http://2chb.net/r/ghard/1569739872/
749名無しさん必死だな (ニククエ 2db9-aXvP [42.150.170.71])2019/09/29(日) 18:11:19.77ID:+LwU8wpr0NIKU
ジャパンスタジオが勘違いしちゃったのってユニークなゲーム作ってりゃ売り上げはどうでも良いみたいな姿勢だよなぁ
WWS全体的にAAA重視になっててトレンドに乗れてない時代遅れのスタジオって感じに見えるんだよ
現状いてもいなくても関係無い空気スタジオだからどうでも良いって人は多いだろうけど
765名無しさん必死だな (ニククエW 9d25-yVAl [114.190.241.46])2019/09/29(日) 18:12:52.99ID:ZkN7RrR60NIKU>>770
結局サルゲッチュリマスターすらなかったの許さんからな
Jスタいまいちなの正直取りまとめてる吉pの責任でもあるやろ(´・ω・`)
933名無しさん必死だな (ニククエWW e58e-pbF2 [124.85.224.44])2019/09/29(日) 18:33:48.51ID:SpEIJmLf0NIKU
jスタは作る気ないのにサイレン、最近だとサルゲッチュみたいに思わせぶりなことばかりするのがイラッとくる
フリヲも打ち切った癖に発売後数年間動き続けたし(´・ω・`)
954名無しさん必死だな (ニククエ MM11-pbF2 [134.180.2.99])2019/09/29(日) 18:35:57.89ID:rJCIF2O3MNIKU
なにがすごいって死んでたjスタlpをスマホで掘り起こして全部不評ってこと
そんなら普通にcsで出せ(´・ω・`) http://2chb.net/r/ghard/1569749671/
75名無しさん必死だな (ニククエWW d515-Rd50 [180.5.73.175])2019/09/29(日) 18:50:49.34ID:6mREAa9z0NIKU
ジャパンスタジオは発表から発売まで長いのに今は期待出来るソフトのタイトル発表すら出せない体たらくだからな
141名無しさん必死だな (ニククエWW a307-IJwh [203.168.127.47])2019/09/29(日) 19:03:55.32ID:VfjqV20N0NIKU
jスタの問題はファーストだと言うことなんだよなぁ
大作やゲームたくさんだして日本市場を引っ張ってもらわにゃこまる
奇ゲーなんかサードに作らせとけばええんや(´・ω・`) 自演かどうか知らんがソニーに望まれていることではあるぞ
出しもしないタイトルのキャラだけ掘り起こすのはどん半以前に何の意味があんのかわからん
まあ大作も奇ゲーも任天堂は出してる事から考えると
SIEJもいろいろ出して欲しいってのはあるだろ
ま 完全に米企業ハードになって 箱化してるもんな
PS2時代知ってる奴は怒って当然
普段洋ゲー持ち上げてる連中の本音がこれだもんな
そりゃアニメの話しかしなくなるわけだw
日本にだけおま国をけしかけて日本はそれで済ませようと思ってるのがSONY
だからSONYは日本で嫌われる
ダゼは好きだけどナックとか作ってる暇あるならサルゲッチュとかぼくなつの新作出してほしい
ファーストなのに最近出したのVRぐらいだし
不満ないやついねえだろ
国内だけPS2から普及台数半減してるのにサルゲッチュとか日本でしか売れないタイトル出すわけないやろ
売れる物以外は出さないとかファーストがどんだけ保守的なんだよw
キッズの星は志しも無かったのかよ?
こいつらを指揮してるSIEJAが無能なんだろ
vitaでモンハン対抗してソウサク、フリウォ(未完)
vitaの実験にグラビティラッシュ
PS4ロンチに急ピッチで作った手抜きナック
PS4がヒットした後、本腰入れてAAAゲーム作ればいいのに
なぜかグラビティラッシュとナックの続編だす
今度はVRの実験にアストロボット
手抜きゲーや実験ゲーの続編ではなく、
ようやくPS4に合わせた新プロジェクトが出ると思ったらみんゴル
そして昔のIPでスマホゲー連発してPSの客をスマホに誘導
ゴミオブザゴミ
>>15
国内不調のPS4をJAPANスタジオが引っ張れって事だろ
ファーストなのに何も出さないって異常だろ PS3からもう10年以上続けたファミリー・キッズ切り 今更変更出来ないだろうし
仕方ないよね
速報でサルゲッチュの話題とかようだせるな、昔人気だったIPの名前なんて出そうもんなら袋叩きにされそうだが
第二のありにゃん爆誕か!?
