生きてる時間の半分近く引きこもりの人生
お前らええんか
10年後に20年引きこもってるんやけどって言ってるよ
過去を振り返ってもネットとゲームしてる記憶しかない人生
お前らええんかって聞いてんだよ
こいつって今21歳なんだっけか
何もしないんだよな
30越えたら時が進むのが速くなるぞ
>>5 親はワイの社会復帰全く手伝おうとせんしその可能性も十分あるンゴなぁ
コンビニ深夜でもいいから、とにかく働いてみ。
なんか変わるかもしれん。
>>11 そんな底辺しかおらんような場所で働いて何になるねん
遠回りにもほどがあるわ
時々親が死んでも死体放置して年金を不正受給したのがニュースになるけど、こいつもそうなるよ
プライドだけは持ってても損しかないで
俺も若い頃は現実が受け入れられずにプライドだけが肥大化していった
今の自分を受け入れるのは怖いだろうが、とにかくそこからだ
>>15 何もできないこいつが勇気を振り絞ってナマポの申請に行くんだけど「親のせいで〜」とか言っちゃうんだろうな
危機感が一番強くて年齢的にラストチャンスだろう今動いてないから
一生何もできんだろ
親のせいとか思ってるうちは無理だな
自分の人生は自分のものだと早くわかるといいな
戸塚ヨットスクール行けよ
前、人が死んでたくらい厳しいところだけど
運良く生き延びたら
まともな社会人になれるかもしれん
>>1は逃げちゃったか
30越えて時が進むのが速くなるのを実感して焦り出すようになる、
40越えてヤバイと思うようになるも年齢的には完全にアウト
後は親が死んで年金を不正受給して逮捕コースだな
実際引き篭もるまでにまともに働ける道に誘導してあげられなかった親の責任だよ
こういうのは大体子供のツラい気持ちを分からず強制的に周りと同じ状況に戻させようとして子供にストレスを与え続ける親か
しばらく休ませるつもりで甘やかしてるうちにダラダラ年数が過ぎて子供を堕落させる親のどちらか
そういう育て方してしまった責任として周りに迷惑かけないよう死ぬまで面倒を見て
死んでも遺産で子供がちゃんと引きこもり生活していけるようにしておくのが義務だと思うわ
働いてもすぐ辞める、働けと言えばキレたり自殺仄めかしたりする、
追い出そうにも働いてない、アパート用意してやったとしても働いてないから継続して家賃払えない、払ってやればまたそこで引きこもり
こんな奴どうやって独り立ちさせるの?
幼少期の環境がその人の人生に多大な影響を与えることは明らか
だから実際、親のせいなんだけど、それを大人になって言ってても仕方がない
ろくでもない親と思うのなら捨てることだ
もう期待するのはやめとけ
ワイも小中6年間ひきこもってたけど22で起業して悠々自適やで
>>29 親が僅かばかりの金を置いて行き先告げずに家を出ればいいさ
本人が頑張って更正すれば良し
出来ないなら犯罪犯そうがの垂れ死のうがどうでもいいでしょ
親なんて所詮は他人だ
自分が一番かわいいんだ
基本的に人を信頼してはいけない
社会に出ると痛感させられるぞ
野垂れ死にはともかく無関係な他人への犯罪は
まともな親なら一番不安な事だと思うけどな
結局そういう心配する気持ちも含めて切り捨てられない親の責任か
>>33 そういう子供を育ててしまった責任を感じる親なら
持ち家手放してでも子供を更生させる為にすべてを捧げる覚悟が必要だわな
そういう覚悟が無いなら子供なんて作るべきじゃないわ