◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1601823362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:56:02.97ID:0PB9HGlx0
スタンバイ時でも本体が熱くなりその本体に挿してあった拡張SSDカードを抜くと
手に持ってられないほど熱いとか相当やばくないかこれ


【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

2名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:56:42.36ID:noUGGK0x0
SUPER HOT

3名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:57:19.10ID:fqQ0z3N90
ゴキステちゃんは?

4名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:58:01.87ID:WiHZ9SQvd
USBメモリでもくっそ熱くなるししゃーないんだろな

5名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:59:19.51ID:xJLyKol10
熱くならない高速SSDなんてあんのか
PCに積んである奴も基本熱対策必須だし

6名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:59:37.27ID:rn8mfgsy0
初期ロットのメモリーはこんなもんだろ

7名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:59:48.28ID:HCaZ9Vdi0
んーこんだけ熱いと不味いかもね80度超えてたら性能落ちるかもしれんし
DFだけクイックレジュームがやけに遅かったという話だけど熱が原因かも?

8びー太 ◆VITALev1GY 2020/10/05(月) 00:00:01.13ID:fjz/8Auw0
やっべえ
高熱じゃん

9名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:00:16.73ID:D+iDbmTAp
これは無知すぎる

10名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:00:44.59ID:hMWPe+zR0
熱で基盤が壊れる

11名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:01:29.62ID:AZiB7FQN0
PS5をネガキャンする板だぞ、ここは

12名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:01:34.66ID:TDdzGft/0
SSDの熱なんてどれも同じなんだから拡張スロットがどこにあるか不明なPS5の心配してろ

13名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:01:41.88ID:7uu1VlWl0
なにこの次世代機どちらもやばい感じ…

14名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:02:50.33ID:LnyADWxW0
高速SSDは熱持つし、それはPS5もかわらん

15名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:02:54.00ID:hMWPe+zR0
熱で基盤が壊れる

16名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:03:11.44ID:4bOChLzq0
ファンが停止した後だし熱いのは仕方ないが
MSは公開してほしいねSSDの熱

17名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:03:17.21ID:fWYrmFjp0
日本の夏は越せなさそうですね

18名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:03:55.95ID:S5GizomG0
当たり前では?
ゴキくん、ベセスダゲームはPCでやるから!と言ってるけど、こんなスレを立てるところを見てるとPCもPS4も持ってないの丸わかりじゃん

19名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:04:12.03ID:Vsr6ymLb0
>>1
Xbox Series XよりSUPER HOT Xの方がカッコイイwww

20名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:04:29.68ID:5urr9i7g0
本体の熱じゃなくてNVMeそのものの熱だろ

21名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:04:40.21ID:zFN3Hd0D0
>>16
もしかしたら拡張SSD買ったら注意書きの紙入ってるかもね
シャットダウンしてしばらくしてから抜いてくださいみたいな

22名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:04:46.68ID:tHnCZkyF0
NVMeなら熱いの当然だろ

23名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:05:06.76ID:FGqEqvOr0
ps5は一家に一台欲しい巨大暖房です

24名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:05:42.65ID:E5ajeVYV0
また捏造か

25名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:06:13.86ID:etXylWQV0
粗探しがお互い盛り上がってきたな
ここまでほぼ同時発売の次世代機も珍しいしゲハも上げてなかないと

26名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:06:21.95ID:4bOChLzq0
>>22
そうだね
稼働中の温度が知りたい
特に書き込み中

27名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:06:32.31ID:8tiApopr0
コネクタがヒートシンクの役目をしてるんだから動作中に抜いたらダメだろ

28名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:06:37.35ID:clOKGBT80
PS5のSSDはもっと熱いのに拡張するにしても蓋開けないと無理みたいだし内部で発熱するほうがやばくね

29名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:06:39.71ID:wTVJEwzZ0
ボクの大好きなエックスボックチュが馬鹿にされてくやちい

30名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:07:04.88ID:gihXzl7K0
いやそれが普通だろ
ゲーミングPCみたいに物理的に冷却スペース確保するんじゃなきゃ
SwitchだろうがiPhoneだろうが負荷かけりゃ熱くなるんだから
んな当たり前のことを必死にナイナイ言ってるPSがおかしい

31名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:08:26.22ID:fWYrmFjp0
チカニシ顔面SUPER HOT!

32名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:08:32.02ID:mGvG67bq0
NVMeならヒートシンク付けなきゃ!

33名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:08:50.90ID:9RvJPSbpa
>>29
馬鹿にできてると思ってるのかよw

34名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:09:49.28ID:tpqfaKy5M
>>24
チカニシが現在進行形で行ってる捏造に比べたらマシ
実際めちゃめちゃ熱そうだし

35名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:10:02.36ID:cfukGmfi0
拡張SSDの接続部がやたら長い金属だったから放熱は必要なんだろうと思う

というか現行機もガワ外してチップ触ったら熱いよね
発熱してたらダメって理屈は流石に意味が分からない

36名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:10:15.61ID:ok9nK73L0
>>1
あ、これまたRRODを隠蔽するヤツや

37名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:10:19.16ID:4M8YnQPj0
当たり前だろw

38名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:10:21.92ID:TBQWuASe0
まあ外に挿すとかヒートシンク無しの無風だもんなあ

39名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:10:51.96ID:ha6AEJsX0
あんだけ冷却絶賛してたくせに熱くて当たり前は草ァ!

40名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:11:41.77ID:smVNh1zh0
糞PCにUSB挿したらアチアチで途中で認識しななったするよね

41名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:11:44.44ID:oE6Z/Olz0
ゴキちゃんどんだけブーメラン食らいたいんだ…

42名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:11:46.95ID:7jyURK930
無知を晒すスレ

43名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:12:04.43ID:4bOChLzq0
>>39
nvmeのM.2 SSDは爆熱だからな

44名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:12:16.58ID:5XBDSwgfa
中に挿してヒートシンクつけて風当ててたほうがよかったのでは

45名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:12:22.13ID:DhQ9BTTZ0
ア、チ、チ、ア、CHI! 壊れるんだろうか

46名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:12:37.30ID:M030FigCM
まぁ内蔵664GiBじゃないから
当面拡張SSDつかわねーし問題無くね?

PS5は…そうか…拡張出来ないから拡張SSDの熱なんて心配しなくていいのねいいねw

47名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:12:39.03ID:guQGfdSIM
>>40
あるあるw
低スペノートPCとかにUSB挿したら熱暴走で接続切れるんよな

48名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:12:58.80ID:ok9nK73L0
箱○はディスクが持てないほど熱くなって1年でご招待したで

49名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:13:03.32ID:4q2mL0Nd0
持ってられないほど熱いとかやばくない?

50名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:13:26.78ID:5J34SYCX0
これデータ移動でシーケンシャルリードライトかました後だろ

51名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:13:50.67ID:8b6/leuC0
何がやばいってずっとスタンバイしてたのに持てないくらい熱々になることだろw
スタンバイでもかなり電力くってそう

52名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:13:51.27ID:8IdZyiRo0
PS5は拡張出来るのが嘘だったからそんな心配しなくてもいいよな

53名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:14:20.59ID:smVNh1zh0
>>49
排熱弱い端末にUSB挿したらマジで持てなくなるくらい熱くなる

54名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:14:32.01ID:Vsr6ymLb0
これがPS5だったら一体どれほど
スレが立てられてるだろうかw

55名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:14:54.88ID:guQGfdSIM
>>53
それ結局XSXの排熱ウンコってことじゃん

56名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:15:23.62ID:td8PpWLG0
モックは熱を発しないから良いねー

57名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:15:27.03ID:7qI1TK6q0
そもそも使わなくてもいいんだが

58名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:15:40.68ID:5Y5K+Sd/0
マザー分割とヒートシンクシャーシがどこまで効くかだな

59名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:15:48.25ID:zFN3Hd0D0
>>52
PS5は専用SSDじゃなく普通のSSDを拡張しても高速の仕様で出来るんだ!って自慢してたの嘘だったのか

60名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:16:06.06ID:eVLM+sMja
ゴキちゃんnvmeのSSDが糞熱いって知らなかったの?

61名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:16:32.95ID:ok9nK73L0
爆熱でまた発火したらやだなー

62名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:16:35.10ID:TBQWuASe0
>>60
まさか箱が対策しないとは思わなかったわ

63名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:16:36.03ID:0HK7v3Tk0
増設したSSDが熱い!
PS5は増設すら出来ないから心配なし!

64名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:16:40.51ID:jppcqTZZH
コネクタ部分がヒートシンクになっててそこに風あてて冷やす仕組みだろ?
熱いのは当然

65名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:17:14.52ID:W/D59/mfM
>>1
逆に熱くならないNVMe SSDってあると思うの?

66名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:17:15.38ID:uasz6m2T0
最低の欠陥ハード360を作ったメーカーだからな
どんな事が起こってもおかしくないよ
レッドリングはマジで酷かった

67名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:17:16.61ID:wTVJEwzZ0
SSDは


ゴキ!!!!

68名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:17:29.52ID:oWg8Axd90
無知ですまんがSSDってスタンバイ時に抜いて大丈夫なもんなのか?

69名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:17:48.87ID:4bOChLzq0
>>62
ちょっと気になる情報ではあるねえ

70名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:17:54.75ID:4XFtD4Fx0
nvmeのSSDが爆熱になるのはPS5も全く同じなのに
100%ブーメランが返ってくるネタで煽るのはアホすぎるとしか

71名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:18:21.74ID:q8IynGVd0
>>22
今更すぎるよな
情弱もいいとこ

72名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:18:40.30ID:pYEtnryu0
>>60
冷却間に合わないと速度とす

73名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:18:40.50ID:td8PpWLG0
ファミ通や電撃にも本体届いたはずなのに、その辺の情報まだだな。1件の動画じゃまだわからんし

74名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:18:41.63ID:+P/L7rbsM
これまた360みたいに発火しそうで怖い

75名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:18:42.32ID:ok9nK73L0
持てないほど熱くならないよ

76名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:19:01.40ID:poPFM9brM
PS5がボロボロだからって流石に無理あるFUDだなw

77名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:19:03.88ID:pYEtnryu0
>>72
落とす

78名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:19:17.69ID:W/D59/mfM
>>68
Xbox Series専用のSSDはホットスワップ対応

79名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:19:39.35ID:M030FigCM
どっかの怪しいメーカーから
冷却ファンとか発売されるんだろうなw

80名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:20:06.49ID:zFN3Hd0D0
>>68
ダメだと思うよ
スタンバイは画面は止まってるけど裏でゲームのダウンロードやアップロードをやってる場合がある

81名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:20:25.83ID:MhBaKGEO0
>>3
触るの禁止だってさ

82名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:20:26.05ID:Vsr6ymLb0
やけどしたと訴訟されたら笑う

83名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:20:31.26ID:eVLM+sMja
nvmeの中でも速度の早いタイプは90℃当たり前に超える
こんなん手に持てるわけがない

84名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:20:38.88ID:oWg8Axd90
>>78
生きてても抜き差し出来るんか
すげーな

85名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:20:46.97ID:XkZhpoifa
こんなに煽ってて大丈夫か?
ps5は違うと言い切れる?

86名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:20:47.81ID:smYPKwY20
SSDの熱い部分はヒートシンクの代わりの部分
あの部分は本体内でファンの風が当たって冷却する設計になってる

87名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:20:48.00ID:zFN3Hd0D0
>>80
間違えたアップロードじゃなくてアップデートね

88名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:20:53.97ID:AutnRYEm0
つうか触るなよw
熱いに決まってんだろ

89名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:20:54.80ID:3XxxMr3M0
増設出来ないPS5大勝利wwwwwwwwwwwwwwwww

90名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:21:26.17ID:mK0pAGDL0
刺す所がヒートシンクになってるんだっけ

91名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:21:51.01ID:CfPxhrHWM
マジレスすると排熱しっかりしてたら持てないほど熱くならない

92名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:21:52.50ID:Vsr6ymLb0
抜き差ししてSUPER HOT!!!ってなんかヤラシイなwww

93名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:21:53.80ID:BeaKAYEKM
>>62
対策してるからコネクタをヒートシンクと兼用させた独自規格にして熱を本体側に逃してるんだろ

94名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:22:05.84ID:M030FigCM
>>85
触れないから知らんぷりさw

95名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:22:10.35ID:4bOChLzq0
>>83
ライト中はヤバいよね
俺のはINTELの廉価版のしょぼいやつだから60度超えないけど

96名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:22:14.89ID:v3L1nF+k0
>>65
ヒートシンクはやっぱり欲しいよな。
純正の外付けはヒートシンク付いてないから
無しでもいけるのかと思ったけど
これだけ熱くなるなら熱で速度落としてそうだし。

97名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:23:35.21ID:AutnRYEm0
抜いたUSB端子触るのと何が違うんだこれ
あれもヤバイ時マジ熱いし

98名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:23:38.71ID:cfukGmfi0
正確な温度が出るまで煽るのを我慢できないゴキ
そんなんだからいつもブーメラン喰らうんだよ?

99名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:23:55.52ID:AnxUBtFe0
大袈裟な演技にも見えるしもっと情報出てからじゃないとな

100名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:23:56.70ID:kVvbBCJO0
600GBしかないのに増設出来ないPS5はこんな心配しなくてよいから羨ましい

101名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:24:02.68ID:yBQmjeN80
初期ps3であったハンダ浮きが出てくるな

102名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:24:16.49ID:3U9COjpoM
うわぁ
また爆熱かよw
レッドランプ再びだなw

103名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:24:23.26ID:poPFM9brM
>>91
バカなの?端子部分は普通に熱持つぞ

104名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:24:48.16ID:3U9COjpoM
レッドリングだったわw

105名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:24:52.28ID:tsj/VVSB0
PCでもベンチマーク後じゃ100度近くいくものあるしNVMeSSDの宿命だな
どこかのハードだと魔法で解決してるらしいが

106名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:24:54.65ID:1q1ZtH/b0
>>1
またすぐ握ってるやん

107名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:25:31.36ID:8b6/leuC0
この場面は動画の30分辺りな
稼働させてもないずっとスタンバイ状態だったのにSUPER HOTはかなりやばいわw

【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

108名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:25:32.03ID:6m4N0Fex0
排気口から冷風が出てくるハードより信用できるな

109名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:25:43.83ID:ha6AEJsX0
>>99
逆に我慢して熱くないアピールしたら根性焼きみたいになりそう

110名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:26:10.10ID:TBQWuASe0
PS5は分解してる間に冷める安全設計でよかったな

111名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:26:24.24ID:smVNh1zh0
>>107
スタンバイ状態なのにこんな熱くなるもんなの?

112名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:27:01.98ID:3U9COjpoM
>>107
ヤバくねこれ
相当アチチやん

113名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:27:08.83ID:AnxUBtFe0
>>109
?そこまで熱くないのにって事だぞ?

114名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:27:09.77ID:5urr9i7g0
>>96
熱いってことは外装がヒートシンクの役目をしてるような気がするが

115名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:27:27.00ID:Vsr6ymLb0
箱信も必死の擁護でSUPER HOT!!!

116名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:28:15.53ID:2UjXuIPFM
>>107
スタンバイ状態でこんな熱くなるってもうアレしかねぇじゃん

117名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:28:38.17ID:BeaKAYEKM
>>96
公式でも説明されてるが、コネクタ部分の金属がヒートシンクを兼ねてて接続時に本体側の冷却で冷やしてる

【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

118名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:28:59.67ID:YrHB39rTa
バカゴキが立てるスレはなんでこうもマヌケなスレばかりになるんだろう
発熱が凄いのはとっくの昔から分かってる事なの
PS5がバカにされてるのは、その出た熱をきちんと排熱出来るのか?でバカにされてんのに
バカゴキから見ると発熱自体が悪になるんだな
熱が出ることは高性能化するほど出るものなの、当たり前のこと
問題なのはその熱を逃がすことに疑問があるからPS5は攻撃されてるのに、悔しくて立てたスレは箱も爆熱だってよw
頭が悪すぎるわ

119名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:29:14.93ID:lBECnL2a0
NVMeなら当たり前だろw
何騒いでんだ

120名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:30:14.78ID:9RvJPSbpa
これを常時ストリーミングで酷使すればXSXの性能を超えられるって魔法を唱えてるのがゴキブリなんだがなw
なお併せてAPUもブーストクロックで酷使する模様

121名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:30:21.38ID:AutnRYEm0
スタンバイ状態でDLしてたとかでもなく?

122名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:30:26.02ID:8b6/leuC0
>>111
糞箱の待機電力がめっちゃくってんだろうね
今の糞箱xでもスタンバイしても待機電力10w以上あるから本体あったかくなるし

123名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:30:27.11ID:zgi4Xzte0
まあ情報がどんどん出てくるのは良いことだよ
この期に及んで隠してるのがよく分からない機種もあるし

124名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:30:42.93ID:FrcVjTXL0
ゴキブリはSATA接続のSSDしか使ったこと無いからしゃーない

125名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:31:04.94ID:v3L1nF+k0
>>117
はぇ〜
よく考えられてんなぁ。

126名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:31:08.30ID:BeaKAYEKM
これで煽るのは流石にアホすぎる
NVMeの発熱なんて丸々PS5にブーメランなのに

127名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:31:16.48ID:dHuPvr6h0
アルミ化銅をつけよう

128名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:32:03.00ID:2UjXuIPFM
>>118
排熱不良冷却不足で360でレッドリング多発してたからねぇ・・・

129名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:32:23.07ID:EE3WFesDM
>>1
なんで高性能になると排熱が重要になるか知ってる
軽く火傷するくらい熱くなるからだよ

130名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:32:53.57ID:ePt5EL4v0
逆にXSXの利点ってなんだ

131名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:33:13.77ID:cVXvCIAz0
>>117
お高いだけあって良く出来てるわ

132名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:33:14.52ID:4UIBYyRs0
熱いってのは触ると刻印が手に転写されるくらいのことを言う

133名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:33:46.73ID:eVLM+sMja
CSの筐体でnvmeの高速タイプは無茶じゃねえかっては確かにある

134名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:33:50.56ID:MXuYLMX60
排熱口から熱い空気が出てくる!故障!とか言ってた奴居たなぁ

135名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:34:02.18ID:2XNpN5iC0
>>85
SSDじゃないけど
「1時間20分ほど遊んでてファンが回ってるのかわからなかったくらい静か」(電撃)
「しばらくしてからチェックしてみたが,排気口から出てくる風はゆるやかで,極端に熱く感じるものではなかった」(4亀)
らしいよ
熱問題で再設計したらしいけど劇的に改善されたようで…公式はもっとアピールしたほうが良いのでは?

136名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:34:05.71ID:cVXvCIAz0
ゴキブーメランフラグ立ってるなコレ

137名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:34:07.78ID:ok9nK73L0
m.2 SSDは50℃越えないようにヒートシンク付いてるけど
XSXはちゃんと放熱出来てないんだな

138名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:34:37.57ID:kxOPBxlo0
ゴキブリはマゾだからブーメラン食らうことに生きがい感じてる

139名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:34:57.60ID:smYPKwY20
>>117
【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
それをこの内部コネクタに接続してエアフローを当ててるんだよね

PCでやろうとするとコネクタにエアフローが必要になる上に発熱量も制限されるから厳しいし箱SX専用設計だな

140名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:35:00.21ID:wTVJEwzZ0
ゴキブリガー ゴキブリガー

141名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:35:05.55ID:ok9nK73L0
>>117
3万2000円で爆熱で低速ってどんな罰ゲームなんだ😭

142名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:35:08.29ID:w5mckEGC0
USBメモリでもクッソ熱くなるぞ

143名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:35:10.97ID:2UjXuIPFM
nvmeが熱いのはわかるけどスタンバイモードでこんなに熱々になるのは気がかり

144名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:35:33.41ID:ELfgBxTB0
スタンバイと言いつつ、ダウンロード継続状態だったんじゃね?
箱のデフォルトそうなってた気がするし

145名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:35:51.85ID:WT0Y49ZxM
テレビラックには入れるなよ
火事にはならんけど壊れるぞ

146名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:36:17.13ID:etXylWQV0
ゴキブリがいつものように
よく分からないけど叩けそう!って寄ってきてるの笑う

147名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:36:25.56ID:pm6Mq8Or0
PS5は600GBしかないのに増設出来ないゴミハードだからブーメラン食らいようがないよwwwwwwww

148名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:37:06.82ID:l3kMDmWF0
ゴキちゃんはSSDとか知らないんだろうなw

149名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:37:15.95ID:sqKFYFiVM
>>107
動画のリンクは?

150名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:37:21.53ID:cVXvCIAz0
PS5の放熱の方が気掛かりでしょ。
箱のこのSSDって必須じゃないし、高いから買う予定ないよ。たぶんし買わない人の方が多いんじゃないの?

151名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:37:30.08ID:/tmkE9bWa
ダウンロードしてるから爆熱
だけどスタンバイだからファン停止
そういうことね
剥き出しとか怖いハードだなあ

152名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:37:39.13ID:xbEAtXpq0
ゴキがまたデマまいてるな

153名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:38:37.40ID:QlzCdx+j0
かなり性能低下するんじゃないか?
箱信者がずっとそう言ってた

154名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:38:44.21ID:7Rz86DzM0
SSDが50度でヤバイとかなに?

155名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:38:48.25ID:+LfWmvB+d
持てないぐらい熱いって50度ぐらいから?

156名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:38:49.55ID:ha6AEJsX0
>>117
それが熱々だったということは冷やせてないってことじゃ・・・w

157名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:39:07.10ID:lBECnL2a0
低スぺCSで自作板散々荒らしておいてこんなアホなスレで喚くとか池沼すぎんだろw

158名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:39:18.07ID:c/zJYgOVM
ていうかどうでもいいわ
熱かろうが冷たかろうが箱なんか誰も買わんだろ

159名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:39:46.20ID:eVLM+sMja
nvmeで50℃は普通60℃超えなきゃ冷えてる方

160名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:40:01.95ID:cfukGmfi0
>>156
持てるくらいの温度じゃないとダメな理由でもあるの?

