https://toyokeizai.net/articles/amp/184406?page=2
――グローバルで売れる大作ゲームが増えた弊害として、人殺しゲームばかりになりました。
それは少し極端な意見だと思います。ビデオゲームに限らず
「ゲーム」というものの根底には「勝ち負け」があります。
じゃんけんやトランプ、将棋、競技スポーツに至るまで、勝者と敗者に分かれるのが基本です。
オリンピックだって国家レベルで戦うゲームとしての側面があります。
それらをデジタルで再現したビデオゲームも同じです。
勝負する、敵を倒すということでカタルシスを得る。
その結果として「人殺しゲーム」が多くなったという実情には、忸怩(じくじ)たる思いがありますが。
ビデオゲームの初期のものは、テニスゲームや、
攻撃してくる宇宙船をただ撃つシューティングでした。
これらが登場した頃のコンピュータは、処理能力が低く、単純なアクションしか表現できなかったのです。
初期の映画と同じです。
無声映画(サイレント)の時代、バスター・キートンやチャールズ・チャップリンは、
アクションだけで映画を成立させていました。
言葉がなく、アクションだけというシンプルな構造は、
言語や民族の壁を超えてグローバルに通用する。
これに「競争」や「勝負」というわかりやすい原理が結び付いたのがビデオゲームです。
テクノロジーも進化してグラフィックも映画並みになり、顔のシワや、
目の色、髪の毛などのディテールも表現できるようになりました。
キャラクターは記号ではなく、人種、民族、年齢、性差などの個性を持つようになりました。
思想や宗教、世界観もグラフィックで伝えられるようになりました。
でも、ゲーム性の根本はずっと変わらない。
向こうから攻撃してきた敵を倒す、という原理は変わっていないのです。
そこから次のゲームのレベルに進むことがいまだにできていない。これは大きな課題だと思います。
次の新作「DEATH STRANDING」で、その課題に対するひとつの答えを出したいと思っています。 https://toyokeizai.net/articles/amp/184406?page=3
――ゲームの爽快感はシューティングにあるのでしょうか。
アクションゲームとシューティングの相性がいいのは事実です。
アクションゲームのすごいところは、多くの説明をしなくても、
画面の中のプレーヤー(人物の場合も、乗り物の場合もあります)を
自分の分身として直感的に認識させることができることです。
コントローラーの操作で、画面の中の自分の分身が動く。
特にFPS(ファースト・パーソン・シューティングゲーム)やVRとの相性がいいのです。
映っている映像が、そのまま自分の見ている視界であるからです。
シューティングゲームの背後にあるのは
「向こうが撃ってきたから撃ち返す」「やられたらやり返す」という行動原理です。
なぜ敵を倒さなければならないのか、自分の行動は正しいのかどうか、
という問いかけを立てたとしても、爽快感に負けてしまう。
このことをつねに考えなければ、ゲームは今のままです。
現実にはできないことをリアルに体験できるのがゲームです。
そこには「やってはいけないこと」も含まれます。
それを疑似体験することで、なぜやってはいけないのか、なぜできないのかを考えさせるところまで、
ユーザーを連れていかなければならない。
小説や映画は、まさにそういう機能を持ったメディアです。
ゲームにもそれは可能だし、そうならなければならないはずです。 メタルギアはほとんど殺さないプレーができるからええやろ
とりあえず発売してそれがちゃんと評価されてからほざけ
評価ってのはちゃんとプレイしたユーザーの評価だからな、新品中古山積みなんてもっての他
>>5
殺しまくりの戦争ゲームを作るのが嫌でかくれんぼゲームを作り上げたって言ってたね そんなに、敵と戦う理由()を描きたかったらJRPGでも作ってろよ
小島とテイルズはお似合いかもしれない
昔は旧箱や360の洋ゲーが「人殺しゲー」と叩かれてたな
PS3で和ゲーがボロボロになり洋ゲー持ち上げが始まって見なくなったけど
売れないリスクが怖くて挑戦出来ないより戦う気合いを持って作ってるんだからその気持ちは買おう
それ無くなったらクリエイターとして終わりだからな
小説や映画は、まさにそういう機能を持ったメディアです。
ゲームにもそれは可能だし、そうならなければならないはずです。
これは疑問だな
なぜならゲームは楽しくなければならないってのが最上位にくるからな
よくわからんけど、敵を倒す次のレベルがおつかいなのか?
