◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

マイクロソフトはなぜ消費者向け市場では負け続きなのか ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1546754912/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:08:32.62ID:tjcui0vL0
AppleにもGoogleにも負け、ゲームではSONYに負けた。
あげくにKinectの音声認識はAmazonエコーに取られた。
なんでなの
2名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:09:39.39ID:aOtDuL8Up
Windows意識しすぎてるから
3名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:10:07.28ID:7e9zB/3I0
箱1Xがあるでしょ
まあPS4Proほどは成功していないけど
4名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:10:39.09ID:y27O9ldo0
msはマーケティングのマの字も知らん連中だからな
良い物を作れば勝手に客が寄ってくると思ってる
5名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:10:39.91ID:L9QR+XHk0
負けちゃって構わないから(HOT LIMIT)
6名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:11:03.00ID:aOtDuL8Up
ていうかsurface成功してるじゃん😡
7名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:11:04.39ID:vLb3u8Xe0
MSの強みは一つのコンテンツが失敗しても他で保管できる強みでしょ
8名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:11:57.20ID:oSkULmwxa
surfaceは人気ある
9名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:13:34.14ID:8l7ftQ9Ja
Kinectの音声操作な、お前ら散々バカにしてたけど今になってみれば大正解だったな。
10名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:13:36.31ID:RPicfFuT0
Surfaceが売れてる。
Xbox Oneは全く売れてないが。
11名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:15:25.82ID:crlDbLyJ0
>>6
逆にいえば最近はそれしかない
12名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:15:30.47ID:UmNdLCzm0
マイクラ買ってから、状況変わってる感じ
13名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:19:43.80ID:srCgWQOH0
本当にマーケティングが下手くそだよね
14名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:22:16.02ID:B+ui3wR50
Officeとサーバー関連の売上でやっていけるから
15名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:23:23.33ID:E9LnrwGr0
庶民がMS レベルの勝ち負けを語ってもなぁw
16名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:26:28.59ID:T8Nw4hub0
ワードとかエクセルもツメが甘いとこあって、大雑把な会社ってイメージ
17名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:26:44.66ID:q58UivsRa
amazonエコーって売れてんの?
18名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:28:27.69ID:hGzLzsV30
だって箱だし...

このたった一言に全てが詰まっている
19名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:28:45.21ID:zjer6nOi0
OSなんてPC買ったら勝手についてくるもんだし
選ばれてるわけじゃないんだよねぇ
20名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:31:07.34ID:OoJj6OkMx
だってゲハだし...

このたった一言に全てが詰まってる
21名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:33:55.79ID:SE6566Bi0
>>4
馬鹿は黙ってろ
22名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:34:17.99ID:t7Nkj+s/0
マイ糞って昔から呼ばれるくらいは嫌われてるよ
23名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:34:31.86ID:66qUEmL40
 Y
X B
 A

これだけは支持するぞ
24名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:35:47.43ID:VkefRlDWa
>>19
マックOSやConsole OSじゃなくwindows選んでるんじゃない?
25名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:38:20.82ID:4BR73ZIr0
Edgeが負けた時の言い訳はため息しか出なかったよ
お前らアレが受け入れられると思ってたの?って聞きたい
26名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:46:07.56ID:zjer6nOi0
>>24
購入の決め手がOSでしたなんてコアなユーザーそんないねーだろ
27名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:47:49.15ID:hGzLzsV30
>>4
なお作れなかった模様
28名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:47:49.71ID:dd7Q5tG70
北米では勝ってるんじゃ?
29名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:49:17.61ID:WePWuPqdp
>>6
あれで成功?
ハードル低いね
30名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:56:51.86ID:6bYhUJW80
痴漢は

「でもお前が使ってるのWindowsじゃん!!だったらWindows使うなよ!」って枕詞のように言うけど

だ っ た ら 現 政 権 に 不 満 が あ る 人 間 は 日 本 か ら 出 て 行 く ん で す か ? w
31名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:57:56.03ID:TlWhWcOu0
つーかSurfaceかなり売れてるよね
あれで成功じゃなかっtらVaioはどうなんの
32名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:58:44.15ID:IXXXfFD+M
>>30
不満だけで改善案出さず足引っ張ってばかりのアホは出て行けばええんとちゃう?
33名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:01:13.78ID:8eA8XHnh0
>>10
Surface好調っていっても
アメリカでのセールス上位5番目に入っただけ
その上位5社だけのシェアでみても5%未満しかない
Xbox Oneもそうだけどコア層向けで売ってるからヒットしないんだよ
MS製品は大多数を占めるライト層向けで弱すぎる
34名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:03:08.04ID:TlWhWcOu0
>>30
PCはWindows以外のものだってあるしマックやLinuxを自由に選べるのになんで使わないのって話なんだが
それと日本から出て行け!とかいうのは筋が全く違うと思うぞ
不満を漏らしながらも使う理由はWindowsがそいつらより優れているからにほかならないよね
35名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:04:02.36ID:MYSb/9eaM
>>32
マジレスするとMSはその辺全然聴かない

散々イルカ叩かれたのにコルタナとかいうクソヘルパーつくったりしてるかな
36名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:06:19.37ID:XXye89ut0
Surfaceうまくいきそうな矢先に日本法人があんな売り方して冷や水ぶっかけたからな…
37名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:06:23.19ID:6bYhUJW80
<MSが負けた製品、サービス>
コンシューマー向けクラウド → amazon、google
スマートフォン → apple、google
SNS → ツイッター、フェイスブック
サーチエンジン → google
エンタープライズ向けサーバ → Linux
コンテンツアグリゲート(Game) → SONY、Steam
Webブラウザ → google、Firefox
Webメール → google、Yahoo
CSゲーム → SONY、任天堂(もうすぐ追い越されて最下位確定)

多すぎて草生えるw
38名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:07:52.82ID:TlWhWcOu0
>>33
でもSurfaceのおかげで利益相当な黒字出てるんだよな
シェアは最初から取る気はないと思う、サードパーティがウィンドウズ乗っけてくれればそれでいいのに
シェアまで取ったらサードが切れるでしょ。
39名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:08:14.24ID:6bYhUJW80
>>34
それアホの理屈だから人前で言わないほうがいいよ

PS4でしかスパイダーマンが遊べないのと一緒だから(比喩)
40名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:09:18.25ID:TlWhWcOu0
>>37
これだけ負けても時価総額一位になれるんだから
二位でも構わないのがMSの強みなんだろうな
41名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:10:19.11ID:MYSb/9eaM
オフィスもみんなが使ってるから自分も使ってるだけだからな
なんで世界一使われてるソフトがあんなに不安定なのか不思議で仕方ない
42名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:11:17.32ID:6Iz/Yw3K0
>>30
正論だろ、これ。誰も使いたくて使ってない。ただ、ソフトウェア資産と対応ソフトウェア(DirectX12)があるから渋々ゴミのバグOSの10まで強要されて入れてる。
誰も使いたくないし嫌いだけど、そこまでの行動を起こすほどのメリットが無いという情況は政権不満や安部嫌いと本質的に一緒。
43名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:11:43.56ID:TlWhWcOu0
>>39
例えがヘタクソすぎてなんの反論にもなってないな。
歯ぎしりしながらWindows使ってるのは草w
44名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:12:12.65ID:cH+ci/D10
WindowsとOfficeで無理やりMicrosoftにつなぎ止められてるのにみんな辟易してるんだよ、同社に対する反感は大きい
45名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:13:02.33ID:TlWhWcOu0
>>42
政権は民主主義だから多数決だけど、PCは自分の自由意志で選べるぞw全く違うw
46名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:13:51.45ID:TlWhWcOu0
>>44
不満ならLibleでも使えばいいんじゃないですかねぇ
47名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:14:29.74ID:4BR73ZIr0
みんながWindowsを使っているという事はMSの全てを肯定しているわけではないという事でしかない
擁護している人はここがごっちゃになってる
edgeがゴミだがらGoogle使う、Windows Store
が使い物にならんからsteam使う、Windows フォンも同じ理由
だけどOSはみんな使ってインフラに食い込んでて今更刷新するわけにもいかない
Windows使う理屈なんぞこの程度
48名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:17:02.66ID:6bYhUJW80
>>40
頭悪そうだからマジレスすると、MSが時価総額一位に返り咲いたのと売上高や営業利益は別なw

MSは時価総額一位だけれどもAppleにもAmazonにも現状の売上高も負けてるし、
その売上の伸び率ですら負けてる。当然Appleには利益ですら負けてる(尼は利益分はほぼ全て設備投資に回すからあまり残らない)
というか、googleにすら負けてるのが実情

何故、MSが時価総額1位かというと単純に経営が安定している事とダウ指数に採用されている事、
また、配当性向が高く毎年のように増配を行いコカコーラ株のような配当株とディフェンシブ株のような側面を持っている

だから金利の低かった去年中盤のようにamazonやAppleが初の1兆ドルの時価総額を達成したけれども、
MSは達成できていない。何故なら経営が安定してるだけで売上があまり伸びてないから
49名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:17:36.01ID:TlWhWcOu0
つーかMacとLinuxでもOffice使えるんだから
Windowsに縛られる必要なんてないんだよw
50名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:18:00.39ID:6bYhUJW80
>>43
わざわざ書いてやったんだから、
その悪い頭で>>40を熟読しろよー!!!
51名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:18:42.23ID:6bYhUJW80
>>43
わざわざ書いてやったんだから、
その悪い頭で>>48を熟読しろよー!!!

