宣伝で大量の資金を金ドブしたのも両者に共通している
46名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 19:57:18.60ID:FzYbyBxT0
発表したときは盛り上がったよ。俺は同時にヴェルサスの二の舞になったらという懸念もあったがまさにその通りになっとる

ちなみに同日発表されたシェンムー3は今年の8月に出る
47名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:03:07.53ID:5iGHk1mi0
まだヴェルサス の二の舞になってないやろ
48名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:03:12.58ID:DDFe6Q/Ld
>>46
まだリメイク発表されてから3年半しか経ってないぞ

FF15は10年待った
49名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:07:31.45ID:5iGHk1mi0
今年は一応7Rの情報公開するらしいしどんな流れで販売するか発表するだろう
50名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:09:46.98ID:6i1Zy1LA0
スイッチのFF7の方が売れそうwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:10:29.95ID:idWH41ub0
ほんとに「発表」だもんなぁ…10年位前に発売されててもおかしくないのに、いまだ「発表」の段階
すげえわ
52名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:11:09.22ID:2VWk5INW0
モノリス貸してやれよ
53名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:12:04.59ID:xNKhp1K/0
スクエニの場合、上層部が腐ってるから企業体質が変わることはないだろうな
落ちるとこまで落ちて終わり
54名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:12:13.78ID:6i1Zy1LA0
スイッチのFF7の方が売れそうwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:15:10.57ID:/RWu7K8/0
FF7当時の中学生がなんと40歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:19:15.19ID:d5WdYSdZ0
FF7はたしかにブランド力のあるタイトルだったけど、大事にしすぎてもう微妙な存在になっちゃってるのがアレだなあ
57名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:19:30.81ID:VO/F1dKv0
モノリス「まず最初の爆破ミッションだけ作ってみませんか?」
58名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:21:20.41ID:GOsb7Q8o0
スクエニ「ムービーでも良いですか?」
59名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:23:24.56ID:XkDDgnvI0
いい加減、コンセプトムービーから作ってしまう悪癖を修正すりゃいいのに
60名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:27:01.46ID:vpSPpgK50
>>50
大方はそっちで満足して、周回遅れで出されるPS5版は…ナム。
61名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:29:21.60ID:UEmM7fUvd
やっと出ても分作の途中で終わるやつだしな
これちゃんと広めてあげないとなヤフーやツイッターなどに
犠牲者増やさないために
62名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:35:09.93ID:7tob3M7g0
3部作出揃う頃には俺死んでるだろうな
63名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:36:46.76ID:XkDDgnvI0
7Rは2030年頃には完結するでしょう
64名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:40:25.66ID:AyzUkwLT0
野村に聞きたい

一体いつ完結出来るのかと
まったく計画性無いから答えられないでしょ
65名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:44:35.03ID:rHa2P9Qxa
FF7の関連作品が世に一切出てなければもう少し期待したかな
どうせあの感じでしょって思ってしまう
66名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:45:20.90ID:8C0Ll5ex0
ガラかめ完結と先を争うような状態やん
67名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:47:22.39ID:RdD6Ap3L0
ウーン
FFのアイドルゲー作る暇あるならFF7Rを作って欲しい

野村氏のアイドルファンタジー MV

@YouTube


最近のアイドルゲ MV

@YouTube



@YouTube



@YouTube



野村のアイドルファンタジー イラスト
https://twitter.com/IDOLFANTASY_PR/status/1068424211830460416
最近の人気アイドルゲ イラスト
【悲報】FF7のリメイク 発表時の熱気が完全に消失してしまう。。 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚
【悲報】FF7のリメイク 発表時の熱気が完全に消失してしまう。。 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚
【悲報】FF7のリメイク 発表時の熱気が完全に消失してしまう。。 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
68名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:47:35.08ID:G8VjLum50
自分の遺留事由にしてるだけのKHとFF7
自分を遺留するトップなんて下から見たら寒気するだろな
69名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:54:45.05ID:iKQiOwvm0
>>7
野々村の号泣会見が世界中で話題になった辺りだよねたしか
70名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:56:16.29ID:5iGHk1mi0
7R楽しみゾ
71名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 20:57:14.95ID:Zbw6RtJkM
クライシスコア流用でPSPでまず一度やっておくべきだったんだよ
一度リメイクしていた上で全体像を共有化しておけば作業も捗ったろうに
72名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:09:21.74ID:G8VjLum50
派生7は無かったこと入りしてますねこれは
73名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:10:41.22ID:m49v1Amtd
2020~2024年には1作品目は出ると思う
74名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:11:14.11ID:MiGxkMNr0
ぶっちゃけFF7ACに続けてFF13のタイミングでFF7R出せてれば世界1000万は容易かったと思う。
75名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:11:17.00ID:PP8aa/qh0
東京オリンピックと7Rが出るのどっちが先だと思う?
76名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:12:30.71ID:5iGHk1mi0
2019年度までには出ると思う
77名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:12:44.07ID:N4/r/E8e0
ラストエリクサーと同じで、温存しすぎたね

FFの権威があるうちに放つべきだった
78名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:15:02.88ID:SgRkdQlv0
定年までに完成させればいいや―ってスタンスやろ野村
79名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:15:37.24ID:752ZZB8p0
スマブラのクラウド強すぎねえか
バランス修正してくれよ
80名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:16:07.06ID:UAhHTTpkK
>>50
PS4だけでマルチではない
81名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:16:38.38ID:A937dsxza
あの当時のをやりやすくリメイクする
だけでいいのに本当アホだわ
野村の絵はマネキンみたいできもちわるいよ
何でそれがわからんのや
82名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:18:50.94ID:A937dsxza
>>80
最初にPS4ってしか発表してないから
99%マルチだよ
スイッチかは知らんが。
83名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:18:56.77ID:UIkUX1y+0
いつぞやまで囁かれてたFF7のリメイクが最後の弾みたいな話
それに踊らされるスクエニ
84名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:19:48.79ID:UAhHTTpkK
>>46
シェンムーの8月は怪しい
85名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:20:36.33ID:ChJpoV8L0
いまの熱なんてどうでもいいじゃん。第一部が発売されるのは22年頃、完結するのは
2030年頃だろ。PS7の性能を活かした作品だといいな!
86名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:21:40.66ID:3fF7hN4Y0
いや、しかし冗談抜きにスクエニはこれをどう始末つけるんだろうな???????
進むも引くも地獄だろ…
87名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:21:57.73ID:uEqTpZAm0
楽しみなのは楽しみなんだけど
あの熱気は確かになくなってきたわ
スクエニはせめて発表してから2年以内には出せるようにしろよ
88名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:24:55.26ID:J+2k9k7G0
いや本当に最初から熱気なんかあった?
野村が関わる時点で何年先の話なんだこれって雰囲気じゃなかったっけか
89名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:28:20.35ID:A937dsxza
PS4でFFはおおゴケ(海外は生産出荷)
して慌てて大量にスイッチにFFを出した流れと
一端最近作り直してるのはスイッチも開発に
入れた可能性高いけどね
いつからFFはオッサン専用になったのかと
言うくらい酷いから。
FFが復帰出来る最後のチャンス。
PS独占なら終わるよ
90名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:32:32.11ID:VO/F1dKv0
当時
「東京オリンピックまでに間に合うの?」
「モチーフにあるのにそんな時間かかるわけねーだろ」
ってやり取りがあったのを思い出す
91名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:36:26.14ID:5iGHk1mi0
RPGだからそりゃ時間かかるっしょ一本道ならまだしも
92名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:44:28.50ID:MiGxkMNr0
>>91
ゲームとしての根幹が出来ていればすぐにJRPGは本来トントン拍子に開発が進む。
ストーリーに合わせてシチュエーションを変えるだけだから。
それが出来ないのは根幹が出来てないに他ならない。
93名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:47:42.01ID:G8VjLum50
派生7がうんざりするほどつまらないんだからプレイヤー全員は予想つきますけどね
94名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:48:09.90ID:5iGHk1mi0
そんなに簡単に作れれば苦労はしねえよ
95名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:48:14.61ID:wYyqM3C80
リアルタイムでff7をプレイした中高生はアラフォー以上なんだけど、こいつらその辺は理解してんのかな
96名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:51:42.76ID:PhpBv6o+0
分割でもあのストーリーで途中で区切れる箇所なんてあるんかね
話もまとまらずに次回作は何年後なんてアホらしすぎる
購入者は大筋知ってるんだろうけどさ
97名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:51:50.44ID:SgRkdQlv0
老後に合わせて発売してくれるだろうなあ
優しいなあ
98名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:53:37.83ID:aSW88h6k0
FF最後の砦は8
7は今の時代あまり受けないと思う
それに対し8はようやく時代が作品に追いついた感がある
99名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:56:09.85ID:ttPZDQqB0
PS3発表時のサードに信頼リスト(2006年)の時点で
既にFF7リメイク載ってるよ
100名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 21:58:32.49ID:MhnUObo40
やめなよ
101名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 22:00:04.44ID:gnAd58Qa0
このままずっと絵に描いた餅の方が御利益ありそう
102名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 22:00:19.77ID:VGnzhaKUd
3部作にする意味分からんし
103名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 22:02:08.52ID:Rq1kVO7C0
みんな忘れてるからもう一度大々的に発表しよう
104名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 22:05:52.39ID:G8VjLum50
まだ3部作だと思ってる人がいる時点で認知度は最低なのがわかります
105名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 22:14:12.32ID:k0f2BA0qp
FF7はオープンワールドにしてアプデしながらマテリアとエーテルに課金するシステムで開発費と運転資金はSIEが半分負担くらいしないと誰もやらないよ。
パッケージソフトで3部作とかワゴンフラグだろ。
106名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 22:19:06.71ID:G8VjLum50
FF13ですでにウンザリしてますからね3部作
107名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 22:19:20.84ID:VGnzhaKUd
>>104
違うの?
情報追ってないからよく分かってなかったわ
108名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 22:23:49.45ID:xNKhp1K/0
FF7はやたら優遇されてるよな
外伝作を2、3本出して映画も作った
そんなに引っ張る価値ないだろと思うが
109名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 22:32:22.66ID:8nyKqC2R0
野村の出世作だからね
110名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 23:06:25.28ID:aOfW82iK0
>>107
「分作」という聴き慣れない言葉しか使っていない
2分割なら普通に前後編と言うだろうから3作以上出すと思われてる
111名無しさん必死だな
2019/01/04(金) 23:26:35.91ID:h14MNGkP0
せいぜいFF7が如くになる未来しか見えない
ていうかそれがFF7の本質
112名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 00:16:00.72ID:K48ZD0C+0
今のスクエニ見てると絶対面白くなさそう
113名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 00:19:24.91ID:WoGM0fjL0
FF15どころか影トゥームより売れないのは確実だろう
114名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 00:24:27.52ID:0GuChmf8K
完成までにクラウドが何回スマブラに出るか
115名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 00:29:51.68ID:8aClGCQ70
>>67
>野村氏のアイドルファンタジー MV
>
@YouTube