銃撃って麻酔銃だから殺していませーんってのはなんかもにょるな
それ、5年くらい前の話だろ
2017年ごろから任天堂が覇権握り出して流れ変わって人殺さないゲームのが今は売れてる
Fpsとかいまや誰もやってないしバトロワで一番勢いあるフォートナイトですら人は殺せない
ゴミ作るのは勝手だが、今世界中でみんなが楽しんでるゲームをディスってどうすんの
>>21
人殺し大好き民族の米尼ですら上位ゼルダやドラクエばかりで殺人ゲームやfps廃れてってるからな
殺人要素ある注目の新作もラスアス2くらいしかマジでないっていう >>21
任天堂も結局オンでスコアを競い合うゲームばっかだからそんなには変わらんよ つまり和ゲー厨がよく口にするパワーよりテクニック、技術よりアイディアの賜物か
もしかしたら高級・ハイテクなアンダーテールって感じのゲームかもしれん
お前がやらなくても任天堂が非暴力ゲーを数千万本売ってるんだよなぁ
ん?プレイデモで思いっきり敵を銃で撃ったりしてなかったかこのゲーム
敵を倒すことが楽しいってゲームの根底の話してるのに非殺傷の任天堂凄い!ってアホなんか
ゼルダでもマリオでもエフェクトがカートゥーンなだけで敵殺しまくってるからな
映画コンプレックスが病的だな
映画作ればいいんじゃないの
この人こういう考えは割と一貫してるけど
現状を変えるはさすがに吹き過ぎだな
一人でmoonでもやってろとしか
実際攻撃じゃなくて共有の楽しさを生かしたのがソーシャルストランドゲームだし
ある意味ブレてないとは思うんだけど
映画コンプレックスがすぎる
そんなだから立ち行かなくなってきているというのに
まったく反省もしてないんだな
>次のゲームのレベルに進むことがいまだにできていない。これは大きな課題だと思います。
>次の新作「DEATH STRANDING」で、その課題に対するひとつの答えを出したいと思っています。
コジマって典型的な目的と手段が逆になっちゃってる人だよな
マイクラとかスプラとかアプローチの仕方なんて色々あるのに映像美とか脚本でそれをやんなきゃいけないんだと勘違いしてる
SFアクションというジャンルを捨ててモノ考えればいいだけの話だけなんだけど一方通行の頭じゃそれもできそうにない
>>19
洋ゲーだと麻酔銃は殆ど出てこないからやはり非殺傷武器として全米ライフル協会にも認知されてるのではないか まーたゲームカントクさんが「映画に詳しいボク」アピール絡めてオナッてるわ笑お
MGO2捨てて量産型MGO3作った馬鹿が何言ってんだ
MGO2の程よい狭さのチースニ好きだったなぁ
>>45
マイクラはともなかスプラって典型的な攻撃するゲームじゃん ゲームを見ても思想に飲み込まれてるのが分かる
「他にはないゲーム」とかいう思想
独自性があるようで独自性がない
ただ人と違う事をやってるだけ
小島監督はこういう時にプレイヤーに手を汚させて
ほれみた事か的な批判方面に向かう作風なのが心配
MGS1でもリキッドがソリッド越しにプレイヤーへ向けて
そうは言うても人殺し楽しんでるじゃん?って
不意討ち浴びせてくるのは正直感心したけど
あのラインから先に踏み込むとかえってスマートじゃないし
伝わる物がないと思うんだよね
てか洋ゲー人殺しゲーばっか問題からゲーム性がーとかそこからズレてんだよ
スプラみたいのもっと作らせるだけで日本でもうちょい売れると思う
そもそもマイクラが世界一とってクリエイト方面に日の当たってる今言われてもとも思う
今の時代はもう小島監督みたいに人殺しへの忌避感を植え付けてやろうって構えるんじゃなく
生産性のある事はこんなに楽しいんだって前向きなメッセージの方が伝わるよ
昔からある経営シムとかの方がよっぽど人殺しゲーへのアンチになってると思う
てか洋画見てると必ずと言っていいほど銃が出てくるw
ゲームに限ったことじゃないな
CODやバトルフィールドが流行ってたからってメタルギアオンラインを量産型戦争オンラインに変えたからなぁ。海外行った意味あったのっていう
こういう思想で作ってるゲームってクソゲーになりがち
>向こうから攻撃してきた敵を倒す、という原理は変わっていないのです。
>そこから次のゲームのレベルに進むことがいまだにできていない。
いや、風ノ旅ビトとかあるしさ。できてないってことは無いよね
昔ジャンプ読んでて
バトル漫画しかないなとか思ったことある
でもやっぱり人殺しって楽しいじゃん
人間が殺しを楽しまない性質だったらとっくに絶滅してるよ?
>>53
スプラも人殺しも同じって話なのにお前は人語が分からんのか ジャンルやカテゴリー的にない方が不自然なら仕方ないと思うがw
任天堂は凄い
しかし任天堂ゲーム(ハード)だけでは全ての需要は満たされない
敵対を批判する小島や信者が一番アレコレ理由つけて自分以外を敵にしてんの草
>>1
ゲームを映画の1ジャンルみたいに捉えるのって
ゲーム学校で最初に否定される素人考えのはずだけど 小島ってなんでこんな可哀想なことになってんだ?
前からこんなだったっけ?
そもそも人殺しはやっちゃいけないけど楽しいからゲームでやるんじゃん
moonとかアンダーテールみたいにアンチテーゼがちょこちょこ存在するのは大切な事だけど
そうやって現実から追い出された先がゲームになってんのに
それがおかしい、ゲームからも追い出そうってマジな批判を始めるのは
それこそ行き過ぎた偽善じゃねえのかね?
任天堂信者ガチでアホだから分からないんだろうけど表現変えてるだけで攻撃するんだからマリオもスプラも人殺しも同じって意味だろ
ほんとそれ
別に信者でもないけど評価してるのは昔のメタルギアやメタルギアオンラインだぞっていう
龍が如くや無双みたいにどう見ても殺してるけど殺してないからみたいな
風ノ旅ビトとかの観光ゲームみたいなのもあるし勝つ負けるが主体ではないゲームは全く新しいゲームではないよな
ゲームをあまりしないと語りながらゲームはまだ〇〇出来ていないみたいな事を言うのは気に入らん
いや別に
メタルギアなんてアイディア出尽くしてただろ
>>74
ANUBISは小島はPだぞ
メタルギアみたいにDじゃない まあ人殺しバカにしといてクリボーやスライムなら殺していいってのもなんか違うわな
まあPS信者ってフォトリアルゲー大嫌いだし日本じゃ売れないでしょ
歳をとると自分のこれまでの作品を否定するような発言するのはどこの業界でも同じ
駿はファンタジーアニメを自分でたくさん制作しときながら
もう子供のためにファンタジーアニメなんてつくるものじゃないと発言してるし
他のゲームに詳しいようだけどゲームする暇が無い設定はどうしたん?