安価間違えたからもう一度言うぞー!!!w
52名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:19:04.91ID:TlWhWcOu0
>>48
でっていうw
あほの言い訳にすぎないなそれ。時価総額一位は一位なんだしなん癖つけてるだけじゃん。
53名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:19:22.03ID:4BR73ZIr0
単純にデジタルに付随する各サービスでMSは他社に負け続きなんだよなぁ
でもMS自身もOS握ってるからやる気にならない
だから負けるんだよなぁ
54名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:19:29.14ID:CeKlVqA80
バグや不具合が起こっても「仕様です」で済ませるクソ会社だからな

そもそもマイクロソフトが大きな会社で居られるのってWindowsだけでそうなってるようなもんで
他にそんなヒットしたもの持ってねえよな
55名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:19:28.84ID:a4jt70mW0
EdgeHTMLを諦めたのは残念だ
Googleに対する態度を軟化させてたから流れ的には相応なんだが
56名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:21:24.65ID:4BR73ZIr0
>>55
諦めるというかアレに再起できる要素あったか?
マジでアレでよく他と戦おうって気になったよなぁ
最初からデフォでついてて強制みたいなもんなのにあの言い訳は流石にダサい
57名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:21:32.26ID:GOvU/L/I0
>>30
さっさとPS4が売れてる国に出て行けよゴキブリ
58名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:21:51.32ID:TlWhWcOu0
>>51
同じ内容連投とか顔真っ赤にしすぎちゃうwおちつけw
59名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:22:04.74ID:iLYrV7Nyx
MSのやり方がムカつく
あいつら末端の利用者はごみ屑くらいにしか思ってないだろ

アップルやグーグルは許せてもMSだけは許せねえって企業も多いんじゃねえの
昔家電にもOSを提供しようとしてたがみんな警戒して拒否した
アンドロイドを採用するとこは結構あるのにw
60名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:22:36.57ID:sQ/4WEx9M
未だにVBAとかいう骨董品を乗せてるオフィスは呆れる
61名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:23:14.48ID:6bYhUJW80
>>54
今も昔もWindowsだけで食ってる会社だからな

MS「オフィスが全然ロータス123とかに勝たれへん・・・そや!オフィスの簡易版を作ってWindowsに無料でバンドルしたろ!」
MS「IEが全然ネスケに勝たれへん・・・そや!Windowsのカーネルに統合して標準ブラウザにしたろ!」(欧州では独禁で訴えられる

これで未だに食ってる会社w
エンタープライズ向けのクラウドサービスもオフィスという資産ありきという悲しい会社
62名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:24:28.20ID:4BR73ZIr0
まぁ、MSはゴミみたいなOS出したら世界の仕事に関わるし
Vistaとかいうゴミには本当に苦労した
63名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:24:46.11ID:wmAPgbDK0
10アップデート強行とデフォルトでPCにキャンディークラッシュとかいうウィルス仕込んでるくらいだからな
やり方が汚いから嫌でも嫌いになる
64名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:24:47.04ID:H88BXYFU0
WindowsというかDOSだってそもそもIBMのものを簒奪しただけだしな
もともと狡猾で嫌われてる
65名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:25:25.38ID:TlWhWcOu0
>今も昔もWindowsだけで食ってる会社だからな
既にWindows重視から脱却したのにw知識が20年前から止まってるのかな? めっちゃ悔しそうw
66名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:26:05.19ID:4BR73ZIr0
フォントに関してもapple丸パクリって言うね
そういう事ばっかやってきたメーカーだから
67名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:26:07.33ID:b8Vgbtlt0
>>61
やっぱMSって糞だわ
68名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:26:44.55ID:TlWhWcOu0
>>66
パクれてねーよ。フォントはクソのままだろ・・・。
69名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:27:11.91ID:8eA8XHnh0
>>40
なりふり構わず1位狙いに行って取れない場合
「最初から別に1位なんて欲しくなかったもんね」と言い出すのがMSというかアメリカ企業
70名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:28:24.85ID:TlWhWcOu0
>>69
1位になれなくても現実として儲かってるなら企業の理念としては正しいじゃんw
71名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:30:27.65ID:4BR73ZIr0
>>70
儲かってるだけなら良いけど負けた時の情けない言い訳はやめた方がいいよ
あれ「マジで何もわかってないんだな」って馬鹿にされるだけなのに余計な事言い過ぎ
72名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:30:32.03ID:a4jt70mW0
>>56
ブラウザーとしてのEdgeは継続するだろ
勘違いしてないかお前
73名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:31:43.89ID:4BR73ZIr0
>>72
で誰が使うの?
74名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:32:28.18ID:a4jt70mW0
>>73
は?
75名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:32:30.76ID:6bYhUJW80
<MSさんのCSゲーム市場での悲しい負け歴史>

XBOX編
MS「何かディスクに傷がつくとかジャプ共が騒いどるな・・・、ま、ええわ!自然摩耗って事で押し通したろ!」
→日本人激怒で小売自主撤去、XBOXに負のイメージがつく

XBOX360編
MS「先行する為に突貫工事でハード作ったら故障率がエライ事になっとるな・・・、ま!ええわ!故障率は問題無いって言い続けて販売したろ!」 
→特損1200億円&PS3に負けて、尚かつXBOXの名に更に負のイメージがつく

XBOX ONE編
MS「これからは体感ゲームの時代や!Wiiを丸パクリしたらバレバレやからアイトイをパクるで!ついでにその立役者のフィルハリソンも引き抜いて万全の体勢や!」
→自分達自身がどう活用していいか分からないスパイハードを押し売りした結果、PS4にボロ負け

イノベーションが無いから負け続ける悲しい会社w
76名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:32:32.92ID:TlWhWcOu0
>>71
わざと勝たせてやってるんだよw的なことでも言われたの?
ゲームで勝ってるソニーは時価総額世界何位なんですかねw100以下でしょw
77名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:33:45.34ID:TlWhWcOu0
>>72
EdgeやめてChromium系のブラウザになるってよ
78名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:34:06.60ID:a4jt70mW0
>>77
どういう事なのか理解してるやつ0人説
79名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:34:24.63ID:4BR73ZIr0
>>74
要するにIEみたいに捨てて次いこみたいな真似したら続くって言いたいの?
それなんかナメてないか?
80名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:34:58.96ID:E0zarG7q0
ソニーは無くなっても誰も困らないけど、マイクロソフトは無くなったら世界中の会社が困る。
この差はでかいよね。
81名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:35:02.62ID:a4jt70mW0
みなさんご覧ください
このレベルのやつらがマイクロソフトにマウント取れたと思い込んではしゃいでいるわけです
コレがゴキブリなんですね
82名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:35:05.99ID:TlWhWcOu0
>>78
まぁ名前は継承するかもしれんけどな。Googleに嫌がらせされてたらしいからな。
83名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:35:45.89ID:a4jt70mW0
>>82
それはMozillaもコメントしてたでしょ…
あ、ゴキちゃんたちはMozillaって言われても何かわからないか
84名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:36:18.69ID:0fSjznpoM
パテント解放とかやってるから全然余裕なんじゃねえの
サプライヤー相手にしてるサーフェスも比較的高級だったり布石へやることやってる感じはするわな
結局最後ロボットが自走する世界でロゴにMSってなってりゃいいんだろ
85名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:36:58.99ID:vLb3u8Xe0
レスしようと思ったら多レスキチガイがいて萎えた
お前らそこで隔離させとけよ
じゃあ世話は任せた
86名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:37:12.78ID:a4jt70mW0
ウェブの商売の邪魔だからブラウザ表示のFQDNからホスト名を消せとか言い出すクソキチガイグーグルに平伏崇拝してるのがここのクソバカどもってこと。おしまい
87名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:37:19.93ID:b8Vgbtlt0
>>75
君、MSに詳しすぎない?
88名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:38:29.43ID:TlWhWcOu0
まぁ今のソニーじゃゲームぐらいしかマウント取れねぇよ。
エレクトロニクスとしては中韓に負けてる3流企業だしw
89名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:38:39.96ID:B+ui3wR50
2位じゃダメなんですかと言うものの
2位でも十分に利益を生み出す市場もあるからな
そういうものを広く抑えているのも強み
90名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:38:48.92ID:X0QrtJRmd
OSもバイオの方が優れてるよなw
91名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:38:56.63ID:Pu8O5fuI0
一応世界シェア2位で任天堂には勝ってるんだぜ
92名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:39:44.01ID:TlWhWcOu0
>>90
まぁ見てなって
93名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:40:08.93ID:b8Vgbtlt0
ゴキゴキ言い出す人がやっぱりMS擁護してるという悲しい現実
94名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:40:12.94ID:IXXXfFD+M
散々企業やら利用者を悩ませ続けたTridentエンジンが消滅するのか
ネスケ消して天下人になったIE6からEdgeのエンジン入れ替え完全敗北を見ると諸行無常の響きがある
95名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:40:24.92ID:4BR73ZIr0
>>86
悪を悪が打ち負かしたようにしか思えんがね
MSの悪評は有名だけど、現在進行形のGoogleも相当だからね
どっちが押し負けようが同情の余地なし
MSの殿様商売や他社潰しの歴史があるから誰も擁護してくれん
96名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:40:55.19ID:8eA8XHnh0
WindowsPC使ってりゃMSの糞さなんて飽きるほど目にするはずだけどな
97名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:41:33.61ID:a4jt70mW0
グーグルから金もらって生きてるまとめサイトが放り出したクソを食ってるのがゴキブリなんだからまとめサイトのゴミみたいな見解を否定することはゴキブリを叩くことと同義になってしまうゆえに当たり前だろ
少しは自分が社会悪だって自覚を持てよな
98名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:41:56.45ID:6bYhUJW80
<MSが負けた製品、サービス>
コンシューマー向けクラウド → amazon、google
スマートフォン → apple、google
SNS → ツイッター、フェイスブック
サーチエンジン → google
エンタープライズ向けサーバ → Linux
コンテンツアグリゲート(Game) → SONY、Steam
Webブラウザ → google、Firefox
Webメール → google、Yahoo
CSゲーム → SONY、任天堂(もうすぐ追い越されて最下位確定)

