Xbox Series XのカスタムチップSoCは互換性を考慮して設計された。 
 https://wpteq.org/xbox/post-55116/ 
 
 Xbox Series Xの新しいSoCは、すべての世代のXboxゲームをサポーツするためにシリコンレベルでゼロから設計されました。  
 
 つまりXbox One世代よりも速いペースで、より複雑なゲームが互換ラインナップに加わる可能性があります。 
 
 Xbox Oneシリーズの互換は現在500以上のXbox 360/初代Xboxゲームがプレイすることが出来ます。 
 もちろんこれはすべてのゲームに対応しているわけではありません。 しかしXbox 360の一部のゲームはXbox Oneでプレイすると4K相当の高い解像度でプレイすることが出来るXbox One X Enhancedをサポートしているなど、様々な機能強化が行われていました   箱○が驚異的なアドバンテージ出した、たった10MBのeDRAMみたいな特殊回路積むんかね 
 高速か要のSSDやキャッシュ用のメモリといい、 
 廉価なモデルでも、ほんのちょっとが現場では大きなアドバンテージなるからな 
 無知で申し訳ないんだが 
 
 同じWindowsで動くほとんどPCみたいなもんなのに 
 互換させるってそんな大変なことなのか? 
 あれ? 
 MSの仮想技術うんたらかんたらで、チップにはそんな設計不要とかチカくん吠えてなかった?w 
 >>4 
 そんなレス初めて知ったわ 
 元スレ持ってこいよ   PSにブーメラン刺さること言ってる馬鹿がいるな。チップで互換性高めてるだけで仮想技術も合わせてる。無能なボロステと同じじゃねーんだよ 
 >>6 
 psはソフトレベルじゃなくハードで高速互換ですw 
 仮想で遅くなって嬉しい?w   PSは検証中で逃げ腰になってるのに死体蹴りやめたれよ 
 >>8 
 箱1もちょっぴりハード支援はいってるんやで   >>7 
 それでPS3互換できれば言うことないんだけどね 
 ライバルが4世代ゲームできたらイキれないよ   ハード参入時にセガやSNK買った方が良かったんじゃなかろうか 
 >>2 
 箱1のジャガーはSIMD演算が弱かったからそこの強化だろうね   >>3 
 互換に苦労してるのは360のタイトルだろ 
 アーキテクチャがそもそも違う上に 
 箱1のタブレット用の貧弱なコアを8つ並べたヘンテコCPUだった   何か勘違いしてるみたいだけど、箱360はPowerPCだよ 
 CS最終世代になってもいいように 
 全部詰め込んだんだな 
 Confirmed detail 
 Highly customized 7nm SoC wwwww 
 ソフト仮想化を部分的にでもハード化すると、高速化や消費電力低減、再現性向上の効果が得られる 
 >>3 
 Oneの後方互換実装の詳しい話がインタビューかなんかで 
 どっかに載ってたよ 
 4gameだっけ? 
     次辺りでクラウドに移行かもしれんからな、本当にハードとしては全部載せだろこれ 
 ONEでアレコレ互換したけど難しい部分をハードで足してもらったということなのかな。 
 そうなると次世代から互換ってのもあるのかね。 
 
 技術的に難しいことしてるゲームってあるんかね。 
 旧箱のバーガーキングのゲームは互換不可能とか言われてる 
 特殊な暗号化形式使ってるとかどうとか 
 国内ストアのpassページがちゃんと表示されるようになってるね 
 気がつかなかった まだ買えないけどね 
 
 個人的にpassも来て互換も来るとなると 
 本当に最高プラットフォームになるなぁ 
 ちょこっとハード支援入れたところで基本的にはソフトエミュになるんだからな… 
 旧箱、360、箱1と全部互換するとなると相当な手間と保守運用の資金が必要となるだろう 
 
 まったく血反吐はいてやるようなもんかね、互換って 
 >>31 
 いつも同じこと言ってるねw 
   
 今頃、本当に血反吐吐いてるのはSonyさんじゃないかな? 
 もう1年切るかってのに未だに互換できてないんだから 
     旧世代のリマスター出してユーザーに金払わせるより全然いいが? 
 >>32 
 PSがどうするか知らんが、PSとて互換するなら血反吐なのは間違いないわ 
 過去ハードのゲームのアーカイブス配信で留めるならまだアレだが   購入特典のPS2のソフトすらベタ移植だったからねぇ 
 どっちが血反吐にまみれてるやらw 
   
 仮想化でone世代→X→sexと順調に互換して初日からone世代全部宣言してるのに対して、現時点での互換タイトル割合すら言えんソニーの血反吐吐き具合は相当だよねwww 
 酒呑んでたらサーニー神からの啓示が降ってきた 
 先日のPS5が7万ネタで 
 
