◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:電撃「マルチタイトルの初週はPS4 57.2%、Switch42.8%とPS4が上回ってる」 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1582801096/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://dengekionline.com/articles/27587/ 今週上位にランクインした新作2タイトルもそうだが、
二極化した今の市場に合わせて、
PS4とNintendo Switchのマルチプラットフォームで発売されるタイトルが目立っている。
2019年度も今週末時点で78本の新作がマルチで発売されているが、
全体に占める販売比率を発売週と累計で比較すると、
発売週はPS4版が57.2%とSwitch版の42.8%を上回っている。
しかし、累計で見るとPS4版の44.4%に対してSwitch版が55.6%と、
本体の累計販売比率とほぼ同比率でSwitch版がPS4版を上回っている。
さすがFF7R直前、PS5発表前に雑誌を亡き者にした電撃さん! 金をくれないソニーには忖度ねぇ!
物は言い様だな 次から次へと面白い切り口で記事を作るものだ
最近ほんとに忖度なくなってて中の人が変わったのかと訝しむレベル
2019年度だけでマルチ78本って18年度と比べたらどれくらい増えてるのか気になるな
PS4はもう諦めてPS5に期待しましょうよ!!!!!
マリソニ3,400本か。これはもうジワ売れと言っていいのかな? 五輪本編の方が怪しい雲行きだが・・・
2019年度 電撃 今週の概況および今後の展望の締めの言葉 01週目(04/01〜) 気になるところだ 02週目(04/08〜) 注目したい 03週目(04/15〜) 期待したいところだ 04週目(04/22〜) 期待したい 05週目(04/29〜) 拡大していって欲しいところだ 06週目(05/06〜) 今後の動きを見守りたい 07週目(05/13〜) 市場になりそうだ 08週目(05/20〜) 期待したい 09週目(05/27〜) 期待したいところだ 10週目(06/03〜) 待ち望まれる 11週目(06/10〜) 期待したい 12週目(06/17〜) 期待したいところだ 13週目(06/24〜) 期待したい 14週目(07/01〜) 注目したい 15週目(07/08〜) 注目したい 16週目(07/15〜) 厳しい市場環境が続きそうだ 17週目(07/22〜) 期待したいところだ 18週目(07/29〜) 維持してもらいたいところだ 19週目(08/05〜) 大きなポイントになりそうだ 20週目(08/12〜) 期待したいところだ 21週目(08/19〜) 動きが気になるところだ 22週目(08/26〜) 注目したい 23週目(09/02〜) 期待したいところだ 24週目(09/09〜) 期待したいところだ 25週目(09/16〜) 注目したい 26週目(09/23〜) 期待したい 27週目(09/30〜) 期待したい 28週目(10/07〜) 大きな動きがありそうだ 29週目(10/14〜) 期待したい 30週目(10/21〜) 期待したい 31週目(10/28〜) 期待したい 32週目(11/04〜) 注目したい 33週目(11/11〜) 注目したい 34週目(11/18〜) 注目したい 35週目(11/25〜) 願いたい 36週目(12/02〜) 注目したい 37週目(12/09〜) 期待したい 38週目(12/16〜) 注目だ 39週目(12/23〜) 気になるところだ 40週目(12/30〜) 期待できそうだ 41週目(01/06〜) 注目したいところだ 42週目(01/13〜) 期待したい 43週目(01/20〜) と言えよう 44週目(01/27〜) 注目したいところだ 45週目(02/03〜) 期待したいところだ 46週目(02/10〜) 期待したい 47週目(02/17〜) 上回っている
サードソフトがPS4より売れるSwitch(電撃公認)
発売週は勝って累計で負ける こんな記事書いていいの?
やっぱりSwitchの方が同じゲームで初週負けてても じわ売れ逆転が起こりやすいのか…
期待してるをネタにしてるの知ってそうだからこれから使いにくそうだな ゲハも見てそうだし
電撃が釣りスレみたいな文章書いてどうすんだよ 雑誌終わるしもうどうでもよくなったか
>>27 発売日に集中するかしないか
傾向の違いと言う意味で出したとか
雑誌の方の休刊が決まった以上、もうスポンサーに忖度する意味もないからね 怖いもの無しってことよ
初週はPSの方が強いがSwitchはジワ売れするので 累計だと逆転するっていうゲハの常識が 数字で裏付けられたな
>>24 の集計 期待 :21週(44.7%) 注目 :12週(25.5%) 願望系 :4週(8.5%) 気になる:3週(6.4%) その他 :7週(14.9%) この集計は締めの言葉だけを見てますので 「期待」や「注目」はもっと多いです サード絡みでSwitchのネガキャンスレが立ったらこのスレを貼ればいいね
発売週だけ勝ったからなんだってんだ それは発売週の売上しか分からないときだけ成立する比較だろ(マジレス)
>>24 記事書いてる奴も集計されてるとは思ってなかっただろうことをまとめてて笑う
累計で見るとSwitchが上回っているのも書いて割とちゃんとした解説だな PS4の駄目さに愛想が尽きた感がある
>>24 この辺ワロタwww
いっつも期待してんなって言われるわ
>23週目(09/02〜) 期待したいところだ
>24週目(09/09〜) 期待したいところだ
>25週目(09/16〜) 注目したい
>26週目(09/23〜) 期待したい
>27週目(09/30〜) 期待したい
>28週目(10/07〜) 大きな動きがありそうだ
>29週目(10/14〜) 期待したい
>30週目(10/21〜) 期待したい
>31週目(10/28〜) 期待したい
廃刊だもんな、これから本音で生きろ(刑期終えた囚人に語る風
割と致命的な事実だなコレ スイッチへのクレクレは正当性あるって事になるし
PS唯一の強み サードガー で負けそうじゃん
>>1 これはサードのマルチタイトルに限った集計データだから ゴキも言い逃れできない
ゴキ「初週と累計対決で1勝1敗、つまり引き分けだな!」
初動PS4>switch 累計PS4<switch ってゲハでは普通の認識だったけど裏付けられたな
両機種持ちがマルチタイトルでスイッチ版を選んでるのか スイッチしか持ってないのでマルチタイトルでスイッチ版を選んではのかは分からないが 前者が多そうなのも優越感の面でヤバい
Switchにマルチに出来るソフトは基本しといた方が良さそう
電撃からそっ閉じ食らう日が来るとは思うまい これはマジで金の切れ目なのかもな
正直そんな気はしていたけど 俺たちも追えないデータを持ってるやつがすごいことを明かしたな
電撃 もう守るもんもなくなったホンマの事記事にするわ 来週も楽しみです よろしくです
そんだけソニーに忖度してたの証明されたやん ゴキソニー信者は最高の嘘のレッテル貼られましたな
>>67 名越なんかはちゃんとモデリングの要求性能を無駄に上げたりしてマルチ化を回避してるから大丈夫
勝ち負けで言ったら累計で上回ってるほうが勝ちでは……?
今までならこっちには追いにくい後半部分隠してただろうに
電撃最近ではPS4にとって都合の悪いデータをどんどん出してくるけど PS踏み台にしてSwitch独り勝ちの時流に乗ろうとしてんのかね
P5Sは結構差あるけど、確かにマルチの初週のイメージは今週の刀神くらいの比率な感じするな その後にスイッチ版がジワッてるのかな?
雑誌機関ならそりゃ判ってよな、PSと任天堂の国内市場が今後どうなって行くかくらい スイッチは好調のままPS5が出てもスイッチ2が控えていてユーザー多数がそれを 迎える事になる、サードもそろそろ気付こうぜ
電撃自身はランキングに入らない小粒なタイトルまで売上を知ってるから これは精度の高いデータだ
マラソン大会みたいなので、スタートで勢いよく飛び出すけど、すぐに失速して歩き出す目立ちたがりがPS
321 名無しさん必死だな (アウアウウー Sab7-Dga3 [106.180.38.212]) sage 2020/02/27(木) 20:28:49.63 ID:FfFTaXRna
>>125 ポケモンをサードソフトに入れてた電撃
DL版込みでその数字を見せてくれ(´・ω・`)
マジで休刊決まって広告費のこと考える必要なくなったから忖度やめたんだなw
>>86 321 名無しさん必死だな (アウアウウー Sab7-Dga3 [106.180.38.212]) sage 2020/02/27(木) 20:28:49.63 ID:FfFTaXRna
>>125 ポケモンをサードソフトに入れてた電撃
DL版込みでその数字を見せてくれ(´・ω・`)
>>1 DL版入れるとPS4はほぼ2倍、スイッチはプラス1割増ぐらいやからさらに差が広がるなw
だが買わぬ豚ワロタwww
電プレが無くなるタイミングで期待もしなくなった それとも期待をしなくなったから電プレを無くすのかな?
>>92 引き分けじゃないぞ
じわ売れは悪なので累計で売れるのは実質敗北
つまりPS4の二勝だ!
なさけないな、PS2のユーザーはちゃんとソフト 買ってたのにPS4は
初週と累計で1勝1敗だってゴキちゃんが言ってた 予約も含めたらPSの2勝ってゴキちゃんが言ってた
累計で勝っても初動で負けてるから一勝一敗なんだよなぁ
PS派の電撃は少し前ならスレタイ部分しか記事にしないと思ったが 雑誌がああなってやきにでもなったか
>>98 日本のPS4はソニー公認でDLが売れない市場なんだよなあ
よし次は30歳以上の独身男性によるマルチタイトルの購買数の比較で頑張っていこう
これ面白いデータだからもうちょっと分析すればいいのに
>>97 ソクミンからしたら電撃ももはや裏切り者の反逆者ってことでしかないってことか
>>97 ポケモンをサード扱いにしていても
このスレはマルチタイトルの話なので、ポケモンはジョガイ済み
ファーストが売れまくってサードですらマルチで勝ってしまうスイッチ どうしてこうなったのか…
>>82 もっと早くそれができてればな、任天堂が逆転してから15年経つんだし
電撃文庫とかの電撃ブランドの縮小・高齢化もなかっただろうに
累計と本体普及率を絡めた分析をしてるだと 電撃のくせにまともなこといってる
(´・ω・`)PS5で逆転してやるからな (´・ω・`)今に見てろよ豚共が
ドラクエビルダーズ2はたしかに初週で負けたけど 累計はswitchの方が売れたよな
これは マルチもSwitchの方が売れているってことでいいのかな?
>>118 金出してる奴らの要求は断れなかったんだろう
>>123 初週はPS4が売れて
累計ではSwitchが売れている
ソニーもちゃんと広告出しとけばね もうこの程度も出せないほど本社の締め付けがきついんだろうな スイッチで出せそうなサードソフトはもう縛れなさそう
こいつの言う期待ってのは、いかにPS4がよりスイッチより売れるかって事なんだな
台数比通りで売れてるのなら 今後もどんどん差がついていくってことだな まあそもそも去年サード売上Switchの方が上だったしな
>>125 累計でSwitchが勝ってるならもうマルチタイトルもSwitchの方が売れているって言っても過言じゃないな
なるほど初週で勝つから期待してたわけだな そして累計で裏切られる
初動が売れたからなんだというんだろうな 累計でスイッチの方が売れるなら今後は小売の入荷数も優遇されて 初動もスイッチになっていくだろうに ついでに言えばDLも含めたトータル売上という観点でも語って欲しいね ジワ売れという部分で言えば一番影響が出るDLでどれだけ違うのか知りたいわ
この伏せて来た事実が国内業界に浸透すれば、ちゃんとソフトを任天堂に出す→ 初週も累計も任天ハードが勝つて至極真っ当な市場になってくよ
>>136 そりゃまあ拠り所のサードソフトで負けてたって事実は心折れるよね
絶句もするよ
DLの数字は電撃には知りようがないからな 任天堂の決算資料から推測するしかない SIEは国内の数字出さんし
PS4は中古の値下がり激しいから最初の数週間スルーしたら後は中古でいいやってなるもんな スイッチは中古と新品の値段差が殆どないゲームが多いから多少違う程度なら新品かDL買うわってなる
新作でマルチになったソフトは次も出続けてるからメーカーは解ってるよ
そもそもswitchの初動が少ないのって出荷が少ないからじゃないの ファミ通の消化率見てるとそう思うんだけど
>>141 もしかしたら期待する対象が無くなってしまうために電撃PSは廃刊となるのでは?
何気にdivaの2週目とグラブルの2週目が同じだな。 ほんとpsって初週勝負しかないんだな。
仮に初週20万累計40万のマルチタイトルがあるとすると PS4版 初週114,400本 累計177,600本(+63,200) Switch版 初週85,600本 累計222,400本(+136,800) になるのか
ハードに勢いがあるから発売日近くじゃなくても何かのついでに買われるのかもね
>>153 まだまだこれを認める様なタマじゃないな
>>136 今後マルチの話題で煽ってきたらこの記事ソースにされて返り討ちにあうからな
二度とマルチで煽れないねえ
>>159 この記事ソースにするまでもなく
週販見てるゲハ民なら常識じゃね?
