勇者が望む物を差し出さないなんて態度がまかり通るとでも思ってるの???
咎められないのと
許されるのは別だけど
許されてるで間違いないのか?
あれあれー?そんなこと言っていいの?世界救ってあげないよ?
ツボやタンス漁ったりして探索する楽しさがゲーム的に欲しかったから
という製作側の事情に突っ込むのは野望だアフィ
勇者が魔王を倒さないと世界終わるのに盗みや破壊程度で咎めることはない
お前の剣もった屈強な集団がゾロゾロ入ってきて抵抗出来るのかよ 俺は出来ない
ツボ最初に割ってたのってゼルダ?
DQは意外にも7までツボ割らない
ツボを調べるんじゃなくて割るようになったのは漁師の息子からだよな?
その世界では勇者に限らずそれが普通だとなぜ思わなかった?
ツボもタンスもやめた方がいいよな
テンポが悪くなる
ゲームだからね
もしかして現実だと思ってないよね?
魔王を倒す旅に出ている勇者だけが希望の世界で何言ってんだ
なんか田舎のお祭りとかで神様役の人が家々回って家の人たちは神様のために飯とか酒とか用意してるみたいなのあるだろ
あれだろ
家出て入ったら元通りになってるの
住人が一生懸命片付けたんだなと思ったら泣けてくる
新桃太郎伝説では、この代わりの要素として
助けた町の人に話しかけるとその内の一部が何かアイテムくれると言う
方式が取られていた。こっちの方が自然だしお礼にもらえると言う方が嬉しいね
村人が勇者に向けてお楽しみとして用意してるからいいんだよ
リンクはマリンといっしょだと怒られてたね
時々ツボといっしょにマリンが壊れてましたけど
あの世界ではそれが犯罪でもなく特にモラルを問われるような行為ではないからだろ
まるで黒人デモじゃん
文句言いたいけど仕返し怖いから出来ない
それより嫁を救うために国民を省みずにデモンズタワーに突入してジャミに説教される5の主人公とか
フラグを立てるためだけに意味もなく王子を騙って城に潜入してトムを見殺しにする6の主人公が許されてるのがおかしいだろ
普通に人間性を疑うわ
普段盗んでもなにも言わない癖に
急にブチ切れて牢屋に仲間一人ぶち込まれたりするから油断ならん
海外のゼルダ動画見るとリンクが人の家のツボを割るネタはけっこうあるな
元々は住人が勇者にあげる設定にするつもりがフラグ管理が大変だからそうなっただけ
そしたらこういうこと言いだす賢いつもりのひねくれたバカが大喜びしてるからそのままにしてる
ファミコンのグラフィックだから受けてた要素を
3Dにもなって同じことさせてるのはさすがに無理が来てるよね
たいした支援しない代わりに王様からおふれが出てるんだろ。