>SEGAアイドルゲ MV
>
@YouTube


>
@YouTube


>
@YouTube



え?なんで天下のスクエニの3Dモデルが劣化してんの?
サイリウム振ってる客死んでんじゃん
つーかFF7ならハイモデルじゃなくて、このセガのアイドルゲーみたいなアニメモデルのがFF7に合ってんだろ
クラウド女装はどーすんだ?
もうスクエニはやらんでいいから、セガに頼めよ…
116名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 00:32:32.01ID:mS5n2Xh+0
買うなら3.8ぐらいで
117名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 00:47:21.72ID:LzrlNvbW0
発表時点では買う気満々だったのに
分作って判明して即熱冷めたよ
リメイクを分作って知的障害者かおまえ
118名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 01:09:46.75ID:E4soWSXi0
>>40
そもそも第一部からps5になるから関係ないんだ😅
119名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 01:20:34.42ID:JdxtIjpe0
株価対策のための発表だったのか知らんが
素人集団並みにまともなロードマップも完成しない段階で発表とか頭おかしい
開発もここまで来ると遅れてるってレベルじゃないだろ
120名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 01:25:10.67ID:3kY2weov0
リメイクなんだから完全新作なんかより全然楽につくれると思うんだがw
121名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 01:25:49.56ID:+0C5ZGFt0
どんなに手を加えようが3部作各3000円を上回ってはいけない
122名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 01:57:00.49ID:Yjk9T4gNa
>>13
なんか北朝鮮がチャーハン作るような状態だな
123名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 01:59:38.18ID:1zmHsP0S0
発表してから発売するまで長過ぎ
そりゃ飽きられるわ
124名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 01:59:51.45ID:4RBcazsX0
>>13
何回再起動してもブルスクになるPCみたいだな
125名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 02:02:29.97ID:JdxtIjpe0
>>13
ヴェルサスの失敗から何も学んでない
根本的にデレクターってプロジェクトをまとめ上げる職種に向かないだろコイツ
っていうかプロデューサーは何やってるんだ?
126名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 02:12:30.81ID:2X7I243S0
>>118
3部がPS6になる可能性は・・・
127名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 02:39:44.16ID:2bpVR/z60
TOKIO城島がゲームスクール通って
FF7リメイクした方が早く発売されそう
128名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 02:48:46.85ID:PAlJvWDE0
>>7
そんな昔だったのか、他にまだ大作無かったから盛り上がっただけなんだろうな
129名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 04:43:27.32ID:7Ox7BtZwd
>>98
冗談は文字だけにしてくれ
130名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 05:31:27.77ID:H2qH4QFu0
7リメイクはもう遅い
興味があった層はどんどん歳を重ねて
FF自体に興味がなくなってきている
131名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 05:46:08.64ID:EHt+xsRP0
いつ出んだよ…
132名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:52:38.56ID:7ceJsTuf0
野村「ハードスペックなんて知らない。無茶をいうのが仕事。」

「(野村氏)プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。
既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。
その無茶をみんなで実現しようとするから、映像表現としても先を行く作品になる。 それが『FF』なんです」
□BRUTUS 2009年10月15日号


スクエニChan! in E3 出張生配信
https://you tu.be/HkEcJGIiR94?t=1131

安江泰 (KH3共同ディレクター)
(野村が)とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う

安元洋貴
さぁこれをどうまとめるんだと言う

安江泰
それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど
133名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:52:58.15ID:7ceJsTuf0
http://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake/25992/news/ff7
>野村は余暇の時間を他人と過ごすよりも、残業の方が好きだと話している。

>「私は全然疲れを感じませんね」と野村。「仕事は楽しいですよ。実は人間関係のことよりも働くのが好きなので、
>人間関係の管理をしなくても良いときは、仕事に集中してモノを創りたいです。仕事をしないよりも、している方が
>私にとっては心地よいですね」


安江泰(KH3共同ディレクター) の証言
http://www.ff-reunion.net/kh/2014/12/05/kh-yasue-interview-change-of-the-engine
>「開発チームは大阪にあり、野村さんは実際の所、大量で細かい仕事はしないで良いですし、
134名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:00:22.33ID:ACXCWA7M0
FF7発売がもう22年前だぞ
リアルタイム世代が死ぬまでに3部作完成させてやれよなw
135名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:16:45.17ID:kJ9Z4uzi0
発表から時間空けすぎてもう忘れてるよ
136名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:39:48.42ID:SnYMrq5A0
2015年 FF7R NSw 開発を発表
2017年 NSw発売 FF7R発売日未定
2019年 FF7R発売日未定
137名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:56:17.48ID:bu8buOScr
>>86
めんどくさいからやめた
の一言だけで解決するのでは‥
138名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:59:39.84ID:p40LN+V80
FF3と4をDSでリメイクしてたやん?
その続編で7も3DSで出しとけばよかったのに
その方が子供たちにもFFブランド浸透させられたんちゃうの?
PS4で出すなら懐古の人だけになってしまわないのか?
139名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:05:54.78ID:TQKvCreX0
FF13の時点で時代遅れのゲームを出して叩かれたのにFF15でも同じことをやらかしてさぁ
何度同じ失敗を繰り返せば気がすむのか
癌細胞の野村とかキャラデザだけやらせておけよ
140名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:08:14.94ID:c+BS84HZ0
トゥーンからフォトグラフモデリングにしたのは失敗だろうな。ティファがブサイクになるぞ
141名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:15:30.03ID:ZImA40i0a
剣キャラ優遇のスマブラにしてもクラウド
流石に強すぎでは?て感じだったけど
クロムとかいうさらにヤバいの追加されたせいで
許されつつある(?)
142名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:17:45.56ID:CxM3q80u0
個人的にはリメイク7は15の尻拭いだと思っている
143名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:29:57.36ID:/K8mqGi+d
どっちにしろSwitchにオリジナルのアップコン版のしょぼFF7を出した後にしざるえないからそうとう
先だな
144名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:36:09.72ID:isCmdu7L0
更に分作ってのがガチでアホすぎる

新作じゃなくてリメイクだからな
145名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:51:20.31ID:u6BsBmhc0
FF15やKH3を見た後だとFF7Rをまともに作れるわけがないとみんな確信したからな
これはスクエニに対する失望
146名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:51:25.29ID:TQKvCreX0
FF15のDLCを打ち切ったクズエニの分作とか危険すぎる
147名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:00:42.72ID:joEJv65V0
>>96
それが最高にアホだと思う
新作ならまだしも、すでにストーリーがわかってる過去作リメイクで分割するか?
148名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:04:19.42ID:d3f4JDPR0
こんなの待ってるのFF15を10年も待てたバカなPSユーザーぐらいだよ
149名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:36:19.50ID:e11BPvDy0
こんなのに期待したり金落とすのはゲーム真剣に作ってる会社に悪いわ。
株主総会の件が事実だったとして
発表した自称目玉タイトルの進捗を具体的に言えませんって、どんだけ甘ったれた業界なんだよ。
誰かも言ってたんだけど、いい加減作品じゃなくって商品だって認識持てよ。
150名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:42:47.02ID:y1ZXHvVP0
>>115
眉毛なんで前髪の前にあるんだよ
腰布?バンダナ?やアクセがテクスチャー?どうなってんだこれ
151名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:54:27.42ID:dJjGyFcf0
情報出すのが無駄に早すぎるから熱気がもうすでに冷めて
どうせすぐには出ないだろ?って認識されてどんどんどーでもよくなってくる
152名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:56:31.60ID:F2g+p0APa
ミッドガル編の売り逃げ期待してるんやで
153名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:57:22.77ID:sxmGEehW0
2021年 PV発表
2022年 PS5
2023年 FF7R体験版
2024年 FF7R-1
2026年 FF7R-2
2028年 FF7R-3
2030年 FF7R完全版