161名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:40:18.09ID:ULXXzS8pd
>>156
外側が熱いって事は放熱はできてる
追いついてないのかは知らん

162名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:40:38.03ID:c/zJYgOVM
>>159
じゃあ冷えてないのな
60度以上ありそうなリアクションだし

163名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:40:52.98ID:28w801y70
味方が馬鹿だった時のどうでもいいキターw

164名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:41:03.88ID:Bxz3t2tV0
50℃くらいでSuper hot言ってる可能性は?
ヒートシンク兼ねた金属だから熱伝導いいだろうし不意に触れてビックリしたとか

165名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:41:15.56ID:NYq/FHlIM
NVMeの発熱を知らずに煽るのとかほんまアホやなwww
I/Oで2倍の速度と12レーンも使うPS5のSSDはこんな比じゃないくらい発熱するぞwww

166名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:41:25.17ID:smVNh1zh0
>>160
XSXの排熱が不安になるくらい

167名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:41:55.38ID:ok9nK73L0
触ってあっつ!は70℃越えてるだろうな

168名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:42:57.47ID:nouuSlpSM
>>156
コネクタ部分が熱いなら放熱出来てる証拠やんアホなん?

169名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:43:00.60ID:AutnRYEm0


28:30あたりから>>1の元ネタが見られる
そのあと普通に持ってるけどな。
手の平に置いたりして。すぐ冷えてんじゃん

170名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:43:14.19ID:TBQWuASe0
>>159
センサー温度と表面温度を一緒にするなよww

171名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:43:25.05ID:jppcqTZZH
PS5のはこれより熱くなるんでしょ?
大丈夫かいな

172名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:43:28.20ID:Xf6i0CE70
言うてもハード触って熱いと結構ビビる

173名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:43:35.77ID:2XNpN5iC0
出川なら40度以下でもすげぇリアクションするぞ

174名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:43:40.86ID:A+wqL+ZT0
お前 より高速なssd のメモリチップ
12枚も本体基盤直結してるps5の方がよっぽど発熱量大いの分かってて言ってるだろw

175名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:43:42.69ID:cVXvCIAz0
はい終了〜

176名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:43:57.61ID:ok9nK73L0
転送速度が2.4GBsしかないのに爆熱はよっぽど冷えてない

177名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:44:24.45ID:0p7rYVC8M
>>162
60℃の金属持ってみろよwww

178名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:44:40.10ID:Lnqy5AOl0
M.2SSDを素手でよく触ったな 熱いに決まってるやろ

179名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:44:52.35ID:cVXvCIAz0
手のひらに普通に置ける温度だから全然温もってないみたいだな
ゴキのFUDはいつもすぐバレる

180名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:44:57.42ID:eMZpQhGf0
またソニーの捏造か…デビッドマニングから全く進歩がない…

181名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:45:16.49ID:8b6/leuC0
>>149
規制で貼れないからこのチャンネルから見てくれ

https://www.youtube.com/c/GiantBomb

182名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:45:54.20ID:ok9nK73L0
PSシリーズは不具合ないけど
XBOXはディスク研磨、電源発火、爆熱でRRODで前科だらけだもんな

183名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:45:56.35ID:AutnRYEm0
どうすんだよこのスレ
あっちー言ってたSSD握ってるしよ

184名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:46:04.51ID:worOCBO+M
>>169
そりゃ熱伝導率高いんだから当たり前だろw
USBも触れんくらいアチチになっても10秒もすれば触れるわ

185名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:46:29.57ID:QL8aQKtC0
SSDの熱すら知らずにPS5のSSD持ち上げてたとか草生える

186名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:47:36.48ID:AutnRYEm0
>>184
だから普通のことだろ?

187名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:48:10.40ID:smVNh1zh0
熱伝導率高いから冷えるのはそりゃ早いでしょ

188名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:48:13.83ID:8b6/leuC0
>>169
本体から抜いたんだからすぐ冷えるの当たり前じやんw
問題はスタンバイしてんのに持てないほど熱くなるってことだぞ

189名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:48:31.73ID:pwNmU5NX0
またブーメランしたいとかゴキブリって馬鹿しかいねーのか

190名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:49:01.45ID:sOgSkLxTM
ヒートシンク付けても50度くらいになるんだぞ?
それも知らないのか?
ぶん回したあとのCPU掴んでアチアチ言ってるのと変わらんぞw

191名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:50:06.58ID:MXuYLMX60
ヒートシンクが何なのかマジで知らなさそうなのスゴイな

192名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:50:07.01ID:1AF7SGxiM
やべぇな
スタンバイ状態でこんな火傷レベルまで熱くなるとか360時代の再来かよ
買う奴初期ロット注意しとけよ
死の赤いランプみたいな奴たぶんあるぞ
まぁ買う奴いないと思うけど

193名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:50:12.28ID:MbQDbOo8p
ゴキちゃんの捏造ネタかよ
PS5なんて低スペックなゲーム機なんか作るからゴキちゃんのイライラが止まらない

194名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:50:12.39ID:L662X11X0
さすがゴキブリ
自作PCでの常識を知らない

そんなだからバカにされるんだプー

195名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:50:57.13ID:ok9nK73L0
50℃の金属持ってあっつ!はないな

196名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:51:44.97ID:Uu3I9gB7M
>>188
もう引っ込みつかなくなってて可哀想だから教えてあげるけど
Xboxのストレージはデータ更新やフラグメント最適化の為にスタンバイ時では普通にr/w共にアクセスしてるんだよ

197名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:51:55.98ID:eMZpQhGf0
しかしソニーお得意の他社へのFUDがこんな捏造ネタしか流せないとなるとPS5ってマジでヤバそうだな…

198名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:52:06.02ID:70Yi37BM0
むしろ手が暖かくなって冬は嬉しい
ありがとうエックスボックス

199名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:52:40.07ID:OhEAP+3n0
>>70
爆熱を放置したら駄目じゃね?
冷やさないと

200名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:52:58.96ID:QlzCdx+j0
自作PCの常識で言えばケースファンだけの箱とか終わってる

201名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:53:23.48ID:sOgSkLxTM
>>195
50度ってホッカイロより熱いんだけど…

202名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:53:31.45ID:q8YOIPe0a
子供が触ったら危険だな
18+のゲームハードにしよう

203名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:53:48.42ID:Gr9+DOm6M
すまん、擁護してる奴も叩いてる奴もそうだけどそもそも誰も買わなくね?

204名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:53:56.24ID:usWOlHIN0
rrodの悲劇から何も学んでない訳無いだろ

205名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:54:22.31ID:ha6AEJsX0
>>202
純粋に火傷の危険があるのなら告知しないと裁判沙汰になるよな

206名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:54:29.63ID:AutnRYEm0
ジジイさっきから昔話してばっかりだな

207名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:54:33.81ID:MbQDbOo8p
>>197
ゴミステ5がゴキちゃんの心を壊していく…

208名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:54:38.01ID:ok9nK73L0
>>201
ホッカイロ持ってあっつ!はないだろ…

209名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:54:40.03ID:2XNpN5iC0
>>197
メディアの記事を鵜呑みにすると
PS5はこれらの発生した熱を排熱することなくほとんど閉じ込めてる設計って事になるからなぁ…
どんな魔法だよ

210名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:54:42.70ID:8uCEcPpf0
>>203
ゲハにはいっぱい居るけど発売後には消えると思う

211名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:54:44.05ID:OhEAP+3n0
ホッカイロとか温いものを出してきたのは吹いた

212名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:55:09.48ID:dnC3HrVuM
排熱甘くて故障するのは箱の得意分野だしな
360だけじゃなくて初代箱もあったし

213名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:55:34.88ID:chGZr78S0
ゴキブリ、NVMeの発熱を知らず

そしてその2倍の転送速度を持つSSDがPS5内部にあることも理解できず

214名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:55:46.53ID:5J34SYCX0
>>200
セパレートマザーの専用設計でPCの常識を超えてるのがまだわかんねーのかこのバカは

215名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:55:53.68ID:sOgSkLxTM
>>208
えーと金属なんだろ…?
お前のホッカイロ金属か?
それより熱い金属なんだろ?お前が言うには

216名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:56:22.92ID:BvvA7Iny0
オワコンの洋ゲーと箱、完全に終わったな

217名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:56:45.02ID:OhEAP+3n0
>>213
だから本体デカくして冷却重視にしてるんだろ
チカニシアホばっかだなw

218名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:57:04.71ID:X5X8pwFr0
RoD再びか

219名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:57:17.28ID:AutnRYEm0
引くに引けなくなって思い出話しながらIDコロコロかよ

220名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:57:23.19ID:zYoW86vE0
熱かった、つまり実機で本物
一方はモックらしいね
実機渡して問題があれば取り上げてくれたほうが改善できてみんな幸せ

一方モックなので改善は皆無

221名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:58:02.57ID:pwNmU5NX0
そんなことよりさっさとゴミクズステーションはいつ拡張の話すんだよ。もう2ヶ月すぎてんぞ

222名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:58:22.09ID:WEuQ6OokM
まーたゴキちゃんが無知晒したのか...

223名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:58:34.64ID:ok9nK73L0
>>215
頭悪そう
50℃であっつ!と持ってられないならオーブンから熱々のグラタン出せんだろ

224名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:59:24.66ID:NS5+eDnK0
追加SSD当然買うつもりだけど、本体裏に挿したら容量増の差替時くらいしか見る事無いだろうしどうでもいい

225名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:00:03.91ID:xPu/d22b0
これは特大ブーメラン来そう

226名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:00:11.94ID:pwNmU5NX0
モックなんて電源入ってないiPhoneで形凄いでしょっていうくらいのレベル。結局配る本体もないほどしょぼい台数

227名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:00:20.01ID:BA3kPJZad
>>212
そんなのは初期360で終わった話

228名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:00:40.24ID:MYCk4Yjqr
暫くじっくり触って突然放り投げて、良くわからんリアクションだな
「あっつい!!…なーんちゃって☆」みたいなネタじゃないのか?

229名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:01:09.21ID:gihXzl7K0
ゴキブリ覚えてろよwww
こんなん絶対ブーメランだからなwww

230名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:01:36.61ID:2XNpN5iC0
>>223
お前すげえな

231名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:01:37.39ID:eVLM+sMja
45℃以上で低温やけどするようになるから50℃超えたら普通にやけど出来ます

232名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:02:20.23ID:sOgSkLxTM
>>223
本気で言ってる?

233名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:03:01.31ID:X5X8pwFr0
>>227
それが尾を引いて没落して今でも信頼されてないだけですが

234名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:03:34.35ID:M030FigCM
>>169
動画観たけど
大して熱そうでなくて良かったわ

.gifで切り取った部分だけ見せるとか
FUDもいいところだわ

235名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:03:38.30ID:smVNh1zh0
>>227
終わったらいいねぇ

236名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:03:50.92ID:ok9nK73L0
>>232
世の中には50℃の温泉があるの知らなそう
>>231も含めて世間知らず過ぎる

237名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:04:48.42ID:sOgSkLxTM
>>236
それでお前は50℃の温泉に入れるの?

238名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:05:29.65ID:czx/eyepM
360で離れたから箱のハード設計は一切信用できんわ
とにかく雑な印象しかない

239名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:05:35.63ID:r0EkNlp6M
50℃の温泉に人が入れるとでも思ってるのかこいつwww

240名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:06:01.23ID:tvi8JNJK0
>>217
何言ってんだお前

241名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:06:40.99ID:S9DkZohP0
やっぱゴキってPCパーツの知識ないんやな

242名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:06:51.41ID:ok9nK73L0
>>237
手ぐらいなら余裕で
給湯器もないのw

あれで熱いと感じるのは75℃設定とかでしょ

243名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:06:56.19ID:1QNUo4M50
50度の温泉に入りなれてたとしても、急に落としたら熱いって反応当然するだろ

244名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:07:11.47ID:eVLM+sMja
PCパーツどころか一般常識も無い

245名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:07:34.64ID:sOgSkLxTM
>>242
風呂も沸かしたことないのかこいつ…

246名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:07:35.35ID:Jb63aYUAp
温泉と金属を同等に扱うにのは馬鹿としか

247名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:08:53.54ID:ULXXzS8pd
>>223
一方俺はオーブンミトンを使った

248名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:08:58.31ID:ok9nK73L0
>>245
MVNOの家には給湯器もないのかw
一度50℃のお湯に手を入れてみろよ

249名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:10:28.65ID:6KuqLZaB0
チカニシ頭がスーパーホットしてない?

250名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:10:28.70ID:Vsr6ymLb0
SUPER HOT MACHINE
えっ糞ぼっ糞

251名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:10:32.42ID:MbQDbOo8p
出川哲郎でも熱湯風呂は47度やで
ダチョウ倶楽部は44度までや

252名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:10:36.25ID:9b3usLGYM
お風呂がどうとかのレスは負網を通り越して虚無だからやめろ

253名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:11:32.07ID:UKeSkayWM
そもそも金属とか熱伝導率が高いんだけどねぇ...

254名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:12:01.77ID:W4LI422r0
キチガイはプレステ独占

255名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:12:05.88ID:ok9nK73L0
ID:sOgSkLxTMがアホ過ぎて

256名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:12:10.61ID:sOgSkLxTM
もうバカを演じるしか無いんだろうな

257名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:12:45.16ID:ok9nK73L0
>>256
反論出来ないなら絡んでくるなよ

258名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:13:13.29ID:KUxOZ9lG0
「ヒートシンクに繋がるヒートパイプが熱を持ってるから冷却できていない」レベルの言動を大真面目に言われても困る

259名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:13:30.16ID:6aANFgXG0
よくわかんないけど箱はウンコだから50度か60度のウンコなんかどうでもいいですよ

260名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:14:32.74ID:t9stQnccM
どーすんのこのスレ

261名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:15:13.82ID:sOgSkLxTM
>>257
例えば幼児の場合は約50℃の金属におよそ10秒で火傷するんだけど
もういいや…恐らく話を聞かないだろうから…

262名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:15:19.90ID:BA3kPJZad
>>233
そこらへんは自分で調べもしないお馬鹿さんたち。
後期360というか俺が買い増ししたアーケードは故障知らずの名機だったぜ。
初期型も煩いだけで壊れなかったしな。

特にONE以降は静かで快適、ONEXも静か。

PS4はMHWで凄まじい轟音を発してたがな。

263名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:15:23.34ID:2of8qB1A0
お前ら、PS5のネガキャンすげーのに軽くジャブ打たれただけで発狂するのやめーやw
顔真っ赤のスーパーホットか?w

264名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:15:58.64ID:9b3usLGYM
こんなスレが完走寸前まで伸びてる恐怖

PS5体験会、机の上のものは実はモックだった?
http://2chb.net/r/ghard/1601808862/

265名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:16:05.77ID:ELfgBxTB0
>>247
普通そうするわな

266名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:16:27.81ID:MbQDbOo8p
片や実機
片やモックw

267名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:16:47.18ID:iOhDUWZv0
>極端に熱く感じるものではなかった」(4亀)

いや普通に熱出てるぞ
熱いのは確かだろう極端に暑くないってだけw
排熱してなかったらレッドリングどころじゃねーよ

268名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:16:51.96ID:Ach1YT+Ud
SSD熱いの当たり前じゃん?
こんな強引なネガキャンてしてないと
精神落ち着かないの?

毎日悲報だらけでゴキブリ壊れちゃったの?

269名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:17:29.80ID:ok9nK73L0
>>261
ソース

270名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:18:16.72ID:rB55XwNbd
SSDの熱で元気出すゴキブリww
もうPS5が負けるのわかってるから
一生懸命叫んでますね

271名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:18:34.61ID:xOl4bmHyd
スタンバイってファン止まってるんじゃないの?
その状態でアツアツは大丈夫じゃないでしょ

272名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:18:55.17ID:ok9nK73L0
>>262
PSシリーズは不具合ないけど
XBOXはディスク研磨、電源発火、爆熱でRRODで前科だらけだもんな
仕方がない。あげくに人も死んでるし

273名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:19:19.59ID:2XNpN5iC0
自動翻訳かけても肝心な部分で皆一斉に喋ってて翻訳できねえな…
「横向きにするとPS2みたい」とかどうでもいいんじゃ

274名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:19:38.75ID:yRun9yrC0
なんでサーマルスロットリングがあるのかとか知るわけもないか…
アホだな…

275名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:19:46.19ID:BA3kPJZad
YLOD

276名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:19:48.81ID:BA3kPJZad
YLOD

277名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:20:55.88ID:6m4N0Fex0
ハードにすら触れらことを許されない連中がXboxのhands-onにケチつけるとなんの冗談だよw

278名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:21:24.00ID:iOhDUWZv0
>PSシリーズは不具合ないけど

ドライブの故障なんて初代からずっとだしPS3とかも熱でダメになるだろw

279名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:21:34.15ID:BA3kPJZad
>>272
何だ結局頭の中が360で時間が泊まってるじゃん

280名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:21:45.65ID:ok9nK73L0
>>274
熱くなりすぎるとぶっ壊れるから
自律的温度管理ってやつだ

それが機能したら速度低下するんだよ

281名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:22:08.26ID:YfDueLt90
ケースまで熱いということは廃熱出来てるってことだな

282名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:22:44.82ID:ok9nK73L0
>>279
お前のPS4も止まってるじゃん
馬鹿だな

283名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:23:01.49ID:iI3v5wxJM
おいおい、ゴキブリは熱伝導も知らねえのかよw

284名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:24:17.54ID:BA3kPJZad
>>282
PS4Proも煩いし、一応まだ現役ハードじゃねーか。
なにを言ってるんだか。

285名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:24:27.21ID:6m4N0Fex0
知ってるはずないだろ
液体個体の熱伝導の違いすらわかってないんだからな

286名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:25:36.60ID:ok9nK73L0
>>284
お前はプロ持ってないじゃん
アップしてみろよバーカ

287名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:26:31.08ID:5EW7Z6QUM
熱伝導って小学校で習うような気がするけど

288名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:28:33.07ID:ULXXzS8pd
>>282
proの爆音は有名じゃね
持ってるけどゲームによってはきつい

289名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:29:26.28ID:Vsr6ymLb0
持てないくらいSUPER HOT!!!なもん売るなや!!w

290名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:30:37.26ID:tvi8JNJK0
>>289
普通は持たないな

291名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:30:41.91ID:ok9nK73L0
>>288
そういう話してなくない?
主観で俺はこうだった!といってるのに、
一方は噂で断言してるってないな話

フェアじゃないよね

292名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:30:51.81ID:FbhjiynTa
USBメモリ使ったことないのかな?

293名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:31:13.03ID:8b6/leuC0
>>196
みっともないから妄想を事実のように語るのやめなよw
スタンバイで持てないほど熱くなるなんて前代未聞だからw

294名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:31:32.42ID:fVnjkWxzM
またalt爺沸いてるじゃん

295名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:31:44.39ID:Vsr6ymLb0
PS5は爆速
XSXは爆熱

296名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:31:57.49ID:ok9nK73L0
ID:sOgSkLxTM敗走してるじゃん

297名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:32:08.78ID:LgpzhvWJM
>>293
持てないほど熱いならどうやって引き抜いたんだ?

298名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:33:34.77ID:ULXXzS8pd
>>291
俺のproは爆音だけど
まあ爆音は不具合じゃないから違うか
絡んですまんね

299名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:33:44.55ID:ok9nK73L0
>>297
先っぽはプラスチックじゃん

300名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:34:01.14ID:Kzm44GmM0
箱はちゃんとこういう風に好き勝手にレビューさせるんだよなあ
中共ソニーも同じことやればいいのに

301名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:34:12.47ID:ULXXzS8pd
>>297
熱くない部分を持ってるじゃね
金属部分触る必要ないし

302名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:34:24.88ID:ok9nK73L0
>>298
俺の箱○は中期のモデルだけど爆音だよ

303名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:34:39.13ID:pwNmU5NX0
電源切ってから外せばいいだろ。馬鹿かよ。なら起動中にPS4ProからHDD抜いたら?

304名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:34:43.87ID:2XNpN5iC0
お前火属性かよ!?って疑いたくなるような書き込みしてる奴の主観で熱くないって言われ続けてもなぁ…

305名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:35:01.24ID:ULXXzS8pd
>>302
じゃあ360中期モデルとps4proどっちも爆音だな

306名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:36:49.34ID:LgpzhvWJM
プラスチック部分持って抜き差しできるレベルなら何か問題あんのか?

307名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:38:21.12ID:Jb63aYUAp
super hotって言った後にすぐ金属部分持ってるし倒して熱くないんじゃない

308名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:38:39.46ID:28w801y70
プラスチック部分まで持てない程熱くなってると思うのは流石にアホすぎるな

309名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:38:40.84ID:EexIKYILM
【悲報】ゲハ民、熱伝導を知らない

小学生からやり直してこいよwww

310名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:39:54.09ID:wLBB2rPb0
なんだよone xのスタンバイモードなのに熱いままの仕様引き継いでるのかよ、SXになったら改善されると期待してたのによ

311名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:39:59.66ID:MA+TPIDy0
扇風機必須か?

312名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:40:10.11ID:9b3usLGYM
とりあえず書き込むのやめてさっさとこんなクソスレ落とそうぜ

313名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:40:30.91ID:LgpzhvWJM
>>308
いやそういう話じゃなくて
それで何か不都合あるか?って話
プラの部分も持てないくらいならそりゃ熱くて火傷するかもしれないが
抜き差し出来るならなんの問題が?
マジで分からんけど

314名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:42:19.04ID:ULXXzS8pd
>>313
子供が誤って抜いて金属部分を触れた時に危ないっていう謎の気遣いだよ

315名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:43:09.06ID:ok9nK73L0
半導体は熱くなりすぎると壊れる

316名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:44:36.90ID:q+pacct1d
どうせPS5もXsXも子供は相手にしてないからそこは気にせんでも

317名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:45:35.32ID:S9DkZohP0
ガイジが引くに引けなくなって真っ赤になってる図

318名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:46:06.60ID:8b6/leuC0
>>313
何時間も糞箱稼働してたから熱いんじゃないんだぞ
ずっとスタンバイ状態だったのに熱くなってるからやばいっていってんのw

319名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:47:49.86ID:DITuS8DdM
>>318
そのスタンバイ状態だったってのは動画の何分頃に言ってるん?

320名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:49:40.94ID:LgpzhvWJM
>>318
仮にそうだとして
なんか不都合あんの?
それスタンバイ中にSSDが読み書きしてるからってだけの話じゃ?