 ・PS3初期方式でPS5内部にPS4を内蔵 
 ・下位機はPS4、上位機はProを内蔵 
 ・シームレスな切り替えの為に従来のサブチップは更に強化 
 ・開発機がV字型なのは片方にPS5チップ、もう片方にPS4チップが有るから 
  →本来なら発熱するチップは1つなのでV字型にすると無駄 
  →V字扱いされてるけど、筐体を上から見るとWなんだな 
 ・価格に説得力と価値を持たせるためにPS5チップをオーバークロック→爆熱 
 ・当然ディスク含めたハード完全互換なので箱の仮想化による互換を叩くよう指示 
 
 この「完璧なアイデア」が受け入れられるかを確認する為にリークサイトを使用、なお分解すると魔法は解ける 
 >>31 
 血反吐に塗れて苦しむ時期は無事に過ぎたし 
 血反吐吐いてまでして作った互換のおかげで定額課金サービスの品揃えが盤石になったんだから 
 新ビジネスへの投資としてはむしろ安く済んだんじゃないの? 
 
 定額サービスやるのに1世代のゲームだけじゃ品数揃えられんよ 
 定期的な新作の追加を新スタジオ増やしてフォローするにしても 
 定番の名作の下支えは映画にしても音楽にしても定額サービスの土台になるものだからね   どれほどの完成度で互換性をだしてくるかちょっち疑問なんだけどねぇ… 
 
 特にseriesXでの初代箱と箱〇の互換がなぁ… スペック的には余裕でエミュれるといってもソフトエミュである限り互換性の高さなんかはそうそう担保できんし 
 >>41 
 互換は単純に現行機のONEの互換システムがそのまま流用されるだけと思うぞ 
 今対応してないソフトまですべて一気に対応されるって話じゃないし 
 
 対応されてるソフトは当時のハードで遊ぶより快適に遊べるようになる 
 気になるのはシリーズXになってエンハンストがパワーアップするかどうか 
 
 アップデートでレイトレーシングを追加できるとかなら楽しみが増える   >>42 
 > 互換は単純に現行機のONEの互換システムがそのまま流用されるだけと思うぞ 
 
 もし↑だったらwktkするけどな 
 
 これだったら、なんせ 「ハイパーバイザ」上で動作させる 「次世代XBOX用の箱1エミュ」を介して「箱1用の初代箱&360のエミュ」を動かすってことになる 
 まず間違いなく操作の遅延とかでて騒がれるぞw 
 
 ただでさえXBOXはハイパーバイザでの仮想OSの仕組みとってるからここで若干の遅延が発生するのに、さらにエミュを介してエミュとかやらかした日にゃあ…   >>43 
 アホだな 
 oneと同じシステムがネイティブで動くんだよ 
 ハード的にx86の同じアーキなんだから   血が多すぎるからちょっと吐くくらいでちょうどいいんだろ 
 
 >>43 
 ハードが新しいだけでOSはOneと同じだろ   OSが同じだからってそれで互換が済むわけじゃないだろうw 
 実行ファイルがただそのままエラー吐かずに動作すればいいってものじゃないのだから 
 箱も1つのタイトル後方互換するのに 
 全バージョン全リージョンの動作チェックするみたいだから 
 人的リソース入れてるみたいだけど 
 果たしてそれを金のないソニーがやるかどうか 
 仮にオフショア利用しても品質は良くなさそう 
 >>45 
 OSはone同様win10カーネル、360がwin7で初代箱が2000だっけ?   Xboxの互換を語る時に、PSの互換の優位性を語ろうとするヤツはアタマおかしいのか? 
 
 ハード互換で音ズレ起こしたカスメーカーが『高速互換』って何言ってんの? 
 windowsだと互換が当たり前だから勘違いするが 
 ソニーが苦労してるのも分かれ 
 >>4 
 いいや、oneの互換記事で読んだが 
 one設計時から互換のための最低限のチップ設計はしていた。 
 もちろんソフト互換の用意が出来なければ、発表できるレベルではなかったが。   >>41 
 あの…既に動いててうまくいってる仕組みが 
 
 なんで後退するの? 
 
 Sonyだとそうなの??? 
     箱はoneから互換を大事にする方針だったからsxでは当初の設計から互換を考慮したものになってるだろうしoneでの実績があるから安心感は半端ないよな 
 >>41 
 箱oneの互換体験したら出てこないコメだね。   箱の互換は4Kになったりロード速くなったり最高だよな 
 でも互換は無いよりましって所だと思うけどな 
 xboxの互換は素晴らしいんだけど 
 パンドラオルタとRDRくらいしかマトモにプレイしてないわ 
 
 セールの時にFF13とか買ったが、10年前のゲームなのにグラフィックだけ物凄い! 
 って確認して1時間ちょいで放り投げたし 
 互換ののおかげでアジア版が無くてもメガトンを爆破できるところ 
 ロードが早くなったり綺麗になったりは互換じゃない! 
 ディスクから直接動いて完全に一致してないと互換じゃない!って言ってたゴキちゃんだしなぁ 
 
 >>48 
 PS4/箱ONE/Switch世代までOSなんて大層なもんは家庭用機如きに乗ったことはないぞ