こんなもんじゃね
154名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:58:08.80ID:SQ5iB66k0
一番熱意が無いのが野村かもしれんな
155名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:02:18.72ID:sxmGEehW0
オリジナル版のFF7を大学生以上でプレイしてた人は
完全版やる頃には定年(55歳以上)迎えてるだろう
156名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:34:48.41ID:399wrBRm0
ここまできたらps5と一緒に発表した方がいい
157名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:36:36.70ID:enbM76UQ0
そして
ソニー「はよFF出せや」
スクエニ「はよ本体売れや」
の流れ再びですね
158名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 13:04:26.15ID:ECRW+vgF0
発表が早いんじゃない開発が遅すぎるんだ
159名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 14:13:20.61ID:Smlw3xqm0
>>158
まさにそれなんだけど
野村は自分のせいにはしたくないから
すぐ他人のせいにするんだよなw
160名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:29:46.67ID:XFM3JQ4g0
いや発表も早いだろ
形にもなって無い段階で発表してるじゃん
161名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 16:41:31.93ID:y1ZXHvVP0
>>67
ノムキャラの表情筋あぼんの能面顔がFFACから10年以上経つのにまだ健在とはこれイカに
162名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 16:49:03.94ID:hjPvr4R70
たぶんPS5&次のXBOXのロンチ
まあ見てなって
163名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 17:01:07.06ID:2yZ8nkxy0
普通は発表から1年程度で出すよね?
逆に言うなら出せないなら発表するなよ
164名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 17:05:31.32ID:ihh6SmdC0
KH3の売り上げを期待値未満として野村をスクエニから更迭したほうがFF7Rが出る確率は上がるんではなかろうか?
165名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 17:52:37.12ID:7v6nN6mN0
ほんと連作なのはいいけどPS4もうすぐ世代交代だぞ大丈夫かよ
166名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:11:02.12ID:e11BPvDy0
のらりくらりとPS5の発表を待って
クオリティアップの為にプロジェクト見直しまーすからの
さらなる引き延ばし画策中だろ。
167名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:17:59.29ID:4RBcazsX0
これFF16だからな
168名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:42:41.85ID:WFpdZXfH0
10年後くらいに全部セットになった完全版を中古でやればいいやw
流石に10年後だったら完成してるだろ
クソエニのソフト発売日買いとか進行不能が怖いからね
169猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
2019/01/05(土) 20:19:29.38ID:MQFJEBir0
>>134
22年がどのくらいかというと、FF7発売の1997年から遡って22年前は、エポック社がテレビテニスというゲーム機を発売。
アニメは一休さんやタイムボカンがスタート、邦画はトラック野郎が公開、マイクロソフトやエニックスという会社が設立。
そこから22年でFF7発売。
それくらいの年数なのよね。
170名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 20:23:10.49ID:F1Hm+SaZ0
戦争が終わった1945年から23年後の1968年
日本は世界2位の経済大国になった
東京オリンピックはその4年前、大阪万博はその2年後

22年ってのは大体それぐらいの時間
171名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 20:28:49.89ID:TU8WbIfx0
PS5の性能を駆使してミニゲームいっぱいのJRPGを!????
172名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 20:29:37.77ID:9S1p+MG20
「5年くらいで出さなきゃクビだ」くらいに強くタイムリミット設けないと完成しないだろうな
FF15は責任者交代によってどうにか形になったものの、それなきゃ今でも出てなかった気がする
173名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 20:33:01.33ID:3SATw7Aad
なんでゲーム業界だけここまで納期一つ守れない責任者が大量にいるんだろうな
174名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 20:50:08.90ID:sDgFR9s80
もう誰も興味ないだろ・・
175名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 20:55:46.26ID:GB9qE1MC0
正直野村が関わってると判った時から10年コースなのは判ってた。
176名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 20:57:29.28ID:dkLgnhl00
美術上がりのディレクターはロクなのが居ない
グランディア3のディレクターもムービーの出来栄えしか興味持たず
プログラマーの進言にも耳を貸さなかった
177名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 21:00:04.67ID:Rwnit5CRd
リアルに今のスクエニのペースだと、大阪万博の年に出る可能性がありそうだな。東京オリンピック開催年内迄に出る可能性は低いかな。
178名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 21:02:27.18ID:Smlw3xqm0
開発募集すごいやってたけど
ヴェルサスで時間とキャリア無駄にされたスタッフへ
なんの保証もしなかったんだからしょうがない
無駄な長期開発で拘束されると分かって野村の下に着く馬鹿が
いったい何人いるんだろう
179名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 21:06:53.98ID:PXvC/ZiVa
何年か前に「さすがに東京五輪までには出るだろ」と思ってたが甘かった
180名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 21:13:37.64ID:oXbcH3Nb0
FF7Rが本気で望まれたのはFF10発売からFF13出る前の10年間くらい
FF13こけていこう誰も望まなくなった
181名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 22:11:08.51ID:WpTsV3Ep0
真面目にPS5のロンチに一作目が出ると予想してる
182名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 22:39:13.62ID:MqdycQyLd
>>181
ロンチだとまだまだ普及してないからとかの理由でないと思うなあ
183名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 22:47:45.24ID:ujL/BRmG0
モノリスに潤沢な資金と3年の期間を与えてやれば
おそらく分作じゃないFF7Rがマジで作れるだろうと思うわ
184名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 22:53:44.50ID:F1Hm+SaZ0
元がすでにあるんだから
その「元」自体を作った坂口に任せりゃ半年で作れるんじゃね
185名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 22:54:08.89ID:2y4N6ngid
やらずに見てるだけなのが正しいFFの遊び方
186名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 23:17:51.95ID:jqd60SMya
結局ね
技術のスタッフを冷遇したのがスクエニ没落の始まり
自分勝手で独り善がりのディレクターなんかいくらでも変えが効くのに唯一無二の存在をやめさせたら終わる
187名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 23:56:03.76ID:CyqJpkfLM
元号が変わるわけだが、まだ発売日すら決まってない現実
188名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 00:55:45.31ID:LfcgcYQS0
野村ってFF15がヴェルサスの時も開発は順調だと言ってたな
凄い事になってるとか思わせぶりな事まで言っておいて結果は・・
189名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 00:59:50.25ID:1A0l8Mmy0
>>14
ある程度ベースはあったとはいえ15は2年で作り直して完成させてるからな…
FF7Rは2年で完成しましたか…?
190名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 01:05:25.22ID:FfxXlD96a
田畑<完成させたろか
191名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 01:15:21.85ID:RhT0Ut+x0
FF7リメイクPV pray movie

@YouTube

192名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 01:37:59.28ID:OPCLQ2du0
ここまで頭身が上がってリアルになって更に世界観がこれだと、大剣で戦ってるクラウドがもはやギャグだな

バレットのほうが自然に見える
193名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 01:51:00.48ID:RhT0Ut+x0
>>192
大剣っていうかデカすぎねぇか?
194名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 01:55:03.50ID:XA9BUq7HM
もうどれだけ無残に爆死するかにしか興味が持てないや
195名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 02:02:47.87ID:T0KdUw+o0
XIIIと同時期に出せていればそこそこ売れただろうけど、さすがにもう無理だな
196名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 02:03:23.31ID:niF/Kwp70
やっぱ大剣を軽々と振り回すと剣の素材が軽そうに見えるな
もう少し重そうな動作でいいかも
まぁまだ試作品だろうが

モンハンの大剣ってよく考えられてたんだな
197名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 02:09:27.05ID:qlvp973I0
デフォルメだから許された大きさをそのままリアルにしたから、ギャグっぽく見えるな
マッチョな大男が持ってるならともかく

何年もコレ作ってる人は麻痺しちゃってるんだろうけど
198名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 02:11:16.24ID:niF/Kwp70
いや細身の男にドラゴン殺しはそういうデザインだから仕方ないよ
動作が重くなさそう
199名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 03:04:16.29ID:/ovNX9+m0
大阪万博の頃には3軒に1軒が空き家になるってニュースで見た
200名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 08:34:00.40ID:XRmKi3lr0
岩田聡「このままだと10年かかりますよ。でも、私が作り直したら...
201名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 09:05:45.26ID:WKN3Pgi/0
モノリスに頼ってしまうと任天堂ハードでの発売になって、PSWの優越感が木っ端微塵になる
202名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 09:21:19.11ID:qy67uolq0
KH3のロード時間が23秒もあるからFF7Rのロード時間は30秒以上ありそうだなwwwwww
203名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 09:23:03.41ID:jISHIzvG0
分割の不完全版なんでしょ?
完全版出てからでいいや
204名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 10:37:51.60ID:JZx6Pd5u0
は?三枚組のディスクあってこそのFF7なんだが?
ブルーレイ三枚組で行こうぜ
205名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 10:49:31.20ID:6R9OXkqu0
>>204
今の計画だとブルーレイ3枚やろ
出るのは別々だけど
206猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
2019/01/06(日) 11:23:29.27ID:FYrXD/+C0
>>199
少子化で、ひとりっこ同士が結婚して家を建てると、親の家と合わせて3件になっちゃう。
もっと問題なのは、親が合わせて4人、そのうち1人か2人は認知症になる可能性があること。
全員長生きだと、2人3人が認知症になって誰が面倒見るのかっていう。
207名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 11:26:03.01ID:uyNnGdjo0
過去の人気作のリメイクはわかるが分割はねーだろw
さすがに酷すぎる

FF16として作り直したほうがいいんじゃね?
208名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 11:30:48.32ID:laBRh5ZU0
もともとFF7がリメイクするような内容のゲームじゃねえ
強いて言うならグラだけ今風にして、内容はあの時のまんまを愚直にやりゃあ良いだけで
こんなん数世代前にもやれたし、さっさと完成させられただろ

馬鹿が過剰に神格化し過ぎて、怪物みたいになっちまってるなあ
内容を刷新した所で、当時のFF人気を凌駕するものを今のお前等が作れるわけないだろ?
驕るのもいい加減にしたほうが良い
209名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 11:36:18.98ID:8kyTrpY80
野村って完成した姿が見えてなくてスクラップ&ビルドを繰り返しているだけ
もし奇跡的に完成したらそれはサブディレクターが超優秀だから
210名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 12:26:43.70ID:sf+RhecB0
もう発表から丸3年半
しかも一作でたら終わりじゃなく分作
しかも情報もあんま出ないんなもん興味も薄れるわな
皆さんに早く届ける為の分作でもあるとはなんだったのかw
しかも前後編で分けるのでは無く3部作以上はほぼ確定というクソさ
211名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 12:39:48.81ID:F0Nm7T3Yp
派生作がつまらんかったから期待しようがない
完全別物になってノム信しか喜ばない結果になるわ
212名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 12:42:03.15ID:jafe6r/D0
外注に嘘ムービーと旧作とUE4置いておけば勝手にできると思ったんじゃね
外注がこんな感じで進めますってサンプル出すと千本ノック
213名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:43:18.76ID:IqY6YkLW0
>66
>ガラかめ完結と先を争うような状態やん