<MSが勝ってるモノ>
5ちゃんねる → 相対的な信者の数

これが現実
99名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:43:14.18ID:4BR73ZIr0
>>97
気持ち悪い
100名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:43:39.23ID:8eA8XHnh0
メモ帳にまでbing検索が進出してるのには引いたわ
baiduみたいなウイルス紛いの中華アプリとやってること変わんないだろっていう
101名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:43:58.43ID:b8Vgbtlt0
ウインドウズ10は酷いよな
強制アップデートされてそのたびにバグを放り込まれる
最近も個人のドキュメントデータが全部消える不具合を放り込んだんだっけ
102名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:44:28.19ID:iL4gox1VM
OSでGoogleとAppleにボロ負けし続けて
スマホもPCも音楽プレイヤーも作れば負けるを繰り返し
ゲームハードは3世代で負け組
だけど金持ち
103名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:45:22.86ID:nECxO1rop
ソニーがゲーム事業撤退するからゲームでも成功が約束されてるんだよなぁ
104名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:45:34.36ID:TlWhWcOu0
ボロ負けなのに時価総額一位の現実wwww
105名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:46:14.65ID:a4jt70mW0
>>95
殴り合ってくれてりゃいいんだが割に合わないからやーめたってのがブラウザの件だからな
106名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:47:17.31ID:1d6zi6a+0
まあ Bing 検索はまとめアフィのスコアが低くてひっかりづらい利点があったな。
結局グーグル使ってるけど
107名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:47:27.38ID:iL4gox1VM
バカなボンボン息子が事業で失敗し続けてもパパの資産で金持ちのまま
そんな感じMSって
108名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:48:36.02ID:TlWhWcOu0
>>107
そのボンボン息子が覚醒してトップに返り咲いたのが今のMS
109名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:49:17.23ID:MBgXK4C50
で、MSより利益を上げてる会社がどんだけあんのよ
ソニーはMSより儲かってんの?
110名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:49:36.64ID:iL4gox1VM
覚醒w
トリップでもしたんかお薬で
111名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:50:07.96ID:6bYhUJW80
「時価総額一位だし!」で反論した気になってるのは、
どこぞの信者が「でも無借金企業だし!」で反論した気になってるのと同義な

現実ではAmazonやAppleに負けてるのが現実
しかもAppleは決算がコンセンサス以下だったから世界中でAppleショックが起きるぐらいの影響力

ちなみに現債権王といわれてるジェフリー・ガントラックは2018年後半に、
「今の米国株のセンチメントを支えてるのはAmazonとApple」と言い切った

つまりセンチメントにすら関係の無い企業w
112名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:50:13.19ID:TlWhWcOu0
>>110
PS9わけてくれよwへへっw
113名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:50:51.49ID:6bq10btp0
MSてシェアが多いから、て以外で選ぶ理由ないよなw
114名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:51:28.12ID:iL4gox1VM
覚醒してくれーMS
週販4桁を夢見るMS
115名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:52:20.38ID:nECxO1rop
でもソニーはゲーム事業撤退でしょ
116名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:52:27.38ID:TlWhWcOu0
>>111
無借金自慢といえばファルコム信者かなwそういえばニダヤくんはファルコム大好きでしたねぇ~
117名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:53:09.77ID:pDLFJwMVa
>>104
本気出したら、独禁法のような永パ防止キャラが出るからかもね
118名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:53:50.91ID:8eA8XHnh0
消費者にはもう通用しなくなってるけど
企業にはまだMSブランドが通用してるから助かってるだけ
過去の栄光で食ってるようなもん
119名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:54:24.65ID:tKo+W4DW0
器用貧乏なんだな
ジョブズとかソニーみたいな本物の天才には勝てない
ただそれだけ
120名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:54:37.00ID:mjJC9G3o0
MSが自社サーバー用に水力発電所建てたって話はスケールの違いを感じて好き
121名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:55:18.17ID:TlWhWcOu0
>>119
ジョブズ→わかる
ソニー→ステマの天才?
122名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:56:47.29ID:iL4gox1VM
>>118
今の10代20代の人ってMSって言われても?だろうね
何してる会
123名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:57:46.43ID:oo0CtAW50
SONY信者達の呪詛吐きスレかよw
124名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:58:41.63ID:TlWhWcOu0
ソニーはゲーム会社として有名
125名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:59:21.05ID:2CVb20Egp
>>38
マイクロソフトの決算の内訳見てみ
雀の涙レベルだよ

完全にニッチ向け
126名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:59:51.23ID:E0zarG7q0
PS=パクリ+ステマ
127名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:59:59.45ID:iL4gox1VM
>>124
ゲーム会社だろソニーって
何かあったっけ?
スマホくらいしか残ってないんじゃね
128名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:00:00.62ID:a4jt70mW0
>>123
この時代にいまだに存在すら怪しくなってきたWintelに粘着しててかつNVIDIAも殺すとか言い出してるからな
129名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:01:27.25ID:TlWhWcOu0
>>12
ゲームの次ぐらいに金融ビジネスで有名らしい。なんの会社か忘れた。
130名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:03:14.22ID:iL4gox1VM
>>129
あー銀行あったわ
ゲームと銀行が柱かソニーは
スマホは意地で続けてる感じだな
131名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:03:34.34ID:6bYhUJW80
ID:TlWhWcOu0 [25/25] ←こんだけ中身のない怒濤の25レスとか草

MSの伝家の宝刀FUDの真骨頂を見た気がする
132名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:03:37.50ID:TlWhWcOu0
>>125
Surfaceが雀の涙という内訳になると箱事業がめちゃくちゃ黒字を出してるってことになっちゃうけどいいのかw
133名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:03:49.14ID:gVvekXXQ0
サードが集まれば成功なんだろ?
じゃあ箱は成功
134名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:05:10.30ID:TlWhWcOu0
>>131
ソニーの断末魔はご褒美だなw年始からくやしいのうw
135名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:05:46.32ID:iL4gox1VM
でもまあ3世代で失敗し続けるとかセガレベルだよなゲーム会社としては
センスないからなハード屋としてMSって
136名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:06:36.00ID:N2eFVfJx0
一般消費者の頭の悪さに合わせないからだと思う
使い方と説明が他社より難しい
137名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:07:26.04ID:g5u5LKwN0
Win10みればわかるけどエンドユーザーの事まったく考えてないのよ
138名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:07:53.54ID:mjJC9G3o0
FUDの真骨頂を感じたのはソニーがE3で中古アピールしたときだな
他社のハード立ち上げに冷や水かけるさまを全世界にライブ配信なんて
なかなか見られないよ
139名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:08:14.68ID:aFJRY+BO0
去年最高益と言ってたような
好き放題しても儲かるなら適当でいいじゃん
140名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:08:28.75ID:6SQxe+mg0
マイクロソフト、34%増益 7~9月 クラウド好調

2018年7~9月期決算
純利益 88億2400万ドル(約9800億円)
売上高 290億8400万ドル


アップルが時価総額30兆円失ってMSを下回るまで落ちぶれたのでもわかるけど
消費者向けのビジネスは長続きしないんだよね
141名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:09:43.36ID:wqWMeIhop
>>132
ハード事業自体が斜陽でしょ
マイクロソフトの中では

いつ消えてもおかしくない
142名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:09:47.97ID:PzGvArSSM
PCのシェアほぼ独占
インテルとAMDどちら選んでもMSのOS
オフィスソフトも独占

ほかの業務が全部趣味だもんなそりゃ負ける負けても食ってけるから
MSKK無能しかいない
143名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:09:56.10ID:iL4gox1VM
任天堂もソニーも負ける時あるけど3世代も続けて負けないし
本当にセンスがないよねって思うよ
負けるけど金あるから続けてるって感じ
何回負けても反省しないし
我が強すぎるのかもな
144名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:11:33.77ID:XdiH0KIA0
まあ企業として本業で儲かってるんだからべつにいいじゃんって感じだよね
ソニーの本業がもはや保険金融って聞くとため息しか出ないわ
145名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:11:38.06ID:TlWhWcOu0
>>141
まぁそのうちクラウドへシフトするからな。先行してるらしいソニーとのクラウドゲーミング対決楽しみですなぁ!
146名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:11:54.98ID:CA5XRMG7a
kinect捨てたのは本当にバカだったな
147名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:13:32.19ID:6bq10btp0
他事業がことごとく失敗するのって、「あの糞OSのMS製だろぉ?」て
先入観が世界中の人にもたれてるせいだろうなw
148名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:13:36.10ID:nECxO1rop
Kinectは別に捨てて無い
149名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:13:39.44ID:TlWhWcOu0
>>143
PSPはDSに敗北→Vitaは3DSに敗北→スイッチ?後続機出さなきゃ3世代敗北はない!
ソニーは策士すなぁ
150名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:15:37.07ID:iL4gox1VM
>>149
そりゃ出さなければ負けじゃないだろ撤退だし
MSも次出さなければ4世代で負けじゃなくなるよ
151名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:15:57.74ID:6bYhUJW80
ちょうどログが出てきたからMSのFUDの歴史について貼っておくか

MSは「Linuxは不安定。Linuxを使えばそれを扱う技術者雇うコストが増えるからむしろ高くなる」と吹いてた
2000年代に入って結局その勢いが止まらないから方針を変えたけど、バルマーだけは執拗にLinuxを攻撃してたの有名なお話

2002年頃にはMSはLinuxに対するFUDが酷いという事で非難を浴びている事を受けて、
第三者機関であるIDCというコンサルタント会社にトータルコストでLinuxとNTどっちがコストが掛かるかという査定を依頼

その軍配はMSに挙がり、Linuxの方がトータルではコストが掛かるという調査結果が出たが、
「果たして今まで何の根拠もなく、Linuxはコストが掛かると言い続けていた我々が、この調査結果を出しても火に油を注ぐだけではないか?」という社内議論に発展
結局、この調査結果は対Linuxキャンペーンへ利用される事になるが、2007年頃に「IDCによる調査はMSに都合の良いシナリオだけを選んでいた」とIDCの元幹部に暴露される

捏造&捏造&捏造で今やLinuxに駆逐されましたとさ

おしまいw
152名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:17:00.91ID:TlWhWcOu0
>>150
いや、撤退したら負けだろwwwwPSP3(仮)www
153名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:17:32.20ID:iL4gox1VM
MSってなんか必死さが伝わって来ないよね
必死になるなんてかっこ悪いみたいな社風があるのかも
154名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:18:31.39ID:TlWhWcOu0
ソニーの意地汚さをちょっとは見習えよ!
155名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:18:34.42ID:75CGbBqLa
ゲイツの暇潰しだし
156名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:19:28.63ID:iL4gox1VM
>>152
撤退してるから次の世代で負けがないだけだよ
存在しないんだから
じゃないとセガがDCの後も負け続けてることになっちまうからな
157名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:19:34.44ID:6SQxe+mg0
富士通、間接部門5千人を営業・SE等に異動…大企業の間接部門に「大リストラ」の嵐
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25629.html