マスコミの世界に"成り注"という業界用語があってな…
サードのしかもマルチ比較だから言い訳のしようがないんだよな なんかうまい理屈はないものかな
>>1 PS4バカにされてんじゃんかwwwwwww
>>162 初週だけ威勢の良い虫さえも黙らせられる
person5Sの初週でイキリ倒したPSファンボーイこれからどうするの
ちょうど今、初週だけでイキってる所だったのが笑えるなw 電撃のイジワル
期待したいって希望すら失ったか。 いや、わざわざ要らんことしなくて良くなったと解放されたのか?
不定期になるし忖度あまりしなくていいかなって空気になってきたか
電撃さん反転してゴキブリを釣り始めるとは 金の切れ目はなんとやら
これ電撃さんキレてますよね おめーらが買わねーから廃刊になっただろがって
>>162 薄々気がついてたけど見ないようにしてた連中もいたから仕方ないね
>>172 一思いにやればいいものを
一瞬持ち上げて即落とすのは酷すぎるw
DL版の集計なし トップタイトルはスパロボやアトリエ 後はほぼゴミのリマスターやギャルゲー乙女ゲーの移植 Vitaの後釜が出来つつあるぞ
さすがにペルソナ5Sは累計でもPSが勝つだろう まあヒロアカ2は累計はもちろん、初動でもスイッチが勝つかもしれないが
>>182 vitaと違うのはミリオンタイトルが大量にあることだな
vitaも任天堂ソフトが出てればああはなっていない
>>182 ?
スイッチで出てるサードのトップクラスって太鼓の達人とか釣りスピリッツだろ?
アトリエやスパロボなんてしたの方じゃん
スカイリムもまさかswitchの方が売れてたりして
ヒロアカは前作ダブルスコア、2もSwitchが勝つだろう 海賊無双4はSwitchが勝ちそうな気がする コングはSwitch>PS4、アマゾンはPS4>Switch
>>1 ゴキクくん、、ついに電撃にこんな仕打ちを受けてしまうなんて、、
シリーズの歴史やラインナップからすれば6:4でもSwitchが強いと言えるのに
まさかの逆パターン
少年ジャンプ作品はSwitch強いだろうな マルチタイトルの推移についてはメインユーザーの年齢層とリンクしてる感じだ
>>1 電撃PS廃刊決まったから記事書いてる人変わったのかな?
>>53 廃刊しないと本音を書けない業界なんて‥!
金の切れ目がなんとかってやつか 普段からまともな記事書いていたらもう少し読者も増えただろうに データも見辛いライターの願望記事とかPS派でも読む気失せるし小売も参考にならんだろ
テイルズオブヴェスペリアも1年経ってswitchのが売上上だったみたいだしな こりゃテイルズも今後はswitchで開発するわw
>>187 いや2019年度の話だろ
釣りとかマルチじゃない上に
太鼓は2017/2018年だから関係ない
そうだよな そうじゃなきゃ年間のハード別ソフト販売本数で倍以上差がつくわけない
>>194 昨年ファミ通に併呑されたから電撃系の編集者はもういないんじゃなかろうかw
>>200 え?
いや、PS4にはほとんど出てない乙女ゲーだの持ち出してるからサード全般かと思ったがマルチの話だったの?
>>203 マルチで発売された78本のソフトの話だw
>>205 スパロボTは2018年度
2019年3月20日
>>192 任天堂ユーザーは12年前に小学生だった世代が
初動の売り上げを支えてるみたいだから
12年前のジャンプ作品を出したらいいね
低性能でグラぼけぼけロード撃遅のSwitchが 高性能1億台覇権のプレステより売れるはずが無いんだよな〜買ってるのは低脳お子ちゃまばっかりなんだよな〜 ってあれ?お客さんまだ来てないの?
まあタイミング的に何かのメッセージであることは疑いようも無い
>>203 >>206 スパロボはジージェネの間違いだったわ
しかし電撃はこんな人を混乱させるような記事書くからなくなるんだな
SwitchとPS4マルチでPS4版が勝つソフトってのは オタク向けで初動率のクソ高い斜陽ソフトだから
PS4はどうせpro出すなら最初は性能低くても 3万円以下で発売して後から性能あげたら良かったのに
去年KH3で80万本もブーストかけたのに結局負けてるからなサード総売上
>>212 ノーマルとプロで基本的に同じゲームが動作しないといけないから
その手法は色々と厳しいだろ
>>65 四桁しか売れてないハードでどうやって初週勝てばいいんですか…
>>203 ソースよく読め
マルチタイトルだけの比較だ
>>216 DL版混みだと累計越えてるかもわからんね
最近テーブルモードが快適でさ… プレステさん裏切ってるのは僕ですごめんなさい!
電撃PlayStationが廃刊になって忖度しなくなったのか?w
ライザは海外ではswitchが売れてるていうてたが 国内は流石にPS4じゃないんかな
>>213 独占マルチ全部引っくるめて去年Switchの方が売上多かったんだわ
ここ数ヶ月異様なPS忖度が無くなってきたなとは感じてたけど やっぱ廃刊が影響してたんだろうな
>>221 >>182 からの流れであってマルチの話じゃないつもりだったんだわ
Switchはサードが売れる PS4はサードが売れないってこと
廃刊がきまってもうPSを無理やりヨイショする仕事から開放されたんだな
>>234 ライターもアクロバット擁護しなくてよくなってホッとしてるんじゃねw
>>136 ゴキブリにとっては都合が悪い
工作員にとっては捨てられた仲間の愚痴を見て見ぬ振りをするくらいには情けがあった
PSサードも初週でswitchに買ってればPSユーザー傷付けないから安心だろ
PSサードも初週でswitchに買ってればPSユーザー傷付けないから安心だろ
何本売れた?ペルソナ5スクランブル!答え合わせ! 昨日のファミ通の発表ではペルソナ5スクランブル PS4版:11.5万 SWITCH版:4.6万の計16万でした 以前皆様にも予想コメントをしていただいてたのですが ペルソナ5S、売れてます!w コメントより。 ※PS4版は単純に無印やRのコング予約ポイント比較だと半分以下のようですから、 だいたい10万前後、プラスSwitch版が3万くらいになるんでしょうかね。 ちなみに自分はPS4版買いました。 >> ペルソナ5S、Switch版の最大勢力は、 本編未プレイのアニメ組か、 本編はPS系で済ませて、後日談は何故か利便性優先組。 6:4は結構厳しいと思うよ。 相当甘めに見ても7:3じゃないかな? ※あまりこういう予想はしないんだが、たまにはやってみるかな PS4版が9.2万本、Switch版が3.3万本と予想 特に根拠がある訳でもない適当な予想なんで、そこのところはご了承ください(笑) ※P5Sは真面目に予想すると PS4 12万、Switch 3万 合計15万 P5ユーザーはPS4持ちだろうしほぼ既プレイしか買わない 手元で手軽にやりたがる人間が多少割れるぐらいだろうと読む ペルソナ信者的には20万安定なんだけど無双コラボがどう転ぶかは正直読めなさすぎる 近い数字を予想している方もチラホラ居ますな(笑 ゲームの特性を理解している方が多い証拠。そんな皆様のコメントを読むのが楽しくて ブログをやっている部分もありますw皆様コメントありがとうございます! コメント参考にしながらゲームの発注の参考にもさせていただくこともホント増えました。 ゲーム発注予想屋、商売にしたい(笑 7. らりるれろ 2020年02月27日 14:14 相変わらず、スイッチのサードソフトは売れないですね スイッチは最も勢いのある1000万ハードであるはずなのに、 オワコンハードのはずのPS4の半分も売れてないのは情けない スイッチにはサードの市場がない証左がまた一つできたね
>>136 忖度金が切られたようにネット警察に払う金も切ったのでは
で、速報に住んでる天然ファンボーイしか残ってないと
>>250 そういや週販スレも今週は2スレ目いってないな
いつも翌朝には落ちてるのに
擁護とヨイショを続けて廃刊に追い込まれるとかカッコいい
国内サードさあ、もうゴミステは終わりなんだしマルチとかヌルいことは辞めようや スイッチ独占なら買ってやるし全力で応援する
ゴキちゃんが全然書き込んでない スレタイでウキウキしてスレを開いて1を読んでそっと閉じて去っていくキレイなそっ閉じスレ
>>241 良くも悪くも発売日をピークに販促してるからね、ゲームだけの売り方じゃないんだが
次から次と話題作が出るなら有効なやり方だけど
残酷な数字がこちら
2019年度推定販売数
PS4
6,089,640 28.0%
Switch
14,963,417 68.9%
https://dengekionline.com/articles/27587/ >>264 それは任天堂が混ざってるからノーカン
任天堂は除外だー
独占タイトルは逆立ちしてもSwitchに勝てないけどマルチタイトルもSwitchに勝てないってPS4市場酷すぎないか 或いはSwitchの市場がそれだけ賑わってるってことなのか
>>264 ファーストが入ると更に悲惨な差だね
PSのファーストって売上ゴミだし仕方無いが
電撃「2019年度のSwitchソフト売上本数の61%がサードソフト。サードが売れる好サイクルへ」
http://2chb.net/r/ghard/1580450657/ 予約・初週で勝ってるから累計で上回っても2勝1敗でPS4の勝ちだぞ
>>268 PS4独占サードとスイッチ独占サードを比較すればPS4が勝ってるかもしれないだろう
このままだと週販5,000を守る金も怪しくなってくるな
>>268 今回のP5Sなんてまさにそうだけど
PS4持ってる上でスイッチ版選んでるであろう客がかなりいるだろうからな
ハイブリッドで遊べるというコンセプトを
単純な性能より価値あると判断してる層が少なくないということ
売れるといいなぁ
【悲報】PS4「ワンパンマン」、発売日なのにアマラン88位(在庫あり)!!なぜ核爆死したのか?
http://2chb.net/r/ghard/1582744670/ >>274 個人使用で、ノートパソコンとデスクトップパソコンのどちらが日本で売れてるかを考えれば
携帯して使用可能なのがどれだけ価値ある仕様なのか分かりやすい気がする
>>270 電撃がポケモンをサード集計に入れてサード割合が増えましたと書いたやつか
swich dns設定したらラグがなくなった。 マジでSwitchは神機。
おいおい!マルチでPS4が勝ってるって言い訳が使えなくなっちまっただろ!!?
>>275 幼児向けゲームは売れない方が健全なので問題ない
>>1 ゴキ怒りのそっ閉じスレだなw
電撃渾身のフレンドりファイアも見事だww
ソニーの広告宣伝費が削られて マスコミ向けにバラマキできなくなった結果 もう廃刊だしヨイショしなくていいかなって感じ?
結局累計でも比較するなら初週の比較は要らないだろw
>>1 これ面白いわ
初秋と累計で1勝1敗ってやっぱマジモンのゴキブリはそう思うんだな
案外ファミ通と電撃PSとソニー広報で速報は回ってるのかもしれない
昔は初週どころか初日の売り上げで爆死判定されてた それがまとめサイトが取り上げて大手ニュースサイトまで流れてしまって 良くない印象持たれるから初日売り上げは公表しなくなった
そら妖怪ウォッチとかまでマルチされてるからなw ああいうのまでマルチ化したらPSが不利になるタイトルも増えるやろ
つーかSwitchって国内のポジション的には任天堂のゲームが出るvitaの後継機みたいなもんだからそりゃサードソフトもある程度売れるでしょ
専門誌作っても廃刊になるレベルのハードに期待も何もあったもんじゃねえしな
これPSソフトが初週しか売れないってことを具体的に数字で説明してるだけだよな
メーカーにとっては発売週の数字が最も重要なんだから比較されて当然 初回分生産一発分の人的工数でまとまった売上を確保できる。一方リピートでちまちま製造する場合は都度工数が発生する 慣らすとリピート分の方が明らかに原価が大きい。じわ売れが悪って言われてるのもこれ 累計で上回ってても、初週で負けてるならそれは勝ったことにはならない
>>292 ずっとPSにしか出てなかったようなタイトルはもっとマルチ化されてるよ
>>292 そういう話じゃない
初週と累計の話だぞ
>>298 めちゃくちゃ言ってて草
累計で売上負けてたらどうやって利益で勝つんだよw
>>301 マルチで去年発売されてるから関係あるぞ
>>24 ご期待通りに現れないスターダストボーイズかよ
>>301 今本体が売れてるスイッチがジワ売れしやすいのは事実だろうけど
それはどんなジャンルのゲームでも当てはまる訳じゃあるまいて
妖怪みたいな子供向けゲームが底上げしてることは事実なんだし
「ゲームは今、クリエイティビティーの危機に瀕しています」 こういうことだったのか
>>24 この集計やり続けてたら絶対意識せざるを得なくなるからやり続けた方がいいぞw
ゴキブリが言ってる妖怪ウォッチなんかは発売週で圧倒してるからな このスレの趣旨はじわ売れで逆転してると言う事
ゴキッチはソフトが売れないことよりサード煽りができなくなったことのほうが辛そう
>>277 ノーパソじゃなくてタブレットPCだろ
ノーパソは仕事向け以外じゃ買うと後悔するぞ
>>182 DL版の集計なんてどうやってするんだよ…
>>298 メーカーにとって最も重要なのは利益だろ
工数が発生しようがコストよりも販売で出る利益の方が大きいからリピート販売するんだろ
マーヤみたいに最後にでかい爆弾落として終わってくれたらちょっと見直す
>>311 妖怪が初週でスイッチの方が売れてるから除外してるならともかく
この累計データには普通に妖怪がスイッチでジワ売れしてる数字も含んでるだろw
初週で買って累計で負けてるなら一勝一敗の五分だな!