321名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:50:48.86ID:AutnRYEm0
仮にスタンバイでも本体は熱帯びるぞ
PS4もPS4proもそうだぞ
常時スタンバイだと故障率も上がるし
DLする時ぐらいにしとけよマジで

322名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:51:20.26ID:UK/fTDnEM
>>248
50度のお湯は熱いぞ
給湯器の設定温度50度にしてみ
触るの嫌だと思うぞ
 

323名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:51:43.64ID:AutnRYEm0
なんかもうハードエアプじゃないかと疑うぐらいだわ
引くに引けなくて意固地になってるようにしか見えん

324名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:51:49.35ID:8b6/leuC0
>>319
動画みてこいよ 最初っから糞箱起動してないだろw

325名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:55:22.40ID:jqcEUXJ90
箱信者ってPCに詳しい設定になってるけどぶっちゃけガイジだよな
CSの設定なのに「RTX2080と同等のフレームレートを叩き出した!」とか
「SSDは熱いもの!」で思考停止してたり

326名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:56:17.88ID:B4vpxAN00
>>1
そもそもスタンバイ時にストレージ抜くのはやっちゃ駄目なやつな。

327名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:57:24.98ID:UK/fTDnEM
あれ?
昨今のSSDは速度上がったおかげで
半面、普通に熱くなるんじゃないのか?
 

328名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:58:41.39ID:UK/fTDnEM
>>327
oh 反面 ですね
 

329名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:58:43.81ID:2XNpN5iC0
>>327
だから魔法なんでしょ

330名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:58:59.04ID:LgpzhvWJM
「SSD熱い!ヤバい!」
それで不都合あるの?持てない程なの?
「プラスチックだから持てる!けど金属部分は熱い!」
じゃあ抜き差しに問題ないでしょ?
「でもスタンバイでも熱い!」
それで不都合あるの?
「…」

なにこれ…

331名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:59:25.70ID:UK/fTDnEM
>>329
ん?
何が?
 

332名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:59:36.01ID:tvi8JNJK0
>>325
SSDは熱いものだろ

333名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:59:36.37ID:AutnRYEm0
動画でもSSD引っこ抜く前から本体は普通に持ってきてるし
爆熱ってほどじゃねぇだろ。冷まして持ってくるほど間が無いし
動画で状況見られるのに見ずにわーわー書いてんのか?

334名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:00:01.49ID:1HRSzXZW0
>>327
だからヒートシンクが要るんだよ
剥き出しじゃ絶対ヤバイ

335名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:00:43.02ID:ok9nK73L0
SSDは高速なほど熱いのにXSXのは低速なんだよ

336名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:00:46.40ID:q+pacct1d
むしろどんなに負荷かけても熱くならない高速なNVME SSDがあるなら教えてほしい。

337名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:01:21.04ID:/OsYZdqgM
>>325
まさかSSD冷たいものだと思ってんの?

338名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:01:37.91ID:6aANFgXG0
結論としては箱はやけどする危険のある商品だってことだよな

339名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:02:22.86ID:2XNpN5iC0
>>331
「魔法のSSD」を信じ切ってるから普通はどんなものか理解できてない

340名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:02:30.62ID:3GLTvcsA0
ゴキってマジでps4含めゲーム機全く持ってないのか…
PS5は動作中も内部が外気温程度だとでも思ってるのか?

341名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:02:35.10ID:UK/fTDnEM
つまり普通のことを大騒ぎしてるのか
つまらん
 

342名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:02:37.16ID:8b6/leuC0
>>320
スタンバイ状態なのに手を離してしまうほど熱くなるってことはそれだけ電力消費がやべーってことだろ
糞箱xの待機電力は10w以上もあってスタンバイなのに無駄な電気くうから嫌われてんだぞ
ちなみにPS4スタンバイ時の待機電力は3w前後でPS5は0.5wな

343名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:03:10.43ID:AutnRYEm0
>>338
速報キチガイは速報だけでキチガイしとけ。な?

344名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:04:31.23ID:B4vpxAN00
>>336
ゴキちゃん曰く、箱のSSDは爆熱だけどPS5の魔法の光速SSDは熱くならないらしい。

345名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:04:47.13ID:gqNSVJ8I0
×熱い→熱くて当然なの!
○熱い→じゃあ冷やそう

346名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:05:48.36ID:/OsYZdqgM
>>345
○冷やす必要がない

おっとPS5基準ではバツが正解だったな

347名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:05:53.39ID:fY6OQ8nE0
PS5買えばいいじゃん

348名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:06:30.41ID:dv7JXY130
>>346
冷やす必要があるから専用のヒートシンクとか売ってるんじゃないのか?

349名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:06:43.20ID:aPEMVM66p
>>345
いやこの場合熱くないと排熱どうなってんのになるんで

350名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:07:49.07ID:RTud063y0
あの面積と同じ大きさのファンが上についてるもんな

351名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:07:55.97ID:t0+h9Oa40
ゴキちゃんPCに詳しくないから無知晒しちゃったねwUSBメモリでもアチアチになるのにwXSXの2倍の速度を持つPS5のSSDはどうなっちゃうん?増設出来るんだよね?

352名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:08:21.06ID:/OsYZdqgM
>>348
冷やすって言っても冷え冷えにするわけじゃないから
人間にとって熱々でもシリコンレベルなら冷えてんだよ

353名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:09:39.70ID:q+pacct1d
そういえば、SATAのM.2SSDも結構温度上がるんだよな。
大丈夫なんだろうけど、一応熊ヒートシンクつけてる。
NVMeの方は当然として。

354名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:11:25.61ID:8b6/leuC0
スタンバイしてんのにアチチだから問題だっつってんのにSSDは熱くなるの当たり前とかアホしかいねーなw

355名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:11:54.17ID:r5xVZmvl0
ポジティブでもネガティブでもYouTuber共は言動が大袈裟すぎて役に立たんわ

356名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:12:03.20ID:H+ybIxRV0
70度超えるやつは普通にある
PS5が仮に増設できたとしたらこの熱源を内蔵することになるのだよ?

357名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:12:13.55ID:DAo3RWR00
これって箱専用のボッタクリSSDか?
熱対策してないのなら寿命やばんじゃね

358名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:12:16.18ID:AutnRYEm0
サーニーがSSDで爆速ってのを売りにしたとき
そのSSDの熱対策大丈夫かってめちゃくちゃ言われてたのに
溶けるんじゃねとか煽ってたやつもいたけど、大まかにゲハじゃそういう認識だと思ってたからビックリだよ

359名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:14:00.60ID:ok9nK73L0
>>358
スタンバイ中も熱いってお前のPS4どこ製だよエアプ

360名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:14:15.50ID:AutnRYEm0
>>354
お前のスタンバイは電源オフと同じ認識なのか?

361名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:14:21.88ID:2XNpN5iC0
また>>117から話がループする流れ?

362名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:14:48.18ID:t0+h9Oa40
>>357
専用SSDで熱対策してるぞ

363名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:16:56.67ID:t0+h9Oa40
>>360
PC触ったことないかアップデートや不具合が起きたときしか電源落としてなさそうだな

364名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:17:10.52ID:ok9nK73L0
>>360
お前がガイジなだけ
PS4のスタンバイ3W程度
SSDの動作電力は5W 程度だ

365名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:17:49.78ID:AutnRYEm0
>>359
PS4スタンバイでも熱帯びるっての
常時スタンバイにしたら故障率上がるってそういうことだぞ

366名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:17:56.91ID:t0+h9Oa40
>>364
PS4wwwwwwwwwwww

367名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:18:08.49ID:tvi8JNJK0
>>359
うちのproはスタンバイ中あったかいぞ

368名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:18:56.24ID:ok9nK73L0
>>365
>>364
帯びてナーイ

369名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:19:15.49ID:bHHVv4DFa
爆熱確定か

370名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:20:25.93ID:AutnRYEm0
>>368
もしかしてスタンバイモードエアプか

371名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:21:21.91ID:ok9nK73L0
>>370
反論出来ないからってエアプ認定かよ
今触ってみたわ

372名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:22:01.79ID:t0+h9Oa40
>>371
今触ってみたwわろw

373名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:22:26.95ID:2XNpN5iC0
また火属性さんの主観か…

374名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:23:00.18ID:AutnRYEm0
ついに僕ちゃんの気に食わないこと書くやつは持ってないガイジ論かよ

375名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:23:02.78ID:ok9nK73L0
ハード全体の待機電力が3Wで熱帯びるという謎理論の理屈よろ

376名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:23:03.36ID:8b6/leuC0
>>360
何言ってんだろこいつw
スタンバイの待機電力でSSD熱くなるのは当たり前なのかよw

377名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:23:20.08ID:ok9nK73L0

378名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:23:32.59ID:t0+h9Oa40
手の感覚死んでるからスマホもヒエッヒエッなんだろうな〜

379名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:23:38.34ID:QE7dgydD0
NVMeが爆熱なのはどれも同じやろ

380名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:23:57.44ID:ok9nK73L0
ID:AutnRYEm0は3Wの暖房器具があると想ってるガイジなの?

381名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:24:30.76ID:KJ47OGexr
仕事から帰ってきたら家が燃えてそうだな
箱買ったらw

382名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:25:04.23ID:AutnRYEm0
スタンバイ=待機だから何も動作してないんだもんって安直な妄想してんのか?

383名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:25:30.92ID:/OsYZdqgM
>>381
50度じゃ紙すら燃えないし
お湯も沸かない

384名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:25:43.95ID:8b6/leuC0
>>367
スタンバイさせてるPro触ったが全然あったかくなんかないな
お前の壊れてんじゃないのw

385名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:25:46.73ID:ok9nK73L0
>>382
稼働してない時って言ってるだろガイ

386名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:25:51.83ID:t0+h9Oa40
>>381
XSXが燃えるならPS5は爆発するぞw専用に設計されてるかもわからないし2倍の速度だしなw

387名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:26:12.18ID:ok9nK73L0
>>367
ウプしてみろエアプ

388名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:26:41.33ID:sLS1R2n30
今日もaltケンノスケ元気だなぁ

389名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:27:12.56ID:t0+h9Oa40
>>385
待機モードと電源オフの違いがわからないゴキブリであった完

390名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:28:20.23ID:AutnRYEm0
一律で休止状態に入ってるものだって認識がもうヤバイわ

391名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:29:10.50ID:ok9nK73L0
>>390
君は馬鹿なのかね?スタンバイ中にもバックグラウンドで稼働してるのは常識ですよ?

392名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:30:33.39ID:/OsYZdqgM
お前ら仕事できなさそう
どうでも良すぎる内容に、齟齬だらけて全く進まない書き込みとか

393名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:30:39.94ID:AutnRYEm0
>>391
だから常時スタンバイでも熱を帯びるんだろ
自分で答えて出してんじゃん

394名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:32:10.60ID:ok9nK73L0
>>393
一律で常に稼働しててアチチだって認識がもうヤバイわ

395名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:33:08.22ID:AutnRYEm0
やっぱアホだこいつ

396名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:33:40.14ID:cJj4gHIuM
>>395
だってaltケンノスケだもん...
察してやれ

397名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:33:41.34ID:t0+h9Oa40
>>394
ログみたけどアチアチって言ってなくて草w被害妄想やんw

398名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:33:56.18ID:hXM7h6F90
PCIe Gen4 x2 のカスタムされた接続端子やろ?
そりゃアチチでも不思議じゃない

399名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:34:27.80ID:2XNpN5iC0
>>386
熱問題でアタフタしてたからなぁ
4亀とかの記事通り改善されてるんならもう発売まで間もないし
内部構造と合わせて公式に発表しても良いと思うんだけど…

400名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:35:12.10ID:8b6/leuC0
>>393
ふつースタンバイ状態で熱帯びるほど熱くなんてならない
スタンバイで10wも消費してあったかくなる糞箱x基準で考えないでくれよw

401名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:35:58.38ID:t0+h9Oa40
熱を持つ=アチアチという認識のゴキちゃんw

402名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:36:01.47ID:ok9nK73L0
>>395
お前がスタンバイ中でも熱帯びてる!って言い出したんだぞアホ
前提条件なしにな

403名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:36:42.12ID:ok9nK73L0
ID:AutnRYEm0はPS4がスタンバイ中でも熱帯びるソース出せよ

404名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:37:12.65ID:t0+h9Oa40
被害妄想ここに極まるw熱を持つ=アチアチという認識w

405名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:37:40.05ID:tvi8JNJK0

406名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:38:24.05ID:J8l+JvauM
おい豚共早く擁護しろや

その前にお前ら箱予約したんか?
また買わずにスルーしやがったらぶち○すぞ

407名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:38:40.69ID:t0+h9Oa40
>>405
やめろおおおおおおおおゴキちゃんアチアチ過ぎて触れないw

408名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:39:01.83ID:KJ47OGexr
互換1000タイトル
ロード激遅
爆熱轟音
低スペック

どうすんのこの産廃(SX)

409名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:39:08.70ID:tvi8JNJK0
ID間違えてるわすまん

410名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:40:39.06ID:t0+h9Oa40
>>408
全部ブーメランで草wゴキちゃんブーメラン好きね

411名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:41:00.91ID:ULXXzS8pd
>>405
いつ撮ったんだ?
MWのシーズン6になってないが

412名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:41:12.45ID:ok9nK73L0
>>409
プロである証明になってなくて草

413名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:42:11.32ID:tvi8JNJK0
>>411
暫くつけてなかったからアプデされてない

414名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:42:22.67ID:ULXXzS8pd
id載せてるし今か

415名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:43:25.89ID:t0+h9Oa40
>>411
ゴキちゃんお得意のいちゃもんw手動アプデを知らずwオープンベータの方も見てあげてwww

416名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:43:34.14ID:sLS1R2n30
>>405
大したこと書いてないから今回は大丈夫だけど、左上の塗りつぶし透けてるから次から注意したほうがいいぞ

417名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:43:41.10ID:W957/0c/0
>>1のgif見てみたら持ってられないほど熱いはずなのにずっと持ってて笑った

418名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:43:57.40ID:tvi8JNJK0
部屋ん中映るからあんま撮りたくないんだよな
なんかで表示できるっけ

419名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:44:21.68ID:ULXXzS8pd
>>415
単なる疑問にゴキちゃんてアホかと
今世代全部持ってるわ

420名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:45:38.30ID:tvi8JNJK0
>>416
PSO2のトロフィー取得がちょっと恥ずかしかったから消しただけだから大丈夫

421名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:45:40.72ID:t0+h9Oa40
>>419
ごめんねログみたけどそうだねwゴキちゃん昔からステマばかりで叩ける内に叩かないと反省しないから間違えちゃったよw

422名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:46:47.23ID:XbXiQW7Sd
>>405
格好いいアイコンだな

423名無しさん必死だな2020/10/05(月) 03:29:18.92ID:NCUbn7VZ0
組み立てにナット使ってるPS5より低性能ってマジ?

424名無しさん必死だな2020/10/05(月) 04:02:33.56ID:Xcu1Z9fQ0
>>418
システム情報で型番表示させるかオプションのグラフィック設定でブーストモードやスーパーサンプリングモードの表記を映すとかかな
面倒だからやらなくて良いと思うけどね

425名無しさん必死だな2020/10/05(月) 04:07:04.26ID:Xcu1Z9fQ0
>>418
ちなみにうちのPro CUH-7000はスタンバイ中なら暖かくなくてOneXはそこそこ暖かい

426名無しさん必死だな2020/10/05(月) 04:24:36.95ID:cblsNjT40
外付けNVMeは70度くらい普通にいくの当たり前だがなんでこんな騒ぐん?

427名無しさん必死だな2020/10/05(月) 04:32:51.42ID:xZNnyEbcr
あんだけ配りまくってんだから本当にそんな熱くなるなら他に誰かツッコミいれてるはずじゃね?
まぁこの動画のはプロトタイプだからスタンバイ中もモニタリングが走ってるとかで熱くなるって可能性もなきにしもだが

428名無しさん必死だな2020/10/05(月) 04:49:16.93ID:RARtZ4HW0
nvmeが熱持つの知らないキッズwwww

429名無しさん必死だな2020/10/05(月) 04:54:17.95ID:1Ck+InNIM
PS5が4.5kgとDE3.9kgでXSXが4.45kgだっけか
重量ほぼ同じなのにXSXはあんだけ体積少なくしてギュウギュウにしたらそりゃこうなるだろ
超優秀な液冷とか使ってるなら別だけどそんなコスト掛けるとも思えないし

430名無しさん必死だな2020/10/05(月) 05:05:00.49ID:NmqMspB9a
SSDとは言えスタンバイモードでも取り落とすくらい熱いのは気になるな
動作中はヤバいんじゃないか?

431名無しさん必死だな2020/10/05(月) 05:08:44.89ID:Cx+4fdtt0
PS5は稼働中には絶対零度まで冷えるからな

432名無しさん必死だな2020/10/05(月) 05:08:56.64ID:Hrcj6vqhp
そんな激アツ熱源をぎっしり詰めてしまうMSさんよ
明らかにヤバイでしょ

433名無しさん必死だな2020/10/05(月) 05:23:01.16ID:qjbNLVQ20
スタンバイになって30分も立ってるのに熱いのが問題になってんのに話が通じてないらしいね

434名無しさん必死だな2020/10/05(月) 05:43:21.65ID:B4vpxAN00
このおっさんの挙動見たら40度くらいでもこのリアクションしそうだけどな。

435名無しさん必死だな2020/10/05(月) 05:46:27.56ID:wpI4Eu110
>>426
一般人が知らない、でも知ったら「大丈夫なの!?」と思いそうな(実際大丈夫な)事で不安を煽るのが詐欺師の手口やで

436名無しさん必死だな2020/10/05(月) 05:47:37.00ID:FGqEqvOr0


ps5 4k60fpsきたー

437名無しさん必死だな2020/10/05(月) 05:48:35.53ID:px+dj3o50
チカ豚ほんとバカだなw

438名無しさん必死だな2020/10/05(月) 06:06:04.72ID:m0kN8sm+M
机の上のPS5は稼働していました
tps://www.4gamer.net/games/990/G999027/20201002016/
tps://dengekionline.com/articles/52523/
tps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1280705.html

デマ流してると訴えられますよ

PSアンチのデマの系譜

・PS5に互換はない → 99%超え互換ありました
・PS5にレイトレ非対応 → レイトレありました
・PS5はRDNA1 → RDNA2でした
・PS5の体験動画はモック → 実機でした
・PS5は爆音 → 静かでした

439名無しさん必死だな2020/10/05(月) 06:11:01.69ID:qbNaQbpLa

440名無しさん必死だな2020/10/05(月) 06:23:34.33ID:9rKgevbK0
ゴキくん知識がなさすぎる

441名無しさん必死だな2020/10/05(月) 06:32:33.83ID:yz3of6OJ0
NVMeって発熱凄いけど温度が70℃ぐらいになると
サーマルスロットリングで速度低下するよね

ゲーム機で安定的に使うなら冷却しないと問題が生じると思うんだけど
次世代箱では拡張カードって感じで取り回し重視になってて気になってたわ
来年以降にサンプラーフィードバックストリーミング使っていくみたいな話もあるけど
サーマルスロットリングが発生したらテクスチャの貼り遅れが発生する気がする
新機能を使うことでメモリの効率的使用が可能って触れ込みだけど
SSDの冷却が疎かになると、前提が崩れるんじゃないかとちょっと気になっちゃう

442名無しさん必死だな2020/10/05(月) 06:34:18.37ID:dRNbUo5Yd
箱尻が藤井隆って聞きました

443名無しさん必死だな2020/10/05(月) 06:42:08.45ID:z2eZoEl90
>>441
そのための専用カードじゃね

444名無しさん必死だな2020/10/05(月) 06:43:16.40ID:yz3of6OJ0
>>441への自己レス
サンプラーフィードバックストリーミングで随時読み込むために帯域を消費するけど
一度に読み込むテクスチャサイズは小さくなるからもしかして問題ないのかも
SSDの発熱で破綻するようなソリューションなんて流石にマイクロソフトが用意するわけないし心配ないわな

445名無しさん必死だな2020/10/05(月) 06:47:34.32ID:yz3of6OJ0
>>443
冷却だけを考えるなら小型のカード化するよりヒートシンク付けて内蔵して
エアフローに晒したほうが冷却できるし速度も稼げる
でもカード化を選んだってことは
ピークのデータ転送速度より利便性を取ったのかな、と思ってさ
まぁ、いくらなんでも熱暴走で目玉機能が破綻するようなこともないとは思うけど

446名無しさん必死だな2020/10/05(月) 06:50:32.33ID:xqoyIWy40
そりゃお前
Zenimax取られて、今後一生Zenimaxゲープレイできなくて
その他マルチは超劣化版で、魔法のSSDの容量はショボくて、期待してた昨日のプレイ動画もダイナミック偽造で
何としてでも箱叩かんと精神衛生上やってられんだろう
NVMeSSDはヒートシンクついてるぐらい熱持つという常識すら知らずドヤ顔で無知晒してしまうほどファビョるのもしゃーない

447名無しさん必死だな2020/10/05(月) 06:53:54.63ID:8b6/leuC0
糞箱はスタンバイでもアチチの爆熱ハードってことやねw

【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

448名無しさん必死だな2020/10/05(月) 06:54:18.12ID:jK45Y2WYa
>>1
そりゃ触っちゃいけないとこ触ってる阿呆だからだろ

取手を掴まず熱した鍋を直接触ればそりゃ熱いだろ
それくらい小学生でも分かってるぞ

449名無しさん必死だな2020/10/05(月) 06:58:58.37ID:vETCVVKF0
oneXもスタンバイモードはゲーム中より発熱するからな。
俺はそれを避けていつも完全シャットダウンしてる。

新型ならそこ改善すると思ったけどそのままなのかよ
誰も気づかなかったのか、問題として認識してないのか

450名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:01:48.23ID:z2eZoEl90
>>445
SSDの冷却なんて大したものいらんよ
カードの形状を特殊にしてカードから熱が逃げる構造にしていて
それで十分だったってことだろ

451名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:07:24.97ID:coFpPFF40
>その本体に挿してあった拡張SSDカードを抜くと手に持ってられないほど熱い

「当 た り 前 だ」


NVMeの高速SSDは全てそうなる

452名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:10:00.40ID:YU+qh9VW0
ID:8b6/leuC0
頭悪いなこいつ

453名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:11:46.36ID:Xcu1Z9fQ0
>>444
SSDと言えばWin10 2004の無意味にデフラグされてSSDの寿命が縮む不具合は解決したのだろうか
MSはちょこちょこ致命的な不具合やらかすから個人的には全く信用してない

454名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:12:02.52ID:YU+qh9VW0
>>445
本体の分解解説の動画くらい見ろ

コネクタ部分がヒートシンクになって、本体の中で冷やす構造になってる
スタンバイだろうがDLして読み書き発生してりゃSSD動いてるんだから熱は出る

普通の話しか出てないスレだぞ

455名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:12:43.07ID:KAvxEacq0
また特大ブーメラン投げてる
1ヶ月後に戻ってくるぞ

456名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:14:52.02ID:JPdq/lJkr
子供が触れたら怪我するじゃん
怖すぎ

457びー太 ◆VITALev1GY 2020/10/05(月) 07:15:32.66ID:fjz/8Auw0
拡張SSDはめったに抜き差ししないからな

458名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:15:33.28ID:NURwCn4Ha
>>456
子供が触れたら危ないのはどんな電化製品でもそーでしょ

459名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:19:17.11ID:ElBUc9R9p
誰も買わないとか言っときながら子供が触ったら危ないとかゴキの中ではどんな層が買う設定なんだ

460名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:22:04.94ID:txg3AlDb0
サーマルに関してはまだ話せないはずなのにいいのかこれw

461名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:24:07.75ID:L3YZMF0Gd
>>456
お前の持ってるブラビアとエクスペリア処分しろよ
熱くて危ないから

462名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:26:44.75ID:8b6/leuC0
>>452
まともに反論できなくなるとすぐこう言うアホがよく出てくるよねw
スタンバイしてたら普通触られないほど熱くなるわけねーのにw

463名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:27:37.83ID:xqoyIWy40
ゴミ捨て5が爆熱と煽られてむかつくので何としてでも箱も熱いという事にしたい

NVMeSSDは、それ自体にヒートシンクつける必要あるほどめちゃくそ熱くなるという一般常識すら知らず
何としてでも箱叩きたい一心でドヤ顔で当たり前の事でスレ立て

ドヤ顔で当たり前の事書いて無知晒してるというwゴキブリ恥ずかしすぎるなw

464名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:29:01.72ID:LGx2DSf40
これはPS5へのブーメランフラグだなw

465名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:29:03.80ID:ElBUc9R9p
そもそもな話この人が過剰なリアクションしてるだけで大して熱くないと思うぞ

466名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:30:18.24ID:z2eZoEl90
>>462
その話掘り下げても
じゃあスタンバイ中何してんだろうねって話にしかなんないだろ

467名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:32:19.54ID:RgOKNyW2a
>>463
(ヒートシンク要るものを付けずに稼働させてるのヤバない…?)