真の負け組とは富士通やNEC東芝のようなところを指すんだよ
米帝企業の変わり身の早さは日本企業にはまねできないわな
158名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:21:49.21ID:TlWhWcOu0
>>156
撤退したら永久に負けだよセガwキムタクで遊んでる場合じゃねーぞw
159名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:22:31.86ID:JI4h+2Iq0
>>151
ゲハではステマのソニーって言われてるけど
実はマイクソの方がステマの達人だというのは世界では有名な話だよね
だから世界中で嫌われてる
160名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:22:48.43ID:mjJC9G3o0
>>155
もう関係ないはずなんだけど
一瞬だけ復帰してテレビ芸能部門を閉鎖してまた去っていくという
影の支配者ゲイツさん
161名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:22:59.76ID:iL4gox1VM
そうなのか
じゃあMSは負け続けでも出し続けないとな
撤退したらずっと負けハード会社になっちまう
162名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:25:04.17ID:JI4h+2Iq0
>>155
ゲイツはもうMSにいないんだよね
163名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:25:45.50ID:TlWhWcOu0
>>161
続ければいつか勝てるかもしれんしな。10年後にはソニーがテンセントに買われてるかもしれんし。
164名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:25:58.00ID:q66Gdv8/0
ソニーはマーケティングを詐術とはき違えてるのが嫌い
165名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:26:40.31ID:vNIBnp2J0
ソニーじゃ逆立ちしてもマイクロソフトには勝てないと思う…
166名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:26:43.72ID:iL4gox1VM
>>163
まあ勝つまでやるって言って参入してるからな
言った人はもう退社してるけど
167名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:27:49.23ID:6bYhUJW80
<MSが負けた製品、サービス>
コンシューマー向けクラウド → amazon、google
スマートフォン → apple、google
SNS → ツイッター、フェイスブック
サーチエンジン → google
エンタープライズ向けサーバ → Linux
コンテンツアグリゲート(Game) → SONY、Steam
Webブラウザ → google、Firefox
Webメール → google、Yahoo
CSゲーム → SONY、任天堂(もうすぐ追い越されて最下位確定)

<ナデラ新CEOなり取り戻したモノ>
クラウドサービス → エンタープライズ向け

<MSが勝ってるモノ>
5ちゃんねる → 相対的な信者の数

FUD大好きバルマーをCEOにしたのは間違いだったなぁ・・・
168名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:30:05.90ID:iL4gox1VM
>>167
ことごとく表舞台から消え去ってるよなMSって
ここまで負け続けるってある意味すごいけど
本当にビル・ゲイツの為の会社だったんだなって感じ
169名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:32:38.40ID:1/9tbOhOp
マイクロソフトは単にコンシューマー系が壊滅しただけで
根幹の部分は一切揺らいでないから、絶対に潰れない企業の一つだと思う

寧ろGoogleの方が短命だと思う。複数の会社に分裂しそう
170名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:34:19.01ID:nAUHYszR0
大規模アップデートするたびにUIが糞になっていくのマジでどうにかしてほしい

ストアとかもそうだけど
デザイン考えてるやつはマジでクビにしろよ
171名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:35:29.94ID:iL4gox1VM
>>170
MSがUIのセンス良かった時代なんてないから
172名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:42:06.66ID:YyQLvyfbM
>>127
映画
173名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:45:58.17ID:IXXXfFD+M
>>171
時流には乗れてるのに壊滅的にセンスないのがMSのお家芸って気がする
とにかく色彩感覚が最低レベル
174名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:54:32.71ID:3w2ObhPP0
msはウインドウズフォンとかいう糞電話をテコ入れする為にノキアを買収して散々リストラとか人員整理をした挙句にすぐにスマートフォンからの撤退を決めてノキアをバラ売りした
豊富な資金源に物を言わせてノキアとその社員の人生を狂わせたわけだけどチカちゃんはその辺のところどう思ってるの?
175名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:00:49.47ID:yQFClxK4d
東北震災の復興委の副委員長で国から支援金を貰っておきながら工場を閉鎖して、経産省から罵倒されたソニーさん?
176名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:01:03.37ID:wS8wXciFd
>>174
ソニーはつい最近までもっと大量に自社社員を路頭に迷わせまくってなくね?w

ゴキちゃんその辺どう思ってんの?
177名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:03:31.97ID:AEJ0ff+id
>>174
ゴキちゃんそれ言っちゃうの?w
178名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:05:57.75ID:0mLjfRTm0
ノキアは買収される前からスマホに乗り遅れて死にかけだったじゃねーか
179名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:07:38.53ID:4BR73ZIr0
だいたいMSって金にもの言わせてなんか買ってもいつも上手くいってないよな
PUBGも囲い込んだけどまさかフォートナイトにしてやられるとはねぇ
180名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:08:03.90ID:jq0EumJQ0
>>176
ソニー社員がソニーの経営難で切られるのは自業自得
nokia社員は買収されてバラ売りされたわけだからヘッジファンドに経営権取られてバラ売りされたようなもん

この違いの分からない痴漢の頭の悪さにはビビる
181名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:08:46.66ID:RUNidIm40
箱は全く売れてないとか極端な表現したがる奴がいるけど、必要十分な台数は売れてるからな(日本除く)
単にPS4が売れすぎなだけ
まぁそれも次世代機ではどうなるか全く分からんけどな、少なくともPS4が売れてるからPS5も…ってほど簡単じゃない事は確か
182名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:11:26.93ID:4BR73ZIr0
>>181
それ言うけどPS3の後の方が出ないと言われても納得できたけど、PS4の後は遅かれ早かれ確定事項じゃね?
183名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:12:20.09ID:Be4/JNPt0
MSの横暴っぷりは周知の事実だろう
ソニー憎しでMS持ち上げても仕方ないぞ
184名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:12:22.61ID:IXXXfFD+M
>>179
マインクラフトは成功したから
マイクラの成功例だけでこれからもお買い物続けるでしょ
185名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:12:26.03ID:XdiH0KIA0
>>180
一行目の理屈を正当化するなら「ソニーに買われるような企業に勤めてるやつの自業自得」だろ?
お前本当に頭が悪いな
生きてて辛くないか?
186名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:13:12.60ID:20v0zT8N0
>>176
迷わせまくってなくね?

まくってないならいいことじゃないか
187名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:14:01.80ID:crlDbLyJ0
MSに何一つ文句ないやつはある意味すごいと思うよ
188名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:14:34.54ID:0mLjfRTm0
>>182
出るのは確定だろ。安価なミドルスペックPC路線でいくならそろそろ限界だからな
ただ覇者になれるかは別ってことじゃね
189名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:16:34.83ID:4BR73ZIr0
>>188
そもそも覇者になる事が当たり前ではないだろ
PS4とか任天堂とMSが揃ってポカ起こすとかいう奇跡が起きて天下取ったんだから
みんな慢心したらダメよ
190名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:17:50.16ID:RUNidIm40
何一つ文句ないものなんてない
ただMSのサービスやプロダクトがもたらす世界への貢献度を考えたら評価せざるを得ないだろ
何でも減点法で評価したがるのは日本人の悪い癖だな
191名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:17:55.44ID:SpC9WnPA0
macには勝ってるだろw
192名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:18:04.17ID:XdiH0KIA0
>>182
普通の企業ならPS3の大失敗でゲーム撤退する方が普通だったというのはその通りだけど
だったらどうしてPS4なんて勝負に出たのかも理解出来てるわけでしょ?
今はもうゲーム部門がどうなっても経歴に傷なんて付かないやつが手綱を握ってるわけだし
193名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:18:14.73ID:TlWhWcOu0
>>174
未だに赤字900億円出してるクソペリアに言われたくないwさっさと諦めろよw
194名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:19:42.43ID:nAmKTwO+0
>>1

2019年度の時価総額

【神】
マイクロソフト 86兆円
【仏】
テンセント 42兆円
【人】
サムスン電子 25兆円




【雑魚】
ソニー 6兆5800億円 ←ゴミカスwww
195名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:19:49.90ID:VUs1VsGD0
普段音楽や映画を見るときにレーベルや製作会社を意識しないってだけで
ソニーは主要娯楽産業のほとんどでそこそこの地位にいるだろう
まるでゲーム以外は金融と半導体みたいに言ってる奴が多いが
196名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:21:05.61ID:4BR73ZIr0
>>192
PSNがでかい収益になったのが大きな違いかなぁって感じがする
インターネットサービスによる収入は決してバカにできない
197名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:21:19.94ID:TlWhWcOu0
>>195
昔のソニーはもっと高い位置にいたんやで・・・。今はゲームと金融しかないけど。
198名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:22:31.69ID:0mLjfRTm0
>>192
カズ・ヒライの力は偉大だったな
今後はどうなるやら
199名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:23:11.35ID:4BR73ZIr0
>>197
ソニーってスマホ関係の半導体部品でトップじゃなかった?
スマホに使うセンサー部品ってソニー含めて日本企業2社がシェアをほぼ独占してるんでしょ?
200名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:23:39.25ID:nAmKTwO+0
>>1

2019年度の世界トップ企業の時価総額

1位 マイクロソフト 86兆円

6位 テンセント 42兆円

22位 サムスン電子 25兆円





ランク外 ソニー 6兆5800億円 ←ゴミカスwwwwww
201名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:24:29.01ID:VUs1VsGD0
>>197
別に今でも十分高い位置だろ
米津玄師とかもソニーだぞ
202名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:24:36.61ID:pr0zbSWc0
ソニーのステマに負けてるだけ

セガと同じやね
203名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:26:44.89ID:nAmKTwO+0
>>1

2019年度の世界トップ企業の時価総額

1位 マイクロソフト 86兆円
6位 テンセント   42兆円
22位 サムスン電子  25兆円


ランク外 ソニー(笑)  6兆5800億円 ← Microsoft の1/10以下しか価値のないゴミ企業www
204名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:26:53.77ID:VUs1VsGD0
PS3みたいに調子乗らない限りPS5が負ける要素が見当たらないな
205名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:28:45.18ID:iL4gox1VM
>>204
負けるとしてもPS3レベルの負債は出せんだろうね
CPU作るとかもうやらんだろうし
206名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:29:53.27ID:nAmKTwO+0
>>1

【2019年度の世界トップ企業の時価総額ランキング】

1位 マイクロソフト 86兆円
6位 テンセント   42兆円
22位 サムスン電子  25兆円


ランク外 ソニー(笑)  6兆5800億円 ←Microsoftの1/10以下の価値しかないゴミ企業www
207名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:30:46.47ID:VUs1VsGD0
>>203
時価総額しか載せないのは売上高と利益がショボいからか?
208名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:32:57.71ID:nAmKTwO+0
>>1