金のないゲーマーで初日に買って徹夜してクリアして すぐに中古に流して金を回収するやつだろ こんな生活してるやつがそんなに多いとは思えん
電撃には今まで書けなかった事をぶっちゃけてもらいたい
金の切れ目が縁の切れ目、電撃の残党のライターなんかはこれからあちこちでぽろりするぞ
妖怪も無印入れるならともかく、 比較対象はぷらぷら同士なんだからそんなに母数多くないし
こういうの見ると、PSでもスイッチ未満しか売れないようなソフトしか出さないくせに スイッチではソフト売れないからハブとかホント酷い理屈だわなw
こういうの見ると、PSでもスイッチ未満しか売れないようなソフトしか出さないくせに スイッチではソフト売れないからハブとかホント酷い理屈だわなw
電撃PlayStationの定期刊行が無くなるし、ランキングでも忖度しなくなったってことは、 ソニーからの袖の下が無くなってる?
>>326 カドカワに吸収されたファミ通が
邪魔な同業者を追い出してるんじゃねーの
どう考えても「100倍以上とかいう前代未聞の売上差」がついた妖怪ウォッチ4のせいでめちゃくちゃ比率が変動してるよな レベルファイブなんてことしてくれたんや…
>>328 ゴキッチが今からでも妖怪ウォッチ買えば勝てるんじゃね?
特定のソフト名あげたところで初週では勝ってるわけだからな そこからひっくり返されてるからな
>>327 最終的にファミ通が電撃を吸収したからな
グループ内での主導権争いに決着がついたんだろw
そもそも78本のマルチと聞いてそんなに何があったっけ? ギャルゲー?
妖怪はぷらぷらだけなら数十倍ってとこじゃない? まあそれでもかなりPS4の足を引っ張っているのは確かだがw
>>328 初週ではPS4のが上なんだから、無印4は含めてないだろ
メディアだけじゃなくサードもPSに先が無い事をそろそろ気付かんと
現状PS4はサードが売れてないんだよな Switchで任天堂が売れるのは任天堂だからじゃないんだよ Switch市場でゲームを発売してるから任天堂が売れるというのが現実なんだよ
>>340 その市場を作ったのも任天堂だし任天堂には市場の動向を左右する力がある証左
switchファースト>越えられない壁>switchサード>ps4サード>ps4ファースト
>>334 例えば12月の同発マルチだけでも
・もっと!にゅ〜パズ松さん 〜新品卒業計画〜
・妖怪ウォッチ4++
・ヘッドライナー:ノヴィニュース
・メガアクアリウム
・BQM ブロッククエスト・メーカー COMPLETE EDITION
・エスプレイドΨ
・D.C.4 〜ダ・カーポ4〜
・無双OROCHI 3 Ultimate
・ペトゥーンパーティー
・アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜 DX
・エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜 DX
・シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜 DX
これくらいある
任天ハードでサードが売れないのは「任天堂が強いから」て 頓珍漢な主張もようやく崩れてくか
別にSwitchが凄いとかじゃなく新規の入る土壌がないんだよなPS 学校なら毎年新入生がいなくて卒業生だけ巣立っていく そりゃ人も減るし市場も痩せるって
妖怪ウォッチ4って++ではじめてpsに出たんだよな? ++同士で比較するとスイッチ版もそんなに大ヒットしてるわけじゃないから10万も差があるわけじゃないんだよな これ考えたら妖怪ウォッチ抜いてもスイッチの方が比率上じゃね?
>>344 むしろ任天堂が入りやすい子供の新規ユーザーを育てるから多様なサードが売れているのになあ
妖怪とオリンピックがマルチじゃなければ累計もPS4の勝ちだったかもしれない 日野と名越のせいだ
PS4はほんまにオッサンしかやってないイメージ 前から人減ってるなあと思ってたけどこうして具体的になるとマジでゴンジロー必要だったろ
>>353 もう無理
少なくとも国内は子供達がPS買うなんてルートは途絶えた
サードしかないPSがサード売れなかったらもういらないだろw
>>1 累計でPS4の負けってwwwはっきり言ってるやんwwww
前は電撃PSの編集者が書いてたんだろうなw廃刊でクビかwww
今は電撃ニンテンドーの編集者が書いてるのかもなw
今のPS4ファーストソフトって売れて20万本台とかで 売れなかったら三桁とかだから誤差みたいな物なのに サードすら負けるとかもう価値ないよな
>>24 48週 希望を持ちたい
49週 祈りを込めたい
50週 奇跡を待ちたい
51週 まだ終わらんよ
52週 ア リ ガ ト ウ マ タ ミ テネ
最近の電撃は2019年度のPS4は(記事の時点で)10万超えるソフトが8本しかなくヒット作不足(1月23日)
今年は4位以下が5万本に達してないと言う(2月22日)
とか辛辣
https://dengekionline.com/articles/24189/ > ただ、前記タイトルを含め10万本以上売れているタイトルが8本しかなく、ヒット作不足の感は否めない。
> 願わくば、有力タイトルに引っ張られる形でPS4市場全体が底上げされることに期待したい。
https://dengekionline.com/articles/26935/ > 現時点で『龍が如く7 光と闇の行方』の23.6万本が最高で、以下2位『ドラゴンボールZ KAKAROT』(14.9万本)、
> 3位『グランブルーファンタジー ヴァーサス』(9.7万本)、4位『三國志14』(3.3万本)、
> 5位『十三機兵防衛圏』(2.2万本)と続いているが、4位以下は5万本にも達していない状況だ。
> 来週20日には注目作の1つ『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』が発売される。
> 本作の発売によってPS4市場が大きく盛り上がることに期待したい。
>>353 スマホゲーに金突っ込んでる中年オッサンの比率やばいから
そっちにも取られてそう
累計ではSwitchが勝つパターンばかりだから 初週でしかイキれない投げ売りステーションに笑った
以前から言われてる通り任天堂ハードってマルチに含まれるだけで勝ちだからな(ハブられが負け) それで更にマルチ内勝負も勝てるとなると追い討ちみたいなもんだ
switchの方はファーストが売れまくってて食われてる状態でこれだろ サードが売れなかったらpsの価値ないな
世界2位の市場でマルチタイトルは負けてファーストはボロ負け、ハード売上ももちろんボロ負け、専門誌は休刊決定 それなのにソノタランドの売上で1億台だからすごいね
switchは神ゲー良ゲーが多すぎて初週でソフト買う必要性が全くといってないからな。逆に初週しか勢いがないPS4はこれしかない需要ばっかりでかわいそうに思う
というより発売日に速攻で新作に飛びつくなんてよほど大作でもないかぎり大半の人はやらんからなぁ フツーは忙しかったり小遣い貯まるの待ったりで 初週しか売れんとか客層もマーケットもかなり異常だろ
>>97 マルチタイトルなんだからポケモンは入ってないし、悪あがきに過ぎない
>>371 ゴキブリって…いい歳こいたオッサンばっかなのに馬鹿しか居ないよな…
PSはサード売れなかったら価値ない、て見解多いがすげぇ違和感ある ソコXBOXに変えても同じで本来PSも箱同等の受け皿でしかない サードが最善策じゃない選択肢に入れ込んじゃって来たんだよ、ずっと いかにも業界全体がサード:任天堂という真っ二つにユーザー層を 分断した市場こそが得策として当たり前に認識してきたか現れてる
ゲハ民ですらやらなかった煽りを 電撃がやってんの草 んで虫が全然湧いてこないの草
switchにしてはかなり頑張ってるやん サードも問題なくswitchマルチにできるやん
結局投げ売りされているオワステに負けず ジワ売れでソフトを売りまくるSwitchの凄さな スレタイだけみてそっとじしてしまうゴキの哀れさよw
そりゃ携帯機では昔からサードが普通に売れてたしライト層が多いのはこっちの方だしな 馴染みの薄いメーカーはじめは苦しいけど徐々に売れてくるよ
これでスイッチハブるんだからサードのゴキブリっぷりは本物だなw
>>379 自殺願望でもあるんだろ
それか現状を把握出来ず先が読めなかった無能のどっちかだよ
>>23 もう五輪中止して国際マリソニ中継で良くね?
SIEJAは開発権限が無くなっただけでなく 遂に販売促進費も削られるようになったのか もう完全にSIEのキャンペーン遂行費以外お金出なくなったね
>>1 ゴキのサードはPS4が売れてるという妄想が潰えてしまったなw
>>344 週5万は安定して売れてるハードでソフトが売れなきゃそれこそサードの自業自得としか思えんわ
電撃許せねぇな こんなん不買だわ あ、廃刊やったわwwwww
ゴキブリが初週だけはイキってられる これがメディアにバラされると非常に都合が悪い
電撃「ソニーからスポンサー打ち切られたしぶっちゃけるけどPS4は初週だけやでw」
>>1 しかも、これは1年未満の平均数ヶ月程度の累計だから、
もっと長期の累計だとさらに差が開くんだよね
最終的には、Switch版はPS4版の1.5倍くらいになってそうだ
買取保証だけじゃなくジワ売れまでするなんて スイッチはサードの地獄ですね(棒)
初動で買わない人はフリプ待ちになりがちだからこういう結果になるのだろう
何れにしてもこういう結果が出れば出るたびに、サードはSwitchを無視し続けることが難しくなっていくだろうね
>>394 それでもPSシフトを続けてるから宗教と言われてるわけで
>>396 コジカンとかかりんとうがその筆頭だが頭おかしいもんな…
>>97 速民の顔文字が効いてないアピールみたいで哀れで泣ける
>>396 龍とか気持ち悪いソフトは引き続きプレステに出して欲しいわ
高性能じゃないと作れないシリーズらしいからなw
>>30 俺もこれと思う。ネットでバカにされてることをやっと自覚したかと。
>>97 PSはDL版すら売れてないのもバラされたのに悪あがき酷いな
ハードもソフトも全く売れてねえんだよ
金の切れ目が縁の切れ目 急にアクロバティック擁護が消え、当たり前の記事が増えてきた
こう言うデータって小売のために出してるものだからな
子供たちどころか もう今の子供の親たちがDSWiiで育った世代になってるからな どんどんプレステの存在感が消えていく
金の切れ目っつーか、単に 廃刊になるってことで冷静になって我に返っただけなのではw
期待したい言わなくなったのか 編集者はゲハに居るだろw
わざわざ初週っていうって事は累計では負けてんのかw
>>407 wiiが売れたのはスーファミ世代が買ってたのも
あるかもしれないね
PS4でサードが売れないことはない Switchと同発で出すとSwitchにユーザー需要が多いことが証明されただけ
週販向けの売れ方なのにこのザマって、ホントにPS市場死んでるんだな
マルチにしてないサードはSwitchの市場まるまる捨ててるんだよな 割と損してると思うぞ
>PS4でサードが売れないことはない それは大手サードが全力だったからというだけ 間違ったハードでも市場作ればそりゃ売れる これからはどこで全力出すべきか気付かないといけない段階なんだよな
あんだけステマしたのに十三なんて今のうちマルチにしなくてどうする?PCでもいいしさ
早めにswitch参入してたサードは良い判断だったんだな
PS4とかいう大人ハードw xboxONEをハブいて、サード囲ってゲームマニアを集め 自慢のオタゲーで声優アニメオタを集めた ペルソナだって独占してきて5で更に新規を増やしてもP5Sでswitch版の10倍は売れないといかんのにたった11万本だからな switchの市場を制したサードが天下取るよ 任天堂と打ち合って負けないソフトこそが本物だ
>>421 もう体力残ってないんだろ
ステマするのもタダじゃないんだ
altより
> 96.
> 2020年02月27日 21:40
> えw
> マルチではSwitchのほうが売れてるって前提どこから来たんだ…w
> 決算見てそれ言ってるならマジキチ過ぎるわ
> ソフトのリリースもお察しだし
> 98.