今も生きてる日本のコンテンツって昔のアイディアを正当進化させて地道にユーザー増やしてるポケモンドラクエスマブラマリカペルソナみたいなのがヒットし続けてるよね。変化を求めるとモンハンや FFみたいに死んでいく。
新しいものを作ったって色々選べる時代に注目されるわけがない
>>83
いや人殺しは駄目って言ってる人に動物殺してるじゃんとか何言ってんだ邪魔だよお前ってなるでしょ >>77
甲子園決勝戦で編成ミラーなった時の編成
シャープマーカーネオ、バケットスロッシャーデコ、エクスロプロッシャーカスタム、スプラマニューバーベッチュー
シマネもバケ凸も塗り武器だし、エクスロカスタムもサブがポイントセンサー
攻撃的な武器がマニュベッチューしか無いんだけどね スプラが攻撃的なゲームじゃないってのはエアプにすぎるわ
人気なのはガチマッチだけど、あれは暴力の塊
現実でも害虫とか害獣とか
邪魔なものは排除するしかないんだよ
弱い生き物殺すとカルマが上がるゲームとかあったな
攻撃しない選択肢なら
デモンエクスマキナでもあったな
>>25
2でどうなってるか知らんけどラスアスは人殺しより化け物殺すのがメインだろ 洋ゲーで数十人殺したwwwwとか言ってるキッズより信長の野望やってるオッサンの方がよっぽど人殺してるからね
ガチマッチって得点オブジェクト無視して敵倒しに行ってばっかりだと勝てないけどね
レートが無いだけでSplatoonで代表的なルールはガチマッチじゃなくてレギュラーマッチのナワバリだからそもそも関係ないけど
>>67
ゲーム学校って馬鹿かよ
そこの教師はヒット作作った人間なのか?
少なくとも監督は結果は出した人間なんだなら持論を語る資格はある なんで任天堂信者って関係ないスレでスプラスプラ暴れるんだ?
しかも小島の言ったこと理解してないし
>>53
むしろ洋ゲーの方が人を殺さないゲーム多い問題 >>49
それはその通りなんだが
言いたかったのはそこじゃなく
>なぜ敵を倒さなければならないのか、自分の行動は正しいのかどうか、
>それを疑似体験することで、なぜやってはいけないのか、なぜできないのかを考えさせるところまで、
>ユーザーを連れていかなければならない。
絵のクオリティが高まってリアリティが増したことによるモノづくりの葛藤というか倫理的なジレンマを小島は言いたいんだろうけど
暴力という表現の扱いをさも業界全体の課題みたいに語ってしまってんのがセンスないと思っただけ
他ゲーみれば解決のアプローチなんて色々あるのに「次のゲームのレベル」とか言い出してできない言い訳に走ってんのもダサい
こいつが尊敬()してる宮本の作ったピクミンでもやれば見えてこないもんかねー道徳は別にごたごたお説教垂れなくてもいいって
そもそも道徳は人に強制するもんじゃないそれはクリエイターのエゴだ >>98
そのオブジェクト進めるのに強烈な暴力が必要なんだが
スプラやってる奴がイライラしてるのばっかなのが証拠だな
それにゲーム内の位置はナワバリメインになってるけど実際は人気あるのはガチマだぞ
あとバケデコの事は?ww
多分B帯なんだろうな ゲームには勝ち負けがつきものだからだろう
その極端な形が相手の死亡ってわけで
むしろ逆にこれまでのアナログのゲームと違って
今のビデオゲームの世界だと勝ち負け以外のものを
作れるんじゃないかってのはある
小説や映画で面白いのは
自分以外の人生を体験できるというもの
そこにとくに勝ち負けがなくてもいいじゃないかというのはある
オープンワールドゲームとかにも根底にそういう部分はあると思う
昔は処刑が娯楽だったように人を殺すことを疑似体験できることが娯楽になるのは紛れもなく事実だけどそこを否定して新しい価値観で作品を作るのは別に良い。個性を捨てて無難な作品を作ったこの人が良い作品を作れるかが問題
MGSVのときもあんだけ大口叩いてて発売後はダンマリだったなあ・・・w
>>107
そりゃおまえネットは遮断、幽閉されたあと追放されたんだからダンマリするしか出来ないぞ? ウィッチャー3とかやってると平気で人殺しするものね
1人の仲間助けるために30人の悪党をばっさばっさと切り払う
そこに正義は在るのかと思うよ、ウィッチャーさんさぁ
あれほど強ければるろうに剣心みたいに逆刃刀で気絶させる事ぐらいできるだろうに
こんなこと言って良いモノ出せなければただのビッグマウス逆張りおじさんなわけだが…
出せるといいね、「ゲームというものを根本から覆し次のレベルに進める」作品を
なんで無理やりスプラトゥーン擁護してんだよw
典型的な「向こうからやってきた敵を照準合わせて撃つゲーム」だろ
血のかわりにインクが破裂してごまかしてるだけで
この人は自分のやりたいことに自身の表現力が追いついてないんだな
無理だろうな
そもそも人殺しオープンワールドRPGとしてもメタルギアVよりウィッチャー3の方が面白かったし敗北者の逃走だろ。
ていうか攻撃じゃない楽しさはTGSでもう見せたんだけど
要はいいねするゲームよ
正直ゲーム作りの才能はないよね。
素直に映画作ればいいのに。
出資する奴いないから、自費になるけど。
やりたいように作りゃいい
競って出し抜くのが気持ちいいのを否定する意味無いし
人殺しゲー問題に対してスプラは駄目になってる時点で全く関係ない話をしてるんだよ
スプラだって敵にインク当てずに床だけしか塗れないように作る事は出来た
「どちらがたくさん濡れたでしょうか?」「でも他の子にインクをつけたりしたらだめだよ!」ってね
でも敵にインクを塗りつけて倒すと言う肯定を入れた
これは歪んだ暴力主義があふれ出した物に他ならない
寧ろ競うのではなく
みんなで1つの壁を塗って1つの国境なき世界にしよう!という協調ゲームとしての道もあったはずだ
何故それを選ばなかったのか?争い、競う方向性にしたのか
死んでなきゃOKなら豚の嫌いな鉄拳やストリートファイターでもいいわけで
リアルに体験できる? イヤそんなゲームはこの世には存在しない 全部所詮は二次元なものしかない勘違いするな
スプラトゥーンは人殺しゲーム初心者のキッズの中でブームになって物足りなくなって荒野行動やFortniteに移動してる。だからスプラトゥーンも仲間ではある
>>111
言っている本人も分ってないよ
分っていないから夢をいっぱい詰め込める
そして実現する気がないから絶対に出てくる事はない >>123
相手を攻撃し、競うことだけが交流でしょうか
断じて違う >>119
暴力主義の何がいけないんだ?