【2019年度の世界トップ企業の時価総額ランキング】

1位 マイクロソフト(米国) 86兆円
6位 テンセント(中国)   42兆円
22位 サムスン電子(韓国)  25兆円




ランク外 ソニー(日本)    6兆5800億円 ←Microsoftの1/10以下の価値しかないゴミ企業www
209名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:36:06.80ID:nAmKTwO+0
>>1

【2019年度の世界トップ企業の時価総額ランキング】

1位 マイクロソフト(米国) 86兆円
6位 テンセント(中国)   42兆円
22位 サムスン電子(韓国)  25兆円




ランク外 ソニー(日本)    6兆5800億円 ←マイクロソフトの1/10以下の価値しかないゴミカス企業wwwwww
210名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:36:18.31ID:uIWUPJi9M
>>208
こりゃソニーがMSに勝てる訳無いな(´・ω・`)
211名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:36:17.91ID:ISZF4CSQ0
例えばEDGEやDX12をwin7に対応させます!とかしないからだよ
新しいものは新しいOSにしか載せない
212名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:36:19.30ID:VUs1VsGD0
>>205
次世代ゲーム機が今世代ほど売れない、とかなら可能性はあるにしても
PS5が箱2に負ける要素は皆無だろ
213名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:37:21.43ID:0mLjfRTm0
>>204
PS5出たからってPS4ユーザーがそのまま移動するとも思えないんだがなぁ
PS3に累計台数が追いついたのも今年ようやくだぜ
特に次世代はMSがガチってくるだろうからどうなるかほんと分からん
214名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:37:26.63ID:uIWUPJi9M
>>207
年間利益
MS 4兆円
クソニー 過去最高益で3000億円www

だけど?(´・ω・`)
215名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:38:50.38ID:VUs1VsGD0
>>214
ちょっとどこからデータ取ってきたのかソース見せて?
216名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:40:03.90ID:uIWUPJi9M
>>215
経済紙のサイトから決算情報見ろよ
貧乏日本人クソニーさんw(´・ω・`)
217sage
2019/01/06(日) 18:41:20.35ID:ugJsrA+Nd
>>26
ゲーム用途のPC組むときは、Windows選ぶだろう。
対応ゲームが一番多い。
218名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:41:36.31ID:VUs1VsGD0
>>213
今年ようやくってPS3は大失敗(8000万台超え)だぞ
MSがガチってどうなるんだよ
別にMSって性能がちょっとショボくて最初だけキネクト分値段高かっただけじゃん
それだけで2.5倍も差はつかん
219名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:42:33.42ID:nAUHYszR0
>>171
360の最初は普通に使いやすかった
220名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:42:52.12ID:VUs1VsGD0
売上高
MS 9兆円
ソニー 8兆円

大したことなくね?
221名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:47:29.63ID:iL4gox1VM
>>212
MSに負ける要素はないけど
任天堂にはいつ負けても不思議ではないかな
箱は今世代で自社製ゲームぶっ潰しまくったから相当厳しいだろうね次も
222名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:50:30.22ID:eAgP2kXIa
>>211
無料でアップデートできたろ。
223名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:50:30.28ID:VUs1VsGD0
>>221
任天堂とかもはや蚊帳の外すぎて
ソフト売るための機械なのに肝心のソフトのほとんどが出ないハードに勝ったも負けたもないわな
というか出ない時点で負けてるよ
224名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 18:53:57.46ID:iL4gox1VM
>>223
MSが蚊帳の外なだけで任天堂とソニーは勝ったり負けたり続けるんだろう
MSは噛ませ犬としてセガのポジションで残ってもらう
225名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 19:06:00.40ID:JQ3BJrl60
office使わない仕事してんだね
226名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 19:09:04.29ID:wqMC3VL/M
MS社員は無能しか残ってないんじゃね
技術の方じゃなくてディレクションの方の人材が

Windowsタブレットとか見てもこうすりゃ良くなるのにってことが
全然できてないし、無能が統率してるから
技術者はいても無能な製品しか作らせることができない
227名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 19:12:40.44ID:uZUKa8O50
>>2
これはあるかも
228名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 19:24:06.84ID:0mLjfRTm0
>>218
ガチったら箱○程度(8000万台)まで伸びる可能性はあるんじゃね
つか別に俺は現状の普及差がどうこう言いたいわけではなく、そんだけ世代交代には時間がかかるって話よ
PS5が出たとして大勢が決定するのは5年10年先の話だろ。負ける要素が見当たらないとかさすがに言い切れんわ
229名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 19:35:15.45ID:Cq89vI950
次のPSは任天堂は勿論ゲームタイトルが被りまくるMSも相当ヤバいライバルになり得るぞ
何たって海外ゲーマーは悲しい程に超スペック重視だからな
更に次のMSハードではXで実現したコンシューマー最高性能を最新ハードでも維持したいと明言している
ひょっとしたらソニーはファーストタイトルが優れているからMSハードより売れているし、PS5も売れると思っている人がいるかもだけど、ファーストタイトルはスタートダッシュの決め手にはならないからね
海外ユーザーの関心はどちらのハードスペックがより優れているか、これだけ
但しこれはハード販売初期の話、初動で大差を付けられたら巻き返すのは相当難しいのでここでどれだけユーザーにアピールできるかがカギ

で、次のPSハードは恐らくMSに性能的に劣る事になると思うので…
230名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 19:38:44.13ID:0mLjfRTm0
>>229
こんだけサードのマルチ化が進めば後は性能と値段の殴り合いになるからな
もしくは別の付加価値つけるかだが、キネクトでダダ滑りしたMSがその手の手段に出るとは思えん
231名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 19:39:22.25ID:iL4gox1VM
>>229
次も噛ませ犬として大活躍しそうだなMS
232名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 19:44:10.81ID:VUs1VsGD0
>>228
前世代機の累計台数に追いつく=世代交代だと思ってるのか
2年ぐらいでほとんどのタイトルが今世代専用になったし世代交代なんて2年もあれば十分だろ
序盤の負けを後々捲ったハードなんてPS3ぐらいだろ
ほとんどは最初の1,2年で大勢が決してるよ
233名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 19:46:41.08ID:tjcui0vL0
>>167
yahoo!メールは日本では定番だけど海外じゃそうでもないんじゃない
アメリカだと似た立ち位置はAOLメール
234名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 19:47:24.56ID:VUs1VsGD0
>>229
海外が超スペック主義ならアメリカで箱1はあんなに売れてない
性能が高い低いったって時期や値段が違うんでもない限りほとんど同じものしか出てこないよ
235名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 19:48:31.14ID:Be4/JNPt0
外人がスペック厨というのはただのイメージに過ぎないけどね
性能で勝てばOKと思ってるのはゲハだけ

PS2vsGCvsXbox
最低スペックのPS2が最も売れた

PS3vsXbox360
360が売れた要因は、1年先行、低価格、開発のしやすさ(ソフトが増える)

PS4vsXboxOne
特段、PS4がハイスペマシンというわけではなかったが
Oneがキネクトやら面倒な認証システムやらを押し付けて自爆
236名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 19:51:32.24ID:TlWhWcOu0
>>201
残念だけどかつてのブランド力は無いよ
同じソニミュでも宇多田のころに比べたら米津なんてショボイし。
237名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 19:56:56.59ID:VUs1VsGD0
>>236
それを"ゲームと金融しかない"とは言わんのだわ
映画だってごく最近にヴェノムとかあったしな
お前の"ゲームと金融しかない"の基準なんて知らんけども
238名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 19:59:08.43ID:TlWhWcOu0
>>237
映画なんてギャンブルだからな。当たる年もあればはずれて投資家から切り捨て対象にされる年もある。一番基準にできんやつだわ。
来年ソニピでヒットするの何があんの?
239名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 19:59:36.01ID:0mLjfRTm0
>>232
序盤の1、2年って言うがそれですら早くて3年先の話じゃん?
新型箱は2020年って話が出てきてるし基本後発は不利だぜ
PS5を2020年に間に合わすってなら別だが
240名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:03:56.38ID:0mLjfRTm0
>>235
発売タイミングや値段も重要だとは思うが、スペックが重要なのは概ね合ってるとは思う
箱とかPSはまずリッチなゲームやりたい層が飛びつくし
余計な付加価値つけて他の部分が疎かになったらそっぽ向かれるのは残当
241名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:06:27.41ID:VUs1VsGD0
>>238
ゲームと金融しかないってところから話をそらされても困るわ
結局ソニーは映画や音楽でも存在感を示してるというだけの話
242名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:10:51.86ID:TlWhWcOu0
>>241
お前がそう思うんならお前の勝手だけどさ
現実として今のソニーはチョンのサムスンにすら足元も及ばない企業じゃんwそれをどう思ってるわけ?
かつてのソニーなら映画w音楽wなんてわざわざ出さなくてもいい会社だったんだがw
243名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:11:14.39ID:VUs1VsGD0
>>239
その3年の間に出てくる今の情勢を崩すような画期的な要素ってなんだよ?
今どっちも同じぐらいの時期に出るんじゃねって言われてるだろ
俺は別に後発がそこまで不利だとも思わんが
244名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:15:24.24ID:VUs1VsGD0
>>242
サ、サムスン・・・?
申し訳ないけど俺別に韓国毛嫌いしてないし
そういうのやりたいなら嫌儲でやって
245名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:16:42.60ID:uIWUPJi9M
>>167
ここまで羅列されるMSって・・・勝ち企業じゃね?(´・ω・`)
246名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:17:32.16ID:RPicfFuT0
Surfaceに関してはアップルよりもクールだからな。
Xboxという北米ですらキモオタ向けのイメージなのに、Surfaceは一番クールと思われてるのも凄い。
同じ会社なのに
247名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:17:34.54ID:TlWhWcOu0
>>244
好きかどうかなんて聞いてないよw
まぁ現実を直視できないんだろうけど。ソニーってサムスン以下のメーカーに成り下がったのは否定しようがない。
248名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:19:51.99ID:MBgXK4C50
サムスンの呪い でググるとソニーが没落した理由とされてる
249名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:32:10.95ID:0mLjfRTm0
>>243
どっちもやらかさないと仮定して今出てる情報だけで判断するならMSのが先に出るだろ
既にE3で作ってますって発表してんだから
片やソニーは今年のE3欠席だろ。来年出すのか本当に