> 2020年02月27日 21:46
>
>>96 > ソレ書いてるの同じ人物だと思われる
> つか、そういうデマを放置してるからアホなニシくんのたまり場になってるんだよな
>>423 昔のサードはそういう任天堂に負けない気概も実力もあったんだけどな
今はPSに引きこもってオナニーしかできない腑抜けの集まり
>>426 信じてはいたんじゃないか
その結果裏切られただけで
まだまだマルチ出来そうなのにしていないタイトルは多い 今PSがメインプラットフォームの和ゲー達が本格的にswitchと同発マルチになり始めたら、しばらくはPSの方が1年間の累計比較は上回るかもね そんなのゴキちゃんには悪夢かもしれんが
>>427 SIEの靴舐めてればある程度の
売上見込めるしな
結果ユーザー相手の商売忘れた
>>394 メーカーはこういうの実感してるはずだけど
それでもまだソニー優先を辞め辛い立場なんじゃなかろうか
各社の判断で出せるモノは出してるからいいんじゃない?
>>425 救いようがないバカ達だな
いや、全部altの自演だったかw
電撃オンラインの記事をそっ閉じ形式にした>>1 に巧!(古い) 妖怪ウォッチ4++の話題があったので電撃の数を拾ってみました。 .. Switch PS4 12/02 10261 2940 12/09 10560 12/16 19817 12/23 15911 12/30 11822 01/06 *3189 01/13 *2733 01/20 *2200 01/27 *1728 02/03 *1250 02/10 *1189 02/17 **928 .. ..81588 PS4 ランクイン17本 192,264-162,630=ランク外総売上29,634本 Wikipedia調べ2020/02/23現在PS4パッケージ数 59+81+119+171+183+171+15=799本 29,634/(799-17)=ランク外1タイトル辺り37.89本 Switch ランクイン33本 191,881-158,875=ランク外総売上33,024本 Wikipedia調べ2020/02/23現在Switchパッケージ数 51+156+205+15=427本 33,024/(427-33)=ランク外1タイトル辺り83.81本 任天堂とポケモンのランク外売上を51位749本で横並びとして仮定したケース 任天堂(34-14)+ポケモン(5+剣盾ダブルパック1本-4)=22本 33,024(749*22)/(427-33-22)=ランク外1タイトル辺り44.47本 任天堂を除外しても1本辺りのランク外売上はSwitch>PS4らしい
>>436 33,024-(749*22)/(427-33-22)=ランク外1タイトル辺り44.47本
だな正しくは
>>436-437 33,024-(749*22)/(427-33-18)=ランク外1タイトル辺り44.00本
修正したつもりでされてなかった
まあ誤差程度の数値だが
まあマルチにするのもタダじゃないしな マルチにする経費とマルチにした場合の売り上げを比較して決めればいい ここ最近のマルチ失敗例なんて妖怪ウォッチと東京オリンピックくらいだろ
FFCCもPS4ハブって対面マルチプレイだけだったらとっくに発売出来ている。
マルチだと落ち目のps4でも絶好調のスイッチよりソフト売れるのか まあ昔からそうだったし今更だが
識者様からいうとダウンロードでもジワ売れするからこんな数字意味ないってさ
11. まう
2020年02月28日 01:00
>>10 DL版を加味していない統計には意味がないのではないでしょうか?
PS4は、ロングテールの部分は、DL版に流れる傾向がありますから。
最終的には、各社の決算数字でマルチタイトルの総累計を判断するしかないと思います。
>>298 初週10万売れて次週から1000本でトータル11万で終わるより初週5万でもそれ以降毎週1万ずつ売れて20万で終わるのでは前者のほうがメーカーも嬉しいって事?
2019年のソフト販売本数が PS4(ファースト込み)<Switchサード<Switch任天堂 だっけ PS4市場よりSwitchの任天堂単独市場のがデカいという悲しい現在…
>>448 まぁ普通に考えてトップクラスのソフトメーカーだからね
ゲハでは海外が云々よく言われるけど、国内外見渡したって1000万本以上のIP何本も抱えてるソフトメーカーは珍しいし
PSはクリア即売りが最早文化としてあるから、 DLの伸びも悪いし話題作ほど中古に流れるからジワ売れも無いんだよな。 ある意味当然のデータだわ。
いったいどこの数字があってこんな喜んでるんだろうか…
電撃がまともな記事かいてんな ソニーと契約切れたか 廃刊するのも納得
雑誌なんて儲けの大半は広告費で売上なんか紙代と印刷費にしかならんからな その広告費がなくなったら遠慮は無用よ
>>450 トロフィーからするとクリアしていなくとも
ちょっとだけやって断念したのか売られてる様にも…
必ずしもクリアして即売りされてる感じでもないんだよなぁ
>>445 識者さんの妄想も苦しくなってきたなw
こりゃPS一億台に縋るしかないのも分かるわ
じわ売れは需要が読みにくいし即効性が無いのがサードに嫌われてるのかね? 例えば年度末駆け込みで本数稼ぐために出してもすぐには効果が出てこないところとかね 一発でデカい数字が出た方がインパクトは抜群だもんな 裏を返せばデカい数字が出なくなったらお終いって話だが
この比率だと逆転するのも時間の問題だし、マルチ外せなくなったな。
>>449 それどころか任天堂は多様なジャンルのヒット作を持ってるからな
ヒット作持ってるメーカーって大抵ジャンル偏ってるだろ
海外とかシューターまみれだし
手間を惜しんで最近は挙ってSteamに逃げてるけどね PSstore並に投げ売りSALEしなきゃ あっという間に埋もれる世界だから厳しい気がするんだけどな
>>457 >じわ売れは需要が読みにくいし即効性が無いのがサードに嫌われてるのかね?
自分が作ったものに自信がないのかもね
まぁどれだけ自信を持ったところで「本当に売れてくれるのか?」っていう不安はつきまとうだろうけど
あとは戦略的に「確実に買ってくれそうな人をターゲット」にした作り方をしているタイプのソフトだと「初動」でスルーされたらそれで終わりって開発サイドが思っている節を時々感じる
まぁそのためにセール価格を見据えた値段設定をしているところもあるだろうけど
PS系が初週しか売れないのは、購買力によるところも大きいのかな? 早期クリア即売りで実質出費を二千円くらいに抑えるっていう DL版が早期に激安セールされるのも、メーカーが消費者の購買力を低く見ているのでは?
68 名無しさん@おーぷん 20/01/01(水)21:59:08 ID:5n7 >電撃PSベテラン編集者緊急提言「ハードメーカーは歩みよるべき!一社だけ儲けても仕方ない!」 >1 名前:名無しさん必死だな 2020/01/01(水) 17:32:16.90 ID:HGjCJXh00 >電撃PS vol.683 他機種のことも話したい >それにしても、全てのゲームが一つのゲームハードに〜っていう状態にはならないですね。 >仲良くすればいいのに、利権なのかなぁ(う) >うーん。ハードメーカーが歩み寄って、全てのソフトをプレイ出来るハードとか出せば良いのになぁ。 >ダメなのかな?儲からない?一社だけ沢山儲けても仕方ない時代なんだから。 >そうしたらそれが一台、家にあれば全てのゲームを遊べる様になるという。幸せの世界が。 >電源ケーブルとか映像ケーブル一本で済むのに。 お前らってハード戦争屋の金で生きてんじゃないの?w 一つになったらお前らメディアを偏向させる必要は真っ先になくなるんだよなあ
625 111pv 俺以外48? 20/01/28(火)08:47:55 ID:Bhe >77 名前:名無しさん必死だな 2020/01/28(火) 08:40:26.18 ID:WVDzaNWo0 >電ファミも金貰って臭い提灯記事書くファミ通と同レベルになったのが哀しい >賞味期限切れでアプデ修正告知がないデスストを今更ヨイショしても客が被害者になるだけでは? >幾ら貰ったの? 元からファミ通ニコニコを薄めるための4gameと電撃を加えた番組 このスレに貼ったはずだが2ちゃん運営ブラジルは元ファミ通が関わってる つまり元から 風評工作代理店=2ちゃん運営(ファミ通)=ニワンゴ=ニコニコ運営って構造なわけだ 浜村の暗躍見ろよw あいつは相当な上級国民と繋がってるだろうよ
690 名無しさん@おーぷん 20/02/02(日)01:30:35 ID:Lc0
>>685 ソニーが取引先にあったホットリンク(ガーラ)
2ちゃん最初から金銭関係のあったガーラ
ソニーに偏向するメディア(広告費?経団連?)
ファミ通、メディクリ、電撃、日経、産経、NHK
ファミ通編集者の会社タフの竹中が創設した2ちゃん運営ブラジル
ブラジル子会社東京産業新聞のガジェ通らがニワンゴとして関わるニコニコ生放送
ソニーの金が特にでかい連中はソニーの業界が死ぬほど大事だな
ヘイトしか買えない能無しの癖に金貰う資格があるか?
>>458 累計ではセールスが逆転してるって話だからね
初週から逆転するかもだけど
>>445 最後の最後までやっぱブレないなコイツ(ラ)
913 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)18:55:47 ID:raK
>>893 ホットリンクの取引先を俺が貼った翌日
>>887 ランサーズという広告代理店が晒され拡散が始まる
>>887-892 何故かゲハに訳知りの広告代理店業界関係者が存在し積極的にレス連投
更に翌日となる昨日
安倍首相が会食したネット工作会社ランサーズ、「主要取引先ソニー」
http://2chb.net/r/ghard/1582696152/ ソニーとランサーズの関係を強調
そして今日
元電通社員「任天堂は子供のおもちゃというイメージで誰も担当したがらなかった」
1 名前:名無しさん必死だな 2020/02/27(木) 12:49:19.50 ID:eHThashHd
任天堂のクリエイティブを担当した元電通クリエイターがMBAを取得し、ビジネス領域で仕事をする理由NORTH AND SOUTH Creative Director 北尾昌大さん
電通と任天堂の関係をアピ
あっw
つまりマッチポンプの首謀者は電通ってわけだ?^^
>>449 国内ジャンルのトップで見れば
アクション→マリオ
RPG→ポケモン
レース→マリカー
格ゲー→スマブラ
シューター→スプラ
OW→ゼルダ
だからなぁ
PS4とか王者のいない世界でおままごとやってるようなもんだし、そりゃ落ち込む
914 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)19:16:48 ID:raK まとめてみよう 2ちゃんの全ログを買ってたガーラはそれがバレるとすぐさまホットリンクと統合 ホットリンクの取引先にソニーがいると何者かがリーク 電通バズリサーチがバーボンに引っ掛かり晒される たった一人のレジスタンスを勝手に受け継いだ俺氏 運営から名誉のアク禁を受けるw 避難所でも度々規制されながらホットリンクの取引先コピペを貼った翌日 謎の広告代理店ランサーズが晒されると同時に説明勢がご丁寧に誘導 ランサーズの取引先にソニーがいると何者かが指摘 翌日元電通が任天堂との仕事の話でスレが立つ ここからは推理だ ガーラ電通バズリサーチの裏の顔はマッチポンプ業者 バーボンに引っ掛かったことでステマFUDがバレた 2ちゃんと関係を切ったと印象付けねばならない 大がかりな工作が計画された それが●流出だ 旧2ちゃんトカゲのゆきひろが悪役を被る 一方で電通バズがやってた仕事を擦り付ける矛先反らしが準備される 黒木真一郎に覆い被せる大河喜多島 電通ガーラに覆い被せるランサーズ この推理いい線突いてるだろ?