ゲームなんだから何をしてもいいではないか 誇張しても今の時代買わなくても動画で知れる時代だから意味ないんだよな
次のステージにステップアップするならVR人殺し体験かな?そんなの現実と見分けつかなくなりそうだし実現しないと思う。せいぜいデトロイトのVR化とかかな
>>25
殺すのは人じゃなくてもいいんだよ
モンスターでも 「どちらが多くの的に当てられたか」
じゃなくて
「みんなで1つの的にいっぱい当てよう」
ってのが答えだと思うのね、俺は
寧ろ的に当てる必要もなくて
「みんなで1つの存在に対してたっぷりの愛情を注ごう!」ってのが答えだと思うのよ
愛を与えるゲーム、これが1つの答えだわ
>>17
そもそも小説や映画からしてそういう機能のメディアじゃないと思う
そういうものもあるけど、間違いなく主流ではない >>130
集団リンチで相手をボコるのは気持ちいいよな 日本では非暴力ゲームは流行らんやろ
幼児の頃からアンパンマンみて育ってるんだ
相手が悪者ならとりあえずオッケーってな感じや
時代劇でも悪人斬りまくってめでたしめでたしや
アンパンマンが日常的に敵をボコしてるから、非暴力ゲーは流行らない
その通りじゃないか
スプラも敵を攻撃するゲームでそうじゃない事をやるって言ってるのにアホの任天堂信者がスプラの話してるのなんの病気だよ
小説や映画のような体験型のデトロイト
小説や映画のようなアクションRPGウィッチャー3
これと勝負できないだろ、、、
読み間違えたわスマン
その文脈で暴力ゲー反対する人多いからさ
御託いいから面白いゲーム作れよ
映画の出来損ないみたいなゲーム作るならさっさと映画撮れ
アンパンマンも時代遅れになりつつあって
今の新ヒーローを作るのであれば、
loveable(ラバブル)・ビームを投射して悪を改心させる英雄がいいでしょう
愛のビームが敵を包み込み、敵の全細胞、全遺伝子から悪の因子を取り除き、善の因子へと置換する
記憶が改ざんされ、人格も改ざんされ、完全なる「善人」として生まれ変わる
そこにはもはや悪人だった頃の面影はない
最終的には月から地球全土に向けてラバブルビームを投射し、全人類を善人へと生まれ変わらせて
地球は「奇跡の星」となる
でもドンパチシーンがなきゃ受けないって事はわかってるんでしょ?
デスストにだってしっかり入ってるんだから
そもそもゲームは映画や小説を乗り越える必要は全くないからな
能動的というか動かして楽しいは映画や小説では絶対に得られない感覚だ
>>142
カタルシスってそれだけじゃないだろ
山を昇って降りるのも同じように気持ちいい
それもTGSで見せたんだけどなあ >>144
ならなんで思想にそぐわないドンパチシーンをわざわざ入れてるの?
ぶっちゃけ山登りだのだけじゃ売れないってわかってるからでしょ? 結局和洋あわせてまともな非暴力ゲームってスポーツ系とクッキークリッカーくらいか
>>143
個人的にゲームをしていて一番好きなのは、テクニックや知識を使って決められたルートを踏み外す瞬間だな
だから公式(三角飛びやボムジャンプ)、非公式(丸まりダッシュやゲート裏開け)問わず、
色んなテクニックを使ってシーケンスブレイク出来まくるのに破綻してないスパメトは未だに探索系の頂点なんだと思う >>145
まあそれはそうなんじゃないの?