またポンコツ無能集団SCEみたいにキャッチーな単語を生み出してくれそうだ
>>21
雲散霧消してるIPもある中、一応まだ手元にあるIPだからじゃね 今時ジャパンスタジオに執着してる奴はおっさん位しかいないぞ
PS5が出るころにはジャパンスタジオSIEJAも解体だな
珍しくまともな事言ってるのか
このままじゃ次世代は箱1化だもんな
ほんとにソクミンか?
教祖を持ち上げてるだけの連中は見習えよ
その魂はフォワードワークスに受け継がれたんだから喜べ
>>1
これは同意だよ
サルゲッチュとか思わせぶりな記念だけやってなんもないもん
トロもスマホでパズルゲーw 任天堂ならファミコン探偵団みたいなのですらリメイクしてくれるのに
まだソニー信者してるようなのはカイガイカイガイに移ってるから
Jの方はもう信者すら見捨ててる
任天堂は本社が直接開発してるけど
MSは本社社員が直接開発したゲームてないよね
HALOの343のようにさ
ソニーもMSのように所有会社に開発させる方針になったんだろ
これはわかるけどぶっちゃけジャパンスタジオが悪いってより日本軽視してるSIE全体の話だよね
もう何年も日本のファンとか見てもないでしょ
つーか競合相手がその市場で商売してるのにそこを捨てるとか、
自殺志願者か、目の前が見えてないか。
そしてaltくんが「速報のチカニシガー」ってまとめつくるんだよね
SIE自体日本はスマホに取られた扱いしてたからな
日本でも世界でもSwitchが売れているのを受け入れて
戦術変更するタイプでもないしな
無能集団SIEJA債務超過wwwwwwwwwwwwww
社債発行借金返済自転車操業wwwwwwwwwwwwww
普段から国内売上はどうでもいい時代は海外
てぶち上げてるのにそれで日本向け冷遇されて不満たれるて
頭に欠陥でもあるんですかね
最近は奇ゲーすら出してないからな
もう全くやる気ない
言ってることは凄くまともコレ酢飯とか言ってる奴はキチガイだろ
サルゲッチュ 20周年とか思わせぶりなことだけやってマスコットがあちこちに出張して終わったからなw
サイレンなんか酷いよ
PS3の2008年のサイレンNT以来新作出てないのに、同窓会生放送だのサイレン展だのグッズでコラボだのやってファンに思わせぶりなことやるだけ
グッズ集金ばかりでゲームはこの11年何も出てない
>>51
良くも悪くも「ソフトあってのIP」の任天堂との差だね
おしゃれなコラボなど瞬発力のある展開はソニーの方が得意ではあるよ 何も残らないけどw ジャパンスタジオはVRやってたから多少はね
アストロボットとか絶賛されても誰も買わないし
ゴキちゃん、サルゲッチュもMove用の出たろ、買ったか?買ってねえよな?
ゴキちゃんが買わなかったせいでシリーズが止められちゃったの
クソミンはそういうことを棚に上げて厚顔無恥も甚だしい
トロもそう、パラッパラッパーもそう
結局ゴキちゃんが買わないのが悪いのよ?
別にキッズゲーじゃなくてもいいんよ
フロムとデモンズ作ってた頃の意気はどうした?