まぁE3の発表を元にすると「New Xbox Consoles」って言ったMSも何かやらかしかねないような気はするんだがね
250名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:40:09.38ID:VUs1VsGD0
>>249
別に来年出すなら今年のE3欠席でもよくね?
確かにMSが先に発表したし先に出す可能性もあるがそうするとチップの世代がMSのほうが古いなんてことにもなりかねないが
同じチップを載せるなら出す時期も値段も性能も同じような感じになるだろう
251名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:40:34.60ID:zsNSKkx9M
MSが~MSが~言ってるけどソニーも大概やでw
252名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:58:25.98ID:eC9sUh2Wa
どーせゴキブリだろうけど
WindowsとエンタープライズでMS負かしてから言えよと
253名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:00:29.66ID:0mLjfRTm0
>>250
開発が年単位でかかる時代にそんな悠長でいいのかね・・・サード呼び込まなきゃならんのに
任天堂はNSの詳細を直前まで伏せてたけどあれは自社ソフトで賄える絶対の自信があるから出来ることだぞ
254名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:02:03.33ID:CAArbS7i0
>>247
サムスン以上の企業って世界中で数えるほどしかないだろ
255名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:07:43.25ID:4BR73ZIr0
>>253
任天堂は畳むときサード気にする必要ないのも関係してそう
基本任天堂のネタ切れがそのハードの寿命だし
256名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:11:50.88ID:LfcgcYQS0
宣伝の上手さは
ソニー 100
任天堂 60
MS 1

くらいだな
257名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:12:23.74ID:VUs1VsGD0
>>253
悠長とは?
もしかしてE3は商談会だからってこと?
258名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:27:56.41ID:XdiH0KIA0
E3撤退はどう言い繕っても好材料にはならんよ
PS5発表はないにしても「歴代最速ペース」とやらで普及が進んでるはずの現行機で
市場にアピールするものは何もないのか?って話にしかならない
今のソニーはゲームに対して消極的な姿勢になりつつあるってのは事実でしかないだろ
妄想を広げるにしてもまずそこは認めろと
259名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:31:21.48ID:LfcgcYQS0
世界のハード売り上げ
PS4  1億台
ゴミッチ  3000万台
XBONE  2500万台


PS4が圧勝すぎてヤバい
敵がいないから余裕なんだろう
260名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:39:26.36ID:IlEdIeChp
ソニーの人ってなんか生きるのが辛そう
261名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:40:22.59ID:YyQLvyfbM
>>258
Sony Interactive Entertainment Is Not Attending E3 In 2019
https://www.gameinformer.com/index.php/2018/11/15/sony-interactive-entertainment-is-not-attending-e3-in-2019

“As the industry evolves, Sony Interactive Entertainment continues to look for inventive
opportunities to engage the community," the company told Game Informer in a statement.
"PlayStation fans mean the world to us and we always want to innovate, think differently
and experiment with new ways to delight gamers. As a result, we have decided not to participate in E3 in 2019.
We are exploring new and familiar ways to engage our community in 2019 and can’t wait to share our plans with you.”

「固定観念を超えて,PlayStationファンを喜ばせる方法を試す」
「2019年には,新旧双方の手法を用いて,コミュニティの心をつかんでいく予定である」
「皆さんと共有するのが楽しみで待ちきれない」

これ読めばわかるけど、むしろ今まで以上に積極的なんだよなぁ
262名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:47:39.35ID:aG2F87jRd
>>258
「E3に消極的だからコンシューマに消極的」
とか言い出すとファーストに限らず大半のサードがそうなわけで
ソニーの思惑がどこにあるかは別にして、E3への取り組みだけを絶対視するのは今の時代にはナンセンスだと思うぞ
263名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:48:09.00ID:LfcgcYQS0
外人の神リーク者によればPS5が6月までに発表される
PS1234後方互換に20テラフロップスで400ドル
発売は来年3月だからソニーはむしろ狙ってるぞ
264名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:53:02.03ID:yk2TRR0r0
Win大本とゲーム機をリンクさせたのが面倒だな、360の時まではLive位だったけど箱1とWin10は連動させないとスクリーンショットもまともに保存できない面倒くささが嫌。
265名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:04:39.36ID:0mLjfRTm0
>>262
プラットフォームホルダーなんだから小売やプレイヤーだけじゃなくてサードにもアピールせんとならんのだぞ
サードが出展しないのとは重さが違うだろ
266名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:08:37.32ID:LfcgcYQS0
今年もマイクソが金出してPS4ゲーの宣伝してくれるんだなw
267名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:15:46.64ID:Qpx/CW64M
>>263
無理

現行機同士でさえ互換維持するためにProは残念スペックになった
って天才サーニー様が取材で応えてる
故にPS5での後方互換は絶望的
 
268名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:17:51.84ID:pz6FlSRda
ID:LfcgcYQS0
いつものキチガイ
269名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:19:47.87ID:YyQLvyfbM
>>267
そんなこと言ってないけどな
どうせ伝聞で適当なこと言ってるんだろうが
270名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:23:02.43ID:VUs1VsGD0
>>265
もはやE3が商談会としての重要な位置を占めていたのは大昔の話
というかE3撤退をネガティブにしか捉えてないのは基本E3の現状を知らない奴だけだよ
271名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:24:17.95ID:ycSraPy9M
>>270
取り敢えず妄想はそのくらいにしておけ
272名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:26:20.52ID:h403vequ0
ゴキちゃんがクスリキメてるレス見られるスレはここかw
まーゴキちゃん最近元気ないから、せめて妄想の中でだけでもハシャいでほしいわw
273名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:29:32.67ID:VUs1VsGD0
>>271
いやほんとに、今どきE3は商談会として重要だから~とか言ってたら笑われるぞ
まあゲハって業界とか言っときながら全然業界のこと知らんやつばっかだが
274名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:32:09.22ID:q1+cTgZD0
E3は今尚、変わりがない重要ないべんとだし
それに出ないって事はゲーム事業撤退と同義
故にソニーはゲーム事業撤退
275名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:33:39.98ID:2jwbqbNyd
windows一般向けも成功してるよ?
276名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:48:12.73ID:VUs1VsGD0
E3は開催の意図を探しあぐねている
http://jp.gamesindustry.biz/article/1606/16060702/

>E3が開催される1週間はゲーム業界にとっては大きな影響力を持つが,イベントそのものは古びれて縮小しており,出展者も減っている。ESAは真剣な改革を行う勇気を持つべきだ。

> しかし,昔と今のE3では大きな違いがある。近年のE3の規模は非常に小さくなっているのだ。

> となると,E3はゲームビジネスのためにあるはずだが,大手パブリッシャの中には,E3のあり方に不満を持っている会社も少なくないようだ。
>Electronic ArtsやActivisionだけでなく,まだ展示ブースを予定しているパブリッシャの中にも,実際の展示ブースよりも,屋外でのイベントやプレスカンファレンスをライブストリーミングすることに力を入れているところが少なくない。

> 問題は,世界の変化にE3が取り残されてしまっているということだ。確かにかつては,ロンドンのECTSや東京のTGSを寄せ付けないほどの,カレンダー上の最も重要なイベントであったかもしれない。
>しかし,ゲーム産業は昔とは大きく異なるものになってしまっている。今では,高解像度の映像をストリーミングするのも簡単なことになるなど,インターネットの普及は世界の距離感を縮めてしまった。
>つまりは,より地域に根差したイベントを世界に発信する時代になっているのである。
> E3は,ESAの努力よりもはるかに良い存在感を示すイベントに囲まれてしまっている。
>遠いロサンゼルスの地で行われれるゲームイベントよりも,より地域の消費者に訴えかけられるイベントが勃興しており,ドイツのgamescomや東京のTGSをはじめとして,
>ヨーロッパ,アジア,ラテンアメリカの国々には,それぞれの地域のゲームビジネスと消費者のバランスをうまく取りつつ開催されているようなゲームイベントが育っているのである。

> それに対してアメリカでは,E3は二つの方向から攻撃を受けている。
>PAXイベントは開催地域(シアトル,ボストン,テキサス)におけるゲーマー向けイベントとしての地位を確立しているし,ゲームビジネスやニッチなテーマに合わせたさまざまなイベントが存在する。
>その一方でGDCは,業界関係者が業界そのものについての議論や話し合いを重ねるためのゲーム産業になくてはらないイベントである。
> この間に挟まれる形で,「新作のショーケースの場であるが消費者向けではなく,業界関係者の商談スペースもあるけどそれほど大きな商談は行われない」というE3の立場は非常に狭いものであり,E3はバランスを取れないでいるようだ。

> この大きな問題の理由は,単にE3はアイデンティティ危機に陥っているということだろう。
>ローカル化が進められている時代にグローバルスタンダードを目指し,カメラを向けるだけで世界中に映像が配信される時代に,その向こう側に座る無限の消費者よりも飛行機で人を運んでこようと苦心するばかりだ。
>より多くの人々の関心をひこうとしながら,ビジネスの場としての機能も意識し,結局は双方に不満を募らせている有様だ。
> もう長い間,中途半端な変更でぐるぐる回り続けているが,消費者をイベントに参加させようとすればイベントに参加する業界関係者のビジネスを妨げるし,ビジネスに専念すればゲーマーたちの不評を買うことになってしまうという,どっちつかずのままに甘んじている。
277名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:55:44.91ID:0mLjfRTm0
>>276
その記事は「注目度は高いけど現地にいくメリットが薄くなってきたからストリーミング配信に移行してる」って話だけど
ソニーは今年配信や独自イベントもしないんだぞ?
278名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:58:25.82ID:VUs1VsGD0
>>277
>>261
279名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 23:05:02.79ID:0mLjfRTm0
>>278
俺にはただ言い訳並べてるようにしか見えないんだけど
世界中の注目度が上がる時にわざわざ欠席するメリットって例えば何だと思う?
280名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 23:09:52.34ID:VUs1VsGD0
>>279
E3はもはや商談会としてあまり意味を成してない
その上出展料がバカ高く
ストリーミング配信のある今、広告としての意味合いも弱い
最近のゲームもE3が初出じゃないってゲームはいっぱいあるだろ?
281名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 23:13:37.77ID:0mLjfRTm0
>>280
そんなネガティブな理由じゃなくてさ