セールス的に完全に外せなかった要素もあると思う >>146
あとは有名どころだとテトリスとぶつ森ぐらいか
それぐらいに売れている非暴力ゲームは少ない >>96
正直化け物はああいう状況を作り出すための舞台装置でメインは人間同士のすれ違いじゃね
ぶっちゃけ敵も人間の方が強い気がする ヒゲ生やしたおっさんが小動物や亀を踏みつぶして遊ぶゲーム
とっくに任天堂が実現できていることを後追いするアホ
暴力では次のレベルに進めないといいながら
暴力要素のあるゲームを出す
言葉と行動が矛盾しているから笑われるんだよなぁ
ぶつ森、脳トレ、fit、いぬねこ
任天堂じゃなくても太鼓とかの音ゲー
いくらでもある
そういや脳トレもfitも殴り合うゲームになってたなw
>>1
むしろ「和解」「敵にも理由が」じゃなくて
「敵が一方的に悪い」「キッチリ復讐してエンディング」
こういう大作を沢山やりたい
テイルズもゼノブレも絶対悪の敵沢山出して >>149
暴力要素があるから、すなわち暴力ゲーって訳ではないと思うけどな
例えばマリオは敵を踏み潰す、ファイヤーで焼くという暴力要素はあるけど
ゲームの目的はピーチ姫を救うために進むことでプレイヤーも亀を倒すのが目的というわけじゃないから暴力ゲーではないと思う
一方でスプラトゥーンは、ゲームの目的としては床を塗る陣地取りだけど
プレイヤーの目的としては敵を倒したいというのも間違いなくあるから暴力ゲーとしての面もあると思う
あとマリメ2は暴力ゲー、バトルのスネークブロック上での殺し合いは凄まじい 任天堂はたしかに非暴力ゲー多く作ってるけどマリオとかいう亀殺しをアイコンにしてる時点で台無し
心の優しい人がみるとあっ暴力的な会社なんだなとなる
任天堂はむしろ失敗してるじゃん
とにかくオンライン要素を強化しようとしたけど人とスコアを競い合うゲームばっか
センスあったのはマリオデのバルーンくらいだね
>>161
初めてマリオをやった時凶悪なキバ生やしたキノコに速攻で殺されたからセーフ >>162
失敗もなにもどうぶつの森だったりシステムでもすれ違い通信だったりそういう要素はかなり得意な方だろ
デスストはゲーム内ですれ違い通信させるようなもんだと思ってるが…まぁこれは発売されないとなんとも言えないけど >>161
本当に心が優しかったら
思い込みで決めつけたりしない とはいえこれに関しては質問者側が偏向した答えに誘導してる感もあるけどね
人殺しゲームだらけじゃね?って考えには極端な意見だとも言ってるし
>>160
概ねその通りでして
描写やデザインで暴力的な要素を薄めるのは可能だ
そしてそういったゲームを多く出して、尚且つ売れているのは任天堂ぐらいだ
小島監督の言う次のゲームのレベルに一番近いのは任天堂ということになってしまうな >>154
文章読めない低脳はお前だよ
デスストは銃で戦う銃撃戦あるし、小島のプレイ紹介でもバケモンと戦ってただろ
小島は文脈通り人殺しを否定してるだけで戦いや殴り合いを否定してるわけではない
変に深読みしてるおまえが頭悪いんだよ
曲解解釈もほどほどにしとけ 小島に求められてるのはメタルギアのような人殺しゲーだよ
>>169
どうぶつの森がまさにそうだろ
アレは逆に競技性の要素をミニゲームで追加していってる この監督内では矛盾は無いと思ってるようだけど
麻酔銃も暴力だろw
我々が一般的な生活を送ってる中で麻酔銃で人を気絶させたら犯罪ですよ
「いやいやいや暴力ちゃうし!!」とか言っても通用しない
コジマが丸くなっていき、置いていかれる厨二ゴキ信者
>>169
小島は戦いや争いのない平和なゲームを作ろう!なんて一言も言ってないから
勝手な妄想と思い込みそこまで自分絶対マンになれるの逆にすげーわ
頭悪いやつは死ねよ この調子なら、またゲームの中で小島のありがたいお説教を聞けそうだ
小島信者も喜んでるだろ
糞ゲーになりそうだから、俺は回避が決定したけど
人殺しだけじゃなくて戦うゲーム全般の話してるのに任天堂でホルホルって
ここじゃないところでやってもらえる?
>>178
いやいや
「敵を倒すゲーム全般が問題だ」って言ってるけど
それだと麻酔銃も含まれるじゃないか >>174
麻酔は簡単に人殺せるしなw
コナン君は小五郎に撃ち過ぎだが ブレワイやったら絶望するんじゃないかな小島
ダクソ知らないらしいし最近のゲームやってないらしいから
こいつの中のありふれたゲーム像がもう古いってことに気づいてない
とりあえずリングフィットアドベンチャーでみんなで体鍛えようぜ
>>187
アホかゲームは全部誤魔化しだわ
暴力的なゲームに限らず全部誤魔化しが入ってるだろ
上でも出てるが麻酔銃だってそうだし お前ゲームやったことあるのかよ MGS5TPPは伏せ最強だもんな
ヘタレゲーマーの俺には難しくて中盤でやめたけど
>>188
マインクラフトやったら絶望すると思うわ クリボー踏んで血とか贓物とか飛び散っても嫌だし・・・
一番本質的なことやってるのがNintendoなのよねゴキちゃん
デスストに関するコメントはコケそうな事しか言ってなくて笑うわ
こいつが散々人殺しゲー作ってる間もほかの多くの会社は非殺人ゲーずっと作ってるのに何言ってんだか
>>190
だからダメなのよ
結局は「競う」という事自体が悪なんだから
銃をペンキに変えたって麻酔銃にしたって無駄、無意味
愛の手を魂から生やしてつなぎあい、人類全ての魂をつなぐ物を作らなきゃだめ >>1
散々人殺しゲームを何年も作ってる時に馬鹿にしてたろw >>180
ぞもそもデスストと対峙させるゲームとしてシューターのスプラ挙げてあれは戦うだけのゲームだからクソみたいな主張してんのが意味不だから
デスストの対抗馬は任天堂なら同じowのブレワイだろ
襲ってくる敵を倒す以外の点と点を繋ぐようなマップ探索を主軸にしているという点で
小島の目指す殺すだけじゃないゲームそのものだと思うよ >>199
そこまで厳格な判断下すならマイクラも他の人より良いものを作ろうとする部分はあるだろ
小島がやろうとしていることの本質は共感だろ
なんで暴力的なゲームがダメみたいなことを言ってしまったのかわからんわ 元々ゲームにはある要素だっての
今流行りのソシャゲなんかまさにそうだし >>202
結局目的はラスボスを「倒す」ことでしょ?