>>55
信者相手にしてるようじゃ駄目だろ
任天堂ですら信者相手だとWiiU程度しか居ない
ライトユーザーに広げて宣伝しないと アストロボットのおかげでPSVRの評価も上がった
JAPANスタジオは良い仕事をしている
PSユーザーが買ってないだけ
PSVRユーザーすら買ってない
PS Moveのフリフリサルゲッチュね
あれが売れずにしばらくした後公式Twitterのサルが断末魔みたいなつぶやきだけして何年も放置されて更新止まってた
んでシリーズのプロデューサー辞めた途端に展開がストップした
フリーダムウォーズも同じで、担当してたプロデューサーが退社して後進に引き継いだがしばらくグッズだけ出て展開は止まった
Jスタはプロデューサーの退社=IPの死
ってことが多い
>>58
WiiU時代は3DSが一強状態で猛威を振るってましたから…w ソニーからはほぼ洋ゲーしか出なくなったしな
そのソニー製洋ゲーも切れ間無く来る訳でもないし
そりゃジャパンスタジオ何やってんのと思われても仕方無い
アストロボットは評判いいのにキッズが遊べないVRであのキャラは本当意味不明
美少女キャラにしときゃ中身いいからもっと売れていいIPに育ったろうに
>>62
3DSの売り出しの時とWiiUの発売間隔が被っちゃってたからね 最初のころってカジュアル系のゲームが多く発売されて、お洒落なゲーム機のイメージを確立して普段はゲームをしない層にまでアピール出来てたのに、今や洋ゲーとヲタゲーだらけのゲーマーのためだけのゲーム機に堕ちてしまった。
難易度が高いほど喜ばれるとかw
最初から一般層を弾いてんだから、覇権取れるわけねえじゃん
もう10年くらいろくにソフト作ってないだろこのスタジオ
サルゲッチュ20周年とかどうせスマホゲーだろww言ってたら
スマホゲーすら出してこないのは引いた
>>66
本来据え置きと携帯の需要は別なはずなんだがなw ぼくのなつやすみもFWでスマホゲー出る予定だからなあ
みんゴル、勇なま、アーク、ワイルドアームズ、トロ、ぼくのなつやすみ
みんなスマホに行ったよ
インタビューの感じだとアストロボットで一休みで
PS5タイトル開発に移行してるみたいだから当分話題ないだろうな
JAPANスタジオの開発ラインが足りないならどこか国内スタジオ買収すればいいのに
>>72
それでヒットしてたらいいが
どれも爆死でFWも大赤字というね PSP、Vita、VRと
余計なものにリソースとられちゃってる不遇なスタジオって印象
今世代はトリコとデイズ2くらいしか普通のゲーム出してないな(他は外注)
かりんとう
小島
原神のスタジオ
元カグラ高木
ファルコム
色んな奴を囲い込んでファーストの弱さをカバーしてるやろ
PS信者は贅沢言い過ぎ
ありにゃん懐かしいなw
洗脳から覚めるようで面白かった
才能あったのってSMEであって、ジャパンスタジオなんて最初から才能のカケラもなくねーか?
PS5のロンチ付近用のゲームつくるのは、今から2,3年くらい前から作り出さないといけないからな
仕方ないだろうw
本社がアメリカになっちゃったからしゃーない面はある
>>55
あれだけじゃなくてPSPのやつもね
サルゲッチュはサイレンとかと違って幅広く展開してたんだよな
全部売れなくてIP自体が停止しちまったが 世界世界セカイセカイ
これがお前らの望んだ結果だろ
うーんSK2
まあこれはWiiU時代の任天堂信者と同じ気持ちだろ
任天堂自身がWiiUを諦めてリソースを3DSに振ったり
Switch向けに延期してたのはちょっと可哀相だったw
>>20
ゴンじろーがアニメ化まで行ってるだろ
いずれ子供世代のシェアも予定通りプレステが取るよ 本社アメリカに移して洋ゲーAAAに集中、ガラパゴスの日本市場は切り捨て
この路線でPS4は大成功したわけだからまあPS5も現状維持で日本放置は続くでしょうな
SIEJAに怒っても本社から権限剥奪されてるんだろうしどうしようもない
>>86
事情全然違うんじゃねぇのそれ
こっち(WiiU)はダメだじゃああっち(switch)でってのはまだわかるが
PSのあっちってどこ やーい
お前のプレステサンロクマル!