468名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:34:45.18ID:ElBUc9R9p
>>467
少し上のレスも見れんのか

469名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:35:36.36ID:X2XowGY90
箱の威を借る豚

470名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:35:42.55ID:8b6/leuC0
>>466
スタンバイ時にDLしたくらいで熱くなるわけないだろw

471名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:35:45.27ID:B6kWapOc0
どうせメモカなんて買わないからいいだろw

472名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:38:24.30ID:6aANFgXG0
つまり箱はやけどの危険のある問題機か
ソニーの熱設計の安全度の高さが光るな

473名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:38:28.17ID:6Zb1vA7+0
今回もスタンバイ中に熱くなるのか?

474名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:39:14.21ID:G7xQt6wA0
>>467
刺したとき、本体のヒートシンクと一体化する構成だから
稼働直後のPCからCPUクーラーを外して、ヒートスプレッダに直接触ってアツイアツイ言うのと同じ事してるんだわ

475名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:40:27.19ID:ElBUc9R9p
この人このあと暫く金属部分握ってるんだけど

476名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:41:31.78ID:z2eZoEl90
>>470
じゃあ何してんだろうね

477名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:42:06.13ID:3cjHRm/Q0
>>470
はあ?ダウンロードしたら書き込みで熱くなるに決まってるだろ
低速書き込みなんてないんだし、スタンバイ中だろうが関係なしで全力で書き込んで熱くなるわ

478名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:42:48.10ID:lfwmsh0zM
>>135
それろくにSSDの排熱できていないんじゃ

479名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:44:49.93ID:6aANFgXG0
>>474
そんな構成になってないです

480名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:45:36.09ID:YU+qh9VW0
>>462
そのIDお前か
触れない温度って何℃なんだ?
スタンバイ中に内蔵SSDからデータ移動させたりDLしてない証拠は?

481名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:45:41.74ID:ElBUc9R9p
>>479
分解動画出てるわけだが

482名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:48:51.57ID:GyKMx23q0
SSDは熱で性能劣化するよな
大丈夫か?

483名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:49:19.46ID:lfwmsh0zM
スタンバイ中に熱くなるのはパソコンと比べたメリットだな
パソコンだと自動DLは無いから熱くならない

484名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:51:07.01ID:lgLnK3jYM
>>467 >>479

なぜ同じスレの過去レスすら見ないの?>>117

485名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:54:37.71ID:quafdZYfa
スタンバイ中もファン回すか低速ダウンロードにするかしたほうがよくね?

486名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:55:07.58ID:8b6/leuC0
>>477
PS4Proのスタンバイ状態でDLして本体のSSDある箇所触っても熱くなんかなってねーしw
スタンバイしてるだけで熱くなる糞箱基準で話さないでくれる?w

487上生菓子 ◆27lGosbYAuyR 2020/10/05(月) 07:57:48.16ID:kkcjhppfM
>>156
もしかするとゲームやった後すぐに本体ごと外して
持ってきたんじゃない?それで冷却されずに
結構な熱が残っていた可能性はあると思う
あと、50度ぐらいでも人間熱いって思うから
端子とSSD側の温度差にビックリしたんじゃね?
大袈裟に言ってしまった可能性も十分あると思う

488名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:58:04.48ID:z2eZoEl90
>>486
中開けて直接触ってみ

489名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:58:46.19ID:8b6/leuC0
>>480
何度かなんてわかるわけないだろSUPER HOTって言ってる動画の奴に聞けば?w
まずお前がスタンバイ中にDLやデータ移動させてる証拠だしてみろw

490名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:59:10.01ID:YU+qh9VW0
>>489
つまり、何も分からんわけね
了解

491名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:59:18.21ID:c+B7MZ8G0
熱持たないSSD存在するなら紹介してほしいわぁ

492名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:59:57.72ID:76reAV3JM
>>486
NVMeSSDとSATASSD(PROもUSB接続だっけ?)比較してるの恥ずかしくない?

493名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:01:19.74ID:oWg8Axd90
>>486
PS4はホットスワップ対応してねーからスタンバイで内部触ったら感電すんぞ

494名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:01:48.73ID:8b6/leuC0
>>490
いや? 糞箱はスタンバイ中でもアツアツの爆熱ハードってことはわかってるねw

495上生菓子 ◆27lGosbYAuyR 2020/10/05(月) 08:02:21.07ID:kkcjhppfM
>>169
なんか、ジョークのように見えるな
端子側を持って普通に話せているから

こうやって切り抜いて印象操作するのは
もはやゴキブリの常套手段だな

496名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:04:44.03ID:SDow8Dql0
確かアイドル時であってもクロックは常に最高に設定されてるんだろ

497名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:06:38.76ID:BvO1ADBw0
PS5の必要な時だけブーストする方が効率良いな

498名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:07:26.06ID:8b6/leuC0
>>492
恥ずかしいのはスタンバイ中でもアチチな糞箱を無理矢理擁護してるお前だと思うよ
今の糞箱xでもスタンバイで熱もつのにほんとなんも反省してないよなw

499名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:11:50.60ID:IHQJBxqh0
>>498
X持ってんの?ライブラリ見せて

500名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:12:32.10ID:D2Gknr5G0
PCをお餅ではないようだ

501名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:13:43.97ID:6H6pIU1VM
スタンバイ中もほんのり温かい
まれに排熱が熱くなる時がある
そんな程度だと動画で言ってるけど?

502名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:15:03.92ID:zOjvXG4B0
>>498
安心しろ。PS5もSSDはアチアチだよw NVMEってのはそういう規格。だからヒートシンク必須

503名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:15:59.38ID:/oIafL3Y0
そもそもSSDってのはアクセスしないと熱くならない
スタンバイ中だったら何をアクセスしてたのか
それか本体側の熱が伝わってきたのか

504名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:22:50.06ID:YU+qh9VW0
>>494
日本メディア「PS5のGodfallは120fps!ヌルヌル!」公式「120fpsで動く訳ないじゃん。馬鹿なの?」
http://2chb.net/r/ghard/1601851811/
地上波放送で見たGodfallが30fpsだった!とか言ってる子とレスバしてきてくれ

505名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:25:28.17ID:RdBQWxDPM
実機が出るとチカ君の大嘘が暴露され始め爆熱轟音RRODブォォーン糞箱がバレましたね
今回は買う人も多いだろうから訴訟合戦とMSの嫌がらせも激しいでしょうね痴漢氏ね

506名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:27:13.97ID:3uEepEkN0
PS5は実機じゃなくてモックだからな

507名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:30:46.79ID:RPieTmD20

508名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:32:24.09ID:8b6/leuC0
>>499
はい
【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

>>502
普通スタンバイじゃアチアチなりませんねw

509名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:34:31.74ID:P6ACv8WO0
SSDってそういうもんだから
自作PC界隈なら常識

逆にPS5の方がもっとヤバいよ

510名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:35:00.40ID:Gy+M7xlk0
今スタンバイ中のoneX触ってみたけどほんのり温かい程度だな
これがアチアチって爬虫類なのか?

511名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:35:38.22ID:oWg8Axd90
「スタンバイ中のPS4のSSDは触っても熱くない」についてはスルーしてて草
通電したまま分解して触ったとか自分で言ってておかしいとは思わないんか

512名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:38:27.29ID:la0N3wMT0
やっぱ箱はダメだな
PS5は倉庫に積むだけだから発熱ゼロだぞ

513名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:38:58.46ID:9Zo0O+JLa
関係ないけど、家のPCのUSBメモリも認識させてる間は々アチアチなんだけど異常だったりするの?
殆ど出っ張らない小さいやつ買ったらメチャクチャ熱くて驚いた

514名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:39:04.77ID:8b6/leuC0
>>511
日本語まともに読めるようになったらまたおいでw

515名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:40:41.70ID:Gy+M7xlk0
>>514
oneXがアチアチという日本語はどう解釈すればいいんですか?

516名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:42:28.16ID:oWg8Axd90
>>514
>>486
お前が言ったんだよ?
PS4のどこにSSD入ってるのかまさか知らないわけじゃないよね?

517名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:43:58.74ID:8b6/leuC0
>>515
糞箱xがアチアチって言ってる奴に聞けば?w

518名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:44:10.09ID:Cs7ZUlHo0
>>513
認識だけで激熱なら異常
そのUSBメモリ間でデータ移動とかさせてれば激熱になる

519名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:46:42.50ID:Gy+M7xlk0
>>517
お前だろ日本語ワカリマスカー?

>今の糞箱xでもスタンバイで熱もつのにほんとなんも反省してないよなw

520名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:48:28.56ID:9Zo0O+JLa
>>518
認識させてたら常に激熱だわ
ハブに刺してるからかな……

521名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:48:48.12ID:8b6/leuC0
>>516
は?日本語読めない理解すら出来ない癖になんでまたきたの?
アホはすっこんでてw

522名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:50:55.59ID:8b6/leuC0
>>519
それのどこに糞箱xがアチアチって書いてんだ?
なんでこうも糞箱痴漢は日本語も読めないアホしかいねーんだよw

523名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:52:30.15ID:TnJnRwABp
で、何十度まで上がったの?

524名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:52:48.60ID:27OaXFYnr
叩くために適当言いまくって突っ込まれたら発狂とか
久々に由緒正しいゴキが来てんな

525名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:53:19.82ID:TnJnRwABp
糞箱とか言ってる時点でなw

526名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:54:38.69ID:Gy+M7xlk0
>>522
そういう詭弁は要らないんで
なんでアチチとか言ってる引き合いに微熱しか持たないoneXも持ちだしたんだよ
知らない奴を騙すための詐術なんだろ?

527名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:55:05.15ID:rDPIqnM/M
スレ見て熱伝導も分からないようなのがゴキやってるってのはよく分かったw

528名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:56:32.30ID:e2MxbOl+d
轟音ブオーンとか古いネタで、実は今のPSを貶してる事に気付いてないのも滑稽。

529名無しさん必死だな2020/10/05(月) 08:57:46.50ID:fg5pUI1x0
>>1
バカゴキが熱伝導の低い
プラスチック筐体のPS3触って熱くない!PS3爆熱はデマだ!って発狂してたの思い出した

530名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:00:08.50ID:s5/SphKOa
>>529
安全のためにプラスチックを使ってくれてるソニーに感謝

531名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:00:36.75ID:UubMECVA0
XSXのSSDは金属の部分からXSX本体が直接冷却するように設計されてる
>>1のGIFの人だってプラスチック部分を持ってるときは平気そうだけど
金属部分を持ったときにアチチってなってるだろ

532名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:01:22.31ID:8b6/leuC0
>>526
詭弁はお前だよ
糞箱xがスタンバイで熱もつのは事実だろw
アチアチなんて書いてねーのにお前の頭がアチアチになりすぎてアホ発症したんだろうねw

533名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:02:36.68ID:5lSR0FWV0
嘘つきはゴキブリの始まり
PS5がまともに発売するか心配したらどうだ??

534名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:02:58.88ID:QlzCdx+j0
箱の発熱はいい発熱で
PSの発熱は悪い発熱を言い続けたせいでしょ
自業自得だよね

535名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:03:24.62ID:QlzCdx+j0
未だにPS5が発売しないことを願ってるとかすごい頭してるねw

536名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:04:57.29ID:Gy+M7xlk0
>>532
自分のレスを一から100回読み直せ

498 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/10/05(月) 08:07:26.06 ID:8b6/leuC0 [20/26]
>>492
恥ずかしいのはスタンバイ中でもアチチな糞箱を無理矢理擁護してるお前だと思うよ
今の糞箱xでもスタンバイで熱もつのにほんとなんも反省してないよなw

537名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:05:41.39ID:rDPIqnM/M
自作PCの常識を語っておいて
SSDが熱持つのはおかしいとか思ってんの?
触ったら一瞬熱いって思うくらいの温度になるの普通だろ…
まじで言ってんのかこいつら…

538名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:07:03.21ID:7YfMt+lp0
しばらく持っていきなりアチチとか実際はそんなに熱くないんだろうな
演技指導ちゃんとしなよ

539名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:11:13.91ID:Vsr6ymLb0
>>447
何度見ても面白い
SUPER HOT!!!

540名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:12:32.59ID:8b6/leuC0
>>536
お前はほんとアホだなw
最初に書いた糞箱は新糞箱のこといってんだけどw
やっぱアホすぎて頭アチアチになっちゃったんだねー

541名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:14:34.36ID:TnJnRwABp
>>534
PSはジェット機みたいな音になるのが叩かれてたんだぞ

542名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:15:05.67ID:fg5pUI1x0
>>534
そんなに顔真っ赤にして悔しがるなよチョンw

543名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:17:23.18ID:fqDlepaZd
m2 ssd専用ファンがあるくらいだからな

544名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:17:29.35ID:QlzCdx+j0
自分がチョンだからってチョンっていわれたらみんな悔しがると思ってんの?

545名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:18:06.87ID:vyLFr7SW0
これからの時期にピッタリだなwwwwwwwww

546名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:23:19.98ID:Gy+M7xlk0
PS4プロもスタンバイで熱持つしファンの音もするな
こりゃPS5は湯が沸かせる爆熱マシン確定だな

547名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:24:17.84ID:Gy+M7xlk0
>>540
だからそれとoneXに何の関係があって併記してんだよって聞いてんの?
頭がおかしいのか日本語がわからないのかどっちだ

548名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:28:44.06ID:nQdGlI1X0
スタンバイで熱くなってるウキー
ってなってる奴は
ホットスワップ可能なUSBメモリが刺してるだけで熱くなる事を思い出したらいいよ。

549名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:30:07.70ID:TnJnRwABp
Proもスタンバイでは熱持ってるわな
上に置いてあるメガドラミニとPCEミニまで温いわ

550名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:34:04.90ID:vwVaHK460
そりゃスタンバイでも熱くはなるやろ

551名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:37:21.92ID:IWT5uvM2d
コイツ、深夜からずっと発狂してんのか?

もしかしなくても、無職こどおじ?

552名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:37:38.33ID:8b6/leuC0
>>547
糞箱xが熱もつくらい無駄にでかい待機電力で相当うざがられてんのに新糞箱は全く改善してねーっていってんだけど
こんな単純な日本語も理解できないくらいアホだと色々生活に支障きたしてんじゃない?w

553名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:39:16.68ID:oWg8Axd90
待機電力とかエネルギー効率の話にもっていったらswitch最強で結論ついちゃうけどいいのか?

554名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:39:35.93ID:TnJnRwABp
待機電力気にした事ないな
PCも1200wの電源積んでるけど
電気代なんて毎月15000円くらいだし
ProもXもSwitchも常時スタンバイ

555名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:42:30.24ID:Vsr6ymLb0
欧州は省エネうるさいから待機電力大きいのは
どう受け止められるんだろうね

556名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:43:12.06ID:Gy+M7xlk0
>>552
PS4proが熱持ってファンが回るぐらい無駄にでかい待機電力なのはどうなんです?PS5では改善されているという情報あるんですかね

557名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:44:08.48ID:Vsr6ymLb0
いやはや尻罰が鈍足爆熱ハードだったとはw

558名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:52:38.66ID:buAu/KHq0
PCだとSSDが70度越えると暴走してブルースクリーンになることあるからなぁ
大丈夫なんかな

559名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:55:16.16ID:5zmceB560
>>549
Proはスタンバイでそんな熱さなんて感じないんだが
箱Xはマジでポッカポカで精神衛生上よろしくないが

560名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:56:37.00ID:PGkMgwP6M
プラスチックと金属の熱伝導を同じに考えてる奴wwwwww

561名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:57:14.71ID:8b6/leuC0
>>556
今Proスタンバイ中だけど熱持ってないしファンなんか回ってねーけど何いってんのこいつw

562名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:59:27.04ID:Gy+M7xlk0
>>561
なんだエアプかこいつ

563名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:00:48.49ID:EuNuJbjX0
PCだとnvme SSDはヒートシンク付けが当たり前になってる
熱で速度も落ちるし、下手したら壊れる
箱Xの拡張SSDはそこが気がかりやな

564名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:01:03.43ID:5zmceB560
>>556
待機電力がでかいのは箱Xちゃん方だがマジでお前大丈夫か?
ちょっと前別スレで恥かいてたやつじゃないのかこいつ
そこで言われたこともう忘れたとか

565名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:03:38.82ID:MwV1YI27p
PS5は待機電力0.5Wで超省エネってのは既に判明してるからこの辺は箱が不利だろう
セカンダリプロセッサがスタンバイ処理してメインプロセッサやメモリは完全に寝るから熱すらもたない

566名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:03:45.52ID:Gy+M7xlk0
>>564
別スレがなんのことかわからんがPS4proの待機電力っていくらなの?

567名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:03:54.35ID:om0mcsu10
>>562
MHWやったときの狂ったファンの音に慣れて通常時の音なんか聞こえないんだろ
そもそもスタンバイ時に轟音なってたらビビるわw

568名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:05:29.50ID:Gy+M7xlk0
起動時の騒音はPS4proのほうが遥かにデカいもんな
5分もすればいきなりブォォォォォン!!!

569名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:06:01.58ID:AaOsTHFx0
m.2ssdも熱いし普通じゃん
2.5インチssdが全く熱でないのは未だに不思議だけど

570名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:07:13.61ID:AaOsTHFx0
自分のPS4proはそんな爆音にならんけどモデルによって変わるんか?
swbf2モデルだわ

571名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:07:54.78ID:BIumTWB7r
スタンバイの熱が気になるならシャットダウンして使えばいいんじゃないの?
SSDとレジュームで起動速いし

572名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:08:11.41ID:5zmceB560
>>566
お前知らんのにProの方が消費してるとか熱いとかホラ吹いてたの?
マジで大丈夫?

573名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:10:02.39ID:Gy+M7xlk0
>>572
ID:8b6/leuC0が熱さえ持ってれば温度は関係なくアチチって言ってるからそれに合わせてるだけだけど

574名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:11:21.66ID:QlzCdx+j0
また箱信者嘘ついたのか

575名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:11:28.03ID:7+sojKRzM
低性能でRDNA1でレイトレ無しで瀑熱かよw尻箱オワタ!

576名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:13:35.61ID:Gy+M7xlk0
ウソじゃないよPS4proがスタンバイでも熱を持ってファンが回ってるのは事実だよww

532 返信:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/10/05(月) 09:01:22.31 ID:8b6/leuC0 [26/29]
>>526
詭弁はお前だよ
糞箱xがスタンバイで熱もつのは事実だろw
アチアチなんて書いてねーのにお前の頭がアチアチになりすぎてアホ発症したんだろうねw

577名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:14:09.17ID:8b6/leuC0
>>562
持ってたら発熱もファンも回らないってわかるんだけどお前相当やばいぞ
もう病気だろこいつw

ちなみにPS5はアチアチ糞箱とは大違いでスタンバイモードの待機電力はかなり低いから

【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

578名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:14:30.52ID:5zmceB560
>>573
おーいなんだその下手糞すぎる苦しい言い訳はw
つまり妄想でPrの方が消費電力が高く暑いと大ボラ吹いてたことは認めるんだなw

579名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:14:58.04ID:Ycp0+OB2a
アーチーチー アーチー

580名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:15:31.70ID:AaOsTHFx0
喧嘩してるの見て笑ってるわ
あと一ヶ月待てばいいだけなのにw

581名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:17:21.67ID:8b6/leuC0
>>576
お前もうアホ通り越してキチガイそのものじゃんw

582名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:17:50.69ID:Gy+M7xlk0
>>578
proの方が消費電力高いなんて一言も言ってないんだけど〜www

583名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:20:15.96ID:Gy+M7xlk0
>>577
お前耳が悪いのかエアプなのかどっちだ?確実にファン回ってるぞ

>スタンバイモード時の消費電力は公表されていません(PS4)
どっちの消費電力が大きいんだろうねぇ?

584名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:21:45.59ID:5zmceB560
>>582
Proの待機時消費電力も知らないのに
>PS4proが熱持ってファンが回るぐらい無駄にでかい待機電力
と大ボラ吹いたんだよな
これはどう弁解するのかな?
そもそも箱Xちゃんとちゃんと比較したのか?ん?