「話し合う」選択肢はないわけだ、あれほどだだっぴろい世界があっても
街、村、数千人のNPCがいて、数万の魔物がいても、1000の山と100の川があっても
ラスボスを倒さなきゃ終わらない
ラスボスと話し合って、分かり合って、愛し合って
そうしてクリアできる選択肢のあるものなら価値があったのにね
敵が現れたとして、それを倒さなきゃ進めない
そうでしょ?
じゃあ価値は無いじゃない
話し合えないなら、分かり合えないなら デスストに期待されてるのはそういうシーンを含めたアクション映画みたいなストーリーなのでは?
ちゃんとユーザーが喜べるような物作れるのかねこんな調子で
>>110
ヒテンミツルギスタイルの技は逆刃刀だろうが木刀だろうが普通なら死ぬ技しかねぇからな
数メートル分の位置エネルギーと全体重を乗せた鉄塊の振り下ろしを脳天に受けて死なないなら何をやっても死なん
ウィッチャー3の悪党が死んで、るろ剣の悪党が死なないのは敵の耐久力がるろ剣の方が100倍くらい高いだけだ ゼルダは小島の考えに似てると思うバトルが面白さじゃないし
スプラスプラ言ってる任天堂信者はアホ
>>203
競争をしたくなる自分の人間的本能を厳しく戒律によって律する余地はある
人間的、動物的本能を消去する事が、結局は上位存在への入り口なのよ
本能的観念に縛られている間はアセンションは遠いんだから
最終的な我々の目的が本能の呪縛から解き放たれ、肉の檻を捨て去って魂を合一化して上位存在になる事ならば
動物的本能に縛られたゲームを作り続けるのは呪いでしかない 小島もプログラム書けるわけじゃないし、この業界でしか働けないから必死だよな
>>211
そこまで言うならマイクラだって敵が出てきたら倒すわけだし敵がいないモードで遊ぶにしてもそれは律しているのではなくて殺していることと同義なんじゃないのか >>119
相手と出会っても「あっ、どうも」ってすれ違って塗り続けるのは平和だけどつまんなそうだな 町に落書きして回るだけのゲーム…
ジェットセットラジオ…うっ頭が
小島憎し?
単にいい歳したおっさんがアホなこと言ってるからバカにされてるだけ
宗教入った小島信者にはそれがわからんのです
未だに小島を憎んでる人なんか存在するの・・・?
お前が言うなコメントからずっとゲハの笑い者になってる気がw
ぶつ森やマイクラとか既に滅茶苦茶流行ったし人殺しゲームじゃないような
マイクラは敵も一応出てくるけどメインはクラフトだし
デスストの成功でこれからはおしっこできるゲームがスタンダードになる
これはゲーム界の革命おしっこ革命だよ
てか全部救おうとするとめんどくさいだけで
誰かを見捨てると胸糞悪いだけで何にも良い事ないような
>>221
排泄できるゲームなんてPS1の頃からあるよ
全然革新的じゃない >>222
お使いってファストトラベルで往復させられたり目的地までに障害も何も無いただの手間だから叩かれるんであって歩くこと自体をゲームにしてるデスストはお使いゲーにはならないでしょ マーカー追いかけるだけのゲームじゃないし
ミニマップもない
挑む対象がオブジェクトかステージかってだけで本質的に変わりはないような?
どう言った意味の答えとして作り上げたのか、発売後コメントして欲しいわ
受け取る人次第ってんなら今のゲームだって変わらんぜよ
>>224
糞ゲーならぬ小便ゲーなんてPS1の頃にあったか? マーカーもミニマップも何の為に付けられたのか
そこを考えないで革新的みたいに言われても失笑しかでない
前にある程度ルートの自由度があっても目的地のマーカーが設定されてれば
それは一本道のゲームと変わらないって趣旨の主張をみた
それだとBotWとポスタル2以外は殆ど一本道のゲームってことになってしまう
>>233
ただのセーブデータ同期をトランスファリングとか大見得切って発表した時点でおかしいと思ってたぜ >>236
オープンエアーやフリートゥースタートって言ってる任天堂の事かな(´・ω・`) 思想は立派。が、人殺し商品が溢れかえってるのはそれが
圧倒的に商品になるからだ。メタルギアは「反戦」というテーマを使って
人殺し商品の面白さを存分に活用しながら戦争を否定することに成功した。
人殺し商品が溢れる数十年前に誕生したのだから結果論だがかなりユニークで
お得な立ち位置だった。
しかし単に戦争を否定しただけで時代を支配する面白さを遠ざけたデスストは
保証がないぶんこれまで積み上げた評価や信頼をリセットして
「意味不明なつまらないものを作るクリエイター」という評価に
塗り替えてしまう危険性がある。
>>238
おうトランスファリングがどんな感じに素晴らしいか語ってくれよ 街の人攻撃したり泥棒したら衛兵がすっ飛んでくるウルティマが最新だったってことか
ファミコン版は鳥攻撃したら襲われるようになったな
大層な説法だけど結局デスストにも襲ってくる敵が居て反撃の手段が用意されてる以上