っていうネタがだんだんネタじゃなくなってきて草生える
>>75
PSP・PS3の2ハード立ち上げでリソースを取り合って苦労したって言ってたのに
VITA・PS4で同じ失敗をしてるんだよなぁ >>66
PS2 15500万台
DS 15400万台
GB 11870万台
PS 10250万台
Wii 10160万台
PS4 10000万台
PS3 8740万
360 8580万
PSP 8200万
GBA 8150万
3DS 7280万
FC 6190万
SFC 4910万
ONE 4000万
スイッチ 3690万
64 3290万
GC 2170万
VITA 1610万
WiiU 1360万 信仰心が足らねぇな
まとめブログの連中の方がソニー信者らしいわ
>>95
PS5でサルゲッチュやりてぇ!
ないわな。ジャパンスタジオもう動いてねぇだろこれ >>86
WiiUの任天堂販売のパケソフトの本数は40超えてるけどなぁ 海外スタジオをAAAに集中させてるからこそ
カジュアルゲー担当のジャパンスタジオは、マニアックなVRなんかに労力を割いてる場合じゃない
>>86
バカ?
3DS一強でみんな3DSをメインにしてて据え置きなんてのはサブ的な役割しか果たしてなかったんだけど 102名無しさん必死だな2019/09/29(日) 21:07:47.72
104名無しさん必死だな2019/09/29(日) 21:08:42.39
まあSwitchの躍進でアメリカSIEも任天堂の強さを認識したからな
それまではもう死んだ扱いしてただろうし
PS5ではカジュアルゲーを作れるジャパンスタジオにも予算降りるだろ
でもワイルドアームズみたいな日本向けオタゲーは無いやろな
予算も権限もアメリカに奪われて日本部門はもう何も出来ないんだろ
まあ無能だから奪われたわけだが
ワンダのリメイクもなぁ…未だリマスターだと思ってるゴキもいるしな
あれ海外スタジオだっけ?
>>105
カジュアル路線どころか頑張って育てた携帯機マルチの文化もごっそり持ってかれてるという悲しみ
いったん手を引いたらもう戻ってこないのよね・・・ PS2後期まで全てのハードを買ってたけど、クソニーは色々と潰してくれたな
ベルデセルバ・トマランナー・フィロソマ・ぼくなつ・サル・アームズ・トロと
トマランナー系は今でも通用すると思うが下請けてもう無かったんだっけ?
>>105
今世代のPSの躍進は日米以外の地域すなわちSIEE管轄地域での拡販がほぼ全てで
その功績を評価されてSIEEのジムライアンが社長になったんだぞ
ジャパンスタジオなんぞを見直す流れにどうやったらなるんだ
次も相変わらず欧州チャンピオンズリーグの巨額スポンサー続けてFIFAのシェアで
欧州その他押さえて勝つのが基本戦略のままだろうよ >>110
どっちもだな
PS3はモンハンDQ無くても1000万台売れたのに
PS4は日本後発にしたせいで見捨てられた SIEJ
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ ( ●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
| | / / ヽ回回回回レ | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|__________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>115
MSKKはアイス食ってたけど今度はラーメンとか無駄に芸が細かいw ____
/_ノ ヽ\
/ (●) (●)、 そんなに頑張ってもしょうがねーじゃんw
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
SIEJ
AAAに莫大な金かけるより
サイレンやぼくなつとかの日本向け中堅ソフトいくつか作って欲しかった
ソニーのゲームはセンスがある
殊更「ライトコア基準」を採用して「コアでなければならぬ」とは絶対作らない
でもソニーはイメージ戦略で「コアでなければならぬ」とやってるので
自社で作る「ライトコア基準を採用しない」というゲームと宣伝戦略が
チグハグになってる
このチグハグさを生んだのが狂人久多良木
いまだに久多良木チルドレンが久多良木のいうがままの戦略を採用してるので全く
改善されない
>>115
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | ____
/ へ \ }__/ / /─ SIEJ\