ガラかめは1から話を作ってるわけだからまだマシ
7Rは「リメイク」やで?
214名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:39:29.44ID:Ywv8BMh90
2050年くらいには完成するんじゃね?
215名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:45:04.79ID:3nupxKwQ0
今更ムービーゲー出されても誰も喜ばないでしょ
216名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:40:23.01
【FF14】ついにタゲるだけで対象プレイヤーのDPSデータが見れるスカウターが出来てACT問題深刻化
http://2chb.net/r/ogame/1546746925/


瞬時にプレイヤースキルを判断出来てしまう凶悪ツール
いくらなんでもこの機能はやりすぎじゃないかと問題になっています
皆さんの意見をお聞かせください
217名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:43:05.35ID:D91az5rb0
初期段階で発表する癖はどうにかしたほうがいいな
PS4に勢いをつけたいソニーに金を積まれたんだろうが、目先の利益しか見えてないのはほんとアホ
218名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 19:12:49.41ID:Xk1s3pNjp
こことグランツーリスモ開発って、基本的に工程管理がいつになったらできるんだろう。妄想でゲーム作る時代じゃないのに。
219名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 19:13:40.72ID:i4WB4Go50
今年はE3撤退だから映画館ごっこも出来ないな
どうすんだろうね
220名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:20:57.37ID:UsQsOU710
くそどうでもいい
221名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:29:01.56ID:WwA5vIYF0
PS4独占だとかswitchでも出るとか書き込んでるやつがいるのが笑える
どとらかが現役の内に出るとでも思ってるのかよ
222名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:50:35.03ID:WKN3Pgi/0
7R-1が早期に出ても、7Rの完結は2030年だ
223名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:51:21.03ID:IqY6YkLW0
下手すると次世代機ですら出るかどうか怪しいよな
224名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:53:09.06ID:UP76obdg0
>>211
そういえば派生を楽しめたという奴でFF8嫌いはほとんど見たことないわ
225名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:55:47.72ID:8FAycoNc0
2029年 FF7リメイク発売

キッズ「ママー!スマブラのクラウドがファイナルファンタジーとかいうのにコラボ出演してるよ!」
226名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:59:10.22ID:WKN3Pgi/0
でも、7Rのクラウドってスマブラのそれではなく、AC(アドベントチルドレン)系列のそれだよね
227名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:08:11.19ID:osd2/5Zg0
どうせクソゲーなんだからこのまま出ないほうがいい
228名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:10:00.55ID:3rv1VQjU0
PS5に移行なら本当にパリーンあり得るな
229名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:19:13.00ID:vUcvPygp0
PS5の目玉にして欲しいって話も出てるだろうし
FF16とどちらがPS5にするかって相談してそう

野村だけが悪いわけじゃ無いと思う

最近のスクエニソフトは出るまでが名作だから
出したら株価下がりそうw
230名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:36:29.62ID:KF7NO/SU0
FF7Rの発表で心躍った少年は発売した頃にはもう結婚して子供がいて
ゲーム卒業してたでござる
231名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 23:06:46.91ID:1m07C3X10
元がクソゲーだしなあ
232名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 23:07:48.85ID:M3O7NgmfM
何部作って決まってないから、スクエニがその気になれば7R-15もあり得るということ
233名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 23:12:19.45ID:3z6iP/lLM
なんでもっと簡単なリメイクで出さないのか…
234名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 23:26:19.31ID:6R9OXkqu0
>>233
AAA超大作として1000万本とか
売れるようにしたいんやろ
そうするとゲームシステムの見直しは必須

FF7のゲーム性は出た当時ですら新しい所無かったし
そのままリメイクすると相当に古臭いゲームになっちゃう
235名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 23:29:48.29ID:PYTVWQDk0
スクエニのとっておき切り札みたいに
言われてて散々出し惜しみした結果
結局腐らせてしまったな
タイミング逃したしブランドがた落ち
もうユーザーにはff7rってネガティブな印象しかない
236名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 23:41:48.26ID:i4WB4Go50
仮に1000万本売れたとしてもその程度で費用回収出来るような状況でないんでないの
初報から何年経ってんだマジで
237名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 00:07:55.05ID:zVlAZUU00
ハンタ完結の方が先かもな
238名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 00:36:50.80ID:qoVmVl/y0
リアルに拘るなよ
239名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 00:57:11.41ID:ceyzGX+D0
つくるのに何十年かけてんだよ
もったいぶってオワコンにした典型
240名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 01:45:52.99ID:gPFTQSca0
>>233
スクエニはゲーム用AIの最新技術に取り憑かれてるからFF15もあの内容になった
241名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 01:54:16.31ID:gPFTQSca0
>>239
開発に時間かかり過ぎてる理由がコレ
https://withnews.jp/article/f0180108002qq000000000000000W01l10701qq000016456A
242名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 01:59:25.62ID:aU/KYXoiK
スマブラのクラウドと同じようなグラの仲間キャラを見てみたい
あれくらいのデフォルメのほうが7に合うんじゃないの
243名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 02:34:51.14ID:jYqdqklr0
懐かしさだけで今更30~40代のおっさんがこぞって買うとは思えんけどね
ターゲットはどこなんだろ
244名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 02:37:26.91ID:1hhwFZ/h0
むしろ中二病だったあの頃を思い出すのが嫌で避けられるかもしれない
245名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 03:26:47.46ID:mvzcxILOd
>>6
今の時代ゲーム一番遊んでる年代が30~40代だから
おっさんはゲームやらないなんて嘘
海外でデータでてました
246名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 03:35:34.39ID:B+LDW6H70
前代未聞のリメイクを最新ナンバリングにしてPS5や次世代箱で出す英断お願いします
247名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 03:36:55.47ID:m3eRWHKL0
ロンチタイトルになったとしても購入契機にはなりにくいなぁ…
248名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 03:39:02.44ID:rmwXyN8b0
ロンチの目玉はラスアス2とかサイバーパンクとかになるんじゃね
まぁFF7ロンチになっても間違いなくかうけど
249名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 05:22:41.48ID:xSq7uN850
再来年の年末にも間に合わないんじゃない?
ってのを否定出来ないからからな。
250名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 08:27:41.32ID:ilFy4Q5Ia
3分割と聞いて即Half-Life2 EP1~3の悪夢を連想したが
そもそも出てないんだからHalf-Life2 EP1~3にすらなれてない。
251名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 08:33:36.99ID:zXTUBYhZ0
>>189
FF15は途中でちゃんとしたディレクターに変更してる
でももうその人も会社辞めて自分の会社作ってる。

驚くべきは、スクエニはそのディレクター引き止める為に1度子会社を丸ごと与えたり、
3年越しにDLC作る許可したりしてた(後から発覚したが30億近い投資だったらしい)

やりたい放題出来る場所を与えてもなお退社される程に魅力が無いのが今のスクエニ
252名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 08:35:52.76ID:ilFy4Q5Ia
ミリオンアーサーだっけ?
PGが辞めたけど仕様書が無くて仕様が分からず一旦サービス終了して作り直したの。
253名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 08:40:52.24ID:PUgQzab2d
どうせ最初からPS4で出す気ないのバレてるし
254名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 10:04:36.42ID:YECiK31pd
>>191
低評価してきた。詐欺ムービーなので
255名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 18:13:57.78ID:mej5s6Dt0
クラウドってジェノバ細胞と魔晄エネルギーのおかげで見た目の何倍の筋力持ってるんだよな
裏設定かもしれんが
256名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 19:36:46.35ID:gG92Nbwt0
納期を決めずに好き勝手にできる環境を許せるような組織体系じゃどうしようもないだろ
一番の癌は上層部だよ

>>252
ミリオンアーサーの一番最初のやつがPG辞めてブラックボックス化して手かつけられなくなってサービス終了
作り直しじゃなくて別物の2作目を作った
257名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 19:47:15.39ID:ilFy4Q5Ia
>>256
thx
何故仕様書を作らないのか…
そういやおれが昔常駐してた会社にも何が何でもドキュメントは作らないって意地になってたチームあったなー。
仕様書が無いからまさに困った事になってたのに。
258名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 01:57:12.81ID:AlpbS7d60
「出したところで大した出来じゃない」実績を積み上げ過ぎた
しかも分割とか制作に付き合う方も地獄だろ
259名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 02:06:54.24ID:GL7ZtCWt0
キンハー3がある意味試金石になるな
既に悪い噂いしか聞こえてこないけど
260名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 02:13:28.69ID:EZAZNfUo0
>>6
つか当時かなり酷評されてたのになんでこんな伝説みたいな事になってるのかわからん
261名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 02:26:20.69ID:eCyfdpwW0
リアルタイムでやってた連中がアラサーどころかアラフォーに突入してきてんだぞ
40代でFF7イェーイ!ってなるか?
262名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 03:00:49.16ID:0OjNcOKOH
FF12のシステムで出して欲しい
263名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 03:42:31.10ID:/35Pn+O/0
それより分冊が問題だろ
結末知ってるゲームのリメイクで続くってやられて
また何年も待たされるなんて
誰がやる?
264名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 03:53:38.77ID:2nUqjZam0
分作である以上、結局ハードもPS4、PS5とまたぐんやろ
PS5となるとクオリティアップも必要になってくるからその分時間もかかる

いつになったら完成するんですかね?
265名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 04:13:17.53ID:9m2Elvf40
>>257
仕様書ってめちゃくちゃ大事なのにな
何か変更するときなんか仕様書があればそこから具体的な改修内容が検討できるから
コストと期間もそれなりに算出できる

仕様もないのに千本ノックとか毎回全部作り直しみたいなもんだわ
266名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 05:41:37.29ID:I71TiQt30
>>264
PS4で第一部出してその後PS5が出たらPS4切り捨ててPS5で最初から作り直ししそう
267名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 10:43:51.84ID:6CW0Kojc0
>>186
>「技術スタッフを冷遇」したのがスクエニ没落の始まり
>自 分 勝 手 で 独 り 善 が り の デ ィ レ ク タ ーなんか「いくらでも変えが効く」