「固定観念を超えて,PlayStationファンを喜ばせる方法を試す」
「2019年には,新旧双方の手法を用いて,コミュニティの心をつかんでいく予定である」
「皆さんと共有するのが楽しみで待ちきれない」

これがどんなことだと思う?って話よ
これを読んで積極的だと思ったんだろ?
E3を欠席することがむしろ喜ばしいと思える何かがあるんだろ?
282名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 23:16:13.79ID:q1+cTgZD0
>>280
じゃあ代わりに何かイベントやるか?
ってなるとないんだよなぁ。
何もしないと既に断言してる。
283名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 23:19:48.71ID:VUs1VsGD0
>>281
要は簡単に言えば自社開催イベントやるってことだろ
かつ今までの古いやり方から新しいやり方に挑戦するってこった
現代のトレンドに沿ってやり方を変えていく、ってのをネガティブに捉える必要がどこにあるんだ?
284名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 23:32:42.50ID:0mLjfRTm0
>>283
自社のイベントもやらないって何度も言われてるだろ
「今までやってきたことを取りやめる」ことに対するネガティブダメージを軽く考えすぎじゃね?
そんなやんわりした説明でポジティブにとらえる奴は悪いが少数派だぞ
285名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 23:40:51.73ID:VUs1VsGD0
>>284
それはお前がE3を良いものだと思ってるからだろ
長い間いろんなところで不満が漏れてたことを知っていれば、ようやくソニーも動いたのか、という程度の話でしかない
自社のイベントをやらないってのがE3期間中のことなのか今年全体のことなのか知らんが
なにかしらのイベントをソニーがやるつもりなのは>>261を見れば明白だろ
286名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 00:03:06.14ID:LKT7zhNv0
じゃあソニーはE3には二度と戻らないってことでいいのかな
俺はそうは思わないけど。
287名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 00:08:06.52ID:vKB+2UUS0
>>286
撤退ってそう言う意味では
288名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 00:13:32.99ID:gUgBWhSV0
現状、MSはほぼ撤退状態じゃなかったか
今年は僅かなスペースしか出展してない
289名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 00:14:05.62ID:gUgBWhSV0
間違えた
去年
290名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 00:22:25.57ID:KrNdXwbi0
>>286
別に出たいなら出ればいいんじゃね?
E3に出ることが今の時代必要不可欠というわけじゃない、というだけで
E3に出ては絶対ダメ、という話ではない
291名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 01:16:48.96ID:vKB+2UUS0
撤退したければどうぞ
ソニー「はいそうします」
って状況だな今は
292名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 01:29:11.49ID:xwPFBzQJM
>>235
認証システム押し付けたってなんだ?
実装してないのに。
293名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 01:51:56.85ID:Ojvrqv5L0
とりあえず今年は徹底的にソニーディスる予定
294名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 02:03:30.43ID:i4PAhSm40
今までずっとコテンパンにされてきてヘイト溜まってるもんな
295名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 02:09:57.15ID:l0mcEQPo0
>>288
他会場からのカンファはやるしE3で会いましょうってコメント出してるがな
情報発信すらしないと言ってるソニーと一緒にするな
296名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 02:26:00.18ID:8X2x0HId0
マイクラも買っただけだしな
297名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 05:30:14.50ID:yZgdTuRR0
ステマが足りない
298名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 07:06:13.51ID:APVVE342M
負け続けてると本気で思ってるあたりがゲハよな
頭悪過ぎる
299名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 08:12:55.60ID:Ack/I9HoK
>>281
リークを避けることとMSのあとになるのを避ける
300名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 08:19:21.35ID:UKvMrBHp0
ゲームに関しちゃ売れるIP引っ張ってこれないから
301名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 08:35:26.09ID:ZxvfKdIt0
Windows phoneという黒歴史
302名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 08:44:00.14ID:o9B/Vchp0
関係ないけどアカウント周りの分かりにくさどうにかしてほしい
303名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 12:15:36.10ID:+zOmDtDUr
steamで出来るようになったサンセットオーバードライブとかめっちゃ面白かったわ
あぁいうのが当日箱限定だったのは悔やまれる
304名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 12:43:12.60ID:5GLtnrDNp
ゲーミング事業も100億ドル超えたって去年出てたね

あとAWSにシェアでダブルスコアのクラウドだけど
売上に関してはAWSに買ってるらしい
305名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 12:44:50.02ID:QPWEhchT0
GoogleってなんでPC向けOSを作らないん?
本気出したらMSの一強なんか余裕で崩せるだろうに
306名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 12:47:04.23ID:ZH7+gdE8a
>>305
作ってるよね?
307名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 12:50:54.83ID:5GLtnrDNp
>>305
Chrome OSってのがあってだね
USの文京市場ではかなりのシェアもってる
日本でもたまに使ってる会社ある
特にG-Suiteを会社として使ってるところ
308名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 12:52:42.20ID:MPQHrYtrd
マイクロソフト関連のスレって
古い知識や間違った情報がほとんどなんだよな
309名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 12:55:05.23ID:2Bwu+s4ud
>>305
有るよ
Google社員が使ってない時点で察しろ
310名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 12:55:34.71ID:voIIT6PT0
MSなんて殿様商売以外できないから仕方ない
311名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 12:59:21.72ID:E+f3uu/c0
クロームは学校向けで強いからな
日本も導入するならクロームが安そうだけど
富士通とかNECになるのかね
312名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 12:59:40.02ID:w03L+anC0
次世代OSも作ってるよ
"Google Fuchsia"で検索
モバイルとPCに両対応したユニバーサルOS
カードスタイルのデザインを採用
313名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 13:04:18.94ID:5GLtnrDNp
日本だと文京市場でもWindows主導だね
国産メーカーに対応機種でないと選択肢としては厳しい
HPも新製品発表したけどAMDの古いチップセット載った残念仕様だった。
314名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 13:05:39.08ID:w03L+anC0
Androidの資産を引き継ぐのでMSは苦戦必至
315名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 13:08:01.57ID:jixjgIAA0
泥の資産なんてPCじゃ役に立たん
316名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 13:36:17.78ID:w03L+anC0
開発中の画面を見るだけでも、UIのセンスが違いすぎる
FuchsiaはAndroidアプリを引き継ぐし、MSがモバイル市場で復活するのは難しいと思うわ

PCすら悠長に構えてられない
教育市場はGoogleに取られたわけだしな
相手がGoogleだとどうなるか分からんよ
317名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 13:53:30.92ID:b5TwDmrKx
MSはWindowsありきでなく
完全にOSSウェルカムの方針になってるね
318名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 16:07:49.39ID:aDTdzP380
MS がAmazonに勝てる日は永遠にこない
下手したらGoogle、AppleにもOS食われるな
319名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 16:11:18.81ID:hv96aWgk0
MSは独占タイトル廃止したのに糞箱を出し続ける理由が分からない
撤退してPSでゲーム売った方が遥かに儲かるのにな
まあMSのゲームってゴミしかないけどw
320名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 16:14:58.36ID:n1yBVCoBp
そのPSが撤退する皮肉w
321名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 16:15:07.66ID:xwPFBzQJM
最終的にPSにソフト出してクレクレとかww
322名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 16:17:04.05ID:yAAsgwOn0
48兆円が消えた。アップル、フェイスブック1社分を上回る時価総額を失う
https://www.businessinsider.jp/post-182728

米アマゾン 2018年 テレビゲーム ランキング
https://www.amazon.com/gp/bestsellers/2018/videogames/

米アマゾン 2018年 ハードランキング
1(#06) ニンテンドースイッチ (Joy-Con ネオンブルー/ネオンレッド)
2(#22) ニンテンドースイッチ (Joy-Con グレー)
3(#52) PlayStation 4 Slim 1TB
4(#72) Xbox One X 1TB
5(#74) Xbox One S 1TB (Minecraft 同梱版)
6(#87) ニンテンドースイッチ (マリオカート8 デラックス セット)
7(#91) Xbox One S 1TB (スターターバンドル)

何か一つ無いような気がする・・・・・・
323名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 16:23:17.53ID:aDTdzP380
コンシューマーユーザーはiOS、Android
エンタープライズ向けのサービスもクラウドへ移行しWindowsというOSの必然性はほぼ無くなっている
ナデラが新CEOに就任してまず決めたことが、WindowsPhoneの撤退とWindowsの実質無償化とOSSへ理解と取り込み

バルマー時代に「OSSは癌だ!」、「業界を腐らせる!」、「FUDで潰す!」とOSSに対して全く理解を示さず、
また、Windowsをフリー化する事すら渋り>>98のような状態になってしまった

しかし時代はもはやWindowsを必要としていない
x86というアーキテクチャ自体が古い上に上記で記述したとおり時代は
スマホやタブレットでメインとなっているiOS、Androidでエコシステムが回り始めている

Windowsという武器の価値が年々下がる中、ゲームはもちろんの事、
現在もエンタープライズ向けに付加価値を他社より高コストで売っているMSに勝ち目は無いだろう
324名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 16:26:36.88ID:hv96aWgk0
PCももうゲーム以外じゃ必要ないしな
あと10年でPCを誰も使わなくなる
325名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 16:27:29.44ID:3pzhDp5xa
「黙ってりゃ持ってる特許でいくらでもカネ入ってくるし
政府やら軍やら大企業やらの仕事でクソ忙しいのに
個人客みたいな利益出ねえアフター面倒な
チマチマした商売やってられっかよ」