/ / | ノ ノ /●)) ((●\ . ’, ・ ぐぇあ
( _ ノ | \´ _ / (__人__)’,∴\ , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''?---└'´ ̄`ヽ/ > て
.| __ ノ / (
ヽ _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´ / r'" ̄
\ , '´ / .|
\ ( / |
\ \ / サルゲッチュはともかく
トロとパラッパなんて任天堂なら一瞬で復活させそうなのが悲しい
SIEJ
/ \
/ ⌒ ⌒\ 経費で Switch Liteの黄色買ってきたお
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l Nintendo l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
ソニー本体がSMEに好き勝手させてるように見えるのもな
ピポサルがスマブラに出るのではと思った時期もありました
改めて見直すと任天堂が負けたのもわかる万人向けのメンツ
日本のソフトメーカーとしても一流だった
なんでこいつらほとんど死んだの
ミリオンヒット作品
アークザラッド 111万本
クラッシュバンディクー 120万本
グランツーリスモ 255万本
どこでもいっしょ 101万本
みんなのGOLF 213万本
その他
ぼくのなつやすみ
サルゲッチュ
ポポロクロイス
ラチェクラ
ワイルドアームズなどなど
>>133
流行で売れていただけだった
それぞれ100万本差し引いた売り上げにふさわしい内容だと思うよ >>72
勇なま好きだったな
基本はツルハシを振るうだけなのによく出来てた アークはミリオン超えてたのか…
大量の中古投げ売りイメージしかないからダメダメだと思ってた
アーク1はマジで糞
ロマンシングストーンとちょこのための糞ダンジョンしか売りがない
あれは2のおまけで売れたもんだと思ってるわ
このスイッチにやられ放題って感覚がまず理解出来んw
スイッチの元気が同じくらい無かったら
問題無いわけ?
ナックの続編とか作るガチの無能集団だからもう上(SIEA)から何もするなって言われてんじゃないの
>>127
まあ分かる
キャラとして個性が立ってて、何をするゲームかってイメージも明確
なのにゲームは一向に出ない
SCE時代から言ってるけど
あいつらゲーム屋のクセにゲームを作る気がないんだよ でゴンジローなんかだろ
アイワ系がそんな感じなんかもしれんね
今は恐らく小島のデスストの開発に関わってるのだろう
ソニーにはヒデオゲームなら全世界大ヒットという妄信があるからな
>>107
終いにゃソフト集める予算も貰えなくなって
新規大作独占ソフト用意できないからTGS前カンファを
開催できないぐらい落ちぶれちゃったからな >>135
まぁ実際当時のSCEファーストゲームってクオリティ的には大した事ないが、ライト層を引き込んで「なんとなく面白そう」って思わせるのに長けてたのは事実。
当時は任天堂もセガも「良いモノを作れば自然に売れるはず」って旧態依然の考えだったし。
業界にイメージ戦略を最初に持ち込みゲームをお茶の間に浸透させたのはソニーだったのに、今や完全におカブ奪われてお茶の間層を軒並み任天堂に支配されちゃったんだよな そうは言うが、PSの場合ファーストのゲームフリプになる運命なんで、ユーザーがフルプライスで買わないし、商売として破綻してんじゃねーの?
そもそもVITAにソフトを出さなくなったのもファーストが一番早かった。
実のところソフト作るだけ赤になるから作るのやめたんじゃねーかな。
>>40
別部署作ってゲーム事業やってるだけでMS本社の高学歴開発部隊は一切関与せず。
海外スタジオ買いまくってよそのプロジェクト終わった開発者を雇ってただただ作っては爆死、売れたら乱発して開発者が嫌になり文句言ったら版権奪ってポイ捨て。旧SCEと変わらんな >>65
マリオをVR化するって企画だったのだろう
だからキッズ向けから抜け出せなかった Turn10が何やってたチームかも知らないゴキちゃんだ
>>18
ファーストが頑張ったらサードに迷惑がかかるだろ?? >>42
見てるのはMSで、任天堂は競合他社とは思ってないんだろうよ 今まで脳トレやら福福の島やらスマブラのバッタもんやらチンコンやら任天堂がブーム起こしたゲーム全部ファーストがパクってますがな
全て爆死してるから誰の記憶にも残ってないだけで
で、各所で高評価大絶賛だったアストロボットはどれだけ売れたの????