血眼になってスタッフ募集かけてる時点でお察しだよな
もう7R詐欺とか言われ始めてる

SQは3年半も無能なディレと遊びほうけていったい何やってんだ??????????
268名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 10:50:52.14ID:6CW0Kojc0
>>115
>SEGAアイドルゲ MV
>
@YouTube


>
@YouTube


>
@YouTube



どう見てもこっちのほうが7Rに合ってて草
リアル過ぎるとキモイんだよ
キム如や龍如みたいな世界観ならいいが7Rはギャグだろ?w
269名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 11:04:09.49ID:0ETGGBMCC
>>268
FF7Rはフォトリアルよりトゥーンレンダリング向きだよな
キャラもストーリーも厨二なんだからその方が合ってると思う
270名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 12:40:16.71ID:A7J7uFZp0
しかも分割販売だろ?
どうすんのこれ。
271名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 13:12:48.75ID:s8VTSQKFr
野村のことだからまたお蔵入りか逃亡だろうな
272名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 14:23:02.34ID:F5CbmxTj0
野村信者「ディレクターなんて会社に来ようが来なかろうが問題ないわけで結局あとは現場のメンタルと技術の問題でしかない」

http://hissi.org/read.php/ghard/20181118/R3BTVVVpa0cw.html
609 :名無しさん必死だな[]:2018/11/18(日) 13:21:04.18 ID:GpSUUikG0
>>604
そこで現実的な落としどころを見つけるのがプログラマーの役目
田畑は「俺の責任でスカスカでもいいからやれ、出来ないなら辞めろ」という二択だから指示待ちで意欲のないプログラマーには都合がよかったわけだ
指示に従ってれば頑張らなくても給料と実績が手に入るんだから

野村だと給料は出るけど頑張らないと実績にならないから炎上する
野村が悪いと言われるけどテクニカルディレクターとプログラマーが無能なだけなんだよ
そしてその無能しか雇えない予算に問題がある
ディレクターなんて会社に来ようが来なかろうが問題ないわけで結局あとはそいつらのメンタルと技術の問題でしかない
273名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 14:25:08.72ID:x30qNguC0
もう野村アンチの巣窟じゃんここ
274名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 14:33:02.54ID:aDVQiecD0
野村アンチといっても長年騙され煽られ続けて嫌いになった元ファンが多いと思うけどね
275名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 14:38:55.44ID:GL7ZtCWt0
野村って既に陣営関係なく敵視されてるのでは

ああ、こいつがのさばる程悪い影響しかないからFFアンチには人気かw
276名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 14:48:52.33ID:TwnUpE7h0
好かれる機会よりも、嫌われる機会の方が多いんだよ

出たらある程度は
言うだけのことはあると思えるモノが出ては来るんだけど
NTさんの作品が世に出るサイクルが遅い上に
メディアで広げた風呂敷を畳まずに逃亡してしまうから

ま、北瀬とか橋本あたりの役員クラスが
NTさんをスケープゴートに利用してる感も否めないけどさ
277名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 15:18:50.25ID:lAmrIi5L0
野村は絵だけ描いてろ
278名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 15:25:47.78ID:iEv2cFYq0
発表当初は「AC並のグラでFF7が遊べるのか」と思ってwktkしたのになぁ
279名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 15:33:30.83ID:lAmrIi5L0
PS2末期かPS3初期にFF12レベルで出せば十分だったのにな
280名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 15:35:20.12ID:N5SKET9X0
ノムリッシュって日本のゲーム業界で一番嫌われてると思うわ
281名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 15:35:50.87ID:F5CbmxTj0
https://twinfinite.net/2018/06/kingdom-hears-iii-final-fantasy-7/

野村哲也「KH3やFF7Rをあまりにも早くに発表してしまったのはファンのせい」

キングダムハーツ3やFF7リメイクのディレクターを務めている
野村哲也氏がスクウェア・エニックスがこれらの作品をあまりにも早い段階で
公表してしまった事を認めた。
だが彼はそれをファンの熱狂を和らげ情報漏洩や不要な噂を防ぐために、必要な処置だったとも話している。


報道陣との取材に応じた野村哲也氏はキングダムハーツ3の発表時期について
幾つかの要因のために、絶えず難しい判断が迫られていたと告白。


その上で、これは彼らが取り組んでいる事業が
常にファンから圧力を受けている事や
情報漏洩に伴う正式発表時の驚きの軽減、ゲーマーが虚偽の情報によって
ゲームに対する間違った受け止め方をする事への予防だったと説明した。


彼はそういった問題に対処するのは恐怖だと回答している。
そして、これはFF7リメイクにおいても同様であったらしい。


「FF7リメイクにおいても、これと全く同じ問題に直面しました。
 私も、この発表があまりにも早かったと認識しています。
 それでも業界内で私達が今作の開発に取り組んでいるという噂が飛び交いつつあったので
 あえて公表しようと決断したわけです」

と野村氏は話している。
282名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 15:40:36.29ID:mBRzIOj00
別に焦って発表する必要も無かっただろ
勝手にプレッシャー感じて焦って発表した感
283名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 15:41:03.74ID:F5CbmxTj0
元スクエ二「例の会社にちゃんと来ない大物のDをなんとかしろ」

tah3gucci3cozy3 田口浩司
ずっと考えている事。発表時1・2年後にロンチするものだった作品が予定より更に2・3年かかってまだ未完成。
トレンドは変化しており、類似作品は先んじて他から既に出てる。予定通り発売できてれば旬だったはずのものが陳腐化したものと見なされる。この状況はどうやったら変えられるか?

tah3gucci3cozy3 田口浩司
製作者が納得するまでやらせる環境を提示してきた結果が今なのです。
残念ながら、納期優先になったから評価が低いモノが生まれるようになったわけではないのです。

tah3gucci3cozy3 田口浩司
つまり、具体的な完成型をイメージできないまま、無駄にスクラップ&ビルドを繰り返して、最終的に破綻してるのではないか?と言いたいわけです

ohtay090 太田嘉彦(元FF13スタッフ)
@tah3gucci3cozy3 現場スタッフが見たらさぞ落胆すると思います。 いまだそこですか!? と。 現場スタッフは当初告げられた納期から逆算してプロとしての仕事をしています。
阻害してるのがまともに指示できなくて理解が幼稚で自分の身がかわいいDやPがすべて元凶なんです。

太田嘉彦 (FF13バックグラウンドテクニカルディレクター)
ohtay090 :
間をおいて思った事は、悪の、とか悲劇の、とか茶化している時点で真面目に取り組む気がしないな。
という事と、事を難しく考えすぎて単純な所は見て見ぬふりなんだろうと。
例の会社にちゃんと来ない大物のDをなんとかするのは非常にシンプルでないの?もがいている?本当に?

太田嘉彦 ?@ohtay090
和田叩きが目立つけど、和田さんは我慢強くよくやっていた思う。社長交代しても変わんないって。元凶は別なんだってば。そして現場の開発の実働スタッフが貧乏くじ。
284名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 15:41:21.46ID:F5CbmxTj0
太田嘉彦@ohtay090
相変わらず遅い上にコソコソしてんなーと。

太田嘉彦@ohtay090
返信先: @chiharu0さん
@chiharu0 延びたら一律下げちゃって、赤ならその率から下げちゃうのをデジタルに処理しちゃえばいいのよ。なんか下の現場ばかり損してるからさ。
そういう責務があるはずなんだけど、なんか守られてるからシステム化と、なんかあったらヤバイかもという軽いプレッシャーは必要かなと。

太田嘉彦@ohtay090
返信先: @chiharu0さん
@chiharu0 あらまーw 働いていない割には活動的という忙しい感じですなぁ。

太田嘉彦@ohtay090 (FF13バックグラウンドテクニカルディレクター)
何気に、ある層以上からは全員例外なく毎年契約にすればいいのに・・・とか思ってみた。 緊張感が一番必要な層。

 2010年11月26日
285名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 15:43:03.63ID:F5CbmxTj0
太田嘉彦 @ohtay090
ここまで見事に何も出来ないのに、まだ降りないってすごいよね。
その心理が知りたい。 無能ナンバーワンで語り継がれるだけなのに。
まぁただの操り人形だしなぁ。
あ、とある国の話ね。

太田嘉彦 @ohtay090
日本人の規律正しき文化は平和な時のみ賞賛されるけど、
緊急を要する場合は手続きがとか、上に確認しないととか、
責任の所在がぁあ…とかで一向に何も進まない。
どこかの会社と大してかわらん。 歩いて数秒のとこに行って交渉すりゃ
OKなのに会議設定とか、しかも来週とか。 あ、政府の話です。

太田嘉彦 @ohtay090   2010年4月26日
会社で人を見分けて挨拶するアホウがいた。



>常識的な職場環境にしていったと
>田畑: そうなんです。ちゃんと挨拶しようとか(笑)
>何の権限もないのに、他人の仕事に駄目出ししてブレーキをかけるな、
>会議をやっただけで仕事した気になるな、そもそも無駄な会議をするなといった普通のことです。
286名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 15:44:48.84ID:4ZtRQUFH0
PS3でデモムービー流した時がピークだな
287名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 15:45:25.25ID:F5CbmxTj0
野村ヴェルサスのワールドマップをちゃぶ台返ししていた

http://www.ff-reunion.net/ff/2010/02/17/nomura_interview_next_kh_main_chara_not_sora 
(野村に都合が悪いからか削除済み)

https://web.archive.org/web/20110712230847/http://www.ff-reunion.net/ff/2010/02/17/nomura_interview_next_kh_main_chara_not_sora
(ウェブアーカイブ)