と言って、あまりに有利な条件でLenovoにPC部門押し付けた
IBMの地位まで上り詰めたって事だわ
326名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 16:30:35.05ID:T7D4i1uN0
アメリカIT最大手でありながらジャップの心意気を持っているってなかなか素敵
327名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 18:52:05.45ID:Ejb5tw7id
>>18
と言うかゲーム機に限らず日本で後追いで海外製が国内製を抜いた例ってどれくらいあるんだよって話だな
328名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 01:19:13.33ID:EkeqLvo50
ブランド装飾品とか車とか林檎製品とか
ジャンル問わず大人気になってる海外製品があるからやり方次第だと思う
ただスタイリッシュじゃないとダメかも
329名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 01:49:26.94ID:XkW4B4b00
Surface Headphoneでたけど
2in1含めてかなりSurfaceはスタイリッシュかな
330名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 02:37:45.17ID:EkeqLvo50
surfaceは日本でもそこそこ人気あるよね
でも性能価格帯的にコア層をターゲットにしてるから
限られた一定数以上は売れない
331名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 02:43:38.43ID:Qz/K7Taq0
日本人相手はオシャレ感と高級感を出せばいける
332名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 07:09:26.87ID:WUxptsu5p
>>330
普通に日本でもビジネスのモバイルユースに人気だよ
333名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 07:15:25.51ID:LiJk2lF10
>>332
スレタイ読めないんか・・・
334名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 07:15:27.92ID:JEqaC8ur0
AmazonがMSを抜き時価総額世界一に。MSトップは5週間で終わる
Amazon passes Microsoft to become world's most valuable public company - Business Insider
https://www.businessinsider.com/amazon-passes-microsoft-world-most-valuable-public-company-2019-1
335名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 07:56:40.33ID:ptwTkKOP0
chromeOSは教育機関でかなり使われるようになったな
336名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 08:33:03.59ID:LiJk2lF10
>>334
ね?>>318で書いた通りでしょ?
337名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 08:33:33.73ID:G/UkWea90
Googleの迷走OS一覧
・Android(Linuxカーネルベース、Java APIでOracleに訴えられる)
・Chrome OS(Chromeブラウザベースでオンライン必至、出来ることが限られる)
・Fuchsia(Androidの置き換えと推測されるも詳細不明、2016年から進展は微増)
338名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 08:36:30.82ID:LiJk2lF10
>>48あたりも読めばMSがいかに駄目か分かるぞ
339名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 08:38:33.40ID:jlPJKxrAa
株の時価総額と消費者市場向けの強弱も直接には関係ないな
340名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 08:46:33.63ID:iqWcwW9p0
負けてる相手がAmazonやGoogle だからなぁw

天上の神々の戦いですわこれ。
341名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 12:18:18.44ID:JkAsweeY0
MSストアで何か買えばわかるよ。二度とこんなとこの製品買いたくないって
342名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 15:36:14.91ID:yRAmX9qW0
ID真っ赤で今顔真っ赤であろうID:TlWhWcOu0 は息してるか?w
343名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 18:31:46.16ID:EkeqLvo50
PCのパーツ新調してWindows10クリーンインストールしたら
「ハードが違うのでこのプロダクトコードは無効です」って出てびっくりしたわ
DSP版(購入時にハードとOSが紐付けされてるやつ。その分少し安い)だったら話はわかるんだけど
スタンドアロン版のWindows10で無効にされたからな
サポセンに電話して小一時間くらいかけて根掘り葉掘り質問された挙句新しいプロダクトコード貰えたけど
MSはほんと糞だと思ったね
344名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 18:35:51.65ID:EkeqLvo50
お前に後ろ暗いところがあったからそんな羽目になったんじゃないか?って思う人も居るかもしれないけど
違うんだわ
MSアカウントでログインしてたらハード構成が変わってもWindowsの認証は簡単に通る
オフラインアカウントでログインしてるとハード構成が変わるとアウト
要するにMSアカウントでログインしろというMSの無言の圧力だったわけ
345名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 20:16:21.07ID:cBa1F8tIa
今時MSアカも持ってないとか
346名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 20:20:39.87ID:owX6jtmtd
windowsのOSライセンス持っててオンラインアカウント無いとか有り得んだろ
347名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 20:24:03.42ID:LiJk2lF10
ほんま悔しそう
348名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 21:01:39.97ID:XkW4B4b00
>>343
アクティベーション絡むからそのへんちゃんと理解しないとね
349名無しさん必死だな
2019/01/08(火) 22:39:05.97ID:EkeqLvo50
Windows7の頃に取ったけど使いたいMSのオンラインサービスがあるわけでもなし
8や10にした時に自然とオフライン垢にしてたんだよ

>>348
ならパッケージ付属のプロダクトコード単体という形じゃなく最初からアカウント紐付けで売れよと言いたいね
350名無しさん必死だな
2019/01/09(水) 08:05:42.88ID:7Wzb1YwWH
なんで債務超過二回のメーカーが勝ったことになってんの

ニューススポーツなんでも実況



lud20250708225010
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1546754912/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「マイクロソフトはなぜ消費者向け市場では負け続きなのか ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ビデオゲーム市場 ソニーは2位、マイクロソフトも4位で追随 一方、任天堂は・・・-6%で10位に転落
【企業】クラウド市場で急伸のマイクロソフト、アマゾンを撃破へ
マイクロソフト「日本は世界で一番Xboxが成長している市場なんだ(*^◯^*)」
任天堂スイッチ、中国市場で累計400万台突破の快進撃!ソニーとマイクロソフトの2倍
AI関連の仮想通貨が暴騰中 マイクロソフトもGoogleも参戦してるこの激アツ市場に投資してないアホはいないよな?????
日銀「利上げするぞ」市場「うーんこれはフェイク!」なぜなのか
【米】マイクロソフト、開発者向けサービスのGitHub買収で合意
【IT】NTTとマイクロソフトが提携 企業向け新サービス提供へ
【恥】マイクロソフトBing、ロシアの検索エンジンに世界シェアで負ける
マイクロソフト「携帯ハード向けのコンパクトWindows作ります」これさぁ…
【IT】世界中のゲーム自動車工場が減産停止 車の半導体不足、困るのは消費者/14日TSMCの台南工場で停電発生 半導体生産に影響か [どこさ★]
【IT】マイクロソフト、GitHub買収で合意か
マイクロソフト、新たなプログラミング言語を開発中か
[マジ]マイクロソフトMicrosoftが少しやりすぎではないか?
【惨敗土挫】マイクロソフト社はアメリカの顔をした中国企業なのか?
【ビジネス】マジンガーZにゲッターロボ “ロボットアニメの杖”登場で高齢者向け市場活況 バンダイに聞くシニア戦略(動画あり)
マイクロソフト、セガを買収か
マイクロソフト、さらなる大手買収を計画か
【速報】 マイクロソフトがUBIを買収 か
【超朗報】 マイクロソフト、TikTok事業を買収か
マイクロソフト、AIを統合する新OS「Windows 12」を開発か
【企業】マイクロソフト、Pinterest買収を検討か [田杉山脈★]
【ライバー殺害】「シャンパン代が…」「姉の彼氏が売掛けを残して…」 被害女性から連日の金の要求に容疑者は消費者金融から借金も★2 [シャチ★]
【ライバー殺害】「シャンパン代が…」「姉の彼氏が売掛けを残して…」 被害女性から連日の金の要求に容疑者は消費者金融から借金も★4 [シャチ★]
【ライバー殺害】「シャンパン代が…」「姉の彼氏が売掛けを残して…」 被害女性から連日の金の要求に容疑者は消費者金融から借金も★9 [シャチ★]
【経済】 株価低迷「花王」は消費者からも見放されるのか?オーケーストア“売り場追放”の余波と楽観・悲観の2シナリオ=栫井駿介 [朝一から閉店までφ★]
日本マイクロソフト
教育調査マイクロソフト
政治主導で脱マイクロソフトを推進しよう
●日本マイクロソフト人事本部●
マイクロソフト・ジョークス ★1
【E3実況】Microsoft マイクロソフト★3
マイクロソフトがVITAの後継機を開発中だと発表
マイクロソフトさん、Xboxアジア担当部署を作る模様
【悲報】任天堂とマイクロソフト、電通と絡んでいた
バカな日本人がマイクロソフトからカモ認定される
週休3日制でも生産性4割向上、日本マイクロソフト
【IT】マイクロソフト、「.NET Core 2.0」などを公開
【自動車】マイクロソフト、百度の自動運転開発に参画
【マイクロソフト】スマホ再参入へ 2画面端末は来年末に
【AI】マイクロソフト、東京五輪見越しAIで同時通訳
【AI】マイクロソフト、AI研究で中国軍部と協力
週休3日制でも生産性4割向上、日本マイクロソフト
【マイクロソフトからのお知らせ】Windows7、10に更新を
【朗報】マイクロソフトがバットマンの独占ゲーム化権を獲得
【IT】マイクロソフト、純利益49%増 売上高も過去最高
【IT】マイクロソフト、スマホOS・端末の新規開発縮小
【マイクロソフトからのお知らせ】Windows7、10に更新を ★4
【IT】年間売上高が初めて1000億ドルを超えたマイクロソフト
【AI】AI活用「3~4年で加速」 米マイクロソフト副社長
【IT】マイクロソフト、設計図共有サイトを8200億円で買収
【IT】「3分で分かる人工知能」動画、マイクロソフトが公開
【テレビ】<フジテレビと日本マイクロソフト>AIで連携!
【豚悲報】ソニーとマイクロソフト クラウド型ゲームで提携
2014年ビルゲイツ「マイクロソフト破綻まで18ヶ月」
カナダのゲーム開発会社が語るソニーとマイクロソフトの違い
【企業】マイクロソフト、純利益19%増 時価総額1兆ドル超
日本マイクロソフト、Xbox One Xの11月7日の発売見送りを発表
【ゲーム業界】ソニー、マイクロソフト提携 競争と協調の先
【IT】「そろそろIE、やめませんか?」 マイクロソフトが呼びかけ
任天堂=サイヤ人 SIE=フリーザ一族 マイクロソフトは、
ソニーとマイクロソフトとの提携、PlayStation部門には伝えられず
【E3】SIE>マイクロソフト>スクエニ>EA>ベセスダ【評価】
マイクロソフトがWindows 7の延長サポートを2023年1月まで提供へ
【IT】米マイクロソフト、50インチの大型「サーフェス」を発売
【小売】ウォルマートとマイクロソフトが提携 アマゾンに対抗

人気検索: 宇垣美里 男の子ビデオ射精 あうロリ画像 Candydoll Loli 女子女子小中学生盗撮画像 2015 アウあうロリ画像 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝? パンツライン
13:02:23 up 91 days, 14:01, 0 users, load average: 7.78, 8.11, 9.89

in 0.15229797363281 sec @0.15229797363281@0b7 on 071802