周辺機器使用前提のゲームは売れん
しかもVRゴーグルなんてまだ高いしデカすぎてそこそこゲームやってる人間でも導入躊躇するようなものだし
昔のゲームを復活させて成功しちゃうと今の路線が失敗だった事を暗に認めてしまうからなぁ
今世代のJスタ内製ゲーム
VRは興味ないから除くと
デイズ2とトリコくらいしか思い浮かばない
>>135
どれも面白かったよ
今PS4タイトルが売れてないのは単に面白くないから ソニーミュージックさんは
せっせとswitch向けソフトを販売
ジャパンスタジオ解体で
SMEのゲーム部署を分社化した方がよっぽど良い結果になりそう
海道とか鶴見とかのゲーム作れる関係者が居なくなったんだから当然の結果
「かりそめ天国」のSIEJ取材回みたら、PS1バブルで大量に入った女性社員が(既婚独身問わず)辞めずにそのまま居座って高い給料貰っている感じだった。
スクエニのDQ10チームも似たような姥捨山状態。
>>1
“任天堂を崇拝しかしない奴らとは違うからね”
“なんかJスタ叩いてる奴がいると思ったら仕込みだったか”
“流石に何がどうなってSwitch買えばって話が出てきたんや…”
“スイッチ買えば終わる話??Jスタのゲームがスイッチで出るの?”
“フリオより面白いゲームSwitchに出ないだろ”
“PS4はムノシューでもWWSの超良質なソフトやサードソフトが一杯出るんだ、ニシくんすまんな”
“ニンテンリングおおニンテンリング”
“自作自演やん”
“スイッチ買って何しろってんだ”
http://2chb.net/r/ghard/1569758303/255-355
ニシくんの考えているようなPSを捨てて任天堂ハードに帰依しなさい、みたいな考え方だとゲーマーとしてはお終いなので有り得ない話ではありますね。
そもそもPS4世代の和ゲーはPS4向けにはどんどん出るのに任ッチには0本ですよ0本。
物理的に無理なんだから仕方ない、といえばそうですけど。 プラットフォーム運営だけで利益入ってくるんだからそりゃ開発やめますわ
は?ソニー様のやることにケチつけるとか豚の酢飯だろ!!!!!😠
AAAじゃなきゃダメ
フォトリアルじゃなきゃダメ
そりゃあトロもピポザルもゴンじろーも逃げ出すだろ
任天堂が日本らしいゲーム次々に出してるのに比べたらね
諦めちゃえばいいのに
>>157
あれでSCEにはゲームに興味あるトップも広報もいないってバレたな
家電か何かの宣伝みたいだった 今思ったけど、日本、日本人から見た任天堂と比べた時のソニー、欧米人欧米MSと比べた時のソニーの勝ち負け評価、立ち位置がこれ程まで変わるグローバル企業、ゲームハードって他にないよな
VITAの事
あのカンファから早2ヵ月
そしてVITA発売まで後1ヵ月
お前ら正直に言ってみろ
VITAはやばいんじゃないかなって思ってきただろ
あれから俺の予想通り3DSは順調に売れてきて
モンハンもカプコンの予想を超えそうな感じになってきた
これからソフト発表されるされる言ってたけど
あのカンファ以降全然ソフト増えてねぇじゃねぇか
ロンチにソフト集めすぎたのもどうかと思うし
1月も決まってるものでたったの2本しかねぇ
本当にこんなので3DSに対抗できると思ってるのかよ
3DSはサードのソフトが売れない売れない言ってるけど
これから先出るものも売れないとは限らないんだぞ
DSのKHは低クオリティすぎて買わないやつも多かったけど
KH3Dは最低でもPSPレベルなんだからそれなりに売れる可能性があるし
ほとんどのソフトがPSPレベルに達してるんだから
