レフトアライブとかいうゴミゲーだったらわかるけど
ダムハツは神ゲーなのにこんなに安いのは何故?
でも早い段階で500万本売れたんだろ?
売り逃げでいいじゃん
本当に新古品として売上げに計上してるのかと思う程、PS界隈は訳分からんな。
まあストーリーに関しては褒めてるやつをマジで見ないくらいだしな
KH1みたいな
ディズニーディズニーしてるKHはもう作らないのかな
13機関と戦う所の1人倒す度にムービー流れるのは誰も変だと思わんかったんか
いくらステマ情報で持ち上げても
買取価格は正直だよなあ…
>>6 確実にSEKIROも中古落としで売上本数を盛っているだろうな
デゼニがプリントされてれば何でも全肯定のアホアホおねーちゃんですら
手元に残しておきたくないレベルの代物なのか
1500円で買っても「つまんね…」ってなりそうで怖いな
正に金をドブに捨てる行為
少し経てば上がるやろ
売れたソフトなんてそんなもんじゃね
>>2 まず神ゲーであるという前提が間違ってるのではないでしょうか?
>>1 高過ぎだろ
ワンコインが適正価格のゲームを1000円で買取とか正気か?
フルノムリッシュで作らせるとこうなるって良い例だな
友達がやってたけど1日だけやって次の日ゲオってたな
TLでKH3やってる人誰もおらんなあ
ちなSEKIROは数人やってた
そうしてみるとまだキングダムハーツ3500で売れてるメルカリってすごいな
これおかしいんだよな
日本で80万と言えば相当な馬鹿売れ
これだけ売れてなんで市場にダブついてるのか
なにやら事情がありそうだ
せめてミリオン売れてたら持ち上げたんだけどね
中途半端な数字はよくない
一作もやった事ないけど、Youtubeで、KH3発表で号泣してる男は見た
あの人今どうしてるだろうか
スイッチで出ないソフト全部PS4独占と思ってる人いるよね
megogear
これは私的にもっとも危惧してたことだ。だって、USBタイプCが
いくら耐久性に優れた最新の端子、インターフェースだとしても、
Switchの場合、充電ケーブルで充電するだけじゃなくて、テレビ映像
出力も兼ねている。しかも、あのドックに縦にガチャンと置くことで
接続される。あのドック縦ガチャン。あれがやはりタイプCに大きな
負荷をかけているように思う。私もドック差し込みで充電とかする
時あるけど、PVみたいにガチャンと差し込むことは絶対にしない。
滅茶苦茶そろ~っと置くよ。ファミコンカセット差し込むノリで差し
込んだらタイプCが壊れるだろうって思ってたから。
渡会ヒナミ
携帯モードで充電しながらプレイするの辞めます
PCM2
プリント基板の枚数を減らして1円でもコストダウンするために
耐久性を犠牲にするメーカーを擁護する人の気持ちがわからない。
粗悪な外国製品によって品質に対する感覚が麻痺しているのか?
特定のメーカーの熱狂的なファンなのか??
>>42はIP218.228.83.220の岐阜県民のゲハ業者
毎日同じスレを同じ順に3~4周書き込む仕事をしていた50台
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりを見せている
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っているが
用意できるIDは1日に2つまでの模様
ID:cds00/xv0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190402/Y2RzMDAveHYw.html?thread=all 初週60万以上売れても、ヤフーですらニュースしなかった。
80万いってTOP20ランキング外だから、初週出荷75~80万だよな。国内ミリオンを狙うなら追加出荷あるかじゃん。
うちのゲオは昨日寄ったら「強化買取中!」で価格が書いてないし。
売り上げ数は0円(無料)出荷もカウントされるよね?
エンディングがネタバレしてあれだから、980円で買ってやったとしても微妙。