言ってるだけで本気で取り組んでないってのはわかるよ
だから俺は小島がジョーカー宣伝したの納得いかんわ
最後全否定して殺さないとダメだろあれ
文章を何度読み直しても
「今のまま」の「敵を倒す」ゲームの何が悪いのか、何をもって「レベル」が上がるのか、まるで分からないぜ…
この人がとんでもない天才か、もしくはバカかのどっちかだろうとは思うんだが
面白ければいい、売れればいい、って考えるクリエイターが殆どの中で、
小島監督はただ一人、ゲーム業界の行く末やその芸術性に思いを馳せてるんだなぁ。
孤独な戦いを続けるのは辛いことだろうに、ホント頭が下がるよ。
いいことして徳を積むお釈迦さまゲームにしよう
武器は人を説き伏せる説法だけ
じゃあそもそも襲撃者なんか出てくるゲーム作んなって話
>>211
そもそもその上位だのいう概念が
本能的な呪縛とやらに囚われてだけというね
魂だの寝言に頼るのは危険だよ 徳を積んで聖者を目指すウルティマが最高のゲームって事か
なんつーか先人も思いついたけどあえて行かなかった道へ進んでる感がひしひしと…
むしろみんな同じ方向に進んでる
早いか遅いかの違い
昔ベーマガで
何かを殺すゲームが嫌いって言ってそういうゲームは作らない
常連のプログラム投稿者さんいたな
監督も似たような気持ちなんだろう
誰よりも優しいな
倒した相手は
仲間になる
少年ジャンプ方式に
変えよう
FEの最新作が、主人公は教師で5年後の第2部は自分の生徒たちを引き連れて
他のクラスの子たちと殺し合うことになるんだけど
第1部で他クラスの子を引き抜く事ができるから悲劇を避けられると思いきや
中途半端にスカウトして仲の良かったクラスメイトを殺し合わせる事になって
FEスレ民が戦争はよくないと言ってたな
クラスメイトの殺し合いの掛け合いもフルボイスで満遍なく用意していて
シナリオ100点道徳0点と言われてるのは草
>>254
そうでもないさ
同じCSの古株が首切りされていっているのに
とくになにもしないで放ったらかし
気づいたらCS部門で自分の味方をしてくれる人もいなくなっていて
コナミを追い出された人だからねぇ
人殺しは嫌いだが、金儲けは大好き
敗者? そんなものは知らんがな
勝手に野垂れ死ねばいいし、物好きが救ってくれるだろ?
っていうトランプに近い デトロイトとかでそれはやってますよ
小島が言う新しいジャンルは全部既出
ゼルダはオープンエアー
IGNはゼルダを最高峰のオープンワールドのひとつと評価してる
つまり最高峰のオープンワールド=オープンエアー
>>246
問題は口先に実情が何一つ追いついてないことだけだな
前にもプロモーションがうんたら言って批判してたことを、いままさにピンポイントでやろうとしてるし ゼルダは実際空気感感じられる程良く出来てたから
オープンエアーと言っても何もおかしくないよ
エアプだけだろ、そんなのが煽りになると思ってるアホは
小島って結局システム回り作るのはうまいけど見せ方とかシナリオは批判も相当食らってるからな
なんで素直に評価されてるところで特化していかないのか
MGSVなんてシステム回りは最高なのにシナリオが足引っ張ってた
日活アクションはヤクザを倒したし
チャンバラ時代劇は悪代官を倒したし
サスペンスドラマは犯人を捕まえたし
ドラクエはモンスターを倒した
だが日活アクションは衰退し
チャンバラ時代劇も淘汰され
サスペンスドラマも見かけなくなった
ドラクエも変わるべきと
メタルギアは説教以外のストーリーはあんま面白くなかった
実はお前は敵側に利用されていたのだー!みたいな
デスストはブリーフィングだけで楽しかったから期待してるけど
>>1-2
長々と偉そうに御託並べてるけど
そんなの沢山あるのに偉そうに「崇高な自分が業界(社会)を憂う」みたいな物言いしやがって >>264
まぁオープンエアーと同レベルと主張してるってことは評価もブレワイ並になると思い込んでるんじゃないかな
俺が信者だったらそこまでハードル上げしたくはないがな ほとんどゲームを遊ばんメガネが自分の狭い視野と思い込みで
ドヤっているのは滑稽だ
コジマヒダオ監督の脳内は赤ちゃん抱いてるというのがキーワード男女が生命を産む人口増やすアダムとイブ論そして破壊と再生。
>>1
人殺しゲーも多いけど、映画ゲーも多いんで変えてくれよw E3とか見てると酷いもんな
和ゲーはそういうの少ないけど
お気に入りの女優に出演オファーしたら
銃の出てくるゲームなんかに出たくないって
言われたから無くしただけだろ
つーか敵を倒すのではなく怒りを鎮めてすっきりしてもらうだけのゲームとかファミコンの頃からある
>>33
マリオは桃伝一緒で敵を懲らしめてるだけやで
ゼルダメトロイドは殺傷しまくりやな ここでしょうもない叩き方をされているということは期待できそうだな
アクマをころしてもへいきなの?