初動で4割、累計で逆転してて草 PS初週しかうれんのなw
海外はDL版のが売れるから総累計ではDL版の比率が上回るだけだもんなぁ 国内においてそロクに買ってすらいない連中がDL版ガーって言って マウント取りたがってるだけなんだよね…
>>455 どっちにしろ中古に関してはプレステは盛況だよね
中古検索してると後発といえSwitchとの価格格差にびびるわw
PSユーザーはいいだろうけど市場を殺してるだけなんだよね
>>459 任天堂は長いスパンの中で浮き沈みや流行り廃りがあっても生き残っていけることを考えているんだろう
特定のジャンルや商品に依存しすぎて時代が変わった時に対応できなくなることを警戒しているんだと思うよ
「何をやっても上手くいかなくなる時は必ず来る」という組長の教訓が生きているんじゃないかな
だからこそ不調の時でも他所に買われたり潰して債務をなかったことにすることなく何度も立ち上がることができたんだろう
>>459 Wii時代にサード全般から見放されて、自分達だけでやっていかざるを得なかった結果だと思う
だからJRPG枠でゼノブレ、OWにゼルダBOTW(とかゼノクロ)、シューターにスプラなど
コエテクに自社IPで無双作らせて独占タイトルを確保したり、コア向けにベヨIP取ったりプラチナに開発させたり
ここらへんはプラットフォーマーの矜持というか、本体買わせたことへの責任、義務感なんかも有ったんじゃないかな
初週を1勝に含めるなら 数字の出る週全部に勝敗付けていくべきではないだろうか
PS後期からPS3くらいまでにクリエイターにばら撒かれたゲハ思想がマジでヤバい ステマ十三のヴァニラも会社がゲハに染まってる
妖怪ウォッチでゴネてるやつが何人かいるな 妖怪ウォッチ4のマルチになったぷらぷらはSwitchでも初週1万ちょいくらいだったぞ。Switch版は無印持ってたら1500円でアプデで来たんだし それでも負けてるのがPS4
>>473 でも売れてるのは中古でもSwitchソフトだぞ
ソースはゲオの中古ランキング
あと任天堂に必要なのはPvPのFPSかなあ 欧米市場で必要でしょやっぱ
スプラで任天堂的な模範解答を示してしまったので 新規IP立ててFPSを作る動機が乏しい
>>425 > マルチではSwitchのほうが売れてるって前提どこから来たんだ
そりゃ集計機関の数字からだろ
ホントaltはバカだな
> [売り上げカン]電撃が“PS4/NSwマルチタイトルは初週PS4の方が売れるが > 累計はNSw”なる珍説を開陳しニシ狂気乱舞 > 2020.02.28 > …というのですが、現時点で得られる情報からしても色々おかしいんですよねこれが。 (中略) > 前にも任ッチのサード比率が任天堂の決算で発表されている情報と > 大幅に乖離した本数を出してきていて何だこりゃと思った事がありますが… > 小売りの集計であれば集計店舗数トップのメディアクリエイト集計との乖離が大きくて > うーん、と思う事は以前からあったのですが、 > どうも電撃売り上げ集計の精度が前以上に下がってる気がするんですよね。 > まあ2019年分の白書データが出てくればもうちょっと細かく反論することも出来るでしょうけど、 > それはまだ何ヶ月か先の話になりますし。 (中略) > マルチプラットフォーム対決で任ッチが勝ってるとしたら、 > あまりのショボさにPS4版を買いたくないと思う人が増えているとかその辺ですか? > それが狙いなら任天堂らしい足の引っ張りようだとは思いますけど、 > 再度いいますが上述の通り同じ角川…ファミ通(角川ゲームリンケージ)集計でも > 大概PSソフトの方がマルチで勝ってますしどうにもおかしいんですよね。 > 集計対象店舗が減りすぎて、VGChartsみたいに > 一律追加でどんどん誤差が増えていくような状態にでもなっているのでしょうか。
電撃の数字ってメディクリ参照してるんじゃなかったっけ?独自調査なの?
>>479 え、そうなの?
中古売り上げも加算して大勝利!ってファビョるもの無しかよ!
アスキーだけどKADOKAWAに集約されたので、KADOKAWA調べになってる
>>488 サードに利益を還元しない邪悪な任天堂信者!!って煽れるから大丈夫
なお販売ランキング(新品のみ)
そら新品が売れないんだから中古に回ってくる道理はないよね
デスストがまだランキングに入れるのはゲオの中古ランキングだけ 新品?売れるわけないだろ!
>>493 何言ってるんだ
お前は世界で1億台売れた男だぞ
もっと誇れ
>>457 んなワケ無いよ。ロングテールで売れている方が安定収入となり、経営的にはありがたいと
コエテクも言ってるし、だからこそマルチ体制を整えてるし。
未だPS4しか出してない所は単純に、PS1〜2の流れで任天堂機向けの開発をやる人材も設備も
用意してなく、任天堂とのコネも無く、尻込みしたままじり貧になってるだけ。
アルケミやコンハーがギャルゲをSwitch向けに出した時は『任天堂はこういうのを嫌いかと
思っていたらノリノリで協力してくれて驚いた』とか語っていたそうだから、そもそも
これまで接触すらしてなかったらしいからね。
PS3で値段がバカだかくて新規にユーザーを 増やせなかった結果が今のPS4の惨状だよ
>>457 そんなこといったらあんだけリピート好調リピート好調いってるカプコンは何なのって事じゃん
龍も同じくそうだし
>>462 購買力もあるし、新規がハードと一緒に買う「定番タイトル」じゃないのもデカいと思う
ゲーム自体の出来にもよるけど「ハードと一緒に買うならコレ!」という安心感があれば早期値下げなんかする必要ないしね
電撃は裏切りリストに追加だ・・クソッ! もう二度と買わないわ
> 11. > 2020年02月28日 04:15 > 何か東芝の不正が発覚する前の数年間みたいな > メディアがデマでさえも武器にしてソニーガーに繋げていた時代のような感じだな > 14. > 2020年02月28日 04:25 > こんな廃刊する雑誌が何やったところで無駄でしょ > こういう不自然な文章や印象操作にいちいち腹を立てる必要ないと思いますよ > カプコンはじめソフトメーカーもよく分かっているから、 > ニシッチにはカスみたいなソフトしか出さないのだし > 16. > 2020年02月28日 04:43 > 転売bouekiと循環を含めりゃ累計はそりゃ上回るでしょうよ > むしろそれでこの程度しか上回ってないてことは、普通に売れた分がかなり少ないってことじゃないの? > 18. > 2020年02月28日 05:08 > 循環堂の作り上げた数字なんぞ持ちあげても無駄っすよ > 詐欺師の片棒を担ぐクズという評価しか得られない、 > それでいいならいよいよもって死ぬがよい。そして、さようなら。 > 23. > 2020年02月28日 06:23 > ゲームメディアとして恥ずかしくないんだろうか? > メディア使った任天堂のFUDに加担して > 28. > 2020年02月28日 06:38 > どんだけカス天堂大好きなんだよ気持ち悪い・・ > こういうクソメディアをカネで良い様に操ってる暇あったら > もっとまともなゲーム作れよゴミ天堂。 > まぁまともなゲーム作るより、下衆メディアをカネで動かした方が安上がりか。 > そりゃバグモンみたいなアホユーザー騙しゲーしか作れなくなるわ。 > 30. > 2020年02月28日 06:42 > 任天堂関連は不買にした方が世の中のためですな > こんなんに騙されるやつはニシくんしかいないし、任天堂がさらに嫌われていくだけなのによくやるわ
まあPSの初動が高いのはアジア向けのSIE流通分が入ってるからってのもあるが
>>498 それは初動が良くてじわ売れもしてるパターン
そいつら最初爆死かと思ったら後から売れてきたなんてソフト持ってねえだろ
初動命のPS、累計のSwitchという事か スレタイナイスw
どうでもいいけどなんで速報の人らはSwitchって単語を普通に使えないの?
>>507 普通に使えないのはSwitchという単語だけではあるまい
初週命なのに初週で4割以上も相手に取られた時点であかんわ
>>472 PSストアってDL版も値崩れ酷いからな…速攻セールで3割引5割引当たり前になるし酷い時は8割引き9割引もある。日本だと中古売買が盛んでパケの値崩れがそれ以上に酷いから目立たないだけで。
そりゃ時間が経ってセール叩き売りになればDL率伸びるかもしれんがそれを初動のDL率と一緒くたにするのは違うよなぁ。
>>508 それな
造語ばっかで何言ってるのかろくに分からないから煽りになってないっていう
altのところはほんとヤバイな 今まで都合のいい現実だけ抜き取ったなんとか耐えしのいでいたのにそれすら少なくなってきて現実を妄想で否定するのが常態化してる
>>475 >Wii時代にサード全般から見放されて
どちらかというと、ソニーが赤字を垂れ流しながら全力でサードの囲い込みをしたってことだと思うよ
あれだけ優遇されればそりゃ流れていくわな
>>514 Switch失敗の予想を外して壊れたブログが保管庫以外にもいくつかある
完全に音沙汰なくなったのがみらマニ
11. まう 2020年02月28日 01:00 ID:uH6ZAo8D0
>>10 DL版を加味していない統計には意味がないのではないでしょうか?
PS4は、ロングテールの部分は、DL版に流れる傾向がありますから。
最終的には、各社の決算数字でマルチタイトルの総累計を判断するしかないと思います。
岡山も酷いがaltはそれ以上だな psの明日を考えるみたいな前向きさ0%
>>514 しかもこれ自演だからな
記事じゃ流石にストレートに口汚く罵れないからコメントで本人がやってストレス解消
>>97 ゴキちゃんプレステエアプだからポケモンがプレハブなの知らないんだなw
豚はキャッシュフローとか原価とか全然知らないんだろうな まあ無職だし仕方ないか(笑)
単語だけだして説明しないからアホなんだろうなぁ もしくは頭の悪い詐欺師
具体的なソフトもないのにこんな豚喜ぶのはなんというのか…
お前が思う具体的なソフトってのに世間の大半は興味ないから電撃も売れず休刊になった このスレでよく煽りに来れるな
PS4の方が売れてないから、具体的なソフトがないのはプレイステーションさんサイドなのでは?
>>83 流石にP5Sまでswitchが上回ったら立場なくなる。あんな新規置いてけぼりの続編にした上にペルソナのファン層が絶対持ってるPS4に出てるんだから。寧ろスマブラ参戦だけで4万も売れたと見るべき。
みんな誤解してるが、PS3でペルソナ5を遊んで 今はスイッチユーザーの俺らもいるんだぜ そういうのはスイッチ版を買う
>>83 流石にP5Sまでswitchが上回ったら立場なくなる。あんな新規置いてけぼりの続編にした上にペルソナのファン層が絶対持ってるPS4に出てるんだから。寧ろスマブラ参戦だけで4万も売れたと見るべき。
何故か重複してた。すまん。
>>532 そういやあれPS3でも出てたな…
頑張ってるな 尊敬します はやく後継者が現れるといいですね
プレステは畑で取れたり海で釣れたりするから、7年もすれば腐って動かなくなるのも仕方ない
ハードの普及台数が同じくらいの段階でサードもスイッチが上回ってきたのな スイッチは今後も売れ続けるから差は開く一方 この状況に名越や日野は何を思うのか
コンビニ行ったらポケモンが表紙の雑誌が置いてあったから何かと思って見てみたらファミ通だったんだが こんな薄っぺらかったっけ?昔は倍くらいあった気がするんだが。 PS以外も一応は扱ってる雑誌ですらこれなんだから PS専門誌なんて廃れるわ。
中古で回転してるから実質PSのが売れてるくらい言ってのけるゴキちゃんはいないのか
>>543 ゲオの中古ランキングもスマブラマリカーゼルダときて4位に龍が如く、そこからまたポケモン剣マリパ盾でその後COD
残念ながら、中古すら任天堂市場なんだ
>>519 とりあえずSwitchと任天堂と任豚叩いてたら目の前の現実から逃避できるからな
電撃「PS4とSwitchのマルチタイトルは、累計で見るとSwitch版の方が上回っている」
http://2chb.net/r/ghard/1582801364/ 結局は最後これやんゴキちゃん残念でしたw
DLランキング更新されたけどトップ10で見るとゲーム本編より追加コンテンツの方が売れてるのはやばくないか
>>541 スマホゲーマーも扱ってるんだから
タイトルは昔より増えてるはずなのにね
急にゴキちゃんの主張が、dlガウレテルンダーにシフトしたなw 簡単に論破出来るコピペってないかな?