2010年02月17日
--最後に、「キングダムハーツ」以外の今後の作品について伺います。「ヴェルサスXIII」は順調でしょうか?
野村氏:順調といえば順調ですが、まだまだです。
ワールドマップ上でのキャラクターの表示を、当初は「FF●」の方式で考えていて、
画面で小さいノクトが走り回っていたのですが、これがイマイチだったので、結局「FF●」のような方式に変えました。

--伏字になっちゃいましたが(笑)。それは確かに壮大です。茨の道ですね。
野村氏:だからたいへんです。そんな変更もあったので、今年のE3でお披露目
するつもりでしたが、ちょっと今はわからなくなってきていますね。
ほかのタイトルとの兼ね合いもあって、プロデューサーたちと協議中です。
288名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 15:47:21.33ID:TW2quMRe0
PSクラシックについてた奴やったら、すげぇクソゲーでワラタw
30分以上ムリだったわ
どこを崇めてるんだ?このクソを

ゼルダとか初代も時オカも、今での楽しいのに
4、5、6のほうがまだ楽しめるよな、普遍に
289名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 15:50:28.60ID:J4WwjhNp0
>>288
PS信者がPS信者になる原点みたいなゲームだから持てはやされてんのよ
それまでゲームやってなくて、初めて出会ったゲームがコレってやつもいるだろうねえ
まあ、そんな思い出にゲロぶっかけてるわけだけど
290名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 15:53:19.45ID:krCZVIPz0
本当にファンのせいなのか?
本体を買わせる為じゃないのか?
291名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 15:57:25.13ID:o9nw3b0+0
7は当時グラフィックとデザインがかなり受けたからねえ
実際のゲーム性やストーリーそっちのけで盛り上がった
292名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 16:05:15.77ID:J4WwjhNp0
ストーリーも当時流行りの固有名詞がバンバン出る系で
裏切り、唐突な死、人格崩壊など様々な番狂わせがあったのよ
まあ、3Dになった初のFFでもあったしね

ただゲーム性の薄さは当時から指摘されていて、ミニゲームで穴埋めしてるだけやろって言われてた
このゲームは溜めて溜めてリメイクするより、勢いでさっさとやっちまった方が得策

だからリニューアルしてるつっても、今の冷や水被ってるFFブランドじゃなにやったってねえ
せめてかつてのファンだった人にノスタルジーを感じてもらいつつ、ちょっと快適で小綺麗にすれば良いだけで良いモノを
今のスクエニは余計なことばかりして
293名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 16:06:06.20ID:F5CbmxTj0
[E3 2015]リメイク版「FF VII」はただのグラフィックス向上版にはならない?
「KINGDOM HEARTS III」「FF VII」のディレクター・野村哲也氏インタビュー
https://www.4gamer.net/games/305/G030589/20150618060/

4Gamer:
 今回,ゴーサインが出たきっかけはなんだったのでしょう。

野村氏:
 単純に,関わっているメンバーの参加できるタイミングが合ったというのがきっかけの1つですね。
それと,今回の発表のとおり,スクウェア・エニックスのPS4用タイトルが増えてきたので,
ハード普及の後押しになればと思い,それらが発売される前に告知しておきたかったというのもあります。
それともう1つ。そろそろ歳だから。

4Gamer:
 ええっ!

野村氏:
 オリジナルのFINAL FANTASY VIIに関わっていて,リメイクに携わるメンバーでは,自分が一番若いんですよ。
45歳なんですけど。このままリメイクをしなかったら,北瀬(佳範)さんや野島(一成)さんは,
さらに自分より年上なので……(笑)。その前にせっかくできるタイミングが来たのだから,やろうと。


>>ハード普及の後押しになればと思い
294名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 16:21:55.76ID:TwnUpE7h0
FF以外の新規IP育てられなかった時点で
この現状は必然

WDが大鉈振るわなきゃいけないほど坂口が無茶苦茶にしたからだし
坂口が育てて、坂口が壊したIP
あのとき坂口と一緒に消しておけば良かった
295名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 16:23:21.02ID:F5CbmxTj0
https://www.4gamer.net/games/305/G030589/20150618060/
4Gamer:今回,「フルリメイク」という言葉を使っていますが,単純にグラフィックス向上版というわけではないんですか?

野村氏:ファンからは,グラフィックスが向上するだけでいいという声も聞くんですが,
それだけなら先ほど話に出たPS4版のFINAL FANTASY VII INTERNATIONALもあるので,
「ちょっと綺麗になったVII」と「すごく綺麗になったVII」ができるだけになってしまいます。
それではリメイクをする意味があまりないと思うので,大変だけど手を入れるべきところ
にはきちんと手を入れようと,我々も覚悟を決めています。

https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
>野'村 1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、『FFVII』のダイジェストにするしかありません。それではやる意味がない

https://twitter.com/aibo_ac7/status/785985578806366209
>野村氏「7ファンからはATBで遊びたいという声も聞くが、リメイク版はアクション性が高い方向で進めている」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
296名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 16:32:04.05ID:J4WwjhNp0
>>294
坂口は映画と当時失敗と思われていたFF11の責任を問われて辞めさせられたわけだけど
映画はともかくオンラインのほうは後々のスクエニを支えた事を考えると、プラマイゼロなんだよなあ

俺が思うに坂口氏はやはり任天堂ハードで大きくなったクリエイタ―だし、
どこか堀井氏の様に任天堂に対して負い目を感じていた、のかもしれない
本当にそう思っていたかはともかく、周りが疑っていたのかも

いつかソニーを裏切るかもしれないと思われて、徹底的に任天堂色を排除させられた
その一環で坂口氏が排除されたってのが答えだったと思う

当時傾いたスクエニを救ったのは、ソニーがスクエニ株を買っていた
株を保有するという事を大きな発言権を持つという事
特に会社を救うためにやったわけだからなあ
297名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 18:29:05.53ID:kTu5GvRf0
野村はまずヴェルサスの件の謝罪と説明が先。
298名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 18:42:34.74ID:F5CbmxTj0
ヴェルサス野村公式発言集

2010年
・PS3実機
・見えている範囲は山以外ほぼ全て歩ける
・果てまで行こうとすると本当に遠い
・大きなエリア移動や演出がある場合はロードを挟むが極力シームレス

【悲報】FF7のリメイク 発表時の熱気が完全に消失してしまう。。 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚

・飛空艇でワールドマップを飛べる
https://twitter.com/SQEX_MEMBERS_JP/status/10621203450


2011年
・自由度が高くギミックや破壊可能オブジェクトが詰め込まれている
・一度のプレイでは全てを体験できない
・途中には村もあるが「こんなに広くしたの?」と驚く広さ
http://www.famitsu.com/news/201102/01039883.html

・マップを全部歩いてチェック
・本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョン
・広すぎてゾッとした
9月22日ファミ通


2013年
・PS3ではやりたいことを表現しきれないため次世代へ移行
・マップの状況変化と破壊
・リアルタイムのシーンもプリレンダと比べて遜色ないものに近づいている
・マップだけでなくモンスターに対してもフリーランできる
・ルシス含め4つの大国があり、その他に街や村が複数
http://www.famitsu.com/news/201306/24035505.html



橋本P ヴェルサスXIII』に関しては、ディレクターの野村(哲也)が”一球入魂”で開発しています(2008年)

野村 開発が活発化 (2009年)

野村 ヴェルサスは、進化したプリレンダムービーとリアルタイム実機との差が完全に無いようにクオリティアップ中。
踏み込んではいけないところに踏み込んでいる (2009年)

野村 VERSUS』は困難な事も多くこれまでの作り方が全く通じないですが、これが生みの苦しみ、頑張ってます。(2010年)

野村 先日ワールドマップを全部歩いてチェックした。
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした (2011年)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
299名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 18:43:16.63ID:F5CbmxTj0
『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』スタッフインタビュー
http://www.famitsu.com/news/201102/01039883.html

> じつは自分がテストプレイをしていたときは、まさか上れるとは思っていなくて、「あの階段上がれるとおもしろいのに」と言うと、スタッフに「非常階段から上がれますよ」と言われて(笑)。

> しかも、村といっても広くて……。自分がチェックしたときに「こんなに広くしたの?」と、驚きましたから(笑)。

> バトルの担当者によると難度は多少高めに設定するとのことで、かなり骨太なものになると思いますよ。


FFXIII Versus試作機映像の話とか 2009/09/24(Thu)
http://marshallalloc.blog90.fc2.co m/bl og-entry-755.html

■FFXIII Versus
野村氏が試作機を操作している画面。音声なしで字幕。

宣伝の人「FFXIIIからNPCを借りてきました」
野村氏「なにこれ?光ってる人いるけど?なにこれ?ねえ?」
野村氏「街には人がけっこう多くいるなー・・・」

夜になる
野村氏「あれ?人がぜんぜんいないんだけど?」
宣伝「夜ですからw みんな家に帰ってしまったんでしょう」

野村氏「なんか暗いなあ・・・。あの光ってる人達がいれば便利じゃん?」
一同「wwwwwwwww」

草原みたいなフィールド

野村氏「わー何これ?ねえ、なんかデカイのがいるよ?
ねえ?なんかこっちくるーーー!怖いんですけど!!」
300名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 18:43:44.85ID:F5CbmxTj0
PAX 2015: Versus 13 Was ’20-25%’ Done Before it Became Final Fantasy 15
http://www.ign.com/articles/2015/08/31/pax-2015-versus-13-was-20-25-done-before-it-became-final-fantasy-15

ヴェルサスからFF15になる時点で開発進捗は25%くらいだった


FF15海外インタビュー ヴェルサスについての返答

- Versus XIII was long in development but nothing in the game really worked well together, nothing was ever final or solid.