585名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:23:30.70ID:om0mcsu10
>>577
すまん
調べても出てこんから知ってるなら教えてほしい
PS4Proの待機電力教えてくれ
ググってもPS4の待機電力しか出てこん

586名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:26:48.18ID:5dBNvSnda
>>3
PS関係ないスレなのにPSガーw

587名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:33:09.36ID:Gy+M7xlk0
>>584
だから消費電力は非公開だろ?わかってる?
でかいか小さいかの基準はどこ?ファンをまわしてるんだから電力は消費してるのは事実ww
そもそもPS4roとoneXとの比較なんてしてないよ(笑)

oneXが熱を持つ=XsXは爆熱

ってゴキ論をID:8b6/leuC0が展開してるから

PS4proが熱を持つ=PS5は爆熱
だねって合わせてんの理解できましたか?

588名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:34:07.00ID:8b6/leuC0
>>583
まじやべーこいつ
持ってすらいないProの幻覚みてるよw

糞箱xのスタンバイ待機電力もやべーw
PS4 Proが2.5wに対して糞箱xは26w〜39wwwww
そりゃ熱くなるわけだわ

【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

589名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:36:27.63ID:5zmceB560
>>587
君が知らないだけで調べることなんて個人でもたやすいし
そもそもネット探せばいくらでも数値あるんだけど
で、知らないのに勝手に爆熱大量電力食いと決めつけた妄想は謝らなくていいの?
完全に思い込みで根拠なんも無いけど
あとファンなんて回らんから回ってるならお前の頭かPS4かのどちらかが壊れてるよ
多分前者だろうけど

590名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:38:41.75ID:Gy+M7xlk0
非公開の待機消費電力がわかる人がいるんだねすっごーい

oneXの消費電力もいきなり跳ね上がってるけど何があった?
>糞箱xの待機電力は10w以上もあってスタンバイなのに無駄な電気くうから嫌われてんだぞ

あ、以上としか言ってないから問題ないですねアハハ

ところでPS4roがゲーム中轟音なのはそれだけ熱が出てるってことですよね?これってアチチ案件ですよね????

591名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:39:24.82ID:KNP65Q8z0
そりゃあ結構な小型化してるんで熱はそれなりにあるだろう
PS5みたいに小型化を犠牲にして静音にするか
熱は結構だけど箱みたいに小型化するか
二者択一

592名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:40:41.90ID:yJu5NhUu0
スタンバイで26Wも電力消費するとか箱マジかよ
これって結構衝撃案件だろ
なんでゲハにスレ立ってないん

593名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:41:02.49ID:Gy+M7xlk0
>>589
だからゴキ論なら基準をいくらでもずらせるってID:8b6/leuC0が証明してるでしょ
PS4proがあったかいって言ったら壊れてるって言うのならID:8b6/leuC0のoneXも壊れてるって言える
そのぐらい話にならんのよゴキ論は。理解できましたか?

594名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:41:16.39ID:RQTweCgta
もっとネガキャンしてくれ!まだSX予約できてない俺に余裕で回ってくるぐらいになってほしい

595名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:41:41.87ID:5zmceB560
>>590
お前はどこまで無能なん?
消費電力なんて容易に測れるし、そこまでしなくてもググることくらいは出来ると思ったがそれも出来ないんだな
しかし妄想で決めつけることだけはいっちょ前にできるとw

596名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:43:11.70ID:8b6/leuC0
>>590
今どきワットチェッカーも知らねーのかよw

糞箱sの待機電力が10wだから糞箱xもそんなもんだろうと思ってたらまさか26w〜39wwwwwwも食ってるとはおもわなかったわ
どんだけマイ糞技術ないのよw

597名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:43:54.75ID:5zmceB560
>>593
それを言うならまずお前さん自身に特大ブーメランが返るぞ
そんでいいからそれぞれのスタンバイ時の消費電力ググって来い
お前がいかに無知で間抜けで価値のない大ボラ吹きかがわかるから
ほらさっさと調べなさい

598名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:48:30.72ID:Gy+M7xlk0
https://denki.insweb.co.jp/ps4-denkidai.html

スタンバイモードでかかる消費電力は、待機時は3〜8W程度、ダウンロード中は65W程度です

DL時は65Wだってさ


470 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/10/05(月) 07:35:42.55 ID:8b6/leuC0 [16/33]
>>466
スタンバイ時にDLしたくらいで熱くなるわけないだろw

599名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:49:50.75ID:NURwCn4Ha
>>563
XSXでは本体側の金属に当ててそこから本体の冷却対象の一部になるようだ
実によく考えられている

600名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:51:42.75ID:yJu5NhUu0
30w計算

24時間15.84円
31日=491.04円
12ヶ月=5892.48円
約6000円が年間の『スタンバイ時』の電気代
スタンバイは素早い起動を行うため常時使うものなのに消費電力クソすぎるだろ箱
ソフト一本買えちまうよ

601名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:52:11.06ID:5zmceB560
>>598
最低でも10W台でDLやバックグラウンドで何かやってるとそれ以上の箱X
通常時は2.5〜3WのPro

本体もスタンバイ中は常にポッカポカな箱X
触っても全く熱を感じないPro

お前マジでちゃんと持ってんのか?

602名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:52:42.13ID:fqDlepaZd
またゴキにブーメラン刺さってんじゃねぇか
もう刺さるところないだろ

603名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:53:31.31ID:Gy+M7xlk0
https://hako-oyaji.com/game/2015/08/21/xbox-one%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E4%B8%AD%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%96%99%E9%87%91/
ここによるとスタンバイだと15wだってさ

ちなみに起動時の消費電力
消費電力(実測) 電源容量
箱一 110W 220W
箱一S 70W 120W
箱× 175W 245W
PS4Pro 155W 310W

604名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:56:25.42ID:Gy+M7xlk0
>通常時は2.5〜3WのPro
スタンバイモードでかかる消費電力は、待機時は3〜8W程度って実証されてるが何さらっと大ぼら吹いてんの?

605名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:58:18.00ID:LGIM6jnS0
今回も壊れやすそうだな糞箱
ロードもクソだし最低よ

606名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:58:30.77ID:w/ILVP0GM
ゴキブリってブーメランの達人だなw
あと嘘つきの病人w

607名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:58:49.99ID:5zmceB560
>>603
お前が本当に本体持ってるならワットチェッカーなんて安いんだから買って調べてみろ
たまに情報が古いのかバックグラウンドタスク実行中を拾ってしまったのかおかしなデータの特定サイトだけを張るお前みたいなのがいるが
それも含めて全て確認できるぞ
なお測定してるサイトはどこも2〜3W程度で揃ってるから無能でなければ、あるいは信仰心から除外してないのならもう一度調べてみるんだな

608名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:59:08.32ID:8b6/leuC0
>>598
65wだろうがアプデ等の数分で終わるようなもんがスタンバイDLで熱くなりようがないんだけどw

609名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:59:52.87ID:EF0AFVfC0
ゴキブリ、消費電力くらいでしかもう攻めることできないんか
どんだけ余裕ないねん

610名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:00:36.95ID:Gy+M7xlk0
>>607
へぇ〜君が出してる数字は自分で調べたんだね?
もちろんXBOXoneXのもそうなんだよね?まーた大ぼら吹いてるなら怒っちゃうよ

611名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:03:44.58ID:lF68oFjg0
火事こええから箱買うの止めとくわ

612名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:03:45.51ID:Gy+M7xlk0
結論
スタンバイ時 oneX>PS4pro

起動時 PS4pro>>>>>>>>oneX

613名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:06:17.31ID:5zmceB560
>>610
当たり前だろ
ワットチェッカーなんて高いもんじゃないぞ
自分でも調べたし多くの計測サイトを見てみれば同じ結果が出てるんだからお前も調べてみろホラ吹き君

ちなみに同じゲームの同じシーンを実行中の消費電力も箱Xの方が高いぞ

614名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:06:24.05ID:LGIM6jnS0
結論

糞箱なんて誰も買わない

615名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:07:41.04ID:8b6/leuC0
>>604
コントローラー充電時にUSB給電で一時的に上がるだけで通常3w程度なのは変わりないないけど何が大ぼらなんだ?
お前が大ぼら野郎なのにw

616名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:08:58.89ID:GsoLKg1V0
ということは爆速魔法SSDのPS5はもっとやべぇって事だな

617名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:09:19.83ID:GsoLKg1V0
>>614
そう、PS5なんて誰も買わない
わかってるじゃん

618名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:09:23.80ID:Gy+M7xlk0
>>613
そんなに消費電力が気になって仕方ないんだ凄いね

ちなみにスタンバイと言っても箱とPSじゃ性能が違うのも知ってるよね?
それぞれ起動音がしてから何秒でゲームに復帰できるか答えてみてよ
自分で各ハードの消費電力計るぐらいなんだからこのぐらい常識だよね?

619名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:09:47.36ID:ELfgBxTB0
>>608
アカウント同期してたら互換性のあるDLソフトどんどんダウンロードされるから当分終わらないぞ
ゲーム起動中はラグが起きないようにほとんどDL止まってるし

620名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:10:25.09ID:LGIM6jnS0
>>617
糞箱と一緒にすんなってw

621名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:10:36.74ID:EF0AFVfC0
何をもめてるのかよう知らんが箱Xのが性能高いんだから同じシーンでもそりゃ消費電力高くても当たり前じゃね

622名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:11:46.86ID:5zmceB560
>>618
君みたいなホラ吹きエアプじゃないんでやろうと思えばできるが
そもそもそれ消費電力の話と全く別の方へ行ってるが、つまり先ほどの件は君のほらで根拠もなくて嘘でしたとようやく認めるんだな

623名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:13:18.28ID:5zmceB560
>>621
必死にホラ吹いて箱持ち上げてた人によると逆らしいぜ
なおそいつは箱Xのスタンバイ時の電気馬鹿食いも本体常時発熱も知らなかったんだけどね

624名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:14:22.75ID:Gy+M7xlk0
あ、わかんないんだぁ。消費電力の話も急に怪しくなってきたぞぉ〜
高性能なら消費電力が上がるのは当然だよね?ポンコツハードを持ちだして消費電力がぁ〜っておかしくないか?
極端な話君の言い分ならファミコンの方がPS4proより高性能ってことになるぞ

625名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:15:57.75ID:Gy+M7xlk0
>ちなみに同じゲームの同じシーンを実行中の消費電力も箱Xの方が高いぞ
これが何のゲームでどれだけ消費電力があったのか知りたいよねwほら吹きじゃなければ余裕でしょ

626名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:15:58.70ID:LGIM6jnS0
わかってるのは糞箱のSSDが燃えるように熱くなることだけ

それに信者が発狂している

627名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:16:54.21ID:EF0AFVfC0
ゴキってSSDがどれだけ熱くなるか知らなそうだもんな

628名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:16:54.76ID:TnJnRwABp
>>559
うちは熱持ってるよ
起動してゲーム中はジェット機みたいな音だし困ってるわ
ツシマ、仁王2、スコードロン、海賊無双4、ラスアス2、アベンジャーズとどれも爆音

629名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:19:01.58ID:MEENPYcWa
>>8
でもお前テトリスじゃん

630名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:19:43.34ID:LGIM6jnS0
ちなみに燃えるように熱くなってもクソロードなんだよな糞箱

ギアーズ10秒
エイペックス28秒

おわってんな

631名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:20:10.17ID:fqDlepaZd
消費電力きにするとか貧乏か?

貧乏はファミコンでもやっとれ

632名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:20:19.81ID:Gy+M7xlk0
やろうと思えばできるが都合が悪いのでやらない(出来ない)

ホラ吹きエアプの常套句なんだけど気が付いてる?

633名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:22:01.22ID:5zmceB560
>>628
言っておくがスタンバイだぞ
箱Xも持ってるなら触り比べてみ
箱Xはマジでポッカポカだぞ

634名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:22:35.56ID:X/YHX6Xu0
電気代気にしてゲームやるヤツが箱の代わりにPCゲーム勧めるのかw

635名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:22:53.57ID:oZg5uIfsM
>>581
あっ熱を持つがアチチッだと思ってるキチガイだぁ

636名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:23:41.10ID:5zmceB560
>>624
お前自分の発言もう忘れたのか?

曰く
起動時 PS4pro>>>>>>>>oneX

そういや同じ書き込みでようやくスタンバイで電気食ってること認めたんだなw
気が付かなかったわw

637名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:23:54.95ID:Gy+M7xlk0
>>633
箱Xも持ってるなら復帰時間比べてみ
PS4proは激遅だぞ

638名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:25:51.17ID:oZg5uIfsM
電源オフとスタンバイ状態の事がわからないキチガイ数匹居るの笑える

639名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:26:06.61ID:HdZ1sZF1d
手で持って時間経ってから暑いってレベルなら普通のSSDとさほど変わらんのでは?
ヤバイほどの高温なら触った瞬間に持てないと判断するだろうし

640名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:26:16.43ID:5zmceB560
>>632
それ消費電力の話じゃないだろ
そこから逃げるためにお前が横道に逸らそうとしてる全く別の比較の話に乗ってやる気はないという話
というよりしばらく使ってない両ハードを起動すんのも面倒なんだが
いずれにせよ横道逃げ道でしかないのだが

641名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:26:33.43ID:Gy+M7xlk0
>>636
だからoneXがPS4proよりスタンバイ消費電力少ないなんて一言も言ってないけどまだ理解できてないの?
熱さえ持ってればアチチなのがゴキ論なのいい加減わかってよ
ホラ吹きエアプの上に日本語不自由なのか?

642名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:27:25.93ID:oZg5uIfsM
マグネットUSBケーブルとかUSBメモリとかUSB関係触ったことなさそうw

643名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:27:31.70ID:5zmceB560
>>637
それはそれであとでなんかで起動したときにやってみるさ
記憶にある限りでは大差なかったように思うがはてさて

644名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:28:04.99ID:Gy+M7xlk0
>>640
消費電力と性能は大いに関係あるだろ
少なけりゃそれでいいならファミコンやってろって話だ

>ちなみに同じゲームの同じシーンを実行中の消費電力も箱Xの方が高いぞ
これの具体例と復帰時間と宿題増えていってるが大丈夫か?

645名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:28:14.16ID:5zmceB560
>>641
おいおいいくらなんでも今更それは無理だろw
自分の発言くらい辿って来い

646名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:29:07.97ID:LGIM6jnS0
糞箱のスタンバイってスタンバイしてないんだからそりゃ起動はえーだろw
消費電力抑えてからスタンバイ名乗れやwww

647名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:29:40.20ID:oZg5uIfsM
ゴキちゃんがんばえーブオオオオオオオオオンンンン(騒音で聞こえない)

648名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:30:20.83ID:5zmceB560
>>644
ライズオブで比較したんだよ両方で持ってるからな
で、その結果箱の方が消費電力が高いという当たり前の結果を出したんだよ

誰かさんがこう言ってたからそれへの答えとしてな
曰く
起動時 PS4pro>>>>>>>>oneX

649名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:30:22.72ID:Gy+M7xlk0
>>645
546 自分:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/10/05(月) 09:23:19.98 ID:Gy+M7xlk0 [6/30]
PS4プロもスタンバイで熱持つしファンの音もするな
こりゃPS5は湯が沸かせる爆熱マシン確定だな

556 自分:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/10/05(月) 09:43:12.06 ID:Gy+M7xlk0 [8/30]
>>552
PS4proが熱持ってファンが回るぐらい無駄にでかい待機電力なのはどうなんです?PS5では改善さb黷トいるという緒報b驍ですbゥね

箱との比較なんて全くしてないけど?見えない何かを戦っていらっしゃる?

650名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:33:39.61ID:Gy+M7xlk0
>>648

>たまに情報が古いのかバックグラウンドタスク実行中を拾ってしまったのかおかしなデータの特定サイトだけを張るお前みたいなのがいるが
それも含めて全て確認できるぞ

自分のおかしなデータじゃないという確証あるの?w
で、どのシーンでいくら消費したかは言えないんだよねwww

>それはそれであとでなんかで起動したときにやってみるさ
>記憶にある限りでは大差なかったように思うがはてさて
なんで今すぐできないの?時間も手間もかからないよね?記憶がおかしいのか大ぼら吹いてんのかどっち?

651名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:34:38.10ID:LGIM6jnS0
>>649
スタンバイ中にファン?
そんなの聞いたことねーわ
自動アプデかなんかで動いてるのと勘違いしてんのか?

652名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:35:12.28ID:TnJnRwABp
>>633
うん、ProもXも常にスタンバイモード
Xの上にPS VR置いてるけど、そんな気になる程熱くなってない
昨日もスコードロンVRで遊んでたけど

653名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:35:49.14ID:oZg5uIfsM
知能が足りないゴキブリとの戦いがヒートアップ!これはアチチッで見逃せないな!

654名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:35:57.19ID:jhN3yHA8M
平日の朝から昼までID真っ赤にして何やってんのこいつら…

655名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:36:29.07ID:B4vpxAN00
proをONEXと同性能として語ってるのほんと草w

656名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:37:01.13ID:LGIM6jnS0
>>653
実際の糞箱とか誰も買わねー空気なのにな
ほんとネットでの声だけはでかいなw

657名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:37:15.54ID:9SS1B7o10
職場にサーモグラフィーあるけど、試しに撮影してみようか?
サーモラベル貼付でも可

658名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:37:16.71ID:oZg5uIfsM
>>654
アチチッやで!これが次世代人類や!

659名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:38:27.70ID:5zmceB560
>>650
Rise of the Tomb Raider

Pro
143w
箱X
175w

スタンバイ中は箱の方がアッチッチで消費電力はデカいのをようやく認めたはいいがなにをいまだに食いついてんだ?

660名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:39:25.82ID:5zmceB560
>>652
普通に手で触れば一目瞭然だからやってみな

661名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:39:37.39ID:oZg5uIfsM
>>656
IDアチチッ!ドンッっと構えておきましょう!どんなに都合悪い情報がどんどん出ても大日本帝国PS連合が負けるわけないんだから!勝つまで諦めません!

662名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:39:45.97ID:Gy+M7xlk0
>>652
ファンの音も確実に出てるよね
今GTS起動したままスタンバイにしてるけどハッキリと聞こえる
oneXもFM7起動したままスタンバイにしてるけど無音

663名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:40:11.55ID:B4vpxAN00
>>630
PS5は何秒なん??

664名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:40:50.91ID:TnJnRwABp
>>660
会社の温度計持って帰って両機種測って動画でも上げてみるわ
そうすりゃはっきりするやろ

665名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:40:53.07ID:hQc8Emzg0
XBOXSXは火を噴くらしいぞ
【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

666名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:42:55.36ID:5zmceB560
>>662
お前のそれ壊れてるよ本当に
嘘じゃなくて一度サポートにでも確認しとけ

667名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:43:33.31ID:LGIM6jnS0
>>662
スタンバイでファンとかねーから
ほんとウソばかりだな糞箱信者って

668名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:44:58.16ID:Gy+M7xlk0
https://game.item-get.com/ps3news/201310474/

ノーマルPS4と箱1じゃ消費電力逆転するんだけどこれはノーカンかな?

669名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:46:08.84ID:5zmceB560
>>664
温度計直乗せとかならいらんぞ
まず触ればわかることだが検証人の公平性に多大なる懸念がもたれるからなw

670名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:46:12.90ID:Gy+M7xlk0
なんかエアプがぞろぞろ湧いてきたな

とりあえずそこのゴキ2匹はID付きの画面か本体晒してみてよ

671名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:46:43.12ID:LGIM6jnS0
>>668
ていうかなんでお前前世代の話ばっかしてんの?
糞箱シリーズXが都合悪すぎだからか?
わかりやっすw

672名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:50:43.72ID:LGIM6jnS0
XSXのApexが起動28秒で、PS4Proの約16秒、XB1Xの約17秒と比べても2倍近く遅い
https://twitter.com/tomwarren/status/1312565055855222784

爆熱出して28秒wwwwwwwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

673名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:51:23.15ID:Gy+M7xlk0
>>671
アホゴキがoneXがどうこう滅茶苦茶言ってるから付き合ってるだけだよ
そいつはいつの間にかいなくなって別のゴキが絡んできたから楽しんでるの。文句ある?

674名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:52:18.54ID:TnJnRwABp
ファン回ってるから否かは、まずスタンバイのオレンジランプ映したまま後部に風邪出てるかわかるように、布かなんか当てた動画ならハッキリするね

675名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:52:23.11ID:EF0AFVfC0
>>665
やっぱPS5だわ

676名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:52:35.04ID:B4vpxAN00
>>672
だからPS5は何秒よ??

677名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:52:36.86ID:Vsr6ymLb0
>>672
自称MOST Powerful(笑

678名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:53:30.16ID:TnJnRwABp
>>669
触れて同じくらい温いんだが、それだと個人の感想にしかならんくね?
温度計のがハッキリしないかい?

679名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:54:53.72ID:lF68oFjg0
>>672
火事のリスクに激遅ロード
PS5とPCでええわ

680名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:58:26.48ID:5zmceB560
>>670
自分がエアプだからそう疑っちゃうんだろ?
箱X持ってりゃあの発熱くらいは普通にわかるもんな

【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
なおゴキではない

681名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:58:35.43ID:LGIM6jnS0
>>676
しらねーよ糞箱Xよりはるかに早いだろうな
スパイディもアストロもデモンズも爆速だし

糞箱のゲームでロード早いって情報がひとつもねーけどな?

682名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:58:51.05ID:Gy+M7xlk0
ホラ吹きくんはハード晒せないみたいだけど俺は晒しとくわ
【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

なんならPS4の後ろからそよ風でてるのを動画にも撮ってやろうか?

683名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:59:28.14ID:Gy+M7xlk0
>>680
なんで外箱だけ…・PS4proは持ってないってこと?