PSストアは週販2000本の13機兵が1位に居るような状況なのに、他のソフトが売れてる分けてがねぇだろうに
極力実質出費を抑える即売り文化にDL版の購買力があるわけがない 激安セールでようやく動く ソニーが無料推ししたり廉価版を1,980円で売るのも、ユーザー層が一本当たり実質2千円の出費が限界と見てるところがある
そもそもソニー自体は海外ではDL売れてるけど日本では売れてないよって言ってる
予想してたというよりはとりあえず出してみたら意外と儲かったってのが正解だと思うが
日本のPS4って初年度から負けハードの推移だったから いつまでもそれを理解しないで恩義やお金に拘ってるのが悪い
PSの最大の欠点はコミュニティ等の横の繋がりの薄さだと思う いわゆる口コミとかで広がる要素が皆無、でもこれは正直しゃーない話だった Switchはそこの所絶妙に工夫してるね やっぱテーブルモードなりで目の前で見せられると宣伝効果は桁違い
>>558 何故かTwitterでもPS4シェアの動画より30秒のSwitchの動画の方がバズる事多い気がする
>>501 これ全部同一の自演かと思うと笑えてくるな
日常PSって単語がほぼ出てこないよなw ゲームと言ったら任天堂系で後はDQ昔話でたまにFFとかゲハでしかPS4を言ったことない
>>248 Switch版は大方の予想より売れてるっぽいなw
>>442 おいおい、絶望の余り自殺とかすんなよ?w
やばいじゃん マルチがSwitchの方が売れてるのバレちゃったじゃん
>>1 これ2019年度のマルチタイトル78本ってなってるけど2019年度発売の”同発”マルチは以下の63本しかないんだよね
・V-RALLY4 ・ラングリッサーI&II ・Starlink ・殺人探偵 ジャック・ザ・リッパー ・チームソニックレーシング
・アサシンクリードIII リマスター ・VA-11 Hall-A ・じんるいのみなさまへ ・ぷよぷよeスポーツ ・LA-MULANA2
・進撃の巨人2 ・PixARK ・不思議の幻想郷 ロータス ラビリンス ・東京2020オリンピック The Official Video Game ・キルラキル ザ・ゲーム -異布-
・クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ! ・オメガラビリンスライフ ・鬼ノ哭ク邦 ・ラズベリーキューブ ・Dead or School
・リーサルリーグ ブレイズ ・AI:ソムニウムファイル ・カードファイト!!ヴァンガード エクス ・二ノ国 白き聖灰の女王 ・ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜
・白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT ・魂斗羅 ローグ コープス ・FIFA 20 Legacy Edition ・トライン4:ザ・ナイトメアプリンス ・アライアンス・アライブ HDリマスター
・ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション ・Dusk Diver 酉閃町 ・Bloodstained: Ritual of the Night ・Truberbrook ・ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン
・たべごろ!スーパーモンキーボール ・FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ ・スナイパー エリートV2 リマスター ・魔界戦記ディスガイア4 Return ・フォートナイト ダークファイアバンドル
・スーパー・ストリート ・ブレイブルー クロスタッグバトル スペシャルエディション ・LEGO ジュラシック・ワールド ・SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ ・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか インフィニト・コンバーテ
・妖怪ウォッチ4++ ・ゴーストバスターズ ザ ビデオゲーム リマスター ・BQM ブロッククエスト・メーカー ・オーバーライド 巨大メカ大乱闘(※後発だが2020年3月期中) ・メガクアリウム
・ヘッドライナー ノヴィニュース ・無双OROCHI3 Ultimate ・エスプレイドΨ ・ロックマン&ロックマンX 5in1スペシャルBOX ・ペトゥーンパーティー
・D.C.4 〜ダ・カーポ4〜 ・void tRrLM(); //ボイド・テラリウム ・MISTOVER ・コーヒートーク ・ケムコRPGセレクション Vol.1
・ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ ・アンダーナイト インヴァース エクセレイト クレア ・侍道外伝KATANAKAMI
要は2019年度にスイッチで”のみ”発売された”後発”マルチを含んでいる分多くなっているというわけ
というのもカドカワの角川ゲームリンケージによる集計では2019年のTop100でマルチタイトルに関してはほぼPS4タイトルが累計でも勝っているので
実際にはここら辺から都合の良い数字が導き出せる2019年に発売された後発マルチタイトルを何本かスイッチ版側にだけ加えたという所じゃないの?
例えばスイッチ側にだけDQXISが入ってるとか
つまりPS4(63本) VS NSw(78本)という同数項サンプル比較の大前提が崩れた恣意的データなわけだ
後発マルチの方が累計多いって先行マルチの意味なかったなって話?
>>502 電撃とかの数字は小売の数字だぞ
SIEがアジアに出荷する分をわざわざ小売の店頭で買ってるとでも?
俺もけっこうセールで後発のソフト買ったな バグとかそのままのやつもあるけどw
ソニーが生産出荷やアジア流しの数を集計機関に出してるんだよ だからインチキ臭い数字になる
さすがに震災時に変わらない数字出してきた所で 真っ黒だなって思ったわ あとチンコンの販売数w
>>569 去年出たPS4ソフトの今年に入ってからの売上と今年後発で出たSwitchソフトの売上を比べて、後者の方がマルチで売れているという事にしてるかもしれないって疑惑だろ
>>108 試合に見立てるなら
最初のセット落としたけど逆転してゲームセット
って事じゃないのか?
とかマジレスしちゃダメなんよね
>>578 発売週(文字通り)と累計(今年度のみ)かもしれない
累計で逆転するのも説明がつく
データの意味が分からなくなるけど実数と懸け離れたマルチソフトの数はこう解釈でもしないと説明出来ない
後発マルチでもその発売週と累計を比べればいいだけだろう 何が疑問なんだか
>>582 それはわかってるから訳わからなくなるって言ってるんだろ
PS4版発売済みで今年後発で出たのってFF、GE3、絶体絶命都市4、スパロボ、SAOとかだけど普通に比べたら初週も累計も勝てない
今年度だけの比較だから同発分だけじゃないか 発売時期が違うけどどっちも今年度のやつってあったっけ
実際のとこ累計でスイッチが抜かしたマルチソフトって具体的に何 チョコボや進撃の巨人がそうかと思ったけど初週からスイッチの方が売れてたわ
>>587 >>568 今年度だけだと63本しかない
この板でここまで電撃ブランドが注目を集めたのはいつ以来だ? 完全オワコンブランドでラノベのほうも全盛期は10年以上前だろうに
19年じゃなく19年度ってことはこの辺の累計で負けたのは除外したわけか テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER 19/01/11 PS4 68,234 NSw 41,527 ネルケと伝説の錬金術士たち 19/01/31 PS4 23,548 NSw 10,918 信長の野望・大志 with PK 19/02/14 PS4 15,480 NSw 4,902 DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet 19/03/20 PS4 11,582 NSw 6,027 ルルアのアトリエ 19/03/20 PS4 32,753 NSw 15,878 スーパーロボット大戦T 19/03/20 PS4 107,123 NSw 50,027 Winning Post 9 19/03/28 PS4 22,835 NSw 8,261
>>589 じゃあその63本での比較と考えるのが素直な受け取り方だな
>>591 それは昨年度発売でしょ
と言うかチョコボも19年3月だから昨年度だった
>>592 19年じゃなく19年度、ってのがミソかもね
>>568 見ると一万本超えたのは数タイトルのみで
大半は数百から数千本の塩試合マルチ対決
スイッチ側で売れたオリンピックと妖怪は集計内にして
PS側で売れた19年の
>>592 は全部除外
そういうカラクリか
>>597 そうやって、また捏造と嘘でデマ流すの?
勝手な推測で計算が合わないとかばかなこといっても誰も信じないよ
>>592 それは累計じゃないって理解してないんだな
>>597 >>600 カラクリというか
2019年度は(2019/4/1~2020/3/31)だからね
2019/1~3月の分は除外するのが正しい
そもそも
>>568 のリストがおかしい
限定版とか入ってないし
アトリエ過去移植とか抜けてる
発売週は前年度以前も見てるけど 累計は今年度のみなんだってのは不自然だろう
>>604 アトリエ過去移植はまとめて三本とかやってるから複数本抜けてるやつになるのかな?
アトリエくらい有名なシリーズが抜けてたら他も抜けてそうだし
>>606 パッケもディスクでばら売りしてるんだからアトリエだけで3本+限定版セットの4本分抜けてるんだろう
電撃は今回に限らず大抵年度で語るだろ 恣意的な除外だと語る方が電撃日頃読んでないんじゃないのか …そりゃ休刊もするわな
あの電撃がスイッチを勝たせるために小細工してるって「ゴキブリ」が主張してるの滅茶苦茶面白いなw 全方位に敵しか居ないゴキブリの生態そのものでw
どっちがどっちでもマルチ差で大差がない時点でPSにとっては詰みなんだけどね 独占ソフト勝負でどうあがいても勝ち目ないからな、現実には任天堂除外なんて存在しないわけだし
>>607 >>610 少なくともアトリエ分で4本、マジッ犬とシャイニング・レゾナンスで2本抜けてるということか
…全く当てにならない表だな
>>568 のリストが不正確だし、
どう見てもわざと捏造でデマを流そうとしてるだけだなw
いつものことだが、ゴキは平気で嘘をつくので全く信用ならんわ
ゴキはもうずっと余裕が無いから、
>>568 みたいな捏造リストまで作るんだよね
ゴキは恥知らずな基地外だからね
ゴキはいつもデマでもなんでもいいから、
印象を操作出来れば良いと思ってる
その好例が
>>568 の捏造リスト
ゴキもその親玉も似た者同士だなw
電撃の情報すら信じられなくなったらゴキちゃんは何を信じたらいいの……?
賢いゴキちゃんはもうaltとかで傷を舐め合ってるよ
>>615 ID:xhbr6XbIaGARLIC
同じレス番に捏造連呼のレスを連続とか
嘘をたくさんついたら真実になる
とか思いこんで実行してる朝鮮人みたいな思考やね
>>619 あのさあ、
>>568 がデタラメなリストなのは確定してるんだから、
嘘をついてるのは、ID:5bu1Dbfs0GARLIC の方だぞ?
あとは、ID:1H9Z+yB+0GARLICも嘘吐きID:5bu1Dbfs0GARLIC を擁護してるから、 ID:1H9Z+yB+0GARLICもも嘘吐きの仲間だなw つーか、どうせ、ID:1H9Z+yB+0GARLIC=ID:5bu1Dbfs0GARLIC ってオチだな
ついにそっ閉じ芸を手に入れた電撃 廃刊も近そうだし もう正直になるころかも
19年は終わったの閉めとして19年でやるなら分かる 19年度なら四月以降にやるべきなのを今は年度の途上で閉めですらない 著しく不適切 P5Sを初週の段階だから累計ではないと除外されてる可能性すらあるね なんせポケモンの単品の二倍にしたりポケモンをサードソフトにしていた電撃だから
>>624 ついに、電撃まで敵認定かよw
ゴキは本当に余裕がねえなあww
じゃあ年内の数字はその年が終わるまで全く語ることができないな
>>611 PSでは売れるがswitchでは売れないってことは、ゲームをいつやめてもおかしくないおっさんにしか売れてないってこと
そしてPSとswitchの本数が大差なくなってきたってことは、そのおっさんたちすら卒業していってるってことだからな
PS2が世を席巻していた2000〜2004年はもう15年以上前でそのときに中高生だった奴らは30前後、そしてPS3以降は一向に新規層の獲得をしてない…そりゃ高齢化もするわな
えっつまりあと一ヶ月のマルチで逆転出来ると思いこんでるのかw 流石に妄想が過ぎるかとww
3月のマルチは3つかな 僕のヒーローアカデミア ウイニングポスト 海賊無双4
PS3を最初から3万円で売っていれば違ってたのかも
>>629 とりあえずこれで初週煽れるかが肝だねw
これ数えたけど78本あったよ 限定版をそれぞれ一本 オメガラビリンスライフとラビリンスライフ FIFA20とFIFA20 Legacy Editionをマルチとしてカウントしたらぴったりだった 数え間違えてる可能性もあるけれど
>>568 みんなのどうぶつしょうぎ も入ってないな 発売時期が違うから見過ごしたのかな スイッチ版 5/23 PS4版 8/22 switchユーザーのおかげでPS4にマルチタイトルが 出てるんだから感謝しなよ
>>568 この表もしかしてaltからの引用なの?wwwwww
マルチしかないPS4 マルチもあるSwitch これでマルチの売上げ負けるとかゴミやな
アトリエでも動物将棋でもマルチの大半は数字不明〜数千本の塩試合ばかり
>>592 のPSの売れたソフトは除外されてるってことがカラクリ
年度と年間の違いをわからないフリしてるんだよな?わからんわけじゃぁないよな?
一昨年くらいまでマルチ対決になると 豚がリストアップして○勝○敗 とかスレを毎回建ててたけど いつのまにか建てなくなっちゃったなー
負けたのが悔しいから何とか屁理屈ごねようとしてんだろ 現実は変わらないのにな
>>640 >2019年度も今週末時点で78本の新作がマルチで発売されているが、
”2019年度”という日本語が理解できないバカなのかな?w
>>568 恣意的だからそんな雑なリストアップになっちゃうんだよ
どうせやるならちゃんとやりなよ
ジョガイジョガイ言ってるけど、めちゃくちゃ売れてる独占の任天堂をジョガイしてマルチの話だけにしてあげてる時点で相当下駄履いてるんだぞ
なんか頑張ってるけど慣れないことするからぐだぐたやねw
ペルソナ5Sが発売されるまで待ってた電撃さんはPSに対して優しいな って思ったよ
>>592 のタイトルも最終的にスイッチのが売れたならスイッチ凄いなと想うが
除外して尚且つ塩試合してるようなマルチばかりの期間ではスイッチ凄いなって事にはならないよね
数字不明や数千の塩試合ばかりだから初週11万のP5Sの貢献が高くなるのは当たり前だよね
見計らったようにペルソナP5Sの初週が出た途端に年度の初週と累計だして中途半端な時期のマルチ比較だなと想った
>>642 もう勝つのが当たり前になっちゃったよな
何度も言われてるけど電撃のデータはずっと「年度」で集計したデータだから今回も年度で出しただけだよな それを知らないとかPS派の方が電撃エアプなのかよ、酷いな
>>650 海賊無双4とヒロアカ2はきっちり数字でるだろうから待てよ
日本だと年度集計は普通だよな 日本人じゃない人たちには理解できないかもしれないが
これを鵜呑みにしてこのスレで勝ち誇ってる任天堂信者は馬鹿だよ 今年の主要なマルチソフトはPS4の方が売れてるしランキングで見える範囲だと累計で逆転したのも記憶にない 要はランキング圏外のソフトが数百本の世界で勝った負けたやってるって事だろ
2019年でも年度でもサード売上そのものが負けてるんだがな PS4じゃ一部のタイトルしか売れないってことになるが
>>655 そうだよな
年間のソフトランキング上位にどれくらい食い込めるかを基準にしないとな!