Versus XIII は長い事開発に時間をかけたけど、結局、物にならず、うやむやに終わってしまった。
301名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 18:44:25.40ID:F5CbmxTj0
>野村 VERSUS』は困難な事も多くこれまでの作り方が全く通じないですが、これが生みの苦しみ、頑張ってます。(2010年

長谷川 まず田畑が、『FFXV』として、E3 2013であの水準のゲームプレイ(都庁前のベヒーモス戦)を
実現させるという目標を掲げて、ゲーム内容や開発体制を徹底的に見直しました。『ヴェルサスXIII』の開発では、
従来の『ファイナルファンタジー』や『キングダム ハーツ』シリーズの開発スタイルで高い目標に向かって
チャレンジしていましたが、なかなか形にするのが難しく、試行錯誤を続けていました。その取り組みの中で、
PS2までの技術開発手法や縦割りの開発体制では、どうやってもHDゲームの大作には辿り着けないことを痛感していました。

――体制を新たにしたことで、わかったことなどはありますか?
野末:これまでのやり方では、絶対にできなかったということでしょうか。
302名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 18:44:50.32ID:F5CbmxTj0
野末:

当時僕もそうですけど、みんなFF自体がピンチに陥っているというのは凄く感じていた。

旧・FFヴェルサス13チームは疲弊していて、 どこかの段階で気持ちをリセットしなくてはならない状態でした。

それは開発が長期にわたっていたからなのか?

野末:
そうです。
303名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 18:49:35.82ID:C5aqWJ3oM
>>24
ファミ痛が執着してるレベル5の奴のほうが長くね?
304名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 18:51:44.32ID:qwVlzJNH0
ヴェルサスあんな惨状だったのに
まだ野村ヴェルサス持ち上げて15と田畑叩いてる奴いるからな
陰謀論まで出して田畑が野村の仕事奪ったとか言い出す始末
ヴェルサスのまま出してれば神ゲーだった!とかもうね
305名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 19:05:46.73ID:F5CbmxTj0
🐺AOI 🐶
@EustaceDog
FF7リメイク やっと開発入る 

妹が開発加わってるけどほぼ毎日愚痴聞いてる

1:05 - 2018年6月15日
306名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 19:07:15.68ID:F5CbmxTj0
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/25(月) 01:48:13.40 ID:EW1m1Wpu0
元社員の人と話すと、皆決まって、スクが落ちぶれた理由は野村の害悪と言う。

KHやヴェルサスのディレクターだけど、実際に自分で仕様設計できないから、
ぼんやりイメージをチームリーダー勢に丸投げし、出来たものに延々駄目出しする
クライアント的な仕事してるって。
会社もほぼ来ないでそのやり方だから、誰もがあっという間に野村を嫌いになるらしい。

ヴェルサスは、あまりにも開発難航してて野村じゃどうにもならないから、
そのうち鳥山か田端あたりが参加すると言われてるらしいし、そろそろ野村も
立場ヤバい気がする。
307名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 19:09:16.15ID:F5CbmxTj0
CC2に千本ノックしまくって逃げられる

『ファイナルファンタジーVII リメイク』北瀬佳範氏&野村哲也氏に訊く分作の意図――バトルはATBありのアクションに!?【PSX2015】
https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
2015年12月の野村・北瀬インタビュー

――CC2! 

北瀬 CC2さんはアクションゲームの経験が豊富でノウハウをお持ちですし、映像演出のセンスに光るものがあると感じていました。
ただ、演出のテイストが微妙に弊社の作品とは違っている部分があったので密にやり取りをして。
今回のPVについても哲(野村哲也氏のこと)がうるさく言って(笑)、弊社のスタイルに近づけていただきました。

北瀬 もう哲の1000本ノックがすごくて。思い描くビジョンに近づけるために、
いっさい妥協をしないので、制作現場とのやり取りを幾度となくくり返しているんです。
こういうのは久々で、私も楽しくなってきました(笑)。


aibo @aibo_ac7 2015年12月15日
FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。そのくらい野村氏は目を配らせている」
「ナナキの声は変わるかもしれない」「PVの赤ゲージはリミットゲージではない」
他戦闘はアケ版DFFを目指す・戦闘システムはDFF&KHスタッフなど
308名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 19:09:36.14ID:lAmrIi5L0
>>296
スクウェアは80年代に潰れかけたところを
任天堂に救ってもらったことがあるのよね
309名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 19:13:10.23ID:F5CbmxTj0
CC2離脱2か月前の野村インタビュー

https://www.famitsu.com/news/201703/09128601.html

――『ファイナルファンタジーVII リメイク』についても少し。画面写真では、クラウドがカバーアクションを取っていました。

野村 ストーリー上、潜入するというシチュエーションで、道の真ん中を進んでいくわけにはいかないですからね。
オリジナル版はランダムエンカウントで、そうした部分は想像の範疇でしたが、今作はシームレスで
潜入の経過が目に入るわけですから、リアリティーの面で必要だと判断しました。
物陰に隠れて兵士をやり過ごしたり、そこから手りゅう弾を投げ込んで敵を殲滅する、といった利用の仕方ができます。
もちろん、面倒だという方は突っ込んで戦えますよ。
310名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 19:14:24.22ID:F5CbmxTj0
>浜口直樹氏は、先日の「ファイナルファンタジー7 リメイク」の開発者募集ページに突然登場して来た、新たな「開発リーダー」です。
>元々はスマホ用の「メビウス ファイナルファンタジー」の主要開発スタッフであり、FF7リメイクの主要開発スタッフではありません
>でした。
>しかし、「プロデューサー北瀬とディレクター野村の強い思いに後押しされ」、
>今回、FF7リメイクの「開発リーダー」になったことを明らかにしています。

>誰かが中心になって途中まで作っていたものの、何年間も完成させることが出来ず、新たなリーダーが投入され、
>何とか完成させたスクエニの超大型作品は、少し前にもありましたが、今回のFF7リメイクも
>それっぽい感じになってしまっており、ちゃんと完成させることが出来そうな人物が
>「開発リーダー」として投入されたということだと思われます。

>なお、「開発リーダー」が実質的なディレクターだと予想されますが、今作の「ディレクター」は、
>引き続き、野村哲也氏という表記のままです。
311名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 19:19:01.49ID:Iz8OyW5n0
もう開発5年目になるけど分作で開発ペース上がるどころか
文作でさえ1作に5年かかるとか完結に15年かかるのか?
もう誰もオリジナル知らないしリメイクする意味ねーよw
バカじゃね?
312猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
2019/01/08(火) 19:22:50.76ID:lobXNTpM0
>>291
プレイステーションを遥かに上回るマシンで、CG静止画やCG動画を
作ってたわけだから、未来のゲーム機の性能を前借りしたようなグラフィックだったということかな。
313猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
2019/01/08(火) 19:30:04.26ID:lobXNTpM0
>>293
ハリウッドのFF映画の後、スクウェアは株で約149億円を調達してるからね。
そのお金を出したのが1993年設立のSCE(債務超過のあげく、ソニー本体に吸収合併され消滅)。
その恩義はあるでしょ。
314名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 19:41:35.28ID:EftfubjBM
>>242
スマブラのもリアル過ぎると思うわ
【悲報】FF7のリメイク 発表時の熱気が完全に消失してしまう。。 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚
アニメ的な髪型が凄く不自然

これがベースだろ?
【悲報】FF7のリメイク 発表時の熱気が完全に消失してしまう。。 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚
【悲報】FF7のリメイク 発表時の熱気が完全に消失してしまう。。 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚
これ綺麗にするだけで良かったのに
315名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 19:50:14.72ID:9xkxVket0
>>314
野村絵のクラウド割と幼いんだな
316名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 19:51:20.34ID:F5CbmxTj0
――PVでは、背景などはもちろん、キャラクターも相当にリアル寄りになっているのが新鮮でした。

野村 キャラクターは、リアルにして実在の人間に近づけすぎると誰だかわからなくなってしまうので、ギリギリのリアルさを目指しています。

――『FFVII アドベントチルドレン』のモデルは使用されていないんですよね。

野村 あのモデルは10年以上前のものなので、技術的に古すぎますし、いま見るとデフォルメされすぎているんですよ。
今回のビジュアルは、目や鼻、髪などの細部にいたるまで、リアルとデフォルメのバランスを何度も何度も調整し、ようやくたどり着いたものになります。

――確認になりますが、今回公開されたPVは、挟み込まれているティザー映像のシーン以外、新規部分はすべてプリレンダではなく実機ですか?

北瀬 そうです。PVにある、電車から降り立ったクラウドのアップのシーンからカメラが背中に回り込んで、そのままゲームプレイに突入します。

野村 とはいえ、クオリティー的にはまだブラッシュアップしていくので、まだまだこんなものではありません。

――クラウドは、肌の透明感や瞳の虹彩の描き込みなどに、生々しさと同時に怖ささえ感じます。少し痩せた印象もありますが。

野村 ライティングのせいでしょうね。肌が白いのも痩せて見える要因だと思います。
野島さんは、「病的な感じがすごくいい」と言っていました。

北瀬 最初は『FFVII アドベントチルドレン』のビジュアルでいくつもりだったので、CGデータも流用できてけっこう早くできるんじゃないかな、と思っていたところに、哲が「バレットを描き直す」と言ってきて「えっ!」っとなったのを覚えています(笑)。

野村 初期からパーティーメンバーは全員リニューアルしたいと言っていたんです。バレットは、リアルになったらこんな感じですよ(笑)。
当時のイラストと比べてもらうと、パーツのイメージは崩さずリアルになっているのがわかると思います。
317名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 19:57:45.65ID:7UB2+VgI0
今さら「映像がリアルになりました!戦闘にアクション要素が付きました!」とか言われてもね
318名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 19:58:18.42ID:EftfubjBM
>>315
だから元は「美形キャラ」ではないんだって
プレイヤーやファンからイケメンイケメン言われてるだけで
てかクールでもない
319名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 20:09:29.30ID:UZLX+EvN0
クラウドはクールつうよりメンヘラやしなあ
320名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 20:15:41.34ID:HHqQmwMnd
一応当時でも紙面ではイケメン設定を匂わせてたよ
ただ昔は凛々しさ精悍さを強調してたのがアドベントチルドレンから中性的な女顔に方向転換した
321名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 20:18:26.95ID:owX6jtmtd
>>296
そういう政治的な理由がメインで、映画とかは辞めさせる口実みたいなもんだよな