684名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:59:34.23ID:TnJnRwABp
【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
2080Tiも本気モードでも50以下だな

685名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:59:57.86ID:5zmceB560
>>673
お前のウソがどんどんバレてるだけだぞ
でも負けたくないでござるの精神で頑張ってるようだがw

686名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:03:06.19ID:EF0AFVfC0
ゴキブリ、Godfallで忖度メディアが炎上してるんだからそっち助けてやれよ

687名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:03:06.18ID:5zmceB560
>>678
箱は明らかに稼働してる感じ
え?これでスタンバイ?w

Proは電源落ちてるのかな?
という感じ

全然違うぞ

というか箱本スレでもたまに本体熱くね?という心配の書き込みがありそういうもんだよって冷静な反応と
ゴキ認定してしまう熱心な信者のいざこざが起きるもんでこの話はまたかって嫌われてるくらい常識だろ

688名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:05:24.44ID:fTFyFVfmM
>>588
スタンバイ電力40wは草
スタンバイというかクラウチングスタートしてるだろwww

689名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:05:26.35ID:TnJnRwABp
Proはオレンジに光ってるから一目瞭然じゃね?
Xのがスタンバイかどうか一見わからないと思うが
スタンバイで稼働音きになるなら、X壊れかけかもな

690名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:05:42.90ID:oWg8Axd90
>>680
>>682
晒しあいになってこの差は草

691名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:05:43.50ID:8e4YWdzVd
>>687
安定の長文妄想脳内ソース統合失調症かよ
キチガイは次世代機でもPS独占

692名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:09:53.76ID:5EKH2Laa0
外箱が熱を持ってこれドアノブが照れていると同じじゃ…

693名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:10:23.36ID:fTFyFVfmM
>>672
なぜ笑うんだい?
彼のロードは十分速いよw

694名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:10:56.59ID:LGIM6jnS0
遅いなら 燃やしてしまえ 糞ロード

695名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:11:59.29ID://38rMFtr
ほいよ
具沢山・アチアチ・箱うどんね

696名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:13:52.56ID:7kGVwiDWd
なんだまたケンノスケがイキってんのか

697名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:13:58.95ID:5zmceB560
>>683
ゴキゴキ認定されてんのにPro出す必要ある?
面倒だから最初に言っといてね
【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

698名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:15:23.13ID:naP6Wo7N0
>>696
その様だね

699名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:16:40.40ID:5zmceB560
>>690
写真撮るの遅くてごめんねマジごめんね(´;ω;`)

>>682
初代箱も持ってないとかとんだニワカだな
しかも箱本体黄ばみすぎw
タバコか日焼けか知らんがロクな環境ではないな

700名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:16:53.92ID:5EKH2Laa0
こうやってしか会話できないんだねかわいそう

701名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:16:56.96ID:fTFyFVfmM
ホットスワップ=アチアチ交換

702名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:17:21.34ID:5eEX3pE6M
SSDのケース部分は持てるけど
金属部分は熱いって

夏に車乗るときにシートベルトのベルトは普通に触れるけどバックルに差し込む金具に触って熱ってなるのと同じこと
分かるやつには分かる

703名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:19:21.75ID:5EKH2Laa0
最近は車持たないのが普通だから特に都会では通じないな

704名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:20:30.17ID:cjTILn7D0
熱対策なければ外付けのSSDも60度くらいまで普通に上がるぞ
無知すぎね

705名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:24:25.42ID:Z3weGP/Op
SSDの発熱なんてGPUとは比べものにもならんよ。
ちゃんとヒートシンク立てて風がそれなりにあたるようにしとけば十分冷える。
それすらやってなきゃスーパーHotになるのは当然だけど。

706名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:25:19.40ID:TnJnRwABp
>>703
車必要ないから持たないってのはわかるが
その是非問うスレで、免許持ってないやつがイキってたのは違うと思ったw
免許は普通なら取るだろと

707名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:26:39.06ID:5zmceB560
結論
ホラ吹き君のProは箱〇の黄ばみ具合からして劣悪な設置環境であると思われるので
間違いなく故障だね
スタンバイ中に常にファンが回ってるとかありえねーから
しかも消費電力とかも知らなかったしな

708名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:27:29.23ID:zYZoOyl1d
近代文明に初めて触れた原始人かよ

709名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:28:30.19ID:ZX1DYVtzr
俺は昼休憩中なのでProの写真は出せないがProとX1Xは触ってすぐに分かるくらい温度違う
X1Xは温かいがプロはひんやりしてる
うちのProはCUH-7000なので他の型番がどうなのかは分からん

【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

710名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:29:18.18ID:5EKH2Laa0
Proは壊れやすいからねツイッターでも言われてるよ

711名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:31:02.95ID:z3Lc7r2AM
金属筐体のちっこいUSBメモリも結構発熱するよね

712名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:31:59.55ID:Gy+M7xlk0
>>697
スタンバイじゃないね

713名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:33:35.91ID:5EKH2Laa0
スタンバイミースタンバイミー

714名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:34:21.39ID:5zmceB560
>>709
うちのもそれだな初期型のやつ
もちろんひんやりしててファンなんて回るわけがない
というかすぐ横で寝てんだからファンなんて回ってたらうるさくて止めてるわ

715名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:35:08.40ID:I/cQItdr0
PSとXboxではスタンバイモードの概念が異なっているみたいね
両方持ってる人なら当然知っていると思うけど
XSXはSSD搭載で起動も速いから、完全シャットダウンモードで使うのが安全だと思う

716名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:35:50.01ID:5EKH2Laa0
ふぅ〜ヨシ!真面目に仕事しろ!

717名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:36:06.06ID:5zmceB560
>>712
馬鹿なの?
撮影用に移動したんだよ
普段は全然使わない時も常にスタンバイだしすぐ横で寝てるわ

718名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:36:53.28ID:XPY7uKUJd
イタリアのサイトによるXSXの静穏性検証
https://www.everyeye.it/notizie/xbox-series-x-risultati-primi-test-rumorosita-prova-472586.html

PS5が未だクローズドなのでPS4Pro(型番は不明)
部屋内:18-25db
XSX
Dashboard: 22-26db
Destiny2: 26-31db
Disk Install: 40-44 db
PS4 PRO
Dasahboard:58-61db
Destiny2: 63-69db
The Last of Us 2: 67-71 db

719名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:37:20.28ID:z3Lc7r2AM
PS5なら俺の横で寝てるよ

いや、ごめん、面白い字面でつい

720名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:37:39.66ID:ZX1DYVtzr
>>714
ちなみにXboxは初代から持ってるし360はXenon、Sプレミアムリキッドブラック、リキッドブラック*2、HALO REACH、E型と持ってる

その上で君と全く同じ意見

721名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:37:51.74ID:5EKH2Laa0
撮影のために移動した普段は俺の横でPS4Proは寝てるぜ!…う〜ん愛人かな?

722名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:38:26.48ID:XPY7uKUJd
やっぱproは爆音でした

723名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:38:45.58ID:fTFyFVfmM
スーパーホットボックスくんの排熱構造でSSDを使うのは無茶だ
大人しく毎秒4GBのデジカメ用メモリーカードでも使っていなさい
あれれ?毎秒2.4GBの専用SSDより速いよーw

724名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:39:06.01ID:EF0AFVfC0
>>718
音がうるさい方が元気でよろしい、10点!

725名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:39:37.12ID:T2s1RkCVp
ふーん
結局は熱暴走ってわけじゃないのね
っていうかこの人どこに本体置いてたんだろ。

726名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:40:07.73ID:TnJnRwABp
毎日XもProもPCも遊んでるわ
【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
昨日スコードロン予約版て何やろw
パッケージ普通に発売日に買っただけで、DL版とか先行でも何でもないのにw

727名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:41:16.87ID:Uv/4owvn0
そもそもで、コレ頻繁に抜き差しするもんなの?

728名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:41:42.76ID:5EKH2Laa0
毎日ハードを複数起動してゲームするとかニート以外無料でしょ…流石に笑えん

729名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:42:48.96ID:T2s1RkCVp
>>718
やっぱりうるせぇええええ!

730名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:43:11.46ID:I0KLCCEBd
電源のサイズは
シリーズX 315w
PS5 350w

731名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:45:52.03ID:Gy+M7xlk0
>>717
で、スタンバイからの復帰速度はわかった?撮影用に移動するよりは簡単なはずだけどなんでできないの?
外箱じゃわからんかもしれんが頑張れ

732名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:45:52.36ID:TnJnRwABp
>>728
仕事しながらでも問題ないぞ?
あれやこれややりたいゲームあるから
一つに没頭するのは休みの日になるが
ツシマみたいなボリューム少ないゲームは
並行プレイしながらでもプラチナ取れた

733名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:46:01.22ID:5zmceB560
>>720
すげえな
俺は初代1台、箱○初期型2台(1台壊れてポイ)、モデルチェンジした通常版1台であとはOne初期型と箱Xだな

>>721
ごめんProちゃんのすぐ横に箱Xちゃんもいるんだ
なおスイッチ君は離れてもらってる

734名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:48:06.07ID:5EKH2Laa0
>>732
俺もゲームやってるだけでお金貰いたい!

735名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:49:01.82ID:H3da7hgo0
ソフト屋がつくるハードに期待する方がどうかしてるわ。

736名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:50:55.14ID:5zmceB560
>>731
まだ頑張るつもりかよ黄ばみホラ吹き君
スプリッタ複数台あってどれ繋いでたっけなってとこからなんだ
しかも撮影用に外したの戻さなきゃ
そして一番重要なのは、元々の話となんも関係ねー
とにかく君はそのPS修理に出しなさい
夜気が向いたら個人的に比較してみるけどそういう逃げには乗らんよ

737名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:51:14.72ID:TnJnRwABp
初代箱は日本発売記念のスケルトン仕様(壊れた)とディノクライシス3同梱本体(まだ現役)
360は初期型(壊れた)、ジャスパー機
ONEはノーマルとX
PS2は3台(BBユニット搭載機現役、他故障)
PS3初期型60GB(故障)、薄型PS3(現役)
ノーマルPS4、PS4Pro
Wii、WiiU、Switch
デスクトップPC3台
3DOとDCもまだ現役

738名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:52:43.37ID:5EKH2Laa0
争わないで!!PS4proが爆音で熱対策不十分なのは当然でしょ!?はいこの話は終わりね!!

739名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:54:31.46ID:5zmceB560
>>737
WiiUの所持数なら勝てる自信はある
あれ並の信者はスルーしたらしいしな

740名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:54:33.23ID:ZX1DYVtzr
>>682
ちょっとした疑問なんだがProもX1Xも吸気口塞いでてよく壊れないな
俺も縦置きしてるが両方ともスタンド使用してるわ

>>733
ハードコレクターに近いだけだよ
見た目変わったら欲しくなる
リキッドブラック1台は繋いでたHDDの故障につられてOS起動しなくなったのでバラバラ笑

PS1〜PS3も各3〜6台くらい持ってるよ

741名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:56:55.79ID:5EKH2Laa0
こどおじの蠱毒まだやるの?最強の毒虫が生まれるまでやるの?

742名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:57:20.68ID:A+wqL+ZT0
SoCとメインメモリがある主基板
その他 インタフェイス部分 SSD拡張コネクタ類などを配置してる副基盤に
基盤に2枚に分割して大型ヒートシンクで挟んで
上部に大型排気ファンを配置してる
seriesXは熱の分散と静音性に関してはよくできてるはずだけど

内部基盤未公開のPS5だが
厚さ的に基盤は1枚だろ
SoC メインメモリ SSD 全部1枚に乗せてるほうがよほど爆熱爆音になるだろ

必中ブーメラン投げるなよw

743名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:59:56.48ID:y1yI4huPM
無知晒してSSDのネガキャンに失敗したら
消費電力に話題を逸らして現行機のネガキャンに切替とか
恥とかねぇのかなこいつら

744名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:02:02.67ID:Gy+M7xlk0
PS4proの後ろから風が出てる動画撮ってきたぞ


ホラ吹きくんは動画を出せない言い訳を考えてくるように

745名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:02:34.31ID:Vsr6ymLb0
えっSUPERHOT!!!に変わりないじゃんw

746名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:03:10.55ID:Gy+M7xlk0
>>740
oneXは片側だけで充分排熱できてるけど言われてみれば横にした方がいいね
ps4proは後ろにしか排気しないから無問題

747名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:04:33.70ID:ZX1DYVtzr
>>744
割とマジで吸気口塞いでることか内部が汚れてるorグリスが乾いてることが原因だと思うよ

748名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:05:55.90ID:ZX1DYVtzr
>>746
X1Xのその縦置き時の底面て吸気口でしょ?
Proも吸気口片側塞がれてるが…

749名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:07:31.92ID:Gy+M7xlk0
>>748
proの横に穴なんて空いてないが

750名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:08:29.81ID:5EKH2Laa0
>>748
あっこれは逆転裁判の異議あり来ますよ!

751名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:09:24.10ID:TnJnRwABp
今アプリで遊んできたソフト数えたらWiiUは30本くらいしか買ってないわ
【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
このアプリ便利やね
3dsからUから遊んだソフト年代別に見れる

752名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:11:08.27ID:Gy+M7xlk0
よく見たら溝の中に穴があるな塞がってるわけじゃないから問題ないだろう横にしても風は出てるしな
oneXも両サイドほぼ全面吸気口なんで問題なしだけど一応横にした

753名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:11:41.71ID:5zmceB560
>>744
それが起動中なら当然
スタンバイ中なら故障あるいは半故障状態
別の人が丁寧に説明してくれてるだろとにかくサポート送っとけ

結論
壊れてると知らずに一人で頑張りました

754名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:12:56.98ID:Gy+M7xlk0
>>753
オレンジランプ見えないの?大丈夫?
で、壊れて動かないものが動き出す理屈って何?
能書きはいいから無風だという動画だしてくれないかな

755名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:14:06.21ID:5EKH2Laa0
それより端子の金属部分が熱くなるの知りませんでしたってごめんなさいしよ?あとはPS4proも故障率考えると個体差結構あるしこどおじの全機種持ち同士仲良くしよう?

756名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:14:43.82ID:Gy+M7xlk0
むしろホラ吹きくんのPS4が故障でファンが動いてない方がよほどありそうだがな
それで復帰速度はいつ計るの?

757名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:14:43.85ID:jA8i0AmGd
ps5は箱の数倍ssdを酷使するから溶けるかもしれん

758名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:15:06.18ID:TnJnRwABp
>>744
これは確かにスタンバイでも風邪出てる証拠になるね
検証お疲れ様

759名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:15:46.50ID:5zmceB560
>>754
壊れる=稼働不能ではないんだよ
持ってるだけでほんと詳しくないんだね君
これまでの発言からもそれは分かったけどさ
とにかくサポートに送りなさいその状態は正常じゃないんだから

760名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:15:50.54ID:5EKH2Laa0
>>757
まだ魔法の詳細わからないんだから魔法は解けない(溶けない)出る前からFUDやめよ?

761名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:16:01.17ID:e2MxbOl+d
>>746
あの形状にしたのは、開発から横置きで縦に積み重ねて使いたいと言われたからだそうな。

762名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:16:09.23ID:om0mcsu10
>>598
それ普通のPS4じゃねぇの?
Proが知りたい

763名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:17:12.41ID:5zmceB560
>>755
壊れてると知らずネガキャンしてたやつは全機種持ちじゃないだろう

764名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:17:52.81ID:Gy+M7xlk0
>>759
お前のPS4proが壊れてるんだろw
おかしなデータどころか口先だけの大ホラ吹きだもんなww

>おかしなデータの特定サイトだけを張るお前みたいなのがいるがそれも含めて全て確認できるぞ

765名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:19:18.07ID:Q4eaXELJ0
魔法のSSDは夏でも快適ひんやりだからPS5の勝ちだな

766名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:19:43.43ID:5zmceB560
>>764
さすがに無理だからあきらめろ
スタンバイでもファンが盛大に回ってるんですが故障ですか?ってPS本スレで聞いてみろ
コミュ障でサポート使えないみたいだがここには書き込めるならそれくらいできるだろ

767名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:20:10.30ID:TnJnRwABp
風が出てる動画出た以上、それを故障と言い張るならば
風でていないスタンバイの動画あげないと決着つかないよ

768名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:21:26.45ID:5EKH2Laa0
>>763
じゃあ同じこどおじ同士なのは間違いないのわかったし皆でごめんなさいしよ?

769名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:22:14.55ID:5zmceB560
>>767
お前もPro持ってるならわかるだろ
お前さんとこの本体も風は出てないはずだぜ
帰ったらちゃんと確認してみな

770名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:22:56.38ID:5EKH2Laa0
どうしてどうして…こどおじ同士で争うんだ…

771名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:23:20.30ID:5zmceB560
>>768
初っ端から捏造かまして俺に訂正されてそこは渋々サイレントに認めたホラ吹き君に言わない辺りが実にわかりやすいね

772名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:24:55.01ID:5EKH2Laa0
こどおじがいじめる

773名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:26:04.75ID:TnJnRwABp
>>769
なら俺も帰ったら動画あげてみるか

774名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:28:05.19ID:5zmceB560
>>773
あいつよりはまだマシかなw
信憑性という意味でなお俺も夜までは消えるのと環境変わるのでID変わってしまうが

775名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:28:16.21ID:Gy+M7xlk0
>>766
ホラ吹きの戯言なんか誰も信じないからさっさと正常(笑)なPS4の動画あげな
今更ファンが回ってましたって言えないからムキになってんだろ?わかるわかる

776名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:30:30.42ID:5EKH2Laa0
これが中年こどおじの蠱毒である

777名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:34:33.66ID:G+wujR1Rp
どうでもいいけどPS4のスタンバイは暫く排熱のためにファン回るはずだけど(後で止まる

どっちも正しいこと言ってる気がするぞ

778名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:34:41.43ID:Gy+M7xlk0
盛大に回ってるなんて一言も言ってないのにいきなり捏造かましてきて必死過ぎw
後で微風だからセーフとか言うための布石かな?

779名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:35:23.76ID:Gy+M7xlk0
>>777
もう2時間ぐらい動かしてないけどまだ風は出てるぞ

780名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:36:32.82ID:G+wujR1Rp
>>779
じゃあよくわからん

781名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:36:51.53ID:5EKH2Laa0
お互いヒートアップ(アチアチ)になりすぎて引っ込み付かないし煽り合戦(騒音)なんだね…顔面PS4Proじゃん…

782名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:37:44.16ID:LGIM6jnS0
>>779
お前のPS4が故障してるオチだろカス
修理だせカス

783名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:39:17.20ID:Gy+M7xlk0
顔の赤さは罵詈雑言の数でわかる
文面からホラ吹きくんの熱いパッションが伝わって来るよな

784名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:40:40.21ID:Gy+M7xlk0
>>782
カスとか言い出したかいいねぇいいよ君
検証動画上げた方と口先だけで罵倒するホラ吹き生命体だとどっちがカスなんだろうね?

785名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:41:25.18ID:LGIM6jnS0
スタンバイ2時間もファン回ってたらもっと話題になってるだろ
自分のPS4の故障って発想にならないあたり頭わるいんだろうな

786名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:41:41.63ID:MbQDbOo8p
まだゴキちゃんイライラしてるのか

787名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:41:46.25ID:G+wujR1Rp
>>784
一応サポートには言っとけマジで

788名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:42:35.33ID:Gy+M7xlk0
>>785
別にプレイ中みたいに轟音あげてるわけじゃないから気付いていないのが大半だろ
文句あるならお前も動画上げろ

789名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:43:33.90ID:I/cQItdr0
もしも4Proのファンが常時動いているとしたら、煩くて自分の部屋には置いておけないわ
煽りとかじゃなくて、それはお気の毒としか言いようがない…

790名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:43:37.99ID:G+wujR1Rp
>>785
別の話になるがスタンバイ移行時のファンってかなり静かだぞ、よっぽど近づかないと聞こえん

気がつかん人もおるんじゃない、回ってればの話だけど

791名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:44:13.20ID:cqKn6is60
nvmeはPCでもアチチだからな
まさかPS5ならそうじゃない!って思ってる?

792名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:44:44.53ID:LGIM6jnS0
>>788
サポートに連絡して故障してないって証拠まで挙げろよ
故障してうr動画挙げてもなんの意味もない
だって故障してるんだからソレ

わかったか?カス

793名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:45:08.37ID:Gy+M7xlk0
初期型PS4はスタンバイでも寝る前には気になる程度に五月蠅かったけどproは静かになってるのは確か
だが確実に回ってて音が出ているのも事実

794名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:45:58.07ID:Gy+M7xlk0
>>792
お前のPS4pro(持ってるのかこいつ?)が故障でファンが回ってないか証拠だせんのか

795名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:47:25.60ID:Gy+M7xlk0
ほんとゴキって口先だけの低能無能ばっかりだな
夕方まで待ってやるからそれまでに大好きな証拠用意しとけ

796名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:47:32.15ID:LGIM6jnS0
>>794
だからさ
スタンバイ中にそんなんなってたらもっと話題になってんだろ
バカだから自分だけ故障って認めたくないのか?

797名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:49:40.08ID:5EKH2Laa0
バカバカカスカスじゃないんだ!いやそれ違うって!こどおじ皆幼児退行してるの?それ鬱だよ

798名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:49:45.42ID:MbQDbOo8p
XSX
Dashboard: 22-26db

PS4 PRO
Dasahboard:58-61db

PS4proを舐めるなよ

799名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:50:17.60ID:LGIM6jnS0
>>795
いやお前が修理に出せよ

800名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:50:30.68ID:G+wujR1Rp
静かなら気がつかないと思うけど…

801名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:52:22.79ID:5EKH2Laa0
醜い争いこれソニー始めた戦争の悲劇よなぁ

802名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:53:03.78ID:G+wujR1Rp
因みにスタンバイにしてもファンが回ってるって話は以前そこそこ出てた
それが故障かは知らんが

803名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:55:46.24ID:17XoEVUnd
スリープ ランプ黄色だとすげぇブンブン回ってるけどな
ps4pro

804名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:56:03.53ID:ok9nK73L0
アチチ過ぎて持てないほど=70℃越えてる

805名無しさん必死だな2020/10/05(月) 14:05:55.44ID:0yXq6WoZ0
NVMe M.2 SSD「P5」シリーズ PCIe3.0 x4
https://www.gdm.or.jp/review/2020/0718/354867/9
サーモグラフィの結果を確認すると、ヒートシンクなしの状態では、アイドル時でも60.1℃、
高負荷時には90℃を超える箇所があるなど温度はかなり高い。
マザーボードにM.2 SSDヒートシンクがない場合は、サードパーティ製のヒートシンクを購入するか、
ケースファンの風が直接当たるようにするなど、何らかの冷却対策は必要だろう。


常識が通用しない馬鹿が無知過ぎて悲しくなるスレだな

806名無しさん必死だな2020/10/05(月) 14:12:53.08ID:I/cQItdr0
さて、どうやって風を当てるかね…
USB接続のファンだと、常時回っちゃうかな?
と言うか、まだ本体予約出来てないんだったわw

807名無しさん必死だな2020/10/05(月) 15:01:37.43ID:EF0AFVfC0
ってかアホみたいに高速を条件にしてるPS5の増設NVMeのがヤバそうだがな
まともに冷却できないだろ

808名無しさん必死だな2020/10/05(月) 15:08:08.97ID:SuxuphC4M
>>805
バカ「す、す、すたんばいで、あちゅいのわ、おかしいんらぁ!」

スレ見るとこのループだぞw

809名無しさん必死だな2020/10/05(月) 15:12:23.40ID:4G4XyoiB0
痴漢が大挙して押し寄せてきそうなスレタイw

810名無しさん必死だな2020/10/05(月) 15:43:26.72ID:of+yjZLFM
>>808
アイドル状態ってメニュー画面放置とかそういうのだぞ
糞箱は画面だけ消してスリープと言い張る3DSレベルのおもちゃか(笑)

811名無しさん必死だな2020/10/05(月) 15:46:51.50ID:ZJuMEOJa0
轟音

812名無しさん必死だな2020/10/05(月) 15:50:22.16ID:B4vpxAN00
そもそもほんまにスタンバイ状態だったんかっていう このおっさんのやつ。

813名無しさん必死だな2020/10/05(月) 15:59:38.57ID:ok9nK73L0
>>805
ヒートシンク着けろいうてますやん

814名無しさん必死だな2020/10/05(月) 16:00:01.99ID:hcc7Tr4F0
SXもスタンバイで熱くなるっていってるし1Xと同じかそれ以上の待機電力なんじゃないか
それにしても26w-39wはやばいな

【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

815名無しさん必死だな2020/10/05(月) 16:00:11.05ID:ZX1DYVtzr
>>749
Proの横のスリットの内側に吸気口あるよ
見えづらいけど結構びっしり穴が空いてる
1Xは片側塞ぐと音が大きくなったり排熱うまくいかなくなるから立てるならスタンド用意した方が良いよ
1Xのやつは俺は尼で非公式?のやつ買って使っててProは公式のやつ使ってる

俺も仕事終わったらファン回ってるか確認してみるよ

816名無しさん必死だな2020/10/05(月) 16:07:58.88ID:W957/0c/0
Seriesはレジュームがあるし立ち上げも早いからスタンバイにする必要性をあまり感じない

817名無しさん必死だな2020/10/05(月) 16:15:29.27ID:SQBTv2JWa
もっともっとネガキャンしてくれよ!はやく悠々と予約できるようにしろ!