ファミ通白書top1000もメディクリtop1000も年度ではなく年間集計ですが あれは日本人が作ってなかったんですね 知らなかった
単純に78本分カウントしたら累計はスイッチの方が上回った って内容に見えるが
>>657 一つのソフトの中でマルチの販売比率を出した上での平均値だから売上本数は関係ないだろ
逆に全体での総売上本数の話ならSwitchは何がそんなに売れてるのか
>>661 マルチで出た中でそんな売れてるソフトあるか?
妖怪4くらいしか浮かばないぞ
>>656 任天堂が強すぎて目立たないだけでPSも
一部ブランド以外さっぱりな市場だしな
そしてそのブランドが衰退してるから
前作割れラッシュだし
とりあえずたたき台として同年度マルチソフトを挙げてみた 4月-6本- ・V-RALLY 4(11日) ・オーバーライド 巨大メカ大乱闘(18日/NS版は12月12日) ・ラングリッサーI&II(18日) ・ラングリッサーI&II限定版(18日) ・スターリンク バトル・フォー・アトラス(25日) ・殺人探偵ジャック・ザ・リッパー(25日) 5月-4本- ・チームソニックレーシング(21日) ・みんなのどうぶつしょうぎ(23日/PS版は8月22日) ・アサシン クリードIII リマスター(23日) ・VA-11 Hall-A(30日) 6月-4本- ・LA-MULANA 2(27日) ・SAMURAI SPIRITS(27日/NS版は12月12日) ・じんるいのみなさまへ(27日) ・ぷよぷよeスポーツ(27日) 7月-7本- ・PixARK(4日) ・進撃の巨人2(4日) ・不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス-(18日) ・不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス- 特別限定版(18日) ・東京2020オリンピック The Official Video Game(24日) ・キルラキル ザ・ゲーム -異布-(25日) ・キルラキル ザ・ゲーム -異布- 人衣魅徹弩 撲枢(25日) 8月-7本- ・オメガラビリンス ライフ(1日) ・クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!(1日) ・シャイニング・レゾナンス リフレイン 新価格版(8日) ・鬼ノ哭ク邦(22日) ・DEAD OR SCHOOL(29日) ・マジッ犬64(29日) ・ラズベリーキューブ(29日)
>>665 9月-11本-
・NBA 2K20(6日)
・Lethal League Blaze(12日)
・AI: ソムニウム ファイル(19日)
・カードファイト!! ヴァンガード エクス(19日)
・二ノ国 白き聖灰の女王(20日)
・CONTRA ROGUE CORPS(26日)
・白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT(26日)
・ライザのアトリエ(26日)
・ライザのアトリエ プレミアムボックス(26日)
・ライザのアトリエ スペシャルコレクションボックス(26日)
・FIFA 20(27日)
10月-12本-
・アライアンス・アライブ HDリマスター(10日)
・トライン4:ザ・ナイトメア プリンス(10日)
・Bloodstained: Ritual of the Night(24日)
・Dusk Diver 酉閃町(24日)
・Dusk Diver 酉閃町 スペシャルリミテッドエディション(24日)
・Truberbrook(24日)
・ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神(24日)
・ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 魔界からの宝箱(24日)
・FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ(31日)
・SNIPER ELITE V2 REMASTERED(31日)
・たべごろ!スーパーモンキーボール(31日)
・魔界戦記ディスガイア4 Return(31日)
11月-8本-
・フォートナイト ダークファイアバンドル(7日)
・スーパー・ストリート(14日)
・BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Special Edition(21日)
・ミュータント・イヤー・ゼロ:ロード・トゥ・エデン(21日)
・SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ(28日)
・SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ プレミアムGサウンドエディション(28日)
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか インフィニト・コンバーテ(28日)
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか インフィニト・コンバーテ 限定版(28日)
>>666 12月-18本-
・妖怪ウォッチ4++(5日)
・BQM ブロッククエスト・メーカー COMPLETE EDTION(11日)
・Ghostbusters: The Video Game Remastered(12日)
・Hollow Knight(12日)
・ヘッドライナー:ノヴィニュース(12日)
・メガクアリウム(12日)
・エスプレイドΨ(19日)
・エスプレイドΨ 限定版(19日)
・D.C.4 〜ダ・カーポ4〜(19日)
・D.C.4 〜ダ・カーポ4〜 完全生産限定版(19日)
・ペトゥーンパーティー(19日)
・無双OROCHI3 Ultimate(19日)
・ロックマン&ロックマンX 5in1 スペシャルBOX(19日)
・アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜 DX(25日)
・エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜 DX(25日)
・シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜 DX(25日)
・アトリエ 〜黄昏の錬金術士 トリロジー〜 DX プレミアムボックス(25日)
・アトリエ 〜黄昏の錬金術士 トリロジー〜 DX スペシャルコレクションボックス(25日)
1月-3本-
・MISTOVER 特装パッケージ版(23日)
・void tRrLM(); //ボイド・テラリウム(23日)
・コーヒートーク(30日)
2月-4本-
・UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r](20日)
・P5S(20日)
・P5S オタカラBOX(20日)
・侍道外伝 KATANAKAMI(20日)
>>663 switchソフトはどれもロングセラーなので
すいませんね
限定版を個別に計算するとオーバーするし同一ソフトとみなすと足りなくなったw
>>665-667 おつ
電撃は限定版は基本的に同一ソフト扱いじゃね
21. だめお 2020年02月29日 15:30 ID:rkIRUnVA0 例えばDQ11とかマイクラあたりまでマルチの計算に入れたらそりゃスイッチの割合が上回って当然でしょう。 もしマルチで比較するなら少なくとも2019年内に双方で発売されたタイトルに限定すべきだと思いますね。
>>674 ドラクエとマイクラをマルチに入れたらもっと差開くと思うが。
>>674 DQ11は発売時期が違うからあれだけど
仮にマイクラが2019年発売だったら、計算に入れるのが当然だろ
>>674 2019年度も今週末時点で78本の新作がマルチで発売されているが、
全体に占める販売比率を発売週と累計で比較すると、
発売週はPS4版が57.2%とSwitch版の42.8%を上回っている。
しかし、累計で見るとPS4版の44.4%に対してSwitch版が55.6%と、
本体の累計販売比率とほぼ同比率でSwitch版がPS4版を上回っている。
これみたら卒倒しそうw
初動率が高いって良い事か? 後から売れないって事だよな?
>発売週はPS4版が57.2%とSwitch版の42.8%を上回っている。 この時点でPSは話にならないんだけどなw PSと任天堂の独占ソフトの売上差を考えたらこの程度のマルチの差なんてないも同然じゃん
>発売週はPS4版が57.2%とSwitch版の42.8%を上回っている。 この時点でPSは話にならないんだけどなw PSと任天堂の独占ソフトの売上差を考えたらこの程度のマルチの差なんてないも同然じゃん
>>680 季節物だったら先に売れたほうがいいな
お野菜とかw
保管庫見てきたけど同じ思考レベルのコメントが200以上ついてて 自演でも自演でなくても怖くなったわ
ゴキちゃんの最後の聖地だからな ゲハではもはや事実で殴られる状態だから大分減ってるし
>>687 タイサナイタイサナイタイサナイタイサナイ
サンドバックが変な汁流しながらなんか啼いてもぜんぜん心に響かないぞ
>>688 初週が100000対110000
19年末時点で275000対239000
>>689 心に響くのは真実の数字だけだよなw
累計で見るとPS4版の44.4%に対してSwitch版が55.6%と、
本体の累計販売比率とほぼ同比率でSwitch版がPS4版を上回っている。
>>690 あんがと
今結構差がついてんだな・・・
電撃はタイトルの異なるFIFAやオメガラビリンスライフ(ラビリンスライフ)をマルチ扱いしてるのか疑問だったが
どうやらマルチ扱いしてる感じだな
Switchは初動弱くても5倍以上にはなるんだな
先週ランクインしてた
https://dengekionline.com/articles/14163/ > 『FIFA 20』(PS4・Switch/4.6万本)
> といった人気シリーズの最新作がTOP10内に顔を並べた。
FIFA 20(PS4)
初週 35,520
累計 56,010(2019/11/17時点)
FIFA 20 Legacy Edition(Switch)
初週 10,407
累計 52,371 (2020/02/16時点)
>>692 調べたら先週50位(累計269,294本)にランクインしてたわw>スイッチ版
PS4版もアイボン発売週にランクインしてた(累計213,067本)
>>685 訴えられるの怖いから記事で不正だの粉飾だの断定するのは避けてコメント欄で管理人の言いたいこと(妄想)を自演で書きまくってるんだろう
まあ記事内で書けないってことは本人も正当性がないいちゃもんだってわかってるんだろうな
>>695 誰でも良かったと言いながら反撃しなさそうな女、子供、老人ばかり狙う通り魔みたいだな
ライザはアジアでPS4と互角って言ってたから 国内は超えてないのかな
コメントまで本人が自演で書き込みまくってるってそれブログっていうの? 日記帳かなんかじゃないの
あくまでも見える範囲での数字だが 妖怪、オリンピック、フォトナで差を付けてる (PS4はオリンピック1.9万、妖怪0.3万、フォトナ0.1万) ペルソナ5S、Gジェネ、ライザはPS4が売れたが Switch側も売れるのでそれではなかなか追いつけない 進撃と無双オロチはそれぞれが入れ替わったような数字 2019年度マルチサードソフト PS4の主要なソフト ・ペルソナ5S(11.9万) ・Gジェネ(9.6万) ・ライザ(5.7万) ・FIFA(5.6万) ・無双オロチ3U(4.0万) ・進撃の巨人2F(2.8万) Switchの主要なソフト ・東京オリンピック(9.2万) ・妖怪4++(8.2万) ・フォートナイト(3.2万) ・ペルソナ5S(4.9万) ・Gジェネ(6.7万) ・ライザ(3.5万) ・FIFA(5.2万) ・無双オロチ3U(2.6万) ・進撃の巨人2F(4.3万)
>>698 他人の書き込みも勝手に編集するぞwww
>>698 何人かはちゃんと人はいると思う、自演もしてるけど
切れない理由は「それ以外の人とのつながりが皆無な独身のおっさんだから」だよ、PSWの縮図だな
SwitchのFIFAは超絶手抜きのレガシーエディションでこれだけ売れるんだから普通のやつ出したらどんだけ売れたんだっちゅー話
ビルダーズ2とかスイッチの方が売れてるし そろそろサードもPSに見切りつけそうだがなw つかサードで見ても オクトパストラベラー以上に売れたPSタイトルなんて数えるほどしかないんじゃね
>>699 PS4版のP5Sってたった11万しか売れてないんか、、、
>>703 見切りつけててアテにしていないからSteamに逃げてるんですよ
>>704 ペルソナのファン層はやはり本家のシステム以外求めてない節があるからね。売上的には失敗の部類だと思う。
安くなってるからゴキッチが1人3本買えばいいんじゃない?
脱任したPS4版 妖怪ウォッチ4++ 新品が2980円で投げ売りされてしまうwwwwwww
http://2chb.net/r/ghard/1582979743/ 「あの電撃がSwitch上げるために捏造してる」っていう発言だけでもう面白すぎる 自分たちが何言ってんのかわかってんのか虫は
都合のいい捏造しか信じねえのかよw 速報民本当バカだな
ゴキ的にこれを認めちゃうと本当に終戦だからね まああくまでゴキの脳内の話で、実際の日本ゲハ戦争はとっくの昔に終わってるけど
PSWの縮図とはいうけど保管庫のあいつPS4本体持ってないんだよな だからこそ余計にやばいんだけど
>>581 今年の売上比較なのに発売週が一方だけな訳ねーだろ、アホが
>>581 altの適当カウントを真に受けるなよ…
>>576 百歩譲ってこのゴキ理論を前提にした場合さらにとんでもない数字になるよな
2018年に独占発売されたPS4版と2019年に後発移植されたSwitch版の初週売上対決が57:43の売上比率になるってことだぞ
にも関わらず2019年に入ってからのPS4版のパッケージ売上が全体の45%にも上るという意味不明な売れ方をしてることになる
2019年に入ってからの売上が初動を遥かに超える数字になってないとこんなこと起こりえない
ようするにPS4版が初代ポケモンやモンハンポータブルのような売れ方をしなければ絶対に起こらない異常な売れ方
寝言は寝てから言え
>>592 これは初動だけで累計は電撃しか知らないだろ
>>640 そりゃPS4の売れたソフトはSwitchに出てない独占だからマルチタイトルからは除外だろw
マルチタイトルはほとんど初動でも大差ないのがこれまでのデータでわかってる
累計で逆転してても誰も驚かん
ゴキちゃんにとっては致命的かも知らんが
>>655 マルチタイトル数百本の差で負けてるだけなのにサード全合計だと超絶大差で負けてるのおかしいだろw
サードの独占タイトルはPS4の方が多いのにw
>>659 電撃は年度って書いてるんだから2019年度発売タイトルに決まってるだろ、雑魚が
>>663 たいていのタイトルがランキングで確認できるデータは僅差でしか無いのに、Switchは値下がりしないでずっと売れてるんだから不思議無いだろw
>>436-439 電撃の2019年度分集計でこの計算やって来たら
今年度分に絞ることは出来ないにしても
PS/Switchのサードがどれだけ売れてるかは簡単に出せるっしょ
タイトル 発売日 初週→累計 東京2020オリンピック The Official Video Game 19/07/24 8,123→92,378(先々週ランクイン) FIFA 20 Legacy Edition 19/09/27 10,407→52,371(先週ランクイン) 妖怪ウォッチ4++(ぷらぷら)19/12/05 10,261→81,588(ランクイン継続中)
>>725 FIFA20をスレタイに含んでるかは不明だよね
タイトルにレガシーって付いてるから
↓SIE2019年+2018年+2017年VITA含む全合計 3,715,852本 3,569,420本 ↑スマブラSP
ファーストもサードもマルチもPS4はSwitchより売れてないんだね
>>731 スマブラSPだけで3年分のソニーのファースト抜きそうなの草生える。どこでファーストとして差がついたんだ。
初週しか売れないプレステと 定期的に売れるSwitch メーカーとしてはバランス取れてて良いことじゃんw
13. m 2020年03月01日 16:35 ID:Kf6TR4IX0 妖怪ウォッチや東京オリンピックがPS4版より8万本程多く売れてますからね。 これ除いたらPS4版の方が売上本数上になるので、メーカー的にはスイッチの普及台数程のソフト売上は見込めてないと思いますよ。 キッズ向けは任天堂 コア向けはPS という流れは次世代でも続きそうかな?