野村が無傷な事を見てもスクエニが責任を追求する会社じゃ無いってのは明白だし
322名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 20:22:01.77ID:EftfubjBM
ポケモンの初報でトウヤが中川にイケメン呼ばわりされてコウキはイケメンじゃないのかよって突っ込まれてたの思い出した
323名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 20:39:34.13ID:VqbgC20F0
世の中の大半の人間はいつ出るかわからないゲームに期待してるほどヒマじゃない
どうせ出るとしてもPS5(が出てから数年後)だろ
324名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 21:15:07.15ID:VbHJXDXf0
7の頃はまだ野村のデザインに遠慮が見えるから、ACのクラウドこそ本当に描きたかったものなんだろうな
325名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 22:09:02.15ID:7UB2+VgI0
>野村 とはいえ、クオリティー的にはまだブラッシュアップしていくので、まだまだこんなものではありません。

いっつもこんなことばっか言ってるよなこいつ
326名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 22:12:39.97ID:LMMojpVN0
>>316
野村自慢のバレットはむしろACから劣化してるように見える
327名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 22:26:17.77ID:aDVQiecD0
>>324
スコールもどきのACクラウド、リノアもどきのACティファ、シオンもどきのソラ
野村は自分のアイデアが却下されたり不評だったりすると必ず新作で同じようなキャラデザインを出してリベンジすようとするよね
328名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 22:32:27.98ID:krCZVIPz0
野村が好き勝手できなかったのがFF7
野村に好き勝手やらせたのがFF8
野村に好き勝手作り直させたのがFF7AC

原作のFF7好きな人はもう諦めろ
329名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 22:34:34.81ID:LMMojpVN0
野村が本当に好き放題やれたのはバウンサーが最初らしい
あれが野村のセンスという事
330名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 23:23:38.95ID:5H+yWvGa0
>>296
そうかなー
だとしたら幻の64FF7は日の目を見ただろうに
あの頃のヒゲって映画のようなRPGを作りたい一心で
ハリウッドスタッフ等を執心して勧誘していた張本人だろうに
64がロムである、約束通りPS1が100万台を突破して尚勢いがある時点で
任天堂とは最早道が違うと痛切に感じたと思うがな
331名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 23:38:28.74ID:8PPgiuDm0
スクエニの社運を賭けた真の意味でのファイナルファンタジー2になりそうだな
332名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 00:06:59.92ID:zy1ufRfMd
>>300
最期の部分は和訳のほうがマイルドな表現だろ
nothingを何度も使う辺り、マジで何も出来てなかったとしか

プレイアブルな部分があればそこまで言わないっつーか、野村が「フィールドを歩き回った」ってのも全部嘘なんじゃね
333名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 00:25:49.53ID:7/HVsPiR0
野村はインタビューで言ってる事がコロコロ変わるから信用できないのはわかる

■FF7アルティマニアオメガ
野村:そうですね。あれはもともと、坂口さんから「とりあえず頭身を上げろ」と言われていたんです。
     ↓
□ゲーマガ07年7月号
野村:もう、敵キャラに関しても全部自分がチェックして、ここ直して、あそこを直してっていう指示をして。
   そこで、クラウドが剣を振りかぶった時に、手が頭にめり込んでたんですね。
   これはマズイ、じゃあ頭身上げるしかないねって話になって。
   無理のないところまで頭身を上げて、坂口さん「上げていいですかね?」みたいな感じで聞いて。
334名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 00:46:42.85ID:pe/RlMuq0
FF15はゲーム用AIの最新技術を導入した結果があのザマ
335名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 01:18:34.51ID:w9sTPGa60
>>334
国産メーカーへのお手本にはなれなかったが
AI重視の姿勢は継続させるべきだと思う
336名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 01:20:36.63ID:B5tBK5840
それなら12みたいに行動の優先順位を指示してあげたほうがいいな
337名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 01:38:59.24ID:pe/RlMuq0
>>335
FF15
https://withnews.jp/article/f0180108002qq000000000000000W01l10701qq000016456A
338名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 09:43:16.91ID:YmOILkC90
>>335
ゲームの役に立つかどうかは別にしてAI研究は続けるべきだな


シェンムー自体は大赤字でも、エンジン流用して作った龍が如くみたいな例もあるし
将来何の役に立つか分からなくても、先行投資は大事
339名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 10:56:25.12ID:cfbEPSAK0
3部作だけで終わらなくて、どうせ最後にCGアニメ1本作る
340名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 10:58:40.08ID:LNLio/6Z0
遅すぎ舐め過ぎ
341名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 13:33:18.68ID:N92mhSuU0
ナンバリングでも開発中止の前例出しちゃったからね
342名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 13:53:08.84ID:/9ShBPa70
だいたい5年だよな、長期制作でなんとかなる期限って。
それ以上になると世の中の情勢が変化してしまう。
343名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 14:05:39.05ID:7lKOlYvVa
カプコンみたいに豆腐モデルでゲーム性テストとかせずに
全部ハイポリで作っちゃ棄ててんだろうな
344名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 21:27:03.93ID:de0qDlZy0
何年後になんだろ
345名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 21:39:53.04ID:de0qDlZy0
ワンピースの最終回より後かもね
346名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 21:50:42.64ID:w9sTPGa60
>>344
体制の仕切り直しが2018年4月頃でしょ?

FF15が3年+1.5年(DLC期間)であの様だから
最低でも新体制から5年はかけないと
あれ以上にならない

とすると7R-1は2023年以降になる

続編は10、13が2年スパンを維持できていたから
これを例にすれば7R-2が2025年、7R-3が2027年となる

完結するまでまだ10年近くあるし
いまwktkしてたらテンション持たずに干からびる
347名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 21:54:49.49ID:w9sTPGa60
スクエニの実績から
最短コースでこの見立てだから
もっと開発力が落ちていたら2030年を超える可能性すらある
348名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 22:20:33.65ID:5cXwdBDYM
売り出してもそれ完成してないんでしょ?
誰が買うの
349名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 22:24:42.42ID:VY0cj6VF0
>>333
ひでぇ…野村氏って発言が二転三転してる気がしてたけどやっぱそうか
こんな人に任せて大丈夫なのか?
公の場の発言が二転三転するってあり得ないし、信用問題に関わると思うんだが…?この会社は違うのか?
350名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 22:55:22.31ID:dfgX73XD0
>>349
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない。
それと同じこと。
351名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 23:11:42.49ID:w9sTPGa60
スクウェアに図面ひける人いない
丁寧に書いてきた建築家を病むまで追い込んで追い出したやん
352名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 00:02:22.22ID:bHkL/ydV0
>>330
だーかーら7の64なんてねえっての
7はSFCだよ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250919061715
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1546593243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
任天堂ハードはサードのソフトが売れない←理由は?
PS5が束になればポケモンアルセウスに勝てるけど豚は敗北を認めろよ
【祝ヤフートップ】米国で「ポケモンGO」人気がたった1週間でピークアウトした理由
【朗報】ニンドリが任天堂関連ゲームで楽しむサイト「Nintendo DREAM WEB」をリニューアルオープン!!
桃太郎電鉄ってやったことないけどそんなに流行ってたの?
【洋ゲー】一般日本人「凄いけど…つまんない」「凄いけど…面白くなさそう」
【悲報】GOTY最多受賞のデスストランディングさん、買取り価格1800円
ミノルが風花雪月担当してるけど本当にゼノブレ2合わなかったんだなwwwww
ゼノブレ3、ハードが低性能すぎるのでsteam版を求められる
■ソフト売上を見守るスレッドvol.8537■
■ PS4版モンスターハンターが開発中止に、スタッフも全員リストラへ ★2
【コントローラー遅延、解像度】CODwarzone、PS5版があらゆる要素で劣化してしまう
堀井氏「3DSがビアンカ、PS4がフローラ」
WiiUもPS5と同じように失敗したけど、任天堂がソフト供給を全力でしてくれたじゃん
西川善司「モンハンワイルズの試遊台は、PS5が3, 40台で、PCが7, 80台だった」
【敗走】ゴキ「グラの進化ガー」俺「じゃあ箱かPCやれよ」ゴキ「PS叩きたいだけの豚!」←こいつ統失すぎ
大神がスイッチをはぶった理由って絶景じゃないから?
■■速報@ゲーハー板 ver.44480■■
ポケモンクソみたいなグラでも剣盾みたいに2400万本売れちまうんだろ?
マイクロソフト、Xbox series Xの不具合リストを公開!数百の不具合があるゴミハードだった
【豚悲報】次世代XBOXさんSnapdragonが確定でSwitch2とガチ殴り対決へ
【任天堂大勝利】アクティビジョン、COD最新作とクラッシュバンディクーをスイッチでも発売へ
キムタクが如くの新作『ロストジャッジメント』またもや真のFF15になってしまう
識者「ゲーム業界に興味ある学生さんたちよファミ通ランキングを信用するな。」
任豚さん、スプラのフェスでマイメロディが勝ったのに話題にしない
【チョンゴキブリ歓喜】デビルメイクライ5が来期中に発売、上田文人の新プロジェクトも始動へ
カルチャーブレーン弟331段 甘栗
あれSwitchってもう売れる弾残ってなくね?
【悲報】東京オリンピック、海外でもボロクソ叩かれる「史上最低の開会式」「葬式か?」「衰退国だな」

人気検索: 女子中学生 新見奈々子 画像 洋ロリ画像 女子小学生のパンツ 中学生 かわいいJS ワキフェチ nude Russian 女性顔 葉月めぐ
17:17:15 up 6 days, 14:26, 1 user, load average: 135.02, 127.65, 133.27

in 0.4988329410553 sec @0.021836996078491@0b7 on 091906