818名無しさん必死だな2020/10/05(月) 16:18:21.82ID:ok9nK73L0
>>814
グレタちゃん、これには激おこ😠

819名無しさん必死だな2020/10/05(月) 17:02:10.11ID:fwwuXnxM0
熱さは速さ

820名無しさん必死だな2020/10/05(月) 17:03:05.39ID:AFThaQP1M
>>817
XOX5000台の奪い合い(笑)

821名無しさん必死だな2020/10/05(月) 17:23:54.69ID:Gy+M7xlk0
5時までまってやったけどまーだ証拠出せないのかよ
ホラ吹きくんは罵倒するだけして逃げだすだけの大ぼら吹きでしたとさ

822名無しさん必死だな2020/10/05(月) 17:55:02.28ID:ET2SXpWid
熱源追加するなら外付けの方が安心

823名無しさん必死だな2020/10/05(月) 17:58:50.55ID:hDJ3u//Gd
【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

824名無しさん必死だな2020/10/05(月) 18:05:45.09ID:t0+h9Oa40
>>823
煽りたいのだろうけど日本人が想像するトースターと外人が使う言葉のトースターは意味が違う

825名無しさん必死だな2020/10/05(月) 18:11:50.00ID:lIcqGk3b0
あっちのトースターはこっちで言う電気ストーブくらいじゃないかなぁ
300Wだとフルでぶん回すと普通にエアコンいるよね

826名無しさん必死だな2020/10/05(月) 18:17:23.32ID:lIcqGk3b0
増設SSD熱くなるのか、
プラの持ち手ばらしてヒートシンク付けてファンで空冷しないとダメだね、これは

827名無しさん必死だな2020/10/05(月) 18:20:06.47ID:t0+h9Oa40
自演失敗

828名無しさん必死だな2020/10/05(月) 18:26:31.01ID:Z3weGP/Op
実際問題としては80度になろうが、壊れやしないんだから、使用中、使用直後は触らなければ問題はないんだけど、なぜ内蔵nvmeにしなかったのかが謎だな。

829名無しさん必死だな2020/10/05(月) 18:34:50.61ID:RjU5yVlq0
MSって何年経ってもハード作るのが下手だね

830名無しさん必死だな2020/10/05(月) 18:35:37.08ID:+FiofdsX0
壊れたら買い直せばいいんだし問題ない
売上はMS様に献上されるんだから

831名無しさん必死だな2020/10/05(月) 18:37:35.93ID:e2MxbOl+d
>>828
内部のコントローラーに直結してる。

832名無しさん必死だな2020/10/05(月) 18:39:08.68ID:RjU5yVlq0
よくよく考えるとMSってソフト作るのも下手じゃね?

833名無しさん必死だな2020/10/05(月) 18:45:35.88ID:HZiHcqPv0
爆熱でロード地獄とかどうしてこうなった……

834名無しさん必死だな2020/10/05(月) 18:52:33.23ID:Xcu1Z9fQ0
>>821
帰宅したからティッシュ当ててみたけどなびかなった
スタンバイ時の設定とか何かさがあるんじゃないか?

てかPCの排熱で室温29℃もあったから1Xがそこそこ熱持っててビックリしたわ

835名無しさん必死だな2020/10/05(月) 18:53:20.62ID:Xcu1Z9fQ0
>>821
帰宅したからID変わっちゃったけどID:ZX1DYVtzrです

836名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:12:04.55ID:Gy+M7xlk0
>>834
昼からずっスタンバイにしてたPS4proのファンは止まってた
結構長時間回ってるけどいずれは止まるみたいね
故障だのホラ吹きだの言ってたけどどう考えてもそういう仕様
絶対回らないとか言ってたホラ吹きくんのが故障してるようだ

837名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:13:45.35ID:Feb4UqHBp
スタンバイ直後はファン回るぞ
2時間も回ってたんならよっぽど熱こもってたんじゃないか?

838名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:15:09.25ID:A+wqL+ZT0
アイドル時の消費電力とそれに伴う発熱が大きいのはAMD由来だろ・・・

PCのRYZENもそうだし まちがいなくPS5も同じだぞw
バカなのか ブーメランが好きなのか 両方か

839名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:18:09.87ID:hO69+u+x0
PS5は魔法のSSDだけでなく
魔法の冷却装置まで積んでるらしいな

840名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:21:20.85ID:Gy+M7xlk0
>>837
時間はともかく回るよね?ホラ吹きくんは絶対回らないと言い張って暴言吐きまくってたけど

589 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/10/05(月) 10:36:27.63 ID:5zmceB560 [6/41]
>>587
君が知らないだけで調べることなんて個人でもたやすいし
そもそもネット探せばいくらでも数値あるんだけど
で、知らないのに勝手に爆熱大量電力食いと決めつけた妄想は謝らなくていいの?
完全に思い込みで根拠なんも無いけど
あとファンなんて回らんから回ってるならお前の頭かPS4かのどちらかが壊れてるよ
多分前者だろうけど

841名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:29:30.92ID:CJm4LmAe0
結局自分のPS4が壊れてると知らずにファンが回りっぱなしと騒いじゃったけど
振り上げた拳が下せなくなったID:Gy+M7xlk0
本当にまじめな話だけどサポートに問い合わせなってコミュ障らしいから大変だろうけどさ

そもそもスタンバイ時の待機電力を盛大に間違ってたり知らなかったりした時点で
出だしからPSアンチがしたいだけなのもわかってたけど、
そんなやつのPS4が半故障品とか最強すぎだろw

842名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:31:59.38ID:Ga5qUsvY0
まさか糞箱が爆熱ハードで死ぬとはなぁ

843名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:34:00.94ID:Gy+M7xlk0
>>841
お前もPS4が壊れてファンが回らないのかかわいそうに
いや持ってないかな?

844名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:34:36.38ID:RjU5yVlq0
見るからに煙突みたいに天井が穴だらけになってるから、排熱に問題を抱えてるのだろうとは想像が付いた

845名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:35:31.74ID:Xcu1Z9fQ0
>>836
んー絶対かどうかは気にしたことないから分からないがスタンバイ時に回ってるイメージはないなぁ
1Xは回ってるのかどうか分からないけど何であんなに熱持つんだろうか…

846名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:35:50.45ID:tvi8JNJK0
うちのは30分くらいでファン止まったよ
でも回るのも確かだから故障でもないと思う

847名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:36:05.24ID:RjU5yVlq0
煙突の原理を利用して、縦方向にもっと長い構造にすれば、遙かに排熱処理の効率が上がるのに
筐体の小ささを売りにするために無理に高さを低く抑えて爆熱機になってしまったんだろうな

848名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:37:50.24ID:RjU5yVlq0
空気をよく流して排熱効率を上げるには、細く、高くがいいのに
XBOSは低く、四角いから、一番効率が悪い

849名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:39:01.19ID:tvi8JNJK0
>>847
それ今このスレの趣旨と関係ある?

850名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:41:57.44ID:Gy+M7xlk0
>>845
起動してスタンバイにすれば回ってるはずよ手元にあるならイメージは必要ない
oneXは高速復帰するぶん動いてる部分が多いんだろう。ファンが止まってるからもあるだろうし
PS4proは復帰激遅だから止まってる部分が多い分消費電力が少ないだけの話
時間を取るか僅かな電気代を取るかの違いでしかない

851名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:45:08.86ID:K5W9DGi40
熱で色々なものが死にそうだな
またクラックとかか

852名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:49:26.11ID:RjU5yVlq0
>>849
このスレの主旨って新型XBOXの爆熱仕様のことだろ?

853名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:51:25.16ID:ok9nK73L0
データが吹っ飛ぶで

854名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:52:13.69ID:04D6bwbj0
XboxOneX 驚異のスタンバイ時消費電力40w!
マイクロソフト、ナデラ CEO「2030 年までにカーボンネガティブを実現 」!

855名無しさん必死だな2020/10/05(月) 20:03:57.56ID:hDJ3u//Gd
>>824
it’s toast if they find it out

856名無しさん必死だな2020/10/05(月) 20:13:26.39ID:Xcu1Z9fQ0
>>850
いやー手元にはあるんだが回ってたことあるの?って感じなんだ
設定でスタンバイ中にUSB給電するしないとかあの辺りの設定の有無でファンが回るのかどうか変わってそうな気がする
うちのコントローラーは純正充電スタンド使ってるからあの設定offなんだよね

スタンバイモード中の機能を設定する
・USB端子に給電する off
・ネットに接続したままにする on
 └ ネット経由で電源入れられる on
・アプリを一時中断にしたままにする on

うちの残念なProちゃん貼っておくよ
両側から扇風機でサンドイッチにして冷却してる
【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

857名無しさん必死だな2020/10/05(月) 20:16:11.82ID:CJm4LmAe0
>>850
少なくとも回りっぱなしなのは君のだけだからサポートへGO

858名無しさん必死だな2020/10/05(月) 20:16:45.60ID:ok9nK73L0
>>856
それで温度下がると思ってるなら控えめにいってガイジでは…

859名無しさん必死だな2020/10/05(月) 20:18:35.78ID:GF0I5h+y0
>>858
まさか上がると思ってんの?

860名無しさん必死だな2020/10/05(月) 20:22:34.71ID:Xcu1Z9fQ0
>>858
PCもケースの外から扇風機当てると温度下がるよ
ちなみにProは両サイド下の後ろ側と電源辺りの3箇所で温度感知しててファンの回転数制御されてるから冷やせば本体のファン回転数下げれる

今トルネ使ってTBSの世界遺産見てるけどファン回ってないよ

861名無しさん必死だな2020/10/05(月) 20:24:12.30ID:Gy+M7xlk0
>>856
同じ設定にしたらファン動かないなUSB給電onにして試してみて

862名無しさん必死だな2020/10/05(月) 20:31:50.42ID:Xcu1Z9fQ0
>>861
あと15分で世界遺産終わるのでその後でやってみるよ

863名無しさん必死だな2020/10/05(月) 20:35:40.78ID:caDjv3JqM
ビジネスチャンス!

864名無しさん必死だな2020/10/05(月) 20:47:36.72ID:Xcu1Z9fQ0
>>861
常にってやつ選んでスタンバイにしたよ
耳を直付けしてやっと聞こえる程度の音だけどファンは回ってる
ティッシュ当てるとたまにほんの少しなびく程度の風量

865名無しさん必死だな2020/10/05(月) 20:53:53.39ID:Gy+M7xlk0
>>864
これで君も故障PS4の仲間入りだねw
ってのは置いておいて標準設定だとファンは回るわけだ
設定変えないと止まらないファンをホラ吹きだのカスだの故障など喚いていた奴はどこへ行ったのかね

866名無しさん必死だな2020/10/05(月) 20:55:35.94ID:/r8wYKkE0
>>860
そりゃPCケースは基本的に金属(スチールorアルミ)だし…
それは排気側のセンサー誤魔化してるだけでしょ…

【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

俺はこのスレでも中期型(ジャスパーあたり)持ってるけど、
五月蝿いから追加ヒートシンクにちょうどファンが来るようにケースに穴開けてファン増設したわ
ファンは可変抵抗で風量調節してる

867名無しさん必死だな2020/10/05(月) 20:57:21.80ID:RjU5yVlq0
XBOXファンにアドバイスしておくと
新型XBOX筐体の上に、自作の煙突を付ければ熱効率良くなるよ

868名無しさん必死だな2020/10/05(月) 20:58:20.30ID:/r8wYKkE0
PCやスマホだとJane使うと一気に書き込み規制食らう時があんだけど何これ?

869名無しさん必死だな2020/10/05(月) 20:58:27.43ID:Gy+M7xlk0
>>867
PS4proの轟音はどうすれば静かになりますか?

870名無しさん必死だな2020/10/05(月) 20:59:11.99ID:xmP8QhCO0
少なくともこの香ばしい60レス以上してるやつが上げたような風量であればなんかの不具合かもしれんぞ
USB給電オンでもそこまで風は出ないし音も別の人が言うように本体のすぐ真横まで耳を持ってかないと聞こえないもの

871名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:00:13.32ID:wri/RKcY0
>>1
PS5は動作中も音が一切せずにそよ風しか出ないのに糞箱終わったな
サーニー開発の光速SSDは熱持たない上に早い

872名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:00:56.04ID:RjU5yVlq0
>>869
君は心の病だろうから心療内科へ行くと静かになると思います

873名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:01:53.51ID:Gy+M7xlk0
>>870
最初からそんなもんとしか言ってないよ
ホラ吹きくんが発狂してファンが回るwakeganai!!1!!!って叫んでただけで

874名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:03:29.00ID:Gy+M7xlk0
爆熱轟音なのはどうしようもないんだね流石ソニーはハード作りが上手いねぇ

875名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:04:52.68ID:/r8wYKkE0
>>869
俺みたく穴開けてファン増設すればいい

876名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:06:23.34ID:wri/RKcY0
PS5
99%のPS4ゲームが完璧な互換
意外と小さい
音が小さすぎて動いているのが分からない
本体が全く熱くならない冷却システム
どのゲームロード時間が数秒
史上最強のゲームパッド

糞箱
ばくおん!爆熱で故障率が高い!?
互換という名のエミュ
フルパワーでもPS4以下のスぺゴリの糞グラが限界
SSDがボッタくり価格
和ゲーが出ない
オンラインに日本人が居ない 人気があるのは朝鮮だけ

877名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:07:15.45ID:Gy+M7xlk0
そうそうホラ吹きくんが結局答えられなかったスタンバイからの復帰時間
oneX:13秒
PS4pro:27秒
普通に起動するのと大差なけりゃそりゃ消費電力も少ないですわ

878名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:08:22.94ID:RjU5yVlq0
>>874
真面目な話、ファンが異常に回るというのは原因は2つ考えられる
1つ目は、室温が高いこと(エアコンなどが効いてない)
2つ目は、ファンとGPUの接続部のグリスが固化して古くなってしまっていること
たいていの場合、ファンをはずしてグリスを塗り直してゴミ掃除をするとファンの騒音は静かになるよ

879名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:10:33.68ID:Gy+M7xlk0
oneXより後にpro買ったのにもう傷んだってことかソニーハードは伝統的にぼろいな

880名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:10:53.70ID:xmP8QhCO0
>>877
こちらで試してみたけどどちらもPSボタンやシイタケ押した瞬間から
ホーム画面表示まで約12秒で一緒だったよ
やっぱ君のPS壊れてんじゃない?

881名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:11:42.18ID:/r8wYKkE0
>>880
た、た、た、たれーい!😂😂😂

882名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:20:13.25ID:pw9SiFzqd
>>877
ホラ吹きってのは君みたいに知りもしないのにPSの方が電気食ってる(願望)
とかホラ吹き回った上にそれから話そらすためにファンが回るかどうかとか起動時間がーとか言い出す人のことだぞ

883名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:24:54.36ID:hFPqYgbCM
なんだこのスレの流れ
伝説のコテ轟音が生き返ったのかと思ったぞ

884名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:30:17.25ID:lREk1dAf0
XBOX、PS5ともに発売後の分解報告楽しみだ
どんな静音、排熱処理が施されてるのやら

885名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:30:50.44ID:IHQJBxqh0
Proで仁王2プレイ中にスタンバイにしてから、PSボタン押すと同時に測ったら
プレイ可能になるまで24.52秒だった
XはDOOMエターナルをプレイ中にスタンバイにして、その後復帰まで7秒
Xはホーム自体は3秒以内で、そこからDOOMを選んで再開し操作可能までが7秒だったわ

886名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:38:52.43ID:Xcu1Z9fQ0
>>865
標準設定はUSB給電ONだっけか?購入してから一度もUSB給電使ったことないから記憶にないな
ちなみにドライブが不調なので故障者リスト入りはとっくにしてるw
分解して直すべきか修理に出すかで悩み中

轟音はCUH-7200に買い換えるか超猫拳みたいに両側に穴開けてファン取り付けて冷却すると静かになるよ
グリスは1〜2年くらいで硬化するから定期的に塗り直した方が良いよMX-4が塗りやすいしはがしやすいからおすすめ

887名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:42:02.14ID:avNFG4xia
スタンバイが40wとか何考えて作ったんだろうな
こんな爆熱ハードゴミすぎ
【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

888名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:43:11.91ID:UzwW/SOQd
グリス塗れ言ってるPS教徒なんなの
分解したらサポート対象外だろ
スレ閉じて消えろキチガイ

889名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:51:55.57ID:IHQJBxqh0
Proの方は2回目で若干早くなった

890名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:52:11.12ID:xmP8QhCO0
>>885
それ箱はSSDにでもしてるんだろ

891名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:52:31.19ID:IHQJBxqh0
>>890
ちなみにどっちもデフォHDD

892名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:53:09.77ID:xmP8QhCO0
>>888
箱はそのサポート外の行為を行わないと内蔵HDDをSSDにできなくてな

893名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:54:08.97ID:xmP8QhCO0
>>891
それで3秒とかありえんな
そもそもシイタケ押して本体が反応して動き出すまでに3秒くらいはかかる

894名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:55:35.84ID:IHQJBxqh0
口で何とでも言えるから動画にしてアップロードしたんだが?

895名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:55:53.54ID:SGV5W/KLM
>>893
やっぱ君のX壊れてんじゃない?

896名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:56:06.96ID:/r8wYKkE0
アチチからスレチに

897名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:56:24.29ID:RjU5yVlq0
なんつうか、XBOXのファンて嘘に嘘を重ねるタイプの、一種の精神病の人が多いよね

898名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:56:40.70ID:xmP8QhCO0
シイタケ押した瞬間に計測スタート
ピロリン♪までが4秒
ホーム画面が表示されるまでが12秒
こんなもんだ

899名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:56:41.52ID:Xcu1Z9fQ0
>>888
購入して一年以上経ってたら自分で修理する事もあるからサポートいらんなぁ
初代Xboxから数えて複数台所持しててX1,S,Xも持ってる上に任天堂系も複数台所持、PCも使ってるんで一神教じゃないから公平に判断してグリス塗り替えをおすすめしてるだけ

ちゃんと持ってる証拠画像もあげてるんだけどな

900名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:57:44.35ID:SGV5W/KLM
なんつうか、PSファンボーイて1000回嘘に嘘を重ねるタイプの、一種の精神病の人が多いよね

901名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:58:36.54ID:xmP8QhCO0
>>894
音入ってないしどこでシイタケ押したか不明の動画じゃ意味ない

902名無しさん必死だな2020/10/05(月) 21:59:41.27ID:Vsr6ymLb0
SUPERHOT!!!と言われちゃったのは事実だよねwww

903名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:04:11.14ID:IHQJBxqh0
登録しないで使える動画アップロード教えてくれ

904名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:07:59.90ID:H3da7hgo0
ps4前世代機と比べる新箱哀れ

905名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:14:08.27ID:IHQJBxqh0

906名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:30:09.94ID:8e4YWdzVd
>>872
流石統合失調症のキチガイPS信者
お前は今すぐ親と一緒に心療内科に行けよ

907名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:31:32.75ID:8e4YWdzVd
>>897
脳内妄想ソースで喚き散らすキチガイ野郎のお前が言ってもな。

908名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:37:04.37ID:t0+h9Oa40
>>902
字面は事実だけどそれPS5でいう可変やダイナミックと同じやで

909名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:39:37.34ID:tU+FHA6/0
>>905
起動時の音しないし何か変じゃね

910名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:43:27.49ID:IHQJBxqh0
ボタン押したと同時に本体起動時の音出てるやん

911名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:52:20.55ID:t0+h9Oa40
キチガイを相手にするだけ無駄

912名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:53:34.05ID:Vsr6ymLb0
必死の擁護でSUPERHOT!!!wwwww

913名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:54:27.87ID:Xs2lYdhl0
>>909
起動音を知らないんじゃないのか?

914名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:55:30.69ID:Vsr6ymLb0
>>908
意味不明w

915名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:55:33.96ID:Xs2lYdhl0
SUPERHOTしか言わなくなったw

916名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:56:05.83ID:IHQJBxqh0
そのオチかw
しかしXでホームまで12秒てそっちのが壊れてんじゃないか

917名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:56:14.52ID:G8CCoQrG0
SUPERHOTと言えばPSVRには出てるんだっけ?

918名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:58:22.40ID:xmP8QhCO0
つまり何らかの要因で差がかなり出る可能性があるということだろ
シイタケ押して起動音なるまで要するにペアリングが完了するまででも3から4秒かかるぞ
あと本体はX?S?無印?