PSP層がそのまま流れる可能性はあるんだよ
VITAは売れる大丈夫だと言ってる奴は何を根拠にそんな事言ってるんだ
VITAにもモンハンは出ると思うし
KHBbS2が出るとは思う
FFも10が出るんだから10-2も12も出るだろうな
だけどだけどだ今発表されてるラインナップじゃ絶対にこける
今のままじゃ半年以内に週販4桁はほぼ確実じゃ
8月25日の記事はこんな調子だったのに掌返し始めてら
8月25日より一部抜粋
>3DSの方はよく頑張ったんじゃないですか
>ランクインしてるソフトが任天堂のソフトのみっていうのがすごいですね
>Wiiと似てますから2年後にはWii化してそうです
9月29日より一部抜粋
やっぱり駄目だ
速報スレでVITAに対して厳しい事言うとすぐに豚扱い
発表されてるソフトラインナップ見て
売れる売れる言ってる奴は何を根拠に売れるって言ってるんだ
相手は15000円の携帯機でPSPレベルといえども
年末から春にかけて有名タイトルが出まくるハード
今のラインナップならVITAはすぐに週販4ケタだぞ
そんなハードにサードはソフトばんばん出すと思うか?
コア向けコア向け言うとるけど
今発表されてるラインナップではコアゲーマーも満足できないわ
僕はVITAに勝ってほしいと思ってるけど
これは絶対負けますし、撤退もマジでありえるレベルだと思ってます
PSPの市場も取り込んだ3DSは間違いなく日本では最強の勝ちハードになる
ドラクエとFFでダメだったから
投資に見合わない日本分を海外AAAに回すから有能なのでは?w
SCEJが有能なら任天堂が最善の行動をしても
国内PSがここまで落ちぶれはしなかったとは思う。
無能集団SIEJAプレジデント盛田クビ債務超過wwwwwwwwwwwwww
ドラクエとFFを獲ったどー!で勝ったと思ったんじゃね?
そいつらも死んでただけで
口曲がりおじさん敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>僕はVITAに勝ってほしいと思ってるけど
>これは絶対負けますし、撤退もマジでありえるレベルだと思ってます
>PSPの市場も取り込んだ3DSは間違いなく日本では最強の勝ちハードになる
それがSwitchなんだなあ
まあなかなかよく先を読んでるよ
>>16
ファーストの意義いきなり否定になってるよな ジャパンスタジオのやりたい事は明白で、NHKのEテレみたいなソフトを作りたいんだろうけど、それが致命的にソニーと合わないっていうね。
>>190
それなぁ匙加減がめっちゃ難しいんよ
分かり易く、敷居は低く、かといってあまりにも子供向け特化ではなく(全年齢にやってほしいから)
任天堂はその辺のバランス感覚が絶妙なんだよね
何かにつけてマニアックな方に行きたがるソニーに同じことができるかどうか >>190
そもそもNHKのどーもくん任天堂からソフト出してるから…w トロは一応好評なんだっけ
まあPS4には関係ないけど
>>155
PSMOVEソニーダイレクトBOTWここまでパクっといて競合他社とは思ってないってどの面
下げていってんですか? 必死に目の敵にしてんじゃないですか トロパズルにお布施しないとフォワードワークス解散になってしまうぞ
まあステマのコーティングもどんどん剥げていてるからね
10年くらい前まではFFは世界一のゲームだとか
GTは世界最高とかほざいてて、日本人なら日本のハードであるPSを応援しろとかナショナリズムに訴えてて
>>202
ファンボーイや公式が見てないとか相手にもしてない!