そりゃマルチタイトルなら価格差で圧倒的にPS4版がお安いからな。
>>734 実はPS4だけにすると抜いちゃってるw
プレステのソフトって後々半額以下になるのに初動しか売れないのが不思議なんだよな いや売れないから半額以下になるんだけどさ
>>736 都合悪いの抜いてるだけでわろた
ファースト除外もアホみたいな限定勝負だけど今度はプレステより売れてるのは抜きとか馬鹿でしかねえ…
つーかSwitchは後発ばっかなんだからほとんどはSwitch不利だろ
>>736 × コア向け
○ 30代以上の独身のおっさん向け
だろうにwPSの象徴とも言えるFFの年齢層がそれを物語ってる
>>725 特にSwitchが強いだろう妖怪だけならまだしも、そうじゃないリアルスポーツ系でもSwitchは延々と売れてるんだから累計でSwitchが勝ってるゲームが多くても何の不思議も無いな
>>736 こいつは何を言ってるんだろうなw
日本語で書いて欲しいわw
>>736 ここまでヨイショしても勝てないんだから諦めろ。真のコアゲーマーなら普通はswitchも持ってるしな。
>>736 11.2%の差がたかが16万本程度だと思ってるのかねw?
だとしたらゴミステでは78タイトルで60万本強しか売れてないことになるんだけどw
>>737 Switchは後発多くてPS4版の新品値崩れSwitchの比じゃない割には
累計の伸び悪いね
PS4でオリンピックゲー売れないってのも市場が小さい証拠だよな
【悲報】ゴキちゃん、ついに「サードガー」も使えなくなってしまう
>>736 「これ除いたら」
いや、除く意味が全くわからないんだがw
>>752 最近はサードガーが使えなくなったから、今度は客層を除外したがるスレが増えたよな
「女子供を市場から追い出す」的な
それがまさに今のPS4市場なんだから願い通りの結果なのにね
>>754 今のPS教徒は世界が我が国から孤立している論になっている
完全に浅間山荘のノリになってきた
>>754 PS3のアホみたいな設計に正当性持たせるためにSEC自ら「金出せないガキは客じゃない」と切り捨ててWiiに負けてそれを今尚引きずってるのにな。
今更戻せないからコアゲーマー頼みだけど少なくとも海外じゃ普通にswitchもやるようになってるし、ひたすら金出してサードに独占出させるしかないのホントに惨め。
> [売上/予約カン]COMGちゃくたま: P5SのPS4版が2週連続首位も前週比で相当減、新作は何れも10pt以下で壊滅 > 2020.03.02 (中略) > 新作は「東方スカイアリーナ」がトップだけど誤差レベルの10ptという悲惨な結果に。 > ロックマンゼロ&ゼクスは両機種が並んでますけどこれも誤差レベルですしね… > 後は何でしょうか、お布任天堂独占したLoveR KissはKillされてしまったようですし、 > バブルボブル4とやらも行方知れず。 > 任ハードのサードソフトが死ぬのは太陽が東から昇るぐらいに当たり前の話なんですけど、 > どうも新作のパッケージを売り出す告知が上手く働いていない部分はありそうです。 > PS4の急激なデジタルシフトにはそのような背景もあったりするのでしょうか…さすがは任天堂様ですね。 > というのはニシくんのSwitch入るかなーと思って書いてますが、 > 任天堂様が跳梁跋扈すると国内ゲーム専用機関連のあれこれが衰退するのは当然にしても > ちょっと動きが大きいですね…宣伝がよりターゲット層を絞り込んだ媒体を介して行われるようになったため、 > 店頭に買いに行こうとなりづらい部分は出てきているのかもしれません。
>>758 これって信者ならスラスラ頭のなかに入ってくるのか?
PS4版妖怪ウォッチ大幅値下げおめでとうございます
>>754 それ言っちゃうとキッズの星で終わるんだけどな・・・
>>757 選民思想を植え付けるのは囲い込みをする上ではかなり有効だぞ
>>757 世界から孤立してるマイノリティが生き残るために最後に辿り着くのが選民思想だぞ
つまり選民思想になった時点ですでに負けている
>>763 親分が「ユーザーがプレイステーションファミリーであることを感じられる」ことを重視してるくらいだからな。
ソースはSIE E3 2020 不参加で検索で
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251102022639このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1582801096/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「電撃「マルチタイトルの初週はPS4 57.2%、Switch42.8%とPS4が上回ってる」 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・電撃「PS4とSwitchのマルチタイトルは、累計で見るとSwitch版の方が上回っている」 ・大ヒットインディータイトル「スライムランチャー」、Switch版が他機種を上回る最高の初動を達成 ・識者「新型Switchが発売されれば国内サードのタイトルがPS5独占でなくマルチになる懸念がある」 ・ゲオ「Switchファイアーエムブレムは新規層の獲得により初週で高い販売数になっている」 ・コーエー襟川「Switchをマルチエンジンに組み込んだ。FE無双以外の専用タイトルも作る」 ・現在Switch独占予定になってるタイトル群→全部PS5マルチになる可能性大、ニシくんは覚悟するように ・Nintendo Switch、33.1万台(完売)でPS4超え!ゼルダ約19万本で近年最大の初週販売数を記録!!! ★3 ・マルチタイトルをSwitchで遊ぶ人ってさ ・【宗教】電撃さん「PS4とSwitchとの一騎打ちが続いている」と言い張り続ける…【重症】 ・DQ12=海外でも受け入れられるHDタイトルということは…PS5/XSXマルチでSwitchハブ濃厚か ・フリプという遅効性の毒に侵されたPSワールド。マルチタイトルがSwitchの半分しか売れない危険な状態へ ・【朗報】マルチタイトルでSwitch版が一番売れる時代、到来 ・任天堂、3DSで発売予定だった新作タイトルをSwitchマルチに変更 ・マルチ世界累計100万本で大はしゃぎしてたswitchハブタイトルの一方でDQ3 ・ブラジル「なぜこれがSwitch2独占じゃないのかと思うSwitch縦マルチタイトルが発表予定」 ・【電撃】FIFA18、PS4版10.1万 Switch版12.8万 ・マリオデ初週51.2万 3Dマリオ史上最高初動 Switch週販13.3万で国内累計200万超 ・ガスト副ブランド長「(電撃PSイベントで)アトリエはSwitchで出してから女性や新規ユーザーが増えた」 ・【悲報】SwitchとPS4とPS5持ちの僕、欲しいマルチソフトの殆どをSwitch版で買ってしまう ・【悲報】UKのSwitch初週販売台数は8万台www ・【悲報】モンハンXX for switch 初週売上wwwwww ・電撃・岩崎「低性能なVitaとPS4の縦マルチ制作はめちゃくちゃ辛かった」 ・識者in2017「初週Switchの装着率は1.1本と悲惨なことになった」 ・Switch スーパーロボット大戦V 初週 4,213本wwwwwwwwww ・【朗報】ゼルダティアキン、初週50万本の爆売れか【任天堂Switch】 ・電撃オンライン 先週「Switchは任天堂しか売れていない」今週「Switchは任天堂しか売れていない」 ・PS5独占スクエニAAAタイトル『フォースポークン』、初週29,055本wwwwww ・【Switch/Switch2】たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!初週売上予想スレ ・識者「Switchは初週だけ売れてヨンケタン後に数字弄り開始。災害でも販売が落ちなかったし怪しさ満点」 ・ナルティメットストームトリロジー for Nintendo Switch 初週6682本wwwwwwwwwwwww ・歴代のPSハードでドラクエを上回る国内売上を出したタイトルは存在しない ・【脱任】Switchで16万本売れた国産サードタイトルの完全版がPS5で発売決定! ・【悲報】3日経ちそうなのにFF7とバイオ9のSwitch2マルチにPS5ユーザーがキレてる 予想の100倍キレてる ・SwitchでリマスターされるGCタイトル ・すみっコぐらし0.5万、WORK×WORK圏外!Switch独占タイトルの爆死祭継続中 ・ニンテンドーswitchさん、今年のスマブラポケモンより来年のタイトルの方が豪華な件 ・任天堂信者ってPC箱PSマルチタイトルネガキャンするくせに何故PCと箱を味方だと思ってんの? ・両機種持ちはPS4とSwitchのマルチはどっち選ぶ? ・退任するDQ10ディレクター、次回作もDQシリーズを作る事を示唆!ハードはPS4/Switchマルチ ・もしもの話だけどドラクエモンスターズの新作がSwitchとPS4のマルチと発表されたらどうする? ・十時「マルチプラットフォームでファーストタイトルを成長させ、利益率の改善に積極的に取り組みたい」 ・日本一ソフトウェアの実写×ホラー『CLOSED NGHTMARE』はPS4/Switchマルチで確定!!!! ・ハードで重要なのってマルチタイトルじゃなくて、「そのハードでしか遊べない独占タイトル」じゃない? ・リターナルの初週売上ハードルは一万本ぐらいで良いか? ・SwitchとPS4両方持ってるゲーマーな高校三年生だけど人生がこの先真っ暗なんだが ・スプラ2はPS4で出せば200万本売れた。 任天堂switch専用にカネでIP縛ってるのか?? ・小学生「えっ!豚くんSwitch持ってるの!?」任豚「うん!僕んち遊びにおいd 俺「僕はPS5持ってるよ」 ・識者「ベセスダタイトルをPSマルチにしないのは明らかに買取保証案件」 ・【脊髄反射】ゴキさん、マルチタイトルの売上をPS5ソフトの売上だと勘違いしてしまう ・ソニー「ゲームパスに出さないで。あとマルチタイトルはPS5版以上にしないで」 ・【悲報】プレステさん、ファーストゲーはほとんど延期 マルチタイトルもPS版だけ謎の延期 ・Switchをメインで使ってる人が「ちょい足し」するハードとしてXboxSeriesSは優秀なんだよな ・【悲報】先日PS5発表会で紹介されたゲーム達が続々とマルチタイトルだと判明されるwwwwww ・Tom Henderson「開発中の新作タイトルは全てPSマルチに変更。リリース済みの移植はケースバイケース」 ・スクエニ「AAAタイトルの任天堂プラットフォーム、PS、Xbox、PCマルチを強力に推進していく」 ・オンラインマルチプレイ対応のPS4タイトルをPS Plus加入なしで体験できるキャンペーンが2日限定で開催 ・電撃ネットワークって消えたな ・マルチタイトルをスイッチ購入するのは必然 ・トップアイドルの宮脇咲良さんが現在やってるゲームを電撃公開!!!!こっ…このラインナップは…ッ! ・【サッカー】<DFティーラトン>タイ・プレミアリーグのブリラムに電撃完全移籍へ!違約金約1億円..左利きで“悪魔の左足”の異名 [Egg★] ・プレステユーザーさん、久しぶりにマルチタイトルで勝った模様 ・アマゾンの仕様変更でマルチタイトルが売れているハードのみ表示に ・痴漢「ニンダイでマルチタイトルは全機種発表しないのはズルい!」 ・MSマルチタイトル4本の内2本がPentimentとgroundedがスイッチなんだがwww ・コロプラが新作アクションRPG を発表、初のマルチプラットフォームタイトル ・【悲報】任天堂ハード独占タイトルが米白人インディ開発者にパクられて全機種マルチにされる