はい
いいえ
→ ぐへへ
>>280
残念ながら…
小島監督の話題にはなっていてもデスストの話題にはなっていないので ゲームやらない奴はイメージで語ってんなぁ
人殺し戦争ゲームシリーズが売上ランキング上位に入ってるのは事実だが
それは数が多いんじゃなくてクオリティが高く売れていてユーザーも多いという話
人を殺さない他のゲームが決して少ないということではない
スイスは永世中立の平和で鳩時計を生み出したが
イタリアは戦乱の中に数多の芸術家を生んだ、というやつだねW
人間は戦いだけが本能じゃないし
戦いは色んなものを、人類史や文化そのものも生み出してきたわけだ
でもたぶんインポになって闘争心も消えたからスピリチュアルに走っちゃったんだな
気の毒なこってw
背負って運ぶってのがなあ
トラックやドローンは使えないのかね
いちいち歩いて(またはバイクに乗って)ちんたら運ぶってのが耐えられるか心配
重量のバランスは面白いと思ったけれど、どうせならETS3を作ってほしかった
>>289
ナウシカ漫画版の墓守だな
「私たちと違って、穏やかで賢い人類になるはずだったものの卵です」 戦争が色んなモノを発明をしたって言うのは分かるけど恐らく我々にとっては平和だった平成の発明を否定するのかって話っすわ
小島ゲー、アンチャ、ラスアス
まじで興味ないこの手のゲーム
ゲームはCoDやスプラを友達やネット対戦でワイワイ楽しむもんやろ
>>291
日本の平成は停滞と堕落と衰退の時代だよ
技術なんてみんな外国から来たじゃないか
ゲームもネットも戦争大好きアメリカ製の物ばっかりだ >>288
後半で使えるようになるらしいぞ
多分システム的に使い捨てだろうけど ソニーの出資がないのはガチのようだ
この発言はソニーの否定に近いw
GTA チャイナ版かよ 助けろ小島
14 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/10/06(日) 22:45:32.64 ID:XuyoVHqm0 [2/4]
動画 GTAかな?
デスストもしかして人体の中の細胞を擬人化したゲームだったりして
勝ち負け点数順位以外で競うものの指標を打ち出した人なんているのか?
なんかプレイしたらじーちゃんの病気が治りました
ありがたやーしたいなぁ・・・・
>>103
レートがあるからガチマッチやってますって層、特にX帯とかB帯以下辺りに多いと思うけど?
世界一だってガチナワバリが欲しいとかよく言ってるし、ガチマッチの話ばっかりの本スレ民でさえナワバリの方がルール自体は面白いって意見出る
まず公式がナワバリが標準としてるんだから関係薄いのも確かでしょ、そこは否定できてないし
あとバケ凸はDPS出ないし、サブは塗り特化スプリンクラー
攻撃偏重なら、壁吸われ少なくて確2ボムラのスクスロネオで良いし
stat.inkの統計からも分かるように、倒した数を伸ばすよりやられた数を減らす方が勝率が高くなりやすい
倒しに行って死ぬリスクを増やすより、塗り重視で生きる可能性を広げるゲーム
あれっ忙しくて他のゲームやってないって設定はどうなったの
プレイしてないなら人殺しゲームが多いかどうかなんて分からんはず…
それやるなら会社としてしっかり土台作ってからにした方が良かったろ
MGSV子供を殺すのは絶対ダメ、ゲームオーバーで核を作るかは自由ってよくわからん倫理観だなって思った記憶あるわ
>>308
核の抑止力が平和のために必要だと考える人もいるから そういやファンもアンチもコジカンの政治観はあまり話題にしないね
Vは一番色濃く出てた気がするんだけど
あれ?デスストも影の人間やクリーチャーと闘うよな?
主人公の血をいれたグレネードがどうのこうのって
あと微妙にチャップリンとかがレベルの低い物扱いしてるようで気にいらん文章だ
次の段階へ行けてない物扱いかよ
愛する息子ちゃんとこに孫でもできて気が変わったか?
>>309
それは国の場合だろう
世間からみたら怖すぎるしそりゃ潰されるわな、めっちゃ被害者ぶってたけどさ >>319
まさに国じゃなくても核を持てるようになるっていうのがMGSVのストーリー 核はお前がどっち派かは置いといて核を完全に無くして平和な世界にすべきって意見と核の抑止力が平和な世界を作るって意見がある
少年兵を殺す道理は無い
そんだけ
基本的に問題解決が戦闘しかない脳筋なJRPG作ってる連中が言って欲しい言葉
なんだ?このコジマのアホ発言
暴力的でないゲームなんて初期のころから今の今まで色々出てるだろーが
シミュ系、クラフト系、マッタリ生活系、知育にパズルにノベル系…
映像表現と操作体感の一体化ならフィンチ家みたいなウォーキングシミュもあるし
一体全体お前はゲーム業界の何処を見て何を発言してんだ?
>>328
争いが好きなのは同意
動物的・根源的な部分での話でそこを変に理性や道徳や宗教で蓋をする必要はないと思う
でも1のコジマのゲームに関する理屈は突っ込み所在り過ぎで困るレベル 変える!
って変わらんと思うけどね永久に
変わった時は人類って物が人類じゃなくなったとき
まあ匿名掲示板しか使えない人には分からないんじゃないの
ネットだってだいぶ変わったよ
>でも、ゲーム性の根本はずっと変わらない。
>向こうから攻撃してきた敵を倒す、という原理は変わっていないのです。
>そこから次のゲームのレベルに進むことがいまだにできていない。
糞バカ発言
見たい物しか見えてない、言いたい事の為にワザと目を覆う行為
イヤ普通に一般人は太鼓の達人とかするから
>それを疑似体験することで、なぜやってはいけないのか、なぜできないのかを考えさせるところまで、
>ユーザーを連れていかなければならない。
>小説や映画は、まさにそういう機能を持ったメディアです。
>ゲームにもそれは可能だし、そうならなければならないはずです。
ンなワケ在るか馬鹿
例えば「文字が書ける」って媒体で「読者を楽しませよう」とするか「自分の主張を伝える装置として使おう」としようが自由だ
そうならなければならないはず って おこがましいにもほどがあるな…
以上