みたいなことを言うときは本気でそこを嫉妬し、パクろうとしてる時。
これは昔からの体質
「○○(他社)のウォークマン」と呼ばれてた時代は今や昔
「ソニーのiPhone、ソニーのジョブズ、ソニー版スマブラ ソニーダイレクト」とかまあ、そういう表現になっていく >>133
全盛期は初代だね。PS2の前半は数字落としてもまだ
それなりの有力タイトルって扱いだったけど、後半あたりからの凋落は凄い
>>170
本当に満足してるなら>>1みたいな不満は出ないはずなんだよね。
そもそもJスタジオか海外スタジオかなんてのはユーザーには関係のないことで
実は今度出るルイージマンション3が所謂洋ゲー=海外メーカー開発っていう事を知ってる人がどれだけいるだろうかってね。 ルイマンが海外スタジオなのは知らんかったわ、でもそれって海外スタジオ制作なだけであって洋ゲーと言えるものなのか?
海外製=洋ゲーと言うならそうなんだろうけど
あれだけサードサード大騒ぎしてコレかよ ボダラン3買いましょう買えよバカ
>>59
アストロボット面白くなかったけど
ニンテンドーVRのバズーカとかバイオみたいな体感系が良いわ 日本を軽視してるんだったらSIEJとかいうゴミ集団いらなくね?
日本のPSHomeにだけ糞規制があったのも日本だけHub化しなかったのもこいつらのせいだろ?
日本から失せろゴミ屑共!
公式がアストロとみんゴルで「やりきったんでネタ無いっすwww」とか正直ユーザーなめ過ぎなんだよ。
みんゴルはせめてコース、キャディは倍になるくらい拡張してくれよ。
みんゴルは売れてないにもかかわらずテレビ番組で取り上げてたねえ
>>208
10年前からここに入り浸ってる偉大なキミは何歳なん? 任天堂switch完勝98万4,187台差!!!!!!!!!!!!!!!!!
いくぜ、100万台!!!!!!!!!!!!!!!!!
1年も買い控えが起こるのかよ
ゴキちゃんカッサカサになって死んじゃいそうw
>>210
コントロールをこっちでしてても基本洋ゲーじゃねえかな?
カプコンだとデッドラ1が本社で
2&3がカナダだけどあきらかに洋ゲーだったな 任天堂switch圧勝106万0936台差!!!!!!!!!!!!!!!!!
いったぜ、100万台!!!!!!!!!!!!!!!!!
へのにおいのヒロイン人気なんてステマだったからなあ
吉田修平みたいなのがトップの組織とか
まともな奴は退社してるがな
IP殺してPS5での復活なんてもんも期待できないよね…
任天堂Switch快勝110万9,767台差!!!!!!!!!!!!!!!!!
いったぜ、110万!!!!!!!!!!!!!!!!!
任天堂Switch北米1,500万台突破!!!!!!!!!!!!!!!!!
いったぜ、1,500万!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>133
途中から「ミリオンミリオン」言い出してそこそこ売れてても
ミリオン行かないのや海外で売れないのは切り捨てったからな
それとユーザーのPS3移行に大失敗してハード自体が忘れられた存在にまでなってしまった
>>147
>ゲームをお茶の間に浸透させたのはソニーだったのに、今や完全におカブ奪われてお茶の間層を軒並み任天堂に支配されちゃったんだよな
は?
ファミコンの頃からお茶の間にゲームはあったんだが?
PSが開拓したと言えるのは20代の女性層な
現代の20代女性はポケモンやぶつ森に熱中してるが >>147
SFCのコントローラーをほぼ丸パクリしてSFCの大ヒットRPGの続編を出してSFCまでのお茶の間層を丸ごと移行させたから成功したんであって、それを自力で浸透させたみたいに言うのはさすがKPDってかんじだぞ みんゴル死んだままPS4終わるのは愚策じゃないか
時間を置いたらゴルフユーザーは離れるぞ
海外スタジオはともかく、ジャパンスタジオの作るゲームがことごとくSwitch向きなのが皮肉だよなぁ
SIEの本部がアメリカに移った時点でジャパンスタジオは実質ソフト作る体制ではなくなった
これは関係者が匂わす発言をいくつもしてる