919名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:59:23.02ID:xmP8QhCO0
>>913
音小さいよ
俺もボリューム上げたらようやく確認できたがあの動画

920名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:00:23.05ID:wMFohO7b0
PS5 この期に及んでモックアップ、台の下に開発機
箱SX 実機配布済み

PS5に何かを期待するってのも凄い信仰心だよ

921名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:03:46.51ID:/r8wYKkE0
モックはガセ

922名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:05:09.07ID:IHQJBxqh0
本体はX
【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

923名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:06:39.25ID:Vsr6ymLb0
次世代ゲームのプレイ動画出さなくても
下位互換ソフト見せるだけですげーすげー言ってるのも
信仰心の成せる技w

924名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:07:22.36ID:RjU5yVlq0
>>920
何でそういう嘘をつきながら自分で嘘を信じ込めるのかな?
やはりあの民族の特徴?

925名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:09:17.29ID:Xs2lYdhl0
>>924
自己紹介乙

926名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:11:00.98ID:R1n3ag8E0
いやこれで爆熱言うのはなんだろ
稼働してるPCケースの中にわざわざ手を突っ込んで熱いとか言ってるようなもんじゃね

927名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:12:14.15ID:xmP8QhCO0
>>885
ここでPro24秒言ってるけどこちらでは12秒だ
逆になぜかOneXがこちらでは遅くそちらでは速い
はてさて

928名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:13:47.26ID:z5bixvBT0
>>926
これあくまでもCSの外付けメモリの立ち位置なんで
しかも専用品(笑)

929名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:17:54.33ID:IHQJBxqh0
>>927
それも動画見りゃ嘘じゃないとわかると思うが
ちなみにProもデフォHDDな

930名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:21:29.74ID:xmP8QhCO0
>>929
別に嘘だとは言ってないだろ
ただ明らかに遅いな少なくともこちらの本体に比べると
ではなぜそうなるのかってことだ

931名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:25:46.47ID:RjU5yVlq0
新型XBOXが爆熱だという現実から話を逸らすために下らないネタを引っ張るなよ
そんなことをいくらかいても、爆熱は治らないだろ?

932名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:26:26.12ID:IHQJBxqh0
遊んだソフト数関係あるんかね
どちらも300本以上遊んでて、セーブデータも同じくらいHDDにあるけど

933名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:27:13.98ID:t0+h9Oa40
>>914
熱くなったのをもう一回持ってる50℃くらいでしょ君達の字面詐欺感覚だと90℃くらいのイメージなんだろうねw

934名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:29:28.71ID:t0+h9Oa40
>>931
XBOXの2倍早くアチチッなSSD決定ボタンが×劣化スパイダーマンPS5開発機2060s120fps(120hz)ダイナミック4Kん〜現実見れないかな?

935名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:30:49.58ID:RjU5yVlq0
>>934
日本語で頼むよ
それとも朝鮮学校しかでてなくて日本語の基礎教育がない人なのかな?

936名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:36:51.56ID:I/cQItdr0
1Xの本体HDDもSSDに換装するとすごく快適になるよ
ただ、分解にトルクスドライバーが必要になるのと、筐体の上カバーをスライドしながら外す時に
側面にあるリボンケーブルを損傷する恐れがあるので、そこだけは注意してね
HDDからSSDへのデータ移行は市販のコピー機能付きスタンドを使うと楽ちんw

937名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:39:35.83ID:t0+h9Oa40
>>935
ダイナミック4Kとか可変クロックっていう嘘ばかり見たせいで現実見れないんだね

938名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:44:50.77ID:lIcqGk3b0
爆熱、かつ同等性能品が1万円台で買える特製SSD3万円
みんな買ってくれよな

939名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:47:39.30ID:wMFohO7b0
>>926
爆熱だとそのハードの安定性や寿命に問題が出る いいことは何もない
NVMe SSDは家ゲにゃ早かったと思うよ
PS5は輪をかけて熱いだろうし寿命もヤバそうだけどな
天井吸気&APUの熱を筐体内にブッパの疑惑が出てる

940名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:51:00.61ID:RjU5yVlq0
【ロード比較】XboxSX、PS4よりロードが長くて終わったwwwwww
http://2chb.net/r/ghard/1601878723/

このスレのMS工作員の皆さん、撤収した方が良さそうですよ

941名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:51:02.13ID:exDZB1VH0
>>937
ダイナミック4K発祥って箱Xちゃんだけどな(爆笑)

942名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:52:58.35ID:t0+h9Oa40
>>941
可変クロックは否定しないんだw現実見ようw

943名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:53:05.26ID:RjU5yVlq0
これだけ厳然たる証拠動画がYoutube上にアップされて共有された以上
ここでどんなに嘘に嘘を重ねたところで、現実は微塵も揺らぎませんね
むしろMSの悪質なネット工作の証拠が増えるだけです

944名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:58:56.95ID:t0+h9Oa40
あーあ現実みれずに発狂しちゃったよKPD案件

945名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:00:00.22ID:FnIiQc/j0000000
俺が動画あげた時しばらく書き込み止まるのワロタ

946名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:01:39.60ID:EKm9805k0
さて話を新型の爆熱問題に戻しましょうか

947名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:02:50.92ID:lK6Hecm/0
>>942
PC使ってると当たり前すぎてどうでもいいわ可変クロックなんて
それより可変4K発祥は笑える

948名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:04:30.25ID:EKm9805k0
新型XBOXが爆熱という問題は、まだ製品が新しいのでGPUグリスの問題ではないと分かりますね
と言うことは、設計上の問題です
性能に対して、筐体の冷却排熱構造が弱すぎるので、熱が篭もってしまうということ
外観から察するに、筐体の小型化に無理があったと考えるのが妥当ではないかと

949名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:05:34.77ID:ZQ9JKQb+0
PS5はアチチなSSDが本体に入ってるんだろ
やべえって

950名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:06:49.30ID:AAwMpO8G0
ソニーがネット工作しテルのなんてGKでばれまくってるだろwwwwwwwww

951名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:11:39.04ID:2XXpAp+t0
後付けSSDカードでホルモン焼けるってマ?

952名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:17:03.44ID:oDtMMhn5M
爆熱爆音SUPER HOTトースターでXbot集団ヒステリー炎上中!

953名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:19:14.42ID:EKm9805k0
スレ一覧見りゃわかるが、ほとんどはMS工作員による日本企業ネガキャンで埋め尽くされてるよ
昔は、任天堂ファンとソニーファンを争わせて両方潰そうという計画だったのだろうが
現実を見れば、単にMSファンとMS工作員が他社をネガキャンしまくってるだけの独り相撲
そんな状況は何年も続いた結果、日本ではXBOXを持っていること自体が恥ずかしいことになってしまい、恐ろしく売れないハードになった

954名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:20:03.60ID:lK6Hecm/0
>>949
箱も入ってるけど
んで外付けの専用品()もアッチッチなんだよ

955名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:21:06.06ID:GdiE4LlQ0
可変4K発祥はPCだぞ Titanfall2の時にnVがサポートした
今でもローエンドPC向けに可変レゾはAAA系でサポートされてるけど、まぁDLSSなども出てきたんで過去の遺物になりつつある
そんな骨董品をダイナミックとか言って売りにしちゃったのがPS5

956名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:24:20.40ID:1nXu4vyl0
>>1
SSDを簡単に拡張できるようにしたのが裏目に出てしまったな
熱で性能が落ちなきゃいいけど…

957名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:29:10.37ID:8Ryb3y+20
>>956
全て想定済だよ。

958名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:30:40.19ID:lK6Hecm/0
>>955
CS発祥かつ積極的に使っていたのが他ならぬ箱Xちゃんなわけよ

959名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:31:04.40ID:vDL0WL8J0
ヒートシンクがギザギザなのは放熱効果を高めるためな
箱のSSDはツルツルのフラットだろ?

960名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:43:04.63ID:ZQ9JKQb+0
>>954
増設の話をしてるんだが
熱源が増えるの分かってる?

961名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:44:52.29ID:ZQ9JKQb+0
熱源が中x1+外x1のXSX
熱源が中x2のPS5
どっちがやばいか分かってないようだ

962名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:55:00.36ID:lK6Hecm/0
>>960
専用品のメモカ商法に比べたら内蔵すんのなんて当たり前だしなぁ
それに熱対策も内蔵の方がやりやすいまであるし

963名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:56:55.04ID:ZQ9JKQb+0
>>962
発熱するのが中にあるんだせ

964名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:58:15.51ID:88F5dcxq0
と言うか冗談進行じゃないのね
今日日USB機器が使用中充電中に熱を持つのって普通の事よね
HDDは方式上モーターとバス周辺以外は発熱しないから熱環境的にはいいのかな?

965名無しさん必死だな2020/10/06(火) 01:10:16.13ID:QgAAPvlV0
【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

wwwww

966名無しさん必死だな2020/10/06(火) 01:11:42.67ID:pjtsFnH90
>>962
汎用品の方がどう考えてもやり難いだろ
PCのケースで運用する事前提なんだからな

967名無しさん必死だな2020/10/06(火) 01:23:48.61ID:ZQ9JKQb+0
>>965
この厚みで下から炙ってる意味が分からんな
XSSは電磁調理器にしか見えん

968名無しさん必死だな2020/10/06(火) 01:26:01.91ID:D/VCjGO/r
NVMeSSDがアクセスで熱持つのは当たり前だ
コネクター部分は本体ヒートシンクシャーシと繋がる伝熱板も兼ねてるんだからそりゃ熱いっちゅーねん

969名無しさん必死だな2020/10/06(火) 02:08:48.07ID:aFRgX38e0
>>961
PCでもそうだがそんなもん冷却次第
中にあるものを冷やすよう作られてりゃ問題ない
箱は扇風機で風でも当てるんか?
その専用ぼったくりSSDに

970名無しさん必死だな2020/10/06(火) 02:18:21.61ID:c3rwA7wK0
PS5はSSDの速度を売りにしてるんじゃなかったのか?
SSDの熱で煽るのは筋悪だと思わないんだろうか

971名無しさん必死だな2020/10/06(火) 05:37:27.37ID:Td9dC7Ss0
NVMeがまだ出始めた頃は専用ヒートシンクとかなかったからな80度くらい当たり前だった
今はマザボ付属のヒートシンク+後付ファンが普通になってる
まぁXSXも対策品がでるか買ったやつらがなにかするだろう

972名無しさん必死だな2020/10/06(火) 06:48:15.19ID:xS5BSfaX0
>>927
ProはAVアンプに繋いじゃってるので正確な時間分からないが1Xは2〜3秒くらいでホーム画面映るよ
どちらが動作早いかと言われたら迷うことなく1Xと答えるくらいは差がある
俺もデフォのHDDでこの起動時間

973名無しさん必死だな2020/10/06(火) 07:02:14.83ID:XZ46SeqZd
>>968
熱の大半はコネクタ伝ってマザー側に移動するんだよね、んでもってゴツいヒートシンクシャーシに放散されると。
今回はコンパクトな代わりに筐体の内部がヒートシンクの固まりみたいなもんだし。

974名無しさん必死だな2020/10/06(火) 07:20:18.95ID:ZQ9JKQb+0
>>969
直接外に放熱してる方が有利だろうがw
中に伝わった熱は冷やすように作られてりゃ問題ない
光速SSDの熱の方がやばい

975名無しさん必死だな2020/10/06(火) 07:25:44.78ID:fJygWJq9M
PS5はSSDを増設すると煩くなりそう

976名無しさん必死だな2020/10/06(火) 08:10:56.56ID:MQPcWvjm0
待機電力40wはないわー
X1XでPS4の設計パクったのにケチってサブCPUはパクらなかったのか。それとも特許か何かでパクれなかったのか?

977名無しさん必死だな2020/10/06(火) 08:14:26.34ID:FnIiQc/j0
待機電力なんて気にした事ないな

978名無しさん必死だな2020/10/06(火) 08:19:38.55ID:MQPcWvjm0
電気価格のサイトで40wだと月間744円って出たぞ。
豚が普段叩いてるps plusとさほど変わらん。

979名無しさん必死だな2020/10/06(火) 08:22:03.72ID:MQPcWvjm0
つまりXSXだどなんもしてなくても毎月ps plusぐらいのお金が消えていく。これヤバイだろ

980名無しさん必死だな2020/10/06(火) 08:25:42.81ID:KjXStbWkM
消費電力って公称出たんだっけ?

981名無しさん必死だな2020/10/06(火) 08:27:09.78ID:MQPcWvjm0
>>980
>>887
これじゃね?

982名無しさん必死だな2020/10/06(火) 08:29:37.90ID:Eu1Uwh1m0
ONE XとSXの違いも分からない知能がヤバイだろ

983名無しさん必死だな2020/10/06(火) 08:30:18.28ID:MQPcWvjm0
あ、よく見たらXOXの数値か。じゃあXSXの数値はまだなのか。失礼しました

984名無しさん必死だな2020/10/06(火) 08:31:35.85ID:uoyAb1/e0
>>982
箱1に見えるんだけど

985名無しさん必死だな2020/10/06(火) 08:32:56.66ID:CJnpQPW50
>>981
どもども、先代からの予測なのね
一般PCと違ってアイドル時にもHDD回ってたりするのが響いてるのかなあ
SSD化してある程度は落ち着く方向にいくかもしれんけど

986名無しさん必死だな2020/10/06(火) 08:36:38.16ID:myv8xF+bp
待機電力なんか気にしてたらゲームできん

987名無しさん必死だな2020/10/06(火) 08:37:51.71ID:tP20zoiM0
だからアイドル時の電力消費がでかいのはZen2の仕様だっつーの

同じzen2で消費電力が最大350Wで12チャネルの高速SSD積んでるPS5のほうが絶対に待機電力高けーからな・・・・
バカかよ おめーはサンディおじさんか

988名無しさん必死だな2020/10/06(火) 08:40:42.51ID:CJDuLxqBp
実効性能低性能XSXスーパーホットwwwwwwwww

989名無しさん必死だな2020/10/06(火) 08:45:30.03ID:MQPcWvjm0
>>987
待機電力ってアイドル中の話じゃなくRestMode=スリープ中の電力の話だろ

990名無しさん必死だな2020/10/06(火) 09:03:44.45ID:ZQ9JKQb+0
爆熱スレで待機電力

991名無しさん必死だな2020/10/06(火) 09:22:55.01ID:7UXOvKPHa
電気食うのがイヤなら毎回シャットダウンせーよ
そんだけよ

992名無しさん必死だな2020/10/06(火) 09:25:05.97ID:ZV0LJcPG0
ちょっとでも勝てると思った要素に後先考えずに食いつくのがゴキ
無数のブーメランを投げてるだけなのに気が付かない

993名無しさん必死だな2020/10/06(火) 10:05:16.67ID:myv8xF+bp
昨日の箱Xのホーム12秒とかも、否定されなけりゃ事実みたいにして食いついたろうなw
実際は3秒くらいなのに

994名無しさん必死だな2020/10/06(火) 10:42:31.77ID:6nPFEXJF0
>>993
事実だよ
そうじゃない人もいるけどそんくらいかかる人もいる
そしてアッチッチも事実

995名無しさん必死だな2020/10/06(火) 10:46:42.41ID:sUXsktYM0
メモカ商法アッチッチ

996名無しさん必死だな2020/10/06(火) 10:59:06.29ID:ZV0LJcPG0
>>994
証拠は?

997名無しさん必死だな2020/10/06(火) 11:04:48.58ID:odwNZYMJ0
チカ君必死

998名無しさん必死だな2020/10/06(火) 11:06:52.03ID:0TkMQquQ0
スタンバイもアッチッチ
専用メモカで財布もアッチッチ
やっぱり売れなくてアッチッチ

999名無しさん必死だな2020/10/06(火) 11:08:00.72ID:r0G+U9XN0
>>996
もう話し出てんじゃんまだあきらめきれないスタンバイの消費電力勘違い君かなw

1000名無しさん必死だな2020/10/06(火) 11:08:13.09ID:zRGay7oI0
スタンバイもアッチッチ
専用メモカで財布もアッチッチ
やっぱり売れなくてアッチッチ


lud20201024091330ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1601823362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アチチ】次世代XBOXは爆熱ハードだったことが判明 YouTube動画>2本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
【偽4K】次世代XBOX独占タイトル「SCORN」1080p30fpsだったことが判明
イジメられたトラウマも遺伝子に刻み込まれ、次世代に引き継いでしまうことが判明
【悲報】ps5さん、次世代機なのにgtx1050tiよりも低性能な事が判明してしまうw
【PS4で出ない】The Elder Scrolls VI発売は次世代機と判明
MS次世代ソフトの箱1サポートはゲームデザインへの悪影響は一切なし!ソニーのデマ、赤いニシンと判明
PS5が次世代機で最も高温爆熱になるというレポートが掲載
【大悲報】PS4 ProがハイエンドPCより爆熱&爆音だったことが判明するwwwwwwwwwwwwwww
【大悲報】Core i9-9900KSがあまりに爆熱過ぎて2万円のCPUクーラーでも100度超えることが判明」
爆熱■PS5は冷却不足で100℃近くまで温度が上がることが判明し無事に産廃★動画ソースあり
project scorpioこと次世代xboxが今年のE3で正式お披露目へ
次世代XboxはPSより売れるの?Xboxseriesは史上最悪の売上だったけど
ベセスダ「次世代機がスタートでつまずくことはないだろう」「ハードの進化は開発に大きく役立つ」
【悲報】XBOXSX、ストーブ並の熱さになる事が判明【爆熱】
PS4の再来!PS5はやっぱり爆音ドライブ轟音ファンハードだったことが判明
【悲報】PS5、7nmですらなく爆熱低性能と判明。CPUがZen2ではなくZen+(12nm)であることが明らかに
次世代XBOXはついにSSD拡張が明らかに
PS5完全終了へ、次世代XBOXはZen3搭載の12コア24スレッドのモンスター
PS5とPS5 Proが同時発売だったら次世代はすごいことになる
Windows Central「次世代Xboxは据置機と携帯機の2機種になる。2026年が節目」
次世代XboxはPS5(仮)よりハイパフォーマンスに?複数の情報源から確認したとのうわさ 4
次世代XboxはPS5(仮)よりハイパフォーマンスに?複数の情報源から確認したとのうわさ
【悲報】マイクロソフト「次世代Xboxはロード時間待ちのエレベーターが存在するがPS5には無い」
フィル・スペンサー氏「次世代XBOXはプレイステーションの父、久多良木氏と連携して開発」
【終戦】著名リーカー「次世代XBOXよりPS5の方が性能上」「次世代XBOXはメモリが少ない」【Scarlett】
【悲報】センター試験、過去最低平均点…Z世代ガチのマジで馬鹿しかいないことが判明
次世代ゲーム機はXBOXが覇権を取ることが確定
現行機は王者不在・・・覇権ハードを巡る勝負の行方は次世代機に持ち越される形になったな・・・
次世代Xbox、2020年発売★2
【画像】次世代XBOXの外箱、なんかちょっとグロイ
PS5とか次世代XBOXとか言ってるけどお前らいつまでゲームやんだよ
【悲報】GTX1060ワイ、PS5と次世代XBOXの登場でマウントをとれなくなる
次世代Xboxショーが海外で大炎上「ヘイローですら悲惨な出来」
【悲報】次世代Xboxが低性能モデルでPS5の足を引っ張る事が確定してしまう
😭次世代XBOXのゲームが旧世代PS4のゲームより遊ばれなくなってしまう
めぐみチャンネル、次世代はXBOXが覇権ハードになる!!
XBOX・PSの次世代ハード出たらSwitchは【世界】で戦っていけるの?
フィル・スペンサー「次世代Xboxでは最高のフレームレートと高速ロードを保証する」
次世代Xboxが今年のE3で発表か、ヘイローが同時発売ソフトで性能の詳細も明らかに
【チョンゴキブリ悲報】MS「ソニーの発表により次世代XboxがPS5より高性能になると確信した」
次世代XBOX『スカーレット』GPU情報がリーク、NaviGPUより一世代進んだ「Arcturus 12」を採用
【朗報】フィルついに沈黙を破る「ゲームパスこそ次世代Xbox」コンソール戦争の終結(勝利)を宣言
【速報】次世代Xbox「Scarlett」はZen2、Navi、GDDR6、カスタムSSDで最高品質の次世代ゲーム機に
【速報】次世代Xbox「Scarlett」はZen2、Navi、GDDR6、カスタムSSDで最高品質の次世代ゲーム機に★6
【有能】アサシンクリードヴァルハラ、次世代XBOXのロンチに合わせて発売日が11月17日から10日に早まる
【チョンゴキブリ悲報】MS「ソニーの発表により次世代XboxがPS5より高性能になると確信した」 2確信目
AMD、4Kハードは次世代RDNAでXBOXのみに、PS5のGPUは主に1440Pと1080P向けで確定
次世代のゲーム業界で確実に起きることあげてけ
SwitchからSwitch次世代機へ上手いこと移行させる方法募集
【PS5/XSX】次世代機買って一番ビックリ!したこと書いてけ
でも次世代機は1080p60fps以下になることはもうなさそうだよな
Switchを遊ぶ任天堂信者「PSと箱の次世代機って大したことないなー」←これ
【悲報】次世代ワールドホビーフェア 1社だけ空気の読めてない展示をしていることが発覚
任天堂次世代機 “Next Generation Switch” (NGS)に期待すること
【朗報】任天堂、次世代Switchのリリースが近いことで、株価爆上げwwwwwww
乃木オタには山下美月ちゃんが次世代エースということをしっかり自覚してほしい
PSファン「PS5で出す真のモンハンが本命」「ライズを次世代機のPS5で出さないってことはない」
【悲報】XboxOneX 液冷を使わざるを得ないくらいGPUが爆熱過ぎてPS4Pro以上に爆音必須が濃厚だと判明ww
Sony Mobile 次世代Xperia 総合246
Sony Mobile 次世代Xperia 総合255
Sony Mobile 次世代Xperia 総合251
Sony Mobile 次世代Xperia 総合262
Sony Mobile 次世代Xperia 総合167
セガがまだ次世代ゲームハード事業をやってたら
【ゲームハード】次世代機テクノロジー7【スレ】
【ゲームハード】次世代機テクノロジー48【スレ】
【ゲームハード】次世代機テクノロジー76【スレ】

人気検索: Preteen 女子小学生パン あうロリ画像 2015 アウあうロリ画像 駅女子 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛 JK
22:39:25 up 14 days, 23:38, 0 users, load average: 13.56, 15.42, 15.95

in 0.24181413650513 sec @0.24181413650513@0b7 on 050211