岡山ならPS専門ショップとしてやっていけそうだけどな
むしろPS専門としてやっていくべき
PS置けば赤字だからな
可哀想に小売はこれからも苦しむの?もうPS置かなくてもいいんだよ
PS2時代にFFで脅してグランディア3を小売りに過剰発注させてた時代が懐かしい
いまやった普通に小売りから断られるなw
トイザらスがPS撤退を決断したんだから、その逆をやるところがあってもいいだろう
岡山ならそれができる
じゃあそんな店潰れても構わんだろ
本物のゲームを避けるなんてゲーム屋の矜持は無いのか
PS寄りのゲオツタヤですらランキングはSwitchばかりなのに
PSだけでやっていける小売なんてあるわけないんだよな
もうPSが一番強かったコングの予約ランキングでさえもSwitchだらけだよ
どう見ても小売りはここ数年、PSが赤字を生んでそれをSwitchで補填してる
利益をまんま食いつぶしてるのだから、可能ならばどこもザらスのように
PSの扱いは止めたいだろ
ゲーム専門小売を潰したゲオですら、ゲームはどんどん縮小してるのに
ゲーム専門の小売が成り立つわけがない
しかもダウンロードがぁー
(セールがメインとなってる)ダウンロードが主に食ったのは、実は中古屋
もちろん正当な、本来流れるべき利益
でもPS4の発表のときに、中古が使えることを堂々と発表して会場も盛り上がってたことを忘れてはないよ
元々音楽CDは返品システムがあったんだけどな、ゲームになって返品システム無くして小売りの負担が増え続けてる
そりゃトイザらスもPS5は取り扱わないし、PS4はクリアランスよ
馬鹿だなこれからは大人社会になるってのに
少ない豚以外はガキばかりでガキは少子化をしている
目先のガキマネーに媚びっても残るのは悲惨な大人社会の沙汰だよ
大人社会に備えて大人の本当のゲームに注力するのが未来志向のお店
そして女子供は飽きっぽく残酷だ
前機種みたいにブヒッチUもブヒッチ比9割近くが離反してしまう可能性だってある
そうじゃなくても少子化をしているから徐々に衰退していく可能性はわかりだ
そして将来大人社会にならなかったとしてもゲーム屋としての誇りとプライドをかけ潰れる覚悟で大人の本当のゲームを売ることを思うよ
これからはDL専が主流になるから小売りはいらなくなるってゴキが言ってたが
大体中高生も大学生もスイッチの方が
遊ばれてるデータが出ていて
あと数年たてば上記の連中が大人になる
これから〜とか言ってるが時間を経れば経るほど
PSの対象年齢が上がるだけだろうに
未来の大人たる子供層を捨ててるんだから
もう全年齢層でSwitch>>>PS4+PS5だろう
高校生だとPS4はWiiU以下だったけどそういう層は年取っても永遠にPS触ることはないだろうな
国内の箱と同じコースなんだよな
メインは薄暗い洋ゲー、和ゲーは何それ?のFF
CM打ったところで興味湧かないから名前すら覚えて貰えなくなるっていう
SMEは女子供の大事さをまだ理解してたのになあ
岡山のクソショップはすぐ側にゲオがあるから、本当に任天堂系が売れてるのか疑わしいけどな
立地からしても、ゲオは国道沿い、クソショップは駅前とは言え裏通り側(笑)